X



SSDの価格変動に右往左往するスレ112台

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 9b6e-Fgt1)
垢版 |
2019/12/11(水) 12:44:13.66ID:TBg65kxw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレ111台
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1575625893/

関連スレ
【Flash】SSD Part202【SLC/MLC/TLC/QLC】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1568699276/
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0012Socket774 (ワッチョイ cb33-39KQ)
垢版 |
2019/12/11(水) 14:11:59.32ID:ZkcK0kVs0
>>10
最新の特価。WDS200T3X0C(2019/12/11) が反映されていて乙です。
注文が殺到したのか、サーバー混みすぎて普通に買えないよね。
0013Socket774 (ワッチョイ 0525-Q4Cx)
垢版 |
2019/12/11(水) 14:17:11.30ID:yy7aErJe0
NTT-X
WD黒2TBを50個も売ってない疑惑あり

開始1分で全ての決済でエラー
しかし完売せず在庫はありのまま
12時20分にようやく完売表示
おかしくないか?
0021Socket774 (ワッチョイ a5f0-QDCr)
垢版 |
2019/12/11(水) 15:33:33.10ID:mDgUxEp90
ゴミだなぁ
なんとかシステムズがNTTの看板使って悪徳すぎる
0022Socket774 (ワッチョイ 1bc5-2RrZ)
垢版 |
2019/12/11(水) 15:38:19.74ID:dSb0PXtf0
もうすぐWD SN550が天下をとる・・・
シーゲイトよ、お前がライバルだったのはもはや遠い遠い過去の話・・・安らかに眠れ
0024Socket774 (ワッチョイ 15cd-jZmh)
垢版 |
2019/12/11(水) 15:59:46.93ID:hIM35ltp0
前回の1TBは今まで使えてるクレカ決済で
なぜか最後に無効なカードとかエラー出て買えなかったが
今回の2TBはD払いで買えたよ
開始から10分は余裕あったと思う
0027Socket774 (ワッチョイ d51e-XwSc)
垢版 |
2019/12/11(水) 16:16:40.24ID:HDdpduqB0
を、nttxみんな決済エラーしてたのか
おかしいなぁーと思ったんだ。ブラウザ変えたりマシン変えたりして今回も決済エラー。
0028Socket774 (ワッチョイ d51e-XwSc)
垢版 |
2019/12/11(水) 16:17:59.34ID:HDdpduqB0
>>24
わいも会社早々にd払いも試したのだけどなぁ
エラーしかでなかった。

そうこうしてたら、完売だよ…うーむ。
試しに他の物を買ったら普通に買えたからね
0029Socket774 (アウアウウー Saa9-zAlO)
垢版 |
2019/12/11(水) 16:19:16.68ID:LvElHlN3a
麻衣子のやつ
0031Socket774 (ワッチョイ 15cd-jZmh)
垢版 |
2019/12/11(水) 16:27:00.44ID:c+KTrhLk0
>>28
セール忘れてて開始から数分逃してマズい!と焦ったが
まだ残ってたからカートに入れてみたら
1分くらいロードのクルクル回って次のページ
また同じくらいクルクル次のページの繰り返しで
かなり時間かかってこれ絶対無理だと思ったのに
普通に買えて その後もまだ売り切れてなかったし
大容量は人気ないのかと思ってたよ
0040Socket774 (アウアウクー MM41-PxuN)
垢版 |
2019/12/11(水) 17:57:41.95ID:u/9mnyqnM
接続環境で分かれるなら仕様分からないから何とも言えないし
買えた人も買えなかった人も業者の書き込みの可能性まであるね
0041Socket774 (アウアウクー MM41-PxuN)
垢版 |
2019/12/11(水) 18:02:40.36ID:u/9mnyqnM
よくある決済エラーだとカートに商品が入ってるようで入っていない
1つの商品を複数人数が同時にカートに入れて決済しようとしてると全員エラーになる
0043Socket774 (ワッチョイ 75b1-Fgt1)
垢版 |
2019/12/11(水) 18:08:41.51ID:qArRAvs10
>>37
以前Marvellだったかのスライドに、
NVMeだとDRAMレスでもSATAのDRAM付きよりランダム性能良いって出てたよ
0045Socket774 (アウアウクー MM41-PxuN)
垢版 |
2019/12/11(水) 18:46:54.48ID:u/9mnyqnM
まあM.2 2TBを3万以上で買うと負けた気持ちになるかもしれないが
WD青3Dでコンボ1.5TBが1.5万なら勝ち負け無いと思う
M.2+2.5インチコンボの方がOS専用が容量不足で遅くなる事があり得ないからオススメ
0050Socket774 (ワッチョイ cb33-39KQ)
垢版 |
2019/12/11(水) 19:34:53.25ID:ZkcK0kVs0
>>4
240GB: UMAX S330 UM-SSD25S330-240 ¥3030(2019/12/11)
みかか 3,058 -28円クーポン

>>5
480GB: UMAX S330 UM-SSD25S330-480 ¥4780(2019/12/11)
みかか 5,478 -698円クーポン

>>7
960GB: UMAX S330 UM-SSD25S330-960 ¥8680(2019/12/11)
みかか 8,778 -98円クーポン

S330は小幅に安くなっているし、480GBのは、ゴムより200円安いのね。
0051Socket774 (ワッチョイ e306-QX1D)
垢版 |
2019/12/11(水) 19:49:38.83ID:2oSe8TMc0
>>46
最近、温度の上がり具合とか、Flash_IDツールによる
NANDメーカー(当初はV-NAND)の情報が無いので、
出来れば報告ヨロ。
0053Socket774 (ワッチョイ ed82-k2od)
垢版 |
2019/12/11(水) 19:59:22.43ID:hprQ9IRi0
NTTクラウド、運用もバックアップもサムチョンの件のSSDで完全にデータ喪失したらしいな
0054Socket774 (ワッチョイ e306-QX1D)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:02:49.96ID:2oSe8TMc0
>>43
NVMeのDRAMレスは、メインメモリに領域を確保するHMB機能で
カバー出来るからね。(流石にレイテンシは遅くなるが。)

但し、SN500のDRAMレスは、S11と同様にonchipでDRAMが有るらしい。
0055Socket774 (アウアウウー Saa9-zAlO)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:22:47.00ID:LvElHlN3a
内蔵SSDと外付けSSDってどれくらいスピードに差が出ますか?
0056Socket774 (ワッチョイ 0525-Q4Cx)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:24:42.30ID:yy7aErJe0
WD黒2TBエラーで買えなかったから
千円クーポンどうするかな

5千円以上の制約あるし、買う物がないぞ
0059Socket774 (アウアウカー Sab1-0rFT)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:51:57.80ID:uif/KMapa
みかかのSN750
実はカートに入れるURLが分かれば
12時前に買えたんだよね

URLの引数弄ったら決済できて拍子抜けだった
クレカ+割引も余裕で通ったし
0060Socket774 (ワッチョイ cb33-39KQ)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:57:24.85ID:ZkcK0kVs0
>>52
価格コムのレビューより、S330 960GBは、TP7BG55AIV x4で 960GB。
ちなみに、ゴム(CG3VX) 480GBは、TA7AG55AWV x4で、480GB。

最近売り出してるS330のロットにおいては、BiCS4 2Tbit 96L-3D TLCを
搭載しているものと推定されます。
0062Socket774 (アウアウウー Saa9-zAlO)
垢版 |
2019/12/11(水) 21:29:22.54ID:LvElHlN3a
はあ
0063Socket774 (ワッチョイ 4bbc-V35x)
垢版 |
2019/12/11(水) 21:30:59.24ID:6TN1WK3P0
1Tか2T欲しかったけど
WD Black SN750 500GB 8980円(gooクーポン使用)
でメイン使用することにした。
あとはサブも探すか...
0065Socket774 (ワッチョイ cb33-39KQ)
垢版 |
2019/12/11(水) 21:41:26.67ID:ZkcK0kVs0
>>59
バグを知ってながらわざとそれを突いたら、偽計業務妨害や不正競争防止法違反だから。

不正競争防止法
>平成30年度改正(第9次改正)
>ID・パスワード等により管理しつつ相手方を限定して提供するデータを不正取得等する行為
0066Socket774 (ワッチョイ 0525-Q4Cx)
垢版 |
2019/12/11(水) 21:47:39.88ID:yy7aErJe0
今回のエラーは不正行為が大量発生した事が原因か?

今までこんな事なかったからな
色んなスレで無意味に宣伝しまくってたアホな奴がいたし、転売目的でBotやスクリプト組んだり、URLいじったりする不正な奴らが集まった結果かもな

買えなかった奴からすると、ムカつくだけだ
0067Socket774 (ワッチョイ 45cf-R7sg)
垢版 |
2019/12/11(水) 21:48:48.17ID:GPJUHihb0
IDやパスワードで管理されてなくね
0068Socket774 (ラクッペ MM69-sSJf)
垢版 |
2019/12/11(水) 21:49:44.40ID:XDpTrnucM
2TBSSD何度やっても買えなかった
クレカ払いで10回以上やったけど最後の認証でエラーだった

東芝の12TBHDDは佐川が今日も届けに来なかった
9日から3日連続で勝手に持ち帰り
佐川はHDD壊してそうで怖い、みかかの梱包で佐川とか死亡フラグやろ
何やってんだ糞佐川
ヤバくて届けに来れないのか?
0069Socket774 (ワッチョイ cb33-39KQ)
垢版 |
2019/12/11(水) 22:00:21.62ID:ZkcK0kVs0
>>67
>IDやパスワードで管理されてなくね
今回は割引だから、カートへ入れる前にみかかにユーザー登録してログインして利用
しているはず。その時点でみかかのネット通販利用条件に合意しているでしょう?
0071Socket774 (ワッチョイ 45cf-R7sg)
垢版 |
2019/12/11(水) 22:15:59.71ID:GPJUHihb0
>>698
すまん みかか登録してない、通販利用条件みれんから利用条件についてはなんともいえれんわ
0072Socket774 (ワッチョイ f5d9-B/1+)
垢版 |
2019/12/11(水) 22:16:11.53ID:ZY5DOTxr0
>>69
合意はしてるだろうが、その契約にリンクを推測してアクセスしないこと、もしくはそれ相当の条項はあるんだっけ?
0074Socket774 (ワッチョイ e5ca-7jte)
垢版 |
2019/12/11(水) 22:21:01.70ID:9uWEd7L40
>>63
2TB決済できずにブチ切れ金剛だったけど
私もコレで妥協した一応過去最安だし
既にSN750の500GB持ってたからraid組もう
0075Socket774 (ワッチョイ 0525-Q4Cx)
垢版 |
2019/12/11(水) 22:21:43.50ID:yy7aErJe0
明日みかかに電話して不正野郎がこのスレにいる事を伝えるかな

12時前に決済完了しているなら、明らかに不正な証拠だから、発送不可&垢永久停止だろ
0081Socket774 (アウアウウー Saa9-zAlO)
垢版 |
2019/12/11(水) 22:52:52.24ID:LvElHlN3a
CG3VX
0082Socket774 (ブーイモ MM39-7Tsg)
垢版 |
2019/12/11(水) 22:53:12.08ID:0Tomnc/OM
クリスマスと初売りセールで同じくらいで買えるんじゃね
0089Socket774 (ワッチョイ a79f-xO71)
垢版 |
2019/12/12(木) 00:22:27.81ID:gUuxu34x0
6日か7日に1000円引きクーポン知ってたら
NTT-XのBlue3D500GB買ってしまってただろうな
4980円に金土のd払いで20%還元狙えたから
0093Socket774 (ワッチョイ a376-KHbX)
垢版 |
2019/12/12(木) 03:16:57.46ID:9jMs0CVB0
>>83
□実際のゲームやアプリでのSSD性能差の現実
http://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/a/0/a017c5e4.png
https://www.myce.com/wp-content/images_reviews/reviews/Samsung_970_EVO/image017.png

□ロシアの耐久テスト
https://3dnews.ru/938764
https://3dnews.ru/assets/external/illustrations/2016/09/01/938764/endurance-final.png
https://3dnews.ru/assets/external/illustrations/2016/09/01/938764/nand-endurance.png

□呼称について
CFD CG3VXシリーズ…ゴム、コンドーム
CFD CG3VZシリーズ…絆創膏
CFD MG4VTシリーズ…SATAドラゴン
CFD PG2VNシリーズ…浮きドラゴン
CFD PG3VNFシリーズ…裸ドラゴン、裸龍、Gen4ドラゴン
シリコンパワー…尻、尻魂力
ADATA…仇
Amazon…尼、尼損
NTT-X Store…みかか
と呼称されることがあります

□NGワードと思われるもの
・「AmazonのURL」
書き込む際は、以下の形式を推奨
https://www.xamazon.co.jp/
・「$content」←$を/に変えたもの

□2.5インチで無難なSSDは以下の通り
・Intel 545s(メーカー保証)(HIPM/DIPM両対応)
・Western Digital WD Blue 3D(メーカー保証)(HIPM非対応/DIPM対応)
・SanDisk Ultra 3D(メーカー保証)(HIPM非対応/DIPM対応)
・SanDisk X600(代理店保証)(HIPM非対応/DIPM対応)
・Samsung 860EVO/IT(代理店保証)(HIPM非対応/DIPM対応)
・Crucial MX500/JP(代理店保証)(HIPM非対応/DIPM対応)(LPM問題に注意)
・Micron 1100(代理店保証)(HIPM非対応/DIPM対応)(LPM問題に注意)
LPM問題対策としては、LPMをActiveやDIPMに設定するのが良いでしょう
0094Socket774 (ワッチョイ a376-KHbX)
垢版 |
2019/12/12(木) 03:24:36.65ID:9jMs0CVB0
>>83
□無難なNVMe SSDは以下の通り
・Intel 760p
・Western Digital WD Blue SN500
・Western Digital WD Blue SN550
・Western Digital WD Black SN750
・Samsung 970 EVO Plus

□King一族
Kingston…王石、モアイ
Kingspec
Kingdian…代案
Kingfast
Kingmax…金熊
Kingkong
Kingshark
Kingshare
Kingtech
Kingchuxing
Kingbank

Sitakings(SKS)
Gamerking

□Kingston、PNY
高評価レビューをゲット後にSSDの部品を安物に変更する手口が暴かれる - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20140618-switch-cheaper-parts-after-good-review/
0095Socket774 (ワッチョイ efdc-xO71)
垢版 |
2019/12/12(木) 04:56:28.41ID:hI9nQP2V0
・温度センサー搭載(N600&N500&N510+)
・キャッシュメモリ搭載(N600)
・HIPM対応(N600&N500&N510+)
・外殻は金属で熱を逃しやすい(N600)
・TBW公表(N600)
・NANDを生産しているメーカー(Hynix)のブランドなのでチップ偽装無し
・値段がその辺の粗悪品と同等
・240GB \3,218 (N510)
・StoreMI、キャッシュ、ページファイル用に最適


