X



SSDの価格変動に右往左往するスレ78台
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ c31f-F2Ks)
垢版 |
2019/01/20(日) 17:13:09.55ID:FoRCf7NW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい(この行が4行目になる)
次スレは >>950>>970 が立てること

前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレ77台
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1547163321/

関連スレ
【Flash】SSD Part199【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544717978/
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1545475769/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ b3cf-/FJo)
垢版 |
2019/01/20(日) 18:51:41.96ID:ku0uEqwk0
キャッシュ切れ後のシーケンシャルライト 

250GBクラス
Samsung 860EVO 300MB/s
Intel 545s 260MB/s
SanDisk Ultra 3D & WD Blue 3D 215MB/s
Crucial MX500 195MB/s

500GBクラス
Intel 545s 440MB/s
SanDisk Ultra 3D & WD Blue 3D 420MB/s
Crucial MX500 400MB/s
Samsung 860EVO 300MB/s

1TBクラス
SanDisk Ultra 3D & WD Blue 3D 507MB/s
Samsung 860EVO 500MB/s
Crucial MX500 475MB/s
Intel 545s ※情報募集中
0003Socket774 (ワッチョイ b3cf-/FJo)
垢版 |
2019/01/20(日) 18:52:35.54ID:ku0uEqwk0
キャッシュ切れ後のシーケンシャルライトNVMe

250GBクラス
WD Black & Extreme Pro 450MB/s
Samsung 970 EVO 300MB/s
Intel 760p 250MB/s

500GBクラス
WD Black & Extreme Pro 850MB/s
Samsung 970 EVO 600MB/s
Intel 760p 500MB/s
Intel 660p 60MB/s

1TBクラス
WD Black & Extreme Pro 1400MB/s
Samsung 970 EVO 1200MB/s
Intel 760p 1000MB/s
Intel 660p 100MB/s

2TBクラス
Samsung 970 EVO 1250MB/s
Intel 660p 200MB/s
Intel 760p ※情報募集中
0004Socket774 (ワッチョイ 1363-eUiY)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:00:31.78ID:b2Ax0YfU0
SATA
60GB : TC-SUNBOW X3 ¥1543(2018/11/5)
120GB: KingDian S400 ¥2003(2018/12/21)
120GB: TC-SUNBOW X3 ¥2010(2018/11/21)
120GB: Kingston A400 SA400S37/120G ¥2100(2018/12/10)
240GB: TC-SUNBOW X3 ¥2914(2018/11/16)
240GB: Kingston A400 SA400S37/240G ¥3153(2018/12/10)
240GB: ARCHISS AGI AGI240G06AI138 ¥3480(2018/12/26)
240GB: ADATA Ultimate SU650 ASU650SS-240GT-X ¥3980(2018/10/25)
240GB: CFD CSSD-S6O240CG3VP ¥3980(2018/12/7)
256GB: Intel 545s SSDSC2KW256G8X1 ¥4860(2018/12/18)
480GB: KingDian S400 ¥3749(2018/11/5)
480GB: Dierya 480GB SSD ¥4179(2018/11/14)
480GB: TC-SUNBOW X3 ¥5354(2019/01/04)
480GB: Kingston A400 SA400S37/480G ¥5748(2018/12/10)
480GB: CFD CSSD-S6O480CG3VP ¥5999(2019/1/7)
480GB: ADATA Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-X ¥6980(2018/11/26)
500GB: Crucial MX500 CT500MX500SSD1/JP ¥6752(2019/01/01)
500GB: Samsung 860 EVO MZ-76E500B/IT or EC ¥7410(2018/12/7)
500GB: Western Digital Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0A ¥8380(2018/11/11)
500GB: SanDisk Ultra 3D SDSSDH3-500G-J25 ¥8415(2018/11/6)
512GB: ARCHISS AGI AGI512G17AI178 ¥5980(2018/12/26)
512GB: Intel 545s SSDSC2KW512G8X1 ¥9914(2018/12/17)
960GB: ARCHISS AGI AGI960G17AI178 ¥11880(2018/12/30)
960GB: ADATA Ultimate SU650 ASU650SS-960GT-C ¥12480(2018/12/30)
1TB : TC-SUNBOW X3 ¥9790(2018/11/16)
1TB : KingDian S280-1TB ¥9890(2019/1/9)
1TB : Samsung 860 EVO MZ-76E1T0B/EC ¥14280(2018/12/11)
1TB : Crucial MX500 CT1000MX500SSD1/JP ¥14280(2018/12/30)
1TB : SanDisk Ultra 3D SDSSDH3-1T00-J25 ¥16928(2018/11/1)
2TB : SUNEAST SE800-2TB ¥28800(2018/12/20)
2TB : Micron 1100 MTFDDAK2T0TBN-1AR1ZABYY ¥28944(2018/12/01)
0005Socket774 (ワッチョイ 1363-eUiY)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:01:10.43ID:b2Ax0YfU0
M.2(NVMe) ※はSATA 6Gb/s
240GB:※WESTERN DIGITAL WD Green WDS240G1G0B ¥3980(2018/12/26)
256GB: ARCHISS AGI256G16AI198 ¥4980(2018/12/26)
500GB: Samsung 960 EVO MZ-V6E500B/IT ¥10999(2018/11/9)
512GB: ARCHISS AGI512G16AI198 ¥9980(2018/12/26)
1TB : Samsung 960 PRO MZ-V6P1T0B/IT ¥21384(2018/11/10)
2TB : ※WESTERN DIGITAL WD Blue 3D NAND SATA WDS200T2B0B¥36800(2018/12/29)
0007Socket774 (ワッチョイ e91f-F2Ks)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:50:15.04ID:FoRCf7NW0
テンプレ忘れてたわ
っていうかテンプレ長すぎない?
もうちょっとコンパクトにしようや
0009Socket774 (ワッチョイ f173-bbxf)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:52:06.24ID:XZxdqhPp0
転勤で新潟にいた時ジョーシン知ったけど、イマイチパットしない印象だった。
最近はPCパーツ全般に最安値あったりするけど、経営陣変わったの?
0010Socket774 (ワッチョイ 81be-G1wx)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:55:52.82ID:VOhTSQ5c0
コンパクト化

