X



ASRock Part83
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワッチョイ 7f71-7RCD)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:26:53.70ID:dQmctWt00
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化

次スレは>>960を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

ASRock公式トップページ
http://www.asrock.com/
ついった
https://twitter.com/asrockj

ASRockマザーボードシリーズ
https://www.asrock.com/mb/index.jp.asp

前スレ
ASRock Part82
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1565073000/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852Socket774 (ブーイモ MM0d-P/3Q)
垢版 |
2019/11/16(土) 09:22:49.31ID:Rov3+S9kM
ZEN2使うなら570とセットが一番楽だってのは石器時代から言われていたよな、ウホウホ
1、2万あればそこそこのもの買えるでしょ
0853Socket774 (ワッチョイ 0621-jvSr)
垢版 |
2019/11/16(土) 09:47:41.51ID:PfKF+8h70
週末で家族から相手にされないクズがスレでマウンティング?
みっともない真似すんなよ・・・w
0857Socket774 (ラクッペ MM81-OyFD)
垢版 |
2019/11/16(土) 12:50:57.56ID:8mlzOm3GM
たまたまx470taichiの出来が奇跡だっただけで
本来はニッチ需要向けのメーカーだからなぁ
0858Socket774 (ワッチョイ e1f1-jvSr)
垢版 |
2019/11/16(土) 12:57:28.41ID:vZuO+rB40
メモリー回らないx470taichiの出来が奇跡って「AsRockにしては奇跡的」
って事だよな?
x470の板としては至って普通な印象
0860Socket774 (ワッチョイ fd58-aLT+)
垢版 |
2019/11/16(土) 13:09:10.93ID:zyd5EGZy0
少し教えてほしいんだけど
X470Taichi Ultimateが値段下がらなくて、諦めて最近買ったんだけど
どうもBIOSの数値を変更した時の反映が怪しくて
BIOSやHWMonitorで見てるんだけど
3900Xで初期設定で立ち上げると
BIOS表示 プロセッサー速度 3800Hz CPU Vcore Voltage 1.456V
HWMでは 3774〜4501Hz
CPU VCORE 最大1.488V
で問題ないんだけど
手動で 1.2V 4100Hz にして動作させて、自動に戻した後で見ると
BIOS プロセッサー速度 4100Hz CPU Vcore Voltage 1.184V
HWMでは 4099Hz
CPU VCORE 最大1.184V
っていう1.2V 4100Hzに設定した値に近い所が出てくるんだけど
これ、手動にした後自動にしても、初期設定の値にはならないのかな?
それとも何かおかしい?
ちなみに、BIOS初期化しても同じような動作してます
0861Socket774 (ワッチョイ 8958-4uiB)
垢版 |
2019/11/16(土) 13:37:09.10ID:ZyLaybsZ0
>>858>>859
OCスレってたかがメモリのOCだろ
Tトポが向かないってだけの話
大した効果ないのにゴテゴテのシンクと品のないLEDで乞食オナニーしてる
殉教者たちの言うことは話半分にしとけ

x470taichiが普通というのは同意だが今となってはむしろ貴重
0863Socket774 (ワッチョイ 0220-wiCk)
垢版 |
2019/11/16(土) 19:39:27.07ID:u/PNrvVd0
steel legend買ったらbiosがp2.90だった
公式サイトにないのに大丈夫なんか?と不思議に思ってる
メモリは2800のxmp設定で使ってエラーない
色々悩んだけどledなり見た目良いから選んでよかった
0866Socket774 (ワッチョイ fd73-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/17(日) 00:35:15.80ID:+nwGnpRo0
>>860
MB違うけど自分のだとAMD CBSの中のPStateに設定が書かれてAutoの時に戻らない
そっちもAutoに戻せば元に戻ると言う挙動なのでそのあたりおなじような事になってないかな
0867Socket774 (ワッチョイ d1e8-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/17(日) 03:58:34.52ID:ZgZOkr3T0
B450の1.0.0.4対応BIOSまだかな
AsusとASRock以外のメーカーは11月頭に出てるんだけど
0869Socket774 (ワッチョイ 39b1-QzXT)
垢版 |
2019/11/17(日) 05:12:17.09ID:wsZTm77i0
ASRockはAGESAをそのままではなくかなりチューニングしてるイメージ
ABBAで修正した項目もASRockが指摘したと言ってたし
0872Socket774 (ワッチョイ eebc-zeRf)
垢版 |
2019/11/17(日) 07:08:21.57ID:sv9kbri80
1. AGESA 1.0.0.4 Patch B und SMU Firmware 46.54.0
2. Fix BIOS Funktion - Load Defaults (F9) mit Standard Boot
3. Verbesserte M2 SATA Kompatibilität

