X



Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -114-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/08/28(火) 02:23:43.62ID:gFIZwwYF
Mini-ITX 以下のサイズの自作PC、マザーボード、ケースについての総合スレッドです
■M/B寸法(mm)
Mini-ITX : 170 x 170
Thin Mini-ITX : 170 x 170
Mini-STX : 147 x 140
Nano-ITX : 120 x 120
Pico-ITX : 100 x 72

■前スレ
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -113-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1531538429/
0011Socket774
垢版 |
2018/08/28(火) 12:23:26.42ID:m12Wg35z
Mini-ITX 以下のサイズの自作PC、マザーボード、「ケース」についての総合スレッドです
0012Socket774
垢版 |
2018/08/28(火) 12:39:46.53ID:9BppQ34d
意味わからんな。>>1にケース含んでるし
まな板の方が無関係やん
0013Socket774
垢版 |
2018/08/28(火) 13:41:41.68ID:Kpfa/QZj
マザーボードが該当するからOK
0014Socket774
垢版 |
2018/08/28(火) 19:15:19.53ID:0XqtesZQ
>>10
イキッテ
仕切って
スレ立てて
間違ってやんの
ねぇ今どんな気持ち?
ねぇネェ
0015Socket774
垢版 |
2018/08/28(火) 20:49:40.00ID:g00hHFfe
>>9
バカなん?バカか
0018Socket774
垢版 |
2018/08/28(火) 23:05:17.71ID:zfyPigIQ
的外れな憶測ばかりしかできんのか
0019Socket774
垢版 |
2018/08/29(水) 05:38:52.43ID:ZqxLrdn0
では、的確な見本ヨロ(`・ω・´)スク!
0020Socket774
垢版 |
2018/08/30(木) 00:08:02.49ID:mKm91KbR
無事ワッチョイスレへの移行が成功したようだ
以下荒らし
0022Socket774
垢版 |
2018/08/30(木) 16:05:10.80ID:SerkMw9F
Coffee Lake-H搭載の省電力Mini-ITXマザーボード、COMMELL「LV-67W」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0830/274618

> CPUは、4コア/8スレッド対応のCore i5-8400Hまたは、6コア/12スレッド対応のCore i7-8850H
こういうのがもう少し簡単に入手出来たら楽しいのですが…
0023Socket774
垢版 |
2018/08/30(木) 18:10:38.97ID:84AJEUCE
そういうのが欲しければ、そういう販路に食いつくしか無い。
0025Socket774
垢版 |
2018/08/31(金) 21:38:14.34ID:QRIioyb9
まな板なら干渉なし
0027Socket774
垢版 |
2018/08/31(金) 23:41:44.63ID:QRIioyb9
オマエモナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
0028Socket774
垢版 |
2018/09/01(土) 00:37:24.42ID:6M6glJgH
>>27
自覚はあるんだw
0029Socket774
垢版 |
2018/09/01(土) 11:01:40.17ID:kZ3EPGpM
>>25
まな板ならメモリに干渉しないって?
腐れバカだなお前w
0030Socket774
垢版 |
2018/09/01(土) 12:48:11.09ID:OganY46g
まな板ならそんなクーラー使う必要がない
0033Socket774
垢版 |
2018/09/01(土) 16:42:32.37ID:6M6glJgH
>>30
まな板とお前が干渉するだろ
0035Socket774
垢版 |
2018/09/02(日) 13:30:38.17ID:EqjwvTTb
全て心配する必要なし
いいことだらけのまな板PC
CPUクーラー高さ
GPU長
ケースファン
裏配線施工
アクリルパネル
エアフロー
コスト
0036Socket774
垢版 |
2018/09/02(日) 13:34:23.17ID:WaiizxcH
でつまずいてぶっ壊すアホ>>35
0038Socket774
垢版 |
2018/09/02(日) 16:52:28.30ID:ogatkroy
まな板PCとかアホだろ論外
0040Socket774
垢版 |
2018/09/02(日) 17:05:24.21ID:EqjwvTTb
>>39
そのまま、まな板でいいよ
両面テープだけあればいい
0041Socket774
垢版 |
2018/09/02(日) 17:08:25.90ID:WaiizxcH
>>40
それじゃまな板じゃなくてケースないだけだろ
アホなん?
0043Socket774
垢版 |
2018/09/02(日) 18:29:40.53ID:P/vSRc9d
かっこいいケースだね
国内で買えないやつかな
0045Socket774
垢版 |
2018/09/02(日) 19:40:43.20ID:NbCDZdGd
>>42
ファーストロット買えたのかー
こっちはセカンド待ちだからまだパーツも買ってないわ
0046Socket774
垢版 |
2018/09/02(日) 21:32:26.31ID:sRMNkYv4
>>44
MI-6ファーストロットです〜
0048Socket774
垢版 |
2018/09/04(火) 14:15:34.54ID:q9w8WsLQ
CPUクーラー高さ
GPU長
ケースファン
裏配線施工
アクリルパネル
エアフロー
コスト