SLCキャッシュ切れ後のシーケンシャルライト (SATA)
          Samsung  Crucial    WD       Intel
          860 EVO  MX500    Blue 3D   545s
250GB級  300MB/s  195MB/s  215MB/s   260MB/s
500GB級  300MB/s  400MB/s  420MB/s   440MB/s
1TB級.    500MB/s  475MB/s  507MB/s    ?

SLCキャッシュ切れ後のシーケンシャルライト (M.2 NVMe)
          Samsung   WD      Intel       Intel
          970 EVO   Black     760p      660p
250GB級   300MB/s  450MB/s 250MB/s   -
500GB級   600MB/s  850MB/s 500MB/s  60MB/s
1TB級    1200MB/s 1400MB/s 1000MB/s 100MB/s
2TB級    1250MB/s    -        ?      200MB/s
0015Socket774 (ワッチョイ 139b-F2Ks)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:18:44.67ID:F3cM3y2Q0
>>11
完全にテンプレ化してたわけじゃないが前からある

>>12
緑色の文字ならCG3+って書いてあるんだと思う
型番からの推測
0017Socket774 (ワッチョイ 2921-UB6y)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:57:23.34ID:DQ0k8UzM0
    みなさん、スレ立て乙です!

旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦
0021Socket774 (ワッチョイ 59dc-G1wx)
垢版 |
2019/01/21(月) 00:52:33.17ID:XyJp/V1b0
・温度センサー搭載(N600)
・キャッシュメモリ搭載(N600)
・外殻は金属で熱を逃しやすい(N600)
・TBW公表(N600)
・NANDを生産しているメーカー(Hynix)のブランドなのでチップ偽装無し
・値段がその辺の粗悪品と同等
・120GB \2,248 (N500)



         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、KLEVVちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
0023Socket774 (アウアウウー Sa15-G1wx)
垢版 |
2019/01/21(月) 01:06:12.02ID:kTlfe4/pa
・温度センサー搭載(N600)
・キャッシュメモリ搭載(N600)
・外殻は金属で熱を逃しやすい(N600)
・TBW公表(N600)
・NANDを生産しているメーカー(Hynix)のブランドなのでチップ偽装無し
・値段がその辺の粗悪品と同等
・120GB \2,248 (N500)
・おみくじ
・信者も所有はしていない

          ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、KLEVVちゃん!
        \    /  └────────────
       _/   ω \_
      (_/   \_)
0024Socket774 (アウアウイー Sa9d-YVQP)
垢版 |
2019/01/21(月) 01:19:38.48ID:Vkn56AtFa
持ってる俺が書いておこう(´・ω・`)

・温度センサー搭載/非搭載の御神籤(N600)
・キャッシュメモリ搭載(N600)
・外殻は金属で熱を逃しやすい ※ただし爆熱/非爆熱の御神籤あり(N500/N600)
・TBW公表(N600)
・NANDを生産しているメーカー(Hynix)のブランドなのでチップ偽装無し
・値段がその辺の粗悪品と同等
・120GB \2,248 (N500)

          ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、KLEVVちゃん!
        \    /  └────────────
       _/   ω \_
      (_/   \_)
0025Socket774 (ワッチョイ 1373-qnWR)
垢版 |
2019/01/21(月) 01:43:37.89ID:EsWvSBGf0
アマゾン、「あとで買う」に入っている商品のうち3点の価格が変更されました。
シリコンパワー ノートPC用メモリ DDR4-2400(PC4-19200) 8GB×1枚 260Pin 1.2V CL17
永久保証 SP008GBSFU240B02 は、 ¥ 6,980 から ¥ 6,580 に 変更になりました。
さらに-200円クーポン
SDXCカードも週ごとに下落していますのでSSDも辛抱だな
0029Socket774 (ワッチョイ 0bbe-KMxS)
垢版 |
2019/01/21(月) 03:37:52.11ID:HwcYTAOx0
545sに2TBとかあったのかよ
メーカーサイトにすら載ってないってマジもんのレアだな
在庫あれば10万はしそう
かなりほしい
0031Socket774 (ワッチョイ c1b1-qnWR)
垢版 |
2019/01/21(月) 04:24:49.46ID:ESWBrenX0
>>25 そんなうんこ誰が買うねん! あほ。
0034Socket774 (ワッチョイ c1b1-qnWR)
垢版 |
2019/01/21(月) 04:42:41.61ID:ESWBrenX0
>>20 (値下がりしなくなったけどいまのうちに買った方がいーの?) 
MLC:500GBで 9500円。 (ちょっと前だと250GBで8500円)
TLC:500GBで 7500円。 (ちょっと前だと250GBで7500円)

その理屈を当てはめると
今の250GBが6000円なので、6000円+税10%ってとこやで。
GoodRAMとかのは 毎度毎度3月までにセールで最安値を付けてくるのな。
標準製品がその1.5倍の価格やねん
将来的に1TBが12000円になるのが確定しているわけだけど
それがMLCであることはないし。TBWのある方のTLCってこともありません
まともなTBWのあるやつは、OEMとか弱小サーバー向けに行くから個人では入手できても
その値段というのは今の2個分取られる (期間内の回数上限のない保証付きなので)

CruicalのBX300だって公式なMLCで安いけど TBWは100Tやん? 低いやん?
PkextorのM8Peが15000円で500GBだけど TBWは500Tやん? そういうこと。

Read_onlyでいいならGoodRAMの1Tでええんよ。
Write兼用ならばTBWを考慮したら今のでええんよ。2Tは知らんけど500GBのなら。
MLCを買い損ねた人らは「場合によっては詰んだ」ってこと。

今後はC:に使えるTLCも減ってくるから
足元みられてぼったくられても悪く思うなよ〜〜、そういうルールになるお
6000円では買えないぜ、1Tー12000円要求になるお
0037Socket774 (ワッチョイ c1b1-qnWR)
垢版 |
2019/01/21(月) 07:26:10.37ID:ESWBrenX0
・講座
SLCキャッシュ: 越えたらそこからはTLCの書き込み速度 基本250MBくらい出ればいい方
MLC: 80GBくらいを1回で書き込むならMLCが推奨される、TLCでも不可能では無いけど推奨はされない
QLC: TLCよりももっと息してない、書き込みで使うなら買わんでいい。
TLC: 3.5インチHDD2個分くらいな書き込み速度なら出るのも無いわけではない、だけ