15.11.19
X570 Phantom Gaming-ITX/TB3 - BIOS P1.90
X370 Professional Gaming - BIOS P5.95
X370 Taichi - BIOS P5.95
B450M-HDV R4.0 - BIOS P3.70
B450M Pro4-F - BIOS P1.96
0878Socket774 (ワッチョイ 8958-iGNt)
垢版 |
2019/11/17(日) 09:43:09.93ID:h98k2Uxz0
PG4だけど、後付けサウンドカードは認識しなくなるし、
起動がやたらカクついて遅くなるし、1.0.0.4導入バージョンは色々いじってるのかやばい
0879Socket774 (ワッチョイ 86fb-JOx+)
垢版 |
2019/11/17(日) 10:01:29.68ID:d6UV/4sy0
不安定なものを正式としてリリースする方がヤバイので、
バグを極力無くしてからリリースしてほしいね。
0880Socket774 (ワッチョイ e90c-xNpk)
垢版 |
2019/11/17(日) 11:12:49.43ID:gdpJs9IP0
x570 Taichiはド安定だけどもうTachiは買うことないな
全面シールド見た目はいいけど面倒過ぎた。
CPU直結のM.2以外をメインに使う人なら許容範囲だと思う
0881Socket774 (ワッチョイ 8958-b+P6)
垢版 |
2019/11/17(日) 11:19:12.19ID:ee+ys90w0
全面シールドはハイエンドの定番になりそうだから下位グレードを買ったらいいと思うよ
0882Socket774 (ワッチョイ 197e-JgJZ)
垢版 |
2019/11/17(日) 11:23:23.98ID:9k1Ghsh10
M.2はPCI-Expressに変換して使うものなのだよ
ハイエンドの世界では
0883Socket774 (アウアウクー MMd1-aLT+)
垢版 |
2019/11/17(日) 13:09:21.87ID:2stw2zqGM
>>865
なんか、今日試したら直ってた
マジでよく分からなくなった
ちなみに、標準にするなら、工場出荷読み込みで直ってた

>>866
深い階層まで見てみたけど、全てauto設定になってて
それをチェックして戻ってきて、テストしてみたら
設定変更して戻したら、標準設定っぽい状態になって
よく分からんが直ってるっぽい
0884Socket774 (ワッチョイ d18b-jvSr)
垢版 |
2019/11/17(日) 14:24:21.13ID:XnbApsPL0
X470のベータは3.65入れてみたがSniperXメモリ(HynixC-die)が回らんから
これがこのまま3.70としてリリースされたら設定大幅見直しが必要になるから面倒
0886Socket774 (ワッチョイ 46da-QpO/)
垢版 |
2019/11/17(日) 16:02:10.63ID:7QAFHoe40
サファイアブラックPCB
つやあり黒基板
フラックス処理したものべたべたして埃がつく