いいことだらけのまな板PC
全て心配する必要なし!
0049Socket774
垢版 |
2018/09/04(火) 18:57:16.02ID:woxnU84l
>>48
ケースがないだけだろバーカ
そのうち踏んづけて壊すぞバカ
0050Socket774
垢版 |
2018/09/04(火) 19:19:10.11ID:iUNz1etE
>>48
マザボ裏の対策どうやっている?
気になる
0051Socket774
垢版 |
2018/09/05(水) 09:45:03.83ID:7U4iAIEP
>>49
顔の高さにあるものをどうやって踏みつけるのか教えて欲しい
0054Socket774
垢版 |
2018/09/05(水) 12:26:59.97ID:AaQQX9vY
まな板マンではないけど作業用には俺はこれ使ってる
ttps://i.imgur.com/ZwVUkSl.jpg
0056Socket774
垢版 |
2018/09/05(水) 12:57:51.48ID:/diDAnKQ
おぉおカッコイイっ素敵
0058Socket774
垢版 |
2018/09/05(水) 19:07:47.66ID:dhbPT7hT
なんでAXP-200 Full Copperじゃないのかと
0059Socket774
垢版 |
2018/09/05(水) 19:16:23.80ID:NgjC/H7i
100H Copperまだ?
0061Socket774
垢版 |
2018/09/05(水) 22:33:20.23ID:FeGbuM2Y
>>53
元ケースの板だから最初からネジ穴はあいている
ITXサイズにカットするだけ
アルミなら定規とカッターナイフでできる
0063Socket774
垢版 |
2018/09/05(水) 22:35:46.89ID:FeGbuM2Y
本を載せてもびくとしない安定
0064Socket774
垢版 |
2018/09/05(水) 23:32:38.44ID:MPlx/OwS
自己レスでしか持ち上げられないってみじめじゃない?
0065Socket774
垢版 |
2018/09/05(水) 23:49:09.88ID:fndC7oMT
>>62
まず使ってる人間がゴミだろw
0066Socket774
垢版 |
2018/09/06(木) 00:16:33.70ID:5odZB2dD
>>62
拡張カードさせないマヌケPCだね
0070Socket774
垢版 |
2018/09/06(木) 19:44:49.08ID:9+Hfi2Br
多分家具の引き出しも開きっぱなしなんだろうな
0071Socket774
垢版 |
2018/09/08(土) 02:20:11.24ID:gXW23ERx
>>66
MiniITXでグラボ挿してたらたいてい無理なはず
0072Socket774
垢版 |
2018/09/08(土) 08:36:23.88ID:dqULUtpR
>>67
アスペ
親の預金
0073Socket774
垢版 |
2018/09/08(土) 09:19:55.78ID:JNYCAwqg
