皆さんありがとうございます

CPUを外して起動→起動せずビープ音もならない
CPUを付け直してCMOSクリア後に起動+メモリスロットと枚数の変更→>>948と同じでビープ音もならない
Q-Flash Plusを使ってBIOS更新CMOSクリア後に起動→>>948と同じでビープ音もならない。Q-Flash Plusは更新LED点滅終了まで確認済み

リテールクーラーをMX-4に塗り替えて使用しました
OCもしていません
一応明日までがCPUの初期不良期間なんですが
ビープ音がまったく鳴らないあたり板不良かもと思い始めて問い合わせるか迷っています
amazonで安いRyzen3000対応板を検証用に買うのがベストでしょうか