X



RAIDカードあれかこれか 52枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/11/19(月) 16:56:32.57ID:YygKER0t
前スレ
RAIDカードあれかこれか 49枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1406808427/
RAIDカードあれかこれか 50枚目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425206409/
RAIDカードあれかこれか 51枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1475551584/l50

過去ログ
http://www16.atwiki.jp/idesata_raid/pages/4.html

【RAID】
http://ja.wikipedia.org/wiki/RAID
【Port Multiplier】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0209/it017.htm
【Multilane】
http://www.maxserve.co.jp/tech_info.html
【2TBの壁】
http://wiki.nothing.sh/page/Over2TB

【RAIDカード/チップ関連メーカ】
PMC Sieera(含 Adaptec) http://www.pmc-sierra.com/
areca              http://www.areca.com.tw/
HighPoint Technologies   http://www.highpoint-tech.com/
LSI Logic(含 3ware)    http://www.lsi.com/
PROMISE          http://www.promise.com/

【関連スレ】
オンボード(チップセット内蔵)RAIDの話題はこちら
【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II/III) Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319885170/

【お約束】
RAIDを組む目的は人それぞれです。
目的によって求める性能・信頼性・コストは異なります。
自分と違う考えの人が居ても余り気にせずに生暖かい目で見守りましょう。

レス番>>980を踏んだ人が責任を持って次スレを立ててください。規制で立て
られなかった人は、スレ内で代理で立てられる方を募集して下さい。
0332Socket774
垢版 |
2020/04/07(火) 11:27:06.00ID:yDgoivTO
MegaRAID 9280-8e 8TBx8 RAID6
Background Initialization で61%のとこで止まって進まない
強制終了してもう一度やってみたがやはり61%で止まる
ログにはエラーはなし
だれか原因をエスパーしてくれ
0333Socket774
垢版 |
2020/04/07(火) 20:52:20.76ID:KXsvG2jm
デフラグ
0334Socket774
垢版 |
2020/04/12(日) 12:26:12.65ID:vEeD8sSx
>>332
ばっかもーん!途中でちゅうしするなよん

もし整合性セックスができるならやってみてくれ
0335Socket774
垢版 |
2020/04/29(水) 15:53:02.53ID:hnIq3TFF
Western Digital、各HDDの記録方式を公開、WD Red問題が関係?
https://iphone-mania.jp/news-285926/

NAS用のRedにSMRを使用だってさ。
RAID用に最近Red買ったひと哀れなり。
0336138
垢版 |
2020/04/30(木) 17:55:37.60ID:Ue6f3lWU
まあ、我々のような個人なら吟味して買うからRAID用にSMRを掴むことも無さそうだけど、中小企業のSOHO NASとかで買っちゃうことありそうだな


https://www.iodata.jp/product/nas/option/hdlh-opr/index.htm

こういうのとか、大丈夫なのかね?
0337Socket774
垢版 |
2020/05/14(木) 13:42:04.25ID:SsWJSrln
>>332
1TBの初期化で25時間ぐらいかかるんじゃね?
0338Socket774
垢版 |
2020/05/15(金) 07:52:56.22ID:XJHst5bm
今ヤフオクに出てて
内部でSATA3.0を6ポート以上接続できて
電池やメモリ搭載で安くて最強なのはどれ?
0340Socket774
垢版 |
2020/05/16(土) 14:03:57.35ID:QKgX0zRw
ヤフオクより尼行こうぜ
実際にその出品されていたのと同じカードを使っていた経験があったとしても
オクで入手したカードは何があるか解らない
尼だと尼発送なら返品できるから
手に負えなくなっても諦めて返品できる
0341Socket774
垢版 |
2020/05/30(土) 08:55:17.39ID:rxvQJD/9
何のためのRAIDなのか考えたらヤフオクはねーだろ
趣味なら別だけど
0342Socket774
垢版 |
2020/06/03(水) 19:15:15.58ID:F8IcBPbG
SCSI-2 二枚挿しデュプレキシングから始まり
RAID1、5、6とサーバーを構築してきたが
結局は1にグローバルホットスペア複数台が
一番にお気楽と最近になって気づいた
0343Socket774
垢版 |
2020/06/09(火) 13:03:43.22ID:oBzQ5zA5
久しぶりにMegaRAID Storage Managerが17.05.02.01に更新されたね。
3年前に突然LSAに移行したときは違和感もあって当時はMSMの方が
いいなぁとは思ってたけど、すっかり慣れたんで今更更新されても・・・
と、思いつつもとりあえずインストールしてみたらUIフォントが読み込めない
ようでまったく使用できず。17.05.00.02に戻したら普通に使えるからバグなのか。
3年越しのバージョンアップ失敗 (T_T)