MLCの入手方法
A) ggrks、たぶん売ってる。
B) BX300とかのSATAのSSDを買ってるならそれを使うでもOK
C) 毎日500GB使っていても500TBWにいくまでに3年「も」かかるので勘違いしてはいけない

TLCでも問題ない場合: ゲームのダウンロードとか。OSのインストールとか。
TLCだと問題がある場合: 1回で100GB書き込む場合などはSLCキャッシュの対象外
大容量タイプ&MLCを買い損ねた場合: サムスンのMLCなら売ってる
MLCで250GBあればいい場合: ggrks、たぶん売ってる
0039Socket774 (ワッチョイ 1304-y+r0)
垢版 |
2019/01/21(月) 08:27:49.02ID:urclloVv0
既存のシステムにSSD追加すると、省電力機能がはたらかずアイドル時の温度が高く表示される
OS再インストールしたら温度が下がって不思議だったんだが
どうもHIPM DIPM両対応のSSDとDIPMのみ対応のSSDを混在させるとそうなる模様
(デフォでHIPMになっている?)

なおインテルチプセト+インテルAHCIドライバーの場合、OSインストール時に
ポート毎に接続されたSSDに適切な設定が個別に適応されるようになるが、
AMDの場合はいわゆる "LMPプチフリ地獄"になやまされる事になる。
なので同じSSDで統一したほうが良さそう
AMDのチプセトは相変わらず完成度が低いなぁ・・・
0041Socket774 (ワッチョイ 517e-NmRx)
垢版 |
2019/01/21(月) 10:12:50.16ID:TR4+HEr+0
>>39
今でもcrucialが好きになれない理由だな
その省電力機能周りで色々悩まされたり設定する羽目になったから
0042Socket774 (アウアウウー Sa15-G1wx)
垢版 |
2019/01/21(月) 10:24:54.18ID:/EY+VyDia
ここまできたら最安狙わずに少し足して好きなの買うよな
狂う猿はわざわざえらばないかも
年始までは安かったからってのもあるし
インテルでいいかな
0045Socket774 (ワッチョイ b37e-F2Ks)
垢版 |
2019/01/21(月) 11:36:33.18ID:wZiXATXj0
Windows10のコンパネの電源オプションのところ
「時間が経過したらハードディスクの電源を切る」ってところは
0分の「なし」にした方がいいんだっけ?
0048Socket774 (ワッチョイ 93da-y+r0)
垢版 |
2019/01/21(月) 13:21:54.49ID:pjCCdjA/0
>>41
BX300 HIPM DIPM対応
MX500 DIPMのみ対応

この組み合わせでテストしたところ、AMD B450のシステムではどちらも省電力機能が働かず温度高め、
システムドライブのBX300がプチフリする
OS再インストール+AMD製AHCIドライバーでもだめ

コンパネの電源オプションからDIPMを指定するとどちらも温度が5度下がった上
数時間放置してもプチフリは出なくなったのでこれで解決した

インテルH110+インテル製AHCIドライバーの場合MX500だけ省電力機能が働かないが
BX300のプチフリも発生せず
OS再インストール+インストール時にインテル製AHCIドライバーフロッピーイメージ版を読み込ませると
DIPM/HIPMの設定も自動でやってくれているのかMX500の温度はちゃんと下がるようになった

MX500でアイドル時の温度が高い人はこのあたり疑うと良い
0050Socket774 (ワッチョイ 139b-F2Ks)
垢版 |
2019/01/21(月) 14:29:08.40ID:W2K3ClNQ0
>>48
>OS再インストール+インストール時にインテル製AHCIドライバーフロッピーイメージ版を読み込ませると

OSインストール後にラピッド・ストレージ・テクノロジーのインストールだとダメなの?
0052Socket774 (ワッチョイ 1b09-aWsI)
垢版 |
2019/01/21(月) 15:03:47.75ID:q+idcW7D0
全ブランドtbw公開せえや
0054Socket774 (ワッチョイ 69cb-IdJe)
垢版 |
2019/01/21(月) 15:21:06.01ID:7w/Yyc3O0
制裁して対抗値上げしたら単純に売り上げが落ちるだけっていうのは
いくらサムチョン社員でもわかる
0056Socket774 (ワッチョイ 0bbe-TITp)
垢版 |
2019/01/21(月) 15:47:31.86ID:HwcYTAOx0
これから壊れるやつは大変だな
保証用の在庫がどんどんなくなって補充はなくなるから保証が返金扱いとかになるだろうな
壊れるならさっさと壊れた方がお得だな
0058Socket774 (ワッチョイ 69cb-IdJe)
垢版 |
2019/01/21(月) 15:50:44.05ID:7w/Yyc3O0
人並みに空気が読める奴なら最初からサムチョンなんか買わないから、
サムチョン買って困るのは社会不適合者だけだろう
社会不適合者が困ったところで社会に影響はない
0061Socket774 (オイコラミネオ MMa3-Z26H)
垢版 |
2019/01/21(月) 15:58:33.47ID:IgCjK34tM
>>59
アスペですまん
今年から更にNANDの生産量上がるし枯渇はないのでは?
もしかして国交断絶うんたらとかいうタラレバの延長線上の話?
0065Socket774 (ワッチョイ b37e-F2Ks)
垢版 |
2019/01/21(月) 16:14:33.90ID:wZiXATXj0
>>39
>>48
HDDをMX500にクローンさせただけだと表面上はSSDとして再設定されてるのに
省電力設定のところがHIPMになったままだった
レジストリいじって設定項目(Active)を表示させるようにしたんだけど
ラピッド・ストレージ・テクノロジーのアップデート(インストール)をやるとこのレジストリ項目が巻き戻った
0067Socket774 (ワッチョイ 2176-d3bv)
垢版 |
2019/01/21(月) 16:33:57.93ID:ft5E4/FT0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0068Socket774 (ワッチョイ d94a-qnWR)
垢版 |
2019/01/21(月) 16:42:02.60ID:XvN/gHzj0
>>63
よくある話でしかないが、それを恐れる
折角探し出してそれなりの価格で840pro・850proを買ったのに
万一の保証交換で860proが届いたら…
0069Socket774 (ワッチョイ 69cb-IdJe)
垢版 |
2019/01/21(月) 16:46:04.40ID:7w/Yyc3O0
>>61
フッ化水素という半導体製造に欠かせない戦略物資があってだね、
原材料の蛍石はほぼ中国が独占、そっから良質なフッ化水素を製造する技術は日本(と中国との合弁会社)が独占している。
日本と中国はフッ化水素確保にあたって問題は無いのだが、Hynix・Samsungは日中との関係が悪化次第これを入手できなくなる可能性もある。

日本は単純に徴用工問題やレーダー照射問題への制裁としてフッ化水素を禁輸にする動機があって、
中国は中国で自国内で半導体製造を活発化させているからライバルのhynix、Samsungを潰す目的でこれらを禁輸にする動機もある。
最近は世界情勢が目まぐるしく変化しているので半年先はどうなってるかわからん。

俺のお勧めは、SSDが必要なやつはさらなる値下がりを待たずにすぐ確保することだ
0072Socket774 (ワッチョイ 5306-zveU)
垢版 |
2019/01/21(月) 17:09:04.76ID:6aEULtSN0
2TBなんて自分には、容量&価格ともご縁が無いので参考迄に。
(多分、3D TLC/5年保証品の中ではマアマア勝負になるかな?)

