X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part314
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 6ac0-AxoR)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:05:37.86ID:Rout1PYL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてからスレ建てして下さい。.
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイ(IPあり)が有効化され、1行目は消えます。

次スレは>>850を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ建てのこと。

※RYZENスレッドは当面繁忙期となります。
急ピッチでのスレ進行が予想されるので、スレを建てられそうな方は積極的にスレ建てを宣言の後、速やかにお建てください。

□関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part102【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1589208082/

【AMD】Ryzen メモリースレ 26枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1585190487/

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1589611110/

RYZENオーバークロック報告スレ7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1584777466/

※前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part312
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1590103086/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part313
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1590232628/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:31:50.83ID:bgbdaQyR0
■■■ 製品ラインナップ Ryzen (ライゼン) CPU ■■■.

       ※要グラフィックスボード

 ■ Ryzen 1000シリーズ Processor (Summit Ridge / 14nm / Socket AM4) ※初代RYZEN
            コア/スレッド   定格/TC    XFR    L3   TDP  クーラー  日本発売日
  Ryzen 7 1800X  8/16  .  3.6/4.0GHz.  4.1GHz   16MB  95W  無C  $499 2017/03/03
  Ryzen 7 1700X  8/16  .  3.4/3.8GHz.  3.9GHz   16MB  95W  無C  $399 2017/03/03
  Ryzen 7 1700   8/16     3.0/3.7GHz  3.75GHz 16MB  65W  付B  $329 2017/03/03
  Ryzen 5 1600X  6/12     3.6/4.0GHz  4.1GHz   16MB  95W  無C  $249 2017/04/11
  Ryzen 5 1600   6/12     3.2/3.6GHz  3.7GHz. 16MB   65W  付A  $219 2017/04/11
  Ryzen 5 1500X  4/8     3.5/3.7GHz . 3.9GHz. 16MB   65W  付A  $189 2017/04/15
  Ryzen 5 1400   4/8     3.2/3.4GHz  3.45GHz  8MB  65W  付@  $169 2017/04/15
  Ryzen 3 1300X  4/4     3.5/3.7GHz  3.9GHz   8MB  65W  付@  $129 2017/07/28
  Ryzen 3 1200   4/4     3.1/3.4GHz  3.45GHz  8MB  65W  付@  $109 2017/07/28

(Pinnacle Ridge / 12nm / Socket AM4) 
Ryzen 5 1600AF  6/12    3.2/3.6GHz  3.7GHz. 16MB  65W   付A   $85 2020/05/16
0004Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:32:07.43ID:bgbdaQyR0
■ Ryzen 2000シリーズ Processor (Pinnacle Ridge / 12nm / Socket AM4) ※通称 ZEN+
            コア/スレッド  定格/TC     XFR    L3   TDP  クーラー     日本発売日
  Ryzen 7 2700X   8/16   3.7/4.3GHz   4.35GHz  16MB  105W  付D  $329 2018/04/19
  Ryzen 7 2700   8/16   3.2/4.1GHz  4.15GHz  16MB  65W  付B  $299 2018/04/19
  Ryzen 5 2600X   6/12   3.6/4.2GHz  4.25GHz  16MB  95W  付A  $229 2018/04/19
  Ryzen 5 2600   6/12   3.4/3.9GHz  3.95GHz  16MB  65W  付@  $199 2018/04/19

  注:X = 無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)
    Core コンプレックス (CCX)
0005Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:32:32.99ID:bgbdaQyR0
■ Ryzen 3000シリーズ Processor (Matisse / 7nm / Socket AM4) ※PCIe Gen4対応.

         コア/スレッド   定格/TC   L3  TDP  クーラー   日本発売日
  Ryzen 9 3950X  16/32 .   3.5/4.7GHz  64MB  105W 無   $749 2019/11/30
  Ryzen 9 3900X  12/24 .   3.8/4.6GHz  64MB  105W 付D  $499 2019/07/07
  Ryzen 9 3900  12/24 .   3.1/4.3GHz  64MB  65W  無   OEM  2019/09/30
  Ryzen 7 3800X  8/16    3.9/4.5GHz  32MB  105W 付D  $399 2019/07/07
  Ryzen 7 3700X  8/16    3.6/4.4GHz  32MB  65W 付D  $329 2019/07/07
  Ryzen 5 3600X  6/12    3.8/4.4GHz  32MB  95W 付A  $249 2019/07/07
  Ryzen 5 3600   6/12    3.6/4.2GHz  32MB  65W  付@  $199 2019/07/07
  Ryzen 5 3500X  6/6     3.6/4.1GHz  32MB  65W  付@ $159 2019/09/30(China)
  Ryzen 5 3500   6/6     3.6/4.1GHz  16MB  65W  付@  $129 2019/09/30
  Ryzen 3 3300X  4/8     3.8/4.3GHz  16MB  65W  付@  $120 2020/05/21
  Ryzen 3 3100   4/8     3.6/3.9GHz  16MB  65W  付@  $99  2020/05/21