マットブラックPCB
つやなし黒基板
フラックス不使用でサラサラ

ようするにこういうことだよね?
0887Socket774 (ワッチョイ 8958-kd6t)
垢版 |
2019/11/17(日) 18:18:56.69ID:iceCHNTk0
X570extreme4で、電源オフ
コンセント抜いた後でもマザボの
LED照明が点滅しっぱなしなのですが
そのままグラボ抜き差ししても
大丈夫でしょうか?
0889Socket774 (ワッチョイ 1133-0uW7)
垢版 |
2019/11/17(日) 18:37:28.47ID:p56IzCCR0
>>887
ACアダプター付きのセルフパワーUSBハブからの逆流で内部LEDが点灯してたって書込み見た気がする。
USB関係抜いてみたら。
0891Socket774 (ワッチョイ 8958-b+P6)
垢版 |
2019/11/17(日) 21:41:07.83ID:ee+ys90w0
何度も書くが新しいBIOSが良いとは限らないから安定してるなら今のままでいいよ
無理してあげる必要ない
「起動しなくなった!でもROMライタでどうにかなっちゃうもんね!」ってな人はためらいなく挑戦しましょう
0893Socket774 (ワッチョイ e982-Lnqu)
垢版 |
2019/11/17(日) 23:37:51.40ID:JhJ5kDRW0
B450とかで4.0に対応してもPCI-Eレーン数が少なすぎて微妙って話だった気がするしな
無理に上げるのはリスクばかり高そう
0895Socket774 (ワッチョイ 6536-+sLU)
垢版 |
2019/11/18(月) 10:10:44.90ID:JX5PTenf0
5年前に買ったZ97 Extreme6常時稼働で使っていたんだが、一年位前にBiosAが飛び、一昨日遂にBiosBでも不安定になり、検証したら55エラーでメモリスロットが2本死んでたw

年末に久しぶりに一から組もうと思うんだけど、今はみんなTaichiとかで組んでるの?
浦島状態だから色々調べようと思うけど、初AMDで組むのもまた一興かなと思ってる

ATXケースやグラボ(GTX1060)は継続して使う予定
おすすめのマザーがあったら教えてくれると嬉しい
0897Socket774 (ワッチョイ 6550-zZ+C)
垢版 |
2019/11/18(月) 10:15:38.82ID:ng4Vef+X0
>>895
電源使い回しはせずに必ず新しい物を買う
インテル買うかAMD買うかは遊ぶゲームにもよる
どっちも上位のCPU買えばゲームもらえるキャンペーンやってる
0898Socket774 (ワッチョイ 2136-wiCk)
垢版 |
2019/11/18(月) 12:06:25.81ID:ftc9ttpe0
お願いします

Ryzen 5 3400G とB450M Pro4
買ったんですが、BIOSがP3.10のシールが貼られてたんですけど、これって積みですか
メモリは夜届く予定で起動できないから起動の確認はまでできてないんですけど。
0903Socket774 (ササクッテロラ Sp11-q0ox)
垢版 |
2019/11/18(月) 16:27:39.20ID:G6lppT2wp
ベンチ番長のAMDと
脆弱性Intelどっち買うかは好きにしろ

俺はIntelにした
マザーにファン付くのが気にいらねーてのと
実質ゲーム機で情報なんて何がどう漏れようがどうでもいいからな
0904Socket774 (ワッチョイ fd58-jvSr)
垢版 |
2019/11/18(月) 16:38:54.41ID:IHXF3Vpj0
AGESA 1.0.0.4Bの修正をしたBIOSを入れたほとんどのマザーボードメーカーでASUSのサウンドカード、
もしくは他のPCI-eカードを取り付けていると起動しないまたはWin10が遅くなる報告があがってる

http://maxedtech.com/asus-xonar-cards-and-amd-ryzen-am4-motherboards-compatibility-report/#agesa1.0.0.4b

>>878さんはこれに当たるのかも?
0906Socket774 (ワッチョイ e1fb-FBmb)
垢版 |
2019/11/18(月) 18:06:03.32ID:MoxI4OQE0
AGESAはずっとトラブってるのぉ

radeonが強かった時代も、
ハードウェアはいいんだけど、ソフトウェアがねぇって言われてた、
AMDの伝統はしっかり引き継いでるんだな
0907Socket774 (ワッチョイ 71d6-jvSr)
垢版 |
2019/11/18(月) 18:06:34.37ID:DUFUaNB10
1.0.0.4Bを修正したBIOSが入ってるマザーでAsusのサウンドカードや
他社のPCI-eカードで不具合でてるの?なんかいまいち判らん
0909Socket774 (ワッチョイ 8275-Ke6m)
垢版 |
2019/11/18(月) 19:14:13.40ID:83Jd97dC0
PCI変換ライザーカードが動作しない問題は 1.0.0.4B 当初からの不具合でしょ
一部のカードはカード上で PCI 変換してチップと接続しているから、動作が不安定になる

