X



SSDの価格変動に右往左往するスレ68台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ c3c2-hEn1)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:12:04.08ID:JBRJ+xQQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)
次スレは>950か>970

前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレ66台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1541860968/
関連スレ
【Flash】SSD Part198【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1538735261/
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1541616916/
-

SSDの価格変動に右往左往するスレ67台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1542335359/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0090Socket774 (ワッチョイ bfe0-XWbl)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:15:30.39ID:uGah1gxj0
SUNBOW1TBはAmazonの30日返品保証があるし中国送りになるけど3年保証もついてる
30日壊れなければよっぽどじゃないと壊れ無さそうな気がする・・と自分は考えた
0091Socket774 (ワッチョイ e387-/G1A)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:19:14.08ID:h9Rcury00
中華が安くて売れれば他のメーカーも下げるかもしれないしあまり中華を叩くのはよくないと思うの
0093Socket774 (ワッチョイ cf05-d8kp)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:32:09.87ID:GmIOzj2L0
しょうがないからプレクのSSD付けたけど遅いプレクのSSDより高速で快適な中華SSD使いたかったぜ
0095Socket774 (ラクッペ MMc7-o8KD)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:37:45.37ID:u2qKbOh4M
確かNANDとメモリが去年高騰したのってiphoneがめっちゃ売れてアップルが根こそぎ確保して世界的に不足したからだよね 今下がってるのもiphone不振のおかげでしょ まだまだ下がりそう 
0096Socket774 (オイコラミネオ MM87-TTc8)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:39:13.82ID:EpAbbZCmM
バッタモンを壊れると困る用途に使うべきではない
0097Socket774 (スップ Sd1f-o8KD)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:45:50.37ID:ES8QoZYYd
>>92
Yo お前ら厨房
NAND価格に右往左往
参謀と迷って王買おうとしたら仕様変更
キャッシュレスで絶望
0099Socket774 (ワッチョイ 8f67-j8Uu)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:50:14.41ID:+XYO2FKH0
>>85
まずHDDだと遊ぶ気にもならんからね、比較先はそっちよ
俺は現在遊んでるゲームはちゃんとしたSSDに入れて、もうあまり遊ばなくなったゲームはHDDに移してたんだけど
HDDだとたまに遊ぶのもツライんで追加SSDが欲しかったところ、丁度王様が安かったからポチったクチ

上限はショボイけど、4KBQ1T1は他のSSDと大差無くて体感ではあんま違いがわかんない、HDDより遥かに快適なんでそれでヨシっていうのが3700円だからまあヨシw
0102Socket774 (ワッチョイ 7f6a-UEU4)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:08:17.64ID:EsJq1xT/0
>>93
遅いプレクって、製品名は何なのさ。

まあM8Vを未だに出さないプレクは、オワットルとしか
言えないが。
0103Socket774 (ワッチョイ ff6c-Im5y)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:15:44.15ID:A0ndCtkU0
工房で240BX300が¥4280だったからかっちった
SSDデビューや、よろしくな
0104Socket774 (ブーイモ MMe7-eOu1)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:29:05.47ID:oNTTWSVZM
昨日の尼タイムセール参謀1TB届いたが、通電する前に早速殻割ったらNAND付いてたぞ

表面
SM2258G
SKhynix H5TQ4G63AFR
VS29F05TEME1 x2枚(傷有り、上からコーティングして再刻印してると思う)
裏面
SKhynix H5TC4G63AFR
BGAのNAND用と思われる空きパターン x2枚分
0108Socket774 (ワッチョイ 7f6a-UEU4)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:02:30.03ID:EsJq1xT/0
>>106
S3Cか・・・・。

S2Cの16nmから14nmに変更されて、TBWが半減して
謎のSMM2254コン搭載したモノだな。

ご愁傷さまとしか言え無いわ。
0113Socket774 (ブーイモ MMe7-eOu1)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:18:20.86ID:oNTTWSVZM
>>105
前スレに、尼の280GBモデルのレビューで2258XTになってDRAMキャッシュ無くなったとか書いてあった、とあったので。
昨日買ったロットでも少なくとも1TBはDRAMキャッシュ有りという確認だ。
0115Socket774 (ワッチョイ 63ec-IjmD)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:24:03.70ID:nfqZHnPH0
>>113
だからそれはソース無しだっての
勝手に仕様変更されたと言ってる誤レビュー
0116Socket774 (ワッチョイ 034d-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:28:25.82ID:mQ+su53i0
>>70
あぁそういえば、電源によって最大電力量は12Vライン5Vライン3.3Vラインでそれぞれ決まってるから
SSDで使う5VラインはUSBでも使うから電力が足りない事もあるのかもしれないね
0118Socket774 (ワッチョイ 63ec-IjmD)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:32:31.06ID:nfqZHnPH0
>>117
1Tも480GBもDRAM無くなったなんて一言も書かれてない
240GB買った奴が仕様変更で無くされたと誤レビュー流してるだけだ
240GBについては元々DRAMが乗ってたソースは存在しないのに仕様変更もクソもない
0119Socket774 (ワッチョイ 63ec-IjmD)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:35:48.60ID:nfqZHnPH0
すまんおまえにつられて間違えたわ
ソースないのは120GBな

