X



【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 7e7c-fUnx)垢版2018/04/19(木) 15:34:00.04ID:FMr3vBfv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして2行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

M.2、U.2、PCIeAICのSSDを扱います
M.2のSATA接続かPCIe接続かは問いません

■前スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390296/

■関連スレ
【Flash】SSD Part194【SLC/MLC/TLC】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1512968655/
【miniPCI】無線LANすげかえ手術Part10【M.2】(M.2無線カードはこっち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1488165108/

■M.2接続のSSDのバスまとめ
・PCIe-NVMe(現在の主流で高速品は発熱が大きめ)
・SATA-AHCI(SATA端子のSSDと同じ速度)
・PCIe-AHCI(過渡期の代物で既に新製品無し)

■U.2の呼称まとめ
U.2はSSD側の端子の呼称であり、マザボ側の端子の呼称ではない
「SFF-8639」=「U.2」

マザボ側の端子の呼称はSFF-8643
「SFF-8643」=「MiniSAS HD 内部端子」
Mini SASの一種としてMiniSAS HDが存在する
MiniSAS HDにはSFF-8643(内部端子)とSFF-8644(外部端子)が存在する
SFF-8644は自作パーツでは殆ど見かけない為無視してOK
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0008Socket774 (ワッチョイ 1a67-H8W2)垢版2018/04/20(金) 00:54:55.30ID:st6SEdLC0
なんかつい米AmazonでWD Black 250GBの新型を119.99$で購入
最短指定で get it Tuesday, April 24 となっていたが実際はいつ届くのだろう

Z390待ちだがデスクトップが壊れたため繋ぎで370系マザーでG.W.辺りに
組むのでそれまでに間に合って欲しい
00098 (ワッチョイ 1a67-H8W2)垢版2018/04/20(金) 08:40:09.96ID:st6SEdLC0
>>8
Amazon.comの出荷メールとDHLの配送中メールが来た
4/24到着で確定
週末に繋ぎPC買わないと駄目か
0010Socket774 (ワッチョイ f61f-U/Sm)垢版2018/04/20(金) 18:33:58.19ID:FZwC3daP0
>>1
スレ立ておつです!
0012Socket774 (ササクッテロロ Sp3b-GJnd)垢版2018/04/22(日) 07:13:36.11ID:MxXh+P3Rp
ROG STRIX Z370-F GAMING BIOS 0615
Support RAID on CPU function in Z370 series.

ASUS、Z370でもCPU側RAIDに対応させちゃったw
Hyper X16使えるようにしたのはこのためだったのか
0013Socket774 (ワッチョイ 3b3e-9jjH)垢版2018/04/22(日) 22:32:28.31ID:HPIw1vqs0
WD Black 256GB、PC工房9,157円でこうた
Rebates経由で3%還元+初回利用で500pt還元
5年保証だから壊れたら新型になると思ってる
00148 (ワッチョイ 1a67-H8W2)垢版2018/04/23(月) 20:51:42.85ID:CKnGbxfa0
荷物追跡したら購入したWDS250G2X0CはDHLの東京センターまで到着している様だ
更にAmazon.comからメールが来て「午後2時1分に配達しましたが〜翌利業日に配達
します」という内容だった
4/25夜に配送指定しているのだけど…

週末暑かったから秋葉まで行かなかったのでまだ搭載用PCの準備が出来ていない
のでしばらくお預け
0016Socket774 (ワッチョイ 3b3e-9jjH)垢版2018/04/24(火) 09:01:51.29ID:7wftwbPo0
それキャッシュでみると4/17時点で納期が「通常1週間〜2週間程お時間頂きます」ってなってる
ちなみに販売開始時の価格は「67,284円(うち消費税4,984円)」
0024Socket774 (ワッチョイ 2367-opeE)垢版2018/04/24(火) 19:17:21.53ID:HyUvo5dO0
M8PeGN 256GB
室温19℃
ファンで風当たってる状態

でCDM32GiB 5回やったら最高で38℃だった
アイドルは33℃
0028Socket774 (ワッチョイ 17d2-Mp6C)垢版2018/04/24(火) 23:39:59.27ID:2MvPZ/A/0
>>27
今度出るWDBlackとSandiskExtremeProよりも性能いいやんけ・・・
すぐ手に入るのならこっちに切り替えようかなぁ
0032Socket774 (ワッチョイ b66c-dkU+)垢版2018/04/24(火) 23:46:14.31ID:IwlcJUso0
めっちゃテンション上がったけどproの方は2tbがラインナップされてなくてめっちゃテンション下がった
今更960proの2tbいくか?
0034Socket774 (ワッチョイ b66c-dkU+)垢版2018/04/25(水) 00:18:05.22ID:YTMdWAdO0
普通に考えてMLCが要るようなパワーユーザーこそ大容量がいると思うんだが…
960proの2TB売れなかったとか?
0042Socket774 (ワッチョイ 738e-EWqI)垢版2018/04/25(水) 01:51:10.80ID:yT3/ksw50
>>35
俺もそう思う
970は日本では当分高値を維持する

970 PRO 512GB
米 : 330ドル x 109(為替レート) x 1.08(消費税) = 38,847円
日 : 45,000円 x 1.08(消費税) = 48,600円
0048Socket774 (ワッチョイ b791-9QqO)垢版2018/04/25(水) 12:19:55.63ID:QpXbxDac0
PM981と同じPhoenixコントローラか
https://www.anandtech.com/Gallery/Album/6002#6
https://images.anandtech.com/galleries/6002/imgp8745_575px.jpg

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1118/785/html/06_o.jpg.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1118/785/06_o.jpg

PM971のPhotonコントローラが挟まったせいで型番ずれたな

SM981のバルクはよ
http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1707/12/l_og_samsung_033.jpg
0049Socket774 (ワッチョイ 3e67-yBIT)垢版2018/04/25(水) 21:18:42.05ID:QOasVa1r0
970proはともかく970evoってベンチ見る限りすごい微妙なんだが
これドライバでどうにかなるのか?
0051Socket774 (スップ Sdba-CZLr)垢版2018/04/25(水) 22:33:29.32ID:8ufsrQLLd
970evoは一応Random4kQ8T8とシーケンシャル書き込みは760pあたりの倍くらい速い
問題はそんなもん日常用途でまったく関係ないことだが
0056Socket774 (ワッチョイ 539c-KcYI)垢版2018/04/26(木) 06:54:50.88ID:aUbU7Yi20
シーケンシャルは960の時点でもう頭打ちっぽいし
体感に出るQD1T1はここ数年大して伸びてないし
0057Socket774 (オッペケ Sr0d-5fQO)垢版2018/04/26(木) 08:54:10.78ID:xz0uP9U7r
つい数週間前に960evoを51800 16%ポイントで買ったが時期しくじったか… 初値そんなに高くないし
0058Socket774 (ワッチョイ d3af-fkI5)垢版2018/04/26(木) 09:51:11.15ID:0Yp8qLTI0
>>55
4/14に米尼で注文したのが先日届いた(なぜか今は日本に発送できなくなってる)けどマニュアルに日本語はなかったからないかも。
0059Socket774 (ワッチョイ 4b67-AU59)垢版2018/04/26(木) 16:20:41.23ID:z1UIvxQF0
値段考えるとそろそろ来るだろう
WDの新型Blackか760pあたりで良さそうだな
970proはOptaneじゃ容量足りない人には良さそう
970evoは中途半端ってレベルじゃねえぞ
0060Socket774 (ワッチョイ d135-c97c)垢版2018/04/26(木) 18:52:02.65ID:PnzwJljj0
質問です
初のM.2挑戦です当然起動ドライブでの使用ですが
SATA 0には何も接続しないほうがいいですか?
ストレージにSSD1つとHDD2個つける予定です
0061Socket774 (スップ Sdf3-KcYI)垢版2018/04/26(木) 19:07:40.85ID:l25kFDBEd
基本的に問題ないけどむしろなんでなにもつけない方がいいと思ったのか
m.2 SATAだとSATA端子と排他になってることはあるが0かどうかはマザーによってちがう
0062Socket774 (ワッチョイ d135-c97c)垢版2018/04/26(木) 19:13:43.29ID:PnzwJljj0
>>61
知識が無さすぎ古すぎで
プライマリ=SATA 0という価値観なんで不安になって書きました
質問スレじゃないのにすいませんでした
0063Socket774 (オッペケ Sr0d-finT)垢版2018/04/26(木) 21:49:04.81ID:GT3ctOJRr
WDの新blackSSD今週くらいには出るだろと思ってたけど出ないやん...
米Amaで注文すれば良かった...
0066Socket774 (ワッチョイ 9367-u4Ni)垢版2018/04/26(木) 23:31:04.22ID:7voLw6J80
>>63
米尼から新WD Black届いてマザーに搭載まではしたけど実はCPUとメモリを
買ってないのでまだ試せてない
基本的に通販で構わないのだがCPUとメモリは何となく店頭で買いたいので
週末までお預け

のんびりしているうちに国内販売始まったら泣ける
0068Socket774 (ワッチョイ 539c-KcYI)垢版2018/04/26(木) 23:52:13.57ID:aUbU7Yi20
>>62
nvmeとSATAのとあるから気を付けた方がいいよ
あと最近のマザーはSATAとかPCI-Eの排他関係が意味わからんのでマニュアルよく読んだほうがいい
0070Socket774 (ワッチョイ 33f6-luqG)垢版2018/04/27(金) 06:40:31.46ID:Exjqy5kZ0
>>69
970のアナウンスがあったし、新製品が1万9千からってことだから耐久性が低い
旧製品の処分ということだろうね。
0071Socket774 (ワッチョイ 539c-KcYI)垢版2018/04/27(金) 06:49:04.99ID:ZPOQ3dFT0
760pと960evoなら760pのが安いし760pかなとか思ってたけど960evo 500Gで22000近くになるとどっちにするか迷う
0079Socket774 (ワッチョイ 2b05-luqG)垢版2018/04/28(土) 10:31:26.21ID:PhPKHgi/0
昨日クーポンで注文した960evoが早速届いたぜ
Awesome AWD-MCS01で冷却大丈夫かな、M8Peだとこれじゃアッチッチだったぜ
0081Socket774 (ワッチョイ 2b05-luqG)垢版2018/04/28(土) 10:43:04.70ID:PhPKHgi/0
CPU直下にM.2あるんだけどUSB3ピンヘッダとメモリが通せんぼしてるぜ
なのでM8Pe用には新たにkryoを追加
つーかawsmのやつ精度悪すぎね?はまらないから無理やりはめ込んでるわ
0082Socket774 (ワッチョイ 5b7f-z2pY)垢版2018/04/28(土) 11:20:43.02ID:TOejdULM0
960EVOが3.2万切ってたからポチっちゃった
初めてのNVMeだドキドキするぜ
0083Socket774 (ワッチョイ 5b7f-z2pY)垢版2018/04/28(土) 11:57:27.81ID:TOejdULM0
間違えた、2.2万だ
0084Socket774 (ワッチョイ 3335-aMOu)垢版2018/04/28(土) 13:25:56.21ID:h7ZsbuG80
とりあえず970evo予約してたけど960proが安くなってるからこっちにするわ
28000円で970evo買うより5000円足して960proのほうがいいよね?
0086Socket774 (ワッチョイ d3af-fkI5)垢版2018/04/28(土) 14:21:46.38ID:q6PBgH0P0
俺も先日初めてのM.2だったが、速さ以上にサイズに驚いた。HDDと比べるとあれほど小型化されてあの速さは凄いな。
0087Socket774 (ワッチョイ 1325-c97c)垢版2018/04/28(土) 14:25:06.55ID:pls3p5h30
むしろこういうのは小さい方がいいんじゃ
スリッパとかでかいメモリから近いところと遠いところにあるコアのメモリアクセス速度に差が出るとかどうとか
0090Socket774 (ワッチョイ 9305-rKkQ)垢版2018/04/28(土) 17:30:07.35ID:P7pIl3eq0
ノートでM.2使うときの放熱対策っていい方法ないかな?
薄目のヒートシンク買ってみたけど入らなかった
熱伝導シートかなんか買って本体に放熱できるようにしようと思ってるけど100均とかで安く代用できるもんないかな
0095Socket774 (ワッチョイ a18e-aBlc)垢版2018/04/28(土) 18:21:48.39ID:ussDzTzb0
>>84
キャッシュ溢れによる速度低下を気にするなら960 PROをどうぞ
気にしないなら960 EVOでも良いのかもな、22kだし
0100Socket774 (アウアウイー Sa8d-7Rhy)垢版2018/04/28(土) 21:21:49.20ID:Ld68KgmLa
WDのSSDが安くなってて良いな
H310チップセットの転送速度とも噛み合ってるし
0102Socket774 (ワッチョイ 4bad-0GBF)垢版2018/04/28(土) 21:36:17.72ID:+/mkkbvn0
【速報】米軍、朝鮮半島から撤退
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524904325/

 

米国には、同盟諸国や朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)と、朝鮮半島からの米軍撤退について議論する用意があると、マティス米国防長官が28日、記者らに述べた。

スプートニク日本

トランプ氏
© AFP 2018/ SAUL LOEB
南北首脳会談は「歴史的」=トランプ氏
マティス長官は、「それは、まず最初に我々の同盟諸国との、そしてもちろん、北朝鮮との交渉で我々が議論することになる問題の一部だ」と述べた。
マティス長官によると、今は「プロセスがどう進行していくのかについて、前提条件を提示しようとしたり、憶測を試みたりする必要はない」。

この表明は、27日に終了した南北首脳会談を背景としてなされた。南北首脳会談では、韓国と北朝鮮の指導者が、朝鮮半島における平和の最重要問題に関する共同宣言に署名した。
https://jp.sputniknews.com/
0103Socket774 (ワッチョイ d17c-luqG)垢版2018/04/28(土) 22:22:11.03ID:kf1PutSw0
Z370-GにSM961+AWD-MCS01で電源コネクタ横のスロットに縦挿し
CPU、GPU、電源ファンレスで冷却はケースファン12cm排気500rpm固定1機のみ

室温26℃でCDI読みアイドル31℃、HWiNFO読みの高い方で33℃、CDM実行ピークCDI読み47℃、HWiNFO読みの高い方で54℃
NVMe縦挿で放熱し易く熱源からも離れているので周辺無風状態でも温度は上がりにくいね
0108Socket774 (ワッチョイ 793b-c97c)垢版2018/04/28(土) 22:44:55.78ID:Ih9pQ2NB0
センサーがあまり熱くならないところについているのはある
ただ実際に触るとM8PeとかHellfireよりも明らかに熱くない
0118Socket774 (ワッチョイ ab67-KcYI)垢版2018/04/29(日) 03:07:01.77ID:NU2oobeY0
M.2が速いのシーケンシャルだけだからな
ランダムはちょい速いSATAのやつと変わらんし
QD8T8とかも普段使いでまず関係ないし
0119Socket774 (ワッチョイ 59cb-cVgW)垢版2018/04/29(日) 08:47:16.27ID:PK4p31Ga0
>>104
PCメーカー向けは性能落として発熱を低くしている
そうしないとデータが飛んだりすぐぶっ壊れるからな
逆に言うとリテール向けのEVOやProはノートには絶対入れちゃいけない核融合炉って事
0124Socket774 (ワッチョイ 1325-DGWR)垢版2018/04/29(日) 14:00:32.46ID:/lUg8yPL0
>>123
情報を更新してなかっただけというオチ
でも30度後半で均衡してる感じだ、触ってもぬるい程度
風通りのいい場所になったのもでかい
そして実感するのはヒートシンクは質量が大事だなぁと
0125Socket774 (ワッチョイ 4b67-AU59)垢版2018/04/29(日) 15:16:22.50ID:JlO5LjDQ0
kryoじゃなくてもアイネックスみたいな簡易ものでも
熱伝導シート含めてきちっとヒートシンクつけてたらスロットリングって起こらないしな
0126Socket774 (ワイモマー MMb3-0GBF)垢版2018/04/30(月) 07:35:13.00ID:rf4KBnYMM
【世論調査】野党6党の審議拒否「不適切」64% もう今更国会に戻れないよ…どうしたらいいの…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525009335/



野党の審議拒否「不適切」64% 内閣不支持、最高迫る
2018/4/29 21:00

 日本経済新聞社の世論調査で、野党6党が麻生太郎財務相の辞任などを求めて国会審議を拒否していることについて「適切ではない」が64%を占めた。「適切だ」の25%を大幅に上回った。
内閣不支持率は51%と、第2次安倍内閣以降で最高の2017年7月(52%)に迫る水準だが、野党の国会対応にも疑問の目が向けられている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29996860Z20C18A4PE8000/

関連
【速報】安倍内閣支持率43%(+1) 上昇に転じてしまう・・・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524995133/
【悲報】麻生財務相が続投の意向を表明 野党6党さん、国会に帰ってこれない・・・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524538282/
【悲報】野党6党、完全に自爆 「あり得ない高さまでハードルを上げてしまった」 もう国会に戻れない
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524588843/
0133Socket774 (ワッチョイ b3e0-luqG)垢版2018/04/30(月) 22:17:16.95ID:iIhsXebM0
905PではM.2タイプもあるみたいだね
M.2電力不足問題が解決したのなら905Pは900Pより消費電力が下がったのかな?
それで性能は維持しているか気になる所
0134Socket774 (ワッチョイ 2b7c-GBb6)垢版2018/04/30(月) 23:21:50.85ID:XViJTVkb0
放熱ゴムでマザボに熱を逃がすの確かに効果あるな
ベンチ回した時の最高が56℃→50℃
アイドル時が38℃→37℃
これで夏も乗り越えられそう
0135Socket774 (ワッチョイ 1167-7Rhy)垢版2018/04/30(月) 23:51:12.20ID:1UtmQq500
マザボに逃がした熱の処理ってどうするの?
マザボから更に放熱ゴムでケースに逃がした方がいい?
0137Socket774 (ワッチョイ 5b15-3HeQ)垢版2018/05/01(火) 00:05:21.42ID:rghB5Zaj0
Crucial MX500 M.2 SSDでたのか…
速度そこまで早くない代わりに安いのが魅力?

256で75ドルは魅力的だな
日本円だと1万くらいか?
0140Socket774 (ワッチョイ 5b15-3HeQ)垢版2018/05/01(火) 00:27:19.18ID:rghB5Zaj0
ホントだ、接続の切り欠き違うやんwwwwwww(;´Д`)
よく見てなかった逝ってくるorz

M2にしては速度出て無くて、どうもおかしいなと思ったんだよ
0144Socket774 (スプッッ Sdf3-KcYI)垢版2018/05/01(火) 09:29:53.66ID:0e1Dam1Vd
960pro買ったんだがRondom4kの値が妙に悪い
CDMでQD1 T1でRead48M/Write 130Mしか出ないし、QD32のWriteも200MBくらいしか出ない
ドライバはSamsungのいれてるけど何が原因なんだろ
0146Socket774 (ワッチョイ 4b67-AU59)垢版2018/05/01(火) 10:59:06.63ID:H0aYvx9j0
QD1はそのくらいだけど
QD32で書き込み200MB/sはちょっと遅すぎるぞ
繋いでるM.2スロットの接点がおかしいとかハード面も疑ってみたらどうよ
0150Socket774 (ワッチョイ 1991-HJcb)垢版2018/05/01(火) 13:46:46.45ID:WT1+NnZS0
正式発表された
Optane SSD 905P
960GB(HHHL)/480GB(U.2)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0501/261314

900P/905P比較
順次読み出し(最大)MB/s 2500/2600
順次書き込み(最大)MB/s 2200/2000
IOPS 4KB ランダム読み出しIOPS 550000/575000
IOPS 4KB ランダム書き込み 500000//550000

900P 480GB
消費電力 - アクティブ時14W
消費電力 - アイドル時 5W

905P 480G/960GB
アクティブ順次読み出し平均7.6W/10.7W
バースト順次読み出し7.7W/11.2W
アクティブ順次書き込み平均12.4W/14.8W
バースト順次書き込み12.8W/16.4W
アイドル時3.3W/6.0W
0154Socket774 (ワッチョイ c994-s8TH)垢版2018/05/01(火) 15:53:08.55ID:MWLNsSDa0
480GBモデルでも8万円くらいするんでしょ?
25000円切るまでコンシューマ向けSSDなんて名乗るんじゃねーよw
0156Socket774 (ワッチョイ 13a5-c97c)垢版2018/05/01(火) 16:30:05.54ID:6EL9n5Tu0
書き込み12Wって、普通のヒートシンク載せるだけでいけるんだろうか。110mmのシンク探すのも大変だけど。
0159Socket774 (アウアウウー Sa45-N9N2)垢版2018/05/01(火) 18:33:58.05ID:7NGXE+ZKa
DHC会長「フェイクニュースばかり垂れ流す朝日新聞は我慢の限界を越えた 今後一切広告を出さない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525163170/


DHC会長独占手記】「ニュース女子」騒動、BPOは正気か


先日、情報バラエティー番組『ニュース女子』の問題に関して、朝日新聞が「放送の打ち切り決定」
というニュースを大々的に流したようですが、『ニュース女子』の放映は今も打ち切ってはいません。
これからも全国17社の地上波放送局で放映は続行します。

ただ、東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)では流さないというだけのことです。
DHCの方から、MXテレビとの取引はお断りしました。
「番組内容を全面的に変えたい」「『ニュース女子』というタイトルを全く違うものに変更したい」との申し出があり、
それにはきっぱりとお断りしたというのが内情です。

 朝日新聞の報道を知って「もう『ニュース女子』は永久に見られないのか」とがっかりされたファンの方も
大勢いらっしゃったようです。
今回の騒動をきっかけに、朝日新聞の購読中止と広告掲載の禁止を全社員に通告しました。

https://ironna.jp/article/9559
0162Socket774 (ワッチョイ a18e-VZ/W)垢版2018/05/01(火) 22:19:46.54ID:B1YwXH7q0
>>147
4KiB Q32T1 Writeはそんなもん
例の脆弱性対応マイクロコードを適用すると400台から200台に大幅悪化する
うちはマイクロコードでも低下しない筈のシーケンシャルが全然振るわない
Read 3030、Write 1934
出たばかりのH370 M/BでBIOSのバージョンも1.00
おまけにWin 10が勝手に1803に更新されてしまった直後だからかな?

