X



CPUクーラー総合 vol.334
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ b38e-zhOP)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:42:52.79ID:sFUubyfo0
CPUクーラーに関する総合スレです。
ファンに関してはファン総合スレがあるのでそちらへ。
冷却性能やM/Bとの干渉など、質問する前にwikiを参照して下さい。
wikiに無く、やむを得ず質問する場合はM/Bの型番・画像を提示する事。

次スレは>>970を目処に。重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
CPUクーラー総合 vol.333
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1540974283
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ 332a-OA0J)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:04:24.41ID:hortki8i0
■関連スレ
■ハイエンドCPUクーラー総合
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1445422494/ -dat落ち-
■【見た目優先】CPUクーラー【安物断る 】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1468757827/
■ CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 36匹目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515018399/
ファン総合スレ Part106
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1543133767/
■液体冷却【水冷】クーラー -108Kh目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1531625559/ [https->http]
■【CWCH50、他】メンテナンスフリー水冷クーラー29液
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1538425387/ [https->http]
■チップセット/GPUクーラー総合 Part24
-dat落ち-

■関連リンク
瀬文茶のヒートシンクグラフィック
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebuncha/

ASCII.jp CPUクーラー最強王座決定戦
2015年(全高130mm以上編)http://ascii.jp/elem/000/001/127/1127729/
2015年(小型&薄型タイプ編)http://ascii.jp/elem/000/001/138/1138704/
2014年 http://ascii.jp/elem/000/000/971/971275/
2013年 http://ascii.jp/elem/000/000/863/863355/
2012年 http://ascii.jp/elem/000/000/767/767988/
2011年 http://ascii.jp/elem/000/000/667/667875/
・毎年、計測条件が若干違うので確認が必要
・添付ファンを使用しているので、ファンを換装する人は注意

CPUクーラー総合スレまとめ(CPUクーラー wiki)
http://pc.usy.jp/wiki/248.html

■自称コレクター杯最強王決定戦
https://imgur.com/xT16iG7
0003Socket774 (ワッチョイ 332a-OA0J)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:04:56.52ID:hortki8i0
■HDT(ヒートパイプダイレクトタッチ)について

Noctua(2011) NoctuaがHDTを選択しない理由
http://www.gdm.or.jp/archive/review/Noctua/index_03.html
Scythe(2013) ヒートパイプダイレクトタッチに対するサイズの考え
http://www.gdm.or.jp/review/2013/1022/47015/6
Cooler Master(2014)
http://www.bit-tech.net/hardware/cooling/2014/11/28/cooler-master-cpu-coolers/
 ベースプレートのソルダリングは高度な製造技術が必要で、銅の使用量が増えるためコスト上昇に繋がる
 従来のHDT製品はヒートスプレッダ式のものに比べてパフォーマンス上イクナイが、現在は改善されたと主張

よくある質問
Q. ○○ってヒートシンクはケースのサイドパネルに干渉しない?
A. 高さを調べてからGoogle画像検索にケース名を打ち込んで、同じケースでほかの大きなヒートシンクを載せている構成を探そう
.  CRYORIGのORIGAMI CASE DEPTH CHECKERを使うのも手
.  http://www.cryorig.com/depthchecker.php
Q. ○○ってヒートシンクをこのマザーボードに乗せてもビデオカード/天板に干渉しない?
A. LGA115x、2011、FMxはソケットが拡張スロット上段とM/B上端の真ん中あたりにあるので、幅145mm前後までなら干渉しない(ファンクリップに注意)
.  AM3+以前、LGA775、1366はノースブリッジがある都合上ソケットが端寄りのものが多いので、幅120mmを超えるものは注意が必要
Q. サイドフローとトップフローどっちを選べばいい?
A. トップフローは周辺冷却向けと言われるが、相当な風量が必要。ケース内のエアフローと相談して選ぼう
Q. ファン増設したいけどクリップがない!
A. Φ1.0mm程度のピアノ線か"硬質"ステンレス線(ばね線)を用意してラジオペンチで曲げ曲げすれば安い
Q. グリスっていつ塗り直せばいいの?
A. 時間がたって乾いてもある程度性能は持続するが一度外したら必ず塗り替えよう
.  http://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/52024233.html
0004Socket774 (ワッチョイ 332a-OA0J)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:05:32.08ID:hortki8i0
矢(COGAGE Arrow)
http://www.scythe.co.jp/cooler/images/arrow400.jpg

旧銀矢(Silver Arrow)
http://www.scythe.co.jp/cooler/images/silver-arrow400.jpg
http://www.scythe.co.jp/images/thermalright/silver-arrow/silver-arrow300ho2.jpg

新銀矢(Silver Arrow SB-E)
http://www.scythe.co.jp/images/cc/silver-arrow-sb-e/silver-arrow-sb-e-main1.jpg
http://www.scythe.co.jp/images/cc/silver-arrow-sb-e/silver-arrow-sb-e-front.jpg

赤銀矢(Silver Arrow SB-E Extreme)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/613OInVcIbL._SL1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61112hMT5TL._SL1000_.jpg

新銀矢IB-E(SilverArrow IB-E)
http://www.dirac.co.jp/wp-content/gallery/silverarrow_ib-e/ib-e-01.jpg
http://www.dirac.co.jp/wp-content/gallery/silverarrow_ib-e/ib-e-02.jpg

赤銀矢IB-E(SilverArrow IB-E Extreme)
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/644/530/img_01.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/644/530/img_07.jpg

||               ||
|| 「銀矢」一覧です   ∧_∧
|| (ITX除く)      \ (゚ー゚*) 分かりましたね。
||_________⊂   |
             | ̄ ̄ ̄ ̄|
  ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
  (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
  @(_(,,・∀・)@ (   *) ミ_ (   ,,)
    @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ

       / は〜い \
0005Socket774 (ワッチョイ 332a-OA0J)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:06:07.39ID:hortki8i0
■Machoの原型
HR-02 http://thermalright.com/product/hr-02/
↑ヒートパイプ6本 / 横幅140mm奥行102mm / 荷重調整式リテンション / Niメッキパイプ / ファン無し
■初代Macho
Macho Rev.A http://thermalright.com/product/macho-rev-a/
↑ヒートパイプ6本 / 横幅140mm奥行102mm / 廉価リテンション / Niメッキなし / TY-140ファン
  Macho Rev.A(BW) Macho Rev.A(BW) http://thermalright.com/product/macho-rev-abw/
  ↑ファンをTY-147に変更
    Macho Black http://thermalright.com/product/macho-black/
    ↑ファンをTY-147*2基に変更 / Niメッキパイプ
■2代目Macho
Macho Rev.B http://thermalright.com/product/macho-rev-b/
↑ヒートパイプ6本 / 横幅140mm奥行102mm / 廉価リテンション(ベース面LGA2011サイズ) / ブラックメッキ飾り板+Niメッキパイプ / TY-147Aファン
  Macho X2 http://thermalright.com/product/macho-x2-limited-edition/
  ↑ファンをTY-142*2基(3pinファン)に変更
    Macho Zero http://thermalright.com/product/macho-zero/
    ↑ブラックNiメッキフィン / ブラックNiメッキ廉価リテンション / ファン無しダクト付き
■最廉価Macho
Macho Direct http://thermalright.com/product/macho-direct/
↑ヒートパイプが5本に減少 / 横幅140mm奥行102mm / ダイレクトタッチ / Niメッキなし / ファンをTY-140 Black FANに変更
■ARO-M14 GREY OR ORANGE
ARO-M14 http://thermalright.com/product/aro-m14g/
↑ほとんどRev.B / AMD RYZEN プラットフォーム (AM4) 専用 / 天板にRYZENの刻印
■他メーカー類似品
パチモン第一号 Raijintek Ereboss http://www.raijintek.com/images/accessory-erebossbig.jpg
サイズ発の同クラス MUGEN MAX http://www.scythe.co.jp/images/cc/mugen-max/scmgd-1000-side.jpg
SilentiumPC Fortis 3 http://media.bestofmicro.com/V/E/520826/original/3.PNG
THERMALFAKE Riing Silent 12 Pro http://www.startlr.com/wp-content/uploads/2016/07/1469543245_687_Thermaltake-CPU-coolers-released-12-Riing-Silent-Pro-Red-Blue.jpg
0006Socket774 (ワッチョイ 332a-OA0J)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:06:50.71ID:hortki8i0
■HR-22系
HR-22 http://thermalright.com/product/hr22/
↑ヒートパイプ8本 / 横幅150mm奥行120mm / 荷重調整式リテンション / Niメッキパイプ / ダクト付き
  Le Grand Macho http://thermalright.com/product/le-grand-macho/
  ↑ヒートパイプ7本 / 横幅150mm奥行120mm / 廉価リテンション / ブラックメッキ飾り板+Niメッキパイプ / ファン無し
    Le Grand Macho RT http://thermalright.com/product/le-grand-macho-rt/
    ↑TY-147Bファン付き
■120mmファン
Macho 120 http://thermalright.com/product/macho120/
↑ヒートパイプ5本 / 横幅120mm奥行102mm / 廉価リテンション / Niメッキなし / TR-12025-BWファン
  Macho 120 Rev.A http://thermalright.com/product/macho120-rev-a/
  ↑ブラックメッキ飾り板+Niメッキパイプ / TY-121-BWファン
    Macho120 SBM http://thermalright.com/product/macho120-sbm/
    ↑ヒートパイプ5本 / 横幅130mm奥行86mm / ブラックメッキ飾り板+Niメッキパイプ / TY-127ファン
■92mmファン
Macho 90 http://thermalright.com/product/macho90/
↑ヒートパイプ4本 / 横幅102mm奥行102mm / ブラックメッキ飾り板+Niメッキパイプ / バックプレートなし / TR9225BW-1ファン
0007Socket774 (ワッチョイ 332a-OA0J)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:08:30.55ID:hortki8i0
■クーラー載せ替え / 取り付け 報告テンプレ(各自使いやすいように改造してください)
【Cooler】    前 → 後
【CPU】     CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【M/B】
【BIOS】    EIST:On Off /C1E:On Off  ←省電力モードを使用してるかしてないか
【ケース】
【グリス】
【ファン回転数】   ?o:?rpm → ?o:?rpm
【環境温度】     室内:℃ / ケース内:℃
【CPU温度】      アイドル:前℃→後℃ / 負荷:前℃→後℃
【アイドルCore温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【負荷Core温度】  Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【計測ツール】    メジャーで誰もが使えるツール(OpenHardwareMonitorなど)
【負荷ツール】    メジャーで誰もが使えるツール(Prime95/OCCTなど) : 負荷時間  分

-- ここまでテンプレ --
0008Socket774 (ワッチョイ 332a-OA0J)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:09:48.06ID:hortki8i0
時々出てくる用語解説(昔のテンプレ流用)

ワロス     鎌クロス 斬新な形状、そして無限の可能性を秘めている
ワロチ      OROCHI(大蛇) マザーボードも逃げ出す1k超えの巨大クーラー
クジラ       G-Power 2 Pro なごーりぃー雪もー降る刻を知り〜
しげる     TRue Black 120 黒
しげらない  Ultra-120 eXtreme ↑との性能面での違いは無いらしい
天使     KAMA ANGLE
ポッキー   AXP-140 取り付けの際にネジをポキッとしてしまう人が続出したため
紳士      Gentle Typhoon サイズから発売中のケースファン 詳しくはファンスレ参照
鯱(シャチ)   KILLER WHALE
氷刀     DeepCool ICE BLADE PRO
狼       TTC-NK85TZ-RB FENRIR
徹       Thor's Hammer S126384
ハーレム/コンボイ Megahalems
デブ     NH-D14
ダイソン   T-Shooter 大損(リテール並)
エアタロー  エアフロー      ┗(^o^ )┓三
                      ┏┗   三
0011Socket774 (ワッチョイ ff67-/RMm)
垢版 |
2018/11/27(火) 01:45:33.96ID:6SxSGqu70
今2700XでリテールのWraith Prism使ってるんだけど、ちょっとうるさいから変えようと思ってて
虎徹2か無限五で迷ってるんだけど、Wraith Prism比べてどれくらい静かになる?
0012Socket774 (ワッチョイ 6faf-A3/R)
垢版 |
2018/11/27(火) 06:48:08.80ID:Ujr9YLBK0
前スレ>>949
Z390Extreme4 UEFI ver.P2.02使ってる
ケースはFT05
Vcore固定じゃなくてoffset電圧-25mvとLLC Lv5にしたら82~83℃位に落ち着いたのでこのまま使う予定
ずーっと4.7Ghz張り付きで問題ないけど、逆に4.7Ghz以上に何しても上がらんのはなぜだ
0016Socket774 (ワッチョイ b3e9-MAQh)
垢版 |
2018/11/27(火) 15:18:20.50ID:3jshthos0
>>11
2700Xで虎徹2だけどWraithを知らんから何とも言えん
不満はないけど無限にしときゃ良かったという後悔があるから無限を勧めたい
0018Socket774 (ワッチョイ 7361-zhOP)
垢版 |
2018/11/27(火) 16:26:21.65ID:01CF5yqY0
銅しげる付け放しで8年放置してるけどまだ動く
1.2kgくらいじゃかなんともならないから気にすんな
0021Socket774 (ワッチョイ 6faf-J8rx)
垢版 |
2018/11/27(火) 16:40:46.23ID:Ujr9YLBK0
無限5と忍者5使ってみた感想は取り付けのしやすさは何故か忍者5の方が楽に感じた
ファン外さなくてもネジ締めれるって理由だけだけど
無限は干渉全然しないけどネジ回すためにファン外すのがとても面倒に感じてしまった
スペースが狭いケースだからファンクリップに指が掛けづらいのよな
0029Socket774 (ワッチョイ e367-A3/R)
垢版 |
2018/11/27(火) 23:04:53.02ID:/yBquREd0
忍者四で全く困ってないけどNH-U12Sの新型1万前後で出たら買っちゃう
2019年第1四半期だったか発売予定
0032Socket774 (スップ Sd1f-Bk5T)
垢版 |
2018/11/28(水) 08:41:03.51ID:w2nBN6e1d
スリムケースかMiniITX系にでも積むのかな
ラジエータ置けるなら簡易水冷にした方がいいんじゃない?
0033Socket774 (ワッチョイ cfbe-nfAC)
垢版 |
2018/11/28(水) 09:54:49.84ID:mKsXPRNq0
なんかCryorig R1の扱い一気に消えてない?
尼も入荷予定なしになってるし(universalは未定だけど)
0034Socket774 (ワッチョイ c394-iA5q)
垢版 |
2018/11/28(水) 09:57:45.44ID:sMxOhBNL0
>>31
俺も我慢して240mm以上の簡易水冷にするかな
そんな選択をとらざるを得ないのは自業自得なのだから諦めるしかない

信頼性の問題で簡易水冷が嫌ならM9iか白虎のような9pサイドフローかC1(ファン込み74mm)のようなハイエンドトップフローってことになる
どっちを選ぶにしろ9900Kで使うにはちょっと不安だけど高さ130mm以下などという冷却に縛りがあるケースに入れる時点で失敗だからまぁええっかって感じ
0035Socket774 (アメ MMe7-0T1r)
垢版 |
2018/11/28(水) 11:22:37.96ID:FQ1argvwM
>>33
クライオリグはポンプが壊れやすいそうな。
某オーバークロッカー談で聞いた。
0040Socket774 (ワッチョイ b38e-zhOP)
垢版 |
2018/11/28(水) 11:44:17.27ID:VoJH49l60
>>31
そんなんまずPCケースから買い換えろよFulmoでもH26でもいいから
どうしても130mm縛りあるなら超天、兜あたりがコスパいいと思うけど
0046Socket774 (ワッチョイ ff0e-MDwT)
垢版 |
2018/11/28(水) 21:13:06.17ID:3ordlxJI0
水冷って案外あの音を無視されているよな
ラジエータ冷却用のファンに加えてポンプの形容しがたい異音が…
0048Socket774 (ワッチョイ c394-iA5q)
垢版 |
2018/11/28(水) 23:54:26.85ID:sMxOhBNL0
>>45
いや、リテールとかE社のクーラーしか使ったことがないのかもしれん
モノを知らないだけだろうけど本人は大真面目にそう思い込んでるのかもしれんぞ
空冷より水冷の方が冷える!って真顔で言うユーチューバーも実在する
まぁ空冷はリテールで水冷は240mm簡易水冷だったからコメント欄は何と比べとんじゃアホかwみたいになってた
0052Socket774 (ワッチョイ 2367-C97y)
垢版 |
2018/11/29(木) 03:33:20.09ID:CAMxR+LZ0
ラジエーターみたいなフィンピッチ狭くて抵抗デカいとこに
静圧ガン振りのファンで一定量以上空気通さなきゃいけなくて
ノイズが出るパーツがポンプ1個分余計に付いてる時点で
水冷が空冷より静音にできる要素が全くないんだよなぁ
バッファ能力と単純な冷却性能は(ラジエターサイズ次第では)高いけど
0053Socket774 (オイコラミネオ MM63-5LIo)
垢版 |
2018/11/29(木) 08:34:54.41ID:fKrb+hwHM
本格水冷はよく知らんけど、フィンピッチが広くてケース外に置くような超デカいラジもあるんじゃないの?
0055Socket774 (ワッチョイ 9f7b-C97y)
垢版 |
2018/11/29(木) 09:37:55.18ID:c8Vd+ome0
>>51
EverCoolのファンかも
ML115前面外カバーと内面との隙間に薄型80mm付けようとしたら
F-104の離陸時みたいな風切り音だった思い出
0057Socket774 (ワッチョイ 3b3e-qwAg)
垢版 |
2018/11/29(木) 14:36:47.35ID:S+qZW2gH0
せおりんねは撮影編集全部1人でやってますとか言ってるが台本を書いてる人が絶対にいると思う
0058Socket774 (ワッチョイ 3bcf-+O4V)
垢版 |
2018/11/29(木) 16:24:00.88ID:TJmKcLbV0
嘘は言わずに無言を貫けばいいのにね
協力者がいたら男のファンが減るのは当たり前だけど、嘘つくリスクもデカいよ
0059Socket774 (ワッチョイ 9a87-6CNm)
垢版 |
2018/11/30(金) 00:15:39.84ID:oFWKdsUB0
NH-D15買ったんだけどめちゃ重くて、なんかマザボのダメージが心配になったからワイヤーとターンバックル買って天から吊るしてやりました
0062Socket774 (ワッチョイ 9a67-0UVn)
垢版 |
2018/11/30(金) 11:39:17.07ID:e2HAO/T+0
9900Kで使うなら
クーラーはどれが一番冷えますか?
ケースが240mmラジしか入らないので
今のところ
NZXT KRARKEN X52(一番冷えそう?)
Corsair H100i Pro RGB
Cryorig A40
の三択まで絞ったんですが。。
0066Socket774 (ワッチョイ db7c-C0zt)
垢版 |
2018/11/30(金) 13:53:28.74ID:3IVTqQNj0
>>62
簡易水冷ならエナーマックスがおススメかな
あそこのヘッドの仕組みはすごく冷えるよ

でもまあ自分なら240mmの水冷にするなら赤銀矢かD-15にするかな
0070Socket774 (ワッチョイ 832c-hzet)
垢版 |
2018/11/30(金) 22:09:42.87ID:pj62XDdS0
忍者5を10月に注文してたけど来年になるとメール来たから
待ちきれずに無限五 Rev.B買ったわ。
1600Xが二万円と安いのに性能がそこそこあるからセカンドPCに丁度良いわ。

CPU(6~8コアのみ)の値段でソートしてシネベンチのシングルとマルチの数値を入れて比較してみた。
http://or2.mobi/data/img/216894.png
0071Socket774 (ワッチョイ 4e85-5LIo)
垢版 |
2018/11/30(金) 23:35:46.38ID:sj4WNBFh0
ファン込みで1.6kgか
ファン無しで1.8kgだった銅しげるには及ばないな