OSはWindows10 Pro WS 2004
珍しくすぐに配信が来たんで勢いでアップデートしてしまった。
0344Socket774
垢版 |
2020/06/16(火) 23:30:59.89ID:KGdzVdDo
Windows10の記憶域プールで「階層」を導入して高速化にチャレンジしてみた。
極力簡単にするためにテストもかねて

SSD階層: SSD x 1台 シンプル
HDD階層: HDD x 2台 シンプル

この組み合わせで構築して問題無く構築できることを確認した。


ここでふと疑問に思う
「キャッシュとして使用されアクセスが集中するSSD。もしコイツがダウンしたらどうなるのか?」
そこでSSDが壊れたことをエミュレートするためSSDのケーブルだけ外してPCを起動してみた。
するともう仮想プール自体にアクセスできない。
HDD2台が健在であったとしてもファイルは何一つとしてサルベージできないことが判明した。

記憶域プール怖すぎだろ(;´Д`)・・・
0345Socket774
垢版 |
2020/06/17(水) 00:16:28.98ID:Uq6/Gctg
ジャーナルじゃないならSSDも普通にフルスペース使われるだろ
0346Socket774
垢版 |
2020/06/17(水) 01:17:45.36ID:4PzQl8f/
>>344
テスト後が知りたいんだけど、SSDを繋いだら復旧できるの?
0347Socket774
垢版 |
2020/06/17(水) 16:19:27.74ID:LfOrejIt
>>344
シンプルじゃあな。
どう構成したのかしらんが、SSDキャッシュ+HDDではなく、SSD+HDDでシンプル(=冗長性無し)構成なんだから、1台壊れたらダメ
1台1Gとしたら約3G分の容量あるでしょ?(本当の意味でのキャッシュやジャーナルもあるから「約」)

それで冗長性を求められても困ってしまう。記憶域こえーはソコじゃないw
0348344
垢版 |
2020/06/17(水) 20:36:01.00ID:ojhhKWYC
>>345
>>347
ジャーナル: SSDはライトキャッシュとしてのみ運用(容量の上限は32GBまで)
SSD階層: SSDはストレージの一部として運用

こういうことなのね。

本当はこの中間的な存在として

「SSDはライトキャッシュとリードキャッシュとして運用(なおかつ容量無制限)」

モードがあるといいんだけどね。
これならリードキャッシュが効くうえ、SSDを酷使してぶっ壊してもデータロスは一切生じない。

>>346
SSDのケーブルつなぎ治したらちゃんと復活してくれたよ
0349Socket774
垢版 |
2020/06/18(木) 00:00:26.83ID:Pke47VKQ
>>348
サンクス、繋ぎ直したら戻るなら対策できる…かな?
0350344
垢版 |
2020/06/18(木) 00:15:44.99ID:xj3PighT
>>349
壊れたSSDをデータも含めて元通りに戻すってことだからね・・・
絶望的かと

壊れかけてはいるけどまだ辛うじて壊れてない状態なら
同等以上の容量のSSDを用意してプールに追加した後
壊れかけのSSDをプールから離脱させればデータロスせずに
元の記憶域が復活することは確認済み

