X



RYZEN Carrizo(;^ω^)ヒッソリト AMD雑談スレ969条

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/11/02(金) 16:05:11.58ID:xxETvrZP
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_).
0002Socket774
垢版 |
2018/11/02(金) 16:06:32.30ID:xxETvrZP
                ┌───────────────┐Thorton   ようかん64   Ravenridge
Threadripper Barton  つ                       ⊂           Manchester
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|     K7
                真Thoroughbred Ryzen  Palomino             Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。

〇前スレ
RYZEN ZEN2( ´∀`)サラニ進化 AMD雑談スレ968条
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1540350318/
0003Socket774
垢版 |
2018/11/02(金) 16:07:33.61ID:xxETvrZP
〇関連スレ
【AM3+】AMD FX総合 73台目【Zambezi Vishera】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1525171682/
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part142【Godavari】c2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495494832/
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524914552/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 294世代
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1537091701/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて翻訳しよう10スレ目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1527688030/
【Kabini】AMD 省電力APU総合 Part29【Beema】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1497349490/
【AMD】 Socket 939/754総合 Part22 【DDR333】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494992515/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その8 【SempGeode】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1386417750/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part54【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1539438330/
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1540960711/
Ryzen Threadripper 19足目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1540947330/
0004Socket774
垢版 |
2018/11/02(金) 16:08:25.30ID:xxETvrZP
〇関連スレ
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1540006433/
【AMD】Ryzen メモリースレ 9枚目【AM5】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1538226827/
【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part2【APU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1539435335/
AMD K10総合 Sempron/Athlon/Phenom Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1532171118/
ソケ1〜でもおいでませ Socket7スレ Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1402073761/
【AMD】K10stat Part11【Phenom&Athlon】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1452606723/
【ワッチョイのみ】AMD A・E2シリース &nbsp;APUスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1461036494/
【SiS】お嬢さん激萌え part33【永久に不滅です】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1412503590/
0005うさだ萌え
垢版 |
2018/11/02(金) 17:27:59.23ID:lRjBLGz8
年末年始11連休を勝ち獲った
0006Socket774
垢版 |
2018/11/02(金) 19:21:40.08ID:pCCEPgII
らいぜん
0007Socket774
垢版 |
2018/11/02(金) 19:37:16.33ID:fnMAD2v7
                    ∩00  ∩         │  や、やられた……
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       |    売り惜しみだ……!
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│  韓国がメモリーを
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |    減産したように
       _   _         /  yWV∨∨VVv` │
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   |   インテルが……
.     /     M   ミ       |r 、| , =   =、 !   |   CPUを売り惜しんだ……!
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // イノ  \ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
0008Socket774
垢版 |
2018/11/02(金) 22:33:56.73ID:HtoPQDM4
AMD Investor Relations Announces “Next Horizon” Event for November 6th
ttps://www.anandtech.com/show/13538/amd-investor-relations-next-horizon-november-6th
0009Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 00:16:45.26ID:uDxK1EtS
        /⌒\
        (    ) 
        |   |
       ()゚ー゚( *)カリ増
       )    (  
        (_(__)
0012Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 01:29:53.59ID:Opy3xoAl
間の鰤はなかったんだ
0013Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 01:41:21.27ID:ORrwkAHU
x370PGもついに税込14000円になったか

改めて2700x PBO有効にするだけでスコア上がるなー
OCする気が失せる
0017Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 03:01:35.86ID:WO4d3JTu
>>14
石丸電気本店が近くにあったところだよね・・
むかしはこの辺り全部が電気街だったのに
0018Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 03:22:07.97ID:XKWanEa1
CVE-2018-5407
http://jump.5ch.net/?https://www.zdnet.com/article/intel-cpus-impacted-by-new-portsmash-side-channel-vulnerability/

SkylakeとKaby LakeでHTTの新たな脆弱性確認、AMDのSMTでも影響を受ける可能性がある、だろ。
HTT、SMT無効化するのが安全だが
0019Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 03:30:05.79ID:WO4d3JTu
最近は自分の脳や体に脆弱性が出てきて困るのう
0020Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 05:03:16.44ID:xFL9tREF
>>16
NumLockキーが本当に壊れたのかもしれないね
ただそれでも、英数字の上の数字キーで代用できるし、おかしいけど
0023Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 05:37:12.49ID:kzPHWw5p
花を摘む(意味深
0024Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 05:37:29.25ID:kzPHWw5p
ごめん、誤爆
0025Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 05:39:36.33ID:nMJu4AFx
ジャパンディスプレイのOLEDはいつ出るのかな?
年末という話だったけど

