X



SSDの価格変動に右往左往するスレ80台

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワッチョイ bfb1-qf6r)
垢版 |
2019/02/03(日) 22:50:03.32ID:nTglRk8l0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい(この行が4行目になる)
次スレは >>950>>970 が立てること

前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレ79台
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1548572307/

関連スレ
【Flash】SSD Part199【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544717978/
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1545475769/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0851Socket774 (ササクッテロラ Spd1-qAqs)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:42:32.97ID:fHiu1u9Bp
>>850
東芝って名乗るからには消費者は東芝の品質であると認識した上で購入する訳だから、リマーク品はアウトでしょ。
それが認められるならColorfulもインテルと名乗って問題ないってことになる。
0852Socket774 (ワッチョイ e1c1-hHwN)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:46:38.35ID:i4zM7zLu0
>>851
これは一般常識だが、Intelだろうと東芝だろうとNANDを生産すれば不良品が出る。
Intelや東芝の工場から出てきたものは全てが良品という訳ではない。
「東芝が製造した」「Intelが製造した」と表記するのは単なる事実で何の問題もない。

ショップやメーカーに庇護があるとしたら、DRAMのようにメジャーチップかどうかの表記をしていない事だろうな。
まぁ情弱がゴミを掴まされるのはいつの時代も同じだから各自モノを見る目を鍛えるしかないね
0854Socket774 (ワッチョイ aea2-1ti5)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:52:09.17ID:UulP4Ls60
>>851
品質を偽っていればアウト。

東芝ロゴやPhison自封片を最初から謳ってたならアウトだが、今回はK片でも公称通り東芝NANDだった。

製造元や品質を偽って販売していたわけではない。

結論:ポーランドは無実
0857Socket774 (ワッチョイ 4958-feI+)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:53:41.85ID:PyxQoEf70
東芝製を名乗らないことを条件に安く譲ってもらえてたりってのがあるからなぁ
そのために刻印削って出荷してるんだから
0859Socket774 (アウアウカー Sa49-oK1a)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:03:14.12ID:YH3drLI0a
>>857
>>360で思いっきり東芝製公表してるが
代理店業で東芝と関わり深いのはあるみたいだから流通ルート的には大丈夫そうだけど
わざわざ刻印削って上塗りしている理由は何なんだろうね
0861Socket774 (ワッチョイ aeb0-ogDB)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:13:53.96ID:rrtGox740
goodram.comのほうにゃ、CX300はTLC NANDとしか書かれてなかったなぁ。
CX400とCX300の製品比較したら、"CX400 3D TLC NAND" "CX300 2D TLC NAND"って
出てきた。
0862Socket774 (スフッ Sd22-PBqA)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:15:19.26ID:8L/5bUPWd
結局東芝の粗悪な選別落ちのNAND使ってることには変わりないんでしょ?
0864Socket774 (ワッチョイ 41b1-feI+)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:20:15.87ID:g6BMxGUW0
これ以上はメーカーに問い合わせたり法律家に確認するなりしないともう
分からんと思うけどな
もうここでは個人の判断に任せますでいいんじゃないか?
0867Socket774 (ワッチョイ a1bd-feI+)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:22:09.06ID:2S6gyyeh0
東芝品質を満たさないB級品の可能性が一つ
もう一つは
販売量は確保しないといけないけど、正規に東芝ブランドとして高値で納品してるメーカーに
申し訳が無いとか値崩れが起きると困るので東芝と名乗らない条件で安く卸してるという可能性もある
0869Socket774 (アウアウウー Sa05-Zmva)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:24:42.69ID:CprtN1uxa
不安なら1〜2千円足してEVO860買えばいい
OS用ならサムスンのソフトで簡単にコピー出来るしオススメだぞ
0870Socket774 (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:26:19.97ID:zY9KGO1oa
Bランク以下のNAMDは音質に歪みが生じるんだよね
データなら関係ない領分だから君たちにはわからないかな
これ、ハイレゾだととんでもない歪になって耳にくるから厄介
あとAランクでもサムだとちょっともっさり感が出る
好みなんだけどねちょっとぶれた感じになる
Interは再現度高いよクラッシックとかきっちりかっちり
0871Socket774 (ワッチョイ bd82-fZU0)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:30:53.45ID:ZplfMcAC0
そうなんだよ、あと保存したエロ動画のモザイクが強くなる。
0872Socket774 (ワッチョイ a9bf-g+3+)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:34:00.43ID:I+1u+wMP0
前スレの563ですが、その後mx500の挙動がおかしくなって、教えていただいた通りクリーンインストールしたら、問題なく快調になりました。教えていただいてありがとうございました。
0873Socket774 (ワッチョイ bd58-/WZR)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:34:44.61ID:kSyVjOGR0
明日秋葉原行ってSSD特価だったら買ってくるお〜^ω^
0880Socket774 (ワッチョイ 31fd-OF6d)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:04:49.02ID:dUgAYsEE0
>>873
明日東京は雪やぞ、気を付けて行きなはれ
0881Socket774 (ワッチョイ e1c1-hHwN)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:07:35.45ID:i4zM7zLu0
B級品NANDは非メジャーチップのDRAMと同じようなもん
ロットによりダイごと死にやすかったり、書き換え回数がフルスペックじゃなかったり
場合によっては正規品同様の品質のダイも紛れてはいるかもしれないがね
0882Socket774 (ワッチョイ 91b3-ob+h)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:19:33.41ID:0SLTLoVd0
>>877
西洋の野蛮人は何百年も前から同じ事を繰り返しているぞ
0883Socket774 (ワッチョイ 854a-DOJB)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:22:37.61ID:DrabPdUw0
B級品だろうがC級品だろうが値札が安けりゃスレ民以外が飛びついて売り切れてる
そこを世界中からつけこまれてるのさ
そもそも政権や役所、諸国からも騙される事には馴らされ続けてるから
0884Socket774 (ワッチョイ e1c1-hHwN)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:24:14.84ID:i4zM7zLu0
>>877
そのナチスはドレスデン大空襲でボコボコにされて婦女子は全員ソ連兵に強姦されて、今のドイツ人ってロシアンハーフばっかりだろ
0889Socket774 (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:39:01.51ID:zY9KGO1oa
Win10 Pro OSとドライバとアプデでどれくらいの容量か教えて
0891Socket774 (ワッチョイ 1d88-sSdu)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:45:58.41ID:RYWFXmLX0
B級品が普通に動くのは
なぜなの?
ゴミパラの激安SSDも実際
壊れたって話聞いてないし
0895Socket774 (ワッチョイ 91b3-ob+h)
垢版 |
2019/02/08(金) 20:16:55.23ID:0SLTLoVd0
>>889
20Gくらい
0896Socket774 (ワッチョイ a181-/hIX)
垢版 |
2019/02/08(金) 20:20:43.10ID:zR0PCH3J0
投売りの120を今使っているけど、ベンチの値もそれなりにあったし悪くはない
保証が3年あるみたいだから一応その期間内は大丈夫ってことだろう
ま、あの価格だったら2年持てば十分だろうけど
0903Socket774 (ワッチョイ 82f7-/WZR)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:18:32.50ID:BbXhwiMh0
個人的に王族にキングストンまで入れられるのは気に食わん
あいつは普通のメーカーだろ他のキングはゴミだが
0904Socket774 (ワッチョイ a9aa-ipat)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:23:33.86ID:/ZJ9ihLg0
確かにkingstonは違うかもしれんけど、中身なんぞスポット価格で
仕入れたようなB品NANDとか同じようなもんなんじゃね?