いずれにせよSSD階層は最低でも同容量2台用意してパリティで実装しないとやばそう
0351Socket774
垢版 |
2020/06/18(木) 00:37:20.21ID:bpgiiM9d
HDD階層のリード上げたいシンプル構成なら列数を指定してあげれば速度上がるんじゃね?
列数1だとJBOD的な使い方になる(容量は最大化される)
台数分列数指定すればRAID0的な使い方になる(容量は列数の最小ディスク依存)
検証した事ないから想像だが

まぁ個人的には記憶域階層はミラーSSD使ってHDD階層パリティのライト遅さを隠すのが一番効くと思うが
0353344
垢版 |
2020/06/20(土) 19:22:09.66ID:I4CzhRuZ
ちょっと週末いろいろ遊んでみた。

持ち弾は
・HDD 2台
・SSD 1台

これらを駆使して高速ストレージを作ってみた。

・まず素のHDD(1台)のアクセス速度
https://dotup.org/uploda/dotup.org2179850.png

・これを2台にして列数2のシンプル記憶域を作ってみると
NTFS: https://dotup.org/uploda/dotup.org2179853.png
ReFS: https://dotup.org/uploda/dotup.org2179856.png
まあ連続書き込みは2倍になる。
ただランダム書き込みの速度はほとんど向上せず。

・そこでさらにSSD1台を追加してHDD階層とSSD階層の2層の記憶域を作ってみた
 HDD階層は列数2のシンプル、SSD階層は列数1のシンプル、ライトキャッシュはゼロ
NTFS: https://dotup.org/uploda/dotup.org2179861.png
ReFS: https://dotup.org/uploda/dotup.org2179864.png
面白いことにNTFSとReFSで明暗が分かれた。
NTFSはSSD階層が狙い通りキャッシュの役割を果たしてくれたことでランダム書き込みの読み書き速度が大幅に向上
対してReFSはなぜかSSD階層が無いときと読み書き速度はほとんど変わらず、SSD階層を入れた意味が見いだせなかった。

個人的にはロバスト性があるReFSの方が好みなんでこっちのランダムアクセス速度を上げたかったんだけどなかなか難しいね。
0354138
垢版 |
2020/06/24(水) 19:34:55.01ID:oXBBrAPs
eBayで9361-8i買った
開封品だけど、Broadcom茶箱で未使用品のよう
0355Socket774
垢版 |
2020/07/23(木) 22:28:42.48ID:EhEn8ZDU
9361-8iとASR-8805でどっち買うか悩むな。
0356Socket774
垢版 |
2020/07/26(日) 21:21:49.78ID:3oCR6HGY
質問
Consistency CheckとかBackground Initializeとかいうのは
SSDだと早く終わるというわけでもないんですか?
0357Socket774
垢版 |
2020/07/27(月) 03:41:03.12ID:ZdLE+WmK
>>356
早く終わるに決まってる。
0358Socket774
垢版 |
2020/08/07(金) 10:40:36.20ID:hF/9DrFn
highpoint SSD7103 のドライバ― WINDOWS10 Build1803以降だと認識しないようだから注意な。

AMAZONのレビューに書いてあった。
0359Socket774
垢版 |
2020/08/07(金) 20:39:49.66ID:efQHjdx1
MegaRAID 9380−4e4i 4TBx12 RAID6 にLinuxを入れて運用していたのですが、Storage manager で整合性チェック中にsuspendしたままOS再起動をかけたら、起動できなくなりました。
Boot processではAdapter BIOS Disabled.となり、レスキューモードで起動してもデバイスとして認識されないようです。
該当のRAIDカードを抜いてレスキューモードで起動すると、別のRAIDカードに接続しているデバイスはRAIDも中身も無事確認できます。
これは該当のRAIDカードが故障ということでしょうか?
0360Socket774
垢版 |
2020/08/07(金) 20:56:00.84ID:E/iO3csS
>>358
たいていは RAID0運用だから悲惨だな
0361パンチライン、下から見るか、横から見るか
垢版 |
2020/08/12(水) 18:53:33.13ID:D8GslgX8
>>359
>>Boot processではAdapter BIOS Disabled.となり、レスキューモードで起動してもデバイスとして認識されないようです。
ええ、アレイが死んでいる場合はそうなります。

構成がわからんので何とも言えない(構成が分からないので下手にアドバイスができないし、誤った構成で伝えるとアレイがとぶので
0362Socket774
垢版 |
2020/08/13(木) 22:26:35.13ID:0E5Silhe
レイド1,5ならテキトーなナスに入れた方が楽ちん。
0363Socket774
垢版 |
2020/08/13(木) 22:43:06.06ID:enyq+izV
テキトーなNASは電源もファンも冗長化されてないから嫌
0364Socket774
垢版 |
2020/08/14(金) 12:38:12.42ID:zcXIND1E
どんだけ対障害に対応させるかですよね。
テキトーな茄子もいいけど、UPSはいれたいなぁ。
まぁオレは過去苦い経験があり
RAID6に、バックアップ、RAID5してる 
更に6のカードには、電池を後付け出来るオプションあったから
それも、接続済み
0366Socket774
垢版 |
2020/08/14(金) 16:11:35.76ID:PXEtI2OW
>>364
んー?
まさかとは思うけど、

RAID6アレイのバックアップにRAID5アレイを利用してる

とか言わないよな・・・?
0367Socket774
垢版 |
2020/08/14(金) 16:31:25.45ID:zcXIND1E
逆ね。

ちょっと、慌てて書きすぎだわね
0368Socket774
垢版 |
2020/08/14(金) 16:35:32.06ID:PXEtI2OW
>>367
と言う事は、

RAID5アレイのバックアップにRAID6アレイを利用してる

って事?
あーあ・・・。
0369Socket774
垢版 |
2020/08/14(金) 16:50:43.95ID:vPd8Gnmg
RAID5機の方が昔からあって、バックアップ用に追加したのがRAID6機
ということだろうけど、RAID5は流石に古そう
0370Socket774
垢版 |
2020/08/14(金) 16:58:27.23ID:cwc36Nlk
ダメかい?
まー、二個同時に壊れる事はないけど、まぁ絶対はないからぬ〜
0371Socket774
垢版 |
2020/08/14(金) 17:01:33.00ID:cwc36Nlk
RAID5は、確かに古いかも
_| ̄|○
0372Socket774
垢版 |
2020/08/15(土) 07:39:06.75ID:UzEAD6/c
>>370
おすすめは、そもそも整合性に複雑さをなくせるRAID10をお勧めするけどね。
(IO速度RAIDの中では最速だし)
あと、RAID4/5/6/7ってコントローラが優秀なので大昔見たいな大事故はないけど
ストレージ側はしょっちゅうパリティデータがボケたりするので定期的に整合性
チェックをしないと論理的にデータがおかしくなるので、最悪アレイ障害時に
復帰できなくなる。
0373Socket774
垢版 |
2020/08/15(土) 08:32:17.80ID:o1/SX1qn
>>372
Thanks

1+0って事だよぬ〜
容量が総容量の半分になっちゃうのが(・・;)トホホだけど
最近では、大容量も安くなってきたし
ちょいと考えてみる。

サンガト
0374Socket774
垢版 |
2020/08/15(土) 09:00:18.85ID:FbqoI+xj
>>370
あるとしてら雷、HDDなら地震もヤバイ。
0375Socket774
垢版 |
2020/08/15(土) 09:15:45.52ID:UzEAD6/c
>>373
容量重視ではなく、速度も加味したいってひとはRAID1+0をお勧めします(スペア有)
0376Socket774
垢版 |
2020/08/15(土) 10:06:41.49ID:o1/SX1qn
>>375
速度は、そんなに必要じゃないっす。
とか、言いながら矛盾しててww
10Gbeのファイバーで組んだりして
0377Socket774
垢版 |
2020/08/15(土) 10:08:34.44ID:o1/SX1qn
>>374
落雷は、サージかまして、UPSの二段
地震だけは、ムリポ
一度だけバックアップ中に中々の揺れた時あって
ビビったわ(>_<)
0378Socket774
垢版 |
2020/08/15(土) 10:35:39.37ID:FbqoI+xj
>>377
3.11のころはHDDだろうしサーバ室ヤバめだな。
0379Socket774
垢版 |
2020/08/15(土) 12:03:51.83ID:VLRTyDK4
>>378
311のアレは、ヤバかったっすね〜
偶々、あの時は、オフにしており
帰宅したら、PC とかひっくり返ってた(笑)
0380Socket774
垢版 |
2020/08/15(土) 21:44:39.15ID:hMyC5lLT
>>379
そんなんいってたら、次くる10.11なんて
どう評価すればいいのか、、、、、、、、
0381Socket774
垢版 |
2020/08/15(土) 21:46:07.58ID:hMyC5lLT
いや、東京タワーが健在で、スカイツリーが倒壊って
どんなんやねんと。
0382Socket774
垢版 |
2020/08/15(土) 23:01:52.57ID:o1/SX1qn
>>380
PC縛って置いたから大丈夫ww
0383Socket774
垢版 |
2020/08/16(日) 00:00:39.17ID:Chg/pMPn
軽く10年は使ったPCI接続の3ware 9500s-8から
LSI 9267i-8に乗り換えました。よろしくねw
0384Socket774
垢版 |
2020/08/16(日) 06:01:35.76ID:fHkTyJwL
>>383
バッテリーを積んでライトキャッシュモードにしないと
おせーぞ。
0385Socket774
垢版 |
2020/08/16(日) 07:32:13.31ID:Chg/pMPn
そんなものは無い。
でもキャッシュ効いてそうよ
コピーとかすると先頭の1GBくらいはスゴい早くて、
そのあと一気に低速になる。
0386Socket774
垢版 |
2020/08/16(日) 19:20:57.25ID:fHkTyJwL
>>385
>コピーとかすると先頭の1GBくらいはスゴい早くて、
ん−、、経験上はなしなので違うかもしれないけど
その動きは確かにキャッシュぽいがドライブキャッシュの動きにみえますね
アレイのキャッシュだと、そういう動きはしないです
0387Socket774
垢版 |
2020/08/16(日) 19:22:41.15ID:fHkTyJwL
LSI系のアレイコントローラの設定レシピとしては
ドライブキャッシュを無効にして、アレイコントローラ上のキャッシュを有効(ライトバックキャッシュ)
が一般的
0388Socket774
垢版 |
2020/08/16(日) 19:22:53.19ID:LQu8kn99
>そのあと一気に低速になる。

SMRみたいやなw
0390Socket774
垢版 |
2020/08/16(日) 23:16:52.17ID:Chg/pMPn
強制writebackにしても同じ状態
そもそもの転送が遅いのは、テスト用にsata2仕様のHDD(RAID1)だからかな?
0391Socket774
垢版 |
2020/08/18(火) 21:46:01.50ID:sq3q91HE
SATA2は、、、ないわ。。。。
0392Socket774
垢版 |
2020/08/19(水) 18:29:13.51ID:8RlFRRw/
そりゃRAID1のWriteじゃそうなるやろ
Readならもうちょっと稼げんじゃね
0393Socket774
垢版 |
2020/08/26(水) 21:48:56.73ID:D8oa8tW9
RAID初心者です。
ブートドライブをRAID10に出来てる人いますか?
RAIDカードはRocketRAIDの予定です。
マザボはX58です。
0394Socket774
垢版 |
2020/08/26(水) 22:03:00.94ID:g9p+7sIY
RocketRAIDですなんて言う奴には無理だから諦めれば?
型番ですらない
0395Socket774
垢版 |
2020/08/26(水) 23:10:29.81ID:8+XgY38R
十分ブランドですよ
0396Socket774
垢版 |
2020/08/27(木) 08:02:27.07ID:RiR/LQEU
型番とか構成をって事じゃん?
0397Socket774
垢版 |
2020/08/27(木) 18:40:14.68ID:PSrG/Zwn
黙って質問に答えろよ
0398Socket774
垢版 |
2020/08/27(木) 20:29:43.21ID:m1G/UshZ
それな
0399Socket774
垢版 |
2020/08/27(木) 21:56:40.99ID:x8xpCUS4
お断りします☆
0400さげ
垢版 |
2020/08/29(土) 14:45:42.09ID:7jmP65nJ
>>394
まぁマイナーではあるが、個人で安く買えるので
それなりに売れているメーカーではある。。
なんちゃってRAIDよりかはマシ程度ではあるが、、、
0401Socket774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:47:35.27ID:MiEFTBnq
RAID組み始めて以来、システムブートドライブレベルで構成
不安ならグローバルホットスペアを何個か用意すればいいし

SASのコンシューマ用がほぼ消えたのでSATAで十分でしょ
コンシューマ用RAIDはHDD単体が安くてナンボのはず
0402Socket774
垢版 |
2020/09/08(火) 10:20:43.35ID:NTmGqoAe
RAID5って3台で組むとアクセスが極端に遅くなったりしますか?
0403Socket774
垢版 |
2020/09/08(火) 10:55:50.13ID:p2IpRDBN
ゴミみたいなカードだと書き込みが下呂遅になる
ちゃんとしたハードウェアRAIDでライトバックならむしろ早くなる
0404Socket774
垢版 |
2020/09/08(火) 11:26:20.02ID:NTmGqoAe
ASR-71605で今まで4台でRAID5を組んでたのですが、1台当たりの容量増やして3台構成にしたらファイル操作のレスポンスがやたら遅くなったのです
CrystalMarkの結果もランダム遅すぎだし、4台にしてみるかなぁ
0405Socket774
垢版 |
2020/09/09(水) 02:02:11.79ID:FwORurru
新しく買ったHDDがSMRなんじゃね?
0406Socket774
垢版 |
2020/09/09(水) 09:11:11.48ID:HZBiLR3C
TOSHIBAの14TBなんでCMRです
かなり振動が大きい個体があってRVセンサーとやらが悪さしてる気がしなくもない
0407Socket774
垢版 |
2020/09/09(水) 13:06:35.64ID:xsVqeHCZ
RVセンサー自体はRAID向け機能っぽいから問題なさそうだけどね。

3台のうち1台が初期不良で極端に速度低下してたりとかしない?

WD REDの価格が高止まりしてるから、東芝のMNシリーズに興味湧いた。
16TBはまだ割高だけど14TBならコスパ良さげ。
0408Socket774
垢版 |
2020/09/21(月) 21:48:54.60ID:eHvmco+b
余りパーツを利用したバックアップPCを組んでいるのですが、
RAIDカード周りで嵌ってしまったので、だれか助言下さい・・・。

RAID BIOSの起動後に、
Attached Enclosure doesn’t support in controller’s Direct mapping mode
Please contact your system support.
System has halted due to unsupported configuration.
のエラーメッセージが出て先に進めません。

Direct mapping mode(そもそもこれの意味も良く分かりません。SAS ROCとSAS HDDの直接接続モードということですか?)
の設定を変えてやる必要があるようですが、どの用に設定するのがよいでしょうか。

構成
CPU : intel Xeon X3430@2.40GHz TB@2.53-2.80GHz P4C
M/B : GIGABYTE GA-6FASV
MEM : hynix DDR3-SDRAM-ECC-REG 2GB HMT125R7TFR8C-H9 *4
RCA : LSI MegaRAID SAS 9264-8i RAID Adapter
SEC : IBM ServeRAID Expansion Adapter 46M0997
NIC : intel Gigabit ET Dual Port Server Adapter
HDD : HGST Deskstar 7K1000.C HDS721050CLA362
HDD : HGST Ultrastar 7K4000 HUS724040ALS640 *16

よろしくお願いします。
0409Socket774
垢版 |
2020/09/21(月) 22:40:14.19ID:x+cNJIAs
エラーメッセージでググったらトップにでてくるっぽいけど
0410Socket774
垢版 |
2020/09/21(月) 22:42:06.74ID:nuHNuich
>>408
エラーメッセージを信じるなら、
LSI MegaRAID SAS 9264-8i が、IBM ServeRAID Expansion Adapter 46M0997 に対応してないんじゃね。

