X



1万円以内の良質電源を探しまくる part99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (オイコラミネオ MMe7-yiMH)
垢版 |
2020/06/13(土) 18:59:56.12ID:tRl2X3TgM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
高価格で良いのは当たり前!税込価格10,000円以内で
容量たっぷりで品質も良い、夢のような電源を探しまくるスレッドです
※レビュー情報、特価・購入報告、購入後の感想その他1万円以内の電源の品質に関する話題などを扱ってください

■良質電源の指標
 ・出力直流電圧が安定 (Voltage Regulation)
 ・低リップルノイズ (Ripple Suppression)
 ・部品実装・ハンダ付けが綺麗 (Build Quality)
 ・高品質なコンデンサ (Quality Capacitor)
 ・保持時間がATXの基準値(>=16ms)を満たしている (Hold-up Time)
 ・突入電流が低め (Inrush Current)
 ・排熱温度が低い (Temperature)
 ・静音性/ファンの耐久性 (Noise)
 ・入力フィルタに手抜きがないか (Transient Filter)
 ・初期不良多発などの報告がないか (Quality Control)
 など

ケーブルの使い勝手や効率、保証はお好みで

■1万円以内の良質電源wiki
  http://pc.usy.jp/wiki/164.html

1万円以内の良質電源を探しまくる part98
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1579627341/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (オイコラミネオ MMe7-E0Y3)
垢版 |
2020/06/13(土) 19:05:10.28ID:tRl2X3TgM
■用語解説
 日本メーカーコンデンサ  ニッケミ, ルビコン, ニチコン/FPCAP, 松下, 日立 ※多くが中国・東南アジア製
 台湾・中華メーカーコン  Teapo, Elite, TAICON, SAMXON, Su'scon, CapXonなど ※上同
 動作保証温度     同一条件下では105℃品のほうが理論上85℃品より4倍の寿命。2次側は特に105℃品を用いる。規定寿命も重要
 ***μF.         ***マイクロファラッド、コンデンサ容量
 1次側コンデンサ   入力電流を平滑化する。電源容量によってコンデンサ容量が変わる。容量は保持時間とリプルに影響する
 2次側コンデンサ   DC出力を平滑化する。+5Vや+3.3Vなど固体コンデンサが用いられることもある。リプルを平滑する
 固体コンデンサ.    電解液の代わりに高分子を用いたもの。長寿命だが容量が小さい
 電圧安定性      高負荷時にも規格内の電圧出力を保てるか
 リップル/ノイズ     電圧の脈動。DC出力の許容値は120mV(+12V), 50mV(5V/3.3V/5VSB)。小さいほどよい
 動物電源         動物銘柄の粗悪電源を指したが、絶滅状態
 シングルレール    +12Vの過電流保護をまとめて行う仕様。GPUなどの過負荷でも落ちにくい。シングル"レーン"は誤り
 マルチレール     +12Vの過電流保護を複数に分割して行う仕様。安全性は高いがレール毎の負荷の考慮が必要。マルチ"レーン"は誤り

■リンク
80Plus認証電源
 https://www.plugloadsolutions.com/80PlusPowerSuppliesDetail.aspx?id=0&;type=2
Cybenetics認証電源
 https://cybenetics.com/index.php?option=database
CCC証書査詢(製造元の判別)
 http://webdata.cqccms.com.cn/webdata/query/CCCCerti.do
PSUs 101: A Detailed Look Into Power Supplies
 https://www.tomshardware.com/reviews/power-supplies-101,4193.html
電解コンデンサ寿命について
 https://www.cosel.co.jp/technical/qanda/a0023.html