ユーザーが故障申請すれば単にOK交換すればいいだけだし。
0906Socket774 (ワッチョイ aea2-1ti5)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:25:32.73ID:UulP4Ls60
>>903
KingstoneはSSD詐欺の前科あり。

メディアの高評価レビュー後に、こっそりと低品質に中身を変える悪質さ。他の王族よりもたちが悪い。
0907Socket774 (ワッチョイ 256c-9nZu)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:28:59.29ID:POkoFNvW0
Phison自封片はウエハーで買ってるだけで
低品質ということはない。
ただ、高品質ということでもない。全てPhison任せ。
Phisonは大量にUSBメモリを製造してるので
低グレード品が出ても用途に困ることもない。

東芝TR200 240GB(S11+東芝NAND)
https://zen.yandex.ru/media/id/5b24f1e5b5b89100a8bada3a/toshiba-tr200-240gb-oni-suscestvuiut-5c408f0d8173ef00add08392
Gigabyte UD PRO 256GB(S10C+Phison自封片)
https://zen.yandex.ru/media/id/5b24f1e5b5b89100a8bada3a/gigabyte-ssd-ud-pro-256gb-pochti-topmodel-5c4331b12222c300aee1343d
この辺を見ると逆に東芝TR200の方がDefectsが多い。

GOODRAMが低品質NANDの激安SSDを出してるだけで
Phisonが悪いワケじゃない。
GOODRAMはCX400というCX300とほぼ同じで品質が上のSSDを出している、
CX300の品質はGOODRAMの狙い通りということ。
0909Socket774 (ワッチョイ a275-1pPv)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:37:50.75ID:f+12/ubN0
>>867
俺もそう考えてる。intelも同じ理由から曖昧に答えてるだけだと思う。
そうでもしないと顧客は「安く出せるんじゃねぇか!」ってなるだろうし、選別落ちを安く出してるから言わばジャンクで名前を出されたら信頼も落ちるし
0911Socket774 (ワッチョイ 6eed-q+Kb)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:43:07.83ID:Voi+kRSM0
刻印消されてるから結局わからん
東芝かもしれんしphisonかもしれんしそれ以外かもしれん
0912Socket774 (ラクペッ MM99-aVOS)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:44:48.97ID:2lBZ2LFCM
選別落ち品を買ってくれてる人がいるお陰で選別品の価格が抑えられてると考えれば良いんじゃね?
0917Socket774 (ワッチョイ 2d12-2c/x)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:54:05.52ID:uQ8YtTwq0
>>839
>>850
>>854
とかスレ見てるとNANDチップと半導体ウェハーを混同してる奴ら多いな

東芝NANDと東芝製ウェハー採用NANDは全く別物で東芝NANDと書いてあったらTOSHIBAロゴの入ったチップじゃなかった時点で優良誤認詐欺案件

そもそも東芝に限らず半導体メーカーが第三社パッケージングメーカーに下ろした時点でNANDチップとしてのブランドはその第三社になる
そうしないと一般消費者はロゴあり正規ブランド品と第三社パッケージングの素性がわからないものの区別ができなくなるからな

既出だけど読めてないみたいだから書いとくわ
0919Socket774 (ワッチョイ 6e99-pO5v)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:56:59.57ID:FLbjNdpn0
SSDで売り始めにグレード高い奴使って型番変えずに内部でグレード落とす事を一番始めにやったのキングストーンじゃね?
0924Socket774 (ワッチョイ 1d88-sSdu)
垢版 |
2019/02/08(金) 22:14:42.58ID:RYWFXmLX0
860evoは販売を中止するだろ?
でもQLCがあるから問題ないだろ?
0925Socket774 (ワッチョイ 22e9-feI+)
垢版 |
2019/02/08(金) 22:16:38.68ID:LB+9KB/O0
”NAND””NANDチップ”という呼び方でパッケージ済みフラッシュメモリチップを指すのが業界標準なの?
0926Socket774 (ワッチョイ aea2-1ti5)
垢版 |
2019/02/08(金) 22:28:32.19ID:UulP4Ls60
>>917
GOODRAMは、東芝のロゴ付きのNANDを使ってると言って売ってたの?
もしそうならアウト。