         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、KLEVVちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
0098Socket774 (ワッチョイ b27e-X5Um)
垢版 |
2019/12/12(木) 06:19:04.73ID:Kcdz5noS0
品質が御神籤レベルなメーカー品をシステム用には使えない
古いPCを安く快適にするならありかな
保証切れたら本体ごと廃棄
0102Socket774 (アウアウクー MM1f-qKiD)
垢版 |
2019/12/12(木) 08:08:08.48ID:wEGtb5wkM
これから狙っていけば
新WD青1TB×2が実質2万になると思うけどね
CとDドライブ物理的に分けた方が運用が良い
M.2 1ドライブ2TBに拘ってるのはノートPCか何かだろう
0103Socket774 (ワッチョイ 1bc2-rKtN)
垢版 |
2019/12/12(木) 08:15:28.97ID:V78oonWg0
まだまだ速く、安くなる
EUV露光が応用されれば、品質、省エネ性、コスト全部良くなる

3年くらいしたら8gb/sなのにピーク消費電力4w、1TBで8800円くらいにはなるんじゃない?
0106Socket774 (ワッチョイ 57b1-F58g)
垢版 |
2019/12/12(木) 08:23:27.93ID:Jg4Ah9Sj0
M.2SATAで良いから2TBで19800くらいのが欲しい
0108Socket774 (ワッチョイ 1bc2-rKtN)
垢版 |
2019/12/12(木) 08:54:12.68ID:V78oonWg0
メモリ、フラッシュなんかの出荷需要はさ、2017年自転のLSIなどピーク期間スマホ向けが8割だった
けどスマホ需要が収縮しまくってた。需要はピーク17億台→2019年14億台以下まで減った

でスマホ需要の半数は中国需要なんだけど、中国は買い替えサイクル1年と過剰消費サイクルできてるんで、これから中国向け市場も収縮するだろ

そしたらスマホ出荷は9-12億台くらいに収縮する見込みで、LSI需要はそれだけ収縮する

でEUVプロセスでフラッシュさらに安くできるからただのSSDや200mb/s級MICROSDなんかもう価値ないから
安く放出するしかないのね
0109Socket774 (ワッチョイ 1bc2-rKtN)
垢版 |
2019/12/12(木) 08:57:14.45ID:V78oonWg0
MICROSDはサムスンのなんとか規格化で500-1000mb/sまで性能向上
SSDは3-8gb/s級のM2SSDが標準化

それで旧世代のスマホ、SSD、MIRCOSDがいらんとなったのが今
スマホは2019年1000mb/s級規格のスマホが出てるけど、今後2-3gb/sくらいまで性能伸びてインフレ化する

すると1gb/sでないSSD、100-200mb/sのMICROSDなんかゴミだからどんどん安くなる
0110Socket774 (アウアウウー Sa3b-W4AS)
垢版 |
2019/12/12(木) 09:05:05.46ID:fOA4bxR8a
「NTTクラウドのデータ、ぜんぶ消してみた」 原因はDELL EMC Unity 500オールフラッシュストレージ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576024728/


EMCジャパンは、12月4日に同社ストレージ装置に故障が発生したことを認めたうえで、
「障害発生後から日本電子計算と復旧対応を行ってきた。ファームウエアを修正するなどして
12月6日午後10時15分にストレージの修復作業は完了し、日本電子計算へ納品した。
現在は日本電子計算で業務復旧作業中であり、当社も復旧へ向け全力で協力している」と述べた。

これに対して日本電子計算は12月10日、「12月6日にストレージ装置のファームウエアの
修正は完了したが、いまだに読み書きできないデータがあるのも事実で、復旧に至っていない。
その原因箇所がストレージ装置を含めシステムのどこなのか、さらにその内容も調査中で、
現状は特定できていない」とコメントした。

https://monobook.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9B%BB%E5%AD%90%E8%A8%88%E7%AE%97


DELL EMCの使用ストレージはMADE IN KOREA?
https://i.ebayimg.com/images/g/1okAAOSwyMJdfzVz/s-l400.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況