X



Mini-STX 総合 -08-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 8e67-9KpZ)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:25:58.65ID:L0/iCWYa0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Mini-STX規格に対応したマザーボード、ケース、
ベアボーン、ACアダプターなどについて語るスレッドなのです

前スレッド
Mini-STX 総合 -07-
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510658082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0492Socket774 (オイコラミネオ MM2b-VH83)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:19:04.10ID:acL8TZ8IM
i5-8400はどういう用途が向いてるの?
0495Socket774 (ワッチョイ 7dd1-vMwh)
垢版 |
2018/10/04(木) 01:30:04.47ID:Ml0Wg2MR0
>>492
ゲーム以外なら、大抵は8400で事足りる。
ネットと動画視聴なら4560で充分かな。
Deskminiは後からGPUを増設出来ないから、4600も検討した方が良い。
同世代i3の存在意義が危うくなる程の性能がある。
0496Socket774 (ワッチョイ f1e0-GCEV)
垢版 |
2018/10/04(木) 03:50:45.79ID:s0QMSS0l0
HTはまやかしだから
4コア8スレッドより6コアのが良い
8400値上がりでお得感薄れたけどね
0498Socket774 (ワッチョイ 7dd1-Qng4)
垢版 |
2018/10/04(木) 08:14:32.51ID:Ml0Wg2MR0
端子の物理的形状がUSB-Cというだけで、
Deskmini 110・310はThunderboltに対応しているとは書いてないけど。

「物理的には繋がる」けれど、それは電気的に使えるという意味と完全に同じではない。
0499Socket774 (ワッチョイ 2e89-/5dw)
垢版 |
2018/10/04(木) 09:45:10.25ID:/UnlyTMq0
あと出来たとしてもPCIEx1相当かそれ以下になっちまうTB3でグラボつないでももったいなくねえか
m.2に変換アダプタかませてx4でつないだほうが良さそう
0502Socket774 (ワッチョイ ee6c-zHDE)
垢版 |
2018/10/04(木) 17:55:53.24ID:NwVVjGUG0
intelのnucあたりとごっちゃにしてるのでは?
上に書いている通りTB端子はないからグラボ繋ぐならM.2から無理やりやるしかないし
外付けBOXではなくライザーだからかなり野暮ったい感じになるよ
0503Socket774 (ワイモマー MM7e-WR8A)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:15:37.03ID:K8jpkzWxM
ASRock は 早く deskmini AM4-35 出してよ
0506Socket774 (ワッチョイ a43e-GiWE)
垢版 |
2018/10/04(木) 23:48:59.25ID:X8YO2e1C0
ぶっちゃけた話今から企画に話する段階とかだと完成するまでにCPUが2世代くらい進みそうっていうね
0507Socket774 (ワッチョイ 0aec-gJ+M)
垢版 |
2018/10/05(金) 00:01:56.88ID:p9V8ydn50
coreが2世代進んでもintelはまだ14nm CPU作ってそう

>>503
他のメーカーに期待したほうがいいよ
ASRockだと3.5インチが使えない
0512Socket774 (ワッチョイ 0aec-gJ+M)
垢版 |
2018/10/05(金) 06:26:52.29ID:p9V8ydn50
以前は2.5インチHDDも持ってたけど役立たずだったよ
録画失敗の確率あがるのも2.5のせいだった。
3.5に戻したら安定録画に戻った。
2.5は転送速度が遅いから追い付かないときに録画が失敗する。
録画中にほかのtsを視聴したりといったことが安心してできない

>>508 >>511
このサイズで?
ケース自作するとSTX, SSD+3.5HDDでもDeskminiと同等以下に体積小さくなる

>>509-510
出た3.5インチ不要マン
0519Socket774 (ワッチョイ bc3e-Xw/X)
垢版 |
2018/10/05(金) 14:50:46.65ID:tnA+mOd00
他社製ので満足してるならもう黙れよ
構造上取り付けできないものが使えなくても何も問題ないだろ
ダダっ子ちゃんかよ
0520Socket774 (ワッチョイ aef6-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:25:03.66ID:/IRcww+40
AM4マザーを待ち望んでる人はASRockが出したら買う それだけのこと
3.5使えないから買わない人なんてほとんどいないだろうw
0521Socket774 (スププ Sd94-/5dw)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:17:51.96ID:ciK7mMNnd
だからcubi2plusも同じSATAケーブル使ってるっていってんだろ
なにが使えないのはASRockだけだよ
0522Socket774 (オイコラミネオ MM71-oOgN)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:20:46.57ID:WvuyAHNwM
ASRockって何て読むの?
0523Socket774 (ワッチョイ a68e-XM+q)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:25:04.77ID:09WHuKGC0
明日岩
0524Socket774 (ワッチョイ 2b6c-C4cH)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:30:49.65ID:PBmt6Zk10
ねーままーあのおじさんパソコンから3.5インチはみだしてるよぉー?
シッ!みちゃいけません
0525Socket774 (ワッチョイ 0aec-gJ+M)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:34:57.76ID:p9V8ydn50
>>521
そういうツッコミは想定済みで>>518でちゃんとマザーって書いてる。
単体マザーの話
cubi2plusはたしか単体マザー出てないでしょ