それにしたってクソ重いのにwraith ripperの公式ページに重さ載せてないとかあかんだろ
0073Socket774 (ワッチョイ e703-C0zt)
垢版 |
2018/12/01(土) 02:24:05.86ID:16VlVcO90
マザボはともかくSkylakeは薄くなって圧力に弱くなったんじゃなかったかな?
何年か前に記事を見た
0087Socket774 (ワッチョイ 57dd-zVQC)
垢版 |
2018/12/02(日) 07:52:26.19ID:4xFPmMIm0
                     ,. -- 、        /
 ̄ ̄ ̄`' 、         _,,...∠..,,_   l)       /
       \   ,.‐''"´  /    `  、 __  |
 だ 爆 イ  ヽ            /´ヽ.  `ヽ     忘
 よ . 熱 ン   Y  ,/ / ,ハ     、   '、 | l)    れ
 ね だ テ   | /  / 、__/_, ! ,/|  ハ   ハ |.     て
.     っ ル   /.'  /ァ'´7´,ハ|/ ト、 _ !   ! |.    た
    た. :  / |.  |八 弋_り    ァr、|   |..|     :
    ん. : /   .|.  '、"       , |リ ハ.  / !.    :
       > 八.  \ u   __    "| イ  /     
、_____ノ \  `> 、__>    `  ,.イ/ <
::: : : :      \.∧ -rヘ、 r-- イ /     \_,,.. -─- 、 __ノ
::::::: : : : :     /::::`\ \_「`\レ'
::::::::::::: : : : :   /:::::::::::::::::::\/ム /::::\      __
::::::::::::::::: : : : : r'_;;;:: --─r 、_ノ八ト、__:::':、  /´ r'-、
:::::::::::::::::::::::::::::レ'´    Y  |_/|_| |ヽ/  / つ 、-'
:::::::::::::::::::::::::::/       /    |・   ! ヽrべ.ノ _, 、)
0088Socket774 (ワッチョイ 9f7b-hzet)
垢版 |
2018/12/02(日) 08:44:25.64ID:AC8xS6/W0
ITCはやる気みえないからねえ
「買える?/買えない?」問合わせの返答に営業日数10日間かかったくらい
0093Socket774 (スプッッ Sd5a-XPe7)
垢版 |
2018/12/03(月) 01:59:41.97ID:KGEOr3j3d
>>86
すまんなぁ…地方店にあったら取り寄せしてくれるらしいし、困ったらショップで聞いてみるとええで
0094Socket774 (ワッチョイ 4e05-r3MB)
垢版 |
2018/12/03(月) 08:24:36.99ID:b1F0/OsF0
ディラックの本業ってなんだろうな、社長はラノベ書いたりフリーライターしたりいろいろやってる
0097Socket774 (アメ MMff-WL3x)
垢版 |
2018/12/03(月) 11:23:46.48ID:Y1C90N9PM
>>93
店に在庫有るけど店頭販売しかしていないから、店に来て支払った後に配送は可能と言われました。
着払いは不可だと。
※振込は聴かなかったからそれは行けるかもしれない。
0098Socket774 (アメ MMff-WL3x)
垢版 |
2018/12/03(月) 11:41:04.29ID:Y1C90N9PM
東京に在庫有るなら地方にもある気がしてきた。
ゆっくり地元のパソコンパーツ屋さんに在庫探ししてみるわ。
0099Socket774 (ワッチョイ 47e5-o5Pc)
垢版 |
2018/12/03(月) 15:12:48.37ID:0gZAaVHD0
DAN Cases向けに最適化されたロープロファイル型クーラー
Alpenfohn「Black Ridge」

ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/1203/285957
0100Socket774 (ワッチョイ 9f7b-hzet)
垢版 |
2018/12/03(月) 16:38:58.80ID:YWRKfvir0
小太刀rv.C、小槌rv.B
こい!
0102Socket774 (ワッチョイ e727-XPe7)
垢版 |
2018/12/04(火) 02:23:01.70ID:x2et4o2L0
>>97
電話してきいたんかな?
俺も取り寄せか支払っといて配送、もしくは在庫ある店舗で取り置きっては言われたなぁ
帰り寄れる位置だったから配送の時の支払い方法とか聞いてなかったや
0104Socket774 (ワッチョイ 9367-vAEg)
垢版 |
2018/12/06(木) 00:44:26.14ID:bM5fI6YM0
質問なんだけど、サイバーマンデーで無限五か虎徹買おうと思ってるんだけど、付属のグリスって性能いいの?
AINEX シルバーグリス AS-05が残ってるんだけど、どっちの方が良い?
0105Socket774 (ワッチョイ 81be-n9Ol)
垢版 |
2018/12/06(木) 00:48:01.49ID:PgBfRcMp0
AS-05

熊とかMX-4とかAS-05が定番って言われるのは
言われるだけの理由があるんだよ

どれがいいかわからないならとりあえず定番を選んでおけば
問題は少ないよ
0106Socket774 (ワッチョイ d9dd-O37C)
垢版 |
2018/12/06(木) 01:07:20.05ID:jmoveP380
グリスの差に拘るよりは塗り方の差のほうが大きいと感じる
だからといって、定番グリスが高価なわけでもないので、定番を避けて変なのを買うべきではない
0109Socket774 (ワッチョイ 2b05-Po2/)
垢版 |
2018/12/06(木) 03:25:13.53ID:XoupwHxP0
AS-05かためだからな、うまく塗れるならそれでいい
数値だけはそれ以上の効率のグリス買ったけどAS-05より硬くて難儀した
厚塗りしたら数値が良好でもだめ、空気入ると最悪だからその二つを乗り切った後の熱伝導率
0113Socket774 (ワッチョイ 2be9-3M3s)
垢版 |
2018/12/06(木) 05:48:50.89ID:YIiPoBNw0
無限五でRyzen5 2600低負荷時ファンレス運用って無茶かな?
70度くらいまでなら上がっても良いって思ってるんだけど
ネット眺めてる時くらいは完全無音にしたいんだけどファンレスクーラーはでかすぎて嫌なんだよな
AM4対応のファンレスクーラーってSST-HE02-V2くらいしかなさそうだし
0115Socket774 (ワッチョイ 930e-j4GH)
垢版 |
2018/12/06(木) 06:03:36.07ID:TC6vCrMN0
忍者の扱いが急激に減っているね
サイズは初期ロットの生産のみで終了させるつもりなんかね?
メモリとの干渉の問題はあれども2/4スロット限定なら高いOCメモリでもファンの上ずらしで
なんとかなる(ケースのマージン次第だが)
D15より静かなのにD15に近い冷却性能だもんな
0116Socket774 (ワッチョイ 0167-GoBb)
垢版 |
2018/12/06(木) 06:54:12.45ID:/JX6vmUN0
ひょっとしてメモリの切り欠き改善したrev.Bが出るんじゃないか
あるいは付属ファンをやっぱ1200rpmにしますーとか
0118Socket774 (ワッチョイ 930e-j4GH)
垢版 |
2018/12/06(木) 09:56:44.13ID:TC6vCrMN0
サイズは非常にもったいないことしたな

9900K特需でハイエンド空冷クーラーが飛ぶように売れているのに忍者が枯渇しかけているだけでなく
風魔の在庫が枯渇してしまったのが痛いいや致命的な失敗だった

D15より安いから在庫が潤沢であれば驚異的な売れ行きになっていたはずだ
おかげでD15は高いにもかかわらず売れまくっている
サイズはそれを指を咥えて眺めているだけ…

俺は予備分も加えて確保しているからいいがそうしていなかった奴らが惨めすぎる
0123Socket774 (ワッチョイ d1cf-OQRK)
垢版 |
2018/12/06(木) 11:44:28.45ID:HSiBhGdM0
>>104
サイバーマンデーよりPayPayだろ
そっちの方が安い
ツクモもビックカメラもヤマダ電機も使えるからな
0125Socket774 (アメ MMb5-YYg4)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:07:22.22ID:6R9cskbkM
>>104
販売する側の立場から考えると、付属のグリスは何でもいいんじゃね。とコスト下げて売ると思うよ。
シルバーグリス塗っとき。
0126Socket774 (ワッチョイ 0167-GoBb)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:40:50.88ID:/JX6vmUN0
レビューでは付属グリス使ってベンチされる事多いから
たった1回分のちょっぴりグリスぐらいは良いもの付けようとするだろ

と思っててもMX-4ですらだいぶ温度下がったりするんだよなぁ
なんでそこケチっちゃうんだろね
のくちゃは付属グリスも高性能って聞いたけど使ったことないや
0127Socket774 (ワッチョイ 9194-yUOw)
垢版 |
2018/12/06(木) 13:53:47.29ID:ZxH/5SnY0
>>125-126
付属のグリスは何でもいいんだがコストだけの問題でもないと思うぞ
昔サイズも取り扱ってたProlimatech のクーラーに付いてくる PK-3
熊さんもビックリなくらい冷えるので愛用者も多かったがとにかく硬い 少なくとも俺が使った中では1番
お米2粒うんこ盛りがダジャレに思える もぅちょっと硬かったらネズミのうんこだぞw
素人にはお薦め出来ない ド素人はAS-05でも使ってなさいってこった
(実際AS-05はやわらかいし欠点と言えるほどの欠点は無いのだから初めてクーラー取り付けるような初心者が戸惑わないためには扱い易さも重要)
0128Socket774 (ワッチョイ e167-n9Ol)
垢版 |
2018/12/06(木) 14:21:44.87ID:nmVrM2bY0
塗り広げる必要ないっていうけど
交換したときに全体の面積の半分にも広がってないの見ると本当かよって思う
0129Socket774 (ワッチョイ 9387-Pfsc)
垢版 |
2018/12/06(木) 14:47:09.21ID:i/zSaF850
CPUは品薄で安いの無し、クーラーはハイエンドが売り切れ多くてなかなか買えない。困ったもんだ
0130Socket774 (スププ Sdb3-2OAS)
垢版 |
2018/12/06(木) 14:58:18.41ID:f4AUZ38Cd
なんでわざわざAntecなんて微妙なもんで検証してんのか
簡易水冷のシェアなんてAsetecのOEMが9割なのにそれ以外使うとか
0131Socket774 (ワッチョイ 917c-n9Ol)
垢版 |
2018/12/06(木) 15:00:24.17ID:EEDVfDlt0
>>122
特に簡易水冷に過剰な幻想を抱いている子と
ハイエンド空冷の実力の高さを知らない子にとって
良記事だと思うけど一点だけ

>空冷方式は製品ごとに形状違いが大きく異なるが、
>簡易水冷方式の場合、冷却に関する構造に差が少ない。
>今回のテストで使用しているAntec Mercuryシリーズでも、
>CPUに取り付けるヘッド部分は同じで、液体を冷却する
>ラジエータとファンユニットのサイズが異なるだけである。

構造に差が無いって空冷も大きさとタッチ面位でほぼ一緒でしょ
それでもなんで冷える物と冷えない物があるかって
精度だったり品質だったりするのに
「簡易水冷は一緒くたでOK」はちょっと無い

実際コルセアの簡易水冷は良く冷えるし江成のも評判は良い
0133Socket774 (ワッチョイ 4bd9-pji+)
垢版 |
2018/12/06(木) 15:21:04.50ID:EJQu0wij0
ガラス板で挟んだ見たいに、ビョーンと伸びるイメージで米粒2つだと、外した時に全然広がってない
やっぱり綺麗に塗りたいと思って、端をマスキングして厚さも水平にカードで伸ばしても、使用中の温度は変わらない

グリスを替えて温度の差を感じることはある
でもグリスが端まで広がってるか広がってないかの違いはないに等しい
0134Socket774 (ワッチョイ 9392-Q1S3)
垢版 |
2018/12/06(木) 15:24:55.47ID:iBqHdHLk0
グリスといえば個人的にはナノダイヤモンドグリスが1番よく冷える感じだった クマグリスより良い感じ
0136Socket774 (ササクッテロレ Spcd-7D/t)
垢版 |
2018/12/06(木) 15:41:24.92ID:OfwGZp/lp
>>133
前に業務でトラブってかなり調べた事あるけど、
中央付近がしっかりと接着してれば端は浮いてても
あんま関係無かった
0139Socket774 (ワッチョイ f93e-n9Ol)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:48:39.43ID:XQxxAOyC0
俺みたいに刀 SCKTN-3000とかいう骨とう品使ってる奴おらんだろな
AM4だけど、そろそろ新しいのほしくなってきたが、当時から形状ってあんまり変わらないのな

ちょっとここのスレで勉強させてもらうよ
0140Socket774 (ワッチョイ 9327-v3cV)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:51:18.60ID:4nXX75uc0
>>136
という事は、ヒートスプレッダは熱伝導にはほとんど役立ってないという事かね?
ほんとにコア欠け防止のためだけのパーツなのかな?
0142Socket774 (ワッチョイ 7903-n9Ol)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:06:38.51ID:TB/scyez0
>>140
まあ冷静に考えると間に余計な物が入って熱伝導が良くなるわけがないだろうしな
クーラーが大きく重くなってコアのサイズでは安定して固定できないというのもあるんだろうけど
0143Socket774 (ワッチョイ d9dd-O37C)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:26:18.84ID:jmoveP380
塗り方って言い方は間違ってたわ
量が足りていて、気泡が入らない その上で限界まで薄く塗る
0144Socket774 (ワッチョイ d38c-Zazh)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:33:26.53ID:PCUGor0e0
端までグリスが行き渡ってないのに温度に変化がないと
そんならむしろヒートスプレッダが機能しまくってグリス部分から冷却してるってことにならねえか
0145Socket774 (ワッチョイ 9363-n9Ol)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:50:27.62ID:uDeD1rsy0
熱解析してみればわかるけど
CPUの例だとチップダイから45度の角度までが熱移動のほとんどだよ
チップダイから離れたヒートスプレッダの端っこなんて熱経路としてはほとんど寄与しない
0146Socket774 (アウアウカー Sa9d-6oEg)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:57:49.71ID:WPph29Jua
>>145
それが本当ならデカめのIHSだと5度下がるのはどういう仕組みなんだろ
接触面積広くなるからボトルネックが少しマシになるんだと思ってた
Copper IHS for 9th Genとかいうやつ
0147Socket774 (ワントンキン MMd3-ylRM)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:02:37.15ID:UN+3kxOsM
熱力学測定してたとき、変なグリスベタベタぬるより密着性と薄く塗れることが一番だったから信越シリコーンの真空グリス塗ってウエスで拭き取って測定してたよ。その研究室では色々比較してそうなったそうな
0149Socket774 (ワッチョイ 9363-n9Ol)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:11:39.96ID:uDeD1rsy0
>>146
CPUクーラーにもよるけど例えばヒートパイプ空冷の場合
チップ面積から45度で広がっていって全てのヒートパイプに広がるまで
厚みのある熱伝導率の良い物質が理論的には一番だから
その例だと厚みが足りなくて熱抵抗が高くなってたんだと思われる
0151Socket774 (ワッチョイ 9363-n9Ol)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:15:46.24ID:uDeD1rsy0
すまん、厚みが一緒なら材質の熱伝導率の違いか
交換したことによるグリスとかの違いと思う
0155Socket774 (ワッチョイ 99e0-n9Ol)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:04:49.06ID:5UlbkyfR0
高級クーラーつけるけど限界まで冷却するわけじゃないから
ちょっとネジは緩めにする。壊したくないんだよなぁ
0160Socket774 (ワッチョイ 8906-Po2/)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:39:06.38ID:T7PuQqb70
ここ10年以上サイドフロークーラー大杉
CPU単体で見れば抵抗が最も少なくファンの熱劣化も少ないのはいいんだが
チップセット、SSDの冷却を考えるとトップフローがいいと思うんだがAM4だと鎌クロス以外に見当たらん
0161Socket774 (ワッチョイ 2b85-gbki)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:48:28.55ID:1blmoMXX0
VRM冷却ならともかく、チップセットやSSDの冷却とかトップフロークーラーでも関係なくね?
0164Socket774 (ワッチョイ 2b5c-24dN)
垢版 |
2018/12/07(金) 02:49:10.03ID:2q0Z2pQe0
>>139
俺もついこないだまでAM4で刀U使ってたぞ。今は超天にしたけど、1500Xだからそのままでも良かったんだがファン寿命でついでに載せ替えたよ
0166Socket774 (ワッチョイ 3187-xqdQ)
垢版 |
2018/12/07(金) 05:34:31.89ID:puJccfqv0
>>160
いっそケース側に20cmのサイドファンをつけれ、悩まなくて済むぞ

クーラーに当たる? サイドファン側の外枠を破壊すれば余裕で収まるよ!
0167Socket774 (ワッチョイ 930e-j4GH)
垢版 |
2018/12/07(金) 06:46:00.46ID:eKspdA140
最近のケースってクーラーの高さに余裕のあるケースが減ったな
好きなメーカーのIN WINなんか最近のラインナップは160mmに統一した感がある
CRYORIGのハイエンドは全部使えない
より背の低いD15でさえも当然使えない

一方サイズの頂点忍者5は155mm、無限5は154.5mm
サイズが極力高さを絞る傾向がある恩恵がここで出た
0168Socket774 (ワッチョイ 1387-n9Ol)
垢版 |
2018/12/07(金) 08:06:15.82ID:+BzIpVyH0
>>164
トップフロータイプの超天、かなりいいね
そんなに高くないしお手頃

プッシュピンじゃなかったらほしかった
0172Socket774 (ワッチョイ 9194-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:17:55.68ID:zzLlX0zO0
>>160
単純にトップフローはサイドフローに比べて冷却能力が大きく劣るから
電圧盛ったりしてチップセットが熱くなるような使い方をするには本末転倒な役不足
ケースが冷却を無視したクーラー高のモノじゃない限り進んで取り付けるバカは居ないよ

>>超天TUFを必死にもちあげようとしてる人
TUFシリーズは数量限定だから在庫が捌け次第終了 発売された時点で終息品なので後から欲しがっても無駄
虎徹IITUFと違って超天TUFなんてとっくに売り切れてるんじゃねーか?
2000円割り増しでハリガネ2本追加とリテンション改良では値打ちが違うw
0174Socket774 (ワッチョイ 9194-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:14:08.61ID:zzLlX0zO0
>>173
逆に訊こう 君はファンが1つ余分に付属されても2000円割り増しで買う?
ましてやクリップ1組だけで・・・まぁそういうことだ
0175Socket774 (ワッチョイ 097b-3M3s)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:20:37.10ID:4mScj4qt0
>>172
何度同じ応酬すれば気が済むんだい?
好き勝手にやって苦労も愉しむDIYの世界で何かを否定するとかみっともない
野暮
0181Socket774 (ワッチョイ 9367-vAEg)
垢版 |
2018/12/07(金) 18:45:45.57ID:INaNSXXA0
サイバーマンデー全然安くなってないね・・・
まぁ無限五買うんだけど、100円でも安くなってたら良かったな〜
0182Socket774 (ワッチョイ 5b56-+lRx)
垢版 |
2018/12/07(金) 19:46:02.95ID:K2oriBSk0
リテールクーラーしか使ったことないから分からないんだけど、超天みたいなトップフローのゴツいクーラーってマザボまで風届く?
CPUの隣にあるm.2接続のSSDに風当てたい
0187Socket774 (ワッチョイ b961-n9Ol)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:28:40.06ID:6zEQJMZd0
超天なんかで間に合うレベルのシステムだとクーラー通ったぬるい風で周辺コンポーネントが逆に暖まるまである
0190Socket774 (ワッチョイ f93e-n9Ol)
垢版 |
2018/12/07(金) 22:41:31.55ID:P+NOBBCe0
しまったあああ、知人に組んだPCに入ってたのが刀3で、手元のPCの刀は2だった・・・
いまさら刀3返してとはいえない
購入したのが2008年なんで、もう10年使ってることになる

ところで、、ここって比較的平和だと思ってたけど、ワッチョイあるのね
派閥とかあったりする?
0193Socket774 (ワッチョイ 9327-v3cV)
垢版 |
2018/12/07(金) 23:38:39.05ID:2B1Fr8Bd0
最近は>>182みたいな状況の時ってCPUクーラーの風に頼らずに、ワイヤーでファンを括り付けたりぶら下げたりして冷やしてるわ
探せばどこかしらにうまくワイヤー通せる箇所があるものだよ
0195Socket774 (ワッチョイ 9194-yUOw)
垢版 |
2018/12/08(土) 00:17:59.75ID:9LQGFWvg0
>>192
元々NVM Express (NVMe)M.2は4つのPCI Expressレーンを使うのでPCIeカードで接続する規格として生まれたストレージインターフェイス
当時のマザーでM.2スロットを無理やり付けようとすればどうしても今の場所形状になっちゃうのは仕方がない
(めんどくさがらずPCIeカードで接続してれば冷却の方法なんてどうとにでもなるんでこんなものは使う側の問題)
唯一ASUSだけがサイドフローを使ってれば勝手に冷えてしまうメモリの前に卒塔婆形状の取り付け法を採用したが
高級機にのみしか採用しなかったので一般人が買うわけもなく主流にはならず絶滅 皆がサイドフロー使ってるわけじゃないしね
メーカーが放熱を全く考慮してないのではなくユーザーがお手軽に設置する方を生き残らせた結果
これもいわゆる淘汰という進化の法則

むしろやっつけ仕事のツケを払ってるにすぎない
0197Socket774 (ワッチョイ 197d-IlY1)
垢版 |
2018/12/08(土) 05:39:41.75ID:Eqrlq8tR0
>>190
たまーにクーラーに親殺されたやつ出てくるよ
基本的に癒やしスレ
前はGPUスレとかも居心地良かったんだけどなぁ
0199Socket774 (ワッチョイ 197d-IlY1)
垢版 |
2018/12/08(土) 05:54:07.20ID:Eqrlq8tR0
>>198
極まってくると時計とかうpして俺のほうが金持ちとか言い出すようになる
GPUスレ見てたら雰囲気わかるよ
0202Socket774 (ワッチョイ d987-n9Ol)
垢版 |
2018/12/08(土) 09:19:58.32ID:+pCzbW1u0
ありゃ派閥ではなく、高いVGAを売る為に業者が買い煽りをしているだけだ

この板に来ているのは自分の用途に合わせて組んでいる者が多く、自作PCはそれなり
に金を持っていなきゃ出来んからな

他者が買った物の事なんて基本どうでもいいから、高いもん持っていればステータスに
なると考える小学生の様な幼稚な煽りとか違和感しかない
0203Socket774 (ワッチョイ b309-9GlL)
垢版 |
2018/12/08(土) 21:01:11.97ID:+AaYhB7+0
ビデオカードのスレは盲目的な信仰や代理店などの工作があるように見えて信用出来ない
例えばPascalはVRMの冷却問題や、コア温度が70度以下でもコアクロックが変動する性質があって、製品差が大きく分解写真なども貼られたんだけど
分解写真で冷却に気を使ってる事が分かり、実際のベンチでもコアクロックが高い所で安定しているなど数値的にも優秀な製品が話題に出たら、分解写真や数値の話題でも主観のメーカーイメージだけで悪く言い
それよりも値段が高く、分解写真で手抜きや設計が駄目な事が分かり、実際のベンチなどでのコアクロックの動きも劣っている製品を勧める流れは違和感があった

Pascalの時は、某代理店で取り扱っていないメーカーの製品が優秀だった時なので俺は怪しんでる
0206Socket774 (ワッチョイ f93e-n9Ol)
垢版 |
2018/12/08(土) 21:33:38.68ID:MLaycPps0
色々あるんですね  ここは平和でいい
皆様の意見を参考にした結果、明日虎徹を買いに行ってきます ありがとうございました
さすがに10年使った刀2は3ピンだし、もう現役引退だなぁ
0207Socket774 (ワッチョイ 0167-6oEg)
垢版 |
2018/12/08(土) 21:57:37.72ID:GNilaPSr0
8000円弱で虎徹とNF-A12x25買ってファン換装するのと
同じ金額でCPUクーラー買うのどっちが冷えるのか気になる
Antecやクラマスの240水冷とかH5とか忍者五あたりが競合する
0209Socket774 (ワッチョイ 8187-mFgw)
垢版 |
2018/12/08(土) 22:11:07.09ID:KJ0hVdju0
>>207
ファンの銘柄は冷却能力にはあまり影響しない
同じ金額ならヒートシンクにコスト掛かってる方がいい
0210Socket774 (ワッチョイ 0167-6oEg)
垢版 |
2018/12/08(土) 22:21:46.44ID:GNilaPSr0
>>209
NH-U12Sだと結構差が出たみたいだけど

って言うか言い方が悪かったな
「同じ騒音値に揃えるなら」って頭に付けなきゃだ
0212Socket774 (アメ MMb5-YYg4)
垢版 |
2018/12/08(土) 22:52:48.48ID:LAVxkSFQM
11月8日に注文
忍者5
2019年1月中旬頃入荷予定のメールが前に来てるから、
忍者5欲しい人は入荷まで待ちましょう。
0213Socket774 (ワッチョイ 0127-Wz5A)
垢版 |
2018/12/08(土) 23:10:22.99ID:2cb4pzoF0
今日新橋ツクモ見たら忍者五在庫あったよ
0216Socket774 (アメ MMb5-YYg4)
垢版 |
2018/12/08(土) 23:37:11.00ID:LAVxkSFQM
>>215
梅田ヨドバシまで880km
車で10時間

惜しい。博多ヨドバシなら友人が行けない事もなかったッス
ネット上に無いのに実店舗は有るんだね。
うちの地元は電話で訊いたけど無いと言われたよ。
来年まで待つよ。情報ありがd
0221Socket774 (ワッチョイ f93e-mrnk)
垢版 |
2018/12/09(日) 19:05:48.05ID:GV10JM7P0
すれ違いだからいい加減出て行ってくれ
0225Socket774 (ワッチョイ f93e-n9Ol)
垢版 |
2018/12/09(日) 23:51:03.28ID:/UZcBYTc0
虎徹取り付けた
回転数下がってるのに温度はアイドル3度、負荷かかって12度下がりました
めっちゃ快適 CPUクーラーの進歩って無いようであるんだなと実感
0226Socket774 (ワッチョイ 8906-Po2/)
垢版 |
2018/12/10(月) 01:01:56.58ID:JJQSW2YA0
>>162-163
わざわざすまんが今欲しいというよりもラインナップが増えてほしいってだけの愚痴だったんだ
>>166
デフォで200m2つ回っとるんやで
>>172
そうかね?定格運用なんだがCPUよりもSSDとチップセットの方が5〜10度温度高くなるのよね。
それぞれに当たるファンをつければ解決なんだがCPUクーラーだけでスマートに出来たら嬉しいんだよね。
(実際マグネットマウントでCPUクーラーの真下にマザーに向けて120mm付けたったよ)
0227Socket774 (アウアウカー Sa9d-u1Zc)
垢版 |
2018/12/10(月) 01:05:36.96ID:z4lPbmsYa
>>225
虎徹はとてもいいクーラーよ
あくまで個人的な考えだけどリテールからのグレードアップには最適だと思う

面白みがあんまりないけど
0228Socket774 (ワッチョイ 93fe-n9Ol)
垢版 |
2018/12/10(月) 02:41:24.85ID:Rtuz35hc0
>>225
虎徹と同じくらい冷えて静音のクーラーくらいずっと前からあるだろ
リテールと比べてクーラーの進歩とか言ってるならアホ過ぎるぞ
0229Socket774 (ワッチョイ f93e-n9Ol)
垢版 |
2018/12/10(月) 06:11:48.38ID:Trv5/uEc0
刀2からのグレードアップです
確かに面白みないけど、超天や鎌クロスは大きさの制限で無理だったので、泣く泣くあきらめることに
0230Socket774 (ワッチョイ 197d-IlY1)
垢版 |
2018/12/10(月) 11:02:55.87ID:Frc42IFS0
進歩してるかといえばしてないよなぁ
空冷の限界が伸びてない
付けやすさとかは進歩してるだろうけど
0231Socket774 (ワッチョイ 1387-n9Ol)
垢版 |
2018/12/10(月) 11:11:29.98ID:lE6OOLe10
年式の古いクーラーは歪んでたりするだろうし、ファンもヘタってるだろうし
刀2は単に寿命なんでしょうね

銅しげるとか、自重で歪まないか心配だ
0233Socket774 (オイコラミネオ MM6b-v3cV)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:35:03.44ID:HyT1V/U6M
さすがに刀2の頃よりはいくらか進化してるでしょ
詳しい話は忘れたが、あの頃はヒートパイプの進化が結構大きかったはずだよ
0236Socket774 (ワッチョイ 9194-yUOw)
垢版 |
2018/12/10(月) 17:17:26.37ID:QsyK3NeY0
>>232
トリプルタワーが冷えるとも限らないことに気づいちゃったのかもよ
10年前に出たV10は横倒しのヒートシンクも1つと数えるならトリプルタワー(ペルチェ部分はノーカウントで)
まぁ9pサイドフロー以下の性能しかないV8はトリプルどころか1つ多いクアッドタワーだしな
http://images.hardwarecanucks.com/image/akg/Air_Cooling/V8/q6600_24.jpg
http://images.hardwarecanucks.com/image/akg/Air_Cooling/V8/q6600_34.jpg

あのメーカーはヒートシンクがいくら大きくてもそこへ熱を運ぶパイプが根元から腐ってるのに問題アリな気もするがw
0241Socket774 (ワッチョイ 897c-n9Ol)
垢版 |
2018/12/10(月) 20:14:39.32ID:uMh8QS/j0
クラマスと言えばTR4専用のやつ全然話題にならないな
このスレじゃなくてCPUスレだと話題なのかな
0246Socket774 (ワッチョイ 8906-Po2/)
垢版 |
2018/12/10(月) 21:29:39.69ID:JJQSW2YA0
鞍馬はといいcreativeといいいつから落ちぶれてまったんや
Pen4の時代なんか他の選択肢なんか無いに等しかったのに
0247Socket774 (オイコラミネオ MMdd-W09M)
垢版 |
2018/12/10(月) 21:54:30.30ID:c9h6SIGAM
サイズのSocket AM4の取り付けキットってメーカーのアナウンスしてるやつにしか合わないのかなぁ。

Ryzenで組むときに今使ってるスサノヲを流用したい
0248Socket774 (ワッチョイ 9194-yUOw)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:20:26.14ID:QsyK3NeY0
俺自作歴はけっこうなジジイだと思うけど一瞬たりとも名声を聞いてないのでcreativeがなんのことかちょっとわかんない
クラマスに関しては昔から厨二病患者からボッタクるのが得意なメーカーだけど昔はそこ以上にとんでもないとこがたくさんあったw
結論から言うとクラマスはケースで良い物を作るし会社規模が大きいのでゴミ作っても排除されずに生き残ってる感じ
良いクーラーを作って落ちぶれた会社はあるけど会社としての体力の差かな 有名メーカーは知らんヤツが買うしなw 
0253Socket774 (ワッチョイ 8906-Po2/)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:52:43.66ID:JJQSW2YA0
>>252
まじで!?それは知らんかったわ
ダクト使って冬の外気直冷とかOCに一番お熱だった時期で楽しませてもらったんだがずっと騙されてたわwww
0254Socket774 (ワッチョイ 3187-52f+)
垢版 |
2018/12/10(月) 23:11:29.96ID:dxcAwaBE0
>>247
旧虎徹世代のリテンションが流用出来るなら行ける
ただスサノヲはミリ
C6HとかAM3クーラー使えるママンを買った方が現実的かと
0256Socket774 (ワッチョイ 0187-3C+y)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:01:00.15ID:hweP1hWd0
>>248
栗のサウンドカードは最上位機種の場合フロントベイに入出力や操作系等回せたりかなり便利だったのですよ。
ノイズもかつてのオンボードや他社のPCIより質が高く入力はノイズか乗らず出力はプチノイズが皆無だった。
SoundBlaster liveなんか傑作で今でも取り込んだデータは現役だったりする。
製品自体はX-fi platinumで完成したと思うが今じゃオプションで追加する人は少ないだろう。
重低音重視とかフィルター使いまくる人は今でも栗使ってるんじゃないかな。
蔵升についてはケースはそこそこいいものをそれなりの値段で売ってクーラーはそこそこ
冷えるものを売る感じのメーカーだよ水冷キットなんかも妥当な値段て売っていたしね。
クーラーについてはThermalrightとか今でも高いの売ってるしケースは星野とか馬鹿みたいな値段のやつ
売ってたわけで蔵升がそこまでダメで高いメーカーという思いはないよ。
0257Socket774 (ワッチョイ 0167-6oEg)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:40:53.71ID:tM8+CgIX0
クラマスは簡易水冷がやたら安い Antecもだけど
240ラジエーターが9000円で買えるのは割とアリだと思う
Kraken G12使えれば最高だったんだけど
0259Socket774 (ワッチョイ 0187-3C+y)
垢版 |
2018/12/11(火) 01:34:24.25ID:hweP1hWd0
>>258
まぁ音出ないからねw蟹のSCが乗ったのって440BXあたりからだったか?
とにかく今は環境が良くなりすぎてなんもスロットに足す必要がないわな。
0261Socket774 (ワッチョイ 8187-cUyQ)
垢版 |
2018/12/11(火) 06:29:08.14ID:EQyPwftC0
音にこだわる勢がUSB DAC主流になってガチオーディオメーカー参入で完全に喰われた

TDP35Wファンレスクーラーをケースファン1発のみで運用とか構成考えるの楽しかったけど
今だとタブレットで事足りる
0263Socket774 (オイコラミネオ MM6b-v3cV)
垢版 |
2018/12/11(火) 08:43:47.44ID:wyIVwOKrM
>>248
>>246の頃の倉益ってぼったくってたっけ?
自分の中ではあの頃の倉益は安くてよく冷える、ただし煩いっていうイメージしかないわ
あの頃の厨二向けのぼったくりクーラーはむしろカノプのイメージ
0264Socket774 (ワッチョイ 097b-3M3s)
垢版 |
2018/12/11(火) 08:48:26.72ID:FxsvopLL0
>>261
楽しかったね
「忍者ならいける筈だ」
「いや、忍者はフィンが密すぎて…」
明日論Be-の登場を心待ちにしたり…
0266Socket774 (ワッチョイ ab67-URvo)
垢版 |
2018/12/11(火) 09:33:49.04ID:aLVcI9ZO0
好きな140mmファンに交換可能な、サイドフロー空冷ってある?
140mmファン積んでる空冷でも交換は120mmしかできないのばっかりなんだけど
0270Socket774 (アメ MMb5-YYg4)
垢版 |
2018/12/11(火) 11:16:25.53ID:vwL2AY4mM
>>238
待てなければ虎徹でも付けて発売まで待てばいいんじゃ?
案外虎徹のままでも行けたりして、節約になるかもしれんよ。
俺は無限5付けて待ってる。無限に付属の+ドライバーが長めで意外に便利だ。
0271Socket774 (ワッチョイ 0167-6oEg)
垢版 |
2018/12/11(火) 12:04:22.69ID:tM8+CgIX0
虎徹と忍者両方買う未来よりは
NH-D15買っちゃった方が幸せになれると思う
何より外した虎徹から新しいPC生えて来ちゃうし
0274Socket774 (ワッチョイ 937c-3M3s)
垢版 |
2018/12/11(火) 12:46:46.17ID:BZHgsrro0
現行のIntel Coreの付属クーラーってどこの製造とか知ってる人いる?
昔自作してた頃はAVCかCoolerMasterのOEM品みたいなハナシを聞いた気がするんだけど
0275Socket774 (ワッチョイ 937c-3M3s)
垢版 |
2018/12/11(火) 12:48:00.01ID:BZHgsrro0
現行っていうか現行はK付きだから第8世代ですね、言い方ヘンですまん
0280Socket774 (ワッチョイ 6135-r7dA)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:04:48.07ID:mNtEjeJN0
NH-U12Sを買って120mmファン取り付けできるNF-A15 HS-PWM chromax.black.swapに
ファンを交換したいって思ってるんだけどしてるひといる?というかできる?
0282Socket774 (ワッチョイ 6135-r7dA)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:15:40.28ID:mNtEjeJN0
大きめのファンを下寄り(マザボ寄り)につけて足元くぐる感じで
VRMに風あてたいなとおもって
0283Socket774 (ワッチョイ 6135-r7dA)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:18:54.29ID:mNtEjeJN0
シンプルすっきりの見た目込みでNH-U12Sだから。。。
むげん5はちょっと。。。
0284Socket774 (ワッチョイ 6135-r7dA)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:21:17.33ID:mNtEjeJN0
NH-U12Sってヒートシンクにかぶせる白いカバーあるでしょ
あれつかったらきれいだと思って
0286Socket774 (ワッチョイ 2b9c-n9Ol)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:52:36.16ID:L8I8Wlhk0
NH-D15S来たから
さっき取り付け作業したけど
これすげー冷える
しかも静か
i9 9900k常用ならこれで十分だな〜
0288Socket774 (ワッチョイ 9194-yUOw)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:14:49.12ID:mDZsnT2J0
>>287
最高峰の定義にも因る 上には上がある
山で言うならエルブルス山かキリマンジャロくらいのもの
(世界一じゃないけど各々の大陸で一番と言う意味でなら最高峰)
0289Socket774 (ワッチョイ 9194-yUOw)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:36:50.27ID:mDZsnT2J0
誤解があるとあかんから言っとくけど別にNH-D15S程のクーラーは要らんと思う
インテルは9900kにはTDP130W以上のクーラーつけなさいよってIntel ARKに書いてるので
定格ならヒートパイプ4本以上のまともなサイドフローなら問題ないはず(信じてないから6本以上の製品使うけどw)
0292Socket774 (ワッチョイ 6135-r7dA)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:44:50.95ID:mNtEjeJN0
noctuaのファンはティラミス色だよ、おいしそーなティラミスみたいなファンだよ
ひとくち食べてみて

まあ、わたしは黙ってchromaxに交換するんだけど
0293Socket774 (ワッチョイ e1eb-cUyQ)
垢版 |
2018/12/11(火) 17:23:39.34ID:Q2kFgB5d0
D15はnoctuaラインナップじゃ文句無しでトップだし
これより冷えるったってドングリの背比べレベルだろ
0294Socket774 (ワッチョイ 0167-GoBb)
垢版 |
2018/12/11(火) 17:36:11.90ID:tM8+CgIX0
>>279
その今年の6月にnoctuaが公式に「順調なら年末から来年に出るよ」って言ってる上に
今話題にしてる新型クーラーはヒートパイプが現行の5本から7本になってるんだが
0295Socket774 (ワッチョイ 2b9c-n9Ol)
垢版 |
2018/12/11(火) 17:59:51.37ID:L8I8Wlhk0
>>289
多少大げさでも安心できるに越したことはないよ〜
虎徹MarkIIでもゲーム用途なら全然問題なかったけど
怒濤のシネベンチ三連打したらあっさり100℃越えたから
これはやべーわとクーラー交換に至った
0307Socket774 (ワッチョイ d963-u1Zc)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:34:18.27ID:bJX9HQip0
>>306
なるほど
なら、今後はリンクス販売になりそうね
知ってる限りでは、販売やめても次の代理店が決まるまでは元の代理店がサポートしてるからね
0308Socket774 (ワッチョイ 9194-yUOw)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:41:12.24ID:mDZsnT2J0
>>294
うんそれはもちろん知ってる all-black versionのNH-D15 NH-U12S NH-L9i や
第5世代のNH-U12 series(7本のヒートパイプ)が2019年のはじめ頃ってやつね
ソースは君が貼った>>277のComputex Taipeiの記事
>>276は >NoctuaのNF-A12x25載ってる新製品 って聞かれたから
そのComputex Taipeiに出されたモデルのうちXeon LGA3647用はすぐに発売されたのでNH-U12S DX-3647は6月に出たよって答えただけ
0310Socket774 (ワッチョイ 6135-r7dA)
垢版 |
2018/12/12(水) 12:41:40.31ID:DrYXzGjL0
新しいNH-U12がもうすぐでるんだ。。。
ryzenのオマケクーラーでそれまでしのぐ
知らなかったら買っちゃてた。。。
0317Socket774 (ワッチョイ d963-u1Zc)
垢版 |
2018/12/12(水) 20:44:56.38ID:jcLtKGIV0
>>316
酷使しない限りは虎徹で大丈夫かと
オーバースペック気味かもしれないが、安心して使いたいならNH-U14Sがいいかと思う

>>295にCore i9 9900Kのクーラーを虎徹からNH-D15Sに交換してみた書き込みがあるね。
0319Socket774 (ワッチョイ 93e6-mrnk)
垢版 |
2018/12/12(水) 21:31:25.93ID:wrQozmy30
虎徹MarkU TUF購入取り付けした
M/BがTUF Z370-PLUS GAMING(i7-8700K)だから合わせた
落ち着いた光りだ
0322Socket774 (ワッチョイ 6135-r7dA)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:12:02.08ID:DrYXzGjL0
NoctuaとThermalrightは、「うち、こんなのもってまんねん」をみたすためのもので
だいたいは虎徹あたりのサイズのクーラーでまにあっちゃうよね

中が見えちゃうケースは出費が。。。
0325Socket774 (ワッチョイ 2b85-gbki)
垢版 |
2018/12/12(水) 23:22:01.89ID:ksJGyOMA0
高性能なクーラーならより熱いCPUをより静かに冷やせるのに、
それを虎徹で十分とか言われても酸っぱい葡萄にしか聞こえんわ
0326Socket774 (ワッチョイ 8906-Po2/)
垢版 |
2018/12/12(水) 23:26:08.74ID:8N/biNjd0
そうせお前ら5chとエロゲしかしねぇんだから発熱なんて気にしなくても大丈夫なんやろ?
0330Socket774 (ワッチョイ ea96-+BbB)
垢版 |
2018/12/13(木) 01:06:25.78ID:aexzQ5+j0
>>324
お高い…がA4-SFX v3に相性抜群なら買おうかとおもったけど
>>327の話だとあまり良くないのか…
素直にAR11あたり買っておくか
0338Socket774 (ワッチョイ fb35-8alI)
垢版 |
2018/12/13(木) 07:40:52.88ID:XWO8mzJN0
JONSBOのトップフロー、CR-301-RGB
見た目、ぽってりしててかわいいよね
あんまり冷えなさそうだけど

