X



【内蔵】HDDを多く積む Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2019/12/09(月) 19:13:08.71ID:e5Wvyv9/
PCケース内にHDDを多く積むためのスレです。
内蔵HDD関係の話題なら何でもOK! 外付の話題はNGです。

■前スレ
【内蔵】HDDを多く積む Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1550510737/
0571Socket774
垢版 |
2020/09/28(月) 02:00:15.75ID:xethK617
ギリギリセーフでしょう
0572Socket774
垢版 |
2020/09/28(月) 10:40:05.07ID:Gv3ZTU/Y
>>570 アウト ケースも電源もM/Bも全く悩みどころがない
初心者でもノーリスクで組めるレベル
0573Socket774
垢版 |
2020/09/28(月) 13:30:30.20ID:c1stjiyF
SSDでもu.2使ってる俺は玄人だぜ
0574Socket774
垢版 |
2020/09/28(月) 14:49:23.74ID:OMqDQbR3
>>573
U.2 10台差してるから勿論玄人でしょう
写真見たい
0575Socket774
垢版 |
2020/09/29(火) 02:38:53.46ID:5PigKkaz
HDDを多く搭載できるPCケースが少なくなったよな
HDDは2台まで残りはSSDみたいなケースが増えた
PT3で録画するおじさんは絶滅したんだろうか
0576Socket774
垢版 |
2020/09/29(火) 04:48:39.99ID:ivOfbn9T
>>572
逆にある程度小さくまとめる選択肢が皆無で不可能レベルなんだが

>>575
PT3録画にしたって一台辺りの容量少しずつ増えたお陰でずいぶん台数減らせるようになったと思うけどね
変にフットプリント増やさない昔ながらのデュプリケータ型ケースでITX・SFX電源・12cmファン積めて、リムーバブルケージなしで目一杯積める小型ケース出ないかね
0577Socket774
垢版 |
2020/09/29(火) 09:49:28.96ID:HdJOVP+9
自分の使い方では速度いらないことに気がついたのでだんだん茄子に移行中
冬棒茄子で8ベイ茄子買っちゃおうかなー
0578Socket774
垢版 |
2020/09/29(火) 13:36:19.06ID:zCp0n+tP
ITXとかこのスレじゃ論外じゃん
SASにエキスパンダー、QSFP+にM.2/U.2拡張ボードとPCI-Eスロットはいくつあっても足らん
0579Socket774
垢版 |
2020/09/30(水) 01:43:49.05ID:tQqwRddR
エキスパンダなんてPCIEスロットいらんやん。
minSASHD複数付いてて、CPU2基、PCIE10(レーン数は調べるの面倒いから敢えて書かないけど)スロットのマザボでもスロット足らんのか
0580Socket774
垢版 |
2020/09/30(水) 02:49:14.87ID:KHM8dvw3
それだけのものがITXマザーに乗ってるなら問題ないなww
0581Socket774
垢版 |
2020/09/30(水) 14:21:46.78ID:tArxWvr8
HDD、SSDを多く積んでから、スリープしたり起動する度にSSDがマウントされない事が3回に1回くらいあるんだけどなんでだろうなあ
SATAも電源もちゃんとハマってるし、PC再起動したら直るから物理的に外れてるとかの問題じゃないのは分かるんだけど…
0582Socket774
垢版 |
2020/09/30(水) 15:14:00.87ID:0QTnvthK
ポート入れ替えてみたりとかは?
あとは、起動時の大電力消費対策での遅延起動絡みとか
0583Socket774
垢版 |
2020/09/30(水) 15:35:01.69ID:wwIsdwqa
自分はクロシコ10ポートでHDDが消える問題に悩まされた。
電源交換したりもしたけど結局SASのHBA+エキスパンダーに乗り換えて解決した。
0584Socket774
垢版 |
2020/09/30(水) 17:00:56.71ID:tArxWvr8
>>582
ポート変えても駄目でした
遅延起動絡みというのは、BIOS等で変えるのでしょうか?
電源は一応1200W積んでいるので足りるとは思うのですが、電源周りだった場合何をどうすればいいのかなあと
>>583
マザーボードSATA6ポート&LSIのSASボード8ポート合計14ポートなんですけど、多いのかなあ
自分もクロシコが安定しなかったからSASに変えたんですけど、見えなくなるボリュームはマザーボード直繋のSSDなんですよね
0585Socket774
垢版 |
2020/09/30(水) 17:23:26.16ID:wwIsdwqa
変に悩むよりはSASのエキスパンダー買ってSASにまとめちゃった方が早いかも。
0586Socket774
垢版 |
2020/09/30(水) 18:50:19.14ID:8FFGxoow
>>584
12vは申し分ないと思うけど5vは足りてる?
0587Socket774
垢版 |
2020/09/30(水) 21:17:18.18ID:2Ho6brRA
5vクソ電源ばっかりになって多積がつらい時代
0588Socket774
垢版 |
2020/09/30(水) 23:36:27.62ID:1xGMU4EU
仕方ないので電源ユニットのPCI-E(12V×4)から12V×2と5V×2を取り出せるような変換ケーブル作った
0589Socket774
垢版 |
2020/10/01(木) 02:46:45.76ID:GVsC4EBA
>>586
マザーボードに刺す電源ってことですか?
0590Socket774
垢版 |
2020/10/01(木) 03:26:19.55ID:jSbUW8hE
コネクタは分岐で増やせるけど、電源ユニット自体の問題は分岐ではどうしようも無い
0591Socket774
垢版 |
2020/10/01(木) 08:31:03.92ID:v4CZb1D7
>>589 電源の型番とか書こうよ
1200Wでもプラチナ級は3.3V+5Vの合計が100W〜125Wと低いのもあるし
スレ的には150W以上がおすすめ、そこさえ満たせば80PLUSは銅でも良い
0592Socket774
垢版 |
2020/10/01(木) 09:30:23.10ID:zjQm/lKT
ちょい前にtsukumoのFSP1200-50AAGを3個買った
HighPointの640Lにポートマルチプライヤ基板で20基接続してRAID5という無茶をやってた経験としては
スタッガードスピンアップできない場合は電源の総容量にかかわらず1本のケーブルから分岐させて
6基以上電源取っていると1年ぐらい経つと認識できないHDDでてくる
1年以上運用するのを考えると1本のケーブルからHDD4基が安心だと思うよ
ちなみに鼻毛鯖GOLDの電源は400Wなのに本体+SSD1基+RAIDカード+HDD16基の構成に2年耐えた
今は懲りたからHDD8基につき電源1個つないで電源6個連動させてるよ
0593Socket774
垢版 |
2020/10/01(木) 10:14:27.11ID:ZOx2Brp5
>>592 動物電源だとそんなもんだろ
安物買いの銭失いだな
0594Socket774
垢版 |
2020/10/01(木) 10:34:07.58ID:TVClld2Q
あんまし分岐させると燃えるぞケーブルが
0595Socket774
垢版 |
2020/10/01(木) 13:01:24.39ID:GVsC4EBA
>>591
申し訳ないです RSC00-AFBAG1-JPという電源使っています
ちょっと電源周り見直してみます
0596Socket774
垢版 |
2020/10/01(木) 14:08:43.00ID:zjQm/lKT
>>593
動物電源は使ったことないからわからんけど
3万の電源使うより1万円の電源2個使った方がHDDにお金回せるんでそうしてる
へたる事はあっても壊れたことは一度もないよ
へたったときも大丈夫なように最初から電源と電源ケーブル単位の接続台数減らしてメンテを楽にしてるだけ
0597Socket774
垢版 |
2020/10/01(木) 14:45:44.94ID:gsrnLuFb
>>596 1〜2年で経たってる時点で頭おかしいかとw
常識を判ってないのか、そういう思い込みなのかは知らんけど
君の現状報告聞く限り「うわぁ・・・」とみんな引いてると思う

最低3年ノーメンテぐらいが普通です
調子が良ければ5年ノーメンテです
中には10年以上同じ電源という人も居ます
0598Socket774
垢版 |
2020/10/01(木) 17:00:52.07ID:zjQm/lKT
>>597
そんなの当たり前じゃないか?
20年選手も含めて100台ぐらい電源あるが5年以内に壊れたのは2台だ
ノーメンテを極めるために電源容量ギリギリまでHDDを接続するのをやめたんだ
限界を攻めるのはケース内にぶち込むHDDの数だけにした
0599Socket774
垢版 |
2020/10/01(木) 18:28:30.46ID:HYQb3syv
何がなくても3年きっかりで電源買い換えてるって言う俺みたいなのも居るし
当たり前とか言ってる頭の悪そうなやつとはわかり合えないな

九十九の投げ売りFSP1200-50AAGは俺も買ってストックした
現在はST1000-P(3.3V/5Vで180W)
0600Socket774
垢版 |
2020/10/01(木) 20:15:33.99ID:VHFblIkP
うちCyonicの電源つこてる
GOLD以上1万以下奥行き14cm以下電源ってあまりないね
もうしばらくこの電源にはがんばってもらおう
0601Socket774
垢版 |
2020/10/01(木) 21:22:44.96ID:OOvnf8yd
>>598
電源博物館の館長ですか?
0602808
垢版 |
2020/10/01(木) 21:58:33.21ID:9DvUuvuZ
皆さん、凄いです
0603Socket774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:39:45.59ID:69K9B7Oi
>>588
熱どんなー?
汎用のデコとか使ったの?それベースに4ピン繋いでsata変換みたいな?
それとも全部自作?
0604Socket774
垢版 |
2020/10/03(土) 20:24:06.22ID:GT1AvXIv
ラックでリタンダントとかいそうw
まぁ、一般住宅で運用無理だけどw
0605Socket774
垢版 |
2020/10/03(土) 23:57:06.86ID:H2H1Hpgq
>>603
Molexの5557-08P x 1 に5559-06P x 2とDC-DCコンバータ(12Vを5Vに落とせるやつ) x 2
あとケーブルやらコンタクトピン買ってピン配列見ながら結線しただけだよ

うちはRX-850x使ってるから上のコネクタで対応したけど別の電源ならそれに合わせて対応すればいいし

コネクタの電流容量から見るとDC-DCコンバータは15Wくらいまでしか使えなかったと思うけど2つあるから5V出力が30W増えることになるし
使わないPCI-E出力が余ってるのにストレージ用が足りなくて不満だった問題も解消した

気になる点はDC-DCコンバータの出力波形だけど
オシロとか持ってないしこの変換ケーブル1本あたりHDD10台繋いで数年間問題なく稼働してるから結果オーライと言うことで
0606Socket774
垢版 |
2020/10/03(土) 23:59:41.89ID:upHYyt0/
HDDが壊れないのは偶然です
0607605
垢版 |
2020/10/04(日) 00:05:09.56ID:gk7JXsqR
>>605
>うちはRX-850x使ってるから

RM-850xだったww
0608Socket774
垢版 |
2020/10/04(日) 01:39:59.51ID:B9HUZIUi
プライマリのマスター・スレーブ
セカンダリのマスター・スレーブ
あの時代のフルタワーケースはいつもスカスカだった思い出
0609Socket774
垢版 |
2020/10/04(日) 02:58:03.32ID:hWiuh+12
Windows10 pro 64bit でロジテックのLHR-8BNHEU3を使ってるんだけどUSB3.0接続だと接続がよく途切れる
接続が切れたときのWindowsのシステムログを見ると毎回

ディスク XX(HDD番号) のディスク識別子が、システムに接続されている 1 つ以上のディスクと同じです。Microsoft サポート Web サイト (http://support.microsoft.com) にアクセスし、KB2983588 を検索して問題を解決してください。

というエラーがでてる。これはWindows ServerでMPIOを有効にしないといけないとか言われてて、使ってるOSはWindows10 Proだし解決できないのでUSB3.0やめてesata接続にすれば安定するだろうと
AareaのMarvell 88SE9230チップが載ってるSD-PE4SA3ES4Lを使ってみたけどブルースクリーン連発で使い物にならなかった
ロジテックのLHR-8BNHEU3の公式ページにあるesata接続の注意書きに
「※当社ではAsmedia ASM1061 eSATAホストインターフェイス にて、動作確認しています。」
とかいてあるのでASM1061チップが載ってるSD-PESAE3-2Lでesata接続してみようと思ってるんだけど
この組み合わせで問題なく使えてる人いる?

使ってるマザーボードはギガバイトのGA-AX370-Gaming K5でCPUはRyzen 2700x。
このマザー+CPUにする前はIntelのi7 3770使っててSD-PE4SA3ES4Lでesata接続できていた
あと同じマザー+Ryzen 1700でASM1062チップセットが載ってる玄人志向のSATA3 x10 のSATA3I10-PCIEを使ってみたことあるんだけどSataがまったく認識しなくて使えなかった
0610Socket774
垢版 |
2020/10/04(日) 10:04:44.86ID:nusCxXqw
複数台繋いでいるのか?
同一コントローラーのバッティングは
HGSTの外付けHDDを複数台繋いでも起こる問題だから諦め論
0611Socket774
垢版 |
2020/10/04(日) 12:28:53.76ID:mfPkDfsz
>>605
なるほど。
最近のはいいとこ25A止まりだから、その作戦参考にしますー
0612Socket774
垢版 |
2020/10/04(日) 14:43:54.43ID:hWiuh+12
>>610
WDの外付けを2つつないでLHR-8BNHEU3使ってたけど接続切れてた
PowerShellでGet-PhysicalDiskつかってID調べたけど重複してるIDなし
0613Socket774
垢版 |
2020/10/04(日) 20:05:54.81ID:oU+HlsY5
USB3.0はいまだコントローラの相性あるから諦めろ
特にAsmedia
0614Socket774
垢版 |
2020/10/05(月) 02:04:16.30ID:3SZslfoP
>>613
マーシャルの4台入る外付けつかってたときにUSB3.0接続が安定しないからesataにしたんだがそれで安定したんだよ
だからこのロジテックのケースもesataで使いたいんだが
0615Socket774
垢版 |
2020/10/05(月) 02:20:29.83ID:yZSrcZNX
4ポート増設のSATAカードつけてみたら1個とか2個しか認識しなかったなぁ
こういうのはなかなか安定しないな
0616Socket774
垢版 |
2020/10/05(月) 09:39:31.76ID:CNLv3QjU
>>614
ケース側の変換コントローラーが同一ID扱いされるから駄目なケースなの
0617Socket774
垢版 |
2020/10/05(月) 09:52:06.72ID:w6x3mURh
>>615 普通はないけどね、というかすぐに返品するんじゃね
そのまま1/2の状態で泣き寝入りはしないと思う
0618Socket774
垢版 |
2020/10/05(月) 10:45:29.63ID:2smrDsI6
>>615
それ、2ポート+PMPを組み合わせたものでしょ?
SA3004って書かれてる板なんじゃ。

チップ構成で面倒そうなんで避けて、マーベルの4ポートにしてる。
0619Socket774
垢版 |
2020/10/05(月) 12:03:03.32ID:70Kat7qC
SSD多載だからちょっとスレチかもしれないけど、やっぱり6台モジュールが認識したりしなかったりするの、直らないかな…

CREMAX 2.5 SAS/SATA HDD&SSDx6台搭載可能モジュールラック ホットスワップ
っていうやつに5台つけてるんだけど、4台しか認識したかったり2台認識しなかったりする
電源はCooler Master V1200 RSC00-AFBAG1-JP
少し前に助言してくれたから、SATAは分岐しないようにモジュラーケーブル取り寄せて電源直付でSSDマウントに繋いだんだけど、それでも見えなくなる…

SSDのアクセスランプは付いてるし、再起動したら見えるようになる(場合もある)から電源周りなんだろうけど、これってどうしようもないのかな
電源自体の容量は足りてると思うんだけど…
0620Socket774
垢版 |
2020/10/05(月) 12:54:54.11ID:1gcM++O5
>>619 トラブルシューティングしないと何とも言えないな
エンクロージャー、HBA、電源順番に試すしかないかと
エンクロージャーを介さずに直に接続したら安定するのかしないのかでエンクロージャーが原因か判断できるんじゃね?
0622Socket774
垢版 |
2020/10/05(月) 18:00:06.29ID:RxTPVM6w
SATA直結のやつにUSB3.0でエスパーされても
0623Socket774
垢版 |
2020/10/05(月) 19:00:42.59ID:crh7Nw2H
>>618
4ポートや6ポートでPMP使ってる罠ボードあるねえ
チップ名やメーカーもないからわかりやすいけど
0624Socket774
垢版 |
2020/10/06(火) 00:05:25.28ID:VtxSJYAv
>>619
SATAの信号線の接触が悪いか、たとえ接触が正常でも経由するコネクタが増加してノイズが
乗りやすくなってるとか。
0625Socket774
垢版 |
2020/10/06(火) 00:15:05.81ID:RSR6Q2Rd
>>624 毒電波ネタって懐かしい
0626Socket774
垢版 |
2020/10/06(火) 15:53:50.45ID:Zdzg3wzS
フェライトコアとか無駄につけてるやつおったな
0627Socket774
垢版 |
2020/10/08(木) 04:45:46.06ID:HrdxORPm
ホットスワップで5吋ベー2段で8cmファーんつく仕様のリムーバルケースってあんまええのんないな
CSE−M28SACBの8cmがあればよかったのに
CSE−M35は8cmついとんねんからM28も8cmにせえよな
MB508SP−Bは基盤が安物やしサイドバンド信号対応してないしで
内容の割りに値段が高すぎるからあかんねん
0628Socket774
垢版 |
2020/10/08(木) 10:53:27.17ID:BNrAHj9G
>>627 冷やせる2段リムバは諦めて全面Fanのでいいじゃん
リムバでまともに冷えるのは3段からだよ
0629Socket774
垢版 |
2020/10/08(木) 14:20:17.44ID:LyckG2ge
>>620
エンクロージャーを介さずに繋げれば必ず見えるようになります。
エンクロージャーの個体差かもと思い、全く同じエンクロージャー
CREMAX 2.5 SAS/SATA HDD&SSDx6台搭載可能モジュールラック ホットスワップ
を購入して試したのですが、全く同じで、4台目以降が認識しなかったり、たまに認識したりします。

>>624
SATAケーブルの順番も変えてみました。何故か決まって認識しなくなるのはエンクロージャーの一番下の段からです。
やはり電源関係なのとは思いますが、電源からモジュールケーブルは分岐もせずにエンクロージャーに繋げていますので、これ以上どこを改善すればいいのかな…と

皆さんご教授ありがとうございます。
0630Socket774
垢版 |
2020/10/08(木) 15:27:08.96ID:BNrAHj9G
>>629 それならそのエンクロージャーダメなんでしょ
返品案件だな

ほかのを試すかないんじゃね?
0631Socket774
垢版 |
2020/10/08(木) 16:02:13.32ID:lkrGEOmZ
>>619が悪戦苦闘してるCREMAX何ちゃらの型番がMB326SP-Bなら仕様っぽい

FAQ(和訳されてなかったのでGoogle翻訳通した)
>Q:SATA SSDをMB326SP-Bに接続していますが、ドライブがシステムに表示されませんでした。
> ただし、SSDをマザーボード/アドオンカードに直接接続すると、問題なくSSDにアクセスできます。
>
>A:複数のブリッジを同時に接続すると、SATA信号が減少し、問題が発生する可能性があります。
> より高品質またはより短いケーブルを使用すると、この問題を解決できる場合があります。
> ただし、ケーブルの交換後に問題が発生した場合は、使用しているSSD / HDDに12Vの電力が
>必要である可能性があり、MB326SP-Bではサポートされていません。
> MB326SP-Bは、非エンタープライズドライブ用に設計されているため、12V電源を供給していません。
> エンタープライズSATASSD / HDDを使用する場合は、ToughArmor MB608SP-Bまたは
>MB996SP-6SBを選択することをお勧めします。
> どちらも12V電源をサポートし、エンタープライズアプリケーションにより適しています。
0632Socket774
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:02.49ID:ctJOHJa0
>>631
本当にありがとうございます…仕様だったんですね
レビューでは6台運用出来てる方がいたので可能かと思っていたのですが、SSD側の電力が足りない問題だったんですね
SSDはsandiskしか使ってないので非エンタープライズドライブにはなりますが…とりあえず上位機種を購入して試してみようと思います
ありがとうございました
0633Socket774
垢版 |
2020/10/10(土) 09:08:20.08ID:b/+2tXt1
SSD1台で+5V2Aとか使うからHDDと同じ認識でいると痛い目見るで
0634Socket774
垢版 |
2020/10/10(土) 10:53:41.06ID:bwxGHGyV
昔はSSDは低電力がウリだったのにな・・・
0635Socket774
垢版 |
2020/10/15(木) 23:48:59.29ID:qvAQaiis
P101とDefine R5見比べてるが、R5のケージって使いにくそうだな。
0636Socket774
垢版 |
2020/10/16(金) 13:05:53.76ID:56tPe3/v
>>628
ワイのケースミクロATXやから5インチベー2段しかないんや
4センチネルファーンやとうるさすぎて難聴なるわ
0637Socket774
垢版 |
2020/10/16(金) 13:55:03.22ID:UOTAzpwb
>>636 なら空間的余裕のある1マウント式を2個使うしかないんじゃね?
無理なものは無理、優先すべきポイントが静穏なら どこかのラインで諦めようぜ
0638Socket774
垢版 |
2020/10/16(金) 16:08:01.01ID:Pe3/hSp8
2.5inchをたくさん詰めるタワーはないか
0640Socket774
垢版 |
2020/10/16(金) 18:36:36.68ID:sKSDDwcR
3.5兼用で良いんじゃねぇの?
0641Socket774
垢版 |
2020/10/17(土) 19:50:16.09ID:yYOlHlbq
エンクロージャー使いたいんだが
5インチベイが数あるケースがもう無いんだよな
0643Socket774
垢版 |
2020/10/17(土) 22:07:44.34ID:yYOlHlbq
中古でトータル320GBが\7356て
とてもお得に思えんのだが
0644Socket774
垢版 |
2020/10/17(土) 23:05:55.82ID:+sXahOX5
おっそうだな
SSDは100g1000円が基本や
64gなら640円で買えんとあかんやで
0645Socket774
垢版 |
2020/10/17(土) 23:44:34.19ID:CZd+grPX
100g1000円とか肉かよ
せめて100G1000円とか書けよ
0646Socket774
垢版 |
2020/10/18(日) 01:46:27.34ID:KYrjUF3y
今時は大文字小文字で意味違うって習わないのでは
健常者なら察して使い分けるが遅れた子は仕方ない
0647Socket774
垢版 |
2020/10/18(日) 02:03:52.03ID:EiPpDjaA
というか小文字だけをを使うことに変な優越感みたいなものを持ってるとか
もしかするとCプログラマを拗らせてるのかもと思ったけど
全角使いは拗らせた上で患部が爛れてるな
0648Socket774
垢版 |
2020/10/18(日) 11:15:31.11ID:JqN37q2r
おっそうだな
0649Socket774
垢版 |
2020/10/18(日) 17:40:08.65ID:LO/3O+Pg
通信速度もそうだな
0650Socket774
垢版 |
2020/10/18(日) 22:01:30.14ID:gsMVroo2
この際小文字でいいからbをつけろ……
0652Socket774
垢版 |
2020/10/20(火) 16:55:31.01ID:6Ybpvk8O
それラックマウントのシャーシ共用のでしょ。昔●の使ってたけど今もあるんじゃない?
0653Socket774
垢版 |
2020/10/21(水) 23:43:42.95ID:wWx76lYS
ttp://www.enermaxjapan.com/Fulmo-GT_spec/ECA1092AG-BL_spec.html

これが廃盤になるときに投げ売りで1万くらいで売ってたから買ったけど
今ってもうこんなケース売ってないですよね
ホットスワップドックがクローンのときとかに地味に便利
0654Socket774
垢版 |
2020/10/22(木) 11:52:14.32ID:jta++sPN
便利かもしれないけど、普段HDDの入れ替えなんかしないので
・便利だと思ってるだけで全く使わない
感じかなw