>>161
発熱もかなり低下してるらしい
おそらくTLC最強
0163Socket774 (ワッチョイ 2b4c-luqG)垢版2018/05/02(水) 00:17:55.85ID:FyWaZLEe0
紫蘇の電源楽天ポイント使って届いた
メモリソフで安くなってたから買って届いた
CPUとマザボ工房でセットで明日届く予定
楽天ポイントで760p買おうと思ったら手ごろな価格のがなくなってるー
このスレのぞいたらWD黒の新型が出るらしい。WDのがいい感じだよね
楽天市場に並ぶのいつかなー
0164Socket774 (ワッチョイ 9325-DGWR)垢版2018/05/02(水) 01:54:13.34ID:l7cWW3ig0
>>162
この前尼のクーポンでゲットした960evoは4KiB Q32T1 Write675、Read544出たよ、ちなみにマイクロコード未適用
シーケンシャルはWrite3130のRead1400ってとこ
0168Socket774 (スプッッ Sdf3-KcYI)垢版2018/05/02(水) 08:22:40.03ID:xaIrQR0Sd
>>162
俺もパッチかと思ったけど下のサイトだと360とかでてんのよね…
他のM.2スロットに刺しても変わらなかったから次は変換アダプタ買ってx8スロットに刺すか…
シーケンシャル遅いのはアライメント狂ってるせいかと思ったけどそれにしてはwrite普通に出てるね
個体差でもあんのかな

それにしても新Blackこの速度で発熱も低いのやばいな
特にMLCにこだわりないなら960/970proより幸せになれそう
0169Socket774 (ワッチョイ 4b67-AU59)垢版2018/05/02(水) 09:38:51.01ID:dGKoYWq40
べた褒めやな
ただこれ1TBやから760pと同じ500GBクラスになったら
同じくらいまで下がりそうな気もするが
しっかしWDの新型コンの破壊力はすごすぎ、性能高くて低発熱とか最高やんけ
0171Socket774 (アウアウウー Sa45-0GBF)垢版2018/05/02(水) 10:00:41.92ID:rsGMOmn3a
福沢諭吉「脱亜論」 1885年3月16日 時事新報

日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
地球規模で情報が行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

         _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/         ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|
        `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'} 支那、朝鮮とは
.        | '`!!^'ヽ     .「´  付き合うなと忠告しておいたのに。。。
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_   
.        \´?`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    」¬ー- 、_
  -‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ      ヽ
0172Socket774 (ワッチョイ 13bb-VZ/W)垢版2018/05/02(水) 10:04:08.02ID:3d00As7o0
>>165
そのサイト俺も時々見てるけど単なるゴリ押しだけじゃなく各製品の良い点悪い点を細かく上げてるから参考になるよね

まぁWDブラックに関してはTLCだから970EVOとどっこいどっこいみたいな感じか
0176Socket774 (ワッチョイ 1991-HJcb)垢版2018/05/02(水) 14:32:01.44ID:hcOdGC0W0
レイテンシわずか6μsのMRAM採用NVMe SSD、SMART Modular「nvNITRO」

SMART Modular Technologies(本社:アメリカ カリフォルニア州)は2018年5月1日(現地時間)、
超低レイテンシ不揮発メモリMRAMを採用するNVMe SSD「nvNITRO」を正式発表。
グローバル市場向け製品出荷を開始した。容量は1GBで、インターフェイスはPCI-Express3.0(x8)に対応する。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0502/261439
0180レスが付かないからここで (ワッチョイ 415d-c97c)垢版2018/05/02(水) 19:11:12.71ID:UGgxciph0
Windows 10 64bit
M.2 SSD NVMeにしたらOSのインストールとWindowsUpdateは速くなりますか?
0181Socket774 (ワッチョイ 4be0-luqG)垢版2018/05/02(水) 19:44:23.91ID:tDNgYwRI0
>>180
OSのインストールはそんなに変わらないが、
WindowsUpdateは若干速くなる
最初にファイルスキャンする動作があるけど、
あの時にNVMeにするとだいぶ速度上がる
その後のアップデートとかはそれほど変わらない

ってかタスクマネージャー常駐させてディスクアクセス見て
SATASSDで100%が続いてる作業があればNVMeで速くなる
逆にSATASSDで使用率ずっと低いならNVMeにしても効果薄い
0182Socket774 (ワッチョイ 415d-c97c)垢版2018/05/02(水) 20:18:48.56ID:UGgxciph0
>>181
大差ないんですね。
現状だと動画編集とかの特殊な用途向けで高速化ができるということでしょうか?
SATA 6GBのSSDの方が熱問題がなく使いやすそうなので、これをOSにします。
レスありがとうございます。
0183162 (ワッチョイ a18e-VZ/W)垢版2018/05/02(水) 21:13:12.35ID:UlFBLExC0
今日、960 PRO 512GBを再計測したら
Read 3401/Write 1978で少しマシになった
それでもメーカーの仕様表の数値には届いていないので
960 EVO 1TBも測ってみたらRead 3326/Write 1927で
こちらは仕様表の数値に届いていた
PROの数値が届いていないのはOSを入れている所為か
それともハズレ個体を掴んじゃったかな・・・?

ところでWin 10が1803に更新された件、
ファイルアクセス日時のレジストリ値を見たら80000002になってたわ
0187Socket774 (ワッチョイ 8e67-7Qwx)垢版2018/05/03(木) 11:02:00.98ID:N73KIM4T0
WD Black 3Dまだかな
アメさんだと970EVOとドル価格一緒だけど
日本は寒の価格が高くなるからコスパ良さそうだし期待してるわ
0188Socket774 (ワッチョイ 1e4c-XJxX)垢版2018/05/03(木) 15:40:06.95ID:CyKr4Jwz0
WD黒のNVMe日本国内の発売遅くないか?まさか旧型モデルの在庫抱えてて遅らせてるなんてことないよな
WD USストアで買うか迷うわ
0194Socket774 (ワッチョイ bb63-TTOE)垢版2018/05/03(木) 19:26:38.28ID:cEpoaw7U0
>>185
コントローラの発熱はともかく、NANDが余り熱の余波受けてないのが良いね
NAND側の基板にも上手い事、熱が逃げている様子

結構近づけたのかサーモ画像に位置ズレがあるが、配置的に間違いは無いか
0195Socket774 (スフッ Sdaa-P2R1)垢版2018/05/03(木) 20:46:50.35ID:EbkX5HKMd
初M.2でOSインストール直後で50℃越えてるって思ったけど普通だったんですね。。
ここ見て安心しました。
何度位まで大丈夫なのでしょうか?
0196Socket774 (ワッチョイ bb92-+/+i)垢版2018/05/04(金) 01:57:56.99ID:5XF3kChs0
普通ではないだろ
そもそもSSDって発熱しないってのも売りだったはずなんだけどな

まあ760pみたいに普通の感覚で使えるのもあるけど
0197Socket774 (ワッチョイ 0a25-B51h)垢版2018/05/04(金) 02:01:58.99ID:h3G1g2Ba0
普通だよ、むしろ無対策でも保証期間内に壊れないようには作ってあるはず
サーマルスロットでブレーキかかるようになってるから無対策で常に全力書き込みしてるとかみたいな使い方しなきゃ大丈夫
0199Socket774 (ワッチョイ 1e4c-XJxX)垢版2018/05/04(金) 15:17:45.23ID:VmiaZESM0
新黒輸入して販売するだけなのになんでこんな遅いんだ?連休で外箱パッケージ制作が追い付いてないとか?
0202Socket774 (ワッチョイ 8e67-7Qwx)垢版2018/05/05(土) 15:23:47.03ID:d1Uy6Oih0
輸入して保証短くしてシール貼り付けるだけのお仕事
為替はアスク時空を通ってくるしな
まさにゴミ会社
0204Socket774 (ワッチョイ fae0-XJxX)垢版2018/05/05(土) 17:27:53.39ID:ktcO52ny0
WD Black 3D凄いな、二世代目で急に最強になりやがって
初代は何だったのか
まさか低発熱ヒートシンクレスをWDが最初に実現するとは思わなかった

逆にサムスンは960は良かったけど、
970はマイナーチェンジと言うかちょっと期待外れかな
ヒートシンクレスを最初に実現するのはサムスンだと思ってたのに

まあどちらにしろこの二社に比べたら他社は差がありすぎるね
0205Socket774 (ワッチョイ 6b87-ZPj/)垢版2018/05/05(土) 17:29:33.82ID:t7mYffV60
960evo気になって買ってみたんだが、底面ファン2台の真上に設置する形にケースの都合なる(in win 301)
これなら発熱対策にもなるかな?垂直方向から風を吹き付けないと大して効果ない?
0208Socket774 (ワッチョイ 6b87-ZPj/)垢版2018/05/05(土) 17:37:13.40ID:t7mYffV60
>>206
別途買わないとだめかな?
ファン2台との距離5cmくらいのとこからガンガン吹き付けさせるつもり
ただ気がかりなのは垂直方向に風が当たらないから効果薄そうなんだよな…
0209Socket774 (ワッチョイ 0a25-B51h)垢版2018/05/05(土) 17:41:04.69ID:DgaXRTuz0
>>208
ヒートシンクだけつけてほとんどエアフローないようなとこに設置されてるけど30度後半40度くらいで安定してるよ
0211Socket774 (JP 0Hdb-bcbv)垢版2018/05/05(土) 17:57:18.75ID:4M+3LHJ/H
960evo買って換装しようと思うんだけど、
Samsung Data MigrationとEaseUSだったらどっちが良い?
他におすすめのクローンソフトあったら教えて下さい
0213Socket774 (ワッチョイ eacc-pRpi)垢版2018/05/05(土) 18:11:23.50ID:qs3UWsqO0
>>211
EaseUSは何もしなければアライメントのズレは発生しないんだけど、パーティションのサイズを自分で調整すると必ずアライメントがずれる不具合がある
これの何が問題かというと、EaseUSの場合は容量の違うドライブ同士の移行だとシステムの予約のパーティションのサイズが勝手に変わる
で、システムの予約のパーティションのサイズが元より大きくなる場合は構わないが小さくなるとシステム上不具合が発生する恐れがあるので
元のサイズと同程度かそれ以上にパーティションのサイズを調整するとアライメントがずれる、ということになる
まぁ別途フリーソフトを使ってアライメントを調整すればいいんだけどね
0215Socket774 (ワッチョイ de67-6uP9)垢版2018/05/05(土) 18:29:09.54ID:X1+eBwNd0
>>213
ドライブのクローンでセクタバイセクタクローンすれば発生しなかったと思う
システムのクローンとかSSDに最適化とかやると途端にずれる

SamsungMigrationのほうはなんかブートマネージャまで完全に同じコピーするから古いSSDはずさないとWindowsが起動できなかったわ
0216Socket774 (ワッチョイ eacc-pRpi)垢版2018/05/05(土) 18:41:00.18ID:qs3UWsqO0
>>215
そうなんか、thx
システムのクローンでやったけどSSDに最適化はチェック入れようが入れまいが、パーティション変えたら必ずズレたな
俺は結局Acronis True Image WD Editionでクローン化したよ
でも外付けだと接続機器の相性でもあるのか、Acronisが認識してくれなかったから内蔵で繋いでクローン化した
0219Socket774 (ワッチョイ 8f67-AbBX)垢版2018/05/07(月) 01:33:08.03ID:1zWkXNzw0
WD Blackは微妙なSandiskのOEMから
やっと普通クラスの性能が出るようになっただけでも選択肢が広がる
0222Socket774 (ワッチョイ 237f-pRpi)垢版2018/05/07(月) 08:18:12.02ID:tC4Q1PbW0
WDはのWDブランドとSanDiskブランドをターゲット層によって
使い分ける戦略なので、OEMとは違うような。
米SanDiskのホームページは、会社名はもうWDって感じになってるけど、
米SanDiskは法人として残ってるのだろうか。
日本SanDiskの米本社はWDになってるし。
0225Socket774 (アウアウウー Sacf-1DAI)垢版2018/05/07(月) 11:55:29.73ID:aPXQMOCGa
「韓国との国交断絶、在日帰化人の強制退去」「鳩山元総理を処刑しろ」 内閣府サイトに国民の声掲載
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525491314/
 
 

国民の声を政治に反映させることを目指し、内閣府が設けている「国政モニター」制度。その公式サイトに
「韓国との国交は無くし、在日、帰化人の強制退去が必要」「鳩山(由紀夫)元総理を処刑すべきでは」などの意見が掲載され、物議をかもしている。

政府が管理するサイト上で、個人に対する誹謗中傷や「ヘイトスピーチ」と取られかねない意見が放置されている状態に、批判の声もあがっている。

国政モニターは1962年6月に始まった。国民の生の声を実際の政治に反映させるべく、毎年公募で選ばれた400〜600人程度の
「国政モニター」から国政に関する意見を募集。「国の行政施策の企画、立案及び実施のための参考」にしていた。

かつては郵送で受け付けていたが、2012年度からはインターネットを通じて募集。応募時には氏名、居住する都道府県、性別、年齢、職種、
電話番号の登録が必要だった。

2017年4月から更新を停止しているが、過去に投稿された意見は現在も閲覧できる(2018年5月2日午前5時現在)。

ブログ「ロジ・レポート」が4月30日、「差別デマを拡散する内閣府のプロパガンダ装置」とのタイトルで、国政モニターの「差別的な言動」が
含まれた意見が内閣府のサイトで掲載されていると紹介。注目を集めた。

Twitterなどでは「ヘイトスピーチではないか」「差別やデマに国がお墨付きを与えている」などと、内閣府を非難する声が相次いでいる。

https://www.huffingtonpost.jp/2018/05/01/kokusei-monitor_a_23424832/
0226Socket774 (ワッチョイ 1e4c-XJxX)垢版2018/05/07(月) 14:41:20.08ID:lgS6MspC0
wd新黒メーカーホームページにもあるしそろそろかな?って思ってるけど
国内ショップ在庫なしだけどショップページがあるって事はそろそろかな?って思ってるけど
1-3週間以内に発送って書いてあるからそろそろかな?って思ってるけど
国内正規代理店品って書いてあるから米から直仕入れじゃないよな
0231Socket774 (ワッチョイ a397-yasG)垢版2018/05/07(月) 21:58:00.01ID:psGNbWVk0
960EVO今安いからなぁ
最初に比べたら随分落ちたものだ

あるうちにたくさん買っておきたいところ
0236Socket774 (ワッチョイ fab9-Uwsg)垢版2018/05/08(火) 06:23:49.58ID:0QACB+Pk0
960EVOでOSとゲームを一緒のSSDに入れた場合と、別にした場合で、ゲームの読み込み速度に違いはありますか?
0238Socket774 (スッップ Sdaa-6uP9)垢版2018/05/08(火) 08:04:39.47ID:7NVS0Pcjd
ベンチとかだと複数スレッドで読み書きした方が速度出るしOSの読み込みしながらゲームするのはSSDの性能を最大限活かしてると言える
0239Socket774 (ワッチョイ 8e67-7Qwx)垢版2018/05/08(火) 08:10:56.96ID:2hcYXcvv0
WD Black 3Dはゴールデンウィーク明けには来るかと思ってたが
いまだにこねえ
けど保証考えると米尼から輸入したくないなぁ
はよWDは売れや
0241Socket774 (アウアウウー Sacf-pUay)垢版2018/05/08(火) 09:19:36.80ID:hyj/+h0Za
【慶】 朝日新聞、発行部数が5年で半減 「400万部を切ったとの噂」 【祝】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525699300/


社を出禁になったOBが語る「森友文書スクープ」でも朝日新聞がはしゃげない事情

(略)朝日新聞の旧知の現役記者から、衝撃的なメールがきたのは、財務省が
公式文書を改竄したという特ダネを朝日が報じてから二週間ほどしてからのこと
だった。
 朝日の特ダネは「改竄を確認した」と書いてあったので、「証拠はないのかも
しれない。もしも特ダネがフェイク・ニュースとわかったら、朝日はいよいよ
終わりだ」と、私は思っていた。しかし、最初は朝日の特ダネに懐疑的だった
メディアがそろって財務省の改竄を報じ、財務省もその事実を認めたので、胸を
なでおろしたのだが、同時に、「朝日は今ごろ『勝った、勝った』と、大はしゃぎ
だろうな」と想像していた。
 ところが記者からのメールは、部数の激減を伝えるもので、「特ダネに浮かれて
いる場合ではないですよ」と言っていた。特ダネが部数増に直結しないことは新聞
社の常識だが、それにしてもここまで減ったとは、新聞の将来に悲観的な私にも、
想定を越えるものだった。
 メールによると、朝日が二月に公表した部数は五百万台だったが、社内では四百
万部を切ったというのがもっぱらの噂だという。(略)
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/05060701/


朝日新聞、発行部数が5年で半減 新潮社「400万部を切ったとの噂」

朝日新聞の発行部数が激減している。
新潮社のニュースサイトのデイリー新潮は5月6日、朝日新聞の社内事情を報じた。
同記事での朝日新聞OBの川村二郎氏によると、新聞の発行部数は「朝日が二月に公表
した部数は五百万台だったが、社内では四百万部を切ったというのがもっぱらの噂だ」
という。
朝日新聞社が公表した数値によると2017年3月期の朝日新聞朝刊の年間平均の発行部数
は641万3000部だった。
400万部を切っていたとすれば公表値から実数は1年間で4割近く減少、この5年では
半減したことになる。(略)
https://dialog-news.com/wp-content/uploads/2018/05/bb9839ea749d324ade577f45518668b1.png
https://dialog-news.com/2018/05/06/asahi0506/
0245Socket774 (ワッチョイ 8e67-7Qwx)垢版2018/05/09(水) 08:40:58.67ID:E3mrJfjY0
499ドルへの値下げは次回出荷時みたいだから
あと2週間ぐらい待つんだ
それでも値段落ちなきゃぼったくり
自分で言うのも何だが、値段下がらないんだろうな
0246Socket774 (オッペケ Sr23-zRoR)垢版2018/05/09(水) 08:52:04.26ID:H69o8KJtr
確かに高い
でも企業として成り立たせようとすると粗利で20%〜30%無いとキツいんだよね
ましてや店舗側が在庫抱えてくれないし、、、。
こんな感じかな
面倒だけど米Amaで買うかな
0257Socket774 (ワッチョイ 3d94-yBh5)垢版2018/05/11(金) 10:21:23.36ID:vauSpNq80
>>255
性能ぶっちぎりのサムソンを選べないなんてかわいそう
貧乏人な俺は960PROが欲しいけどお財布が許してくれないのでWD黒で我慢してるのに・・・
0263Socket774 (ワッチョイ 8d20-hxfH)垢版2018/05/11(金) 18:54:49.91ID:9kk4Fdd50
―いつもの変態Vikingから(高いけどね)
記憶域はDRAM、NANDバックアップの不揮発2.5インチU2ドライブ
容量は8GBと16GBの2タイプ、NVMe1.0コマンドセットに対応
接続はPCIe3.0 DP2by2か、シングル4レーンに対応

素子耐久性は(製品保証期間内で)無制限を想定(NANDor3DXpoint比)
バックアップはスーパーキャパシタ、放電後のリチャージは38秒
動作温度は0〜40℃で100LFMのエアーフローが必要とされている

最新世代のANS9010みたいなものだなw
0264Socket774 (ワッチョイ a5ed-Wmbx)垢版2018/05/11(金) 18:58:33.81ID:bb1ovTdt0
Optane900P480G買ったけど3200RMBだったしそんなに高くない
240Gなら1800RMB
PM981は1Tで2600RMB
このぐらいなら十分許容範囲
倉庫用にPM981も買ったけど
0268Socket774 (ワッチョイ 4b85-KJh6)垢版2018/05/11(金) 20:26:18.69ID:6N7s+sVj0
ゲーム用nvme512GBでいいわと思ってたのにコイカツとカスメ入れたらいきなり200Gくらい埋まった
0270Socket774 (ワッチョイ 238f-frnx)垢版2018/05/11(金) 21:04:47.70ID:yFe5xkS40
じゃんぱら通販で中古960evo250gb=¥9800(残り1個)
0276Socket774 (スッップ Sd43-KJh6)垢版2018/05/11(金) 22:50:26.09ID:AU24VNASd
MLCとか言い出すとサムスンしか選択肢ないけどTLCは各社性能ダンゴという感じ
WD新黒は発熱低いという点で頭ひとつ抜けてる
多少高くてもいいからMLCモデル出してくんねえかな
0277Socket774 (ワッチョイ 4be0-uwJI)垢版2018/05/11(金) 22:54:12.01ID:LGAaIBV10
>>276
WD黒のコントローラでMLC欲しいよね
しかしSamsungにしろWD(Sandisk)にしろ頭一つ抜けてる製品は独自コントローラだし、
MarvellやSMI、Phisonなど汎用コントローラメーカーはもうちょっと頑張って欲しい
0278Socket774 (ワッチョイ 052a-Iyo3)垢版2018/05/11(金) 23:12:09.99ID:jamc7kfe0
>>264
3200RMBなんてどうせ使い切れないだから
高い安いの評価基準に入れることすら無意味
結論としては価格"実効"性能比が低く割り高
0286Socket774 (ワッチョイ 2dcb-nHQD)垢版2018/05/12(土) 03:21:07.26ID:IFQpRWIv0
別にサムチョンが無事なんて確定データも存在しないんだけどね
Intel東芝以外のSSDでもWin10でトラブル発生している機種があるし
0289Socket774 (ワッチョイ 8587-xaxI)垢版2018/05/12(土) 08:54:13.91ID:LdReNGsp0
サムスンのはガシガシつかっても発熱はまだ少ないと思う
俺のエアフローが素晴らしいというのもあるが
0291Socket774 (ワッチョイ 4b85-KJh6)垢版2018/05/12(土) 09:19:50.29ID:cl0s/77F0
960Pro使ってるけどHWmonitorで見れるコントローラーの温度はファンで風当てててもヒートシンクなしだとCDM中80度突破するぞ
0292Socket774 (ワッチョイ 052a-Iyo3)垢版2018/05/12(土) 09:37:20.38ID:YwYKqnQw0
温度が高かろうが実用上で支障が無ければどうでもいい
80℃だろうが90℃だろうが熱設計の範囲内で正常にしてるのなら
0293Socket774 (ワッチョイ 03e0-k37M)垢版2018/05/12(土) 09:56:12.87ID:ikRLUI5g0
サーマルスロットリング発動による性能低下は避けたい所
低温に比べて製品寿命も短くなるだろうし
高温はマザーボードにも悪そう
0300Socket774 (スッップ Sd43-KJh6)垢版2018/05/12(土) 14:14:47.59ID:vODXNLCXd
ゲームやりながらとかだと普通に起こりうるで
グラボに挟まれてるとか無神経な位置にm.2スロットあると負荷なくても50度越えるし
0304Socket774 (ワッチョイ 2592-zh/n)垢版2018/05/12(土) 16:17:57.49ID:y8V6Rahd0
760pはSATAと同じ感覚で使えるぞ?
逆に同じSMIコントローラー?でもBX300はSATAにしてはかなり温度高いんだよね
0310Socket774 (スッップ Sd43-KJh6)垢版2018/05/12(土) 20:33:08.87ID:Tpm0I10Td
>>309
グラボの上もなにげにバックプレートの放射熱がダイレクトに当たる

そういやRampage6E買ったけどあれm.2スロットのカバープラなのな…
熱がこもるプラのカバーでVRMヒートシンクもm.2スロットも覆うとか無神経すぎんだろ
なにがExtremeだよがっかりしたわ
0314Socket774 (ワッチョイ 8587-xaxI)垢版2018/05/12(土) 22:03:28.97ID:LdReNGsp0
グラボの下にしかスペースないからそこにしてる
一応その真下から12cmファン2つでグラボごとまとめて風を当てている
0316Socket774 (ワッチョイ 7d6c-AkjX)垢版2018/05/12(土) 22:21:44.88ID:aI8MDI+M0
サイドパネルのファンは有効なの?しかしそもそも最近のケースガラスでファンつかんぞ
いっそトップフローのほうがいいのか?
なんかもう泥沼にはまってきた
0318Socket774 (スッップ Sd43-KJh6)垢版2018/05/12(土) 22:28:45.07ID:Tpm0I10Td
色々心配するくらいならPCI-Eをm.2に変換するカード買ってでかいヒートシンクつけたら熱問題は解決だぞ
0319Socket774 (ワッチョイ 9b63-bFqk)垢版2018/05/12(土) 22:44:53.66ID:2jqVYE8p0
>>316
乱暴な言い方だが、空冷は基本的に風が多く当たれば冷える。
CPUクーラーがトップだろうがサイドだろうが、ケースに入る風量を増やして、
冷やしたい物に風が多く当たるように近くにファンを増やせば良い。
0321Socket774 (ワッチョイ a3ec-k37M)垢版2018/05/12(土) 23:18:42.81ID:n6vqKUKH0
VGAの下だったけどHM-21を加工して40oのファン付けられる様にしたら見事に干渉して
直付け諦めたなぁ…

下側にぶら下がる様には付けられたから基板裏に風が行っているんだが、ヒートシンクに
風が当たっていないので冷えているのかいまいちわからん

高負荷時でも7200rpmのHDDと10度も変わらんから一応冷えてはいるのかもしれないが

物はM8PeGNの256な
0322Socket774 (ワッチョイ c525-816E)垢版2018/05/12(土) 23:53:16.86ID:SpEcN1AW0
M8PeGNの512GBだけどkryoにしたらしばき倒しても30度台超えないなぁ
風なんかほとんどあててない
やはりヒートシンクは質量が正義だよ
0326Socket774 (ワッチョイ 4b85-KJh6)垢版2018/05/13(日) 01:15:18.79ID:PVNGO2S40
m.2規格作るときにヒートシンクのマウントの規格も作ってくれればよかったのにな
ヒートパイプでマザーの端まで熱輸送してくれるみたいなm.2ヒートシンクが欲しい
0327Socket774 (ワッチョイ c563-iSle)垢版2018/05/13(日) 04:00:02.32ID:Pu0m7pyz0
>>326
M.2は元々モバイルやノート用の規格、デスクトップにはAICがある
AICならヒートシンク標準装備で熱の問題は無いはずだが?
モバイル用のM.2をデスクトップで使うから、高速化に伴う発熱問題が出てきている
0334Socket774 (ワッチョイ 230c-Iyo3)垢版2018/05/13(日) 14:06:32.95ID:+4kZrn0L0
なんかこの問題以外でもWin10ってボロボロだよね
クラッシュとかクルクルとか起動しないとか
何でこんな不安定なOSになったんだろ
0341Socket774 (ワッチョイ 3d94-yBh5)垢版2018/05/13(日) 17:31:42.99ID:F54j7tX50
放熱ギャップフィラーの役割はヒートシンクやヒートシンク代わりの筐体への隙間埋めなので理に適ってはいるが
CPUクーラーのヒートシンクをM.2のヒートシンク代わりにもする>>332のような天才の出現に驚くわw
0342Socket774 (ワッチョイ cbec-C4gG)垢版2018/05/13(日) 20:09:12.26ID:RDHBCtTe0
強制排気式のファンを使っているわ
音がうるさくなるか、という不安があったが実運用では無音だな
温度が10℃下がって快適、これからの暑い時期には効果的
値段も安い(約1400円)送料込み
https://www.aliexpress.com/item/JEYI-SK9-m-2-expansion-NVMe-adapter-NGFF-turn-PCIE3-0-cooling-fan-SSD-dual-interface/32756632370.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.60d24c4dm4vNIQ
0343Socket774 (ワッチョイ e356-3twJ)垢版2018/05/13(日) 20:56:54.36ID:xVFTNmta0
今初M.2調べてるんだけど
ITXのマザボ裏だからアチアチが不安で、もうホントふつ〜の使い方するならsata接続でええよね
0346Socket774 (ワッチョイ 4b85-KJh6)垢版2018/05/13(日) 22:46:24.07ID:PVNGO2S40
JEYIは割と痒いとこに手が届くもの売ってるからたまに使ってる
届くまで2週間ちょいかかるのが面倒だが
0347Socket774 (ワッチョイ 1bc2-UETc)垢版2018/05/13(日) 22:51:56.99ID:S7R9vXUc0
>>326
>>327
AICが過渡期の製品で、ノートとモバイルはM.2
サーバーとデスクトップはU.2の方向でないの?

ノートとモバイルのSSD需要が多いからM.2が先行していて
それに新しいもの好きの自作業界が飛びついてるだけかと。
0351Socket774 (ワッチョイ 4be0-uwJI)垢版2018/05/14(月) 00:05:57.25ID:MZjEE0IF0
最初からAICのNVMe(DC P3520)だと、SATAのSSDより冷えるよ。
CDMで30分くらい負荷掛けても35度超えない。

ファンが小さくてもダクト状で空気の流速が十分あれば、
ヒートシンクなくても冷えるよ。
0352Socket774 (ワッチョイ 4b85-KJh6)垢版2018/05/14(月) 00:24:39.17ID:sMn923Xq0
Aliexpress、勝手に自動翻訳してくれるのはいいけどかえって分かりにくいからデフォルト英語にしてくれんかな…
0356Socket774 (スッップ Sd43-KJh6)垢版2018/05/14(月) 07:50:53.93ID:ItgYqkUId
>>355
スマホだとトップまで戻らんとない
PCだとcookie残ってるから固定なんだが
m.2向けのでかいヒートシンクとかm.2延長するやつとか蟻じゃないと売ってないやつわりとあるんだよな
0359Socket774 (ワッチョイ 233b-H2Xp)垢版2018/05/14(月) 11:17:10.61ID:3etehpUd0
今回これとはまた別の問題として、Intel製コンシューマ向けNVMe M.2 SSDの「Intel SSD 600p」シリーズおよび、ビジネス向けの「Intel SSD Pro 6000p」を使用したシステムにおいて、April Update 2018を適用すると、システムがクラッシュしてしまう問題が発生しているようだ。

 Microsoftの公式フォーラムの投稿によれば、同SSDのシステムでApril Update 2018にアップデートしたさいに、クラッシュが発生し、マシンの再起動後にBIOS(UEFI)画面に突入してしまうという。
0360Socket774 (ワッチョイ 233b-H2Xp)垢版2018/05/14(月) 11:18:54.36ID:3etehpUd0
現在Microsoftは、OEMパートナーやIntelと協力し、この問題に取り組んでいるとのことで、同SSDへのApril Update 2018へのインストールがWindows Updateから行なわれないようにブロックしているという。

 Microsoftは、もしもApril Update 2018にアップデートした後にこうした症状が発生した場合は、Fall Creators Update(RS3、バージョン1709)に戻すことを推奨している。
0361Socket774 (ワッチョイ cb4c-k37M)垢版2018/05/14(月) 14:53:37.19ID:WjQlvw010
待ちきれなくて米尼で新黒500GBポチッたわ
$199.99 送料5.25 関税16.42 計221.66 日本円で24160円ぐらい

と思ったら6月4日から14日に到着だと・・・・
0364Socket774 (ワッチョイ e3af-dSoY)垢版2018/05/14(月) 21:25:52.68ID:WmjsLnxg0
個人輸入考えてる人はHPのEX920も検討してもいいかも。俺が買った時より安くなってる。
今米尼で1TBが350ドルで、低QDのランダムリードがoptaneを除けば最速。温度も平常時30度台で高負荷かけても50度台。
ただしWDと違って保証は3年で1TBで300TBWしかないし、シーケンシャルライトはWDには遠く及ばない。この辺り気にしなくてランダム重視の人にはいいと思う。
0365Socket774 (スッップ Sd43-KJh6)垢版2018/05/14(月) 21:30:20.95ID:ItgYqkUId
EX920米尼で日本発送できなくなってるし
ebayのショップでも日本に送れるか聞いたら直で遅れんから転送業者使えって言われたわ
そのうち日本でも売るのかね
0380Socket774 (ワッチョイ 8d20-hxfH)垢版2018/05/16(水) 21:00:08.34ID:8SqB37ZO0
他社も一応試作SSDとかは作ってるみたいだが
コスト含めたセールスの面で実売を避けているような雰囲気
不揮発メモリに求められるのは、まずコスパだしね
(3D Xpoint比で試作ReRAMをSSD性能として比較していた所もある)
0384Socket774 (ワッチョイ cb5c-yBh5)垢版2018/05/16(水) 22:15:28.50ID:I023+you0
M2 pcie x2 ssdって探してみたけど、ほとんどないんよね。

これから買おうと思ってる、M/BはM2 pcie x4 ssd入れるとSATAが2つ減ってまう。
0385Socket774 (ワッチョイ b53e-Iyo3)垢版2018/05/16(水) 22:36:27.72ID:Y4KLOXR40
>>383
普通は剥がさんよ…
シールにも優しい熱伝導シートもたくさんあることだし
そもSM961はやたら温度低いから必要ないんだけどさ
0388Socket774 (ワッチョイ 0567-pJ79)垢版2018/05/16(水) 23:24:46.37ID:ECNj1YrH0
これからの時代は脆弱性問題の性能低下を加味してランダム重視デ選ぶのが情強か?
どうせ他は体感誤差レベルの域を出ないんだろ
0389Socket774 (ワッチョイ 9d3e-HRP5)垢版2018/05/17(木) 00:26:56.51ID:o/cXkufX0
>>387
サムスンの温度が怪しいのは知ってたけど、
うちのはCDM回しても60℃超えたことはなかったよ
まあ話の筋はそこじゃないからこれ以上はいいや
0394Socket774 (ブーイモ MMa1-jKCf)垢版2018/05/17(木) 09:35:45.21ID:TTj3KSA8M
WD Black NVMe 2018(SanDisk Extreme Pro NVMe 2018)爆熱アッチッチだなぁ・・・
FLIRサーマルイメージだと、CrystalDiskMark実行中に96.8℃に上昇
配置から考えると、コントローラ右のNAND部分加熱してるオーブン状態だなw

http://www.jagatreview.com/2018/04/review-storage-ssd-wd-black-m-2-pcie-512-gb/2/
http://www.jagatreview.com/wp-content/uploads/2018/04/Flir-WD-Black-SSD.jpg
0395Socket774 (ワッチョイ 2103-RYnA)垢版2018/05/17(木) 10:01:39.16ID:AKUBXbgH0
>>394
スロットリングのせいかもしれないが、下2つも少し気になる

HD Tuneでキャッシュ切れた時に121MB/sまで落ち込むのが気になる
http://www.jagatreview.com/wp-content/uploads/2018/04/HDTune-Write-WD-Black-SSD.png

あとこれ、単純ファイル転送だとM8Peの128GBですらさほど変わらない所もある
http://www.jagatreview.com/wp-content/uploads/2018/04/Transfer-File-WD-Black-SSD.png
0403Socket774 (ワッチョイ 1aa5-RYnA)垢版2018/05/17(木) 14:05:23.83ID:5+E4Zkkl0
WDのあのでかいシールって裏に貼ってあるんだな。
表はむき出しだから保証維持したままヒートシンク貼れるのは良いな。
0420Socket774 (ワッチョイ 718e-KqYp)垢版2018/05/17(木) 18:38:59.71ID:euPn5OYI0
M.2 PCIe⇒2.5インチ SATAへ変換できるアダプター
どこか出してくれぇ
0424Socket774 (ワッチョイ b667-RYnA)垢版2018/05/17(木) 19:27:24.91ID:VDdROd1L0
米尼輸入より気持ち高い程度なので十分ではあるが
日尼直販がもっと安くなったり、ヨドバシでポイント分安くなったりとかないかと躊躇している
0430Socket774 (アウーイモ MM39-rnCa)垢版2018/05/17(木) 19:56:42.86ID:kuYOFHYUM
>>426
WDの新しいの買う予定だから、今使ってるのが余るので、アダプターがあれば古いノートPCにでも挿して再利用しようかと
0434Socket774 (ワッチョイ aa03-NEzo)垢版2018/05/18(金) 01:19:04.92ID:jX6sFYRB0
せっかくいいものをタダ同然で出品して実際に利用してもらいたいのに転売されちゃうだけだから出品しとうないわ
0439Socket774 (ワッチョイ 5a7c-/w+O)垢版2018/05/18(金) 09:53:49.66ID:RwFBlfcw0
放射温度計で正確な温度を読み取るには、温度検出用の専用のシールを張って、
そのシール表面の温度を読み取るんだけどな。

物質や表面処理によって赤外線の放射率は違うので、
金属面、プラスチック面、紙シール面で、計測誤差±20度は当たり前よ。
構造的にもチップ内蔵センサーの温度の方が、計測誤差は少ない。

M.2 2280ならメーカー毎の温度の比較としては使えるけど、
Tom'sとか、計測条件や計測機器の校正情報も無いから、参考程度にしかならん。
0442Socket774 (ワッチョイ 4173-RYnA)垢版2018/05/18(金) 12:36:24.87ID:ccxaL4O10
AINEXで付属の両面テープだと全然ダメなんだな
単なる板切れに負けるとかちょっと考えられない
別売りのシリコンバンド+熱伝導シートだとかなり違うのでは
0446Socket774 (ワッチョイ 9584-jvfi)垢版2018/05/18(金) 14:06:41.89ID:q+qK4UJ+0
WD黒は工房とか最安クラスじゃない他の店もだいたい1TBで5.2万くらいの初値だから、
一か月くらいすれば4万円台突入はほぼ間違いないな。4.5万くらいになったら買い時かな
0453Socket774 (ワッチョイ 2eaf-QQkB)垢版2018/05/18(金) 21:42:39.98ID:jnuv4n700
kryoの値段でマウントとかアホかよ
完全な自己満見た目パーツだよ
熱伝導シート+ainexのシンク+結束バンドの1000円対策で足りる
鍵は熱伝導シートは市販のもの使うということ
PC用謳うのはすべからくコスパ最悪で必要な伝導率からして最安のものですら極度のオーバースペックだからな
0457Socket774 (ワッチョイ 769c-PcTF)垢版2018/05/18(金) 22:24:37.33ID:7fCUdwFG0
>>454
Kryoのパクリ言うてますがKryo出る前からヒートシンク付きPCI-E変換ボードあったんですわ・・・
なのでAinexのがKryoのパクリ言うならKryoもパクリなんですわ・・・
0462Socket774 (ワッチョイ 05c2-MgLz)垢版2018/05/19(土) 01:01:18.95ID:KTzg7c7g0
QD1はともかく、4kR.READが連続して起こる事自体通常使用ではありえないが
ベンチの為にSSD買ってるみたいだから、まぁ何も言わないでおこうw
0467Socket774 (ワッチョイ 7dbf-P/OE)垢版2018/05/19(土) 02:01:24.20ID:Rz8WLOuK0
>>465
ありがとう。熱伝導シートって、キレイに剥がせるんだ。粘着テープみたいなイメージだったから、保証シールが痛んじゃうとおもってた。
0468Socket774 (ワッチョイ da87-NEzo)垢版2018/05/19(土) 02:02:46.64ID:SmO4ytdh0
コントローラーの方が薄かった気がする
どちらにしろ段差があるから、そのままだと密着しないね
0469Socket774 (ワッチョイ b685-t41E)垢版2018/05/19(土) 02:22:23.67ID:AdSgxOTt0
EX920は1Tめっちゃ安いし読み込み速いしキャッシュ多いから760pとかM9Peあたりよりは存在意義あるで
512G以下は微妙だが
0474Socket774 (ワッチョイ 7525-Ox3h)垢版2018/05/19(土) 09:55:01.77ID:Szyb6NSy0
人工ダイヤモンドが安くなったらダイヤクーラーとか出るんかなぁ
熱伝導率めっちゃ良かったよね
0478Socket774 (スップ Sdda-t41E)垢版2018/05/19(土) 13:15:46.02ID:taL1aKomd
>>477
うちそこにあるのよりもなぜかさらに下がってるわ
4k Q8T8の書き込みがどんなSSDでもなぜか200MB〜250MBで頭打ちになってそれ以上でない
0480Socket774 (ワッチョイ aa03-NEzo)垢版2018/05/19(土) 15:16:28.63ID:GUL3BYKd0
1280 1024から
1920 1080に買い替えても
縦が広くならずゲームが快適にならないと気ずいたのオレだけか
0490Socket774 (ワッチョイ 7d97-8fn9)垢版2018/05/19(土) 21:39:43.87ID:82NFN1gj0
あれここディスプレイスレだっけ?

ノートのFWHDの文化は潰れるべき
ぶっちゃけ1280×800の頃がまだマシだった
縦が足らん
フルHDよりはWUXGAの方が好きだけど、いかんせん数が少ない
0495Socket774 (ワッチョイ b685-t41E)垢版2018/05/19(土) 23:32:35.49ID:AdSgxOTt0
>>494
それコントローラーとヒートシンクが熱伝導シートでもなんでもないただのスポンジテープで貼り付けてあるって価格のレビューにあったわ
0496Socket774 (ワッチョイ 768b-2LPB)垢版2018/05/20(日) 03:33:27.91ID:nRazO6j40
>>490
つピボットw

ま、UXGA(1600x1200)が縦画面でも邪魔じゃなくて重宝してるけどいかんせん古くてCCFLがそろそろアレである
0497Socket774 (スップ Sdda-cRll)垢版2018/05/20(日) 09:18:57.27ID:oKop0z38d
>>488
>>489
>>491
ベンチだから実使用では関係無いとかいう奴いるけど
>>459
はベンチの「スコア」じゃなくて「ロード時間」だから実使用に関係あると思うんだが、ベンチって単語で思考停止してね?
0498Socket774 (ワッチョイ 4120-MFte)垢版2018/05/20(日) 10:09:09.39ID:0GVLYOwq0
>>497
「ロード時間」でもないし、PCMARKを利用したアプリケーションパフォーマンスは
CPU処理とユーザーの操作時間を圧縮した、100%ピュアなI/O処理比較で当てにならない
PCMARK8は完全にアイドルタイムを廃し「現実世界に近いパフォーマンス」と主張
噴飯モノの変更を加えている&I/Oを4kBにアラインしているというダメっぷり

例えば、お前さんが考えながらPhotoshopで1時間作業したI/Oを詰めて
全てのストレージ部分は6分で終わります、あなたの作業は無駄があるし
CPU処理能力も全くの不足です、といった提案用途には使えるかも
0499Socket774 (ワッチョイ 4120-MFte)垢版2018/05/20(日) 10:12:34.44ID:0GVLYOwq0
書き忘れ、それでも差が無し〜1%程度など
裏で働くOS側のI/OやCPU処理もを鑑みると、本当に誤差の範囲ともいえる
0500Socket774 (ワッチョイ 0563-MgLz)垢版2018/05/20(日) 10:19:53.54ID:8K5Rv50N0
NVMe世代のSSDで数万余分に投資するより
キーボードやマウス、マウスパッドを
自分にピッタリなものに変更した方が効果的だなw
椅子や机やインテリアも効果があると思うぞ!
0503Socket774 (ワッチョイ 4120-MFte)垢版2018/05/20(日) 10:44:29.26ID:0GVLYOwq0
その前にCPUとメモリに惜しみない投資が必要
結局作業するのはメモリ内が効率的に最高だな

にしてもストレージがボトルネックとならない時代になったな
0504Socket774 (ワッチョイ 95bd-ALwE)垢版2018/05/20(日) 11:12:57.72ID:xe36YVwj0
DTMとか画像制作するときに、素材を次々試しながら選ぶので、ストレージ速いとストレスが違う
けど、そういう使い方じゃないとあまり体感しにくいかもね
0505Socket774 (ワッチョイ 4120-MFte)垢版2018/05/20(日) 11:25:37.36ID:0GVLYOwq0
NVMeならSATA比で若干違うと思うけど、ほぼ体感差は無いかな
ncw等に圧縮パックしてる訳でも無いし、Kontaktは遅延ローディングがあるのか
実際ロードが終わった後も即音が出ないこともあるしね
0506Socket774 (ワッチョイ 6a9e-niVA)垢版2018/05/20(日) 11:35:25.05ID:X7HE2JvM0
まだ体感できる程の利点がある使い方が一般には無いって事かサンクスコ

今んところはケーブル要らずって事が結構魅力的だなーってくらいかな?
0507Socket774 (ワッチョイ 4120-MFte)垢版2018/05/20(日) 11:47:48.77ID:0GVLYOwq0
連投で申し訳ないが
若干は違うからね、一般的ではないかもだが
NVMe SSDでも時々モタ付くことがあるのが何とも
仮想マシンのスナップショットも、CPU側がボトルネックと感じたり
ファイルコピーや同一ドライブ内でのコピー等はめっちゃ快適

一応ソフトウェア側の最適化不足だと思うが
ベースとなるのは数年前のメジャーバージョンが細々Updateされてるものだし
使用に弊害の出る致命的なバグもリリースしちゃう所でもあるが
0508Socket774 (スッップ Sdfa-t41E)垢版2018/05/20(日) 12:26:18.76ID:xp3kRshbd
NVMeのSSDなんてCPUにもRAMにも投資しきったやつが追い込みやベンチ目的で買うもんじゃないのか…
0509Socket774 (ワッチョイ aa03-NEzo)垢版2018/05/20(日) 12:41:01.60ID:wENwiy3C0
今のタブレットやノートだと強制的にMVMeしか選べない
USB変換できる昔のSSDの方が実用的なのに
0514Socket774 (ワッチョイ 95bd-ALwE)垢版2018/05/20(日) 15:08:27.09ID:xe36YVwj0
巨大なプログラムのビルドとかで試したが、CPUが100%に張り付いててSATAでもNVMeでも変化なし。
一方gitの操作はそこそこ速くなった。ただ、それなりのサイズのリポジトリでは変化なかったがな…。

まあでも、結局は「最速」と言われたら欲しくなっちゃうんだから仕方ない…。
0519Socket774 (ブーイモ MMfa-QQkB)垢版2018/05/21(月) 12:11:40.76ID:zV8Jiu4WM
>>477
Intelがセキュア無視で速度稼いで最速名乗ってただけ
無理にセキュアさせるとガタ落ち必至
対策無しでIntelままかAMDいくかの2択だろ
0531Socket774 (ワッチョイ b685-t41E)垢版2018/05/21(月) 23:05:34.43ID:vl5qlrfZ0
EX920買ったけどR6Eのプラカバーの下でシンクなしだとさすがに負荷かけると68〜70度行くな…
アイドル時は35度とかだから960EVOとかに比べればぜんぜん熱くないが
0534Socket774 (ワッチョイ 9587-40wl)垢版2018/05/22(火) 03:47:31.06ID:OCb2u47K0
WD 初代BLACKでアイドル60度だが、やっぱりヤバイ?
ゲームの高負荷で70度

ヒートシンクつけて、CPUクーラーはトップフローにしたんだけどな
0535Socket774 (ワッチョイ da87-NEzo)垢版2018/05/22(火) 04:12:16.69ID:d2WM2yXw0
うちのWD黒は伝熱シートとヒートシンクでアイドル48度まで下がったよ
基盤の裏側にも余ってた伝熱シートとホムセンの100円金具を取り付けてアイドル40度くらいまで下がった
0537Socket774 (ワッチョイ 7601-HRP5)垢版2018/05/22(火) 05:50:19.25ID:2keu+SMu0
うちは970EVOだけど、サイドフロークーラーで、M/Bとの間にはんぺんを挟んで、
上からM/B付属のヒートシンクというサンドイッチ状態。
無負荷時はTemp130℃、Temp236℃のところ、
Crystal DiskMark実施中にTemp1は40℃、Temp2が56℃まで上がった。
普通に使う分には問題なさそうね。
0545Socket774 (ワッチョイ b635-HTbz)垢版2018/05/22(火) 12:05:06.66ID:Xs4nKMVt0
>>532
うちの960evoもAWD-MCS01付けてそれ位だ
しげらない使ってた時はAWD-MCS01使ってもアイドル45度あった
NH-D15SにCPUクーラー変えたら劇的に下がった

嬉しい誤算
0547Socket774 (ワッチョイ 76ec-XbkE)垢版2018/05/22(火) 14:28:24.06ID:rctk5DBx0
>>530
WD-blackと中身は同じで値段が少し安いね
amazonで5/25発売開始
500GBが24,948円
1TBが49,896円
0556Socket774 (ワッチョイ b1ec-RYnA)垢版2018/05/22(火) 21:03:17.95ID:AiEoWOkJ0
WDの第2世代NVMe買おうと思ってたけど、SanDiskから3000円も安く同じものが出るんだね
中身が同じなら3000円でも安い方を買ってみようと思う
0562Socket774 (ワッチョイ 45ba-RYnA)垢版2018/05/22(火) 22:48:19.65ID:ZageWsh30
>>560
M-ATXのマザーボードだとスペースの問題でたまにM2スロット1個なのに配置がPCI-E×16の直下、ってものがある。例えばB350M GAMING PRO
直下じゃなくても上から2つ目のスロットの位置にある2スロット占有のビデオカードだとM2隠れるMBはM-ATXだとそこそこあるね
M-ATXのMBをいろいろ見てると、ボタン電池とM2のどちらを熱源に近い所に配置する?みたいな感じになってるように見える
0566Socket774 (ワッチョイ 9587-20+j)垢版2018/05/22(火) 23:11:13.15ID:XYBdRxpm0
m2ソケット2つあるが、x4対応のがグラボ直下だなも
ケースのおかげでその真下に12cmファン2つつけられるから今のところは事足りておる
0567Socket774 (ワッチョイ 7d8e-rnCa)垢版2018/05/22(火) 23:45:23.27ID:YrHPE1Ie0
M.2ソケットを垂直にして、メモリーと同じように上から下へグサッと挿し込む形式にはできんのかね?
0571Socket774 (ワッチョイ 5a25-Ox3h)垢版2018/05/23(水) 03:16:57.67ID:NYt4KTE00
Awesomeの固定は残念すぎるね
あれは捨ててさらに付属のサーマルパッドも面積足りないから貼り直してシリコンリングで固定してるわ
0572Socket774 (ワッチョイ 7d97-8fn9)垢版2018/05/23(水) 06:54:16.96ID:3dy/tOW10
垂直挿しの
メリット:ヒートシンクつければよく冷える(ケースのエアフローに当たる位置に出るため)
デメリット:何かの拍子で折りそう、配線の邪魔になりそう

まあ扱いさえ気をつければグラボの下に隠していくスタイルよりはよっぽどいいのでは
0574Socket774 (ワッチョイ 5a27-RYnA)垢版2018/05/23(水) 12:26:21.29ID:qxJxJVn50
>>569
電源切ると冷えて寝るんだろこれ
0581Socket774 (スップ Sdda-cRll)垢版2018/05/23(水) 20:21:36.93ID:n+hFRtood
いや、ロード時間の場合はベンチだろうと実ゲームに近いんじゃねっつー話なんだが
>>498みたいな非現実的なIOならともかく
0583Socket774 (ワッチョイ 05c2-MgLz)垢版2018/05/23(水) 20:43:12.00ID:d0b3x1f60
ギルメンがP4800Xでも、ログイン→ロード完了や
テレポでの暗転ロードも全然変わらんって言ってたな
ちなみにRD400比
0585Socket774 (スップ Sdda-cRll)垢版2018/05/23(水) 20:49:50.56ID:n+hFRtood
そうなんだ
FO4でMOD100個以上、4Kテクスチャ山盛りだと初期ロード結構変わるんだよなぁ
FF14はやらんから自分で体験した訳じゃないしな
シーンチェンジはさほど変わらんけど
まぁ、RAM/VRAMに読み込んだ後はHDDでも一緒だからね
0586Socket774 (ワッチョイ 6e63-HRP5)垢版2018/05/23(水) 20:49:58.09ID:YSezXEnI0
>>579
そのベンチ結果だけどOptaneとSATA SSDの数値がおかしい気がする

ちなみにうちの環境
8700K+GTX1070FE(スコア16000前後)Spectre/Meltdownのパッチ+BIOS適用済

Optane SSD 800P       合  計 11.119sec
Optane Memory32GB+HDD 合  計 12.201sec
960EVO 250GB         合  計 14.260sec
840EVO 250GB         合  計 15.014sec
ST4000DM004         合  計 31.567sec

ローディングタイム:
シーン#1 1.281sec
シーン#2 1.812sec
シーン#3 1.429sec
シーン#4 2.130sec
シーン#5 3.595sec
シーン#6 0.872sec
合  計 11.119sec  800Pの内訳
0588Socket774 (ワッチョイ 4120-MFte)垢版2018/05/23(水) 21:03:37.67ID:HUe6+pWC0
Falloutの巨大テクスチャパックはNVMeのRAIDでも変わる
多分負荷分散が上手い事出来るからだろうけど
ずっとキャラクリエイションしてて、いい加減旅立たないとなんだがな
0594Socket774 (ワンミングク MMd3-gP5K)垢版2018/05/24(木) 09:45:06.12ID:EkdI2vRWM
速度下がってもいいから値段もっと下がって欲しい。
zen2 TR組む時2TB5万ぐらいになってて欲しい
0595Socket774 (スッップ Sd33-5+mN)垢版2018/05/24(木) 10:44:54.61ID:WccyvX7Md
シーケンシャルの速度HDD並みでいいから8TB10万くらいになってくれんかな
HDDの振動やシーク音から解放されたい
0599Socket774 (ワッチョイ d125-0B1O)垢版2018/05/24(木) 14:33:06.07ID:isQQruJ50
>>598
いくら頑張っても>>596なんだよ
メイン機はフルSSDでHDDはローカルに置かない、これ以上の対策はないね。

まぁジサカーらしくNASも自前で組めば安くてたくさんHDDが積めるやつも作れるし、ある程度の静音対策も可能
0602Socket774 (ワッチョイ 8b5c-Du++)垢版2018/05/24(木) 17:07:25.96ID:9TiS39vJ0
初NVMeにCFD販売 内蔵SSD M.2タイプ CSSD-M2O512PG1VN 行ったった。
楽しみ。
SiliconMotionってそんなにあかんのか。
0604Socket774 (ワッチョイ 1963-YnaB)垢版2018/05/24(木) 21:12:50.69ID:Mt6KuUNj0
べつにSMコンが悪いわけではない
たいして速くもなくてTLCだからよっぽど安くないとってだけ
投げ売りの旧黒なんかよりはいいよ
0605Socket774 (ワッチョイ 0b85-5+mN)垢版2018/05/24(木) 21:18:02.30ID:jr/WGkBM0
旧黒今17kくらいで投げ売りされてるけどその値段でも要らないからな
むしろ下手にNVMeなぶんMX500のSATA m.2より要らない
0610Socket774 (ワッチョイ 19e0-vxiR)垢版2018/05/25(金) 02:08:16.18ID:kWi+vptP0
970EVO、怒涛の113℃
ttp://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1070831451.html
ttp://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/b/4/b4b9f923.png

どうしてこうなった…
0611Socket774 (ワッチョイ e93e-DqgS)垢版2018/05/25(金) 05:11:15.92ID:ca4LlIcr0
2.5/3.5インチデバイスの温度に慣れすぎたせいで、
案外100℃超えても問題ないのかも・・・わけねーか
0615Socket774 (ササクッテロル Sp05-huhd)垢版2018/05/25(金) 08:03:20.71ID:xXGUtdbhp
はんぺん挟もうと用意してヒートシンク貼ってマザボに仮付けしたらはんぺん付けれない程浮いてて無駄になったのはいい思い出。
取説にマザボによってはクリアランス多いから確認してねって書いてあった。
0617Socket774 (ワッチョイ 0194-Du++)垢版2018/05/25(金) 09:27:56.98ID:GCj+4Uqc0
>>613
ギャップフィラーのこと
このスレ的には余りにも常識すぎて誰も説明してくれませんが こんなの↓のことです

ワイドワーク 放熱ゴム HDR-M7-40 (40mm×40mm×厚さ12mm 熱伝導率2.4W/m・K)
0619Socket774 (ワッチョイ fb63-DqgS)垢版2018/05/25(金) 15:52:08.80ID:WTGLrmBl0
>>618
5の付く日でジョーシンで24,950円(512GB)で
ポイント3486ポイント付いたから実質21,464円かな

960EVO(250GB)からの買い替えなのでどれだけ冷えるか期待w
0621Socket774 (スッップ Sd33-5+mN)垢版2018/05/25(金) 16:13:44.32ID:ZJ8DuhZad
この前まで960evo鉄板だったのにEX920、760p、WD新黒と出て来て970evoはご覧の有り様でサムスンは爆熱核地雷と化してしまったな
0627Socket774 (アウアウアー Sa8b-NCGr)垢版2018/05/25(金) 18:24:30.33ID:FR4S7bMja
シーケンシャルが最大1800MBになって、ランダムも若干落ちるって位かな?