動画にでてくる白いのほしい

https://www.youtube.com/watch?v=HHezQg_MggA
0339Socket774 (ワッチョイ 467f-+pvk)
垢版 |
2018/12/13(木) 09:17:52.04ID:P9LCCiCp0
>>332
仕様じゃなく不具合って事だから改良される余地はあるさ
気長に待っていよう
L9に付いてくる92mmファンって単品売りしてない高回転仕様だから持ってても損はしないと思うよ
0340Socket774 (ブーイモ MM6f-RKBb)
垢版 |
2018/12/13(木) 10:21:02.03ID:nWY5YqF7M
>>338
コレの前の上段シンク/FAN(RGBコントロール無)だけのが3000円でワゴン処分売の買ったけど
R5-2600X定格で運用出来てるから
下段にもパイポ付シンクと
FANが付いたならoc運用もいけそうな感じだなぁ〜
0341Socket774 (ブーイモ MM6f-RKBb)
垢版 |
2018/12/13(木) 11:26:54.38ID:nWY5YqF7M
ただ動画では前モデルの固定脚の短さの改善されてたのかが(AMD用)
不明瞭だったので残念これだけが不安要素である
0342Socket774 (ワッチョイ 2b67-r0rD)
垢版 |
2018/12/13(木) 11:30:43.76ID:J+3wv0CZ0
>>328
ファンいらないほど発熱が減ったら
また空冷でギリギリ冷やせるまでクロック引き上げてくるんじゃないかな
発熱低いだけで性能で勝負しないならATOMでいいし
0345Socket774 (ワッチョイ 9fb4-Sgmq)
垢版 |
2018/12/13(木) 20:46:55.24ID:xqSqj58l0
トップフローは新たな熱ダレ元のVRMを冷やせるぞ。定格運用ならVRMの長寿命化を期待出来る
0347Socket774 (ワッチョイ 2b67-r0rD)
垢版 |
2018/12/13(木) 20:57:53.85ID:J+3wv0CZ0
D15は下にはみ出してるファンからの風でVRM冷えるんじゃなかったっけ
VRMヒートシンクがヒートパイプで連結されてるタイプのマザーで
銀矢とかD15使うのが冷却のバランスいいんじゃないだろうか
0349Socket774 (アウアウカー Sa6b-8c3P)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:11:19.16ID:gALoAWzda
ケース自体のフローに依るんじゃないかな
フロントファンが有ればサイドで良いけど、前面吸気が無くてサイド吸気の場合はトップの方が良いかと思う
0354Socket774 (ワッチョイ 2b6c-OKzi)
垢版 |
2018/12/14(金) 00:11:30.91ID:G3Xtp++c0
おパイポじゃ無いヒートシンク時代はけっこうあったんだよ吸出し
ヒートシンクに直接風拭き付けない向きでファン装着させるタイプ
0355Socket774 (ワッチョイ 4f03-UKyl)
垢版 |
2018/12/14(金) 00:12:21.33ID:QSvSlyYC0
あんまし聞かないという事は
吸出しで冷えると思ってるメーカーが少ないんじゃないだろうか
0358Socket774 (ワッチョイ 2b67-Z14q)
垢版 |
2018/12/14(金) 01:23:36.51ID:VPJERIaK0
吸い出しならサイドフローに蛇腹ダクトでトップやリアファンと連結すればできるし
周辺冷却っていう最大のメリットが薄まっちゃうからやらないんでないかな
あとやっぱ単純に冷えないと思う
サイドフローの排気側に吸出し方向でファン付けたら吹き付けより全然冷えないもん
0359Socket774 (アメ MM47-mAT2)
垢版 |
2018/12/14(金) 05:33:24.34ID:F3W6x9S8M
>>358

> サイドフローの排気側に吸出し方向でファン付けたら吹き付けより全然冷えないもん

マジで? 俺吸出しで無限5使ってるわ。
正圧より負圧のほうが(単位面積当たりの風圧が)強いと思っていたから吸出し(負圧)にしてた。
0360Socket774 (ワッチョイ 3bef-kgTg)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:05:44.04ID:5+VpRZCw0
>>355
自作PCのパーツ出してる程度のレベルの企業では、ごく一部を除いて
流体力学の解析とか研究なんてまともにしてないし、出来る人材もいなくて
他社がやってるから形状を真似してみたら、ラッキーなことにソコソコいい性能が出た。とかそんなレベルだからな。

老舗PCメーカーや鯖作ってるようなところでは、そこら辺のノウハウの蓄積が全然違うよ。
吸い出しは、ファン単体じゃなくて、エンクロージャーのエアフロー全体で考えたり設計しないと効果が出にくいんで
後付けのクーラーポン付けではいい性能が出にくいだろうな。
0361Socket774 (ワッチョイ 3bef-kgTg)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:10:15.51ID:5+VpRZCw0
>>359
吸い出しの場合、ファンはよくある120mmとかの平べったいファンじゃなくて
直径が4cm位しかないくせに厚みが60mmとかあって、ファンブレードがやたら短いタイプじゃないと
圧力型にならないんで使い物にならない。
シロッコファンやクロスフローファンみたいなのが効果ある。
ただし、密閉して流路を漏れない状態で構築しないとダメ。
イメージとしては、ビル空調の天井裏の空調ダクトや、そういうところで使われてる換気扇ファン形状な。
0362Socket774 (ワッチョイ 3bef-kgTg)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:14:18.05ID:5+VpRZCw0
そういや、買わなくてもいいけど、ヤフオクで数百円とかでゴロゴロ転がってる、
メーカー製PCや鯖用から取り外したCPUファンやクーラーの形状を眺めてると
いろいろ勉強になったり気づくことがあるよ。
自作PCとは設計思想が違うけど、キチンとした冷却設計って、こう言うものなのかと言うのが解る。
0363Socket774 (アウアウクー MMe3-ozrZ)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:32:11.16ID:Ddqo5uP3M
Ryzenに変えたから虎徹買って付けるかと思ったら、今まで使ってた阿修羅もキット買えば付くのか。
メモリやグラボに干渉しなければ、阿修羅付けた方が冷えそうだな。
0365Socket774 (ワッチョイ 237c-UKyl)
垢版 |
2018/12/14(金) 09:45:12.65ID:wrlw6hk10
>>361
この前家のトイレの換気扇掃除した時にそんなの見た
直径7〜8cmしかないのに奥行き深すぎて箒なんかじゃ奥まで届かなかったなあれ
0369Socket774 (ワッチョイ fb35-8alI)
垢版 |
2018/12/14(金) 16:03:47.16ID:j/7DegdI0
https://www.youtube.com/watch?v=v7nZo2oeErA

このケースに Noctua NH-D15 SE-AM4 を使ってることよりも
$1500程度でこのスペックのPC組めるUSって。。。

https://www.youtube.com/watch?v=Ql7uYyAl2Zg

この2本の動画を参考にかわいいryzenPCのパーツ買い集めてるけど悲しくなる
OS10pro、2600X、1070程度で240000くらいいっちゃいそうなんだけど。。。
0373Socket774 (ワッチョイ 8371-5Jpq)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:33:35.66ID:Y+KSGzzP0
Intelが価格改定って怪情報が流れたときにソースに使われた画像も、
アメリカで通販をしていない店頭販売のみの激安ショップってオチだったなあ

ネットでCPU名を検索すると出てくるIntel公式にある価格より-10〜20%の激安販売
0382Socket774 (ワッチョイ 3f8e-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:15:27.87ID:5++wP0fr0
でもディープクールといえばドスパラだったけど
例のニュースでドスパラだけだとやべーってことかな?
0383Socket774 (ワッチョイ 466c-MQBX)
垢版 |
2018/12/15(土) 13:30:08.24ID:swA7e+Fc0
例のニュースが2080ti不良買い取り拒否の件の事を言ってるなら違うような
海外のメーカーと日本の代理店のやり取りはそこまで早くないだろうし…


deepcoolはドスパラにしかないから興味なかったけどGabrielちょっと欲しい
20mmファンなのがちょっとアレだけどファン壊れる頃にはなんか別のやつにするかな
0384Socket774 (ワッチョイ 1e9c-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:42:07.30ID:+CuBU2HI0
DLSSオンにしたらCPUとGPUの温度がやばいことになったから
エアフローとファンの向きを変えたら大分マシになった
吸気と排気をバランス良く配置しないと温度下がらないんだよねぇ
0385Socket774 (ワッチョイ fb35-8alI)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:46:44.97ID:WqFEwS7N0
ドスパラは扱いメモリの種類多くて安いから利用してみようかなって一瞬思っても
評判酷くて躊躇するよ

OCメモリは扱いあっても取り寄せになること多いから、在庫のあるスペック違いから
見た目の同じもので買うことになってなんだかなってなってる
0387Socket774 (ワッチョイ fb35-8alI)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:56:21.37ID:WqFEwS7N0
冷えないからってCPUクーラーを交換する前に
ケース内のあったかい空気を新鮮な冷え冷え空気と入れかえること考えて
ケースファンをNoctuaのファンすることが大事なんだよ
Noctuaのファンだよ
0388Socket774 (ワッチョイ eff9-ihGe)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:02:10.65ID:+v/TLsjE0
>>386
それまでGPUボトルネックで遊んでたCPUがDLSSでフレームレートがあがると
その分CPUの使用率が高くなるんじゃね。
0390Socket774 (ワッチョイ 1e9c-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:12:47.51ID:+CuBU2HI0
>>386 >>388

CPUファンを前側に空気流して上に熱風を送るようにしてたの
するとCPUとGPUはあっちあっちなのに
後ろのケースファンからは冷たい空気が流れるって言うあほな状態で
大型GPUに阻まれて吸気が上側はうまくいかなくて
逆にGPUは吸気しかされてなかったのよね

だから排気だった上二つのファンの内手前側片方を吸気にして
CPUファンの向きを後ろ側に向けて後ろに熱が流れるように

吸気しかないGPU側は排気用のサイドファンを付けた
これで普通に冷えるようになりました
0392Socket774 (ワッチョイ ffdd-Z14q)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:40:29.25ID:ual/z2a10
熱は上にこもる
冷気は下にこもる

下から吸い上げて上に持っていく感じがいいよ
GPUは内側の空気を外側に出す感じがいい
上が開いてないケースだと大体アッツアツになる(横にファンついてても)
0393Socket774 (ワッチョイ 1e85-nuZ/)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:44:06.38ID:9K61A/nY0
つまり銀石の煙突ケース
実際あれめっちゃ冷える

でも上が空いてて音漏れるの苦手なことに気付いて手放した
0394Socket774 (ワッチョイ 1e9c-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:48:27.57ID:+CuBU2HI0
>>392
下と前側下に吸気ファンがあるんだけど
GPUで空気の流れが止まるの、
2080Tiは馬鹿みたいにでかいから
しゃーないのでサイドファンで何とかしたという感じ

この糞でかいGPU付けるとき皆エアフローどうしてるんだろ?
前のドライブスロットは完全に使わずにM,2スロットと
USBドライブを使う感じ?
0395Socket774 (スッップ Sdaa-0kEb)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:04:11.31ID:YZKV+m+9d
だから全部noctuaに取っ替えるのよ
徹甲弾は悩むけどうちはインダストリアル3000に取っ替えた
0398Socket774 (スッップ Sdaa-0kEb)
垢版 |
2018/12/15(土) 18:04:06.97ID:YZKV+m+9d
まぁ実装後だからわかるけど正直2000でも過剰かなってくらい回さずにいけちゃう
全力回転はファンコン設定前でしか見掛けないわ
0399Socket774 (ワッチョイ 3bef-kgTg)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:07:29.42ID:WFEPgrXy0
色も黒くて地味だけど、国産の山洋やNidecのファンで充分だし、性能はむしろ良いぐらいだけどなあ
Noctuaは悪くないけど、そこまで神格化するほどのものでもないよ。
NZXTのファンも設計がよくて侮れない。
0400Socket774 (ワッチョイ 3bef-kgTg)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:10:52.18ID:WFEPgrXy0
メーカー製のPCなんかだと、完全窒息ケースで、隙間もキチンと塞いで、
後ろ上側から冷気を取り込んで、ダクトやカバー経由でCPUに吹きつけて、
排気は前方下側から出してるなんて言うレイアウトのものもあるよ。
どうやらこのほうがグラボは冷えるみたい。
0401Socket774 (ワッチョイ 23e5-2dqZ)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:28:52.49ID:dFIS4NOv0
日立のPen3とかPen4時代の薄型デスクトップでケースまで暖かくなってたけど
熱暴走とか聞いたことなかったな
0403Socket774 (ワッチョイ 9f31-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 22:41:07.71ID:lpRazmp30
山洋もNidecも性能は極めて優秀なんだけどボールベアリングモデルはどうしても軸音が出るから
そのへんで選択肢に入らないという気持ちもわからなくもない
うちのPCはくっそうるさいから全く気にならないけど・・・
0406Socket774 (ワッチョイ fb35-8alI)
垢版 |
2018/12/16(日) 00:21:25.75ID:+TsmTspB0
だったらNoctuaのファンだよ
0407Socket774 (ワッチョイ eb87-SYhm)
垢版 |
2018/12/16(日) 00:29:27.86ID:06v2qlmP0
A12x25なら静音性と冷却能力を両立出来る
ただ、たかがファンの癖に高過ぎて複数積むのは敷居が高いw
0410Socket774 (ワッチョイ 2394-TixW)
垢版 |
2018/12/16(日) 10:33:44.82ID:yPxN5Ug80
NEMESISのなにがパチモンなんだか意味不明なんだがまともなケースなら使えるにきまってる
Raijintek独自のゴム固定ファンの鬱陶しさが我慢できるなら良いクーラーだよ 
あまりの使い難さからNEMESISのセカンダリーファンだけいつの間にかゴム固定やめて針金クリップにこっそり変わったくらい
なぜ頑なに1&3番目(外側)のファンは評判の悪いゴム固定をやめないのかは謎

NEMESISが9900Kに使えないなら虎徹IIとか無限5とかのちっこいクーラーは軒並みアウトだろがw
0412Socket774 (ワッチョイ de1f-5Jpq)
垢版 |
2018/12/16(日) 11:19:03.85ID:cGoIBWt00
スリムPCを買ったら以下のようなクーラーが付いていました。
https://i.imgur.com/tv2ulAX.jpg

もっと静かなクーラーに交換したいと思うのですが、以下は可能でしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B005APDDTU/

クーラーの交換がはじめてなので、できれば簡単なのを希望しています。
申し訳ありませんが、ご存知の方はアドバイスください。
0413Socket774 (ワッチョイ 2b67-2dqZ)
垢版 |
2018/12/16(日) 11:22:06.74ID:mmWpoAzH0
@ファンの回転速度を静音にする。可能ならCPUの電圧やターボブーストを切る
A静音にした上で温度が上がり過ぎるならクーラーの変更を検討する
Bケースに収まるCPUの高さを測る
C簡単なの希望ならソケットに合うプッシュピンを選ぶ
0416Socket774 (ワッチョイ 9f63-8Py6)
垢版 |
2018/12/16(日) 11:41:03.59ID:HK4Z8aIW0
ここはCPUクーラー総合スレなだけで、CPUクーラーの話ならなんでもOKやろー

より詳しい話をしたいなら各専門スレの方がいいかもしれないという程度
0418Socket774 (ワッチョイ af61-2dqZ)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:08:42.75ID:9H5Q7GHw0
ロープロだとこの辺りか
サイズ「小太刀」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0529/72095
Thermaltake「Engine 27」
http://www.gdm.or.jp/review/2016/1213/187857
SilverStone「Argon AR11」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0124/250459
CRYORIG「C7」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0909/131308
Noctua「NH-L9i」
http://www.gdm.or.jp/review/2012/1226/14565
Noctua「NH-L9x65」
http://www.gdm.or.jp/review/2015/0409/109373
0419Socket774 (ワッチョイ 2394-TixW)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:14:27.68ID:yPxN5Ug80
>>ワッチョイ 2332-frNl
アホはおまえだ いきなりなんの脈絡もなく
>LIQTECH TR4 IIだけどポンプの音なんて全然聞こえてこない
なんて聞かされてなんて答えて欲しいんだよ?
ポンプの音が全く聞こえないのはおまえの耳がとんでもなく悪いかLIQTECH TR4 IIが死んでるかのどっちかだ
だからちゃんと動いてるなら音が聞こえないのは気のせいでもっと煩いモノが近くにあるんで気づけないだけ
だいたい120mmのT.B.Pressureなんて能力的には煩い部類寄りのファンなのに夢見てるんじゃねーよ 
簡易水冷の話題でも問題ないが簡易水冷の話題を広げたいなら簡易水冷スレに行けって 
向こうで詐称自社データばかりのENERMAXが相手にされないことまでは責任持てんがアスクやリンクスが取り扱ってくれてるからそれなりの数お仲間は居るだろ
0420Socket774 (ワッチョイ 2b67-r0rD)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:26:11.53ID:TUwMnRJb0
そういやDark Rock Pro 4気になってレビュー漁ってたけど
だいたいNH-D15と互角でほとんどの240簡易水冷よりは冷えるみたいだね
D15買って黒いファンに換えるくらいならこっちで良さそう
0421Socket774 (ワッチョイ 3f8e-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:31:40.01ID:A7sRFCdB0
俺には総合的にどちらが上かはわからないがbe quiet!もNoctuaも
付属ファンが高性能だからな
値段があまり変わらないならCRYORIGよりは前者2つのどちらかが
お得に思える

でもなんか今はハイエンド空冷どこも品薄っぽいよな
0422Socket774 (ワッチョイ 0a81-msNl)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:42:07.40ID:xsGwEKf60
9900KにDark Rock Pro 4(米amaから買った)つけているけど、
ベンチとかよーわからんので、どれくらいの性能なのかがさっぱりわかりませんw
Cubase Pro10+初音ミクで、自分的にはけっこう色々音源・トラック数使っても30度ちょいくらいですかねぇ。
音も全く気にならないですね。
0425Socket774 (ワッチョイ 6a99-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:51:27.07ID:jdADDMWP0
>>411
ほー、これライジンテックのオリジナルなんだ
俺が持ってる9cmのサイドフロー全銅クーラーもこのタイプのゴム使ってたわ、形はちょっと違うけどね

>>417
5年以上使ってたけどゴムは元気だったよ
0428Socket774 (オッペケ Sra3-n82H)
垢版 |
2018/12/16(日) 17:22:16.34ID:8xVCk8kmr
2012年からタイムスリップしてきたんだが
俺の時代では銀矢sb-e≧デブくらいで2強だったけどcoffee世代で相当するクーラー教えてくれ
依然としてnoctuaは鉄板みたいだけど銀矢はちょっと微妙なのか?ファンもなぜか1つになってるし

9900kに乗せるなら上でちょろっと出てるDarkなんちゃらかデブの二択って感じでいい?
他にあったらおせーて
0430Socket774 (アウアウカー Sa6b-r0rD)
垢版 |
2018/12/16(日) 17:45:40.21ID:1SH8axlga
デブとかDarkなんちゃらとか通ぶりたいのか知らんけど
滑ってる上に人に聞く態度じゃねえな
白虎でも付けてな
0435Socket774 (ワッチョイ 9f31-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 19:53:38.45ID:AOvBY2G20
ダイレクト式というだけでなく
> 台座底面に露出するヒートパイプの表面を、従来比で45%拡大
とかわざわざパイプを潰して広げちゃってるからな
HSがあるとはいえ両側のパイプはほとんど仕事してない可能性も
0436Socket774 (ワッチョイ 3b8e-n82H)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:21:03.07ID:is2FIfzb0
サイズの刀5はAMDのラッチ固定できるんだね
VortexPlusが2600Xで今の時期でも元気に唸るので夏場とかやばかったら変えてみようかな
0437Socket774 (ワッチョイ 2394-TixW)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:28:01.24ID:yPxN5Ug80
>>426
ファンの取り付け方法が同じくらいでNEMESISとは別モノじゃん そこまで深読みは・・・

>>428
ThermalrightがよければSilver Arrow IB-E ExtremeかSilver Arrow T8かLe GRAND MACHO RT
NoctuaがよければNH−D15などのヒートパイプ6本以上のサイドフロー お安くあげたいならScytheの忍者五
TH-PC14PE亡き今なら銀矢かNH-D15になるのはしょうがないかな
根拠は>>289も書いてるけどIntel ARK 
サーマル・ソリューション仕様をみればヒートパイプ4本以上のサイドフローなら何でもいいように思えるが
かと言って9900Kに条件は満たしてるように思えてもトップフローやintel製TS15Aは暴挙だけどなw

>>434
俺らは何度その期待に騙され続けてきたんだ?
カタログスペックだけ見れば冷えないわけが無いのに実際冷えないのがC社 
なんか企画段階から空回りしてるのがTT社 元から冷やす気が無いのがE社
0438Socket774 (ワッチョイ 8a87-IHD7)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:28:35.37ID:LGUZ3r660
i5 8400にNH-C14Sはオーバースペックですか?
マザボをできるだけ長生きさせたくてトップフローを考えています。
使用目的は主に動画編集で、超天でちゃんと冷やせるものかと不安もありましてC14Sを考えた次第です。
0439Socket774 (ワッチョイ 0aee-2dqZ)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:31:20.76ID:saR4qzWh0
TH-PC14PEなら今日4200円で投げ売りしてるのを店でみかけたな
まだあったんだって思いながらみてた
0441Socket774 (アウアウカー Sa6b-IR2o)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:39:24.89ID:Zlq0Catna
別に定格運用なら超天で問題ないグランド鎌クロスをファン変えてみてもいいのかなと最近は思ってるでも静かなのはノクチュアだわ
0443Socket774 (ワッチョイ 467f-+pvk)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:02:19.50ID:1QHTDeLe0
>>438
オーバーな冷却能力があれば負荷がかかっても静かなまま
ケースファンも回転数絞れて快適にできるよ
0444Socket774 (ワッチョイ ff04-ds1c)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:33:40.80ID:avsxxyn50
>>424
それなんか、怖そうなので、CPU-Zのベンチってやつをやってみました。
30秒くらい? なんかやってて、57度くらいまで上がりました。
0445Socket774 (ワッチョイ 9f63-8Py6)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:44:28.24ID:HK4Z8aIW0
MasterAir G100Mがオススメ
俺のCore i7 7700Tを強力に冷やしてくれる
無印やK付きはちょっと怖いけど
0450Socket774 (ワッチョイ ff04-Q1S9)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:55:49.59ID:ORtDut430
写真の上げ方がわかんないや。
Naxって言う所で見ると、のcore #2の70度が1番高い温度でした
0452Socket774 (ワッチョイ 3f63-2alx)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:49:48.00ID:RmQNBadz0
尼のサイバーマンデーのタイムセールでCoolerMasterのMasterAirMaker8ってのポチって見たがこのスレの評価的にはどないな物?

