X



[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ b2be-Q1QK)
垢版 |
2018/08/26(日) 19:32:25.76ID:UWFtu49G0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX20XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/20-series/

前スレ
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1535194472/

次スレは>>950が立てるよう心がける。無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900Socket774 (ワッチョイ 7170-fxy1)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:28:54.53ID:StMojDYN0
>>894
革ジャン「待て待て待て、これから俺らがFEを直営で販売して中間マージンを排除して暴利商売を...ゲフンゲフン!?
もといFEを極力直営で流すようにして供給不安とおま国価格を鎮静化させるんだ。いわばBeForTheNVIDIA、ないしDIRECTだな。安心してくれ」
0901Socket774 (ワッチョイ 2aec-wLio)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:30:31.16ID:J75Ak9mg0
1080ti持ちは余りの早さの次世代tiの登場に精神が保てないようだが、2080tiは実施的にはTitanだからそこは気にしないでいいよ
0902Socket774 (ワッチョイ eabe-Q1QK)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:31:11.81ID:nTDmhWjt0
>>886
ps4並ならGT1030で十分
0908Socket774 (ワッチョイ 7170-fxy1)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:35:51.45ID:StMojDYN0
>>901
次のTITANは内部的な速度引き上げのために敢えて内部的にDUAL構造だとかにして
それでNVLINK状態にして速度引き上げ狙うかもな

多分そのほうが速度向上とTENSAR、RTがデュアルでうまくリソース分配効くんじゃないかな?
多分それ目指してるんだと思う

だから例えば2070NVのほうが2080tiよりスコア高いみたいな結果になってもおかしくないわけだ
0910Socket774 (ワッチョイ 2aec-wLio)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:37:59.11ID:J75Ak9mg0
1080ti買ってしまった奴は、まさか2080が4kHDR60Hz可能になるだろうなんて思ってなかっただろうし、最新ゲームを最高設定で遊べなかったり最新機能も使えなかったりで、精神的に参る気持ちも若干分かる気がする
特に1080tiは最近までずっと高止まりしていたしな…
0912Socket774 (ワッチョイ 2d27-vl9i)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:39:06.18ID:/eohx3gk0
zen2発売でインテルが傾くように
AMDの新GPUでエヌビが倒産に瀕する可能性も十分あるだろ
0913Socket774 (ワッチョイ 5e6c-4saf)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:39:15.82ID:qRLaf04C0
>>901
もう泣くなよwwww

お前の自慢の1060がしょぼいのは俺のせいじゃないし
ニートのお前が2080tiを買えないのも自分のせいだろ?

なあ、もう1080tiを目の敵にするのはやめて、1080tiの靴を舐めて楽になれよwwww
0916Socket774 (ワッチョイ 5e6c-4saf)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:40:35.79ID:qRLaf04C0
>>910
落ち着けよwww

お前の自慢の1060が泣いてるぞwwww
0917Socket774 (ワッチョイ dd90-UqfJ)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:40:43.11ID:VR3lDdKX0
RTX2080ではBF5を4Kレイトレで
快適にプレイできないんでしょう?
出来るなら13万でも買うが。
0918Socket774 (スッップ Sd0a-Q1QK)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:41:37.61ID:oO8hYDuad
>>914
ただps4並だとfhd60fps出ないから1050tiがおすすめ
0921Socket774 (ワッチョイ 2aec-wLio)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:42:33.34ID:J75Ak9mg0
>>908
技術的に次のTitanがどういう方向性に向かうのかは良く分からんけどTitan VのようにGeforceとは値段設定も全く違う別アーキテクチャになるんじゃないかな
一時期噂に出ていたAmpereアーキテクチャでHBM3とかになると予想してる
0922Socket774 (ワッチョイ 0999-GmxN)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:42:51.53ID:TFoNFM290
1080tiちゃんには長い間優越感に浸らせて貰ったけどそれも後一ヶ月か…2080tiちゃんに優越感に浸らせてもらおう
ほんま金稼げない奴ってかわいそうだわあっはっは
0923Socket774 (ワッチョイ 6a67-G0Um)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:43:23.19ID:Jc0QIVYD0
GeForce RTX 2080 Ti GAMING X TRIO
がbestbuyで$1200としてASK為替レートは1j146円かー
米尼で2080ti初期出荷の在庫復活するかな
0925Socket774 (ワッチョイ ed9c-4M2L)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:44:53.08ID:3ylvox200
>>901
2080Tiも1080Tiもその世代のフルスペックからSM数とメモリを
減らしたコアだから立ち位置は同じなんだけどね
0927Socket774 (ワッチョイ fd87-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:45:21.60ID:LI3XDyU60
そもそも2080Tiなんて、おいそれと買える値段じゃないし

煽ってるやつ、買ったらID付きで証拠の画像出してくれよww
0931Socket774 (オッペケ Sr3d-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:50:08.69ID:o2bv8EK6r
10万ちょいならギリで突っ込めたけど19万は無理
争う趣味はまったくないから今回は見送ってCPUから強化するわ
9900Kちゃんお迎えする
0932Socket774 (ワッチョイ fd87-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:51:11.03ID:LI3XDyU60
一般ピーポーが買える値段じゃないけど、このスレ住人だと買って当たり前なんでしょ?
ぜひ、購入したらID付きで画像うP、お願いしますねww
0938Socket774 (ワッチョイ ed89-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:53:33.37ID:LDSbCdIt0
最近じゃ690→980Ti*2→1080Tiと来てる
俺でも今回のは高くて躊躇しちゃうw

まぁ買うんだけどさ
0941Socket774 (ワッチョイ 5e89-4saf)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:57:14.03ID:XT2LVoWY0
GPUに19万払う奴なんてゲーマー全体の0.0001%くらいだろうな。
0942Socket774 (ワッチョイ 2aec-wLio)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:57:27.23ID:J75Ak9mg0
>>929
それだとtiと差がなさすぎだし、今まではTitan→tiの順に出てたからTitanも売れただろうけど、tiが先行して発売された今、ただの後発のフルスペックに価値なんてほとんど無いんじゃね
0944Socket774 (ワッチョイ ea40-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:59:30.51ID:GqPWLHvd0
なんだかんだで米尼も在庫即死するんかなぁ

699ドルの1080Tiならともかく
1199ドルだったら結構注文できそうなもんだけどなぁ
0945Socket774 (アークセー Sx3d-yBFi)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:59:44.59ID:Tj/7U9ksx
>>941
VEGAみたいにあとから値打ちがでてくることを期待した北米のマイニンガーが買い占めてるっぽいよ
tensorに期待してとかなんとか
0947Socket774 (ワッチョイ 3587-wF79)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:02:26.55ID:8kM6CTtS0
米尼はともかく今回これ国内で売れるかねぇ?
1080ti搭載BTOと2080ti単体に大きい差がないってハッキリ言って異常だろ
0948Socket774 (ワッチョイ 2aec-wLio)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:02:37.90ID:J75Ak9mg0
2080tiが15万でも、あと15万併せて30万でPC組めるなら、そんなに無茶な値段じゃなくね?
4kHDR有機ELも20万以下で買えるし、トータル50万ならボーナスで買える値段じゃね
0951Socket774 (ワッチョイ ed9c-4M2L)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:06:17.58ID:3ylvox200
>>942
Pascalの時はTITAN X Pascal→GTX1080Ti→TITAN XPって来て
TITAN XPでフルスペックだったからX Pascalの部分を省略して
RTX2080Ti→RTX TITAN(フルスペック)って流れだろうね
わざわざTITANの為に新アーキテクチャー用意するとは思えない
0956Socket774 (ワッチョイ 2597-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:09:06.63ID:14X/0weR0
1200ドルがピンハネジャップの手にかかると18万8千円になりますw
これ日本で買う奴バカだろ?www
0957Socket774 (ワッチョイ 9ebb-vl9i)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:10:01.92ID:fUutZuSd0
>>936
ほんと2080tiの名前titanTuringにすればこんなに荒れなかったよな
titanTuringが18万とか安いとかなりそうで・・w
0958Socket774 (ワッチョイ 3587-4tvA)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:11:24.35ID:nMHKnr5x0
>>760
しかも日本発送不可だったらしいなw
EVGA米尼厨www
0959Socket774 (ワッチョイ 95ec-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:11:35.78ID:OISGLS1L0
>>948
で、2年そこそこ、2年半後どうする?グラボ変えるか、PCごと新調するか
そのまま5年間使い切るか、そもそもTi買う奴が5年そのままにするとは思えないが
PCオタ続けるなら、結局毎年いくらだせるかによるわな
0960Socket774 (ワッチョイ 9144-q6Ls)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:12:01.79ID:zRKO0uz20
>>951
もうtitanいらないよーいくらになるんだよー
0962Socket774 (ワッチョイ ed89-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:13:34.21ID:LDSbCdIt0
>>950
次スレ
0963Socket774 (ワッチョイ 9144-q6Ls)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:14:15.94ID:zRKO0uz20
>>948
家族や子供はいないのか?
可哀想な人ですね
0967Socket774 (ワッチョイ 9ea1-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:17:06.47ID:/GBT34MU0
9900kまで待つわ、それと同時にRTX2080Ti購涛�ナいいや
年末に換装できたら満足、正直今の4790k GTX1080でも特に不便しとらんしな
0968Socket774 (ワッチョイ 66ec-4dUf)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:17:11.82ID:S8j3lz7q0
5万上乗せだからな
米尼にしよう
0971Socket774 (ワッチョイ 3587-4tvA)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:18:50.32ID:nMHKnr5x0
>>769
これ言う奴いるけど
2080TiがTITANの土俵で戦うってなるなら、相手は40万円のTITAN Vだからな?
それで話を進めるなら、40万円のTITAN Vより25%高性能でありながら
その半額で買えるRTX 2080Tiは、メチャクチャ安いって話になる
0972Socket774 (アウアウアー Sa2e-W9e1)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:20:48.49ID:wVFiVlX3a
>>950
次スレはよ
0976Socket774 (ワッチョイ 2aec-wLio)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:22:07.26ID:J75Ak9mg0
すまん、規制でスレ立てできんかたった
>>980>>990頼みます


[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part16

!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX20XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/20-series/

前スレ
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1535279545/

次スレは>>950が立てるよう心がける。無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0981Socket774 (ワッチョイ deaf-gWCc)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:31:26.32ID:Oj0cJjHr0
>>410
> >>402

横から遠投すみません。

> 米尼使うならEVGA以外買わんよ

PNYは、どうでしょう? ダメなのでしょうか?
0984Socket774 (アークセー Sx3d-yBFi)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:32:25.64ID:Tj/7U9ksx
>>978
マイニンガーの撤退もあるからな
日本じゃ完全に赤字だから事業としてやってたところも含めて売り逃げしてる
0989Socket774 (ワッチョイ deaf-gWCc)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:34:03.59ID:Oj0cJjHr0
>>417
> レイトレはしばらくおまけ存在だとしても、
> AA処理をtensorがすぐに対応だとするなら、話はだいぶ変わるんじゃね。

そうですよね。だからこそ、問題は、 nVidia じゃなくて Ask 税なんですよね。
米尼を利用しましょう。
0991Socket774 (ワッチョイ 9ebb-vl9i)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:36:50.26ID:fUutZuSd0
言うてまだそこまで転送屋まで使ってまで米尼でグラボ買うなんて浸透して無いでしょ
通常のゲーマーならグラボ価格って言ったら国内価格を言うだろう
0994Socket774 (ワッチョイ deaf-gWCc)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:38:27.30ID:Oj0cJjHr0
>>432
> ドスパラこそアスクと提携してると思うがな

それは品物によるでしょ。グラボについては、
ドスパラは、Palit から直接輸入してますよ。
アスクを通さずね。
0995Socket774 (ワッチョイ ea87-XDEn)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:38:43.52ID:cFP7R+kx0
AMDが頑張ったところで売るのは代理店じゃ意味がない。nvidiaと同じように税金入れてくるだろう。
0996Socket774 (ワッチョイ deaf-c68X)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:39:00.61ID:iexjFQ7m0
>>989
自分は今回オリファンFEモデル欲しかったので、転送サービス使いました。
(NVIDIA直)

国内価格で買う人は正直理解できない。小売の店の人と友達でしょうがなく、とか
そういう感じなの?
0997Socket774 (ワイモマー MM0a-eaj7)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:39:08.32ID:opjZtffbM
PG27UQモニタに1080Tiを使ってるとR6Sの4Kでも100fpsを切るし、2080tiが欲しいと言う欲望が沸いてくる。
でも売りのレイトレを使うソフトの場合だと4Kには力不足と言う悩み処。やっぱり7nmを待つべきか。
0999Socket774 (ワッチョイ 9117-QFq8)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:41:06.98ID:RyjuuOwl0
999ドルなら11万円だろ、何で19万円になるんだよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況