X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part249

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 7f7e-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:02:50.96ID:PpP9qD960
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

次スレは>>850を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

※RYZENスレッドは当面 (9月に3950X発売予定) 繁忙期となります
急ピッチでのスレ進行が予想されるのでスレを立てられそうな方は積極的にスレ立てを宣言後、速やかに立ててもらえると助かります

□関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part84【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1568354284/
【AMD】Ryzen メモリースレ 20枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1568025826/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1565873872/

前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part248
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1568096172/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ 7f7e-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:03:41.87ID:PpP9qD960
■■■ 製品ラインナップ Ryzen (ライゼン) CPU ■■■

  ※要グラフィックボード

 ■ Ryzen 1000シリーズ Processor (Summit Ridge / 14nm / Socket AM4) ※初代RYZEN
            コア/スレッド   定格/TC    XFR    L3   TDP  クーラー      日本発売日
  Ryzen 7 1800X  8/16  .  3.6/4.0GHz.  4.1GHz   16MB  95W  無C  $499 2017/03/03
  Ryzen 7 1700X  8/16  .  3.4/3.8GHz.  3.9GHz   16MB  95W  無C  $399 2017/03/03
  Ryzen 7 1700   8/16    3.0/3.7GHz  3.75GHz  16MB  65W  付B  $329 2017/03/03
  Ryzen 5 1600X  6/12     3.6/4.0GHz  4.1GHz   16MB  95W  無C  $249 2017/04/11
  Ryzen 5 1600   6/12     3.2/3.6GHz  3.7GHz.  16MB  65W  付A  $219 2017/04/11
  Ryzen 5 1500X   4/8    3.5/3.7GHz . 3.9GHz.  16MB  65W  付A  $189 2017/04/15
  Ryzen 5 1400    4/8    3.2/3.4GHz  3.45GHz  8MB  65W  付@  $169 2017/04/15
  Ryzen 3 1300X   4/4    3.5/3.7GHz   3.9GHz   8MB  65W  付@  $129 2017/07/28
  Ryzen 3 1200    4/4    3.1/3.4GHz  3.45GHz  8MB  65W  付@  $109 2017/07/28


 ■ Ryzen 2000シリーズ Processor (Pinnacle Ridge / 12nm / Socket AM4) ※通称 ZEN+
            コア/スレッド  定格/TC     XFR    L3   TDP  クーラー     日本発売日
  Ryzen 7 2700X  8/16   3.7/4.3GHz  4.35GHz  16MB  105W  付D  $329 2018/04/19
  Ryzen 7 2700   8/16   3.2/4.1GHz  4.15GHz  16MB  65W  付B  $299 2018/04/19
  Ryzen 5 2600X  6/12   3.6/4.2GHz  4.25GHz  16MB  95W  付A  $229 2018/04/19
  Ryzen 5 2600   6/12   3.4/3.9GHz  3.95GHz  16MB  65W  付@  $199 2018/04/19

   X = 無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)
   Core コンプレックス (CCX)
  ・2CCX 8コア(4+4)/6コア(3+3)構成で固定。
 
0003Socket774 (ワッチョイ 7f7e-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:06:38.66ID:PpP9qD960
 ■ Ryzen 3000シリーズ Processor (Matisse / 7nm / Socket AM4) ※通称 ZEN2 PCIe Gen4対応■
            コア/スレッド  定格/TC   XFR    L3    TDP  クーラー      日本発売日
  Ryzen 9 3950X  16/32 .  3.5/4.7GHz 4.7~?GHz  64MB  105W  付D  $749 2019/09月予定
  Ryzen 9 3900X  12/24 .  3.8/4.6GHz 4.6~?GHz  64MB  105W  付D  $499 2019/07/07
  Ryzen 9 3900   12/24 .  3.5/4.3GHz 4.3~?GHz  64MB  65W  TBD   $449?  未定
  Ryzen 7 3800X  8/16   3.9/4.5GHz 4.5~?GHz  32MB  105W  付D  $399 2019/07/07
  Ryzen 7 3700X  8/16   3.6/4.4GHz 4.4~?GHz  32MB  65W  付D  $329 2019/07/07
  Ryzen 7 3700    8/16   TBD/TBD.   TBD   .   32MB  65W  TBD   $279?  未定
  Ryzen 5 3600X  6/12   3.8/4.4GHz 4.4~?GHz  32MB  95W  付A  $249 2019/07/07
  Ryzen 5 3600    6/12   3.6/4.2GHz 4.2~?GHz  32MB  65W  付@  $199 2019/07/07
  Ryzen 5 3500    6/6     3.6/4.1GHz 4.1~?GHz  32MB  65W  TBD  $149? 未定

  ・X = 無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)
  ・1CCD = 2CCX(Core Complex)
  ・2CCX 8コア(4+4)/6コア(3+3)構成
  ・3950X & 3900X は2CCD構成
0004Socket774 (ワッチョイ 7f7e-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:07:09.16ID:PpP9qD960
■■付属CPUクーラー詳細■■

@Wraith Stealth (レイスステルス)                .騒音レベル 28dBA
AWraith Spire   (レイススパイア)            騒音レベル 32dBA
BWraith Spire   (レイススパイア) LED版        騒音レベル 32dBA
CWraith Max . . (レイスマックス) LED + 高冷却版 騒音レベル 38dBA
  ※組込向け(BTO)で提供
  ※2017/09/01より単体販売開始
DWraith Prism  (レイスプリズム) LED版       騒音レベル 39dBA
E名称不明    2ヶ所でクリップ止めするタイプ (※レバー折れに注意!)