販売当時のスレでは2万円出して買うものでは無いって意見が大半だったけど、実際の性能評価的なレスが見当たらなかった

簡易水冷(cryorigA40ultimate)から組み換えるのが面倒で積んだままなんだが、組み換える価値はあるのかな?
0454Socket774 (ワッチョイ 9f63-8Py6)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:26:08.44ID:OUOf1mMc0
>>452
クーラーマスター全般に言えることだけど、値段相応の冷却性能を求めるな
当然ファンを回さないと冷えないから煩くなる
ただ、値段相応の魅力があるクーラーが多い
0462Socket774 (ワッチョイ 8a0e-xwdV)
垢版 |
2018/12/17(月) 07:45:51.89ID:6DtHhKaP0
スサノヲは今では十分にアリ
平置きPCケースがあるからそれを使えば問題は全くなくなる

超スサノヲとしてしてリニューアルしてほしい
0468Socket774 (ワッチョイ de63-2dqZ)
垢版 |
2018/12/17(月) 09:46:13.46ID:dLrFvb7v0
ヘッド処理はまともだけれど、パイプ自体が極端に長いからな
大口径ファンをサイドに使うケースが流行ってた時期で
クーラー側を疑似ファンレスで運用するのなら丁度いい形状だという評価だったような
0469Socket774 (ワッチョイ 2332-frNl)
垢版 |
2018/12/17(月) 11:38:30.78ID:fCt0eqFL0
>>419
5CHってどーいうところかわかってないバカは引っ込んでろ、
だいたいLIQTECH TR4 II使ったこともねーのに何ほざいてんんだwww
0471Socket774 (ワンミングク MMfa-ITrq)
垢版 |
2018/12/17(月) 13:00:06.51ID:hqoWvMhIM
車のラジエータなんかの熱源用に放熱塗料ってのがあって、ちょっと話題になったんだけど
効果ありそうだし、そのうちCPUクーラーの方にも来るかもね
0473Socket774 (ワッチョイ 2b67-r0rD)
垢版 |
2018/12/17(月) 13:33:33.05ID:fhJhSjZz0
ENERMAX先輩が放熱塗装使ってるとか昔から言ってるぞ!
Gen.2 TCC(Thermal Conductive Coating)だそうだぞ!
本当に冷えるかどうかはあそこのクーラーの性能でお察しだぞ!
0478Socket774 (ワッチョイ 0f3e-ldIl)
垢版 |
2018/12/17(月) 18:20:15.49ID:nB7KB9WO0
レスさかのぼろうと関係ない
君の書き込みにレス付けたんだよ
0480Socket774 (ワッチョイ 9f63-8Py6)
垢版 |
2018/12/17(月) 18:42:41.07ID:OUOf1mMc0
クラマスの冷えないと分かってる癖に、何故か使いたくなる謎の魅力を持つCPUクーラー群

まぁ大体のリテールよりかは冷えるからいいか
0483Socket774 (オイコラミネオ MMff-KoOy)
垢版 |
2018/12/17(月) 19:03:23.50ID:PtQ2vVOXM
>>477
>>贅沢言わないから
もうそれが贅沢な時代なのかもよ
日本語読めて文は読める、しかし、文章読めない文脈読めない
そんなID:nB7KB9WO0のような奴でも理解出来るレスをこちら側の人間が心掛けないと、5chはもう成り立たなくなって来ているように思う
0484Socket774 (ワッチョイ 477b-3Pua)
垢版 |
2018/12/17(月) 19:45:04.13ID:lC0sMuMc0
まぁ
誰とコミュニケートするか、何に付いて書くかも選ぶ自由だってある訳で
そんで成り立たず終息するスレならそれまでの事
人様に迷惑かけない範囲で好き勝手に利用したってええやん
0485Socket774 (ワッチョイ 4aac-2dqZ)
垢版 |
2018/12/17(月) 20:16:23.46ID:wANBR+v50
>>480
あそこにはリテールより冷えなくてリテールより取り付けがめんどくさい椎茸クーラーと言う超問題児が……
0487Socket774 (ワッチョイ 2b67-r0rD)
垢版 |
2018/12/17(月) 21:21:09.18ID:fhJhSjZz0
ID:nB7KB9WO0は
「ENERMAXがアピってるけどあそこのクーラー冷えないから放熱塗装は意味ないぜ」
って遠回しにENERMAXを皮肉った書き込みに
「温度的に塗装はほぼ意味ないぞ」とかドヤ顔で
同じ内容のズレた書き込みしたのまだ理解できないの?
最初っからそういう意味で言ってんだよ
気付いてないのお前だけだよ
こっちまで見てて恥ずかしくなるわ
0488Socket774 (オッペケ Sra3-SYhm)
垢版 |
2018/12/17(月) 21:34:00.46ID:YBomw99sr
本当に冷えるかどうかはあそこのクーラーの性能でお察しって言ってるんだから
意味があるかどうかもお察しだよな
0490Socket774 (ワッチョイ 3b70-i62C)
垢版 |
2018/12/17(月) 21:52:25.55ID:DcguVJo40
書き込みの結論を無視して一部のみを取り上げ
逆の意味に解釈してドヤ顔レス

やってる事がマスコミの捏造報道と一緒
0495Socket774 (ワッチョイ 9f63-8Py6)
垢版 |
2018/12/18(火) 00:33:27.13ID:kkKVVsKb0
たまに面白い事や参考になる書き込みがまだまだあるから侮れんよ

そりゃアホみたいな書き込みは目立つけどさ。
0500Socket774 (ワッチョイ 8a27-KoOy)
垢版 |
2018/12/18(火) 06:16:30.48ID:XM0m5TFb0
>>494>>496
自作板に限って言えばそれは無い
そりゃ雑音を筆頭としてごく少数の基地外は居たが、今よりははるかに少なかった
5ch全体ではわからないけどね
昔よりましになってるように見える板もあるし
0501Socket774 (ワッチョイ 8a0e-xwdV)
垢版 |
2018/12/18(火) 07:03:57.28ID:SE5XlH010
わっちょいやIP表示のせいでやりすぎたらしっぺ返しを食らうことがわかったんで
昔よりは落ち着いてきている
煽り野次馬も同様に減っている
0502Socket774 (スププ Sdaa-+zFU)
垢版 |
2018/12/18(火) 08:34:24.02ID:DOX4P+Dxd
まー、自作のイロハを覚えたのもこの板だからなぁ
phenomおじさんだけどまた最近自作復活してryzen組むのに情報もらったからまだまだ役に立つ。
0503Socket774 (ワッチョイ afe5-3flP)
垢版 |
2018/12/18(火) 09:08:05.35ID:FdqCW1hz0
静音重視のCPUクーラー「Dark Rock 4」が計3モデル
be quiet!製 - AKIBA PC Hotline!

ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1158647.html
0509Socket774 (ワッチョイ aafe-UKyl)
垢版 |
2018/12/18(火) 12:34:10.05ID:qVfn5iG20
それ初心者とか全く関係ないんだが
初代Pentiumの頃から自作始めて自作歴20年以上の俺でもスプリング式リテンションは便利で素晴らしいと思うし
0513Socket774 (オッペケ Sra3-n82H)
垢版 |
2018/12/18(火) 16:43:04.09ID:emLyJnHAr
NH-D15Sってヒートシンク付きメモリ載せられるシングルファンなのに無印D15と冷却性能変わらなくてしかもファン追加すると温度上がるとか言う謎の記事を見たんだが
どういうことなん
そんなことあり得るのか
でもこのスレじゃ15Sの話ほとんど出ないからやっぱなんかの間違いか
0514Socket774 (オッペケ Sra3-n82H)
垢版 |
2018/12/18(火) 17:12:20.04ID:emLyJnHAr
前スレ見てみたらマジっぽいな…
すげえ…けどなんで??
ヒートシンク同じなんだよね?
どこの馬の骨とも知れないファンならともかくNoctuaの大口径ファン一気追加して温度が変わらんどころか上がるなんてそんなことが…!どうして…
0515Socket774 (ワッチョイ 1e7c-UKyl)
垢版 |
2018/12/18(火) 17:14:50.40ID:89Ray/nU0
何見て言ってんのか知らないけどヒートシンクの形は違うぞ
厳密にいえばヒートパイプの曲がり方が違うから冷却性能に差が出てもおかしくない

ファン追加で温度上がるとかいうのは初めて聞いたけど、そのソースは信じられるやつなの
0516Socket774 (ワッチョイ ffd9-3flP)
垢版 |
2018/12/18(火) 17:41:44.49ID:iILLgVhs0
>>515
Both coolers feature cutouts in the cooling towers, which allow taller RAM modules
to be installed, because after all, the NH-D15 and NH-D15S are massive air coolers!
The cooling stacks are completely identical, both feature 6 nickel-plated heat pipes,
both have identical mounting systems, and more importantly, both feature a 6-year
warranty from Noctua.

おそらく前スレの
https://www.legitreviews.com/noctua-nh-d15s-versus-nh-d15-cpu-cooler-review_188613
が情報ネタだとおもう。
で、そこにヒートシンクは全く同じものです。
って書いてあるんだけど、どこにヒートシンクの形が違うって情報があったの?

差は Noctua NF-A15 PWM 1個分だけなので、全体のエアーフローと相談して決めるしかない。
この記事の15S-2ファンと15は取付誤差
0518Socket774 (ワッチョイ 8a0e-xwdV)
垢版 |
2018/12/18(火) 18:11:42.06ID:SE5XlH010
単に干渉を避けるためのオフセット曲げでないの
違いがヒートパイプの曲げ「だけ」なら冷却性能には差はない
ファンの数で15のほうがより冷えているだけ
0525Socket774 (ワッチョイ ebbe-UKyl)
垢版 |
2018/12/18(火) 19:26:46.70ID:2ahrMDnZ0
とりあえずヒートパイプのダイレクトタッチはあきらめるべきだと思う

フィンとフィンの間が詰まりすぎて有効な風量・風速でフィン後面側に送れてるんだろうか?
表面積を稼ぐために枚数だけ増やしても風が抜けなくなって熱が篭るんじゃないのかな?
ある程度まではヒートシンク全体で熱を受け持つけど、
それを冷ますファンからの風をどれだけ有効にフィンに通せるか、
ファン自体の性能をどれだけ高めていくか、
この部分でNoctuaが強いんだろうなぁ

どっかで見た、アイドル中の温度でなく60〜70度での踏ん張り能力こそがクーラー能力。
それ=風の有効利用能力と勝手に思ってる
0531Socket774 (オイコラミネオ MMff-KoOy)
垢版 |
2018/12/18(火) 22:40:28.52ID:v/FzWgn3M
>>530
そうなのか
すまん、昔使ってたサイズのクーラー(刀cuだったかも)のスプリングに似てたから同じかと思ってた
しかし今はスプリングが無いクーラーなんてあるのか……
どうやって高さを合わせてるんだろ?
スプリング無しじゃコンマ1ミリずれただけで全く冷えなくなりそうに思えるんだが……
0534Socket774 (ワッチョイ 6a99-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 00:23:14.51ID:zJzj3aDn0
2mmをマザボと金具のたわみで吸収って、2mmはすごく大きいぞ?しかも金具のたわみって、あの構造で2mmたわむとかよっぽどの力掛けないときついと思うぞ
Intel系CPUの基盤が1mmないからな?2mmも余計に押し付けたら基盤われると思うぞ
0535Socket774 (オイコラミネオ MMff-KoOy)
垢版 |
2018/12/19(水) 00:54:40.70ID:iYvzdd3FM
自分>>531だけど、刀cuであってたっぽいわ
http://www.scythe.co.jp/images/kama/ktnc-300-hz.jpg
この画像の右から4本目と5本目がソケット939とかに付ける時のスプリングなんだけど、
>>527も同じように真ん中に穴だか窪みだかがあるから勘違いしてしまった

>>533
なるほど、マザーをスプリング代わりに使ってるのか
2mmはどうかわからないけど、それなら1mm未満の誤差は吸収出来そうだね

>>534
構造というよりも素材だと思う
刀cuも似たような構造だけどちゃんとスプリングとして機能してるわけだし
あれ、硬そうに見えるけど結構たわむよ
0538Socket774 (ワッチョイ 9b28-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 01:02:01.22ID:UOrFIZCk0
なあ、MMff-KoOyは「スプリング付きリテンション」という物を大きく勘違いしてる気がするんだが
0540Socket774 (ワッチョイ d387-eJUM)
垢版 |
2018/12/19(水) 02:26:42.90ID:pUvecH+p0
そんな私はジャンクで買った初代マッチョクーラー
r5 1600ocでも60度以下のナイスなクーラーじゃ
0541Socket774 (ブーイモ MM47-RKBb)
垢版 |
2018/12/19(水) 02:46:39.00ID:10u3R5nTM
ソケットの周りを囲んでいるプラパーツのツメに引っ掛ける
クーラー本体を押さえつけ固定するフックが付いてる
金属プレートの撓りによる板バネ効果っていう事じゃないの?
「スプリング式リテンション」
サイズでは他に釜クロスと釜アングルの固定に用いているし
ザルマンやクラマスの一部クーラーや他23流品の安物クーラーに用いられてるね
0542Socket774 (ワッチョイ 2b05-2dqZ)
垢版 |
2018/12/19(水) 08:48:43.73ID:Z9T4+vPi0
ただのプレス鉄板はばねじゃねーから。それはそうと、ばねよりネジ締め付けのほうがいいぞ
アホが組むとぶち壊すけど、絶対ネジ締め付けテンション管理のほうがいい
0546Socket774 (スップ Sdaa-garq)
垢版 |
2018/12/19(水) 15:00:16.79ID:AeXqNeQNd
>>544
PCなんて手で軽く締めていって動かなくなる程度で十分だよな
車だって弱いとこはすごい弱いトルクでオッケーだし
0551Socket774 (アウアウカー Sa6b-8c3P)
垢版 |
2018/12/19(水) 16:35:31.17ID:lzLvMcR3a
>>549
正直あのネジくらいは手締めでも崩れさせるのは難しく無い
俺は緩むと面倒だから感覚で塑性締め付け一歩手前くらいまで締めてる

なお緩める時
0552Socket774 (ワッチョイ 8be0-idvl)
垢版 |
2018/12/19(水) 18:39:24.84ID:kRFGNF1p0
物事には加減というものがあって引くタイミングがあることを知らないと壊し続けるからなw
0553Socket774 (ワッチョイ 8a0e-xwdV)
垢版 |
2018/12/19(水) 18:45:31.68ID:AlBmEftm0
スプリング(バネ)をねじ止めするときは

1 2
3 4

1423のように対角線の順で止める
それも最初から仮締めを1423の順で繰り返す
そしてその途中でグリスのついたヒートシンクを手で廻す
だんだん締めていればだんだん廻りにくくなってくるからその時点で締めは終わり
あとは締めが均等になっているかどうかの目視チェック(懐中電灯などを使う)して終わり

IntelのCPUソケットの端子がなぎ倒された草のようになっているから必要以上に締めるとこの
端子が潰れる可能性だってある
0554Socket774 (ワッチョイ 3bcf-PLpH)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:03:55.83ID:UFsDaCpk0
虎徹iiと無限5Bには2000円ほど値段に差がありますが、その分無限5Bの方が静かに冷やしてくれるのでしょうか?
虎徹iiのレビューは数多く見つかるのですが無限5Bのレビューは少なく困っております
0556Socket774 (ワッチョイ 2b05-2dqZ)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:19:30.71ID:Z9T4+vPi0
>>554
静かにまで入るなら無限しかない、性能は同程度でファンを虎徹並みにすると無限のほうがはるかに冷える
0557Socket774 (ワッチョイ eb87-n82H)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:37:06.22ID:kO7mHKL10
トップフローが好きなんだけど超天って性能は虎徹と同等?
定格ならXFRの性能も引き出せるくらいは冷やせるかな?
0558Socket774 (アメ MM47-mAT2)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:39:14.31ID:ujZnVebaM
>>554
ヒートパイプの数とヒートシンクの大きさの差が性能の差だよ。
欲を言えば忍者5が良いらしいが、来年半ば頃に入荷するそうだ。
0559Socket774 (ワッチョイ 8637-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:39:34.37ID:Abkz64zT0
>>554
静かかどうかはマザボの設定でどれだけファン回転数廻すか次第
ファンそのものは無限五と虎徹2は全く同じ物
0560Socket774 (ワッチョイ 9fdd-zvxX)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:45:15.19ID:C63odP2e0
XFR2かな?
基本引き出せると思うけど、ストレステストやエンコードでは別
逆にゲーム程度なら付属クーラーでもXFR領域までOCされると思う
0561Socket774 (アメ MM47-mAT2)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:48:11.51ID:ujZnVebaM
>>557
トップフロー界の虎徹という触れ込みで登場した『超天』
って触れ込みで出てきたっぽいけど、虎徹の方がCPUは冷えそうな気がします。
チップセット冷やす必要があるなら超天で良いと思います。
0562Socket774 (ワッチョイ 8a87-ir2B)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:59:36.01ID:xsQoyxyp0
>>557
単純なCPU冷却能力でいうと、どうやっても虎徹が勝つ
高さに制限があるとかM.2 SSD,VRMも冷やしたいのなら超天
0565Socket774 (ワッチョイ eb87-n82H)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:35:33.73ID:kO7mHKL10
>>560-563
みなさんレスどもです!

トップフローは性能面から見ると多分にロマン枠の要素が強いですかねー
Zen+なのでXFR2ですね
エンコとかではそこまで追求してないのでゲームとか一般仕様で問題なければいいので超天いってみます
0566Socket774 (ワッチョイ ffaa-Jk8e)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:42:05.27ID:LOw9aHhE0
どっちかというとサイドフローが入らない(高さに制限がある)ケース向きじゃないかな
まあ、薄型トップフローはともかく
超天みたいなデカいやつはどのみちサイドフロー並のスペース取るんだけど…
0568Socket774 (ワッチョイ 8be0-idvl)
垢版 |
2018/12/19(水) 21:39:50.36ID:kRFGNF1p0
>>553
その通りなのだがここで壊す人達は何もかも所謂本締めガチ締めしちゃう人達なので説明してもダメだと思うw

>>554
価格なりに一気に冷やしたいならファンを強く回す必要があるよ。
虎徹よりゆるい設定で虎徹より静かにそれなりに冷やすとか使い方は色々ある。
自分がどういう使い方するかで冷え方変わるしそういうとこを確認した方がいい。
あとレビューが偏っている理由はTDP低くなったから大抵の奴は虎徹で済むから。

>>557
パイプの通り方に違いがあるので冷えるのは虎徹だがトップフローの中では冷える方。
但し脱着が面倒なんでそこんとこよく調べておかないと後悔する。
0570Socket774 (スプッッ Sd03-f8Gg)
垢版 |
2018/12/20(木) 01:48:28.93ID:6CIY/5fdd
チラ裏ですまん
虎徹や無限じゃいつもと変わらないし、、てな感じでスクラッチ当たった勢いで初Noctua NH-U12Sにしてみた

ファンはNF-A12x25 PWM
3000円オーバーのFANとかあり得んと思ったが、LEDファンを見たら考え変わった
美しいディテール、取り付け易いファンフック、KAZE FLEXより回せて静かなファン、2700Xでも冷え冷え
でも無限もまた良いクーラーだと再認識した次第
余ったカネで、すた丼でステーキ食ったり、抜いたりとにかく満足した一日
0574Socket774 (オイコラミネオ MM11-Tatw)
垢版 |
2018/12/20(木) 12:19:27.98ID:/5wBwOgtM
VAT込だから日本から買う場合もっと安いよ
まぁ日本から買えなくなってるから意味ない想定だけど

持ってるから言うけどぶっちゃけ日本で普通に買えるNH-D15でいいぞ
0576Socket774 (オッペケ Sr61-Ndt0)
垢版 |
2018/12/20(木) 15:47:16.88ID:kS4TEKBzr
Ryzen2700リテールのWraith Max LEDって密かに仕入れてるところはあるんだね
あの光り方はかっこいいから無駄に欲しいけど結局つかわないだろうしな…
0578Socket774 (アウアウクー MMe1-jlGE)
垢版 |
2018/12/21(金) 18:58:17.74ID:t94aEXd/M
cpuクーラー並にgpuクーラーのバリエーション増えてほしいわ
オリジナルクーラーとか中途半端すぎるのが多過ぎる

簡易水冷だとvrmやメモリ冷やすのに面倒だから
3スロット厚分のヒートシンクに140mm2連みたいなのが欲しいんだよな
0580Socket774 (アウアウクー MMe1-jlGE)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:14:09.30ID:t94aEXd/M
>>579
atxならいけるやん?
空きスロットスペースを埋め尽くすヒートシンクって素敵やん?
0581Socket774 (ワッチョイ c587-I6Hk)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:19:25.77ID:43WrNs2r0
そうなったらライザーケーブルでいい感じの位置におけるケースが流行りそうだな
でも水冷と値段大差なさそうw
0582Socket774 (アウアウクー MMe1-jlGE)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:24:45.06ID:t94aEXd/M
>>581
水冷が嫌な訳じゃないんだよな
ただヒートシンクが好きなんだよ
質量感が大切だし光り物はいらない
強さが欲しいんだ
0589Socket774 (ワッチョイ 4567-zk28)
垢版 |
2018/12/21(金) 21:52:08.32ID:SvdhbbNA0
3スロか4スロで外排気のGPUクーラーが欲しい
幅も広めにとってせめて92mm径ぐらいのブロワファン積んでくれ
まあそれこそ水冷化しろって話なんだろうが
0601Socket774 (ワッチョイ adb6-ESEE)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:42:40.49ID:+juLRJVZ0
間違えてnh-c14s買ったんだけどこれ上向きにファンついててちょっとはVRAMの温度下がるのかな?
0603Socket774 (ワッチョイ 2327-kcn7)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:08:43.10ID:3pEHgkbx0
無難に虎徹、忍者、無限あたりから選ぼうと思うんだけど、どれもマザー発売時より新しくなってるからググっても新しいクーラー載せてる例が見当たらなくてこまってる
ヒートシンクと接触しないかどうか気になる
z68 extreme4 なんだけど、ググって乗っけてる人がいるの確認したやつは忍者参、無限参
これなら大丈夫かな?
0605Socket774 (ワッチョイ 4567-zk28)
垢版 |
2018/12/24(月) 05:38:12.28ID:h0JQavQr0
VRMヒートシンクとの物理的干渉を気にしてるんでないの
ロープロメモリより背の高いヒートシンクならともかく
メモリよりは低いんだからどれ買ったって大丈夫でしょ
どうしても心配ならツクモで相性保障付けて買えば良い
0606Socket774 (ワッチョイ cb9c-q1e7)
垢版 |
2018/12/24(月) 09:51:54.62ID:sDw3xIxm0
>>603
ケースが普通のATXサイズならどれでも載るとおもうで
虎徹とかは115×と汎用タイプの金具になってるから
無限、忍者、虎徹は全部同じメーカーのサイズ製だから
多分固定方法もついてる固定用金具も同じだと思う
0607Socket774 (ワッチョイ 3594-WCtl)
垢版 |
2018/12/24(月) 10:43:01.28ID:nxm8ruND0
>>603
虎徹IIや無限5でどうやったら干渉させれるのか知りたいわw
ナローフィンシングルタワーなんて無理やり35mmの極厚ファンでも付けなう限り干渉のしようがないだろ
なんなら12p穴の14cmファンに換装したって冷却のことまで考えて作られたまともなケースなら超余裕

忍者五はゴテゴテ飾りのついてないメモリなら35mm以内に収まるからファンを上方逃がしするまでもなく干渉しない
G.SKILL Trident Zみたいな飾り(44mm)のついたメモリでもヒートシンクの切り欠きが55mm切ってあるので干渉しない
Z68 Extreme4はDDR3メモリなので大昔のデカい羽根が付いたG.SKILL Trident X(54mm)なんかでもギリギリセーフ
さすがにファンはメモリの上に乗っかる形になるので上方逃がしをするとクーラー高174mm以上のケースが必要
(その時代の定番ケースのCM690IIなんかだと177mmまでおk)
忍者五の場合 干渉させるのはバカだけとも言えるが干渉させるのは難しいがやろうと思えば無理やりファンだけ干渉させれんこともない

うちにあるケースは全部リアファン14cmが最低限の購買条件なのでなにをどうやったって干渉させるのは無理だな
0608Socket774 (ワッチョイ 35ad-BEmD)
垢版 |
2018/12/24(月) 11:37:20.58ID:/9b8XGwS0
deepcoolのkiller whale Premiumはam3までは対応してるみたいですがリテンション使えばam4でも使えますか?
公式には商品ページがなかったです
0610Socket774 (ワッチョイ ad63-TLad)
垢版 |
2018/12/24(月) 12:24:19.32ID:KGEoUYK/0
>>554
調べてみたけどとっくの昔にディスコンだしなぁ
軽く調べた限りではリテンションキットもないようですしAM4への正規の取り付け方法はないでしょう

他のCPUクーラーのリテンションキットを流用すれば若しかすると取り付けられるかもしれませんが、
正規の方法ではないので決しておすすめはしません

やるなら自己責任でお願いします
0612Socket774 (ワッチョイ 63e8-y9Gc)
垢版 |
2018/12/24(月) 18:00:48.54ID:tOtUu7+i0
しげるはAM4では使えない?
0621Socket774 (ワッチョイ ad91-pJxC)
垢版 |
2018/12/25(火) 08:35:15.45ID:8p3SNwuH0
クーラー取り付けに失敗してる場合ってPrime走らせたときの温度上昇が急で温度下降も鈍くなるよね?
0625Socket774 (ワッチョイ 9b87-q1e7)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:07:14.77ID:xIISO6sX0
>>622-623
え?普通エンコとかCinebenchとか高負荷かけた時って正しくクーラー付けてても一気に温度上がるもんじゃね?
8700&無限五でアイドル25度、Cinebench廻したら開始直後すぐに50度近くまで上がるぞ?
お前らちょっとずつ上がっていくのか?
0631Socket774 (ワッチョイ addd-auA3)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:49:10.53ID:6l1i3ad60
>>625
前提を省きすぎたが、君のも正しいし俺のも正しいと思う
端的に言えば、もっと上の温度での変動が急って感じかな
0639Socket774 (ワッチョイ 4567-5YD5)
垢版 |
2018/12/25(火) 23:27:04.64ID:3eK+7+zf0
>>635
手裏剣か
ファンなんだろ
0646Socket774 (ワッチョイ 03e0-5YD5)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:08:09.10ID:e7SMAfbd0
忍者5はここまで在庫無いとファンを1200rpmにしたRev.Bが出そうな気がする
忍者4の時も在庫無くなってしばらくしたら忍者5が出てきたし
0647Socket774 (ワッチョイ 230e-LvRR)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:14:39.27ID:1x0287xw0
売れるとわかっているから第二ロットの生産中じゃないかな
風磨も同様に再生産しているといいんだが
特に風魔は155mmなのでコンパクトケース使う人の引き合いが大きい
0648Socket774 (ワッチョイ 03e0-5YD5)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:18:27.96ID:e7SMAfbd0
>>647
メーカーサイト見たら風魔Rev.Bは生産終了だが忍者5は書いてないね
忍者4の時は生産終了が出てたので忍者5は単に再生産待ちかな
風魔は終了してしまってる感じだけどどうなるんだろう
0650Socket774 (ワッチョイ 4be0-Y2jX)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:02:37.57ID:W+4qUb8U0
>>646
在庫枯らしてからrevあげないと店と問屋が旧製品抱えて死ぬからなw
新revはありえるから今は動かない方がいいね。
0651Socket774 (アウアウクー MMe1-uS0H)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:14:05.04ID:HqWffddRM
>>649
出ねえべ ジサカーなら無ければDIYするのみ
クーラー本体をちょこんとCPUスプレッダーの上に
乗せて眺めてると何か閃いてくるハズなんだけど
0652Socket774 (ワッチョイ 230e-LvRR)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:15:49.08ID:1x0287xw0
DIYに必要な工具や材質って何を揃えたらいいんだろう?
これすら知らないのがほとんどだよな
0660Socket774 (ワッチョイ 767c-SF4R)
垢版 |
2018/12/27(木) 01:14:30.24ID:/obdrMEG0
何かしら緊急事態にいつも活躍するのはサンダーだなぁ
矢(arrow)のマウントがコンデンサと干渉した時も手作業でガリガリ

この時期ゴミ捨てるのにウチの地域は金属も30cm以内に切れば
大抵持って行ってくれるから大活躍
0663Socket774 (ワッチョイ 9187-SF4R)
垢版 |
2018/12/27(木) 10:31:42.09ID:DeAJJCWQ0
とりあえず金鋸と金属用ヤスリとダイアモンドヤスリ又はリューター、それに電動ドリルが
あれば最低限の加工は出来る

まあ、アルミ加工をやっているとフライス盤がほしくなるけどな
0664Socket774 (アウアウカー Sa4d-nbjb)
垢版 |
2018/12/27(木) 14:14:00.92ID:4tMh+sTva
TIG溶接機
交直いけるやつ
あとエアプラズマあると便利

最近は5軸加工機とオートクレーブが欲しい
0665Socket774 (ワッチョイ 7685-c1XH)
垢版 |
2018/12/27(木) 18:35:40.84ID:UcWdUgFm0
いつかはファンをnoctuaにと思いつつ十年以上経った
A12x25 pmwを2つ買ってついにnoctuaデビューだ
回転数上げても静かな上に静圧が高いから14cmファンより冷えるとかなんとか

届いたらolympのファンを交換するんだ
0666Socket774 (ワッチョイ 7656-SF4R)
垢版 |
2018/12/27(木) 18:42:40.12ID:C80vZNqW0
まぁ、PCパーツには向かんが電動ドリル1つあれば大抵何とかなる
穴あけも研磨もヘッド変えればいいし、切断もミニ四の肉抜きみたいにすると後が楽になる
0668Socket774 (ワッチョイ da0e-YWNQ)
垢版 |
2018/12/27(木) 18:51:11.55ID:WBjar1na0
CPUクーラー用なら切断・研摩やネジ穴あけの二点ぐらい
グライダーと電動ドリルの二点だけでいいんじゃないの

最初からあるものの加工限定になるが自分でオリジナルバックプレート作るとかだと
さすがに諦めるのがいいんじゃないの
0672Socket774 (ワッチョイ 458e-Vwha)
垢版 |
2018/12/27(木) 19:53:33.34ID:6u+hLqEV0
忍者売ってないのね。
無限にするか、SilverArrow IB-E Extremeにでもいってみるか。
SilverArrow IB-E Extremeて評判どうなん?
0678Socket774 (ワッチョイ 7d94-NHNr)
垢版 |
2018/12/28(金) 00:50:48.87ID:jfebkUZg0
絞ったファンのPH-TC14PEの冷え方は三強の中でもブッチギリだけど残念ながら終息品なので新品中古を問わず手に入るかどうかは運
>>672に諦めろと言うのは酷ってもんだろw
0679Socket774 (ワッチョイ 4161-4fyn)
垢版 |
2018/12/28(金) 00:58:17.30ID:B74Ful/s0
赤だけどオリオにまだ一個残ってるな
米尼か独尼で買えばAM4とTR4マウンタも付いた最新リビジョンが買える
0680Socket774 (ワッチョイ b104-txxJ)
垢版 |
2018/12/28(金) 01:03:00.37ID:fnDijfCY0
PHTC14PEは白が秋葉原ソフマップにあったな、なんていう店舗か忘れたがMACコレクションの手前の店の2F
0683Socket774 (ワッチョイ 767c-SF4R)
垢版 |
2018/12/28(金) 10:01:18.17ID:QvHsDqO50
>>672
SB-E Extreme使ってるけどマザーの設定でどうとでもなるよ
Extremeじゃない新銀矢が無くなっちゃったけどそもそもヒートシンクが
冷えるのであって高速ファンはおまけ
0686Socket774 (ワッチョイ 6e27-SF4R)
垢版 |
2018/12/28(金) 14:23:17.62ID:qEq7IbRt0
峰2ってなんであまり話題にならないんだろう?
サイズ純正でツインタワー、14cmファン搭載、ヒートパイプ8本と相当な代物だと思うんだけど
その割には使ってた人が少ない気がする
0689Socket774 (ワッチョイ 71e0-4nUt)
垢版 |
2018/12/28(金) 16:31:50.28ID:eMdoNXvb0
>>686
理論上フィンを分割することでロスなく冷却出来るがその分大型化してしまうという弱点かある。
現在のサイズはメモリースロットを避けて配置されるレイアウトで自社の色をつくってるから設計が古い。
峰3が出るとしたらメモリースロットを避けつつ大型ファンを搭載機し現行品の大型クーラー同様
長いプラスドライバーを使った脱着方法でリファインされるんじゃないかな。
低TDPは虎徹95W越えで無限そしてOCで忍者と人気が確定してるからこれ以上ラインを
増やす必要はないしユーザー的にも語ることがないんだよね。
0691Socket774 (ワッチョイ da0e-YWNQ)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:23:08.86ID:66OXE3AR0
すべてのCPUクーラーの高さサイズを155mm未満にする方向に舵を切ったようだな
峰や阿修羅のようなのはもう期待薄ということか…
0692Socket774 (ワッチョイ dafe-SF4R)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:30:29.99ID:icJMb/XP0
無限五でネジの位置を変更してファンにぶつからない位置に改良したら
155mm以下でもギリギリで14cmファンを付けられる様になるんじゃないかと思う
0693Socket774 (オッペケ Sr75-qDQg)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:38:50.64ID:3Cs/oshor
ヒートパイプ高くしてシンクとハイエンドメモリと干渉しないようにして、
ヒートシンクをめっちゃビヨーーンて広くしてマザーを覆うみたちにしたら冷えない!?
干渉もしなくて冷えて最強かも!
なんでやらないんだ?
ヒートシンクを固定できるようなケースも一緒に出して
12cmファン5個くらいつくようにすれば最強だろ!
0697Socket774 (ワッチョイ 05e7-5EXd)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:55:58.32ID:UJpGGU6Q0
30cmくらいのファン付けた奴なかったっけ?トップフローの形で
結局あまり冷えないって言う結論だった気がする
0700Socket774 (ワッチョイ 1ac2-T1mK)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:33:12.22ID:viSpOPF50
忍者5が入荷した様だ。
エディオン楽天市場店で10月末に注文してたやつが、今月31日午前中に配達されるとメール来た。
0704Socket774 (ワッチョイ 9163-BCK+)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:21:00.84ID:5E/kZqCL0
>>702
CPU冷却どころかシステム全体を冷やすというアホみたいなクーラーだったと思う
ただ、図体ほど冷えなかった記憶はある

コレをもう一回り大きくして、NF-A12x25を4個搭載したCPUクーラーを見たい
0708Socket774 (ワッチョイ 2103-4fyn)
垢版 |
2018/12/29(土) 00:29:01.66ID:setLb7j+0
>>706
クーラーをソケット横のツメ2本でひっかけてた時代
銅製重量級クーラーの重さでツメが折れて
グラボに落ちて破壊した話を思い出した
0710Socket774 (ワッチョイ 7685-c1XH)
垢版 |
2018/12/29(土) 01:09:06.28ID:cNYScKx30
A12x25マジですげぇわ
olymp付属の140mmファンと入れ替えたけど、120mmなのに同じ回転数でもっと冷える
んで圧倒的な静音性

クーラーに取り付けた状態で1100rpm x2でもほぼ無音、
1150rpmあたりから段々音が目立ちだすけどそれでも静か
未だにケースファンとして使ってるS-FLEX1000rpm1個分の音より1150rpm2個の方が圧倒的に静かなくらい
最大の2000rpmだと流石に音でかいが、120mm2000rpmの音としてはやっぱ静か

クーラーにつけるファンとして性能面ではケチを付けようがないくらい完璧だわ
問題は2個で7000円近くする価格の高さ
でもA15x25とか出たら買っちゃいそう
0711Socket774 (ワッチョイ 9dcf-qGkk)
垢版 |
2018/12/29(土) 01:14:54.19ID:7dTkyv7x0
それの14cmバージョン無いの?
普通のNoctuaの14cmファンとA12×25ならどちらのが冷えて静か?
0712Socket774 (ワッチョイ 75c9-4nUt)
垢版 |
2018/12/29(土) 01:15:22.60ID:CMSG2IEf0
>>699
アンディはトップフローではぶっちぎりで冷えたからねケースの格納条件が合えば当時の爆熱CPUは黙ったわけで。
この流れはサイドフローにとって変わられて唯一残ってるのが超天だがあんま人気無いねw
0713Socket774 (ワッチョイ 7d7c-SF4R)
垢版 |
2018/12/29(土) 01:33:57.61ID:dFeG6lLH0
>>711
無いよ
ラジに付けるならA12x25にオプションのファン口径変換アダプタ付けて14cmラジに付ければ、一般的な14cmファン使うよりも効率が良いとはメーカーサイトで書かれてる
0715Socket774 (ワッチョイ 7a56-SF4R)
垢版 |
2018/12/29(土) 01:40:21.53ID:SJjDmpKA0
>>711
開発中。今年の夏の時点で後2年以上開発にかかるらしい
http://www.gdm.or.jp/crew/2018/0613/266229
でもNA-SFMA1っていうものをケースorラジエーターに取り付ければ140mmのところにNF-A12x25は取り付けれるようになるよ
CPUクーラーでも120mmが取り付けるクリックがあるなら140mmから120mmにサイズダウンしても冷却と静穏性アップになるかも
ちなみに俺はケースFAN合わせて7個NF-A12x25付けてるけど満足度は高かった
値段は高いけど変えてよかったよ
0719Socket774 (ワッチョイ 5567-AIgs)
垢版 |
2018/12/29(土) 02:25:35.42ID:uuCKX6Jn0
仮にアイドル時に気温+20℃行ってようが高負荷時冷えてれば別にどうでもいいね
言ってもそこそこのクーラーならアイドル時は大抵気温+10℃以下になるだろうけど
0722Socket774 (ワッチョイ 761c-dkF2)
垢版 |
2018/12/29(土) 06:48:05.68ID:eTDUJ+KN0
空冷でデュアルファンにしてみたんだけど温度下がるどころか上がった気がする
デュアルファンって見た目だけなの?
0724Socket774 (ワッチョイ 765c-AIgs)
垢版 |
2018/12/29(土) 08:21:07.13ID:EdBlB1WO0
9700Kにしてから付属ファンの限界感じたからデビューしたいんだけど虎徹、無限、忍者が無難って感じ?

5桁いかないなら忍者でもいいんだけど店頭に売ってるのかな
0727Socket774 (ワッチョイ 497b-AIgs)
垢版 |
2018/12/29(土) 08:50:11.55ID:8brUqZ9H0
>>721
今や走る車も似たり寄ったりのエコカー・SUVが溢れてるが
車もPCケースもコンセプトモデルじゃなく個性や灰汁で選べた時代があったのさ
0731Socket774 (ワッチョイ 7d94-NHNr)
垢版 |
2018/12/29(土) 10:49:52.77ID:lbAydfwA0
>>702
忍者の参までがゴミだった理由と同じで最強どころかデカいだけでちっとも冷えねえ かえって邪魔になるだけの存在
まぁ今で言うMasterAir Maker 8の腐った根っこと同じ臭いがする
このスレの住民はMasterAir Maker 8が出る前からどこもレビューしてないのに二階建てベースがだめなのを見破ってた
それは散々昔のサイズにゴミを売りつけられてた忌まわしい経験によるものだろうな(MasterAir Maker 8の実力は想像の遥か下)

>>721
大人の事情もあるかも
ファンが壊れてファンだけ換えようとしたらケース(ファン含)の値段よりもファン単体の方が高かったり・・・
>>707の貼ったケースってたしか4000円台のヤツだったんじゃないかな? 
ひとくちにファンと言っても品質はピンキリだしな
結局高くて取り替えれないと壊れたらサイドパネル外して扇風機でも当てておけって発想になるし
それの付属品品質なのでお察しくださいって感じかw
0735Socket774 (ワッチョイ 71e0-4nUt)
垢版 |
2018/12/29(土) 16:44:42.85ID:8UXilfTP0
>>727
ファンコンはマザボでやるのが主流になりゲーミング(笑)の台頭で側面クリアパネルという回帰になったため。
0736Socket774 (ワッチョイ 767c-SF4R)
垢版 |
2018/12/29(土) 16:56:44.51ID:Ab4SiLnv0
NZXTにガラスパネル側面にファンコンを魅せるケースがあったと思うけど
型番忘れて力が出ない
0740Socket774 (ワッチョイ 5567-AIgs)
垢版 |
2018/12/30(日) 04:28:32.69ID:VfWm+qfA0
NZXTのファンコンの話でこのレビューの冒頭思い出してフフッてなった
NZXT H700i Review: Better Without the "Smarts"
https://youtu.be/6ZT5-3FReO0

>>738
ケースファン用途&1.6mmピッチくらいの低密度ラジエーター(≒空冷クーラー)だと
GP14/Silent Wings 3/NF-A12x25あたりが互角っぽい
NF-A14は静圧求められない用途では全体的に凡庸な性能に見える
120mm同士の比較だとNF-A12x25が圧倒的にブッチギリ
一方で高密度ラジエーター相手になるとA12は一番優秀だったTY-141に負けてて
140mmの中でそれなりに優秀だったNF-A14とはほぼ互角っぽく見える
実際は回転数によって順位入れ替わったり耳につく音かどうかとか色々あるんだろうけど

ソースはこのへんの同じ対象のグラフ同士での比較
https://www.overclockers.com/noctua-nf-p12-redux-fan-review/
https://www.overclockers.com/silent-wings-3-case-fan-review/
0745Socket774 (ワッチョイ 7d94-NHNr)
垢版 |
2018/12/30(日) 10:35:31.94ID:EogdLYDV0
脳を100%活性化する奇跡のスーパードラッグによる覚醒の話はココでいいんですか?
時間が許す限り将棋ウォーズをひたすらやるだけだけどなw (←NZT48と勘違いしてる人)
0747Socket774 (ワッチョイ 05c1-lAlU)
垢版 |
2018/12/30(日) 11:53:16.46ID:vCfTR60u0
>>742
確かインタビューで、NEXTっぽいゴロにしたかったけど、ベタだったんで、
Eをあまり深い意味はなくZにしてみたって話しを見た気がする。
だから、社名に特別深い意味は無いんで、深読みしたり、読み方を勝手に議論するのは
バカバカしいからやめたほうがいいよって話しだったと思った。
0767Socket774 (ワッチョイ 9d58-PWud)
垢版 |
2018/12/31(月) 10:13:20.35ID:5VArzUSa0
簡易水冷のファンがカラコロうるさくなったんで変えたった
0768Socket774 (ワッチョイ dacd-YWNQ)
垢版 |
2018/12/31(月) 10:33:59.14ID:cpjzsXdp0
簡易水冷がブームだが簡易水冷のポンプ異音に耐えられない人も多いいだろうに
冷却ファンの轟音ポンプ異音、VRM周りの冷却不能、ケースのサイズを無駄に要求する
簡易水冷のメリットは絶無
0770Socket774 (ワッチョイ 5511-uL6W)
垢版 |
2018/12/31(月) 11:04:27.97ID:XSRcU8DY0
オレ水冷やってるんだぜぇ(ドヤァ
がやりたいだけだと思ってる簡易水冷使ってる人たちって
0771Socket774 (ワッチョイ 7583-D4G8)
垢版 |
2018/12/31(月) 11:41:16.71ID:RT2Jb02s0
280ラジ以上ならCPUだけはハイエンドの空冷より冷えるからポンプ音とか短命とかデメリット分かってて使う分にはいいんじゃないかな
0772Socket774 (ワッチョイ 95b1-SF4R)
垢版 |
2018/12/31(月) 11:50:25.74ID:LRIxDySN0
>>768
当たり引けば2年以上ポンプ無音なんだけどねぇ…外れ引くと速攻エア噛み出始めるっていうおみくじ勘弁してほしいわ
0773Socket774 (ワッチョイ 5a27-VVki)
垢版 |
2018/12/31(月) 12:05:34.22ID:KaMbUjim0
ケースごと持ち運ぶ時にマザボ折れそうだから簡易水冷派
実家に帰省しても同じ環境なのは快適
0779Socket774 (ワッチョイ 494a-AIgs)
垢版 |
2018/12/31(月) 13:53:01.49ID:WtOSu0ns0
決してはしゃいでるばかりでもない>>707みたいなファニーズが真面目な顔して並んでた時代
GENESIS、戯画クジラ、オロチ、スサノヲ、etc. クーラーも個性を超えるファニーズがいて楽しかった
0786Socket774 (ワッチョイ b1d4-txxJ)
垢版 |
2018/12/31(月) 20:07:11.47ID:92DBJCwk0
風神匠なら最近発掘したのだが。
遠い記憶ではネジに不良があったから使わなかった気がする、サイズが合わなかったか、舐めたか、、??
0789Socket774 (ワッチョイ fdb2-XULS)
垢版 |
2018/12/31(月) 20:50:31.06ID:DYsYSZbR0
>>787
おっしゃる通りで写真右側はマザボから数ミリはみ出てますね高さは意外となんとかなります
core500で組んでるのでまぁ大丈夫でしたが
0790Socket774 (ワッチョイ 91b4-SF4R)
垢版 |
2018/12/31(月) 20:59:55.00ID:WB2pp1ev0
スサノオはベースの処理がテキトーなのとパイプ2段重ねなのを改善するだけでもっと性能が伸びると思うんだ
というかこの頃からパイプ二段重ねはダメってわかってるのに相変わらず二段重ねの新型がどっかのメーカーから出てきたりするんだよな
不思議だよな
0795Socket774 (ワッチョイ 5573-K+Qo)
垢版 |
2018/12/31(月) 22:37:11.65ID:+t2b1fIz0
ID:eeA7p0900がすごいアスペっぽい
明らかにクラマス揶揄する冗談なのを一人だけ理解できてない
0798Socket774 (ワッチョイ 7583-D4G8)
垢版 |
2018/12/31(月) 23:25:50.22ID:RT2Jb02s0
>>797
もうほぼケース屋だろあそこ
なんか同じシャシー使いまわして似たようなケース量産してるけど
cpuクーラーは名前負け性能すぎる
0800Socket774 (アウアウカー Sa4d-BCK+)
垢版 |
2019/01/01(火) 02:23:23.91ID:5nNT6Kdca
>>799
金メッキを施した純銀製のスサノヲの改良型
スサノヲを一回り大きくして120mmファン4基に変更
そんなのが出て欲しい
0804Socket774 (アメ MMa1-T1mK)
垢版 |
2019/01/01(火) 12:30:33.49ID:JmN1XeIZM
10月末に注文してた忍者5が昨日届いたけど、もう無限で先月組んでしもた。
しかもそれで満足してる。

3台目が生えそうな予感
0805Socket774 (ワッチョイ 45cf-4fyn)
垢版 |
2019/01/01(火) 12:55:34.79ID:ZXinAuZh0
めずらしくもないものだし有名所ショップで在庫普通にあるみたいだけど
そこどういう店なの?
0806Socket774 (ワッチョイ 89dc-FsS3)
垢版 |
2019/01/01(火) 14:31:17.93ID:CVaootOw0
から割しなくとも液体グリスに変えるだけで4~5度くらいMAX時に下がると、オーバークロッカーの人の検証をyoutube出みました
熊グリスを買ったんですが
塗る時のマスキングは、塗り終わったら剥がすんですか?
それともはみ出た時用に付けたままがいいんでしょうか?
よろしくお願いします
0807Socket774 (ワッチョイ 7644-SF4R)
垢版 |
2019/01/01(火) 15:11:56.27ID:vMJOu4Yp0
よくわからないなら手出さないほうが良いようなレベルとお見受けした
壊してもいい奴で練習してから挑んでね
マジレスするとマスキングはしたままでOK
0811Socket774 (ワッチョイ 95b1-mb21)
垢版 |
2019/01/01(火) 18:54:23.70ID:0jEqi5xv0
あけおめー。

俺のRYZEN1700無印&阿修羅は年明けたってのに14cmLEDファンx2で馬鹿みたいに光ってやがるぜw

だがこれでいい。
0813Socket774 (ワッチョイ 6158-rrij)
垢版 |
2019/01/01(火) 20:47:31.09ID:kw3egR730
液体グリスって言葉自体がもうね
書き直しれべる
0816Socket774 (アウアウエー Sa02-zAxV)
垢版 |
2019/01/02(水) 00:59:20.30ID:qT2Q2XYya
うるさい&トップフロー、これだけで付属クーラーは無理。
重さなんてネタクーラーでもなければ気になることはない。
0817Socket774 (ワッチョイ 7ae9-8485)
垢版 |
2019/01/02(水) 02:13:42.63ID:pqjN8g6q0
まあ今時のリテールなんて少数派
おかけで悪くはない出来のがついてくる
しょせんリテールだがうるせーよバカってほどでもないし冷えなくもない
0821Socket774 (ワッチョイ dacd-YWNQ)
垢版 |
2019/01/02(水) 09:25:23.25ID:dko0dt6Y0
>>820
超天が虎徹を超えられなかったのは痛かったな
後から出てきてより低性能??
最低でも同程度の性能は確保して欲しかった
しかも問題外のプッシュピン??
だんだん止めてある部分が外れるし衝撃でも抜ける
0822Socket774 (ワッチョイ dacd-YWNQ)
垢版 |
2019/01/02(水) 09:27:33.63ID:dko0dt6Y0
最初からTUF相当「だけ」出しておけばよかったものを
サイズは難点がつくのばかり出す嫌いがある
もっとこのスレを見て参考にして製品に反映させろ
0824Socket774 (ワッチョイ dab1-aH48)
垢版 |
2019/01/02(水) 09:28:59.17ID:cVpmt0PZ0
超天くんの強みは背の低さと周辺部品の冷却能力だから……
サイズ自身も前に(ヒートパイプの形状的に)サイドフローの方が冷えると言ってたし、虎徹より少し劣るのは許してやってつかあさい
0827Socket774 (ワッチョイ 5573-AIgs)
垢版 |
2019/01/02(水) 13:21:04.28ID:YkFu+xRA0
ヒートシンクの表面積が倍以上違うし
ヒートパイプも1.5倍付いてるのに何故性能が変わらないと思うのか
0829Socket774 (ワッチョイ 89dc-FsS3)
垢版 |
2019/01/02(水) 13:34:31.49ID:5J+YIj4F0
RTX2080tiを買ったんだけど、グラボの発熱を考えて、液状金属のグリスを塗り直すのは効果あるかな?
0834Socket774 (ワッチョイ 95b1-jd83)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:16:06.90ID:EjfmdkPf0
買ったばかりならあまり意味ないかもしれんけどけど
ゲームで酷使したグラボのグリス塗り直しは効果あるよね
熊グリスで塗り直したら負荷掛けた時のファンが明らかに静かになった
0838Socket774 (ワッチョイ 2103-4fyn)
垢版 |
2019/01/02(水) 15:38:32.75ID:+Sxoc7/00
超天とか片側に寄った奴ならギリいけるか…
でも最近のはVRAMも冷やしてるから面積が足りないかな
0839Socket774 (ワッチョイ 89dc-FsS3)
垢版 |
2019/01/02(水) 16:48:36.53ID:5J+YIj4F0
熊の液体グリスをCPUの上に塗ろうと思ったんたけど、あれってヒートシンクがアルミだと溶けるんだね
買ったもののから割するつもりもないから需要がなくなった
0840Socket774 (ワッチョイ b1cf-hXvk)
垢版 |
2019/01/02(水) 17:43:10.31ID:JoH+06Xp0
リキプロを試しにアルミのヒートシンクに塗ったら10分ぐらいでボロボロになってフィンが全部取れたよw
0841Socket774 (スププ Sdfa-D4lm)
垢版 |
2019/01/02(水) 19:10:26.96ID:Nc8cYPUMd
アルミはダメなのはわかったが
銀とか銅はおkでニッケルはだめってマジか?
例の清水がニッケルはボロボロになるからニッケルコートは剥がすって言っていたが
0844Socket774 (ワッチョイ 91b4-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 19:52:01.68ID:jVHMQhUQ0
リキプロが噂通りガリウム合金なのだとしたらアルミだけじゃなく大半の金属に影響を与えるハズ
アルミや亜鉛合金、鋼あたりに比べると銅の変化はかなり穏やかではあるが
0845Socket774 (ワッチョイ 7dbc-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:07:03.61ID:ynGoXjkd0
影響がかなり少ないだけでゼロでは無いからね
CPUヒートスプレッダの文字とか消えたりするし
0848Socket774 (ワッチョイ 2103-4fyn)
垢版 |
2019/01/02(水) 22:37:58.21ID:X3KBKubV0
>>845
ええ?じゃあヒートスプレッダも何年かで
ヒートシンク締め付けの力でボロボロに崩れるのかな?
それとも液体金属グリスなんてOCご用達だから
数か月でパーツ一式買い替えだろという考えなのだろうか
0850Socket774 (ワッチョイ 5ada-7/t9)
垢版 |
2019/01/02(水) 22:55:20.04ID:cQ3BzkeI0
これの図7を見るとFeやMg,TiはGaでは工学的に脆化しない。
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jcorr1954/12/9/12_9_405/_pdf

Gaの粒界拡散係数を調べればはっきりするけどね。
0852Socket774 (ワッチョイ 7d0c-yTbd)
垢版 |
2019/01/02(水) 23:02:28.33ID:UkZSA/Vj0
>>851
刻印てレーザーで焼いて細かい凹凸で書いてると思っとったが
インクなんか使ってるのあるん?
溶けたら当然凹凸は消えるよな
0853Socket774 (ワッチョイ 76bc-tc1e)
垢版 |
2019/01/02(水) 23:06:08.13ID:+ZsAKCIw0
文字が消えるっていうか液体金属は取り除くのが難しくてコーティングされて見えなくなるんよ
0854Socket774 (ワッチョイ 9d58-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 23:18:52.65ID:JNGQ9OtP0
>>852-853
なるほどそういうもんなのか
イメージで適当言ってすまんかった

”刻印”なんだからそりゃ刻んでるよな
で、パテ埋めのようになっちゃうから読みにくくなるのか
0856Socket774 (ワッチョイ 91b4-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 23:33:40.88ID:jVHMQhUQ0
虎徹2:重量645g ヒートパイプ4本
無限5:重量890g ヒートパイプ6本
数字が全てじゃないけどこれで負けたらロマン以外で誰も買わないレベルだと思う
0858Socket774 (ワッチョイ b1e8-yiJf)
垢版 |
2019/01/03(木) 00:07:13.92ID:C0WegbVL0
>>855
本体サイズか大きいタイプは=キャパの大きさだから基本的には大きな筐体を高速回転のファンで回せば冷える。
最近のCPUは低TDPだから数自体は虎徹の方が出ているということだけどね。
0861Socket774 (ワッチョイ 69bc-xhm2)
垢版 |
2019/01/03(木) 02:07:01.78ID:c+5o2hKu0
>>860
よく冷えるの基準がわからないけど、普通に動作出来る温度にはなるよ
ただ水道は余計な物が多いから段々と配管内に不純物が付着して掃除大変になるけどね
0862Socket774 (ワッチョイ 9973-KzUz)
垢版 |
2019/01/03(木) 04:26:08.78ID:vVxpQQdf0
ラジエーター水没させて熱交換するのはアリ
0863Socket774 (ワッチョイ 5143-xhm2)
垢版 |
2019/01/03(木) 08:03:54.91ID:VnXJOeCc0
>>855
お前さあ、いちいいち人に聞く前にカタログスペックくらい自分で調べたら?
昔みたいに専門雑誌買ってこないと調べられない様な時代じゃねえんだし
0864Socket774 (ワッチョイ 9973-ikDe)
垢版 |
2019/01/03(木) 08:40:48.63ID:j47EmFFJ0
826Socket774 (ワッチョイ 7dbf-FsS3)2019/01/02(水) 13:14:41.26ID:aJjEG1CF0
虎徹2と忍者5ってそんなに性能違うの
9700kなら虎徹2でも大丈夫なんじゃないの?

855Socket774 (ワッチョイ 7dbf-FsS3)2019/01/02(水) 23:21:59.12ID:aJjEG1CF0
虎徹2より無限5の方が性能上なの?
無限とかほとんど在庫ないけど

こういう人の話聞かない人が結局虎徹買って虎徹しか使った事ないのに
ハイエンドと遜色ない!最強のCPUクーラー!とか真面目な顔で主張しだして
不当に虎徹が叩かれる原因になるんだろうなぁ

定格でそこそこ冷やしてそれなりに静かに使うには良いCPUクーラーだけど
あくまでそこそこでそれなりな用途内限定ならコスパいいってだけの話なのに
0865Socket774 (ワッチョイ 414a-ikDe)
垢版 |
2019/01/03(木) 09:29:22.50ID:HFDcDQ9t0
>虎徹しか使った事ないのに
>ハイエンドと遜色ない!最強のCPUクーラー!とか真面目な顔で主張し
>人の話聞かない人
はこんなスレに来ないような気もする
人の話も読みたくて来るんだろうから
0867Socket774 (アウアウカー Sa55-khkO)
垢版 |
2019/01/03(木) 10:02:13.76ID:vRW9i5e1a
虎徹はそこそこ安くてそこそこ冷えてそこそこ静かなだけだからなぁ
高性能CPUもそこそこ冷やせるし使いやすいだけなのよね

値段と性能のバランスが良くて使いやすいだけ
0868Socket774 (ワッチョイ 1374-bsJ6)
垢版 |
2019/01/03(木) 11:18:42.20ID:UlnNtref0
ハイエンドと遜色ないなんて言ってる奴いたっけ?
発売当初は5000円以下の中で最強とは言われてたのは覚えてるけど
0869Socket774 (ワッチョイ a958-xhm2)
垢版 |
2019/01/03(木) 13:27:42.93ID:+YuD8J7f0
ペンやセレ使ってて高負荷かけずに普段使いしてるならハイエンドと変わらんだろ
リテールでもちょっとうるさいかもしれんが同じこと出来るけどな

そんな感じで前提隠して遜色ないとか言って後出しで突っ込まれてた発言があった気がする
0871Socket774 (ワッチョイ 414a-ikDe)
垢版 |
2019/01/03(木) 14:15:37.67ID:HFDcDQ9t0
いくら価格がソコソコ買いやすくても
いくら性能がソコソコ良くても
いくら組付けがソコソコ楽で安心でも
虎徹みたいな魅力も面白味も感じないクーラーはいらない

※個人の意見です
0872Socket774 (ワッチョイ 6906-Bk9+)
垢版 |
2019/01/03(木) 14:27:15.34ID:ui58POXQ0
>>871
ちょっとまてw 面白いクーラーなんぞ一番要らんだろ 
価格は空冷最高で性能が2500円の9pファンサイドフロー以下で無駄に背も高い面白技術のクーラーが欲しい奇特な人?
そんなのやめておけとしか言えない

※極々常識的な意見です
0873Socket774 (ワッチョイ b16f-RM76)
垢版 |
2019/01/03(木) 14:34:32.90ID:BDEwCwzz0
めいどいんじゃぱんくーらーが一番に決まってるだろ
飾ってよし
ペン立てにしてよし
文鎮にしてよし
メイドインジャパン最高だな
冷やす意外なんでも出来て優秀なんだ

※一部の変態です
0874Socket774 (ワッチョイ a958-Nmal)
垢版 |
2019/01/03(木) 14:36:14.33ID:Y3zTOvNU0
クーラーマスターの悪口は止めろ


面白い形状でも、ちゃんと冷えたり利点のある物なら、スレの住人は受け入れてた気がするけどな…
グラ鎌とかGENESISとかさ
0875Socket774 (ワッチョイ c1dc-8CWq)
垢版 |
2019/01/03(木) 14:36:51.78ID:xRbHpt6k0
銅製のヒートシンクにシリコン等のグリスの代わりに、くまメタル塗ると大きく冷えないかな?
カラ割りする度胸がないから、ショートの危険はあるけど、変わるならやってみたい
0876Socket774 (ワッチョイ c1dc-8CWq)
垢版 |
2019/01/03(木) 14:38:01.17ID:xRbHpt6k0
それから空冷最強は赤銀矢だよね?
メッキやアルミは腐食するみたいだから、銅製のよく冷えるクーラーはあるかな?
0877Socket774 (ワッチョイ 19b1-XiGq)
垢版 |
2019/01/03(木) 14:45:51.43ID:QOGvD6v+0
エアフロー改善でちっこいクーラーでどこまでいけるか試すのが好きな俺もいる
デカけりゃ冷えるのはわかっているんだが小さいもの好きで…
0880Socket774 (ワッチョイ 7b1f-xhm2)
垢版 |
2019/01/03(木) 14:57:17.62ID:tlxfoQMX0
赤銀屋はFANのマージンが半端ないから騒音度外視なら1なんだけどな
純粋にヒートシンクだけの性能でFAN一律の結果が知りたい
0883Socket774 (ワッチョイ 51b4-xhm2)
垢版 |
2019/01/03(木) 15:23:13.93ID:70PzM18T0
対象のCPUのダイの大きさで結構結果も変わってくるんだって大薙刀さんがいってた
パイプがいくら多くても太くてもそこに熱が来ないと運べないんだよな
HSが銅ではなくカーボンナノチューブとかならまた違う(価格も・・・)のだろうが
0884Socket774 (ワッチョイ c1dc-8CWq)
垢版 |
2019/01/03(木) 15:50:30.58ID:xRbHpt6k0
赤銀矢とr1もってるけど、低負荷時から高負荷時まで、その差2~3度さで赤銀矢の勝ち
でもどっちもメッキだから熊メタルは塗れない
表面を紙やすりでメッキを剥いで銅剥き出しにしたらできるそうだけど、買った価格考えたらちょっと