ASUS のサウンドカードはそうだし、他でも PCI 変換しているカードは動かない可能性があるということ
一部の RAID なんかもあるかもしれないとかかれているように見える
0910Socket774 (スップ Sda2-Mm12)
垢版 |
2019/11/18(月) 19:35:32.92ID:Ri04iXQ5d
PT2延命の為に付けてますPCI変換ライザーカード。
で、STEEL LEGENDに1.0.0.4B当てたらWindows10が激重になって使い物にならないのでBIOS戻しました、はい。
0912Socket774 (ワッチョイ 1939-F0S3)
垢版 |
2019/11/18(月) 21:27:44.54ID:tXB9IzRD0
PCI変換する→不安定ってのは繋がりが意味不明
intelではCore i以降、AMDではK8以降は全てSERDES-PCIバス変換
今更不具合が発生する箇所では無い
であればそれより前の段階かその周囲に問題があると見た方が自然だ
そのものでは無くSW的な意味で本体の駆動の問題
PCIに変換する事自体は問題ない、まぁでなければ規格がおかしいんだが

変換チップのマニュアルが要る
0914910 (スプッッ Sd02-tWX4)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:34:37.03ID:C6+Zd+3Cd
AsrockにメールしたらベータBIOSが送られて来ました。
導入したらPCI変換のライザーカードを取り付けてもWin10は問題なく速く起動しました。
結果はAsrockに伝えたので少ししたらまた更新されたBIOSが来るでしょう。
ご報告まで。
0918Socket774 (ワッチョイ e90c-xNpk)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:29:16.49ID:JZUUFfRc0
>>916
PT2関連だと割りとメジャーな奴だな
つまりそれだけ問い合わせ多かったから対応もはやかったって事か
0920Socket774 (ワッチョイ 39b1-HsZH)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:24:15.63ID:GTWMpW3l0
H310CM-HDV/M.2使ってる人に聞きたいんだけど
このマザボのオーディオコンデンサーって105℃?それとも85℃?
0921Socket774 (ワッチョイ 89b1-a0ve)
垢版 |
2019/11/21(木) 14:44:32.02ID:oqkQfN+c0
今のマザボって普通に85℃(それも1000時間)のコンデンサ使ってるんだな
がっかりだわ
0925Socket774 (ワッチョイ 89b1-a0ve)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:37:19.43ID:oqkQfN+c0
>>924
85℃1000h品と105℃2000h品だと寿命が8倍も違うんだけどその差を犠牲にできるほど音質に差があるの?
あるわけないでしょ

ほんとに今は時期が悪いんだな
85℃品が使われてる間は買わんわ
0928Socket774 (ブーイモ MMcb-wQSf)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:40:23.87ID:C1QPviOUM
>>926
趣味の世界だから本人が満足してればいいんだが流石にここまでやると配線の抵抗成分とかインダクタンスとか無視できないだろ
パラえばいいってもんじゃないんだがな
何より見るからにショートしそうで怖い
0930Socket774 (アウアウウー Sa9d-rqK9)
垢版 |
2019/11/22(金) 11:14:36.02ID:NcI4TGgga
b450m steel legendの新古品を落札したけど、steel legendって実際どうなの?