メーカー製サーバー取り外し品とか、同じメーカーの特定パーツしかサポートしてないのとかあるし。
0411ぱんつにウンコがついても恥ずかしくないもん
垢版 |
2020/09/22(火) 01:05:03.11ID:XkG2soqP
>>408
どっちのコントローラで表示されているかわからんけど
Direct mapping modeって所謂RAIDコントローラが載ったボードなのに
RAIDコントローラの機能を無効にして Enhanced HBAモードにするって
意味
0412408
垢版 |
2020/09/22(火) 14:52:18.43ID:vy4YF0Yn
お騒がせしました。

RAIDカードを手持ちのIBM ServeRAID M5015(LSI 9260 OEM)に変更したところ、無事SASエキスパンダとHDDを認識しました。
WebBIOS上でRAID6の構築をしてみましたが、問題ないようです。

同じLSIのOEMでRoCも同じなのでてっきりNEC版でも大丈夫だと思ったのですが・・・。
0413ぱんつにウンコがついても恥ずかしくないもん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:52:12.79ID:U7yzYCRz
>>412
同じボードやチップを使てってもOEMの場合利用用途が決定しているのと
カスタムファームを採用しているので、柔軟には対応しにくいと思う
0414Socket774
垢版 |
2020/10/06(火) 10:24:21.13ID:Hz3lBvfh
HPのP430を使用したいのですが、SATAx8のファンアウトケーブルって存在するかご存じですか?
0415Socket774
垢版 |
2020/10/06(火) 11:21:48.13ID:WxREVtc5
https://www.oliospec.com/shopdetail/000000005294/ct876/page1/order/
これ2本で良いんじゃねーの?

この手のものは取りあえずオリオ見とけばどんな物有るか分かるんだが、
コネクタ規格とかで検索しないんだろうか?
その程度調べられないと嵌まったときにどうにもならなんと思うんだが。
特にこの手の業務用使うなら。
0416Socket774
垢版 |
2020/10/06(火) 11:33:47.80ID:G+WBoXzV
なんだこのコネクタ?と思ったけどminiSAS 68pinなんてあるんだな
2x SFF-8087なコネクタでmini wide sas 68pinとか言われてる。
ttps://www.datastoragecables.com/sas/internal/minisas68-satax8/

こんなケーブル探すくらいならカード投げ捨てた方がよくね?
0417Socket774
垢版 |
2020/10/06(火) 12:11:48.24ID:4e7yMAUF
今時RAIDカードなんていらんだろATA66の頃じゃないんだし
0418Socket774
垢版 |
2020/10/06(火) 12:25:07.12ID:NHQiwoPo
内蔵の方かよ。
774615-001これから変換かますな。

っていうかなんでこんな変態ポートのカードを選んだのか。
無理して使うほどの性能でも無いし、上の言うとおり投げ捨て案件だな。
0419Socket774
垢版 |
2020/10/06(火) 21:00:30.65ID:ndTw6gCi
>>417
それなら、そもそももう内蔵も外付けもディスクいらないじゃん。
ネットブートできるんだから
0420Socket774
垢版 |
2020/10/07(水) 00:55:34.21ID:/5z8r7Ji
容量や速度の問題は別にすると、8台のRAID5と16台のRAID6ではどちらが安全ですか?
0421Socket774
垢版 |
2020/10/07(水) 01:42:56.38ID:XnYxdaDE
計算すりゃいいことすら聞いてくるのは脳みそ足りてないのか
0422Socket774
垢版 |
2020/10/07(水) 09:45:16.25ID:YU2Sb5bs
>>420
x16 RAID6 の方が安全。
負荷掛かるリビルド中にもう一台死ぬ確率が普段より高くなるからRAID5はやめとけ。
0423Socket774
垢版 |
2020/10/07(水) 11:05:24.64ID:0U3kzOJS
どうやって計算すればいい?