銅のミドルクラス+くまメタル
VS
赤銀矢+ダイヤモンドグリス
0885Socket774 (ワッチョイ 8bea-Vw0I)
垢版 |
2019/01/03(木) 17:01:31.08ID:p/2gEbRc0
1年以上前にスレで報告したけど、olympにR1のファン付けて比較したらR1よりも冷えたで

あと、core2時代に銅しげるにリキプロを使ってたけど普通のグリスとは明らかに冷えっぷり違った
0886Socket774 (ワッチョイ 414a-ikDe)
垢版 |
2019/01/03(木) 19:48:19.03ID:HFDcDQ9t0
>>872
正月休みのオモチャにamazonで2k以下の半端な中華クーラーを集めてね
台湾の仲間からのと合わせて12基ある
まだ5基しか試してないけどリテンションやファンを取っ換え引っ換え遊んでる
レビュー書く気なんてないけど実に楽しい
それで気分が高揚してての>>871かも

※個人の嗜好です
0889Socket774 (ワッチョイ 93c8-RM76)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:00:48.35ID:8AeJ4V6L0
あのキノコは横からスパナ突っ込んでナット締めなきゃいけなくて、
取り付けのためにマザボをケースから外す必要があるという隙の無いダメッぷりだからな
なんであんなの商品化したんだクラマス……
0893Socket774 (アウアウウー Sa9d-ProJ)
垢版 |
2019/01/04(金) 00:44:48.30ID:/ShIFyRea
今のG4560&白虎から9600kにしたらクーラー買い替えなきゃダメかな
4.8くらいOCしてえけどなぁ、多分無理だよなぁ
0896Socket774 (ワッチョイ 5163-khkO)
垢版 |
2019/01/04(金) 01:02:10.44ID:I+LsZoEW0
定番クーラー
冷える
↑赤銀矢(五月蝿い)
│NH-D15,R1 Ultimate

│無限
│虎徹
│白虎、超天
│リテール
↓キノコ
冷えない
0899Socket774 (ワッチョイ 6906-Bk9+)
垢版 |
2019/01/04(金) 01:57:05.89ID:IenVcoh50
>>898
同格なのは価格帯
性能でトップフローがサイドフローに並べるわけねーだろ そこまで甘くない
虎徹と同じくらい冷えればいいなという夢をみてるんならいい加減目を覚ませ
0900Socket774 (ワッチョイ 6983-tT8v)
垢版 |
2019/01/04(金) 02:02:11.42ID:JHJqa/Xc0
背面を吸気にしたり、まな板運用だったりという場合の純粋なCPUクーラー性能は同等と訴えている可能性
0901Socket774 (ワッチョイ 53e9-p6Gm)
垢版 |
2019/01/04(金) 02:03:51.56ID:ZoX2TQfG0
サイドフローがトップに数字上回れたのはサンドイッチできるのとフィンを大きくできたのと二点のみの理由ゾ
今の世代になってまで特にトップだからサイドだからと言うほどの理由はないやろ
超天は期待ほど冷えないのに変わりはないけど
0902Socket774 (ワッチョイ 8b2e-nxaw)
垢版 |
2019/01/04(金) 02:08:36.40ID:ts61mBYl0
サイドフローはケースのエアフロー依存度が高いがCPU自体はよく冷える
トップフローはケースのエアフロー依存度が低くCPU周辺パーツもある程度冷やせる
0905Socket774 (アウアウウー Sa9d-PceO)
垢版 |
2019/01/04(金) 03:01:04.49ID:iTWvaaQGa
俺っちCoolerMasterのTX3EVO使ってるんだが
これで十分
2700K@4.5GHzでゲーム全力でやっても70前後で安定
0915Socket774 (ワッチョイ 13f5-W7Uc)
垢版 |
2019/01/04(金) 11:13:33.76ID:qu2kyW4C0
>>912
他人に口出しされたくない奴はわざわざ5Chに書かなけりゃいいだけ
他人がどんな反応しようがそれもまた個人の自由なんだし
0917Socket774 (ワッチョイ b309-u12O)
垢版 |
2019/01/04(金) 12:45:01.58ID:R8lARaO/0
でも最近Tナンタラみたいな変なクーラー少なくて微妙
核地雷を踏み抜いていくのも醍醐味では有るのに
0920Socket774 (ワッチョイ f158-lggS)
垢版 |
2019/01/04(金) 13:59:36.05ID:4GgHijJK0
ヒートコラムねえ
頂上まだありし頃同じようなのが新製品出てましたねえ
完全にパクリなのか買ったのか?
0921Socket774 (アウアウカー Sa55-u12O)
垢版 |
2019/01/04(金) 14:42:29.71ID:Xnvy6Ekpa
表面積がキモなのに熱伝導部を一個に纏めて敢えて能力を落とす糞の鑑
でも好きだ
見た目がええわ
0922Socket774 (ワッチョイ 93c8-RM76)
垢版 |
2019/01/04(金) 18:46:55.41ID:UYmVL1Uc0
ヒートコラム+アルミフィンって構造はWraith Spireも一緒だし
表面積だと薄板プレスフィン組み合わせ構造で押し出し形成のWraith Sprireより有利なはずなのになんで冷えないんだアレ
0924Socket774 (ワッチョイ f973-lCiY)
垢版 |
2019/01/04(金) 19:10:14.22ID:XLOsq3Zm0
zenに変えようと思って調べてたら忍者4用のAM4リテンション生産終了してんのかよ…はぁ
0925Socket774 (ワッチョイ c1dc-8CWq)
垢版 |
2019/01/04(金) 20:06:43.31ID:9Zcv80Dz0
>>885
もう既に試した先輩がいたとは
そしたらミドルクラスの銅製のヒートシンクに熊メタルやってみようかな
でもCPUは売れなくなるほどぼろぼろになるよね?(・          ∀          ・)
0926Socket774 (ワッチョイ c1dc-8CWq)
垢版 |
2019/01/04(金) 20:16:31.29ID:9Zcv80Dz0
空冷にこだわっていろいろ冷えるものを試したけど
無限よりR1
R1より赤銀矢
赤銀矢より、R1に赤銀矢のファン3個付けるのが冷える
それぞれ1~2度ずつの差だけどOCにおいては十分ありがたい
ただ赤銀矢のファンがゲームなどでフル回転したら、ホント戦闘機になる
7700k 4.8 真夏の28度でOCCTで回して80を少し超えるくらい
空冷で4.9は厳しいのか
グリスも一通り試して、熊グリスやMX4よりダイヤモンドグリスが2度下がった
もう少し下げる方法があれば。。。
0928Socket774 (ワッチョイ 8bea-Vw0I)
垢版 |
2019/01/04(金) 20:18:42.38ID:is9e6Vfk0
>>925
別にボロボロになんてならんよ
ヒートスプレッダの表面がリキプロと結合して灰色になるだけ
そのcore2はヒートスプレッダをヤスリで研磨してリキプロ層を削り取って、正直に経緯を書いてヤフオクで売った
0931Socket774 (スップ Sd73-oanb)
垢版 |
2019/01/04(金) 21:40:45.83ID:vIdSV/Zvd
>>922
あれ見て思ったのは台風の目(つまりCPU付近)てほぼ無風だよなーってのと

ヒートコラムはいいとして周辺のヒートシンクに対する熱輸送手段がただの熱伝導なので熱がうまく伝わってないのではないかと
0932Socket774 (ワッチョイ 19b1-TKWx)
垢版 |
2019/01/04(金) 22:03:00.67ID:Xd1BsJ5I0
そもそもヒートコラムの芯付近は冷やせないから無駄
中空の方が効率良いはず
2重構造タンブラーに作動液詰めるイメージで
0933Socket774 (スップ Sd73-oanb)
垢版 |
2019/01/04(金) 22:31:36.69ID:vIdSV/Zvd
ヒートコラムは多分もっと大熱量を遠くに輸送する目的なら使えるんだろうね

例えばマザボからケース外に伸ばして大型ラジエーターに繋ぐとか
0934Socket774 (ワッチョイ 7103-RM76)
垢版 |
2019/01/04(金) 22:35:34.86ID:Jo2XgtQN0
昔一部クーラーに採用されたヒートレーンというのがあったけど
あれは方向の影響を受けにくい代わりに
熱輸送距離がヒートパイプより短いという欠点があった
ヒートコラムはそのへんは問題ないんだろうか?
0938Socket774 (ワッチョイ 51b4-xhm2)
垢版 |
2019/01/05(土) 00:03:35.25ID:QoSZcR6z0
ヒートパイプが最も実力を発揮できるのはボトムヒート、つまり熱源を下に置き上に熱を移送する状態
今はウィックやグルーブで重力に逆らって動作できるけど重力を味方につけたほうが効率は良い

とはいうもののヒートパイプが100%の実力を発揮したら6mm2本でお釣りが来る
なのに実際はそこまで熱を運べないのは運んだ先の熱の発散が追いついてないから
終点で渋滞してるような状態でどうせ運びきれないのでボトムヒートにこだわらなくても大抵は大差ない
そして熱の発散先を増やす意味でパイプの本数を増やすのは非常に効果的が大きくなる
まあ今度は熱を受け取る方の問題が出てくるんだが
0942Socket774 (ワッチョイ d3cf-8CWq)
垢版 |
2019/01/05(土) 04:14:41.74ID:MYFiqwgw0
z390 aorus proに忍者5乗せたけどvrmのヒートシンクがでかすぎてリアファンが少し上にずらさないとつけられないね
0943Socket774 (ワッチョイ c1dc-8CWq)
垢版 |
2019/01/05(土) 04:20:06.47ID:31Ds8b6w0
>>926だけど、もしかしたらプロも推奨してる熊グリスの方が慣らし終わったらいいのかな?
表記してる熱伝導率の通りだと、ダイヤモンドグリスが一番だけど
あと3度下げたい
0944Socket774 (ワッチョイ c1dc-8CWq)
垢版 |
2019/01/05(土) 04:22:27.67ID:31Ds8b6w0
2個ファンの排気側に3個目つけても変わらないのな
吸気側にファンを2つとか付けたらより冷えるのかな?
0946Socket774 (ワッチョイ 19b1-hqso)
垢版 |
2019/01/05(土) 04:53:14.95ID:/UY+UCuZ0
もはや逆回転の突っ込んでタイフンジャーした方がよくね?
温度数字はともかく構想してる絵が解らん。
0947Socket774 (ワッチョイ c1dc-8CWq)
垢版 |
2019/01/05(土) 07:24:58.14ID:31Ds8b6w0
現実的につけられるかはおいといて、サイドフローの吸気側にファン2つ
両サイドとトップに1つずつ
排気側に1つ

冷えひえにならんかな
0949Socket774 (ワッチョイ b16f-RM76)
垢版 |
2019/01/05(土) 09:50:49.37ID:1aXfYmmB0
ヒートパイプは高加速G中や低重力/無重力空間での使用を前提に開発されてるんだから1Gでの向きの変化くらいで変わったらあかんやろ
0952Socket774 (ワッチョイ d974-bsJ6)
垢版 |
2019/01/05(土) 12:15:12.22ID:hfFTIFQy0
>>947
ならない
ヒートシンク内の空気の流れは一直線にするのが理想的

>>949
>>ヒートパイプは高加速G中や低重力/無重力空間での使用を前提に開発されてる
これまじ?
あれ高加速Gの中で使えるのか
あと、無重力はヒートパイプにとってはむしろ好環境だよ
初期のヒートパイプ採用クーラーで向きが重要だったのは、重力を利用するのではなく、重力の悪影響を避けるためだから
まあ結果的に重力も利用出来てた訳だけど
0953Socket774 (ワッチョイ d3cf-8CWq)
垢版 |
2019/01/05(土) 12:40:12.68ID:MYFiqwgw0
>>950
vrmヒートシンクとI/Oカバー勘違いしてました
確かにI/Oカバーですね。あそこがでかいのでほんの少し上にずらす必要がありました。
0954Socket774 (ワッチョイ 9973-ikDe)
垢版 |
2019/01/05(土) 12:53:56.51ID:KwD0va+60
>>953
把握
あのマザー俺も買おうか悩んでたんだけど
ヒートシンクが干渉する訳じゃないなら大丈夫そうだね参考になる
って言うかZ390マザーどれもI/Oカバーがアホみたいにデカすぎるよなぁ
どれもハイエンド空冷クーラーが干渉しそうで怖いわ
0955Socket774 (オイコラミネオ MM95-xhm2)
垢版 |
2019/01/05(土) 13:37:42.38ID:Etk0E0goM
干渉するかどうかは知らんけどI/Oカバーは真っ先に外したわ
空冷だとどうせ見えないしVRM付近の空気の流れも悪くなりそうだったし

>>951
今は風フレックスでいいだろ
0956Socket774 (ワッチョイ 9911-2Egp)
垢版 |
2019/01/05(土) 15:30:47.09ID:tIwr+0nw0
C7cuのファンが固着して止まってた…
AXP100のファンピアノ線で固定して直したけど
なんでこんなに低品質なファン使ってるんだcryorig
0958Socket774 (ワッチョイ 19b1-xhm2)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:46:34.94ID:QXfNUYJQ0
>924
どこに住んでるのか知らないけど、さっき秋葉原の TSUKUMO に行ったらまだあったよ。
EX の 4階に SCAM4-1000A SCAM4-1000B の両方あった。
本店地下に タイプA がまだ残ってた。
0959Socket774 (ワッチョイ 6906-Bk9+)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:46:58.35ID:j5V1AdHO0
>>952
>>949が正しいかは知らんけど元々人工衛星を冷やすためにNASAが開発したのがヒートパイプなので
重力の影響受けてたらお話になりませんねw(普通に設置しても水平設置しても倒立接地しても使えるのはそゆこと)
当然大気の摩擦で発熱する程のものすごい速度によるモノを冷ますのが加速Gで使えないなら本末転倒

>>956
cryorigのファンで低品質というならたぶんENERMAXのPWMなんか使ってたら「なんじゃこれ?」と発狂する
(10回見たら7〜8回は止まってる 電源の分岐もしてないしマザーの制御もしてないのに動いたり動かなかったり気まぐれすぎるw)
新品でこれなのでMTBFが何万時間とかのレベルですらないクソファン
まぁそういうものだと判ってればENERMAXを使わなければ済む話なのでどうということはない
0962Socket774 (ワッチョイ 51b4-xhm2)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:35:56.28ID:QoSZcR6z0
最初期のヒートパイプは普通に重力に逆らって動作はできなかったし無重力下でも動作はできなかった
ウィックやグルーブで液体に戻った冷媒を毛細管現象で戻せるようになってからだな

ヒートパイプはメーカーによって性能が異なるからあくまで一例だが、
ttp://www.heatpipe.co.jp/heatpipe5.html
ここのメーカーの6mmヒートパイプはボトムヒート運用に比べ水平運用で約47%、トップヒート運用で約14%まで
性能が低下する
あくまでヒートパイプ単体、しかも駆動時の温度差が60度もある状況での話なのでそこは注意
0965Socket774 (ワッチョイ 9973-ikDe)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:14:06.52ID:KwD0va+60
TUFアライアンスはいいけど今のTUFマザーって明らかに廉価品の安物全開で
逆にTUFって付いてるとイメージ悪いよASUSさん
SABERTOOTH復活させて下さい…
0966Socket774 (ワッチョイ 8bbf-RM76)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:17:04.58ID:KKpP+lIE0
騙される奴が買ううちは続ける
売れなくなったら新しいブランドを立ち上げる
それが商売
0967Socket774 (ワッチョイ 8ba2-7Opm)
垢版 |
2019/01/06(日) 00:12:54.42ID:MJoud/Nn0
>>965
別の板では聞いても具体的に
何が悪いか説明はしてくれないのに
tuf否定してるとこが多かったけどあなたの
説明でよくわかったよ、ありがとう
0968Socket774 (アウアウカー Sa55-sxLP)
垢版 |
2019/01/06(日) 01:04:30.30ID:NvOPB6cXa
>>967
AsRockで言う所のZ390 Pro4だからね
MSIならZ390-A PRO 戯画ならZ390UD
一番下の最廉価エントリーモデルがTUF
そこPRIMEの立ち位置じゃなかったのかよと
0969Socket774 (ワッチョイ 137e-RM76)
垢版 |
2019/01/06(日) 01:09:07.16ID:Uw9bwRfb0
152 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2018/12/13(木) 15:06:32.25 ID:fODTkRRb
http://www.asus-event.com/pdf/event/mb/300/img/300_microsite_pc_02.jpg
この画像が分かりやすい
ROGの上の方がMAXIMUS
ROGの下の方がSTRIXでPRIMEの上と同じ(Z390-F=Z390-A)
TUF GAMINGは下だけしかなくてPRIMEの下と同じ
文字で書くと分かりにくいけど画像で見ると一目瞭然
0970Socket774 (ワッチョイ 19b1-XiGq)
垢版 |
2019/01/06(日) 01:39:00.75ID:Y/KBDsft0
スレチですまんが
某店員に聞いたらTUFのほうがPRIMEよりコンデンサの質がいいって言ってたからTUFにしたのに…
0973Socket774 (ワッチョイ f976-lPMm)
垢版 |
2019/01/06(日) 02:17:39.69ID:8gqzHB810
9900kでエントリークラスのTUFのことをきいてくるマザボスレの人の気持ちも考えてやれよ
何にも自分で調べないで質問しているばかりじゃまともに答えたくなくなる
高スペックなCPUに不釣り合いなマザボどうですかは回答する気がなくなる
安いマザボには低スペックのCPUがお似合です
それ以上の回答はTUFに9900kはやめてくださいということ
2万円以上ならなんとかなるからお願いするわ
マザボの話が出たからスレチの話すまない
0977Socket774 (ワッチョイ 1373-Jadk)
垢版 |
2019/01/06(日) 04:35:11.33ID:/ubAuAjS0
7K位の120ラジの簡易水冷を話のネタに買ってみたら空冷に戻れなくなった
責任とってけれ
0981Socket774 (ワッチョイ 6906-Bk9+)
垢版 |
2019/01/06(日) 12:19:57.61ID:bv2M9cRY0
>>980
お金を出してまで買う物好きが居ないのでどうしても雑誌社レビューになってしまうがこんな感じ
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1156/919/WCL0007_o.jpg
TS15Aより安い虎徹IIどころか半額もしない白虎のほうがよっぽどまし 
技術的にはクラマスがやってるヒートコラムというやつなので性能はお察しください
背の高いトップフローが良いというなら止めはしないけどゴミだからこれで冷やそうとする方が無理ってもんでしょ
0983Socket774 (ワッチョイ 99e5-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:52:00.78ID:5qTsoaaC0
くらますのK282ってケースがクーラー高162ミリまで対応
ってのを真に受けて購入したら
クーラー高161ミリの阿修羅が納まらない
実寸図ったらスタッドの天端からフレームの下端が162ミリだったw

で、154ミリ高まででお勧めのサイドフローを教えてくださいませんか
0985Socket774 (ワッチョイ f158-lggS)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:23:52.67ID:SYsvafRB0
買い替えなくてもケース側を叩き出したらいいだけでは?
数ミリだし簡単に叩き出せる
0988Socket774 (ワッチョイ 13cd-ezU8)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:33:42.34ID:YioHcq9V0
>>983
干渉しているサイドパネルを外側に押し込めば数ミリはふくらませることができるだろ
たったの2mm程度だしカナヅチでトントンとスペースを確保できるだろ
0989Socket774 (ワッチョイ 5152-peu9)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:42:10.75ID:8Gq4+yYJ0
居たなそんな奴
あん時は確か鎌天使だった
ザ・にちゃんの自作スレって感じで最高だった
っていうか御本人様じゃねーだろうな?>>985
0990Socket774 (ワッチョイ 99e5-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:53:30.49ID:5qTsoaaC0
>>984
>>986
側板が膨らんでるから最大162ミリて言ってほしかったw

>>985
>>988
阿修羅はフィンの幅が広いからフレームに干渉して
7ミリの叩き出しは無理

サンダー借りてきてリベット飛ばせばなんとかなるだろうが
そこまでするならクーラー買い替えるわw
0996Socket774 (ワッチョイ 99e5-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:13:43.97ID:5qTsoaaC0
>>995
いや、初代は\3000だったの知ってるから
MkIIっていうだけで\4500は買う気にならん

尼の最安\3300は在庫切れのまま
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 23時間 40分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況