1TB キャッシュ有り
480GB キャッシュ有り
240GB 不明
120GB キャッシュ無し(キャッシュ付いてるソース画像を見たことない)
0120Socket774 (ワッチョイ 0359-itbF)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:38:45.14ID:M54ptUT10
誤レビューがあろうがなかろうが、
急な仕様変更がありがちな中華SSDの
最新情報が見れて有用な情報じゃん。
0121Socket774 (ワッチョイ 63ec-IjmD)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:40:26.90ID:nfqZHnPH0
それとこれとは別問題だろ
元々キャッシュが確認されてない物に対して仕様変更で無くされたとデマを流すのは論外だわ
0122Socket774 (スップ Sd1f-o8KD)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:43:03.13ID:ES8QoZYYd
参謀はベンチ画像載せてるからキャッシュなしの届いたら画像と性能違うのが届いたって返品すればええやん
0127Socket774 (ワッチョイ 7f6a-UEU4)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:13:51.08ID:EsJq1xT/0
>>126
>・フラッシュタイプ : SK Hynix 3D 72-Layer NAND Flash

ほほう、SK Hynix製を標榜してるとは、初期バージョンか?

殻割してESSENCOREプリントなNANDチップだったら、クレームOK?
尼直だから何とでも出来そうだし。
0133Socket774 (ワッチョイ c309-OyQH)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:09:16.89ID:EZN7obp20
参謀届いたからゲーム用ドライブ入れ替えたが1TBあるのは良いな
128GBのバラクーダから240GBのSSDに変えたときも感動したが
240GBから1TBにした事で空き容量の安心感が断然違うわ
500GBにして速度優先しようかとも思ったが容量優先して良かったぜ
0134Socket774 (ワッチョイ c309-OyQH)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:10:00.57ID:EZN7obp20
あ、バラクーダじゃなくてラプターだった
0137Socket774 (ワッチョイ ff63-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:21:40.29ID:zOz6PYHx0
SU650はやめといた方が良いと思うぞ
DRAMレスでSLCキャッシュあふれたら速度ガッタガタやぞ
0138Socket774 (ワッチョイ bfe0-81xu)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:43:00.35ID:IwLCinK30
Linux機に入れる格安SSD探しているんだけど
60GBで1000円または120GBで1800円くらいで買えるやつ無いですかね?
0144Socket774 (ワッチョイ 3391-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:02:24.12ID:1x8e80RG0
760pの256GB買うかどうか悩むな
システム用に買うとして、今使ってる2.5インチ500GBをデータ用にするか…
0145Socket774 (ワッチョイ ff05-OFyy)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:06:57.40ID:A0YuLa0R0
>>139
中国人だったら「英雄」だろ(´・ω・`)
0146Socket774 (ワッチョイ 6f84-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:07:20.34ID:gJj8qKBH0
なんや760P1ヶ月半前に8.300円で買ったのに7,000円になっとるやないか
0147Socket774 (ワッチョイ c3dd-6PMe)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:10:51.01ID:F9EpmQtw0
最近の中華商品は品質向上してるよな
家電とか普通に使えるレベルだから国産メーカーの高いの買う機会が減った
0153Socket774 (ワッチョイ 433e-nfAC)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:40:20.70ID:6xZq5aRO0
中国セールスマンもっと頑張れ
0154Socket774 (ワッチョイ cfec-/G1A)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:42:33.78ID:veJYTJq10
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07H9TDFRX/

価格: ¥ 5,579


         ∧_∧   ┌──────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、Dieryaちゃん!
        \    /  └──────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
0164Socket774 (ワッチョイ 2375-qnya)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:10:38.55ID:+BV1L/An0
SSDの保証って意味無くね?

だって個人情報満載で消去もできなくなったSSDを修理に出せる?

無理じゃん捨てるしかない
0167Socket774 (ワッチョイ 8387-/G1A)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:16:09.03ID:cKqXwPkK0
>>165
ちゃんとした奴なら極細だから遅くなるとかエラーが出るってことは無い
極細の方が断線の確率は上がるかもね
ちなみにSMARTのCRCエラーに出るほどじゃないエラーってのも発生してるので、
何かおかしいと思ったらGSmartControlとかでSATA PHYのログを見ると良い
0170Socket774 (ワッチョイ bfe0-XWbl)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:48:52.14ID:V0Ujluou0
参謀1Tをsmi_flash_idしてみたけど

SMI 224x/225x SSD Flash ID ATA reader v0.551a by Ochkin Vadim
OS: 10.0 build 17763
Use: smi_flash_id disk_num[u]
- u - model check override
0: (ST240HM000-1G5152
1: (WDC WD40EZRX-00SPEB0
2: (TCSUNBOW X3 1TB
Please select drive number:2
Drive: 2(ATA)
Identify - ok!
Smart - ok!
Model: TCSUNBOW X3 1TB
Fw : Q0526A
Size : 953869 MB
From smart : [DIGITAL] [Q0526A ]
Controller : DigitalT
IOCtl: failed 0x5!
Possible disk has partition within first 64MB.

Press any key to exit

となって、どこのNAND使ってるかわからなかった なにが悪いの?
0173Socket774 (ワッチョイ cfec-/G1A)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:19:27.41ID:wrlbGzZq0
http://archive.is/6Ybj4

SSDにゲームをインストールすると速くて快適だが…ファイル破損がひどくてやってられない件

SSD、ファイル破損しすぎでしょ!?

スカイリム・Fallout4・FF14・PSO2など…SSDにインストールしてプレイしていますが
だいたい、2日〜1週間くらいで起動しなくなるw

突然起動しなくなるんで、いったい何なんだ…と悩んでいた時に閃く

コマンドライン立ち上げて
C:\>SCANDSK /SCAN

まぁ…壊れたファイルがあるわあるわwww
昨日、再インストールした奴まで破損している始末

HDDに入れてるやつは、年に1回壊れる事があるようなないようなレベルなのにね〜


何週間もかけて構築した
スカイリムのMODデータも破損して動かなくなっており泣きそう

---------------------------------------------------------------------


安物買ってこのおっさんみたいにならんようにな
怖い怖い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0175Socket774 (ワッチョイ bfe0-XWbl)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:29:12.85ID:V0Ujluou0
>>171 >>172さんありがとう

先にSSD-ZやってみたらNANDの項目がn/aと表示された
なのでパーティション消してsmi_flash_idをやってみた

SMI 224x/225x SSD Flash ID ATA reader v0.551a by Ochkin Vadim
OS: 10.0 build 17763
Use: smi_flash_id disk_num[u]
- u - model check override
0: (ST240HM000-1G5152
1: (WDC WD40EZRX-00SPEB0
2: (TCSUNBOW X3 1TB
Please select drive number:2
Drive: 2(ATA)
Identify - ok!
Smart - ok!
Model: TCSUNBOW X3 1TB
Fw : Q0526A
Size : 953869 MB
From smart : [DIGITAL] [Q0526A ]
Controller : DigitalT
Bank00: 0x67,0x69,0x74,0x61,0x6c,0x54,0x69,0x6d -
Bank01: 0x65,0x73,0x42,0x4e,0x57,0x4f,0x58,0x20 -
Bank02: 0x20,0x33,0x54,0x31,0x20,0x42,0x20,0x20 - STMicro MLC 4k
Bank03: 0x20,0x20,0x20,0x20,0x20,0x20,0x20,0x20 - STMicro SLC 2k
Bank04: 0x20,0x20,0x20,0x20,0x20,0x20,0x20,0x20 - STMicro SLC 2k
Bank05: 0x20,0x20,0x20,0x20,0x20,0x20,0x2,0x80 - STMicro SLC 2k
Bank06: 0x0,0x40,0x0,0x2f,0x0,0x40,0x0,0x0 -
Bank08: 0x3f,0x0,0x10,0xfc,0xfb,0x0,0x1,0x91 -
Bank09: 0xff,0xff,0xff,0xf,0x0,0x0,0x7,0x2 -
Bank10: 0x3,0x0,0x78,0x0,0x78,0x0,0x78,0x0 -
Bank11: 0x78,0x0,0x20,0x4d,0x0,0x0,0x0,0x0 -
Bank13: 0xe,0x85,0x84,0x0,0x44,0x0,0x40,0x0 -
Bank14: 0xf0,0x3,0x0,0x0,0x6b,0x74,0x1,0x7d -
Bank15: 0x63,0x40,0x69,0x74,0x1,0xbc,0x63,0x40 -
Bank16: 0x7f,0x0,0x1,0x0,0x1,0x0,0x0,0x0 -
Bank17: 0xfe,0xff,0x0,0x0,0x0,0x0,0x0,0x0 -
Bank19: 0xb0,0x6d,0x70,0x74,0x0,0x0,0x0,0x0 -
Bank24: 0x18,0x40,0x0,0x0,0x0,0x0,0x0,0x0 -
Bank26: 0x29,0x0,0x0,0x0,0x0,0x0,0x0,0x0 -