■■Ryzen用おすすめ電源プラン■■

ゲーム用
バランス 最小プロセッサー0% 最大プロセッサー100%
通常使用
省電力 最小プロセッサー62% 最大プロセッサー100%

※最小プロセッサー62%以下にしても周波数は下がるが消費電力は変わらない
※最小、最大プロセッサーをそろえればRyzenプランも通常プランも消費電力は変わらない
0005Socket774 (ワッチョイ 7f02-e0wG)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:16:25.10ID:oKw+M29g0
Ryzen 9 3900X 4.20 GHz 1.250V Top 6% $839 US
Ryzen 9 3900X 4.15 GHz 1.237V Top 35% $619 US
Ryzen 9 3900X 4.10 GHz 1.225V Top 68% $559 US
Ryzen 9 3900X 4.05 GHz 1.212V Top 87% $529 US
Ryzen 9 3900X 4.00 GHz 1.200V Top 100% $499 US
Ryzen 7 3800X 4.30 GHz 1.300V Top 20% N/A
Ryzen 7 3800X 4.25 GHz 1.287V Top 53% N/A
Ryzen 7 3800X 4.20 GHz 1.275V Top 100% N/A
Ryzen 7 3700X 4.15 GHz 1.262V Top 21% N/A
Ryzen 7 3700X 4.10 GHz 1.250V Top 74% N/A
Ryzen 7 3700X 4.05 GHz 1.237V Top 100% N/A


試すならLCCの設定してちゃんとOCCT-Small-AVX2中にもこの電圧に近い状態になるようにね
じゃないと負荷に応じて増減して正確に見れないからね
0010Socket774 (ワッチョイ 1f48-MFBQ)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:42:35.92ID:6MURQ/CG0
 
               \ー-::::::'⌒^ ̄:::`丶
                     >::[ AMD ]::i::::ヽ:::::\
               /:::::::∧:::::::/_人::::::::::::::::::ヽ
                :::::/厶ハ::::/xテぅト、:::!:: ト(:::、}
               |::::i|{ トィi∨  ヒ.ソ∧|::::|::ヽ::\
               |::::リ ゞ'   ⊂⊃/j:::从:ハ::::::ヽ
               .:':i:从⊃ rァ `ヽ  :::::|_ノ'ハ::::::::.   はっはっはー
             /:::::{:::i:::..   、  _ノ  |:::リ   ':::::::.|
               /:::::/|:::i:: リ> _..  イ |::,′   i::::::::ヽ
           /:::::/,,」八:/─-く \ ∧|/    |:::::::i八
             /:::::/ (:>、  祝 \/爪:.:.\    |:::::::ト、::.
          /::::://::.::.:ハ   売  Y{))ヘ:: \   |:::::::| :::i
            //⌒::.::.::./::.::∨  り  Y∨〉::.:. }  i:::::::| |::|
         /::.::.::.::.::.::.::.::.::.八  上  ∨ヽ>::.i∧ j :::::! |::|
       〈::.::.::.::.::.::.:i_,厶::‐.::.::\  げ ∨.:::.::.Y::∨::::/  |::|
          ∨::.::.::.::.::| | \::::.::.::ヽ  一 ヽ::.::.:.::|::.::ヽ/  ':/
          ∨::.::.: 八 \ {::.::.::.::∧. 位 \::.∨::.:::\/:/
         |\::.::.::.::\ ヽ〉::\.::.::\  二 \{/::.::.: ∨
         |::::::`ト、::.::.::.ヽ∧::.::.::.::.::.::. \ 位  ∨::.::.:/
          ::::::::{ \_::ノっ:\::.::.::.::.::.::.::\ 独  ∨:/
          ヽ:::::\ じ_ノ::.::.:/::.::.::.::.::.::.::.:∧ 占 ∨
            \::::\{{:::.::. /::.::.::.::.::.::.:O〈:.:ヽ   〉
             丶、_>‐┘::.::.::.::.::.::.:::.:/::.:.::\/
0016Socket774 (ワッチョイ 1fdc-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:47:47.51ID:HrHUxWV+0
>>8
今回のBIOS更新でまた挙動が変化したから前スレじっくり見ろとしか言いようがない
でも今でも電源プランのバランスでも動画見てる程度なら40℃くらいになるだろ普通のヒートシンクなら
あ、RyzenMaster以外のモニターは信用できない…らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況