※以下更新停止中
コンデンサメーカー一覧サイト
 http://capacitor.web.fc2.com/
PSU Review Database - RealHardTechX
 http://www.realhardtechx.com/index_archivos/PSUReviewDatabase.html
Orion PSU Platform Database
 http://www.orionpsudb.com/
0004Socket774 (ワッチョイ 63e8-hg4Z)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:07:36.95ID:PpRV6oGZ0
電源て例えば同一製品の600wと800wが同じ価格で売ってたら800wを買うべきなの?ワット数デカけりゃデカいほどいいん?
0005Socket774 (ワッチョイ ff1e-E0Y3)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:32:17.58ID:2NUsxNcF0
>>4
・好みで選べばいい。
・大容量のほうが寿命が顕著に長くなったりするわけでもない。
・発熱は大容量のほうが小さくファンも同じ負荷では多少静かになる傾向
・効率の差は1W単位で電力を削りたい場合以外は気にするほどでもない
・同じシリーズでも750W〜850Wを境に設計が少し異なる場合は多い。※650Wから展開しているモデルの場合はあまりない
 →クラマスV Gold(650W以下と750W以上で全く異なる)/Leadex III Gold(同、あまり差はない)
0006俺のレス転載NG (オッペケ Sr87-wAci)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:37:42.63ID:WDlRugJVr
まあどちらでも大差ないわな
ファンカーブは見たほうがいいよ
大容量のほうがセミファンレスだとファンレス区間が長い反面、ファン回転数は高めだったりする、ケースバイケースだね
効率ってのは電子部品の抵抗だから少ないほうが数W変わるかもしれない
あとモデルで容量別で仕様が変わる場合もあるし
0007Socket774 (ブーイモ MM27-hg4Z)
垢版 |
2020/06/14(日) 14:18:16.76ID:M2EKD1SrM
>>5
わかりやすかった。ありがとう。
ちょうどそのcoolermasterの電源が気になってたんよな。容量は全然650で足りるんやけど値段そんなに変わらんし750でもいいかなって思ってたところ
0008Socket774 (ブーイモ MM27-hg4Z)
垢版 |
2020/06/14(日) 14:19:30.92ID:M2EKD1SrM
>>6
セミファンレスをスイッチで切り替える製品があるけどああいうのは音が気にならんならセミファンレスモードにしないほうが電源には優しいのかな?
0011Socket774 (ワッチョイ 63e8-hg4Z)
垢版 |
2020/06/15(月) 00:02:57.96ID:YdTDS8tR0
>>7やけど
coolermasterのv gold650ワット買ったわ。色々教えてくれてありがとうございました。
0013Socket774 (ワッチョイ ff20-NjyN)
垢版 |
2020/06/15(月) 21:56:27.09ID:RnpWzfu/0
Amazonで見たわ700Wのくせに本体が長いな
電源ケーブルも日本向けじゃないしどこが作ってんだろ
0019Socket774 (ワッチョイ ff1e-E0Y3)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:13:29.45ID:bldeEVjb0
ApexGamingみたいな中途半端な低品質電源だと間違って買う人が出ないように警告するけど
こうすがすがしいほどゴミの香りがする電源だと逆に買って試してほしくもある

550Wと称しているVoltron Bronzeだとリプル3桁とか凄まじい
https://www.youtube.com/watch?v=c0P_lAXVpy0
0029Socket774 (ワッチョイ ff1e-E0Y3)
垢版 |
2020/06/16(火) 02:17:21.71ID:u2H/Aquz0
マケプレかと思ったら日尼直送とかどうなってんだよ・・・
しかもPlatinumとか言いつつ80PLUSのロゴは偽装ロゴすらついてないあたり、効率の主張すら嘘くさい
新興国向けのゴミを日本で売るなw
0032Socket774 (ワッチョイ ff1e-E0Y3)
垢版 |
2020/06/16(火) 02:35:06.05ID:u2H/Aquz0
あとそもそもPassive PFCかPFCすらなさそうで、画像の通りのものが来るなら入力AC170V-240Vだから国内では単相200Vでも供給しない限り使えない
なぜ日本で売ったし
0036Socket774 (ワッチョイ b3a7-Bh87)
垢版 |
2020/06/16(火) 11:27:27.79ID:/U1SCISv0
単相3線式で電気きてる建物なら200Vは取れるけど
大抵はエアコン用とか専用の位置にコンセントあってPC用に使う事はやりにくいし、
エアコンと同じコンセントで電気とるのも推奨されない
あとエアコン用コンセントでも小さいのなら100Vだったりするし

