X



SSDの価格変動に右往左往するスレ54台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (アウアウイー Sa17-fFwt)
垢版 |
2018/06/10(日) 02:06:30.69ID:lyBHsxfpa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして2行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)
次スレは>950か>970

前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレ53台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1526640917/

関連スレ
【Flash】SSD Part195【SLC/MLC/TLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1523549992/
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524119640/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0573Socket774 (ワッチョイ c23b-PCgz)
垢版 |
2018/06/19(火) 09:37:11.87ID:NCWhkmdM0
書き込みが多いからだろ
ランキングの仕組みは、購入者数のデータじゃなくて
投稿の数が多いと上位に上がる
不具合品でクレームの書き込みが大量にあったとしても
上位に上がる
それが価格コムの仕組みだよ
0579Socket774 (ワッチョイ e26a-6LKd)
垢版 |
2018/06/19(火) 11:38:44.67ID:QcQcN1bF0
>>549
CX300は記事にも書いてるかど、Spec上ではTLCだね。

http://www.goodram.com/product/ssd/goodram-cx300/

>Flash memory  : 15 nm TLC
>Controller   : Phison S11

Phison_Flash_idツールは、内部に有志のDataBaseを
持って判断してるから、完全には信用出来ない。

ただTLCでも直アクセスで100MB/s台は普通に出るけど、
240MB/sの実績からすると、MLCの可能性は確かに高いね。
0581Socket774 (ワッチョイ 068e-Vpp2)
垢版 |
2018/06/19(火) 15:17:17.92ID:Sd5UcvH60
作業用temporaryの場所として耐久性の高いURBANE U610 240Gを購入。
1日10時間程度使用で約5ヶ月後に、SATA電源コネクタ部分から
発火(原因不明)したが、幸い作業中だったので火事は免れた。
トイレ休憩とかでも電源を切るべきだろう。
0583Socket774 (ワッチョイ dd0a-TcAm)
垢版 |
2018/06/19(火) 15:38:04.13ID:aHhga7Cs0
燃〜えろよ燃えろ〜よ〜♪
0586Socket774 (アウアウイー Sab1-HjHW)
垢版 |
2018/06/19(火) 16:06:25.80ID:BwGyLZDBa
>>581
こういうのって何が原因なん?
メーカーのせいなのかそれとも差込が甘かったとか
0588Socket774 (ワッチョイ addd-cjrD)
垢版 |
2018/06/19(火) 16:57:14.83ID:PjViU9jR0
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |     SSDってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |     なんかそこら辺のハードディスクと
.  |__   ____  | |⌒l. |     匂いが違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |     危険というか
.   | /            |,|_ノ   |     アウトローっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |     もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \  焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・・・
.   / ヽ       /      |    |
0589Socket774 (ドコグロ MM0a-HqN0)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:04:34.55ID:h7Mf4PuNM
昔ジャンクで買ったHDD繋いだら通電した瞬間基板が溶けて体液出てきたことあったぞ
2.5インチで
0591Socket774 (ワッチョイ 49d5-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 18:08:47.25ID:M9WGAJtu0
バックアップはあるんやけどね。ただ分散してるから何が入ってたのか分かった方が復旧しやすいんだ。
差分的な微妙な損失はあるけど、まあファイル自体は大ごとじゃない。
問題は突然死やー! さっきまで元気やったのに急に逝ったよ。
0600Socket774 (ワッチョイ ed8e-7qaa)
垢版 |
2018/06/19(火) 21:30:00.44ID:ZKYJIWC90
>>590
7000円なら4枚買いたい
0609Socket774 (ワッチョイ 2eb0-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/20(水) 02:04:51.17ID:ZSBnge840
換装完了
OS起動からブラウザ検索画面まで4分→27秒になりました
本当にありがとうございました
0618Socket774 (ワッチョイ 866c-gvEZ)
垢版 |
2018/06/20(水) 18:11:43.37ID:by33IkxJ0
>>573
> ランキングの仕組みは、購入者数のデータじゃなくて
> 投稿の数が多いと上位に上がる
価格COMの今のランキング見るとその推測は大間違いなのが明白だよ
みかかで安売りしてるがレビューが一つだけのKingFast F6 480がEVOやMX300押しのけて6位だし
レビュー数が増えてないのにP3-256がツーランクアップしたしで
純粋に掲載サイトの売れてる総数順だろうね
0619Socket774 (ワッチョイ 42e3-PCgz)
垢版 |
2018/06/20(水) 18:28:24.13ID:AJf+RzI00
http://help.kakaku.com/search.html
Q.どうやって探せばいいの?
A.(省略)
カテゴリページの中央にあるランキング情報では、3つのランキングから製品を絞り込むことが可能です。

■「売れ筋ランキング 」
各製品情報ページの閲覧回数と価格.com掲載店舗のアフィリエイト実績を基に集計したランキング。
※価格.comに登録のある全ショップの売上データに基くものではありません。

■「注目ランキング 」
各製品情報ページの閲覧回数などを基に集計したランキング。

■「満足度ランキング 」
お客様が投稿した各製品のユーザーレビューの満足度を基に集計したランキング。
0620Socket774 (アウーイモ MMa5-ZhZ9)
垢版 |
2018/06/20(水) 19:03:34.41ID:5HaxlRznM
>>581
そんなSSDが発売されていたのか、知らなかったわ。
240GBで514TBW、国内5年保証、SK Hynix系の会社と、データシートも丁寧に作ってあるし、下手な中華製より良さそうじゃん。
なんで、これ売れなかったんだ?

あと、突然死ならともかく、発火はケーブル不良や接点の埃が原因だと思うぞ。
0621Socket774 (アウーイモ MMa5-HjHW)
垢版 |
2018/06/20(水) 19:08:11.65ID:/4T8WptnM
知名度の無さ
0625Socket774 (アウアウイー Sab1-HjHW)
垢版 |
2018/06/20(水) 20:09:24.64ID:PbUCItO/a
500GBが4千円台になるまで寝るわ
おやすみ
0628Socket774 (ワッチョイ 9987-m0US)
垢版 |
2018/06/20(水) 20:36:12.43ID:zIcT9h2e0
経験から学ぶは愚者のすることよ
賢者は歴史に学ぶのでここは見に回りまする(´・ω・`)
0630Socket774 (ワッチョイ dd0a-gvEZ)
垢版 |
2018/06/20(水) 20:52:05.18ID:yHWvf2w70
俺も480GBのSSDが安くなったんで、ゲーム用に1台買ったけど
ぶっちゃけHDDでもかまわんかったという感想だな、速くはなったけどどうでもいいというか
0631Socket774 (ワッチョイ 3d73-m0US)
垢版 |
2018/06/20(水) 20:58:22.87ID:2DM2VGYE0
ゲームのロード中って本当に何もする事がなくて待つだけの無駄な時間
数秒速くなる事にかなりの価値を感じるが
0634Socket774 (ワッチョイ bed9-Uqos)
垢版 |
2018/06/20(水) 22:18:12.98ID:xrMSDm4J0
>>623
第三四半期が買い時。こっからまた需給バランス崩れて値上がるけど
前みたいには根上がらないらしい
>>410の下のソースは与太話でなくて

 毎年恒例のセミナーで非常に高く評価されているのが、
市場調査会社テクノ・システム・リサーチのシニアディレクターを務める馬籠敏夫氏によるストレージ市場分析である。
今年は、「Updated Storage (HDD and SSD) Market Outlook」と題して
HDD市場とSSD(Solid State Drive)市場について講演した。
講演ではHDD市場とSSD市場、ストレージの応用市場などを分析した結果をわかりやすく解説していた。
0636Socket774 (ワッチョイ 0213-jgxh)
垢版 |
2018/06/20(水) 23:38:40.71ID:8AgqIXL10
そのまえにファーム1.00はコントローラも判明してないしな。
ファーム1.00のやつ、ピンポイントで入手できれば殻割りしたいんだけどなー。
0637Socket774 (アウアウイー Sab1-HjHW)
垢版 |
2018/06/20(水) 23:44:50.63ID:Hx75bhqMa
>>603
わざと言ってんのか知らんがクレブな
0638Socket774 (ワッチョイ 4985-ktcx)
垢版 |
2018/06/20(水) 23:50:39.78ID:EXzHSPvK0
オンゲやるなら必須レベルやろ
HDDだとロード終わったころには早い奴が編成画面抜けてスタートしてしまってるから開始からゴースト状態になっちまう
0639Socket774 (ワッチョイ 0213-jgxh)
垢版 |
2018/06/20(水) 23:53:41.15ID:8AgqIXL10
まあ恵安はとっととホームページ直せよって感じだな。
すでに何種類もあるのわかってるわけだし、ロット管理してるわけでもないし。
Intel製とかMicron製とか書いてあるがそもそも純正じゃないし。
0644Socket774 (ワッチョイ 9f0a-Gb0x)
垢版 |
2018/06/21(木) 01:18:37.20ID:BJYaL+Gh0
初代コアパは良かった、3台買った
0650Socket774 (ワンミングク MMdf-BgPi)
垢版 |
2018/06/21(木) 08:21:29.25ID:QWSY0gWKM
URBANE U610 240GBを買おうかと思ってるけど
CDIで総書込み量や代替処理済みセクタとか全く見えないようなのが痛い
純正付属ソフトやCDIの最新verでは見えるようになったのかな
誰かわかる人おらん?

