X



【瓦記録】SMRのHDD 9台目【プラッタ枚数減】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (エムゾネ FFdf-Xvyf)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:35:27.26ID:gYQwitnLF
!extend:checked:vvvvv:1000:512

プラッタ枚数を減らし、価格が安くなるかわりにがランダム書き込みが致命的に遅くなる技術
Shingled Magnetic Recording (SMR)を採用した、通称瓦記録のHDDについて語りましょう

次スレ作成は >>950

Shingled Magnetic Recording: Boosting Capacity and Lowering Costs
https://sata-io.org/developers/sata-ecosystem/shingled-magnetic-recording-boosting-capacity-and-lowering-costs

HDDの大容量化をけん引する瓦記録技術 - 東芝
https://www.toshiba.co.jp/tech/review/2015/08/70_08pdf/a08.pdf

SMR におけるビット信頼度への隣接ビットの影響 - 日本磁気学会
https://www.magnetics.jp/kouenkai/2015/doc/program/44ALL.pdf

スマートストレージ・スタックベースHBAおよびRAIDソリューションでのSMRドライブの使用
https://storage.microsemi.com/nr/pdfs/microsemi_adaptec_smr_whitepaper_ja.pdf

SMR(瓦記録)のHDDは本当に遅いのか試してみた
https://ameblo.jp/iso5210/entry-12426001030.html

前スレ
【瓦記録】SMRのHDD 8台目【プラッタ枚数減】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567896896/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0188Socket774 (スプッッ Sd33-MfDg)
垢版 |
2020/07/03(金) 11:05:32.21ID:189f7uqSd
>>183
WD紫やSkyHawkみたいな多重録画・監視カメラ用は残るか
0190Socket774 (ワッチョイ 1e44-+Emp)
垢版 |
2020/07/03(金) 14:05:28.33ID:LvGF+aEx0
もうSMR統一してもいいけどするんだったらせめてQLCのSSDの容量単価をいまのCMRくらいにしてほしい
0191Socket774 (ワッチョイ ab5a-Dz2Z)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:29:12.79ID:kQwQgU8Y0
結局、SMRしか選択肢が無いとしたらどこのが良いのだろうか。
ノウハウ持ってる海門か、Trim対応しているWDか。HGST/東芝は如何なのか。
0202Socket774 (ワッチョイ 515a-Shj/)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:38:33.50ID:NHYN1P7X0
ttps://www.seagate.com/www-content/datasheets/pdfs/barracuda-2-5-DS1907-3-2005JP-ja_JP.pdf
海門いつからSMR公表するようになったの?

…つーか2.5インチ、500GBもSMRなのかよ…
0203Socket774 (オイコラミネオ MMed-cUya)
垢版 |
2020/08/09(日) 03:12:51.71ID:cKcu1sGNM
>>202
WD東芝が公表したんで自分達だけ隠してると裁判の的になっちゃうからな
アホWDのおかげで買い物しやすくなってよかった
0205Socket774 (ワッチョイ c958-xiBb)
垢版 |
2020/08/29(土) 00:33:59.53ID:ANNjZ0yC0
RAID用ドライブを交換しようと物色していたら
いつの間にか面倒な事になってんだな
4TB〜6TB程度でCMRのドライブって何が残ってるんだろ?
信頼できそうだったWD Redが一番最初にやらかしたのが痛いよなぁ
0206Socket774 (ワッチョイ 456e-oslT)
垢版 |
2020/08/29(土) 11:06:11.02ID:j9ohtwzG0
WD赤の件。以下を読むとWDはSMRの文字をドキュメントに入れていなかった事は
認めているが、指摘されてたリビルド時のトラブルとかがSMRに起因しない。って
言っているみたいね。よくいるSMRガーなモンスタークレーマーが大騒ぎしただけの
迷惑話。というニュアンスと受け取れないこともないですなあ。

However, a WD Red datasheet does not mention SMR recording technology.
----------
WD comment

We brought all these points to Western Digital’s attention and a spokesperson told us:
“All our WD Red drives are designed meet or exceed the performance requirements and
specifications for common small business/home NAS workloads. We work closely with
major NAS providers to ensure WD Red HDDs (and SSDs) at all capacities have broad
compatibility with host systems.

“Currently, Western Digital’s WD Red 2TB-6TB drives are device-managed SMR (DMSMR).
WD Red 8TB-14TB drives are CMR-based.
“The information you shared from [Geizhals] appears to be inaccurate.
“You are correct that we do not specify recording technology in our WD Red HDD documentation.
“We strive to make the experience for our NAS customers seamless,
and recording technology typically does not impact small business/home
NAS-based use cases. In device-managed SMR HDDs, the drive does its
internal data management during idle times. In a typical small business/home NAS
environment, workloads tend to be bursty in nature, leaving sufficient idle time
for garbage collection and other maintenance operations.
“In our testing of WD Red drives, we have not found RAID rebuild issues
due to SMR technology.
“We would be happy to work with customers on experiences they may have,

https://blocksandfiles.com/2020/04/14/wd-red-nas-drives-shingled-magnetic-recording/
0207Socket774 (ワッチョイ c958-xiBb)
垢版 |
2020/08/29(土) 11:45:25.10ID:ANNjZ0yC0
SMRが原因じゃない、と言い張っても
トラブルが起こってる事は事実なんだろ?
じゃあ何が原因か特定して発表しろよ、と
0208Socket774 (ワッチョイ 6ebc-vC/X)
垢版 |
2020/08/29(土) 12:02:00.46ID:0ni+9YxT0
>>206
SMR禁止と明言してるRAIDコントローラーメーカーがあったと思ったがそんな事言って大丈夫なんかね
0209Socket774 (ワッチョイ 0628-AM1L)
垢版 |
2020/08/29(土) 13:48:53.80ID:RQaGVAo60
いくらSMRのせいじゃない言っても、じゃあ裁判やろうぜ言われれば必死に逃げ回るんだから
認めたようなものよ
0211Socket774 (ワッチョイ 4dc5-GGqi)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:35:27.88ID:rHkze/Yt0
アリかナシかは消費者に委ねよ
そのためにSMR/CMRの明記をせよ

こんなん当たり前の話なのにな
0215Socket774 (JP 0H76-aCQB)
垢版 |
2020/09/01(火) 00:18:55.51ID:6Ftsu20UH
一度しか書き込まないなら大事じゃないの?
テストすら出来ないが
0217Socket774 (ワッチョイ 66c5-zWpN)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:02:18.23ID:WeXTboVJ0
移動した

●誰かの主張
SMRはRAIDに向かない、現にアメリカでNASで問題が出たじゃないか

●に対する俺環、反例
WDのSMRは知らないが、mdadmなら茂SMRでもなんとか維持可能
0219Socket774 (ワッチョイ 6a11-sa+Q)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:05:51.53ID:Djr+gpBn0
なんとか維持可能ww
0222Socket774 (ワッチョイ 66c5-zWpN)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:28:45.11ID:WeXTboVJ0
条件明記したり、だめだった場合の条件書いたりと使える情報をこまめに書いたら、アホが煽ってきてうっとおしかったんだよなw

三十年使われてる訳語を否定したり、自慢しとるだとかコンプレックス難癖つけたりとアホ無双で最低だったわ
煽りしか能がないのはホント邪魔

俺環を再々掲示


271 Socket774 sage 2020/09/09(水) 16:55:30.03 0
ついでだから俺環境の再掲

OS: Linux
RAID: mdadm RAID5 bitmap付き
HDD: 茂6TB x6 SMR
fs: ext4
0225Socket774 (ワッチョイ 66c5-zWpN)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:44:37.91ID:WeXTboVJ0
ryncの適切な訳語を答えよw
0226Socket774 (ワッチョイ 66c5-zWpN)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:45:00.03ID:WeXTboVJ0
resyncだった!
0227Socket774 (ワッチョイ 66bc-f3UJ)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:50:31.09ID:ackkaGJW0
resync is rebuild.
0228Socket774 (ワッチョイ 66c5-zWpN)
垢版 |
2020/09/12(土) 09:27:34.79ID:MlmOrpIy0
環境を書いて再現性のある条件を明らかにしてるのに、見る知恵もないw

挙げ句、煽り専みたいなのが湧いて出るのでは自作板も末期よな
0230Socket774 (ワッチョイ 66c5-zWpN)
垢版 |
2020/09/12(土) 09:37:04.67ID:MlmOrpIy0
な?煽り専だろw
0233Socket774 (ワッチョイ 66c5-zWpN)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:02:58.62ID:MlmOrpIy0
>>229 >>232
この芸のない芸風、注意力のなさ、パナソニックレコーダーのHDD換装スレに出没した
「〇〇遅れ」というなかなか凄い称号を与えられたアホに似とるな