ディスプレイで攻めてるのは、AppleとNano IPSとジャパンディスプレイのOLED
ぐらいかしらん?
0026Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 06:01:37.58ID:xFL9tREF
>>22
テンキーがなくてそういう風に兼用になってるキーボード使ったことがないから
仰るような状況になってたら、自分もかなり戸惑ってたはず、、、
そういう機会があったら、これで助かった
0027Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 06:20:58.46ID:SpVwsdhu
>私も当初はRyzen発売を好意的に受けとめていましたが、非ゲーマーにとってはあまりメリットの見いだせないCPUだという印象です。
>海外でも”gaming cpu”として認識されています。
>私は今後バックアップ用の副系パソコンを自作する予定で、既にケース・ファンレス電源とRyzenにも対応したCPUクーラーも購入して残りはマザボCPUメモリを買うだけなのですが、
>Ryzenが良かったらそれを選択するでしょうが残念ながら今の情勢だとCore i7を購入することになりそうです。
>Ryzenが実力以上に持て囃されている理由は、Intelの一強独壇場を打ち崩す役割を果たし、
>高止まりしているCPU価格を引き下げる効果が期待されていることにあると思います。

>2018年4月発売の第2世代Ryzen(Pinnacle Ridge)最上位モデルRyzen 7 2700XでもCore i5 8600Kに勝てず

>・Ryzen 7 2700XはCore i5 8600Kに性能価格ともに勝てない

>実はIntel Core i5 7600Kにも負けているRyzen 7 1800X,1700X
Ryzen 7 1700はIntel Core i5 7600無印にも負ける

>Ryzen 5 1600X,1600,1500XはCore i5に性能でも価格でも勝てず
Ryzen 5 1400はCore i3にも性能価格ともに勝てない

>Ryzenでは一切グラフィックスを載せていないからです。
>グラボを別途お買い求めくださいというコンセプトなのがRyzenです。
>なぜここまでしてRyzenではオンボードグラフィックスを削ったのかと言えば、
>それは単なるRyzenのコンセプトだけではありません。
>Intel Coreに太刀打ちするために仕方なく、Ryzenではオンボードグラフィックスを削ったのです。

>理由1:オンボードグラフィックスを削減して汎用コアにチップ面積をまわさないとIntelに太刀打ちできない

>理由2:そもそもAMDはNVIDIAと並ぶグラボチップメーカーなのでオンボードグラフィックスをRyzenに搭載してしまうとAMDの自社グラボチップが売れなくなる

>私は2017年5月15日にスペックがリークされたThreadripperに注目していました。
>しかしその少し後に発売されたIntel Skylake-XのCore i9 7920Xに性能価格ともに完敗してしまいました。
>それどころかCore i7 7820Xでも十分Ryzen Threadripperに勝ててしまいました。

アムダーもIntelに寝返る無慈悲な現実wwwwwwwww
0028Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 06:21:43.85ID:NE9suQzZ
これが現実な 

0585 名前:Socket774 sage 投稿日:2018/10/08(月) 23:41:48.27
>>575
https://images.anandtech.com/doci/13448/15390095480021416913566.jpg

発表会のと一緒なんだけど?


0595 名前:Socket774 sage 投稿日:2018/10/08(月) 23:46:19.86
>>585
おおちゃんとハードウェア修正されてんじゃん!!


0589 名前:Socket774 sage 投稿日:2018/10/08(月) 23:44:12.10
>>585
おお脆弱性対策の詳細も出てるね
事前に噂通り中身はWhiskeyLakeか


0603 名前Socket774 sage 投稿日:2018/10/08(月) 23:49:13.24
>>595
ほんとだ。対策済みって出てんな


0795 名前:Socket774 sage 投稿日:2018/10/09(火) 02:05:16.53
全コア5GHzが定格で保証されてるのは大きいな


0801 名前:Socket774 sage 投稿日:2018/10/09(火) 02:09:28.25
>>795
しかも脆弱対策
これ見て即2700とかいうウンコを返品した
日アマすまんな