でもNANDが東芝製と言ってるだけなら、何も間違ってない。事実だし。

東芝のロゴのチップじゃなければ、優良誤認詐欺案件というのは、どこの誰の情報ですか?
0927Socket774 (ワッチョイ 2d12-2c/x)
垢版 |
2019/02/08(金) 22:37:13.19ID:uQ8YtTwq0
>>925
そうやで
そうしないと区別できんからな

例えばB◯Y MOREのPOPに
Plextor 東芝NAND
CFD 東芝NAND
GOODRAM 東芝NAND
って書いてあったとして分解するとTOSHIBAロゴありの正規品がPlextorとCFD、ロゴなしリマーク済み(Flash_IDは東芝)がGOODRAMだったら消費者わからんやろ

ADATAやSP見ればわかると思うけど第三社パッケージングNANDは普通はFlash_IDに限らずTLC NANDとかしか書かないけどね
Intelとかは未刻印、ウェハーに関しては名前使うなと釘刺してるっぽいし
0930Socket774 (ワッチョイ aea2-1ti5)
垢版 |
2019/02/08(金) 22:44:20.03ID:UulP4Ls60
そもそもNANDの製造元と、NANDのブランド名を混同してるのでは?

店やメディアも含めてわかっていないの可能性がある。
0931Socket774 (ワッチョイ 2d12-2c/x)
垢版 |
2019/02/08(金) 22:45:53.96ID:uQ8YtTwq0
>>926
お前まじで文章読めないんやな
もしかして工作員?
それならご苦労様ですw
ロゴがないNANDチップはFlash_IDが東芝だろうと東芝製じゃないから
それはウェハーが東芝製を示してるだけ
GOODRAMなんて皮まで貼り付けられててあれが東芝製とか本気で思ってんのか?
ウェハーとNANDチップを混同すんなって
0932Socket774 (ワッチョイ aea2-1ti5)
垢版 |
2019/02/08(金) 22:50:18.79ID:UulP4Ls60
>>931
頭の悪そうな文章ですな(笑)

ではNANDの製造は、東芝ではなくどこが作ったの?

NANDのブランド名と製造元を混同してますなw
0933Socket774 (ワッチョイ 029d-Wvqb)
垢版 |
2019/02/08(金) 22:53:53.26ID:xUaWjRUv0
>>902
m.2のwd青500GBを7300円くらいだった
ちょっと前なら新品買えてたなw

>>920
Amazonのカスタマーセンターによると5年保証あるってよ
0934Socket774 (ワッチョイ 2d12-2c/x)
垢版 |
2019/02/08(金) 22:55:38.87ID:uQ8YtTwq0
>>930
NANDチップの製造元というかウェハーの製造元な
NANDチップの製造元はノーブランドの低品質からKingstonみたいな有名どころまでかなりある

店がわかってなかったら閉めたほうがいいレベル
なんでTLC NANDしか書いてないのとブランド名が書いてるのがあるのかとか分解して写真あげた時に種類があるのは知ってるはずだから
0936Socket774 (ワッチョイ 42cf-o0yI)
垢版 |
2019/02/08(金) 23:00:36.98ID:ydUOwhwV0
>>935
朝鮮人乙
0937Socket774 (ワッチョイ 2d12-2c/x)
垢版 |
2019/02/08(金) 23:02:38.94ID:uQ8YtTwq0
>>931
特大ブーメランで草

お前NANDチップと半導体ウェハーの区別ついてないだろw
NANDチップの製造元(パッケージングメーカー)は無名メーカー含めたらたくさんあるってw
数社しかないのは半導体ウェハーメーカーな

病院行ってこいよw
0939Socket774 (ワッチョイ 2d12-2c/x)
垢版 |
2019/02/08(金) 23:12:47.45ID:uQ8YtTwq0
>>938
やっとNANDチップの製造元と半導体ウェハーの区別がついたようだな(笑)
その話は終わり?w
恥ずかしくなっちゃったかな?w