TBWも設定してあるんだし、まず達しないけど、せめて総書込み量くらいは把握したい
0651Socket774 (アウアウイー Saf3-CHHY)
垢版 |
2018/06/21(木) 09:01:29.49ID:ih4ebUdBa
>>650
CDIはPhisonコン殆ど対応してない
HD Sentinelでも試してみては、試用版なら無料だし
0652Socket774 (ワンミングク MMdf-BgPi)
垢版 |
2018/06/21(木) 09:20:27.70ID:QWSY0gWKM
>>651
レスありがとう、Phisonコンはほとんど見れないのか
付属ソフトだとSMARTって項目があるのまで某ブログで確認したんだけど
実際にどれだけ見れるんだろうか
CDIで見れないのはちょっと購入に躊躇するなぁ

せっかくだけど一時的にしか使えない有料ソフトはちょっと…
0654Socket774 (アウーイモ MMe3-CHHY)
垢版 |
2018/06/21(木) 10:38:32.36ID:yGbGLRySM
>>653
何様だよ死ね
0657Socket774 (ドコグロ MM53-GwbS)
垢版 |
2018/06/21(木) 11:38:44.78ID:BX4p2b/wM
>>654
人間はみな、そのうち寿命を迎えます。

>>655
70を超えた年金生活ですから、一つ買うので精一杯。

>>656
そうですね。
行きつけの中古屋の店員に、おすすめを聞いてみます。
0658Socket774 (スップ Sd1f-D5LL)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:07:53.04ID:HVvz3/yJd
若者の血を啜って生きてる上に70年も生きてて自分で調べることも満足にできないとか生きてて恥ずかしくないのかな
0660Socket774 (ワッチョイ 7f7c-E6HK)
垢版 |
2018/06/21(木) 13:19:57.26ID:hv9YiwiA0
>>650
240GBってシステム用途だろうし、書き込み寿命を気にする必要がないレベルだから、
SMART情報さえあれば十分じゃない?

Nytro XF1230も、Samsung 845DC PROも読書量不明だけど、
気にしなくて良くなったので、逆に解放された感じw
0661Socket774 (ワッチョイ 1fba-DJU/)
垢版 |
2018/06/21(木) 13:25:47.13ID:VKJAk/t70
>>659
「機能」でシリアルナンバーを隠すことと
「機能」の「上級者向け機能」の「生の値」で「10[DEC]」を選んで生の値を16進法から10進法表示にすることをお勧めする
0666Socket774 (ワッチョイ 9f0a-Gb0x)
垢版 |
2018/06/21(木) 14:54:23.00ID:BJYaL+Gh0
知らんのか
今はSSDのシリアルからありとあらゆる個人情報抜けるんだぜ?
0671Socket774 (ワッチョイ 1f2d-2LZ3)
垢版 |
2018/06/21(木) 15:30:04.79ID:NQGSW8gT0
そのシリアルナンバーで製品登録してしまわれたら・・・
保証を受けようとする時には住所と名前が違いますねってならないか?
0672Socket774 (ワッチョイ 9fc6-q6Su)
垢版 |
2018/06/21(木) 17:17:27.53ID:WbJ6xxfo0
いや
登録しとるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況