LianLiの EX-H34S使ってるけど
最初のセットアップ時に1回空けただけでこの4年一度も空けてない
0655Socket774
垢版 |
2020/10/22(木) 12:07:18.65ID:VKg4Hg4J
それは単にパーツ選択をミスっただけじゃん
0656Socket774
垢版 |
2020/10/22(木) 12:22:01.41ID:2NjacSQ4
魅力を感じるパーツだけど、買って満足して二度とつかわないのはよくあること
ホットスワップなんてまさにそんな感じ
交換の時とかはUSBの方がスポット利用できて使いいだろ?
交換の時のために1ベイ空けておくなんてしないんだし
空いてる限り詰め込むのがこのスレだからなw
0657Socket774
垢版 |
2020/10/22(木) 15:30:15.00ID:JWddExcm
このスレにふさわしいケースが最近売ってないキガス
0658Socket774
垢版 |
2020/10/23(金) 00:14:51.74ID:49Fqbzdf
最近の大型ケースはストレージより大型ビデオカードや水冷タンク積む用に最適化されてるよな。
0659Socket774
垢版 |
2020/10/23(金) 01:07:37.53ID:hAyRRPbJ
水冷てメンテ面倒くさいだけな気がするんだが
CPUグリス塗り直しすら面倒でカピカピでも使い続けている俺に水冷は無理だw
0660Socket774
垢版 |
2020/10/23(金) 13:39:46.33ID:PS8TXjXN
ホットスワップ機構のいいところはホットスワップそのものではなく配線がスッキリするところ
特にSASケーブル一本電源ケーブル二本で8分岐SAS/SATAとかの基盤だと使う使わないで全然違う
HDD多段積みすると内部配線で苦労するからこれはありがたい
0661Socket774
垢版 |
2020/10/23(金) 14:00:38.18ID:/vnAHeXb
CTSのSG-4002の向かって右半分を全て3.5ストレージで埋め尽くせるようなケースを出してほしい
電源も左右各1台ずつ積めると尚良し
0662Socket774
垢版 |
2020/10/23(金) 18:28:29.72ID:tr7mxZ+r
SASケージが意外と侮れないくらい高いんだよな
0663Socket774
垢版 |
2020/10/24(土) 02:05:26.94ID:11BKxAW8
>>660
HDDがエラーになる

a.HDDをマウンターからネジで外してイライラしながら交換する
b.HDDをリムバから引っこ抜いてさくっと交換する

どっちが楽かな?
0664Socket774
垢版 |
2020/10/24(土) 02:10:40.22ID:efL4z1Gn
>>663
俺はネジフェチなのでaは寧ろご褒美w

と言うのは冗談だが俺はbが主な理由でリムバにしてる
ホットスワップは使わないのでマザボの設定でオフにしてる
あとアクセスランプが一杯チカチカ点滅してると癒やされるw
0665Socket774
垢版 |
2020/10/24(土) 02:10:59.36ID:YF7weFnk
エラーが出た時点でイラッとするでFA
0666Socket774
垢版 |
2020/10/24(土) 07:04:33.23ID:HSB+dgkN
>>664
うちも同じ
多載するPCではホットスワップは使わないけど
リムバマウンタは全てのHDD/SSDで使ってる

普段使い用のクライアントPCで一部のHDDだけホットスワップにする場合もあるけど一時的な使い方だし
それ以外のHDDはホットスワップできないように設定してる

あとUSB HDDは大量データの持ち出しや余所からの受取用に残してるけど
USBメモリ/SSDの容量が大きくなってからはUSB HDDの出番がほぼ無くなったわ

アクセスランプ チカチカは大いに賛同するw
0667Socket774
垢版 |
2020/10/24(土) 07:58:00.80ID:efL4z1Gn
>>666
アクセスランプチカチカいいよねw
でもマザボやらファンやらが派手に光るのはダメなんだよね
キーボードレインボーとか見難いだけなんだがあの状態で使ってる人いるのか?
まぁブラインドタッチで見ないのかも知れんが・・・
0668Socket774
垢版 |
2020/10/26(月) 22:45:28.72ID:P8iTqrUe
>>579
>>578 は電源供給用ライザーカードをさすためのPCIe x1のことかもよ
0669Socket774
垢版 |
2020/10/26(月) 23:29:37.58ID:P8iTqrUe
>>595
どこも出力表は画像なんだよな
嫌がらせかよ

こっそり仕様変更用に
 とにかくテキストデータに残したくない
みたいな腐った理由なのかなと邪推


以下、YAMLっぼく

--- # 電源の出力表
Name: RSC00-AFBAG1-JP
+3.3V: 25A
+5V: 25A
+3.3V+5V Output: 100W
+12V: 100A, 1200W
-12V: 0.5A, 6W
+5VSB: 3A, 15W
Total Output: 1200W

出典
https://apac.coolermaster.com/jp/powersupply/enthusiast-v-series/v1200/
0670Socket774
垢版 |
2020/10/26(月) 23:34:25.29ID:P8iTqrUe
ここで一句

>>669
エンスーを
自称しおって
100W
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況