メディアの話なんかしてないんだけどw
店はわからないなら閉めたほうがいいと言ったけどメディアなんて知らんやろ
代理店か販売店に頼まれてやってんだから間違いに気づいたら依頼者が修正頼めばいいだけ
0940Socket774 (ワッチョイ aea2-1ti5)
垢版 |
2019/02/08(金) 23:25:20.77ID:UulP4Ls60
>>937
元々ウェハーの製造元の話だろ?

NANDチップの製造ってパッケージングしたところ?

パッケージングするとNAND作った事になるの?

メディアや店が言ってるのは、ウェハーの製造元のことでしょ?

東芝ロゴのNANDチップ使っていると謳って売ってた事実があるなら教えてね。
0941Socket774 (ワッチョイ 256c-9nZu)
垢版 |
2019/02/08(金) 23:25:45.00ID:POkoFNvW0
NANDのウエハーはNANDフラッシュメモリの「原材料」だと思う。
切り分けして、ガチ不良を弾いて、残りをグレード分けして
はじめて部品としてNANDフラッシュメモリになる。
まあふつーは東芝NAND採用と聞けば、東芝の「部品」を使ってると
受け取る人が多いんじゃね。
「自封片の方がお得で良い」って人がいてもおかしくないけど、
問題はその二つが区別されていないこと。

話はちょっと逸れるけど、SpecTekのサイトに最近はウエハーも
掲載されていて、
E0=100% 〜 E1=10%、EX=Carcass Die 2%(死にダイ)
みたいにウエハー全体での取れ高?の良し悪しもある。
ただ切り分け後のグレードの分布にどれぐらい影響するかは不明。
0943Socket774 (ワッチョイ aea2-1ti5)
垢版 |
2019/02/08(金) 23:37:25.06ID:UulP4Ls60
>>939
なんか煽ってるけど恥ずかしいのはどっちかな?w

店やメディアが、ウエハと区別せずに東芝と言ってるのを、お前が勝手に東芝ロゴのあるNANDだけが、東芝NANDと名乗れて、それ以外はすべて詐欺案件と勝手に発言してるだけ。

煽らずに冷静に話できないものかね〜
恥ずかしい奴だな。
0949Socket774 (エムゾネ FF22-2c/x)
垢版 |
2019/02/09(土) 00:10:07.90ID:53DBPsWeF
>>943
顔真っ赤にしながら連スレ乙ですw
恥ずかしいからもう何も書かなくていいよw

急に元々ウェハーの話とか言い出してわかってた風に装うのはまじで草

販売店とメディアの擁護まで始めちゃって工作員かなw

実はNANDチップとウェハーは区別してないんでリマーク品のチップだろうが何だろうが東芝NANDでーす(笑)
なんて言ったらまんま優良誤認詐欺案件
Intel 3D NANDの時と似たような話やでw

NANDチップとかウェハーの製造元の話じゃなくてもSamsung製とかIntel製NAND採用SSDって書いてあってFlash_IDがそれでも分解したら黒子ICみたいなNANDがベチャって付いてたら問題なるだろうよ
0951Socket774 (ワッチョイ aea2-1ti5)
垢版 |
2019/02/09(土) 00:34:48.23ID:SW+cTe160
>>949
煽らずに話せないのかよこいつw

優良誤認詐欺案件というのは、お前が勝手にそう思い込んでるだけ。お前の頭の中だけの話。

何度も言うが、店やメディアは区別せずに東芝製と言ってる。ウェハが東芝なのは事実。

もしGOODRAMが東芝ロゴ有りのNANDチップ使っていると謳って売ってたなら、詐欺案件といっていい。

言い訳はいいから、まずはそういう事実があるなら早く提示しろ。できないなら恥ずかしい煽りはやめろ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況