>>71
グラボも差せないってことだろ
0074Socket774
垢版 |
2018/09/09(日) 14:53:30.74ID:Or0p3vcf
>>62
電験1種何年目?
因みに一次試験通過した事あるの?
0075Socket774
垢版 |
2018/09/09(日) 16:14:58.85ID:wpQfAnj2
https://i.imgur.com/vfCEKAn.jpg
私は第2種電気主任技術者試験合格者としてまた第1種電気主任技術者2次試験受験生としてまな板についての発言をいたしました
電工2種ですら合格できない方の発言とどちらが重いかお考え頂きたいと思います。
0077Socket774
垢版 |
2018/09/09(日) 16:25:11.98ID:y5CK5ZJx
>>75
むしろ資格の価値を落としてるぞお前
あのお粗末なゴミは酷いだろ>>62
0078Socket774
垢版 |
2018/09/09(日) 21:43:55.10ID:I4L5etx2
いつまでも餌付けウザ
0079Socket774
垢版 |
2018/09/09(日) 21:51:47.51ID:P2IsOAlM
正直まな板よりその腰巾着達の方がウザい
0080Socket774
垢版 |
2018/09/09(日) 21:53:19.26ID:tX2PKPei
>>78,79
お前らもまな板と同じだよな
0081Socket774
垢版 |
2018/09/09(日) 22:15:33.36ID:wmaS/Bk2
見えるものだけ見ていても宇宙の真理は解明出来ない。
見えないものが本質で、見えるものは目印だからである。
0082Socket774
垢版 |
2018/09/09(日) 22:16:34.56ID:wmaS/Bk2
色即是空が「存在が滅する真理」を説いた言葉だとすれば、空即是色は「存在が生まれる真理」を説いた言葉といえるだろう。
0084Socket774
垢版 |
2018/09/14(金) 21:37:33.28ID:7IB84JTj
そんなに高くなってないやん
0085Socket774
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:21.47ID:A7TPrOfF
高い拡張性と冷却性能を兼ね備えたまな板
0086Socket774
垢版 |
2018/09/15(土) 00:42:18.51ID:QmTOcU6m
そして躓いてぶっ壊す馬鹿なまな板くん
0087Socket774
垢版 |
2018/09/16(日) 17:10:17.28ID:BFNi2QSs
運動神経のないお前ならな
0088Socket774
垢版 |
2018/09/16(日) 19:59:55.35ID:h1KlrFyF
運動神経あるまな板くんなら、バク転でトップアタックだよね(笑)
0090Socket774
垢版 |
2018/09/17(月) 16:17:42.58ID:LzwTaag3
まな板新情報です