Press any key to exit
0178Socket774 (ワッチョイ bfe0-XWbl)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:48:03.78ID:V0Ujluou0
>>176 さんと違いすぎるので別のPCでやったら正常になった 良かった〜
Model: TCSUNBOW X3 1TB
Fw : Q0526A
Size : 953869 MB
From smart : [DIGITAL] [Q0526A ]
Controller : DigitalT
Bank00: 0xec,0x1e,0xd9,0x2f,0x88,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L TLC 16k
Bank01: 0xec,0x1e,0xd9,0x2f,0x88,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L TLC 16k
Bank02: 0xec,0x1e,0xd9,0x2f,0x88,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L TLC 16k
Bank03: 0xec,0x1e,0xd9,0x2f,0x88,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L TLC 16k
Bank04: 0xec,0x1e,0xd9,0x2f,0x88,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L TLC 16k
Bank05: 0xec,0x1e,0xd9,0x2f,0x88,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L TLC 16k
Bank06: 0xec,0x1e,0xd9,0x2f,0x88,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L TLC 16k
Bank07: 0xec,0x1e,0xd9,0x2f,0x88,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L TLC 16k
Bank16: 0xec,0x1e,0xd9,0x2f,0x88,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L TLC 16k
Bank17: 0xec,0x1e,0xd9,0x2f,0x88,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L TLC 16k
Bank18: 0xec,0x1e,0xd9,0x2f,0x88,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L TLC 16k
Bank19: 0xec,0x1e,0xd9,0x2f,0x88,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L TLC 16k
Bank20: 0xec,0x1e,0xd9,0x2f,0x88,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L TLC 16k
Bank21: 0xec,0x1e,0xd9,0x2f,0x88,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L TLC 16k
Bank22: 0xec,0x1e,0xd9,0x2f,0x88,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L TLC 16k
Bank23: 0xec,0x1e,0xd9,0x2f,0x88,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L TLC 16k
0182Socket774 (ワッチョイ 5384-tiSx)
垢版 |
2018/11/23(金) 02:36:35.54ID:OA32De6u0
Dierya 480GB
>>176
https://i.imgur.com/B40HTIi.jpg
Bank00: 0xec,0x1c,0x98,0x2f,0x84,0xc9,0x0,0x0 Samsung 3d-48L TLC 16k
Bank00〜15、16bank=256Gbitダイ
DieryaはDG2T08と同じidで、S280とかと同じ。

KingDian S400 480GB
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1541567373/451
https://i.imgur.com/coSAlRG.png
Bank00: 0xec,0x1e,0xd9,0x2f,0x88,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L TLC 16k
Bank00〜01、04〜05、16〜17、20〜21、8bank=512Gbitダイ(64層?)

TC-SUNBOW X3 1TB
>>178
Bank00: 0xec,0x1e,0xd9,0x2f,0x88,0xc9,0x0,0x0 - Samsung 3d-48L TLC 16k
Bank00〜07、16〜23、16bank=512Gbitダイ(64層?)

S400とSUNBOWのは同じNANDが1枚と2枚の違いだと思う。
S400でBankが2個ずつ飛び飛びなのは、実は8Tbit(1TB)容量・4chのNANDの
半分殺して4Tbit(512GB)・2chにしているのでは?
S400のシーケンシャル速度が出ない理由にもなる。2枚使えば4chフルの性能に。
0183Socket774 (ワッチョイ ff67-/RMm)
垢版 |
2018/11/23(金) 02:59:21.99ID:5AGq6SS20
>>131
いいな〜って思って少し調べたらなんかコレすごいな
SU650中身が何種類も有るって話だし、性能云々じゃなくて正体不明って感じだわ
まーPS4で使う予定だから性能あんまり関係ないんだろうけど、なんか怖いわ
0185Socket774 (ワッチョイ 433e-nfAC)
垢版 |
2018/11/23(金) 03:07:24.82ID:XS8TKWr10
>>173
システムドライブに何もかも放り込むとか自業自得だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況