X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part83【14nm+】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ドコグロ MMdf-meLM)
垢版 |
2019/07/07(日) 16:46:18.30ID:/Pe20qBiM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

ターボブースト(AVX不使用時)
https://i.imgur.com/4AQTOnL.jpg

注意
・第9世代のR0ステッピングを使う場合は事前に最新のUEFIを入れたUSBメモリを用意しておき、
UEFIが立ち上がったらアップデートしてください
・第9世代のi3/Pentium/Celeronは第8世代のリネーム品で、脆弱性も第8世代相当になります
・Coffee LakeのソケットはLGA1151ですが、300シリーズマザーボードでしか動きません
・オーバークロックはマザーボードに依存します

※前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part82【14nm+】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1561981252/

Oikorakaihi Mode11 Position5
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0953Socket774 (ワッチョイ 23f1-IGnW)
垢版 |
2019/07/09(火) 19:56:24.01ID:DY1WuZ6r0
>>949
来年シュリンクがあるものとばかり勘違いしてたからすまん
そしたらEUVも7nmスタートだそうで。6nmは3年後くらいの話だったか
0955Socket774 (ワッチョイ f3d5-mVFY)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:02:19.83ID:/7EBxl7H0
>>951
珈琲買った後に脆弱性問題が出てきた被害者だって居るんですよ(´・ω・`)

わいは買う直前でチラッと小耳に挟んだけど、パッチ当てるか脆弱対策済みBIOSでおkて話で
性能低下とか聞いてなかったなあ

今はパッチ性能低下してるらしいけど、ZEN2さんにはとりあえずゲーミングで勝ってるから
性能低下って言われてもぴんと来ないし

PCで盗まれて困るのは、スチームのIDとパスくらいしかないので
脆弱って言われてもぴんと来ないんよね

当然今から珈琲新規で買う場合、多少の覚悟が必要で
ZEN2選んでも全然いいと思うけどね
0958Socket774 (オッペケ Sr87-BHM5)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:12:53.70ID:Skr0Xrb6r
>>955
個人レベルなら問題ねえけどだまされた気分なんだろそのうち起きるかもしれないアメリカの集団訴訟にでも混じってこい
0959Socket774 (ワッチョイ 437c-jgLm)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:20:14.91ID:A3xeYPKS0
乗り換える程かは兎も角としてzen2がどっこいなんだからzen2+もzen3もゴミじゃ無いのは大きいよな
zenとzen+がゴミだったのは厳しいけど
インテルも当分ゴミが続くのは厳しいな
ゴミの価格は安いとAMDが言ってるんだから安くして欲しい
0960Socket774 (ワッチョイ 6fa8-O778)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:25:07.94ID:RDgEkKKO0
>>958
集団訴訟はもう起こっているとニュースなって自作板にも貼られた
その裁判の最終結果の話が伝わって来ないということは既に金で解決済み
最後まで争うと結果が公表されるが金で解決すると外部に非公開で終わる
AMDブルの2コアが連動でしか動かない偽8コア裁判も最終結果が不明なので金で解決済みだろう

アメリカの集団訴訟プログラムだと弁護士の用意した書類にサインして、
口座番号を伝えるだけで金も一切かからない仕組みだから
0962Socket774 (ワッチョイ 23f1-IGnW)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:33:26.81ID:DY1WuZ6r0
EUV7nmでも20%シュリンクらしいね。やっぱそれ来年で合ってるよな?
だからソケも変わるでしょ。もう混乱してきた
0963Socket774 (ワッチョイ 6318-S7sl)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:37:08.06ID:1Ns9AWOk0
9900kが陥落しかけの最後の砦ぽくなってるけど
XEやXEONなんてクソ高いプラットフォームはもう無かった事にされちゃってるの
0966Socket774 (ワッチョイ ff73-T0Pq)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:57:11.01ID:SlUex4ay0
これからintelの劣勢が長引くと
上で書かれてるSurfaceのデマみたいな乗り換えも実際に起きて来るんじゃないかなぁ?
0967Socket774 (ササクッテロ Sp87-tUur)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:59:27.09ID:4RRwSTArp
>>951
そういうことか

まあ脆弱性の数がRyzenに比べて多いとはいえ被害の報告はないけどね
被害報告0の脆弱性のために性能が低いものや高価なもの選ぶ方が個人的には理解できない
0968Socket774 (ワッチョイ f3d7-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:02:17.93ID:7oXwWJme0
もっというなら、そんなにセキュリティー気にするならJavaScript無効化してブラウジングしろよって話になるからな。
Spectre含めインテルのCPUで報告された脆弱性の攻撃例は報告されていないが、
Javascriptを利用した脆弱性は日々発見されては修正されを繰り返しているし攻撃例も多い。

そしてJavascriptを無効化した場合ブラウザ経由のSpectre利用しようがないんだから、結局気にしても無駄という結論。
0970Socket774 (ワッチョイ f3d7-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:05:19.91ID:7oXwWJme0
>>969
お金を出すのはフレームレートやゲーミング体験のためだろ。
グラフィックボードに必要な予算を割り振ってから、
ボトルネックにならない価格帯のインテルCPUを選択するのが、
ゲーミングにおいて一番フレームレートを稼げる構成なんだから。
コスパで見てもマザーボードが安くなっているインテル製のパソコンはトータルコストで見れば安いです。
0971Socket774 (ワッチョイ 3373-WPzr)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:08:27.93ID:URZnfz5v0
俺は290fpsと300fpsなんて見分けつかんからZEN2でいいや
そもそも家のFS2735が144fpsまでしか対応してないし
0972Socket774 (ワッチョイ 83cc-+2xZ)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:10:32.42ID:lu7ojLyq0
>>962 シュリンクしてもソケットは変わらないよ
Intelだってそうだったじゃん、sandy→ivyやhaswell→broadwellでシュリンクしてるし
0973Socket774 (ワッチョイ cf1f-r2oz)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:13:02.15ID:TPu6JT1V0
>>962
次世代のVermeer(=デスクトップ版Zen3)までは現行ソケットというのはAMDの資料にある。
今のAMDはインテルのTick-Tack戦術を上手く真似ていて、来年はTackの年でおそらくアーキテクチャをほとんど変えてこないので
そのまま現行マザーでもBIOS書換えだけで動く可能性が高い。

https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2018/03/AMD-Ryzen-2018-2020-Roadmap.jpg
0974Socket774 (アウアウエー Sadf-MLtD)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:15:23.07ID:X4s8KOcga
1つや2つならまだしもこんなに腐るほどの脆弱性抱えててもまだ被害が0だから選ぶ余地ありと言う理屈もまるで理解できない。
0975Socket774 (アークセー Sx87-a7sZ)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:20:41.02ID:wZuZe8GPx
最近のIntel CPU使ってる人に聞きたい
Windowsのイベントビューアに「WHEA-Logger 19」の"警告"が出てない?
俺6700使ってるんだがこの警告が一週間に1万件以上出てる
0978Socket774 (ササクッテロ Sp87-tUur)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:24:14.44ID:4RRwSTArp
>>974
AMDも脆弱性抱えてるから買えないしWindowsb燻gえないな

何ならスマホもヤバイね
0982Socket774 (ワントンキン MM9f-qLzl)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:31:25.74ID:edbnBdeQM
9900kを値下げしないのはIntelはもう白旗上げたって事だろうな
もはや抵抗するだけ無駄だから何もしませんよと
0985Socket774 (ワッチョイ f3d7-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:38:07.11ID:7oXwWJme0
>>974
現実的な攻撃可能性も示せないような脆弱性を気にするのに
なんでJavaScriptを利用した実例のある脆弱性は気にしないのか。
そしてJavascriptの脆弱性を気にするならブラウザ経由での脆弱性利用は不可能なので
どちらにしろ脆弱性の利用について考える必要がなくなる。

この二段構えによって、少なくともデスクトップでゲームをやる・ブラウジングをやるという想定においては、
もはや脆弱性問題とか言うのはヒステリックな狂騒でしかないことが示される。
現実的に使えないのに、攻撃される「可能性がある!」と騒いでいるだけだ。
そもそも現在使われている公開鍵暗号だって、総当たり攻撃で突破される「可能性」があるし、
情報が読まれる「可能性」はある。しかし、そんな理論上の可能性を気にしてどうするんだい?杞憂というものだよ。

>>984
脆弱性に関する情報を集めて危険性を訴えるのに実例が出せなかったり、
GPUボトルネックになる構成のベンチ探してきて、ゲームは互角!とか言っちゃうAMD狂信者のことですね。
0987Socket774 (ワッチョイ f3d7-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:40:54.05ID:7oXwWJme0
あくまで客観的に数字だけ見ればゲームで9900Kが勝ちまくってるのは明らかだし、
AMDの公式発表でも負けてるゲームがあるレベル。
さらに言えばi5に負けてる事例すらも複数のメジャータイトルで見つかっている。

これでもなお、上回っている事例が少ない3900Xの事例だけを見てゲームは互角!と唱え続けることが、
バイアスないと言えるのであれば、もはや思考が信仰心によって歪められていると断じる他ない。

>>986
レッテル貼りだけで結局まともに反論返せてないですよね。
0990Socket774 (ラクペッ MM47-jZ0B)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:43:46.29ID:x0WbH8NrM
うん、AMD狂信者がどうかは知らんけど君が確証バイアスにとらわれてることの反論にはなってないね(笑)
0992Socket774 (ワッチョイ f3d7-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:48:26.58ID:7oXwWJme0
>>990
そもそも根拠がないレッテル貼りなので、その指摘にはまったくあたらない。
なのでただの妄想の類と同じです。
0993Socket774 (ワッチョイ f3d5-mVFY)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:53:26.09ID:/7EBxl7H0
爆熱アイドル、OC耐性ゼロ、危ういリテールファン運用
未成熟BIOS、メモリ相性などでいらいらするのは分かるけど
ここで喧嘩しないで下さいAMDerさん
0994Socket774 (ワッチョイ 6fa8-O778)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:53:42.87ID:RDgEkKKO0
>>973
動くは動くけどBIOSやマザボの設定が入るROMを16MBしか載せていないマザボのせいで凄いことになってるよなw
0995Socket774 (ワッチョイ ffc8-TBL1)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:02:17.97ID:5IcxROia0
>>946
LGA1159是假消息沒錯 因為 2019.4文件寫LGA1200 07/09 20:49
今のところ前の情報通りLGA1200から変わってないらしいっすね
LGA1159はfake
0998Socket774 (ラクッペ MM07-tLYs)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:15:22.28ID:rEU7LT0CM
ヨシダの動画のコメント欄見りゃ分かる
インテルがいいとか言ってる奴らだらけだから値段も下がらん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 5時間 34分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況