> 818名無しさん@引く手あまた2018/09/17(月) ID:mOGiG6Q50
>俺、東京工大中退だけどFラン文系で4年間遊んで卒業したやつらのほうが就職の選択肢広いんだよな
>俺だとどんなブラック底辺企業でも大卒要件の会社には門前払いだよ

★★★ビルメンテナンス(設備)Part316★★★
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1536489380/l50
より
0091Socket774
垢版 |
2018/09/17(月) 20:07:54.41ID:XEqf/vcU
>>83
日記ならTwitterにでも書いてろ
0092Socket774
垢版 |
2018/09/18(火) 21:03:07.86ID:AdHdbr8h
みんなも内心は中途半端なケースに詰め込むよりも
まな板の方がイイと薄々感じているのじゃないのw
0093Socket774
垢版 |
2018/09/19(水) 13:03:40.93ID:XSBwvgEm
おまえも内心はケース改造失敗を軽量化だと誤魔化すよりも
まともなケースを買い直す方がイイと薄々感じているのじゃないのw
0094Socket774
垢版 |
2018/09/19(水) 22:13:49.54ID:pWsz2I04
>>92
まな板君はバカだ、と思ってるよ
試験受かった?
0096Socket774
垢版 |
2018/09/22(土) 15:31:29.73ID:aDTv34Jc
どう見てもデスクトップの横にノートを置いて使っているようにしか見えないが、
液晶も含めてこれらすべてがタブレットにつながっていて、画面もタブレットが出力している。
信じられないことに、普段使っていた自作PCと何ら変わらない使用感を実現できている
https://www.watch.impress.co.jp/fmv/img/1603_rh77x/RH77-xxx1.jpg
0097Socket774
垢版 |
2018/09/22(土) 15:32:06.43ID:aDTv34Jc
使い勝手は普段使っていた自作PCと何も変わらない。しかも、本体の大きさは自作PCの1/50程度しかない。
もう、自作PCは直さないでこれでいいんじゃないかという気になってくる
0098Socket774
垢版 |
2018/09/22(土) 15:34:50.57ID:aDTv34Jc
こいつを持ち歩くということは、メインのPCを持ち歩くということと同じことになる。
さっきまでデスクトップPCとして使っていたPCを、そのまま持ち歩けるというのは自作PCでは体験できなかった快適さだ。
たとえば、仕事場の机でこの文章を書いていて、拡張クレードルから本体を引き抜いてコタツに移動しても、そのまま続きから文章を書き続けることができる。
用事があって外出しても、作業していた状態をそのまま持ち歩くことができる。
ポイントは、仕事場で使うときはタブレットではなくデスクトップPCとして使えるというところだ。
ケーブル類を引き抜くことなく、本体のタブレットだけを気軽に持ち出せるというのはかなり便利だ。
同じようなことをノートでやろうとしても、なかなかこういった使い方は難しい。
0099Socket774
垢版 |
2018/09/22(土) 15:41:23.28ID:i2d53fIp
イラネ
100%イラネ
0100Socket774
垢版 |
2018/09/22(土) 15:49:21.07ID:Ap9dqqpO
このタブならドック付で中古屋にあったけど、Atomタブにしてはサクサク動いて快適に使えてたよ
ストレージ性能が高いのかもしれんけど、今まで触ってきたAtomタブでは一番レスポンスがいい

でもこいつ新品で買うと8万クラス(高いモデルだとOffice無しでも10万クラス)というコスパの悪さ(中古屋では3万円)
0101Socket774
垢版 |
2018/09/22(土) 16:44:08.97ID:PzbuGPiQ
普段使っている自作PCは、CPUにクアッドコアのインテル® Core™ i7-965 プロセッサー Extreme Editionを搭載し、メモリにはDDR3-1600を6GB、ストレージは128GBのSSDと1TBのHDDを搭載し

こんなポンコツ自作PCと比べられても...
0102Socket774
垢版 |
2018/09/22(土) 17:37:11.10ID:e10HAtEA
初代Coreシリーズとか言うSandyですらない10年前の産廃CPU積んだ化石PCに比べたらなんでもマシだろな
そんなゴミと比べてデスクトップと使用感変わらないとか言われても困るけど
0103Socket774
垢版 |
2018/09/22(土) 17:38:31.46ID:jvWrWHWJ
Winタブとかいうゴミで
これだけ語れるとか感心するわ
0104Socket774
垢版 |
2018/09/22(土) 17:57:50.10ID:U0EXCUtp
>>102
初代CoreシリーズってCore Duoじゃね
0105Socket774
垢版 |
2018/09/22(土) 18:14:38.64ID:zJtueN7b
>>95-98
7万くらいなら妥当じゃないかな
0106Socket774
垢版 |
2018/09/22(土) 18:18:17.74ID:zJtueN7b
>>95
あと比較対象の自作機がゴミ過ぎてワロタ
ゴミ買い替えてから言えよ

俺のレス転載禁止
0107Socket774
垢版 |
2018/09/22(土) 18:45:33.37ID:aDTv34Jc
>>102
Core i5-6200U で十分だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています