X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part249

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 7f7e-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:02:50.96ID:PpP9qD960
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

次スレは>>850を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

※RYZENスレッドは当面 (9月に3950X発売予定) 繁忙期となります
急ピッチでのスレ進行が予想されるのでスレを立てられそうな方は積極的にスレ立てを宣言後、速やかに立ててもらえると助かります

□関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part84【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1568354284/
【AMD】Ryzen メモリースレ 20枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1568025826/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1565873872/

前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part248
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1568096172/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0283Socket774 (ワッチョイ 9fb2-FQcP)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:06:22.31ID:Qf7q/Fyj0
ウチのB450 pro4は起動時のUEFI移行待機状態が異様に長い

「おはよう!UEFI起動する?起動しないの?F2押さないの?まだ間に合うよ?アップデートとかしないの?特に用事は無い?…わかった、OS立ち上げるね…」

ってくらい長い
0286Socket774 (ワッチョイ 9fb1-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:11:03.34ID:FE0IMHH20
SMTの設定Autoに戻してもSMToffになったままだわ
CMOSクリアするのも面倒だしマザボ買い換えるまでスリープしないマンになるしかないな
0292Socket774 (ワッチョイ 7ff4-+fUR)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:21:09.10ID:Udp7/FPn0
電圧とクロック固定しててryzenmasterのPPTのとこが900Wってなってるんだけど
これやばい?(´;ω;`)
0294Socket774 (ワッチョイ ff88-+dKN)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:30:51.88ID:SDjTPC360
スリープにしたいけれど、スリープにすると夜中に勝手にPCが立ち上がる事が多くなってから結局シャットダウンに戻したな…
何故勝手に立ち上がるのかは分からない。
0295Socket774 (スップ Sd1f-VNsZ)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:32:03.34ID:I4MHa0/6d
SMTで問題が起こるソフトはApplication Priority Changerとか使って物理コアだけを割り当てれば解決
0297Socket774 (ワッチョイ 9fb1-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:33:04.93ID:FE0IMHH20
ryzenmasterでSimulation Multithreadingをonにして再起動したら無事SMTがonになって16スレッド表示されるようになったわ
グラボも1070tiでSMToffにする意味ないしゲフォの3000番台買うまでSMTはonのままでいくわ
0298Socket774 (ワッチョイ 7f96-5DsH)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:36:23.33ID:NHg7iK950
サンディおじさんたちはサポート切れてるような古いデバイスつなげたがるから起動が遅くなる
0300Socket774 (ワッチョイ 9f58-e6Wa)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:39:11.45ID:MRIf8Foe0
>>292
電圧クロックが手動設定ということは消費電力の制限はないということだから自動的に桁違いな値が入る
オレはベンチのスコアとかあまり気にしないから逆にPPT/TDC/EDC=60/45/65に制限して静穏化してる
0301Socket774 (ワッチョイ 1fdc-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:41:50.42ID:YQuaU7Gx0
>>294
あれはもう仕方がないとしか…
Windowsアップデートが勝手に起動させる
キーボードやマウスやLANが起動させる
(その機能をデバイスマネージャーで切っても何かの拍子に復活する)
トラック無線の影響なのか心霊現象なのかなぜか起動する
とにかく起動する
0303Socket774 (ワッチョイ ff73-F21d)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:43:41.72ID:/6o3LX7T0
>>297
細かいけどSMTはSimultaneous Multi Threadだからシミュレーションじゃないよ
サイマルテニアスって読むみたい
0304Socket774 (ワッチョイ 7fe8-XLJa)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:50:38.83ID:y4oyn4Nc0
ゲームごとに使用コア指定するソフト使えばSMT無効にする必要ないんだよね
物理コアだけ指定すればいい
0307Socket774 (ワッチョイ 9f73-hhhl)
垢版 |
2019/09/14(土) 23:06:34.71ID:qdzFSY+00
cinebench R20 3700x(定格)なんだけど、4800行かない。(最高4798)
ネット見ると4,850くらいが多い。3700xの人どんな感じ?
0308Socket774 (スップ Sd9f-zBa2)
垢版 |
2019/09/14(土) 23:14:42.07ID:XMIy3ds7d
組んで最近まで何ともなかったのに気がついたらアイドルの温度が10度くらい上がってるな
室温25度でアイドル45度だわ
先日あったWindowsのアップデートのせいか?
0314Socket774 (ワッチョイ 9fb1-QbaA)
垢版 |
2019/09/14(土) 23:44:37.68ID:/T38FqqU0
上の方でスリープやつけっぱなし、シャットダウンの話がある。