メインはmaster sliで3700X。
サブは新古品で2700Xの予定。
0931Socket774 (ワッチョイ 89b1-Zk1z)
垢版 |
2019/11/22(金) 11:50:18.35ID:RELj0orm0
一番安いproシリーズで簡略化したスロットやポートを元に戻したバージョン
という感じ。
多分電気的な特性とかはpro系と変わらずメモリのオーバークロックとかは
弱い感じ。
定格で使うがprpじゃスロットが足りないとか簡略化した部分が必要なら
よろしいのんじゃないでしょうか?
0933Socket774 (ワッチョイ 99d4-tIGp)
垢版 |
2019/11/22(金) 13:42:14.12ID:jsLhEfbu0
>>930
今は2700X載せてZen3出たら3700Xに換装する腹積もりらしいけど、それぞれ定格で動かすなら大丈夫じゃない?
0936Socket774 (ワッチョイ 7bda-rXB5)
垢版 |
2019/11/23(土) 08:13:09.93ID:Cjfaqgu40
806 :Socket774 [sage] :2019/11/22(金) 22:24:10.04 ID:At/2MThy
>>802
どこのメーカーとは言わんけどMiniITXなB150でDDR3使えるマザボ使ってたけど、2年ちょっとで
PCIe x16スロットの前に立ってた普通のオーディオ用電解コンデンサ4本のうち1本膨らんだ。
以降、グラフィックカード挿すPCIe x16スロット周辺にオーディオコンデンサがあるマザボ買わなくなった
今はAsusの安いやつ(ボードの下の端に追いやられてるので熱の影響は最小限だと思う)とBiostarの
これまた安いやつ(全個体コンデンサ)使ってる
0937Socket774 (ワッチョイ 7bda-rXB5)
垢版 |
2019/11/23(土) 08:28:00.44ID:Cjfaqgu40
オール個体だったのを、
オーディオコンデンサなどといって、さも価値のあるものも思い込ませ、
寿命の短い部品を仕込んでいるのが、今のマザーボード市場
0940Socket774 (アウアウカー Sa55-dVhs)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:18:22.40ID:RRNMiapNa
VRMに個体コンデンサ使うのも一時期流行っていたけど
ショートモード破壊するので発火すると不具合が多発して
今は個体コンデンサと言いつつも電解液をゲル状にしたまた違う物を使ってる
なので今時のは本当の個体じゃないけどそれでも個体と言ってる違和感がある
0942Socket774 (アウアウカー Sa55-hOb8)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:25:53.83ID:9LXuD/P6a
>>939
>>940
ショートモード故障は確かに起きるが、先ず問題無い
そもそも固体の特性として要求の厳しい低圧のデカップリング以外に用途が乏しいからだ
あと現行の通常MBでVRM初めデジタルのケミに固体「以外」を使用しているものは事実上ないと言って良い
何故なら現行の該当回路において要求される性能を満たせるのは、固体系しか存在しないから
逆に液やその改良型におけるメリットは、今では耐圧と低性能なりの安さしか存在しない
LCが多いのは確かに固体の欠点だが、今は固体電解より優れた選択肢が有る
寿命がそもそもまるで違う、というのもポイントだ
寿命試算時に液系は10℃で2倍が標準だが、固体は10℃10倍が標準

あと良く燃えるのはタルだな
アレはヒューズの内蔵で解決した筈だが、そもそもの性能自体が固体電解の登場により陳腐化
ハッキリ言って燃えるゴミ

以上から>937は正しい
0943Socket774 (スプッッ Sd73-Q8jM)
垢版 |
2019/11/24(日) 03:32:42.15ID:kPO9ID/nd
オーディオコンデンサが云々なんて
耐久以前に内蔵オーディオ使わんからどうでもええわw
0946Socket774 (ワッチョイ 4939-hOb8)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:36:07.34ID:kzTUi19l0
>>943
問題はそこやないやで
値段吊り上げる材料としてより低性能なモノを使われてる点が問題
しかも、保証値とはいえ寿命が犠牲になってる

まぁ実はVRMとかも固体ではあるけど変にケチられてたり、キャパシタ屋の推奨条件を逸脱してたり
そういう問題に比べれば軽微ではあるが
0947Socket774 (ワッチョイ 13f7-VzTB)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:47:25.50ID:Kpwb5/5K0
そこまで書くなら、自分で作れば良いんじゃねぇの?
もしくは気に入る会社から気に入る製品買えば良いんじゃねぇの?

さすがに「お客様」が過ぎるだろ
俺様基準に合わないのでダメだとか
各社メーカーあって、何種類もマザボ出てるのに
脳内基準おかしすぎだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況