確か親ナマポの人だったか


>>231
NASの中身がLinuxだから、RAID組めるような新しいのはmdadm
古いmdtoolsはマザボのRAIDを扱える

差別化出来るNASメーカーはdroboみたいに自社で開発してるけど


LVMはRAIDより高レベル(ユーザ寄り抽象化寄り)に位置する層
0235Socket774 (ワッチョイ 66c5-zWpN)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:08:22.66ID:MlmOrpIy0
>>234
煽り耐性ないねw
0238Socket774 (ワッチョイ 66c5-zWpN)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:12:49.52ID:MlmOrpIy0
>>237
煽り耐性ほんとになかった!
びっくりだわ
0240Socket774 (ワッチョイ 66c5-zWpN)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:14:12.25ID:MlmOrpIy0
>>239
「も」?
0242Socket774 (ワッチョイ 66c5-zWpN)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:15:15.74ID:MlmOrpIy0
>>239
どうせラストマンスタンディングなアホでしょ?
煽りしかできないタイプのさ
0244Socket774 (ワッチョイ 66c5-zWpN)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:15:45.31ID:MlmOrpIy0
>>241
「も」?
0246Socket774 (ワッチョイ 66c5-zWpN)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:16:03.37ID:MlmOrpIy0
>>243
「も」?
0248Socket774 (ワッチョイ 66c5-zWpN)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:16:24.23ID:MlmOrpIy0
>>245
いつまでって何を?
0250Socket774 (ワッチョイ 66c5-zWpN)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:16:52.58ID:MlmOrpIy0
>>247
なんで「も」なのかよく考えてみよー
0251Socket774 (ワッチョイ 66c5-zWpN)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:17:21.45ID:MlmOrpIy0
>>249
そんなことすんの?
アタマおかしい
0254Socket774 (ワッチョイ 66c5-zWpN)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:19:26.43ID:MlmOrpIy0
>>252
「も」?

>>253
なんで?
0257Socket774 (ワッチョイ 66c5-zWpN)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:21:09.80ID:MlmOrpIy0
>>255
率直に言おう

アタマおかしい
0259Socket774 (ワッチョイ 3d73-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:22:50.56ID:R8qYG1320
お前にできるのは無視するか、ココに書かないの2択
お前が反応する限り不毛なレスは続く
0260Socket774 (ワッチョイ 66c5-zWpN)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:25:00.04ID:MlmOrpIy0
さて、SMRで応答が遅くてもRAID成立する条件は書いたので、あとは皆さん適当に使ってください

つまり、俺環じゃなくなります
0264Socket774 (ワイーワ3 FFee-Ktka)
垢版 |
2020/09/12(土) 12:19:05.00ID:zFlXZ/iJF
雨くらいでBSが映らないなんてないよ
CSの間違いだろ
CSは雲が厚いくらいでノイズが入るからな
0268Socket774 (ワッチョイ 79c5-zWpN)
垢版 |
2020/09/13(日) 05:47:38.34ID:IWhEW4VW0
内容はこれ >>217

●誰かの主張
SMRはRAIDに向かない、現にアメリカでNASで問題が出たじゃないか

●に対する俺環、反例
WDのSMRは知らないが、mdadmなら茂SMRでもなんとか維持可能
0270Socket774 (ワッチョイ 116e-wno/)
垢版 |
2020/09/13(日) 10:04:20.15ID:6mFygQEk0
>>268
なるほど。既存データ記録済みのセクタ上書きが遠因しているかもね。

上書き更新について、海門-SMRはCMRライクでとりわけ特殊な処理は無用。
WD-SMRは上書き更新を行う際TRIMコマンドで上書きすべきバンドを予め
オールクリアしておくことが推奨されている。WDの上書き更新の機序は
まず別セクタ・バンドに上書き更新分を退避書きする。その後の空き時間に
本来的保存場所に書き戻すガベッジコレクションを行う。この一見無駄な
動作を省略するために、上書き前に予めTRIMコマンドで当該セクタをクリア
しておけば退避書き無しで一気書きできる。WDのSMRはそういう手順が
推奨されるホストマネージド。WD的TRIMの意義はSSDのそれとは似ているが
だいぶ違うみたいね。またWD-SMRは翻訳テーブル変換方式なので海門-SMR
のようなメディアキャッシュは持っていない。らしい。

CMR命でTRIMなんてシラネーヨなRAID環境だとWDのSMRは辛いかもね。
海門でもバンド書きがあるからCMRほど軽くはない。がしかしメディキャッシュが
バンドバッファとしてCMR的機能を果たすからWDの退避書きよりは軽い。かもね。