STXは市販ケースが3.5HDD入らないのだから
3.5HDD使いたい人はベアボーンではなくマザーだけ買う。
0526Socket774 (ワッチョイ e267-PI0w)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:39:55.29ID:i000MKrj0
3.5インチ使えるようにしてくれってAsrockに直接言った方がいいよ
ここで愚痴って何になんのw
0529Socket774 (スププ Sd94-/5dw)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:28:25.38ID:ciK7mMNnd
もとの名前がsub1Lだった規格なだけにあんまりでかいの出したがらねえんだろうな

2L超えてるのなんてファンレスケースとかそんなんだし
0530Socket774 (ワンミングク MM0e-Y0Qw)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:38:21.40ID:JOcKItBLM
ID:p9V8ydn50が
>>ケース自作するとSTX, SSD+3.5HDDでもDeskminiと同等以下に体積小さくなる
って言ってるんだから見本見せれるんじゃね
0537Socket774 (ワッチョイ 0aec-gJ+M)
垢版 |
2018/10/06(土) 00:05:01.15ID:SnYpPWIx0
Deskminiだと引き出し式ケースだから無駄なスペースがすごい多いだろ
https://www.techspot.com/review/1188-asrock-deskmini-110/
この写真みればその無駄はすぐわかると思う。
現物ないから正確なサイズは測ってないが、写真をみるだけで
引き出し式でなければほとんど高さ変えずにマザーの下に3.5HDD入るのはわかるはず。
もちろん逆にマザーの由香を下げてマザー上部にHDD配置してもいい。

フロントへのコネクタ引き回しのケーブルもすごい邪魔で無駄が多い。
これも引き出し式の欠点
ファンコネクタの位置も悪い。メモリをまたぐ形にしなければ2.5SSDを立てていれるslot
のようなものもつくれる。
自分が設計できるならライザーカードでMemory4枚させるようにしたい。
あとはシリアルポートみたいなレガシーゴミはなくしてUSBを増やす。
0541Socket774 (ワッチョイ 9fba-Qng4)
垢版 |
2018/10/06(土) 00:35:12.52ID:CWpxZv9z0
>>537
持ってる人間から言わせると、MBの高さ7mmぐらい上げないとマザーの下に3.5インチHDDは入らない
それだとギリギリ過ぎるので実際には1cm上げないと工作精度的な問題で干渉する恐れがあるだろう
まぁこのサイズのPCの用途考えたら3.5インチ積める設計にする意味はないと思う
0542Socket774 (ワッチョイ 21be-xtRM)
垢版 |
2018/10/06(土) 00:47:05.21ID:/x4axQnj0
マザボのベースにU字型の切り込みを入れて多少筐体の厚みを増やせば
マザボと筐体の隙間に3.5HDDを詰め込めるとは思う
まあその場合安定録画が不可能な温度になると思うんですが
0543Socket774 (アウアウエー Sa6a-9ZpC)
垢版 |
2018/10/06(土) 00:50:28.98ID:lhGX9h38a
>>537
理論のみの人かー

メモリモジュール4枚だとH110はNGな上に、ライザー付けちゃうと最大クロックはサポート出来なくなるんじゃない?

リアにUSBを追加するのは有りだけどね、VGA削るかHDMI/DPを2段にするのは出来そうだし
0546Socket774 (ワッチョイ aa87-x2YG)
垢版 |
2018/10/06(土) 01:02:26.58ID:SCsRwP+40
ゲームしないから、deskminiをメインにしたいんだけど、m.2の下にあるチップってh110 or h310チップだよね?

m.2 ssd付けてると何度ぐらいまで上がるの?

長く使いたいからあんまり熱いと躊躇する
0547Socket774 (ワッチョイ 9fba-Qng4)
垢版 |
2018/10/06(土) 01:04:48.70ID:CWpxZv9z0
あとマザー上部の配置だと小さいサイズでマザーとHDDの間にCPU&CPUクーラーをサンドイッチみたいな構造になるので
ケースファンでも設置しないと熱設計的に問題あると思うぞ
マザー下げるとしても2cmぐらい横幅増やさなきゃだろうし、ディスプレイの後ろに設置することを想定した設計で3.5インチHDDは重すぎるんじゃなねぇのかな
0548Socket774 (アウアウエー Sa6a-9ZpC)
垢版 |
2018/10/06(土) 01:18:43.16ID:qtbzlilua
>>546
どっちも公称最大6Wだね