確実に200vのコンセントが欲しいなら分電盤から引っ張って新規に増設する必要があるので電気屋さんに頼んで増設してもらう
費用は5000〜10000円くらい
0037Socket774 (ワッチョイ b3a7-Bh87)
垢版 |
2020/06/16(火) 11:44:28.57ID:/U1SCISv0
あと築15年以上前の古い建物だと単相2線式の場合が多いが
この場合は100V限定の配線なので200Vは取れない
みわけかたは分電盤に来てる配線が赤白黒の3本きてるかどうか
3本来てれば3線、赤白の2本なら2線

単相2線式だと30Aくらいまでが限度なのでアンペア数あげる場合は単相3線式に工事が必要
なお建物レベルで単相3線式にする工事は10万くらいかかるのであまり現実的ではない
0040Socket774 (ワッチョイ 8358-ppZj)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:27:29.21ID:nhEPBsh20
>>39
すごい根性
俺はエアコン使う代わりにそれ以上に今月は稼ぐって誓ってからスイッチ付けることにしてる
PCのパーツ買う時も同じこと誓ってるわ
0042Socket774 (ワッチョイ dbd9-IXeA)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:44:39.78ID:w8kptgnA0
1万以上だがLEADEX III GOLD 750Wの在庫が復活した
また油断してると無くなるから買っとくか
0050Socket774 (ワッチョイ 5a4e-1qDF)
垢版 |
2020/06/18(木) 02:40:15.43ID:EaLAp88p0
昔ホムセンで買った椅子がものすげー臭いを発してたなぁ
異臭がするんですけど・・・で交換してもらったらそれも異臭を放っててもうそれ以来ホムセンで家具は絶対買わなくなった。
0052Socket774 (ワッチョイ da1e-TbJT)
垢版 |
2020/06/21(日) 06:45:09.41ID:EWTqYM6l0
>>51
>最近の流行とは逆行し、AG-750Mの内部はホットボンドが多用されている。
別に流行とかないです。パーツの輸送中の破損や使用中の音鳴き防止のためについてます
あとホットボンドじゃなくてシリコーンゴムですわ

Elite/Su'sconは今はTeapo同等以上の扱いをされる奴だな

Apex/Solytechのアレは設計としては普通のまともなGold電源で、出力性能はいまいち程度なんだが
安い分品質管理なってなさそうという、Andysonと同じ問題を抱えてる
飛びついて買うほどの電源じゃない
0053Socket774 (ワッチョイ da1e-TbJT)
垢版 |
2020/06/21(日) 06:47:39.88ID:EWTqYM6l0
あと電子負荷+オシロじゃなくてPCのしょぼい負荷をマザボのセンサでソフト読みしてるので電圧変動は参考にできないなあ
0055Socket774 (ワッチョイ da1e-TbJT)
垢版 |
2020/06/21(日) 09:25:54.76ID:EWTqYM6l0
>>54
Chiconyのかなり自動化されたラインで生産されてるとかいうクラマスV Goldでも、はんだクラックしないようにシリコーンで固められてるし
https://content.hwigroup.net/images/products_1920x1080/515889/4/cooler-master-v650-gold.jpg

Seasonic PRIME Titaniumも同様
https://www.jonnyguru.com/wp-reviews/SeasonicSSR600TL/DSC_2479.jpg

CWT製のRMx2018
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1154/535/html/DSC08044.jpg.html

GreatWall製のSF750(黒い)
https://storage.tweakreviews.com/Power%20supply/Corsair%20SF750%2080%20Plus%20Platinum%20SFX/corsair-sf750-psu-interior.png