WDの件。訴状を読むと原告はNAS/RAID対応を公言する赤に無断でSMR投入した
マーケティング・ミスを突いている。フィリップ・モリスが自社タバコに健康被害
可能性警告の注意書きを明記しなかったことで敗訴して100億単位の賠償金を払う
ハメに陥った例にならって、原告団を構成すべく弁護士事務所は原告団勧誘をWEBで
やってるみたいね。日本からでも酸化できそうだが証人喚問とかで渡米要請されたら?
君子危うきに近寄らずですなあ。
0271Socket774 (ワッチョイ 116e-wno/)
垢版 |
2020/09/13(日) 10:56:01.16ID:6mFygQEk0
被害者ビジネスの該当機種と募集要項は↓。

=======
The affected HDD (hard disk drive) models are:

3.5″ WD Red 2TB, 3TB, 4TB, 6TB
(SKUs: WD20EFAX, WD30EFAX, WD40EFAX, WD60EFAX)
3.5″ WD Blue 2TB, 6TB
(SKUs: WD20EZAZ, WD60EZAZ)
2.5″ WD Blue 1TB, 2TB
(SKUs: WD10SPZX, WD20SPZX)
2.5″ WD Black 1TB
(SKU: WD10SPSX)

If you bought one of these Western Digital hard drives and believe you have been a victim of this fraud, please contact us about your experience
========
Western Digital Lawsuit For Shipping Slower SMR Hard Drives Including WD Red NAS
https://www.hattislaw.com/cases/investigations/western-digital-lawsuit-for-shipping-slower-smr-hard-drives-including-wd-red-nas/
0273Socket774 (ワッチョイ 66c5-zWpN)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:47:20.45ID:5dfmQavX0
>>270
SMRなディスク単体と同じことで、追記中心の利用なら大して問題ないのよ

その追記もRAID5なら「(台数-1)*MC size」までは一度にできるし、MC回復時間は一台の場合と同じ

MC...メディアキャッシュ
0275Socket774 (ワッチョイ 66c5-zWpN)
垢版 |
2020/09/13(日) 21:55:51.00ID:5dfmQavX0
>>274
自作板にもかかわらず
情報提供皆無の煽りしかないやつが
本性晒してて笑うw

S Stupid
M Moron
R ​Ridiculous

自作板にいて作もなし
サイコ過ぎて粘着しかできないと来た
0277Socket774 (ワッチョイ 66c5-zWpN)
垢版 |
2020/09/13(日) 23:36:43.10ID:5dfmQavX0
>>276
一連のやり取りで、
無視って書いてるのはお前だけw
記憶力もおかしくなってるじゃんw
0281Socket774 (ワッチョイ 116e-wno/)
垢版 |
2020/09/14(月) 00:11:24.67ID:Vtn2Ff4p0
>>273
実話はそのようなレベルの単純なお話じゃ無いみたいよ。↓URLの図表参照。
CMRな40EFRXなら878分で終わるresilver(再同期処理)が
SMRな40EFAXだと13784分。約16倍の9日半も掛かるのどうするの?
というお話。resilverって実装環境毎で実現手法に差異はあるだろうけど
ほぼほぼシーケンシャルな追記書き込みなのでは? ってね。

ちなみに、俺的経験でST4000DM0004でMCがオーバーフローすると書き込み
速度は120MB/s程度から100KB/s以下と超低速化した。正常時対比で
書き込み処理時間は100倍以上遅くなった。いったんオーバーフロー状態にハマると
アイドル状態に戻すためにpはけっこうな時間がかかる。追加的書き込みを止めて
無作為で完全放置をキープしたままでは、5分経過程度ではMC内容のフラッシュは
終わらない。100%ビジーのかま。実測実体験的に15分間程度放置しないと
アイドル状態には戻らなかったですね。

いずれにせよ、resilver処理でSMR-HDDが問題を起こすとすれば、NAS/RAID
機器環境がたまたまタコだったから。だと思うね。WD曰く、プライマリなベンダの
機器環境でSMRなWD赤は問題はなく使える。と主張しているようだし。

https://arstechnica.com/gadgets/2020/05/western-digital-gets-sued-for-sneaking-smr-disks-into-its-nas-channel/
0283Socket774 (ワッチョイ 3d73-pVuC)
垢版 |
2020/09/14(月) 00:19:58.03ID:WYBKmpk20
マウンティングなんて大層なもんじゃないよ
おちょくって少しでも精神的にイライラさせたいだけ
いちいち反応しないと気がすまない馬鹿だからやりやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています