X



(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 239台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 7fb7-0hIu)
垢版 |
2020/02/04(火) 14:06:55.59ID:qOrqF9FR0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃世界中に数多くあるPCケース。     ┃
┃ケースで大切なのは機能性、静粛性です。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これらを満たしたPCケースについて語るスレです。
「アルミ」“ペラペラ”“かっこいい”等は他のスレッドで。ネタケースも厳禁です。
>>950を過ぎたら次スレを立てるように。重複や乱立を避ける為、宣言した後立ててください。
特定のメーカー・ケースを叩く人がいますがNG、または無視で対応してください。

■PCケースWiki
http://www4.atwiki.jp/ksgeek2/

■ケース価格・スペック検索サイト
http://kakaku.com/specsearch/0580/
http://www.bestgate.net/pccase/
http://iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryProductSpec.asp

前スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 238台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1578480698/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0121Socket774 (ワッチョイ 47e8-J3a+)
垢版 |
2020/02/15(土) 19:54:51.80ID:aFNbfFln0
>>120
前後左右にマザボレイアウトを変えられても中が狭いからな
狭い上に高いから売れないよ
0123Socket774 (ワッチョイ 16ed-bduJ)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:56:08.18ID:Uqf28ZLK0
>>98
thetisの方が小さい上に冷却もいいと思うけど
0126Socket774 (ワッチョイ efa1-l+qd)
垢版 |
2020/02/16(日) 04:05:15.10ID:5eBixn200
例えばアラブの石油王とかだったら、自分専用のパソコンはスパコン並の性能だったりするのだろうか
0131Socket774 (ワッチョイ 9758-OxJ8)
垢版 |
2020/02/16(日) 11:34:27.72ID:pIjHt2tx0
趣味なんだから自分の好きにしたらよい、でも、自分の考えを他の人に押し付けるのはいかがなものかと。
0134Socket774 (アウアウウー Sac3-VKUZ)
垢版 |
2020/02/16(日) 12:10:09.99ID:fG3BmYMwa
>>132
「5インチベイおじさん」などとレッテル貼りして光るファンとガラスのケース以外断固として認めない、という思想の人達が居る
0139Socket774 (アウアウウー Sac3-VKUZ)
垢版 |
2020/02/16(日) 15:04:45.70ID:fG3BmYMwa
>>137
このスレにいるよ
85 名前:Socket774 (スフッ Sd32-g/V/) [sage] :2020/02/14(金) 09:37:39.87 ID:emhdLUecd
LED嫌いなおじさん(笑)
時代は変わってるんだよ
誰もおじさんの意見なんて重視してないし
これから長年愛顧してくれる未来ある若者たちを囲い込むのは当然のこと
シニア向けのケースを出してほしいって要望を出したら?「敬老記念ケース」とか話題性があっていいかもね
0140Socket774 (JP 0H82-dLrf)
垢版 |
2020/02/16(日) 15:16:15.53ID:TpikUqSEH
>>139
それ完全に逆じゃん

>>84みたいなにガラスケースは断固として認めないって言ってる人がいるから、そんなこと言ってるのは年寄りだけだって言ってるだけでしょ?
ガラスケース以外認めないとは読めないけど
年寄りがガラス嫌いなのは容認してるわけだし
0148Socket774 (アウアウウー Sac3-Qgh5)
垢版 |
2020/02/16(日) 20:23:06.24ID:WBnrVbOFa
5インチベイ無し
3.5インチベイ:2〜4スロット
ATXマザボ対応
水冷にはしない
デスクトップ右端に設置予定

この条件でオススメのPCケース無いですか
Define R5から乗り換えようかなと

どうせ買い換えるのなら満足度の高い、見た目や作りが良い物が欲しいです
0152Socket774 (ワッチョイ 9274-sg8N)
垢版 |
2020/02/16(日) 20:59:14.89ID:siHtJV2v0
実際ガラスにメリットないし
メリットがなければ害しかないだろ
0155Socket774 (ワッチョイ 97f1-Qgh5)
垢版 |
2020/02/16(日) 21:33:09.73ID:dWjBkh4V0
>>149
投稿してからそう思えてきた
>>151
今全く光らせていないけど、デスクトップに置くようになってからガラスにして中を見てもいいかなと思えてきた
0159Socket774 (ワッチョイ eb03-OxJ8)
垢版 |
2020/02/16(日) 22:50:43.69ID:YlFElxTS0
R5もR6みたいに本体側にコネクタ付いていれば買ったな。
フロントバネルと一緒じゃ気を使わないといけないのが面倒。
0163Socket774 (ワッチョイ 97f1-Qgh5)
垢版 |
2020/02/17(月) 00:06:54.47ID:ACISukbn0
うわ、投稿時間気持ち悪い事になった

とりあえずサイドガラスパネル買ってお茶を濁すかな…
0166Socket774 (ワッチョイ b797-BDVY)
垢版 |
2020/02/17(月) 01:40:57.01ID:xraR1S0V0
in winの909なんか5万超えるのにそのタイプ
ゴムブッシュ噛ましてあって最後まで締めこんでもガタがあるけど
0167Socket774 (スフッ Sd32-g/V/)
垢版 |
2020/02/17(月) 01:53:43.24ID:Iz6hvYD5d
antec P110 Luceも同じタイプ
ゴムブッシュの精度が良いのか緩く締めてもガタツキはないよ
結構いいと思う
0168Socket774 (ワッチョイ 97f1-1mFm)
垢版 |
2020/02/17(月) 07:35:47.21ID:90AmsjVX0
割れたっての日本の画像見たことないな
すぐにTwitterに画像あがりそうなのに
0172Socket774 (スフッ Sd32-g/V/)
垢版 |
2020/02/17(月) 09:24:07.51ID:jyFP24RSd
>>168
70万円で注文したBTOのケース(H700i)が配送時に割れたってのは
ツイッターにあがってた
少なくとも普通に使っていて突然割れることはない
窓が突然割れるのと同じくらい稀でしょう
心配しなくて良い
0173Socket774 (ワッチョイ cba1-i08X)
垢版 |
2020/02/17(月) 10:16:17.44ID:oJMfNfWr0
強化ガラスって強度は高いけど、少し傷付いたらそこからバランス崩れて崩壊するみたいなイメージではある
その傷を付けるのが稀だから配送時とかのかなりきつい衝撃を与えない限りは大丈夫じゃないの?
0176Socket774 (JP 0H82-dLrf)
垢版 |
2020/02/17(月) 11:58:46.35ID:OCKdqipMH
スマホとかタブレット落としまくるけど一度も画面も背面ガラスも割れたことないしね
もちろん同じ条件じゃないから単純に比較できるようなものではないけど、そんな簡単に割れるようなもんでもないでしょ
0180Socket774 (アウアウクー MM07-xamK)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:23:19.00ID:oLo2fkbOM
>>179
もう売ってないやん10年前のケースやし見た目も古臭い
LD03をそのまま大きくしたものがベストなんやがFT03の新型だしてくれんかな
0183Socket774 (ワッチョイ d203-t+jR)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:55:52.76ID:CFcVQN5G0
>>160
上だからいいと思ってたんだが
ケースの上にUSB機器置いて刺すのにちょうどいい
扉の中とかだと扉開けっ放しにしないといけなくなるし
0185Socket774 (ワッチョイ b797-BDVY)
垢版 |
2020/02/17(月) 20:31:29.45ID:xraR1S0V0
アンチガラス派には耐久試験動画をあげて貰いたい
もしかしたら流れが変わるやもしれんぞ
0195Socket774 (アウアウウー Sac3-Qgh5)
垢版 |
2020/02/18(火) 00:03:50.21ID:pkXF5vzva
Define R5のサイドパネルをガラスにしたら煩くなる?
あと、TDP85WのCPU(1600X)とgtx1080を使うならフロント吸気×2、リア排気×1で事足りる?
0197Socket774 (アウアウウー Sac3-Qgh5)
垢版 |
2020/02/18(火) 02:11:12.37ID:pkXF5vzva
今7つファン付けてるけどnoctuaに替えて2つか3つにしようかな、うるさいのに大して冷えていない気がするから
そんなにファン要らないでしょって思えてきた
すごく発熱するCPUでもないし(GPUは60〜75℃くらいまでしか上がらないし)
0198Socket774 (JP 0H82-dLrf)
垢版 |
2020/02/18(火) 07:33:07.19ID:tDj9pWfBH
ファン増設したことないからわからないけど、イメージとしては真夏の部屋に扇風機3台でも5台でも体感温度はそんなに変わらないんじゃないかと思ってしまう
水冷入れるならともかく
0200Socket774 (スップ Sd52-uNNz)
垢版 |
2020/02/18(火) 07:58:17.75ID:sBscfgCqd
更に部屋の中にストーブがある状態
0201Socket774 (アウアウウー Sac3-VKUZ)
垢版 |
2020/02/18(火) 08:31:29.54ID:nspRB/d2a
7つも付けてたらエアフローが乱れてるだけでしょ
中を冷やすという考え方じゃなくて空気の通り道を作るという考え方で付け替えてみなさい。増設する必要無いよ
0204Socket774 (ブーイモ MMdb-DRnD)
垢版 |
2020/02/18(火) 11:30:40.76ID:fQrQ0cKMM
Corsair Oneとか見てるとハイエンドでもフローがいいなら14cmのケースファン一個でも冷却できるからね
0206Socket774 (ワッチョイ 1612-0KW3)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:21:02.60ID:vJ3KOzGc0
サーバーみたいにものすごいエアフローがあるなら別として外の空気が入ってくりゃ大体問題ない
0207Socket774 (ワッチョイ a7b1-cV5V)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:58:21.10ID:MFzzFiSu0
>>204
ありゃスゴイよな、ディミトリちゃんがべた褒めするだけある
緻密にエアフロー計算すると14cm1個だけであれだけ冷えるって驚きだわ
0208Socket774 (ワッチョイ 1612-0KW3)
垢版 |
2020/02/18(火) 13:05:54.27ID:vJ3KOzGc0
ぶっちゃけ排気がしっかりしてれば無理やり吸い込んでくれるから吸気なんかいらないよね、そこらじゅうから吸い込むから埃がえらいことになるだけで。
0210Socket774 (アウアウクー MM07-xamK)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:04:38.23ID:I+fJy6jnM
個人相手に板金曲げとか塗装とかやってくれるところ利用してる人おる?
ケース作るまではまだ考えてないけどブラケットとか作りたい
0211Socket774 (スフッ Sd32-g/V/)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:51:09.35ID:nVEuW81Bd
>>210
パソコン関係ではないけど作ってもらったことはあるよ
自分で図を起こして送ればよほど複雑な形状だったり工程的に不可能なものでなければ何でも作ってくれる
何ならアルミ削り出しでもいけるしな
ただし一品物なので割高になるのは覚悟すること
0212Socket774 (アウアウクー MM07-xamK)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:48:27.23ID:I+fJy6jnM
>>211
ネットで頼めるところ?
図面はある程度かけるから投げて見積もりもらって作って貰えるならいいな
単価上がるのは仕方ない
0213Socket774 (スフッ Sd32-g/V/)
垢版 |
2020/02/18(火) 21:16:32.39ID:+jpsSC8Ud
そう、ネットで頼めるところ
図面はCADできっちり書いたのを送った
CADはフリーソフトで十分
0215Socket774 (ワッチョイ 92dc-HEli)
垢版 |
2020/02/18(火) 22:11:37.23ID:rSX1KJbz0
そういうのいいなぁ
サイドパネルがガラスじゃなければなぁってケースが多いからいつか頼みたい
0216Socket774 (ワッチョイ b797-BDVY)
垢版 |
2020/02/18(火) 22:29:58.19ID:q1HQodzY0
サイドパネルは取り付け方法が難だと思う
タキゲンや栃木屋で代替できるならいいけど
0220Socket774 (スフッ Sd32-g/V/)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:05:13.71ID:sUo8wG7id
>>217
京都府にある桜井工機株式会社
サイト見たらわかるようにバイク以外の部品も承っているから相談してみたらいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況