Sirtec製のFractal ION Platinum(黒い)
https://www.overclockers.ua/news/power/124937-fractal-design-ion-platinum-3.jpg
0056Socket774 (ワッチョイ da1e-TbJT)
垢版 |
2020/06/21(日) 09:31:06.15ID:EWTqYM6l0
RTVゴムがついてるの見たら「ちゃんと故障率低減を考えてるんだな」って考えてください
https://www.silicone.jp/catalog/pdf/rtv_ele_j.pdf

ほかにも電源オン時にカチッと鳴ったら「突入電流防止の回路がしっかりしてるんだな」って思ってほしい
突入電流の小さい電源ならついてないものもあるけど(V650 GoldとかRMx 2018の小容量とか)
0058Socket774 (アウアウウー Sa47-hiPe)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:08:05.56ID:IRPZFU2ya
V650 gold買ったけどファンがうるさいわ・・・ファンレス運用は寿命的にあんま良くないだろうし残念すぎる。
0061Socket774 (ワッチョイ da1e-TbJT)
垢版 |
2020/06/22(月) 19:43:11.57ID:ZDTLRUuQ0
>>60
RM550xに「RM300x」ってラベル貼りつけて300W以下で使えば実質ファンレスでは?

何を言いたいかっていうと、500W〜600クラスの電源を350Wや450Wに容量を落としたところで製造コストはほとんど変わらないし、
400W以下の専用設計にした製品を新たに作ったところで需要が細すぎて誰もやりたがらない
かつてのSS-400FLも1万円台後半で売られていた

「俺ファンレス使ってます」っていう自己満足と対外的アピールとSNS映えはできないけど、
実用で300W程度のファンレスが欲しいならRMx買うべき
0065Socket774 (ワッチョイ 0e76-xbff)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:38:52.25ID:qPBXCI8W0
需要がないからメーカーも作らないんだよ
350Wの電源なんかいらんだろw
アダプターでも使ってろw
0066Socket774 (ワッチョイ 3b58-RcwS)
垢版 |
2020/06/23(火) 02:50:05.74ID:oV45mUQ40
ACアダプタは品質が不明すぎる
ACアダプタでも使ってろというのなら信頼性の高いやつ紹介してくんろ
0068Socket774 (ワッチョイ 5a8f-E08c)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:20:28.86ID:glokotj20
ケースファン兼用でファン1個ですましたいから
ATX電源のボールベアリングの12cmファンで常時ゆるゆる回転してるのが欲しいです
0069Socket774 (アウアウウー Sa47-hiPe)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:34:26.89ID:m5UHVkb1a
セミファンレス電源をファンレス運用だと
熱でモニターしてない電源だと寿命低下が気になるね

>>59
俺は静かだってレビューみて買ったけど、ファンの回転数が高いせいかうるさいね。
セミファンレスモードならファン回らない限り静かなんだけど、悩ましい
0070Socket774 (ワッチョイ b373-QR+y)
垢版 |
2020/06/23(火) 15:44:59.61ID:69d51PKP0
初質問させてください。
今回初めての自作でございます。
以下のような構成です
CPU Core i3-9100
マザボ MSI H310M PRO VDH Plus
メモリ DDR4-2400 8GB*2枚
SSD 2.5インチ500GB
OS  Windows10 HOME
ケース Versa H17
さて、ここからが本題でございます。
今回使用するPCケースに適合する電源はATX電源でございます。
そこで、ATX電源をネットで品定めしておりました。
吟味した結果、以下の電源を第一候補として購入予定でございます。
Cooler Master MWE 450 Bronze V2
amazon価格は¥6151でございます。
この電源を第一候補とした理由は以下のとおりです
 1.信頼あるクーラーマスター製である
 2.価格がリーズナブルで保障期間5年間
 3.中身が電子パーツでぎっちり詰め込まれている(腑分け画像で確認)
 4.流体軸受ファン

この電源を購入して悔いは無いのか?
みなさんのご意見を募集中です
0071Socket774 (ワッチョイ 3b58-JWtY)
垢版 |
2020/06/23(火) 15:47:13.34ID:oV45mUQ40
どうでもいいけど何を持ってクーラーマスターは信頼あるとしてるの
中華に比べてって事?
0073Socket774 (ワッチョイ 2b7d-IXeA)
垢版 |
2020/06/23(火) 16:20:16.83ID:GtNIdNes0
どう吟味したらその電源にたどり着くのか分らんが、それだけ買う理由があるなら良いんじゃない?
0074Socket774 (ワッチョイ ff5a-Epcz)
垢版 |
2020/06/23(火) 17:19:29.14ID:H4Z/qVpP0
>>70
基本的に電源は自社製造してなくてOEMがほとんど
Cooler Master MWE 450 Bronze V2のOEM元、調べたが不明
使用している部品も一次 Elite 85℃品、二次 Elite 105℃品と微妙
あんまり安くないし積極的に選ぶ製品じゃない気がする

構成的に格安で組みたいみたいだから安いKRPW-L5-400W/80+にするとか
長期的に電源使い回すなら600W前後のSeasonicとかSUPER FLOWER辺りの鉄板品を

KRPW-L5-400W/80+はEnhance OEMなのである程度はまともなはず
HPの情報が正しいのならファンが500~700rpmの間で制御しているので静音なはず
0078Socket774 (ワッチョイ da1e-TbJT)
垢版 |
2020/06/23(火) 18:49:54.07ID:vLZ00ViQ0
>>70
Gospower製のMWE Bronze V2はブロンズ電源にしては高性能なLLC・同期整流・DCDCコンバータ方式だし、負荷の変動には強い
ATX12V 2.52準拠で50W以下の効率がプラチナチタン並み
コンデンサはEliteでまあTeapoよりマシ程度だけど、2次側は105度2〜5000時間品を使っていて、
日本メーカーコンデンサマンセーじゃない限り十分な品質を持っている

ブロンズだとCorsair CXMより見劣りするけどKRPW-BKと比較できるような電源だと思う

>>74
MWE V2捨ててフィルタ手抜き旧式設計のKRPW-L5薦めるとか無知はやめるんだ
0079Socket774 (ワッチョイ da1e-TbJT)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:06:19.35ID:vLZ00ViQ0
Corsair CXM:CWT製
1次側ダブルフォワード・2次側ダイオード整流+DCDCコンバータ、
1次側ニッケミ105度、2次側はスタンバイのみニッケミ、+12VはSAMXON/Su'scon、ほかAPAQ固体など
HongHua製ファン、ライフルベアリング

KRPW-BK:HEC製
1次側ダブルフォワード・2次側ダイオード整流+DCDCコンバータ
1次側日立105度、2次側はニチコン・FPCAP固体ほか
DWPH製スリーブベアリングファン

MWE Bronze V2:Gospower製
1次側ハーフブリッジLLC・2次側同期生流+DCDCコンバータ
1次側Elite85度、2次側Elite、CapXon固体
ATX2.52、HongHua流体軸

※今度出るV Gold V2やSFX GoldもGospower製の予定
0080Socket774 (スップ Sd5a-ssSo)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:33:52.83ID:0FS8oU/td
まぁその構成なら電源だけ流用な時は全部とっかえになるから安いのでいいんじゃないですかね
0081Socket774 (ワッチョイ b373-QR+y)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:36:18.59ID:69d51PKP0
>>71,72,73
エビデンスを提示せよ、と言われても・・・
「ナイスな品質の良い電源」スレではクーラーマスターの位置づけは

>・ただの箱詰業者
>Antec・Corsair・OWLTECH・苦労と思考・Silverstone・CoolerMaster

となっています。つまり、
ここにランク付けされているメーカーは電源メーカー(箱詰メーカー)として老舗ばかりですよね。
価格コムなど価格比較サイトランキングで常に上位に来るメーカー → 箱詰メーカーなんですよね?

本当にナイスな電源は

>Nipron・('x`)・紫蘇(Seasonic)・Δ(Delta)・Flextronics

らしいのですが、見かけませんしシーソニックは安くないです。

>>74
詳しい解説ありがとうございます。もう一考してみます。

>>75
わかりません。

>>76
文字円コーディングかもしれません。

>>78
詳しい解説ありがとうございます。難しくて理解できませんでした。
もう一考してみます。

やっぱコスパならクロシコなのでしょうか・・・
それとも少し無理してシーソニックなのか・・・
みなさん有難うございました。
0083Socket774 (ワッチョイ 5fa9-1/Nl)
垢版 |
2020/06/23(火) 23:05:48.72ID:kqFwLrXi0
PCでからカラカラ音が鳴って、電源ファンが原因だと分かったんだけど、
電源分解して掃除しただけで解決するか、ファンの交換のどちらかが必要だと思う。

で、電源を分解したことないんだけどYoutubeなんかで分解の動画見てバラして、また戻しても大丈夫かな?もちろん自己責任だけどさ。
不安だわぁ
0084Socket774 (ワッチョイ da1e-TbJT)
垢版 |
2020/06/23(火) 23:15:45.99ID:vLZ00ViQ0
>>83
ファン本体からカラカラ鳴っているならファン交換が必要。だいたい2000rpmくらいの3Vで始動するファンに交換して、
コネクタをAinex EX-003とかで変換する

1次側の大きなコンデンサに万が一感電すると400Vくらいでやられるので完全に放電すること
繋がってるのはファンのケーブルくらい。ファンの半分に透明な板がついているかもしれないけど必要なので外したら元に戻すこと(熱だまり防止用)
ほか、ねじとか落とさないように。
0086Socket774 (ワッチョイ da1e-TbJT)
垢版 |
2020/06/23(火) 23:32:34.43ID:vLZ00ViQ0
適当なケースファンに載せ替えてケーブルはM/Bに繋げばいいぞ
余ってるケースファンがあればの話だが
0087Socket774 (ワッチョイ 4f30-2u0n)
垢版 |
2020/06/24(水) 00:25:18.82ID:b/vBYD1U0
俺は同じ規格のDCファン買って交換したわ。
保証残ってるなら保証使えばいいけど、ファンの交換はカバー開けてファン交換するだけだよ
0088Socket774 (ワッチョイ 8f58-B3CA)
垢版 |
2020/06/24(水) 03:56:51.58ID:Khkb/2Cl0
うちのは防塵のしっかりしたケースじゃないから電源は数年に1度はホコリが入ってないか分解して点検してるわ
思ってる以上にホコリ入っててビビる
0089Socket774 (ワッチョイ 3f4e-VRBd)
垢版 |
2020/06/24(水) 04:15:10.92ID:YgXXnDsC0
うちは年1でPCを丸ごと洗ってるわ
シューシューやるだけで十分だとは思うけどこびりついたホコリって落ちないからねぇ
0090Socket774 (ワッチョイ 7f73-NJGG)
垢版 |
2020/06/24(水) 04:29:22.14ID:DpxE9yrv0
下向きで普通にフィルターもつけてるなら埃なんてほとんどたまらないけどな
ただフィルターが綿あめみたいになってるから定期的に掃除しないとエアフロー的に危ない
0091Socket774 (ワッチョイ 3f4e-VRBd)
垢版 |
2020/06/24(水) 04:36:19.58ID:YgXXnDsC0
付属のフィルターなんかスカスカすぎてたいして役に立たんでしょ
ホコリ気にする勢はエアコンのフィルターつけたりしてるし
0092Socket774 (ワッチョイ 8f58-bXVU)
垢版 |
2020/06/24(水) 13:48:43.97ID:09255HAU0
常にファン全開でぶん回すとかならエアコンフィルターとかもいいと思うけど
低負荷時は回転数絞るならあんまり目が細かいフィルター付けると負圧になって本末転倒になりそう
0100Socket774 (ワッチョイ 0f7e-RAPY)
垢版 |
2020/06/25(木) 07:17:13.85ID:P9R/iEdK0
ファンが止まってても、電源のファンがケースの内向きにしてあれば
ケースファンの吸気か排気で電源の中の空気が流れるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況