シャットダウンなしでスリープ運用するのもいいが、安定性やたまったウィンドウの破棄を考慮するとその日の作業が終わったらシャットダウンしたいよね。

バッチファイルでシャットダウンの替わりに 再起動→起動後一定時間ウェイト→スリープに入る を自動で実行すればいい。次の使いたい時には数秒でクリーンな状態で作業を開始できるぞ。
0316Socket774 (ワッチョイ 9f90-rzlh)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:02:21.51ID:1ipuuy1m0
>>315
そのくそルールに従っているお前が馬鹿じゃん
0317Socket774 (ワッチョイ ff73-Nl8y)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:04:56.06ID:sc2FIpw20
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0323Socket774 (ワッチョイ 1f5a-6eqr)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:41:01.33ID:1BaPhlKn0
FX-8150で組んでたプログラム
3900Xを入手したので動かしてみるとスタックオーバーフローが発生する
CPUの仕様見てみるとL1キャッシュが384KBから64KBに減ってるのな
8150のキャッシュ量に甘えた組み方してたけど以外にこういう理由でRYZENでの動作不可ってアプリあるんじゃね
0324Socket774 (ワッチョイ ff73-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:49:14.86ID:mWQxPTuN0
3900無印早く出してぇ・・・っ
0326Socket774 (ワッチョイ 9f58-e0wG)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:51:05.78ID:wUBHd2iX0
>バッチファイルでシャットダウンの替わりに 再起動→起動後一定時間ウェイト→スリープ>に入る を自動で実行すればいい。次の使いたい時には数秒でクリーンな状態で作業を>開始できるぞ。

それ、高速スタートアップとかいう名前じゃ…
0327Socket774 (ワッチョイ 9f73-6eqr)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:57:31.30ID:ePu0ciTN0
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \  シャットダウン 
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
  スリープ          い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'       
0328Socket774 (ワッチョイ 7f73-gvdg)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:58:50.13ID:G6JTaqGo0
>>322
いーっぱいあるようだけど傍から見てると凄いことなってるな
差別化もクソもなくなってて、あ?どどどれ買えってのよ状態
下位モデルがローンチの一年後に出ましたとか待ってられた人いたのだろうか
Core i9 9900K BOX \56,659 2018/10/9発売
Core i9 9900KF BOX \53,795
Core i9 9900 BOX \54,795
Core i7 9700K BOX \43,492
Core i7 9700KF BOX \42,738
Core i7 9700F BOX \36,698
Core i7 9700 BOX \41,968
Core i5 9600K BOX \27,072
Core i5 9600 BOX \26,280 2019/8/8発売
Core i5 9600KF BOX \26,083
Core i5 9500 BOX \24,840
Core i5 9400 BOX \21,858
0330Socket774 (ワッチョイ 7f73-gvdg)
垢版 |
2019/09/15(日) 01:07:03.47ID:G6JTaqGo0
smtでスリープおかしくなるのは昔からじゃね
スリープランダムトラブルはあるね時々、intelもあるけど
CMOSクリアだとかsocちょい上げて直ったとか様々
幽霊によるウェイクもあるあるだねw
まあぱっと再開したいしなあ
0332Socket774 (ワッチョイ 9f11-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 01:10:34.01ID:PpTjbRZT0
>>307
シネベンマルチの数字は、気にするだけ無駄だと悟ったよ
なにかソフトやドライバ入れるたびにスコア動くの気にしてたらPC使えない
0335Socket774 (ワッチョイ ffcd-3rur)
垢版 |
2019/09/15(日) 01:19:05.89ID:UZjtTE6i0
いいかげん品薄商法やめれww
こなれてきた9900kに客行ってまうぞ?
3900なんかいいとこ55000円
0336Socket774 (アウアウエー Sa7f-ZPjJ)
垢版 |
2019/09/15(日) 01:20:17.06ID:T4WLvf82a
>>323
公式の書き方変えたんかね?
FX-8150は384KB/8コア、3900Xは64KB/1コアだよ


L1を2コアで共有してるCPUとかあるんだ、排他が面倒くさそう…
0339Socket774 (ワッチョイ 7f96-5DsH)
垢版 |
2019/09/15(日) 01:25:49.18ID:UfTAWN2k0
>>336
FXは単コア性能が落とした代わりに2コア共有構造とか厄介なことやってるからな
だから最適化が特殊面倒過ぎてソフトメーカーにそっぽ向かれて失敗した
0340Socket774 (ワッチョイ ff4b-MuAL)
垢版 |
2019/09/15(日) 01:42:58.34ID:7mMAeZ8b0
steel legend b450の最新BIOS調子悪くない?
メモリのocできなくなっちゃった。

BIOSを一気に飛ばして最新にしたせいなのかもしれないけど、同じような方いますか?
0345Socket774 (ワッチョイ 7f27-bRiQ)
垢版 |
2019/09/15(日) 05:01:34.14ID:ZHdFiwbN0
>>278
どっちでもいいとは何だ?
シャットダウンされたらWindows10のテレメトリでPCのメモリに遠隔アクセスできない
マイクロソフトとしてはスリープ使ってくれないと得にならない
その間にお前らの情報抜き取れないだろ
お前らのチンカス情報でも積もれば山となる、いずれビッグデータとなる
マイクロソフトのWindows10推しや、こういう突然のスリープ推しも全部そういう理由よ