110にNVMe SSD、SATA SSD、HDD付けてESXiで24時間運用してるけど落ちた事は無いよ、さすがにNVMeにヒートシンクは付けたけど
たまに触るとVESAマウント側の方が暖かいのが気になると言えば気になる
0549Socket774 (ワッチョイ 8ad1-Qng4)
垢版 |
2018/10/06(土) 12:29:41.93ID:AHALF2QC0
>>546
m.2の下にあるのはH110またはH310チップセットで間違いない。
両方ともに持ってるけど、一見すると似ていそうな両者のマザーは微妙に違う。
単純にチップセットを載せ換えただけではない、新規設計。

発熱が少ないPCを目指すのなら、2コアCPUがお勧めかな。
Deskmini 110にPentium G4560が鉄板。コスパ最高。
後継機となる310は6コアが搭載できて高性能を狙えるが、電源管理が不安定らしくスリープ復帰に失敗の報告も過去にあったので、そこが弱点。

自分は110にG4600やi3-7350Kを積んでいるが、スリープ失敗もない。まさに鉄板。
これに慣れてしまったので、長年使っていた手持ちのMicro-ATX機は全部処分してしまった。
0550Socket774 (アウアウエー Sa6a-C3zN)
垢版 |
2018/10/06(土) 14:17:23.42ID:nMnyne9Ca
同じだわ
もうツーコアCeleronで十分かな(笑)
大きな大飯食らいのデスクトップいらんしエンコやらゲームもせんしな
0554Socket774 (ワッチョイ 8ad1-Qng4)
垢版 |
2018/10/06(土) 15:16:07.18ID:AHALF2QC0
Pentium G4600とi3-7350Kの比較だけど、
CPUのオーバークロックが出来ないこともあって、通常のWeb閲覧や動画再生程度の用途で速度差はほとんどなく、価格差ほどのメリットは感じられない。

低価格を重要視するならCeleron G3930になるんだろうけど、以前に比べると値上がりしたから他人に勧めるにはちょっと気が引ける。
Hyper-Threadingが実装されているという性能面の"ゆとり"を理由に、あと3,000円足してPentium G4560を推したいところ。Kaby Lake世代のi3キラーと呼ばれただけのことはあると思う。(intel AVXを使うのでなければ、わざわざi3を選ぶ理由がない)
0556Socket774 (ワッチョイ 2e89-/5dw)
垢版 |
2018/10/06(土) 15:33:25.14ID:5ivK3o9Q0
110→3つ目のSATA端子の残骸と2つ目のCMOSクリア半田がある、グラボが難なく繋げる、
310→m.2にSATA統合したせいか上の残骸

端子消滅、半田はそのまま、グラボが上手くつながらん、microSD入る、CNVi対応
0564Socket774 (ワッチョイ 8ad1-vMwh)
垢版 |
2018/10/07(日) 00:02:39.41ID:h8K8B1Zj0
>>563
恐らく、310でm.2スロットで安価なSATA SSDを使える様に仕様変更したのが影響したと思われる。
110は高価なNVMe SSDしか使えず、安さに釣られて間違って買ったSATA SSDが利用出来ないので、当時は不評だった。
110ではただ単に物理的形状をm.2に変換しているだけで、内部的にはPCI-Express x4そのものだと推測される。だからビデオカードが使えるのだろう。
0567Socket774 (ワンミングク MM0e-Y0Qw)
垢版 |
2018/10/07(日) 03:05:36.97ID:R5frN9TkM
>>566
m.2変換カードのx2タイプとx4タイプ使ってみたけど画面表示されないのはもちろんだけどOS上でも正しく認識されてなかった
biosの設定もなさそうだし310専用の変換カードでもない限り無理じゃないかな
0568Socket774 (ワッチョイ ced9-TgND)
垢版 |
2018/10/07(日) 04:18:05.82ID:0rP83/lE0
110のほうが高性能なんやな
310はNVMe使えないの?
0569Socket774 (ワッチョイ 8ad1-Qng4)
垢版 |
2018/10/07(日) 05:54:07.50ID:h8K8B1Zj0
>>568
いいえ、310のM.2スロットは高価なNVMe SSDと安価なSATA SSDの両方が使える。
安価なSATA SSDが使えるようになった代わりに、ビデオカードが動作しなくなった。
おそらく、M.2スロットの利用をストレージ専用に制限していると思われる。

元々、M.2スロットはストレージとしての利用を想定していて、
PCI-Express x4に変換してビデオカードを接続すること自体が想定外の利用法だから
310でビデオカードが動作しなくても不具合でもなんでもない。そういう仕様。

