X



CPUクーラー総合 vol.332
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ b32a-hhRR)
垢版 |
2018/09/23(日) 18:25:05.51ID:UqCHOFoq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

CPUクーラーに関する総合スレです。
ファンに関してはファン総合スレがあるのでそちらへ。
冷却性能やM/Bとの干渉など、質問する前にwikiを参照して下さい。
wikiに無く、やむを得ず質問する場合はM/Bの型番・画像を提示する事。

次スレは>>970を目処に。重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
CPUクーラー総合 vol.331
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1534857809/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0919Socket774 (ワッチョイ eb8e-7TBo)
垢版 |
2018/10/30(火) 04:49:30.43ID:CTHID6Uu0
いや、でも過去にダイレクトでもこのスレで絶賛されてた
クーラーは確かにあるんだ
AM3時代のころ、AMDには大薙刀が鉄板といわれてた時期があったはず
0920Socket774 (ワッチョイ 2395-eYkk)
垢版 |
2018/10/30(火) 05:18:58.13ID:IjgKG34I0
ダイレクトタッチが冷えないってサイズの研究で高温域が弱いってインタビューから?

でも2700Xのリテールクーラーはダイレクトタッチになってるんだよ
企業が採用するくらいだから冷えるように改良されてるんじゃないかと思うが
0922Socket774 (ワッチョイ eb25-zTon)
垢版 |
2018/10/30(火) 06:04:32.90ID:4mRia3Pl0
ダイレクトタッチは冷えないわけじゃ無い
最上の冷却効率を求める場合には選択肢に入らないってだけ
コストを加味して、ある程度の冷却でいいと思ってるなら普通に採用されるでしょ
0925Socket774 (ワッチョイ bb0d-7TBo)
垢版 |
2018/10/30(火) 06:50:53.74ID:1vGKBJ+30
>>923
グラボとかだとハイエンドモデルでダイレクトタッチ採用してるのとかもあるけど
具体的には何がどういう理由ダイレクトタッチがダメなの?
0926Socket774 (ワッチョイ eb25-zTon)
垢版 |
2018/10/30(火) 07:18:38.87ID:4mRia3Pl0
エルミタの過去記事でnoctuaの中の人インタビューで説明があった気もするが見つけられん
グラボに関しては、ASUSやEVGAの一部モデルでGPUに接触してないヒートパイプがあって
そこの熱移送効率は良くないといった話が過去にあった

noctuaが頑なにHDT使ったクーラー出さない辺りが証左とも言える
新製品少ないけどnoctuaは空冷クーラーに関しては信頼できるブランドだからな(※若干信仰心アリ)
0928Socket774 (アウアウクー MM23-eYkk)
垢版 |
2018/10/30(火) 07:39:11.52ID:j3ngk5BHM
>>926
ttp://www.gdm.or.jp/review/2013/1022/47015/6
これ?


他人のブログだけど1800Xのリテールよりダイレクトタッチ使った2700Xのリテールの方が冷えるんだよねぇ
まあほぼ同じ形状だけど少し大きさが違うからそのせいもあるだろうけど
温度高いと冷えにくいってことは無い気がする

ttp://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1071323924.html
0931Socket774 (ワッチョイ eb25-zTon)
垢版 |
2018/10/30(火) 07:48:22.31ID:4mRia3Pl0
>>928
いんにゃ、noctuaの人のインタビューでサイズでは無かった
COMPUTEXとかのイベント絡みだった気もするが、うろ覚え過ぎるだろ俺
0941Socket774 (オッペケ Sre5-YFzf)
垢版 |
2018/10/30(火) 11:28:46.21ID:wgLp0Qegr
忍者ってどうみても手裏剣って名前のほうが良かった気がする
手裏剣は薄いから手裏剣だったんだろうけど
0942Socket774 (ワッチョイ ff35-Y9Ae)
垢版 |
2018/10/30(火) 11:45:17.22ID:w96rE36V0
一カ所光らすと色々光らしたくなってくるよな怖い
たまたま光る電源買ったんだけど他も光らしたくてウズウズする
0944Socket774 (ワッチョイ 7fac-o90R)
垢版 |
2018/10/30(火) 12:02:35.03ID:VgXI0dab0
>>940
○:RGBライティングが綺麗
×:高い、デカくてヒートスプレッダ付きメモリに干渉する、冷えない

……カッコいいだけが取り柄の高級産廃だな
0945Socket774 (ワッチョイ bb0d-7TBo)
垢版 |
2018/10/30(火) 12:02:41.78ID:1vGKBJ+30
たまたま必要な機能で選んだMBが光る物だったけど速攻LED全オフったわ
マウスもLED付いてるけど全オフ
ディスプレイ以外光る必要無し
0956Socket774 (ワッチョイ eb85-PaZb)
垢版 |
2018/10/30(火) 13:17:17.93ID:UTMJMKho0
天守閣風のヒートシンクとかでないかなあ
椎茸とかモヒカンがあるならもっと遊んでもいいと思う
0960Socket774 (ワッチョイ 7fac-o90R)
垢版 |
2018/10/30(火) 14:55:46.35ID:VgXI0dab0
>>959
14cmファンの2500rpm全回は常用したくないレベルでうるさいと思うんだけど
NH-D15の1500rpm全回でも割とうるさいのに
0963Socket774 (ワッチョイ fb38-Vh4f)
垢版 |
2018/10/31(水) 08:50:05.40ID:NtjEL/qz0
ここ9900kの影響で今後賑わう予感!
で、Mercury360 v2 って使ってる人いるかな?
9900kこれで行こうかと思ってるんだけど。理由は安いから・・・
0967Socket774 (オイコラミネオ MM09-n2j4)
垢版 |
2018/10/31(水) 13:45:24.30ID:QXaGUVB4M
普段ゲームする時はGPUボトルネックのせいでCPU負荷軽めなことが多かったんだが、
アサクリオデッセイはCPU負荷高いのな
ファン超ゆるゆる設定だとすぐアチアチになってしまうからファンセッティング見直したわ
0968Socket774 (ワッチョイ 0505-o90R)
垢版 |
2018/10/31(水) 14:40:00.43ID:Y3t/JH000
ターボブースト時260W級なんてどんなクーラーで冷やせばいいんだよ・・・
少なくともなんかを両サイドのファンで挟む感じじゃないと200W超えいけなそうだし
ファンを交換して2000回転級にしないなら、もういっそ水冷か
0975Socket774 (ササクッテロル Sp1f-61y2)
垢版 |
2018/10/31(水) 17:08:04.47ID:DlVSCIV0p
200WはAVXオフセット無効でPrime95AVX2をゴリゴリ回したとき
Cinebenchだと140Wくらいだからエンコやゲームなら余裕
0977Socket774 (ワッチョイ 7787-cW+X)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:06:47.69ID:bsjmf7nU0
ミドルクラスの虎徹で8700がキツめだったところそこから3割増とかでしょ?
空冷ハイエンドが基本となるのでいいんじゃないかね
0978Socket774 (ワッチョイ eb8e-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:10:15.49ID:hHVU5N0U0
コスパが高いクーラーが欲しい → 虎徹
LEDファンがついてくるクーラーが欲しい → 虎徹

虎徹で完結する時代になっちまったな・・・・・・
0983Socket774 (ワッチョイ 7fac-o90R)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:34:40.32ID:C9rLAWtn0
忍者五やっぱ性能だとNH-D15以下だわ、あのレビューおかしい

条件 RYZEN 7 2700X PBO:ON
負荷方法 OCCT Small
読み取り 開始後約30分経過時点
NH-D15 78℃@4.05GHz ファン:NF-A15×2@1500RPM
忍者五 85℃@3.95GHz ファン:NF-P12×2@1200RPM
0986Socket774 (ワッチョイ 8b87-wZW4)
垢版 |
2018/10/31(水) 19:01:27.27ID:o5Ld3fwl0
>>980
9900kって定格でも全コア4.7GHZやぞ、
虎徹は9600kの4.7Gでこの時期でも余裕で85度超えるアツアツだから無理や
0990Socket774 (ワッチョイ f756-NcUb)
垢版 |
2018/10/31(水) 19:17:56.45ID:N0lgsSjJ0
>>983は多分>>276の12cm800回転の同梱ファンでD15並みに冷えてるのがおかしいって言ってるんだろう
負荷軽くしたら近い結果になるかもしれないけどまあ変わらないだろうなあ
0995Socket774 (ワッチョイ 4b35-xdf+)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:08:55.30ID:DtKWCAlU0
忍者miniまだー?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 2時間 37分 42秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況