Seagate BarraCuda SSD 2TB【 5年保証 】正規代理店 3.5インチ 内蔵 SSD SATA 6Gb/s 3D TLC
デスクトップPC向け データ復旧サービス(オプション)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07CYRWW81/
価格: ¥ 39,999 通常配送無料
クーポン □4,000円OFFのクーポン
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。
0075Socket774 (ワッチョイ ebfc-Z26H)
垢版 |
2019/01/21(月) 17:33:16.53ID:jEEQhWAX0
>>69
それいつも思うんだけど困るのは輸出してる日本も中国も一緒じゃないの?
禁輸のソース探してもゴシップしか引っ掛からないし

そう考えると日中韓が手を取り合って初めて作れるwin-win-winなSSDって素敵やん
0076Socket774 (ワッチョイ 69cb-IdJe)
垢版 |
2019/01/21(月) 17:39:26.85ID:7w/Yyc3O0
>>75
中国は禁輸でライバルを潰せる、余りは自国内で消費すればいい
日本は制裁だから、実行するならある程度の減益を織り込み済みでやるし、東芝はシェアを伸ばせる
0078Socket774 (ワッチョイ 5306-zveU)
垢版 |
2019/01/21(月) 17:43:51.34ID:6aEULtSN0
やっとWD青3DやMX500JPと、ほぼ同価格になった。

キングストン Kingston SSD 960GB 2.5インチ SATA3 3D NAND搭載
UV500 SUV500/960G 5年保証
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07C53S2LT/ref=vp_c_A8WJ0HEVSZSAM?ie=UTF8&;m=AN1VRQENFRJN5
価格:  ¥ 25,765 通常配送無料
クーポン □35%OFFのクーポンが適用
        ↓
      16,748円

でも1.0TBなライバルより、40GB少ないだけ、割高なんだけどね。
0079Socket774 (ワッチョイ ebd5-0Knw)
垢版 |
2019/01/21(月) 17:47:30.19ID:5DHeUzfM0
>>73
中華でもいいから一番安いのがいいのか、もう少し出してもいいからもうちょっと質がいいのがいいのかによって変わってくるね
「いい」が多いわw
0081Socket774 (アウアウクー MM9d-R0lA)
垢版 |
2019/01/21(月) 17:55:35.55ID:tUSlcWuzM
昔から寒の保障サービスに信頼なんて置いてないが
830、840evo、860evoと買ったものは壊れること無くて嫌な思いはせずに済んでる
正式なメーカーサポートがあるのはIntelぐらいだよ
0084Socket774 (アウアウエー Sa23-d3bv)
垢版 |
2019/01/21(月) 18:15:24.69ID:xI4BHBC1a
韓国通貨スワップ協定全終了,更新/新規無し
→ 四度目の韓国通貨危機 → サムスン・hynix倒産
→ 最終かつ不可逆的に保証・サポート消滅
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170201/frn1702011530006-n1.htm
https://youtu.be/v7TVdXRTeIY
https://youtu.be/zdG-Ar6Sk0Q
https://youtu.be/gQO976kjYjA

在韓米軍撤収中 http://goo.gl/SdWgjJ.info
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170130/frn1701300830001-n1.htm
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-05/28/content_25492495.htm

日米両大使帰国済み・再任無し
↑朝鮮戦争再開のお知らせ


性奴隷強制の犯罪クズ民族謹製
血塗られた南朝鮮製品は、北鮮侵攻・本社壊滅で保証消滅
http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html
https://www.youtube.com/watch?v=2qTa9bJpuow
https://youtu.be/jeoyIZWTKLM
なお当該製品購入は犯罪テロ資金の供与に該当し、外患罪・テロ資金規正法の処罰対象
0086Socket774 (ワッチョイ 33be-zveU)
垢版 |
2019/01/21(月) 18:19:57.92ID:4xwxSzQw0
どんなメーカーでも保証を望むのならツクモで買えば良いような
0087Socket774 (ワッチョイ 69cb-IdJe)
垢版 |
2019/01/21(月) 18:20:20.07ID:7w/Yyc3O0
>>82
日本の制裁での禁輸についてはまだ検討段階だが、自民党の会合でそういう話が出たというソースは有り
中国が灰、寒、Micronを独禁法違反の容疑で捜査中ってのもソースあり
フッ化水素の生産量やシェアは普通に公開されてるな
0088Socket774 (ワッチョイ 139b-F2Ks)
垢版 |
2019/01/21(月) 18:23:27.75ID:W2K3ClNQ0
>>78
MX500の1TBはジョーシンWEBでクーポン使って16430円で買えるからなぁ
まぁあのクーポン1人1枚限りだけど
0089Socket774 (スッップ Sd33-pizn)
垢版 |
2019/01/21(月) 18:25:44.89ID:UCDlQuwwd
サムチョンに勝てないクソ日本企業をマンセーするアホはいい加減敗北を理解しろ
その上でかつ方法真剣に考えろや、そんなに日本大好きならな

期待してるぞ
0091Socket774 (ワッチョイ 33be-zveU)
垢版 |
2019/01/21(月) 18:31:45.21ID:4xwxSzQw0
経済制裁はアメリカ様次第でしょ
日本に決定権なんかない
韓国はともかく中国は貿易戦争といえ戦争状態なんだから日本は嫌でもアメリカに付き合わないといけないかも
0092Socket774 (スッップ Sd33-pizn)
垢版 |
2019/01/21(月) 18:32:13.95ID:UCDlQuwwd
>>90
そういう勝ってる所にあぐらをかくカスが多いから日本は発展しないし
スマホのシェアでもディスプレイのシェアでも半導体でも惨敗するんだぞ
なんですぐ勝ち誇りたがるんや
0096Socket774 (ワッチョイ 69cb-IdJe)
垢版 |
2019/01/21(月) 18:41:19.61ID:7w/Yyc3O0
>>92
真に僭越ですが、>>89さんあぐらをかいて勝ち誇ってたので、サムチョンに発展してもらうためにサムチョン惨敗の現実を指摘させて頂きました

>>91
在日米軍は「竹島は紛争地域」と明言した。って事は日韓領土紛争に米軍が介入する可能性が出てきたという事
あとは在韓米軍は引き上げ準備が始まってるし、在韓米国大使は「いつまでも韓米同盟があると思うな」と発言
0097Socket774 (ワッチョイ 1376-yBQe)
垢版 |
2019/01/21(月) 18:47:09.14ID:ThWNobbf0
こいつはスレチの話題をいつまで続ける気なのだろうか
まあ専門板だと簡単に論破されちゃうからここで暴れ回ってるんだけど
彼が自分のやっている事を客観的に見れる様になるには何年掛かるのだろうか、本当に可哀想な子供だな
0098Socket774 (スッップ Sd33-pizn)
垢版 |
2019/01/21(月) 18:48:07.34ID:UCDlQuwwd
なんでネトウヨは韓国が勝手に崩壊するみたいな話で反論するんだ?
それじゃ中国に負けるだけだろ
なんの意味がある
0100Socket774 (ワッチョイ 69cb-IdJe)
垢版 |
2019/01/21(月) 18:51:56.80ID:7w/Yyc3O0
>>98
いや全くそんなことは考えていない。韓国は崩壊しない。
今の情勢で現実的なストーリーは、北朝鮮主導で悲願の半島統一を成し遂げるというもの。
軍事的には核を持っている北の方が優位で、元大統領が毎回起訴される韓国よりも北の政治体制の方が遥かに安定もしている。
なのでアメリカからしたら韓国よりは北朝鮮の方が軍事的パートナーに相応しい。
統一に向けて韓国国防白書からは「北朝鮮は敵」というフレーズが削除され、安重根の遺骨を北と共同採掘したり国境線で分断されている線路や道路の修復工事も開始された。
0101Socket774 (ワッチョイ 1b73-F2Ks)
垢版 |
2019/01/21(月) 18:53:46.51ID:CUb/jJK70
>>74
あれは台湾企業と中華国策DRAMメーカーが手を結び狂う猿をスパイしたと米国が告発したので
その影響で国策でDRAMの完全国産化を目指していた
中華国策DRAMメーカーは製造装置などが海外から買えなくなり途方に暮れている模様
支那がその報復で狂う猿の支那国内DRAM工場を独禁法違反の容疑で捜索するのがメインで
朝鮮メーカーの捜索は独禁法違反の容疑の演出のためのとばっちりです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況