110の頃は、(発熱が多く)本体より高価なNVMe SSDなんて誰が積むかい、と不評だったが、(想定外の利用法とは言うものの)今頃になって見直されるとはなんと皮肉なことか。
変換基板を使ってPCI-Express x4接続の製品を動かす用途に使いたい人は、今のうちに110を買うしかない。(動作させるには電源周りの配慮は必要だけど。)
0570Socket774 (ワッチョイ d8ec-SWBM)
垢版 |
2018/10/07(日) 10:01:57.81ID:i2oDsH+J0
NVMeにわざわざ頭に「高価な」って付けてるの笑える
発熱はわかるが速度を優先したい人だっているのに
0571Socket774 (オイコラミネオ MM71-oOgN)
垢版 |
2018/10/07(日) 10:53:50.01ID:TNSo/dG4M
そもそもどれぐらい速度違うの?
0573Socket774 (ワッチョイ 7acd-/8OT)
垢版 |
2018/10/07(日) 11:15:14.32ID:G3Rew68l0
Asrock以外のベアボーン、マザーが出ないところを見るとMini-STX終了かね?
Micro-STXも元気ないし心配だわ
0574Socket774 (ワッチョイ 7363-T4uK)
垢版 |
2018/10/07(日) 11:21:13.98ID:SJh6u4MI0
まあasrock がやってる限りは続いているともいえるけど。
個人的には Asus のH110S2 の後継が欲しかったな。
0575Socket774 (ワッチョイ 0aec-gJ+M)
垢版 |
2018/10/07(日) 11:33:46.49ID:Z4V0Tep10
>>573
300 seriesマザーがまだでないしSTXはかなり終了に近いんじゃないか?

ASUSはThin Mini-ITXならH310出してるから
アダプターのマザーはThinでいくつもりなんでしょう
0577Socket774 (ワッチョイ 6d03-MQj3)
垢版 |
2018/10/07(日) 13:08:32.50ID:hvW8T+lU0
ケースのバリエーションどころかマザー単体すら出ないのはなあ
事実上ベアボーン化なら買い換えるとき一式まるごとになっちゃうし
0578Socket774 (ワッチョイ ced9-TgND)
垢版 |
2018/10/07(日) 13:23:03.38ID:0rP83/lE0
mini-STXってPCメーカーが大量発注する前提で作るんじゃないの?
アスロックが例外なだけでほとんどがブランド量上乗せした小型PCで売り出してるよね
0579Socket774 (ワッチョイ 2e89-/5dw)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:50:22.48ID:GpKBFjfW0
ECSとgigaとASUSとASrockはマザボ単体もあった
msiはベアボーンのみで富士通は産業用コンガテックやiesyはなんかCOMので出した
0581Socket774 (ワッチョイ 8ad1-Qng4)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:24:02.39ID:h8K8B1Zj0
本来ならマザーボード単体で売る予定だったが、知名度が低く専用ケースもないため普及が期待できないこともあり、ケースと電源をセットにしたベアボーンに仕上げた。
これが「ケースと電源まで付属して安上がり」と受け取られ、小型ベアボーンとして市場に受け入れられた。
規格としてのMini-STXは置き去りにされ、いまやベアボーンの1製品として認知された。

…とまぁ、こんな感じだろうか。
メーカーも慈善事業で製品を作っているわけじゃないから、マザーボード単体で売れないと分かったら撤退するのは仕方がない。
それほど、今まではASRockの製品しか売れていなかったって事だろう。
このスレの話題でも、ASRock製品以外の話題は少ない。情報が多いほど利用者も集まりやすいから、差はますます広がるばかり。

今更、新規のマザーボードは期待できそうにもないが、ベアボーンの1製品として生き残ってくれれば良いと思う。
現行世代H310M-STXならBIOS 3.10利用で8コアCoffeeLakeが載る可能性はあるが、後継製品が出るかどうかは微妙かも…。
0583Socket774 (ワッチョイ 461b-1EeO)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:17:39.59ID:ZrMjUfDN0
ニッチなカテゴリー内で売れてるという感じかな
ゲーミングには厳しい
高負荷用途には向いてないし
NUCとの差別化はされてるが微妙と

デスク版のCPUが使えてストレージが3つ載せられてコスパが比較的良いから売れてるように見える
0584Socket774 (オイコラミネオ MM71-oOgN)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:14:13.18ID:6rac3JVoM
I3-8100いつ値段下がるの?
0585Socket774 (ワッチョイ 4467-1T1a)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:01:48.77ID:S8ap+9cB0
NLXといいBTXといいThin Mini-ITXといいMini-STXといい
Intelって規格出した後フォローなしに投げっぱなしが多すぎだよね
0588Socket774 (ワッチョイ 2667-2qZe)
垢版 |
2018/10/08(月) 06:11:29.37ID:79ESntVY0
>>585
こうした規格がなければ例え後発が現れても混沌とした非互換独自規格乱立にしかならないし
成功か失敗かは別として無いよりはある方が好ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況