0945 名前:Socket774 sage 投稿日:2018/10/09(火) 07:43:19.77
脆弱性対策されてハンダならもうintelしかないんじゃね
そんな負荷掛けないライト層がAMDなんて買うわけねえだろ・・・w
0029Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 06:22:45.08ID:NE9suQzZ
0763 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2018/10/20(土) 12:47:42.01
>>723
AMDってりっぱな脆弱性あるのに対策もしないし、
4.3Ghz回すのに1.4Vもかけないと動かないし
windows10更新のたびにくさったシステムのおかげで使えなくなるし
USB差し込んでもくさったシステムのおかげで認識しないし
生ごみの日にも回収してくれないし
捨てるに捨てられない産廃業者にもこれはうちでは扱えないゴミだと断られるし
そんなものとIntel製品比べるのは間違い
遺憾におもいます


0146 名前:Socket774 [] 投稿日:2018/10/20(土) 23:47:23.50
そもそもIntelってAMDの10倍近い開発規模で作ってんだし、性能では逆立ちしてもIntelにAMDは勝てんな。

 
0339 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2018/10/28(日) 16:10:34.52
基本がintel+NvidiaだからAMDで一式組んだらおま環されることもありうる


0631 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2018/10/29(月) 14:07:26.19
あむだ〜教信者のネガキャンもむなしく
Intelデスクトップの最強CPUは価格も最強になりました
あむだ〜教信者には手も足も出ないので値下げで対抗なさってください
9900K一個お買い上げで2700X試供品おまけでつけちゃうよ〜な感じがいいかねぇ?


0894 名前:Socket774 (ワッチョイ c327-JHIh) [sage] 投稿日:2018/10/30(火) 01:33:02.89 ID:3jYBfwJh0
ここ数年のインテル派はもうみんな5G前後で使ってるのに
アムダーは修行僧か何か?w
0030Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 06:24:26.73ID:Tq1MKiEA
まとめ 

Intel=省エネ・ド安定 穴を埋めたのが功を奏し被害なし、シリコンレベルの対策版も出る グラボ参入で勝ち組が確定か

参考
Core X 9000 seriesやXeon W 3175Xは6種類いずれもFirmwareないしはOSでの対策となり、ソフトウェアでの脆弱性対策となる。
https://www.techpowerup.com/248368/intel-fixes-spectre-meltdown-on-new-desktop-processors-core-x-will-have-to-wait


アムド=爆熱・不安定 ユーザー数少なすぎて穴の発見も遅れ実際は穴だらけ PS4も脆弱性発覚 株価ガタ落ち RTXとIntelグラボでGPUも脂肪確定
 

中国委託で生産力なし 低性能で売れず不良在庫の国賊アムド
一方国防上自社Fab生産 150億ドルの設備投資で供給安定のIntel
Windowsの脆弱性に比べたらCPUの脆弱性なんかアムドもIntelも大差ない
Intelを買わなければ CPU不足で我々一般ユーザーが困るのである
アムダーのIntel脱北止まらない模様
0031Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 06:25:37.57ID:Tq1MKiEA
アムドが穴を放置する間 アムドより圧倒的安全に進化したIntel

981 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/10/10(水) 10:22:03.18 ID:WlFpWCj/ [1/2]
>> 940
とりあえずAMDと同じ条件にはなった
https://images.anandtech.com/doci/13448/15390095480021416913566.jpg
v1はIntel・AMD共にパッチでどうにかしてる
v2はIntel・AMD共にパッチでどうにかしてる
v3はIntelだけで対策された
v4はIntel・AMD共にパッチでどうにかしてる
v5はIntelだけで対策された
0032Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 06:27:02.86ID:Tq1MKiEA
CPU脆弱性対応状況
  
Variant1.2…intelのみ
Variant2…intelのみ
Variant3…intelのみ
v3a…intelのみ 
v4…ほぼintelのみ
LazyStateSaveRestore…intelのみ
spectreRSB…intelのみ
branchscope…intelのみ
L1…intelのみ
TLBleed…intelのみ

まったく対応出来ないアムド哀れ
0035Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 06:30:51.79ID:gIQOvcUc
Core i9-9900Kの発売日をどこも明言しない理由
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00000077-zdn_pc-sci
 
一部のお客さんはAMDのRyzenにシフトしていますけど、
『Core i5がないならいいや』とキャンセルする方がすごく多いです。
Ryzenが健闘しているといってもウチは7割がIntelなので、正直しゃれにならないですよ」
と不満を隠さなかった。

アムダーケンカを売られるw
0036Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 06:31:45.36ID:NZrRzQ7d
V5 L1TF 「CVE-2018-3646」(仮想化ソフトウェアに影響する脆弱性)への対応はハードでの対応完了です

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1808/16/news033.html
なお、L1TFは、Intelがハードウェアレベルで既に進めている設計変更によっても対処可能だという。
2018年3月にIntelが発表したように、2018年後半に出荷予定の次世代の「Intel Xeonスケーラブル・プロセッサー(コード名:Cascade Lake)」や第8世代「Intel Coreプロセッサー」で設計変更を実施する。
記事が古いので現状では第9世代「Intel Coreプロセッサー」と呼ばれてますけどね。
0037Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 06:32:36.96ID:oqwEp8SN
AMDのCPUでPortSmashという欠陥が発見されました 
SMTを無効にしないと危険だそうです 
0038Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 06:40:42.11ID:WZOZb+0S
まさか ryzenなんか買っちゃった奴いないよな?
┏━━━━━━━━┓
┃  / ___ \  ┃ ryzenスリッパちゃんは
┃/  | AMD|  \┃ 生まれつき能力に欠陥があり
┃      ̄| ̄     ┃ 4gぐらいが限界です。
┃   __|_     ┃
┃  /  ⌒ ⌒\   ┃ AMDちゃんを救うために、
┃/   (゜.) (。) \ ┃ どうかアムダー諸君は買ってやって下さい。
┃|     (_人_,)  | ┃
┃\    `ー'´  / :┃ ウンコを踏んだと思ったつもりでヨロシクw^^
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┗━━━━━━━━┛
0039Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 07:04:07.82ID:/+Od7qoL
>>37
AMD側もあるか調べてみるわ〜的な意味みたいだけど

https://www.zdnet.com/article/intel-cpus-impacted-by-new-portsmash-side-channel-vulnerability/
"Researchers say they've already confirmed that PortSmash impacts Intel CPUs which support the company's Hyper-Threading (HT) technology, Intel's proprietary implementation of SMT."
訳:研究者らは、PortSmashがIntelのSMTの独自実装であるHyper-Threading(HT)技術をサポートするIntel CPUに影響を与えることをすでに確認したと言います。

"We leave as future work exploring the capabilities of PortSmash on other architectures featuring SMT, especially on AMD Ryzen systems,"
訳:特にAMD RyzenシステムでPortSmashの機能を探求する予定である
0040Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 07:08:21.27ID:fTkl/s1D
CVE-2018-5407
検証されたのはSkylakeとKabylakeで、Opensslも1.1.0h以下のバージョン
これだけを見るならサーバ屋の手間が増えるという話な気も

どうせ応用したものが出るだろうけど
手間はかかるだろうけど同じ物理コアで実行しないように修正できたりするのかな
0041Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 08:07:17.92ID:e0yj1nXk
レス飛んでるけど何かあった?
0042Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 08:33:41.58ID:sYN5JpsQ
コア研磨の修行に耐えられなかったのだ
絶対性能で上にいるのに、なぜ歯を食いしばり
君は逝くのか そんなにしてまで
0043Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 08:33:41.73ID:ORrwkAHU
┏━━━━━━━━┓
┃  / ___ \  ┃ ゴミネオ田村ちゃんは頭が弱く
┃/  |頭がパー|  \┃ 生まれつき脳に欠陥があり
┃      ̄| ̄     ┃ 粘着コピペと低脳煽りが日課です。
┃   __|_     ┃
┃  /  ⌒ ⌒\   ┃ しかし対策として専ブラでワッチョイを
┃/   (゜.) (。) \ ┃ 透明あぼーんにする方法があります。
┃|     (_人_,)  | ┃
┃\    `ー'´  / :┃ ゴミネオ田村ちゃんを救うために
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
┗━━━━━━━━┛
ゴミネオ田村ちゃん 53才
0044Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 08:34:46.02ID:SDit89ks
これSkylakeとKabylakeからCoffeeLakeへ移行して欲しいIntelさんの自爆営業でしょ?
0045Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 10:12:41.61ID:ZLKB+7g3
へへへ、高級羽毛布団買っちまったぜ
これで布団で生活できる
0046Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 10:25:34.55ID:btu6ePQW
KabyおじさんだからはやくZen2に乗り換えたくてしょうがないよ
脆弱性ですぎやっちゅーねん
0047Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 10:30:22.68ID:pBnjRmiT
i5-6600Tは良いCPUでした
けどそろそろお別れかな…
0048Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 10:36:37.03ID:DgIUD4fC
SandyおじさんだけどZen2まだか
0050Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 11:03:12.78ID:irCpoVlF
1乙

なんで今になってこんなに脆弱性吹き出してんだ?
マルチスレッディングなんてずっと前からあったし見つけるチャンスなかったのか?
0051Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 11:05:00.40ID:tI8EN2f2
なんか他で脆弱性見つかったら探してみたら見つけたんだろうな
0052Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 11:09:20.63ID:fTkl/s1D
IntelはSpectreやMeltdown,L1TFとは関係ないと言ってる
つまりは投機的実行には依存しないらしい

まあ前から可能性を指摘されてたものがここ最近になって実行するノウハウが積み上がってきたんだろうよ
0053Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 11:41:40.72ID:GCwhAhU9
〜CPU脆弱性存在・対応状況〜

☆…intelの第9世代で対策が変更された脆弱性
●…intelのみ存在する脆弱性
▲…AMDの一部と intelに存在
無印… intel、AMD共に存在

Variant1…
AMD(ソフトでの緩和のみ)
intel(ソフトでの緩和のみ)

Variant1.1…
AMD(ソフトでの緩和のみ)
intel(ソフトでの緩和のみ)

Variant1.2…●
intelのみ存在する脆弱性(ソフトでの緩和のみ)

Variant2…●
AMD(理論上あるが突破報告なし、緩和策も用意し当てるか選択できる)
intel(ソフトでの緩和のみ)

Variant3…☆
intelのみ存在する脆弱性(9900kでハードでの対策)

v3a…▲
AMDの一部にのみ存在(ソフトでの緩和のみ)
intel(ソフトでの緩和のみ)

v4…▲
AMDの一部にのみ存在(ソフトでの緩和のみ)
intel(ソフトでの緩和のみ)

LazyStateSaveRestore…●
intelのみ存在する脆弱性(ソフトでの緩和のみ)

spectreRSB…●
AMD(実証なし)
intel

branchscope…●
intelのみ存在する脆弱性(ソフトでの緩和のみ)

L1…☆
intelのみ存在する脆弱性(9900kでハードでの対策)

TLBleed…●
intelのみ存在する脆弱性(HTT切る以外方策なし)

PortSmach…▲?
intel(HTTを切ることで対策、現在調査中)
(AMD)(存在するか現在調査中)

※core-Xの9000シリーズは、脆弱性対策のハード実装は無く、パッチでの緩和のみで以前と変わらない状態(☆の修正なし状態)
0054Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 11:41:49.24ID:GCwhAhU9
加えておいたぞ
0055Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 11:47:34.75ID:FnCkR9mH
ホラ吹きに騙されないよう、自分でしっかり調べましょう。


>>1
つ □
よくやった。 褒美にこの緑の最中を食うが良い。
0056Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 11:49:39.44ID:btu6ePQW
嘘を100回言えば真実になる
結構騙される初心者もいるからなぁ
0057Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 11:59:59.96ID:z1h/G38g
昼ごろかな。
0058Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 12:17:20.34ID:GbNEKU8F
また「Intelだけではなく、AMDもー」かよ・・・で、実際は結局AMDでは実証できていないのにな
もはや毎月のようにいくつも見つかるIntelのCPUの深刻な脆弱性問題(もちろん実証済み)があると
他も理論上は暗号解読できる可能性はあります!(実際は解けてないですけど)みたいな話は飽きた
0059Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 12:19:43.41ID:ZLKB+7g3
でも、AMDのこと一切書かないと、お前らAMD無視するな!って怒るじゃん。
0060Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 12:23:01.71ID:z1h/G38g
オクタコアがオタクコアに見えてしまう、10月集計です

挑戦者           参戦   正刻   平均   最早   最遅  標準偏差
オンドゥル             006    00  -0.008  -0.39  +0.30  0.271
昼頃偽            026    01  +0.013  -0.20  +0.46  0.153
昼ごろフサ       024    00  -0.316  -0.91  +0.30  0.414
不明              002    00  -6.865  -16.08  +2.35  13.032
0061Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 12:23:47.27ID:MdknrnvE
初心者はサポートや使ってる母数が多いintelの方が良くない?
cmやってるintel買う前にamd買っても「やっぱこんなもんかーintel買っとけばよかった」
になって二度とamd買わなくなるだけな希ガス

やっぱちゃんと調べて納得した上で買ってもらいたいよ
0062Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 12:28:20.48ID:GbNEKU8F
無理矢理な理屈だな
そもそも自作のサポートって何よ
そういうのはマニュアルすら読まないで騒ぐようならば、話にならんよ
0063Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 12:34:21.44ID:JhQzAAvX
2400Gのピン折ってもうた
一回も使うことなく( ;∀;)
15年やってるがこんなん初めて
0064Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 12:36:16.57ID:ly3hb7m/
中国とズブズブの反日売国企業
相性問題でまともに動かず爆熱不安定のアムチョン
まともな日本人ならインテルゲフォを選ぶわな
0065ダンチョー
垢版 |
2018/11/03(土) 12:43:15.22ID:99m4uGuj
どこの店の憂鬱コメなのかは分からないけれどintelの消失ウンヌンと関係なく普段AMDが3割も出てることに驚愕
0066Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 13:14:11.88ID:5PKjQBz4
ブルの頃じゃ考えられないよな
0067Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 13:15:54.20ID:8GIosc5/
>>61
それは車で例えると、ホンダよりトヨタのほうがなんとなくいいだろうという思考停止の発想。初心者であればこそ、同等品の価格が安いAMDのほうがいい。
こだわってどちらかを選ぶのは、ある程度の知識と経験を有してから。

>>64
君は妄想過剰であり、統合失調症のおそれもあるので、週明けにでも精神科を受診しなさい。
0068Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 13:32:27.74ID:1k7hFyq0
脆弱性のことを知れば知るほど同等品と言えなくなるぜ
明らかにインテルは手抜き
0069Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 13:57:13.11ID:1d8LmMYE
無知で調べたりもできないような手合いは不具合起きたら
思考停止で全部AMDのせいにするしセレロンでも買ってればいい
0070Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 14:06:56.01ID:SZeeBSoA
今無理して9900K出すよりも穴の解決した新アーキ開発に力入れればいいのに
0071Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 14:11:28.73ID:2puZ95Nv
安くていいのが欲しいならAMD CPU+GPU
ベンチで勝ちたいならIntel + Nvidia
0072Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 14:38:36.26ID:jmrs4PMN
この間の尼の安売り並みのセールは今はないかな?
メモリが下がって来てるからsandyおじさん卒業したいんだが
0073Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 15:35:56.26ID:CtZ3Kzpb
>>63
保障みたいのはないのかな
ダメもとで、販売店やAMDに聞いてみるとか
1回も使ってないで故障は辛い
0074Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 15:45:23.05ID:nWo55/dd
その1本が接地ならまあ動くよ
0075Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 15:54:13.63ID:CLcPa1XD
>>70
新規アーキテクチャは、どんなに頑張っても数年かかるから、
コア数増やすついでにおまけで小手先の脆弱性緩和策をくっつけた
PenDみたいなのとFUD営業で食いつなぐ
0076Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 16:14:07.54ID:Kjl0HmoC
Intel CPUのハイパースレッディング脆弱性って、「カードの暗証番号教えて?」って問い合わせに「教えられません!」と言いながら、
その辺のメモに暗証番号書いちゃって、「じゃ、いいや」ってメモの内容を読まれて持って行かれるのを全く防げないんだよねw
0077Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 16:17:37.76ID:k0Fv9YvK
ただのアホの子やないか
0078Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 16:19:41.71ID:nMJu4AFx
Premiere使いなのに、Radeon + AMDはありえへんと、よく言われます
0079Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 16:33:05.87ID:bYJ9nR8b
AMDもピンが増えてきたからCPU側ピンなしにしないのかな
0080Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 16:35:54.02ID:9HJmUmW4
気づいたらまた値上がりしてるな
0081Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 16:36:52.69ID:btu6ePQW
2400Gで一台組もうと思ったけどさすがに2万円は出せないな
やっぱZen2待ちか
0082Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 16:36:56.90ID:2puZ95Nv
>>78
性能だけならAMDでもいいけど、サポートやドキュメントとか考えるとIntel+ゲフォの方が色々と楽だからね
0083Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 16:52:08.21ID:SZeeBSoA
>>82
サポートなんてしてくれないぞ。自作PCは自己責任だからな
0084Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 17:05:39.99ID:MdknrnvE
掲示板とか同じ環境の仲間が多い意味でのサポートでは?
「amd+radeon環境なのですが」って質問に対して「持ってないからわかりません」
「intel+nvidia環境なのですが」には「設定のここ変えてみると良いよ」みたいな
0085ダンチョー
垢版 |
2018/11/03(土) 17:14:22.25ID:99m4uGuj
昔はサウンド周りはサポートがintelオンリーだったりしたけど最近は無いかな
0086Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 17:17:07.02ID:N9v1sJMU
爆熱不安定相性問題ドライバもクソ
中国と繋がっているアムドやトレンドマイクロなんかまともな日本人なら触らない
おま環と言われても仕方ないでしょ
0087Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 17:32:26.75ID:YeWqxLf6
intel
中国インテルモノのインターネット技術研究院設立
清華紫光集団とNANDで提携
四川省成都に半導体工場

あ?
0089Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 17:58:43.04ID:UKNtgXNy
国賊アムド
買ってる奴も在日が多いだろうな
0090Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 18:11:11.05ID:2puZ95Nv
宣伝やサポートにIntelとNvidiaはAMDの100倍位予算とか人材を使ってるからな、どうやっても勝てん
そうやって蓄積されたドキュメントやノウハウの物量は圧倒的
0091Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 18:11:16.27ID:wU+ld6GD
国賊インテル
買ってる奴も在日が多いだろうな
0092Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 18:15:54.11ID:skdEXRw8
    ___。__
   / /  l ヽ\  
  '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゙  
  /〜@│〜ヽ  あむ厨と淫厨、ほんとは仲良し
  (。‘-‘) |。・-・)   
  ゚し-J゚ ゚し-J゚
0093Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 18:18:42.26ID:QvmOorM5
DTMで使ってて実際に困ったことないけどな
拡張カード類はAMDの方が安定してるし
0094Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 18:20:34.87ID:ZLKB+7g3
そりゃあどっちだって動くだろう、なんかトラブルが起きた時面倒だからって理由でAMDが選ばれないだけで・・・
0095Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 18:24:32.21ID:n2pihxRh
まともな日本人はアムドだけは避ける傾向にあるよな
アムドを選ぶ時点でコイツヤバいなとわかる
縁を切った方が身のため
0096Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 18:25:21.89ID:rObub4Zf
>>95
縁切られまくってそうだね・・・
0097Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 18:37:59.92ID:nMJu4AFx
趣味で動画編集すると、並み居るソフトがIntel+GeForceに最適化されてる
Intelというより、QSV
プロ向けのソフトは知らん
0098Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 18:38:35.81ID:2puZ95Nv
AMDと縁を切ってIntelゲフォに傾倒した結果、日本のPC事業は壊滅してるけどな
多様性や選択肢の多さは市場の活性化につながるから、それを切り捨てたから衰退は時間の問題だった
0099Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 18:50:20.48ID:das9aGe0
200円のお肉と、130円のお肉、中身は同じだけれど両方並べた時にどちらを買うか…
というのを昔テレビでやってたけれど、安い方は何故か避けられる傾向にあった
ブランドで選ぶ人も多いからね、国内での販促してないんだから、そりゃそうなるわなという感じ
芸能人使った自作PC組み立てイベントでもintelばかりだし
0100Socket774
垢版 |
2018/11/03(土) 18:59:19.89ID:UBsPOUjI
Intelのハイエンドを使ってる奴は、わざわざこんな所に荒らしに来ない。
ミドルクラスを使ってる奴も荒らしに来ない。
セロリン使ってるような奴が、高々1万円かそこらの石に人生を賭けて毎度ID変えて荒らしに来る。
何てみじめで哀れな人生なんだろう(涙)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況