少しは協力しろよチンカス共
0348Socket774 (ワッチョイ 7fb1-oRZX)
垢版 |
2019/09/15(日) 05:43:46.31ID:PJnlvSNc0
>>346
米国政府に提出(パーソナルデータの解析・紐付け・犯罪予測)と、行動履歴に基づく広告の最適化と、
アウトなデータが入っていた際に米国の当局に即通報。
0353Socket774 (ワッチョイ ff73-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 07:28:52.22ID:mWQxPTuN0
>>340
肛門石は安定してたらアプデしてはいかん!
0354Socket774 (ワッチョイ ff2a-nHq7)
垢版 |
2019/09/15(日) 07:35:47.36ID:m0iUKU6n0
3950Xって結局9月に出ないの?
0359Socket774 (ワッチョイ ff73-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 07:48:52.39ID:mWQxPTuN0
3800X遅れてめちゃくっちゃ言われたからインテルのように
余計な情報出さないようにした

競争もないしな
0360Socket774 (ワッチョイ ff73-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 07:51:13.87ID:mWQxPTuN0
インテルとAMDしかない不健全な世界

TSMCがチップセットとプロセッサ出したらインテルとアムドなんか皆に忘れさられるのに
0362Socket774 (ワッチョイ ff73-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 07:52:51.54ID:mWQxPTuN0
ZEN2は基本的にAMDのCPUじゃない

TSMCのプロセッサやわ
0367Socket774 (ワッチョイ 1f58-mvdv)
垢版 |
2019/09/15(日) 08:26:49.61ID:odR5iRiO0
3600Xと3900Xを買った俺は2回教えてもらえるのか
0368Socket774 (ワッチョイ 9f73-6eqr)
垢版 |
2019/09/15(日) 08:30:18.13ID:EAb87sXJ0
    / / ∠ / /厶-`--'‐'―一| | | l  ヽ   \
   / ///〃 ′  /           | | | | l 、 \
   ヽ 、 / 〃 ′//,′         | | | | l ', l | V
/  ∧ ! ∧|/ // !!   Ryzen    | | | | l ∧ 卜レ
// / ∧乂〔/ /|_ l!           | | | ハ 小 レ'| |
/ / /∨ ' /ii卜`lト . __   ___|_|_|_」厶ィT「 ! | |
/// /  .′ト川`ヾ弌云≧=  ̄,.=≦云戈r〔/| ||| |
// /  / /|Ν  !厂 ̄  `   { ´_ ̄r7ヒ〔 厶イ l/! !
// /  /   ト,小  !       |  }Y乙「r/! /! | |
/ /  / / :/|斗|:ヘ.       、 ,.  〕!r="/:T´|:::::! | | 天上天下唯我独尊!
  / / 厶 /| |:::l ! :::..         '′  ヒ 「.::::::|: :!: .:! | |
// /:7 /八 |:::lノ: : : \  ̄、__ ̄_,,. ̄ /.:::: : ト、|: .:||!
厶イ::/ / !  ! l !:: .: .: :::::\       /.::::::::: :::: 八: :! | |
 | i/ /.| |  ||  :::: . :::::::::::\_/.::::::::::::: : :::::  乂_| |
 l/ /! .| |  ||    : :: :::::::::::::::::::::::::::::::::: :: .::::: ::     | |
0374Socket774 (ワッチョイ 9f9c-6eqr)
垢版 |
2019/09/15(日) 09:00:54.89ID:luvSsiv00
いいからBIOSはよ安定させろって思ったが
AGESAに関してはABBAで一段落かな
なんかAGESA以外のとこで不具合出してそうなメーカーもあるけど
0375Socket774 (ワッチョイ 7fcf-DFV6)
垢版 |
2019/09/15(日) 09:13:41.70ID:TKo98jCl0
>>366です
これ以降値下がりが鈍化するならもう買っちゃおうかな

五月雨で申し訳ないのですが、
米Amazon価格と日本の価格でそんなに差がないのはなぜなのでしょう?
もっとアスクにやられてると思ってました
0376Socket774 (ワッチョイ 9f58-9Vzq)
垢版 |
2019/09/15(日) 09:14:07.77ID:3CgZuk400
>>366
価格的に見て今回は御祝儀価格なんてないぞ
普通に買い
10月の増税前にセールやんのかな?ってレベル
あとサイバーマンデー
そこが狙いかな
0379Socket774 (アウアウウー Sa63-1y1C)
垢版 |
2019/09/15(日) 09:25:17.57ID:CJpXEpuVa
ご祝儀明けとか、値下がりとか、そう言うこと言っちゃう底辺寄りの人が
4万のCPU買おうとしてるのがなんだかもう疑問
何より海外通販使えば国内正規よりいくらかは安いのにそれもしないって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況