  ・X = 無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)
  ・1CCD = 2CCX(Core Complex)
  ・2CCX 8コア(4+4)/6コア(3+3)構成
0006Socket774 (ワッチョイ a373-crVl)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:34:01.61ID:bgbdaQyR0
6月16日 Ryzen XT
https://www.techpowerup.com/img/aRf3Sii4R8GQQbov.jpg
Ryzen 9 3900XT 12/24 4.1G/ブースト4.8G
Ryzen 7 3800XT 8/16 4.2G/ブースト4.7G
Ryzen 5 3600XT 6/12 4.0G/ブースト4.7G
0007Socket774 (ワッチョイ 97aa-lMMI)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:44:41.81ID:8epqsLGu0
シングル主義者はシングルしか見ないけど正直ビルド速度はマルチのほうが重要だからマルチスコアが最も重要な要素だからな
それに自作ソフトは可能な限り並列作業をさせるのが腕がいい奴の使い方だからシングル主義者は技術はない証拠だな
シングル主義なのはいいけどマルチスコアが少なくとも現状では16コアくらいまでは重要だからな
そもそもzenが素晴らしかったのもビルド速度とか関係するぞ
0010Socket774 (ワッチョイ 0e76-f9m4)
垢版 |
2020/05/26(火) 02:01:47.09ID:VUVt3V+Z0
>>9
10900K = 72000円
3900XT = 70000円 ←New
3900X = 65000円
10700K = 56000円
3800XT = 55000円 ←New
3800X = 50000円
3700X = 44000円
3600XT =40000円 ←New
3600X =30000円

全て税込み価格
Comet対抗価格としてこんな感じだろ
0013Socket774 (ワッチョイ 0e76-f9m4)
垢版 |
2020/05/26(火) 02:12:05.95ID:VUVt3V+Z0
>>12
Xの流通在庫のある時は高く発売するんじゃない?
Xの在庫なくなれば置き換え価格、俺たちは値下がりと錯覚するから売れる戦略
まあこれで3900X投げ売りは無くなったわけだが・・
3900Xは今の価格で売り切り、自動的に3900XTが65000円にスライドする
0014Socket774 (ワッチョイ 0e76-f9m4)
垢版 |
2020/05/26(火) 02:14:14.11ID:VUVt3V+Z0
そんな安くは売らないと思うよ
3600XTはシングル性能が3900XTと同性能なんだから
シングル性能求めるゲーマーがわざわざ2倍の値段の3900XT買う?
シングル最速で6コアもあある3600XTがバカ売れ
3900XTはイマイチって予想できる
0016Socket774 (ワッチョイ 0e76-f9m4)
垢版 |
2020/05/26(火) 02:46:02.41ID:VUVt3V+Z0
>>15
別にZen2リフ買わないからどーでもいいけどなw
3100が9800円!って喜んでたアホは息してるのか?w
13000円の現実、なんで安く出ると思っちゃうの?
今のAMDは優勢で安く売る気無いし互換性もこれから1世代限り
Intelは必死になって互換性アピールしてるし時代が変わったんだよ
0018Socket774 (ワッチョイ 0e76-f9m4)
垢版 |
2020/05/26(火) 02:51:42.12ID:VUVt3V+Z0
だから不人気モデルは売れなくていい
Zen3発売ひっそり後捨て値で処分すればいい
今焦って安くZen2売る必要はない
0020Socket774 (ワッチョイ 67eb-YpcQ)
垢版 |
2020/05/26(火) 02:54:42.81ID:G0CDA+Lb0
売れなくて良いとか
売り上げ欲しいに決まってんだろw
何のために生産して宣伝して卸店だよぉ
0021Socket774 (ワッチョイ 7f48-ErC3)
垢版 |
2020/05/26(火) 02:55:32.49ID:fUtPb8cK0
モデルナンバーだけはIntelを見習ってほしい
XT使うとラデと被るからAMDは一旦その辺りのルールを変更よろ

両津「これが9900」
両津「これが9900K」
両津「これが9900KF」
両津「これが9900KS」
両津「これが9900T」
中川「全部同じじゃないですか!」
0023Socket774 (ワッチョイ 0e76-f9m4)
垢版 |
2020/05/26(火) 02:58:51.78ID:VUVt3V+Z0
全モデルが均等に売れなきゃいけないのか?w
人気モデルが売れればいいんだよ
Intel制圧するためにかつてのIntelのようにモデルを細分化してるわけ
3700Xと3600の2モデルがアホほど売れてるんだからw
3800XT(105W)発売すると3700X(65W)が売れなくなるのか?
3600XT(105W)発売すると3600(65W)が売れなくなるのか?
よく考えられててZen2リフレはZen2人気モデルに影響ないんだよw
0024Socket774 (ワッチョイ 5b41-lJ1f)
垢版 |
2020/05/26(火) 03:19:39.83ID:GDSlAdLO0
めっちゃ情弱な質問なんですけど調べてもわからなかったので聞きたいのですが、svmmodeというものを有効にするとなんか不具合とか出たりしますか?
0026Socket774 (ワッチョイ da03-WyE1)
垢版 |
2020/05/26(火) 03:29:45.23ID:b0QduUSV0
捨てるよりマシってだけで売りに出してるだけやで
0028Socket774 (ワッチョイ 4e51-53gs)
垢版 |
2020/05/26(火) 03:34:22.57ID:W6dpuPF20
アイドルのみの差ではなくゴミZen2では軽作業での消費電力が上がってる報告が低消費スレに出てる
電気代を計算してみたい人はこちらでどうぞ https://www.denkikeisan.com/ryoukin/
 
743 名前:Socket774 (ワッチョイ 9a06-P44A)[sage] 投稿日:2019/07/14(日) 21:52:00.17 ID:N1+Y7YtB0
>>741
3570Kから3700Xに買い替えたけど
アイドルと動画再生とかの軽作業で消費電力20Wぐらい増えたわ

748 名前:Socket774 (ワッチョイ 9a06-P44A)[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 06:50:12.31 ID:ZUDMX5uP0
>>745-746
以前のはz77m-d3h 3570K
今回のはX570taichi 3700x
電源はSUPER FLOWER SF-650P14PE グラボはGV-N1060WF2OC-6GD HDDはst3000dm001 1台でそれぞれ流用
アイドルは55W→72Wぐらいになった
TVtest起動で70W→90W
一番気になったのは軽めのゲームが70-90W台で起動してたのが100W-130Wぐらいに増えた 
正直重いゲームとかエンコとかやらないなら全部で12万くらい出して買った意味なかったな
M2..ssdも買ったけど今までのSSDと体感もさほど違わない
このアイドルの差よりもむしろ軽作業での消費電力の差が大きいことは、
低消費電力スレの住人でX570とX470で消費電力の差が殆どないことを突き止めた人も同じ見解

>AMD X570 Gaming Plus + 3700X
>Intel SuperMicro C7Z370-CG-IW i7 8700K
>
>WMPによる音楽再生時消費電力
>AMD 45W
>Intel 15W
> 
>PowerDVD17Ultraによる1440x1080動画
>Upcon再生時消費電力
>AMD 74〜76W
>Intel 33〜35W
> 
>PowerDVD17Ultraによる1920x1080動画
>Upcon再生時消費電力
>AMD 76〜82W
>Intel 34〜39W
 
 
アイドル高杉w 
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1194/631/g27_o.png
0029Socket774 (ワッチョイ 4e51-53gs)
垢版 |
2020/05/26(火) 03:34:47.22ID:W6dpuPF20
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/4UyuvW7RPLEjhhjT2AWmp8-650-80.png
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/b58dF9Du7rNkLGKtGpLZLg-650-80.png
https://i.imgur.com/IfP96yC.jpg
https://tpucdn.com/review/amd-ryzen-5-3600/images/power-gaming.png
Zen2のゲーム性能は3600と9400Fで同等なくらい酷いw
 
しかも2年後のZen4まで大きな変化はないw
それまではマルチくらいしか勝てないんだよね…w

Ryzen遅すぎて涙出るw 
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/Fuv76x3JtQS8oo9wVLhwNf-650-80.png

 
これが現実なw
https://i.imgur.com/KacCsfa.jpg
0030Socket774 (ワッチョイ 4e51-53gs)
垢版 |
2020/05/26(火) 03:35:03.45ID:W6dpuPF20
アム坊のイライラが止まらないw


あーあ
ttps://www.youtube.com/watch?v=CLwbhxckfqc

ゲームのフレームレートが全然違うな
AMDは結局intelには勝てないな

APEX
3900x  148フレーム
i5 8400 164.8フレーム
i5 9900 167.6フレーム
 
farcry 5
 
3900x        119フレーム←6万400円
9400 119フレーム ← 1万9000円
9900k (95w制限)  141フレーム 5万2千円
9700k 147フレーム←3万9千円
0031Socket774 (ワッチョイ 8a7e-RW6z)
垢版 |
2020/05/26(火) 03:37:37.35ID:t0hKq9pJ0
..     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

SUPER PI 32M (TechPowerUp)
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2019/07/super-pi.jpg
■Sandy
2700K 410.98s
■ポンコツRyzen
3900X 519.20s
3700X 523.60s
3600X 527.27s
2700X 551.75s
1800X 610.78s
0032Socket774 (ワッチョイ 8a7e-RW6z)
垢版 |
2020/05/26(火) 03:37:52.49ID:t0hKq9pJ0
       {::{/≧===≦V:/
       >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ      モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i     RyzenのOCは無理ゲーだってこと・・・・
  、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
   ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
    ∧::::ト “        “ ノ:::/!
    /::::(\   ー'   / ̄)  |
      | ``ー――‐''|  ヽ、.|
      ゝ ノ     ヽ  ノ |

RYZENオーバークロック報告スレ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519436212/

CPU冷却装置 :Bykski XPR-ZEN-AM4(0.5mm) ※この水枕では4GHzはOCCT即落ち
■動作クロック / Vcore : 3.8GHz / 1.369V(offset+194mV LLC2) / cpu70.9℃ / room22℃ / 〜4017rpm
■動作クロック / Vcore : 4.0GHz / 1.456V(offset+230mV LLC1) / cpu73.4℃ / room22℃ / 〜4115rpm
■動作クロック / Vcore : 3900MHz /1.376V
■動作クロック / Vcore : 4GHz / 1.231V(SVI2 TFN), 1.248(VCore), offset+0.03125v LLC2、SOC1.15V(適当)
■動作クロック / Vcore : 動作クロック4Ghz Vcore 1.375v
■動作クロック / Vcore : 4.1Ghz 1.328v
0033Socket774 (ワッチョイ 9771-pAHh)
垢版 |
2020/05/26(火) 03:37:57.83ID:jgS9qVA/0
今更クロックアップ版で勝ち目ないやろ
空冷で行けるならまあ悪くないけど水冷だろ?
0034Socket774 (ワッチョイ 8a7e-RW6z)
垢版 |
2020/05/26(火) 03:38:12.87ID:t0hKq9pJ0
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

3700X+1060,6GB
23090(笑) ←標準品質wwwwwwww
https://i.imgur.com/gWH3zZC

3700Xの最高品質はこれだ
22522(笑)
https://i.imgur.com/oMNxcfq
 
9700Kと格下の1060-3Gで3700Xを捻り潰してあげましょう
24617
https://i.imgur.com/BpCm3w6
0035Socket774 (ワッチョイ bbf1-4hGJ)
垢版 |
2020/05/26(火) 03:41:05.60ID:zFDunPY10
アムドゴミゼン3000シリーズは深刻なCPUバグ抱えてるからなインテルがーと言うしかないよね
アムドはずっと放置を決め込んでて深刻な状況になってるし酷いよね
https://gigazine.net/news/20191030-amd-ryzen-3000-bug/

AMD第3世代Ryzen、システムが起動しなくなるバグの修正進まず マザーボードメーカに放り投げ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572534465/

AMDの放り投げ体質広く周知される
ゴミゼン3000シリーズは深刻な欠陥があって一部修正不可能ってこと
https://arstechnica.com/gadgets/2019/10/how-a-months-old-amd-microcode-bug-destroyed-my-weekend/
0xFFFFFFFF を返してきた場合は他の乱数ジェネレーターを使うようにsystemdは変更している

それ以外にも脆弱性を含む100以上ある問題点が AGESA ComboAM4 1.0.0.4 で修正されると
マザーボードのパートナーであるmsi が語ったとある情報は伝えている
https://www.notebookcheck.net/AMD-Ryzen-CPUs-to-get-microcode-update-with-100-improvements-this-November.436895.0.html

アムドにはintelがしているような懸賞金付き穴探しはないからどこまでもブラックボックス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況