よく、raidで1台壊れると他のディスクも弱ってるから連鎖的に壊れるって聞くから、そのへんも踏まえた計算方法が知りたい
0424Socket774
垢版 |
2020/10/07(水) 12:14:07.19ID:79+jvxUO
俺は421じゃないけど
個人的に、raid6を8台で組んでるから興味ある内容になってきました
ちょいと、ググって調べているけど
中々出てこないね〜
0425Socket774
垢版 |
2020/10/07(水) 12:14:33.64ID:79+jvxUO
あ、8台じゃなくて、10台だった。
0426Socket774
垢版 |
2020/10/07(水) 12:22:10.32ID:79+jvxUO
ここいらあたり?

http://www.google.com/url?q=http://ocw.kyushu-u.ac.jp/menu/faculty/16/1/2.pdf&sa=U&ved=2ahUKEwimuNXFwqHsAhUFs54KHaNdBK4QFjAFegQICBAB&usg=AOvVaw3IgLASwndLs2dF9SOmxdpA

RAIDの信頼性を左右する要因


ページからかな?
0427コンプラいasus
垢版 |
2020/10/07(水) 20:25:51.79ID:vSVastzM
>>420
>容量や速度の問題は別にすると、
>8台のRAID5と16台のRAID6ではどちらが安全ですか?
どっちもやぶあい

RAID6で16台ならスペアディスクは2本必要
故に14台でRAID6が最強
0428Socket774
垢版 |
2020/10/07(水) 20:58:10.71ID:qYMbfzU1
ん?
俺は10台で構築してるけど、2台分取られるから8台分の容量だが
14台にしても、12台分の容量になり、16台からの最強の意味が
わからんのだが、誰か分かり易く三行で説明もとむ
0429420
垢版 |
2020/10/07(水) 22:33:28.63ID:/5z8r7Ji
>>423は自分です。


>>427
そんなにヤバいっすかね・・?
それとホットスペアはそんなに重要でしょうか?

自宅設置の個人の倉庫用途で、問題発生時にはシステムを止めても構わないのです。
交換用の同型のディスクを6台確保してあるので、縮退時には手動にてディスク交換をすればよいと考えています。
使用している機材の関係で16台以上のHDDを接続できないので、できれば14台分の容量を確保したいです。

恐らく手動でのディスク交換時の電源オフ等のリスクを考慮してのことだと思いますが、
このあたりの故障確率等も踏まえて信頼性を計算できたらと思います。



話が前後しますが、現在稼働中のファイル倉庫を更新する予定で、いろいろ考えているところなのです。

HDD 16台搭載可能PCが1台、HDD 8台搭載可能PCが2台あり、
HGST 4TB HDDが22台、
HGST 8TB HDDが10台、
東芝 8TB HDDが10台あるので、
4TBを16台のRAID6、8TBを8台のRAID5を2セットとすれば、全てのアレイの容量が揃うので都合が良いです。

そこで、一台を常時起動の常用、二台をバックアップ(設置場所が違う)とする予定なので、
16台PCと8台PCのどちらを常用とするかで悩んでいます。


>>428
16台で組むなら16台全てをRAID6アレイにせず、
2台をホットスペアにして、
残りの14台でアレイを組んだ方が良いよ・・と。

この場合は16台で12台分の容量なので、容量効率があまり良くないのが個人的に引っかかります。
0430Socket774
垢版 |
2020/10/07(水) 22:52:11.60ID:0U+1fHYQ
8台常時稼働させるのと16台となら8台の方がよっぽどいいと思うが
稼働してるHDDが増えればその分故障が発生しやすくなるんだし、消費電力的にも
0431Socket774
垢版 |
2020/10/08(木) 07:23:11.99ID:/ixGl2dD
>>429
そーいうことか。
ホットスペアを用意するって事ね

39〜
0432Socket774
垢版 |
2020/10/08(木) 10:17:52.10ID:P+qgEjQM
遠隔地にあるサーバーならともかく、自宅設置ならホットスペア要らんだろ。
自分ですぐ差し替え出来るし。
うちは自宅でx16台RAID6のデスクトップとx12台RAID6のNAS使ってるがホットスペア何て使った事無い。
エンクロージャー高いし、HDD Bayもったいないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況