型落ちエンプラ HHHL SSDを買った方が、レイテンシやランダム性能考えるとお得かも?
0628602 (ワッチョイ 8b5c-Du++)垢版2018/05/25(金) 20:20:02.36ID:AXSiCfZK0
>>603
17kでしたわ。
CSSD-M2O512PG1VN の基板の裏を見るとSX8000NPAのシルクがあったっす。
ascii.jp/elem/000/001/269/1269953/img.html
0629Socket774 (ワッチョイ 13e3-28pY)垢版2018/05/25(金) 21:51:48.31ID:L+vrlIEw0
サーモグラフィより温度計直付けのほうが信頼できると思うけど
メジャーなレビューサイトはなんでやらないんだろ
0634Socket774 (ワッチョイ c162-DqgS)垢版2018/05/26(土) 02:44:04.05ID:ILFjK8Xn0
>>633
これだけ発熱する製品だよっていう参考になるだろ
ヒートシンクつけるのは当然だけど爆熱は結局爆熱で、ヒートシンクつけても放熱が大変だからな
0635Socket774 (ワッチョイ d125-0B1O)垢版2018/05/26(土) 02:50:03.82ID:t5e1YhVv0
>>634
実際問題M.2の放熱なんて大したことねぇって
絶対的なヒートシンクの大きさを確保できないのが問題なだけでkryoクラスつければ全く問題ないし
0637Socket774 (ワッチョイ 8b01-DqgS)垢版2018/05/26(土) 04:59:23.87ID:WY5qkBvm0
CPUだってマニア向けのグレードはリテールクーラー無しで売ってるわけで、
そういうレベルの商品と思えば別におかしくないでしょ。
0638Socket774 (ワッチョイ d125-0B1O)垢版2018/05/26(土) 05:02:17.29ID:t5e1YhVv0
>>636
そういう人は拡張カード型買えばいい話じゃん
M.2スロットはスペース的な制約が環境によって異なるから各自好きなようにしてね、ってだけでしょ
0640Socket774 (ワッチョイ 0163-SC53)垢版2018/05/26(土) 08:07:37.79ID:zWC9qMhA0
CPUならファン交換とかも比較的容易だから比較対象にはならないだろと
0641Socket774 (ワッチョイ b98e-5NhH)垢版2018/05/26(土) 08:09:49.94ID:lLbtN8jd0
サーモグラフィのヒートシンク無しレビューは
>>441も見れば十分参考になると思うけどね
950時代に戻ったのか確かに爆熱だな

>>400
米尼は250ドルですぜ
0643Socket774 (ワッチョイ 19be-K9Ym)垢版2018/05/26(土) 10:01:51.68ID:R9OPxQlG0
>>636
普通に使う分には高温にならない
ベンチを回して温度が上がってもスロットリングが機能して故障しない

外部対策なんて不要だろ
0647Socket774 (イルクン MM63-iApD)垢版2018/05/26(土) 13:57:52.75ID:njIo6k5IM
ヒートシンクでお茶を濁さないで2cmぐらいのファン開発して乗っけてくれればいいのにな
0649Socket774 (スププ Sd33-Cz+B)垢版2018/05/26(土) 14:09:01.50ID:9ePPYaamd
20mm角ファンてある?
新規に軸流タイプを作ったらすごい値段になりそう。厚さ20mmのシロッコファンとか有るかな?
ヒートシンクにCPUファンかケースファンが現実的でしょ。
0655Socket774 (ワッチョイ 8b4c-vxiR)垢版2018/05/26(土) 14:28:15.41ID:QYYe4BG70
M.2上部からファンつけたら熱がマザボ側にいって良くなさそうなんだけど
横からファンつけて横に熱を逃がす感じじゃないと納得できない
0658Socket774 (ワッチョイ 3992-Fhpu)垢版2018/05/26(土) 14:37:55.18ID:r0L/9Nr90
CPUやVGA付近であればクーラーのファンで一緒に吸い出してくれるってイメージでいいんじゃ
アイドルで50℃くらいあるやつはどうしようもないと思うけど
0663Socket774 (ワッチョイ 19c9-+F+o)垢版2018/05/26(土) 17:45:37.36ID:jU6ML3mo0
スレチですまんのだがWndows10の4月のアップデートやったらIEからログインを必要とするサイト
にログインし、そのサイトを閉じ、再度そのサイトに行くと再びログインIDとパスワードを求められる

つまり勝手にログアウトされてる状態
クロームは問題なしIEだけそうなる

PCを2台アップデートし2台ともそういう状態
誰が助けて欲しい
0665Socket774 (JP 0Hcd-s7nc)垢版2018/05/26(土) 18:06:04.45ID:w1+FSXjZH
アメリカWDのショップで黒の1TB買おうかと思ったけど
発送がインターナショナルNGなのか。
今日のUSDJPYレートで43,750円とか安い。
0667Socket774 (ワッチョイ 0b32-5+mN)垢版2018/05/26(土) 18:16:08.13ID:U+1dHOLb0
すまんAmazonと勘違いしてた、WD公式ならそもそも日本に送れるかも怪しいな…たぶんだめかも
交換業者に頼むと高くつくし
0668Socket774 (ワッチョイ c1ba-28pY)垢版2018/05/26(土) 19:02:11.85ID:iTAHXzxg0
最近出た奴ならOSインスコして起動ドライブにできる?
マザボはギガバイトのH370-HD3
今月出たサンディスクかWD黒かインテルの500GBです。
0669Socket774 (ワッチョイ d18e-Cz+B)垢版2018/05/26(土) 19:21:39.14ID:nSTEfHoM0
仕様に「起動ドライブとして使用可能」みたいな記述あるでしょ

「最近出たモデル」なんて曖昧な言い方じゃ誰も答えられん
0670Socket774 (ワッチョイ 0b32-5+mN)垢版2018/05/26(土) 19:44:52.35ID:U+1dHOLb0
NVMeブート可能ってマザーに書いてあればいける
過渡期にはOpROMついてないと起動しないとかあったけど今は変なの選ばなきゃなんでもブートドライブにできるはず
気になるならツクモあたりで相性保証つけて買えばいいんじゃね
0672Socket774 (ワッチョイ b98e-+F+o)垢版2018/05/26(土) 20:08:00.21ID:lLbtN8jd0
>>668
そのマザボ、今年4月に出た最新世代だろ?
M.2を起動ドライブに出来なかったら逆にこちらが驚く
2世代前のH170でもM.2を起動ドライブにして使えているから大丈夫な筈だ
0675Socket774 (ワッチョイ a997-vaGo)垢版2018/05/27(日) 01:44:45.78ID:ZQIayysB0
9シリーズチップセットはOptionROMないとダメだったが10シリーズから要らんな
SSDも昔はOptionROMありとか売ってたけど今じゃもう無くても動く(OptionROMあっても動くけど)
0677Socket774 (ワッチョイ 5987-ckq7)垢版2018/05/27(日) 12:13:34.11ID:0CrVr/Lo0
前に、旧WD黒で、アイドル時60度超えって書いたものだけど、すぐ横のグラボが60度で安定状態で、もろにその温度だったよ
マザーボード裏のM2スロットに移したらヒートシンク無しでも50度以下だった
いくつか買ったヒートシンクや伝熱シート類が無駄になった
0683Socket774 (スッップ Sd33-5+mN)垢版2018/05/27(日) 14:03:06.70ID:qb9VEJ16d
R6EのDIMM.2でシンクつけて風当ててる960proとCFDのSM2262品より絶対熱こもると思ってたプラカバー下のEX920のがアイドル時温度低い
ゲームとかやるとDIMM.2のほうは更に温度上がるのにプラカバー下のは温度変わらない
さすがにファイル転送時は70℃まで上がるが変にシンクつけるより熱を遮断する方がいいのか…
0700Socket774 (スッップ Sd33-5+mN)垢版2018/05/28(月) 20:10:46.57ID:1DPGdkQZd
NVMe自体UEFI前提の規格だからGPT推奨なんだとか
まあMBRでも普通にブートするがOpROMのお陰かも知らん
0701Socket774 (ワッチョイ d125-0B1O)垢版2018/05/28(月) 20:13:29.82ID:yrhh0zhR0
win10適当にインスコしてふと調べてみたらMBRだったなぁ
特に不都合なかったけどなんとなく今はGPTにした
0702Socket774 (ワッチョイ 1353-Ockd)垢版2018/05/28(月) 20:17:27.13ID:GmNUoPja0
理屈がよくわからんのだよな
nvmeドライバ自体はMBRだろうと要求されるわけで
管轄がAHCIになってるってわけでもなさそうなんだが
0703Socket774 (ワッチョイ 1353-Ockd)垢版2018/05/28(月) 20:18:24.09ID:GmNUoPja0
正直GPTはセキュアブートしかりクローンしかりバックアップしかりで不便が多い
使えるものならMBRのほうが望ましいまである
0704Socket774 (ワッチョイ 8b05-pPYO)垢版2018/05/28(月) 22:20:36.20ID:rJlbyUvZ0
>>691
それ、ただのNANDだからランダム性能はoptaneにかなわない
0705Socket774 (ワッチョイ 0b67-Ockd)垢版2018/05/29(火) 00:30:55.48ID:AM6SOHQG0
うちも何も考えずWin10クリンインスコしたらMBRだったというか
むしろどうすればGPTになったかわからなかった
0707Socket774 (ワッチョイ a997-vaGo)垢版2018/05/29(火) 01:51:14.31ID:/mzR2oHb0
CSMを無効にすれば確実だけど、今時のマザボだと何も考えないでやってけばUEFIインストールがデフォルトじゃね?

ちなみにWindows10パッケージ版に入ってるインストールUSBメモリはクソなので自分でWindows10インストールUSBディスク用意した方がいい
0708Socket774 (ワッチョイ 8bf3-vxiR)垢版2018/05/29(火) 09:58:52.18ID:tEsquz2Q0
そりゃWindows10はメジャーアプデ毎にインストールメディアの更新必要だからな
PCメーカーが初期Win10モデルのサポートに困ってるぐらいだし
0710Socket774 (ワッチョイ 9387-nI8o)垢版2018/05/29(火) 17:39:03.65ID:jvtjXXOH0
先月メーカー製PC買ったら初期搭載されてるのはRS3だろ
RS4が先月の末にリリースなんだから
既にRS3がサポート切れなら色々あれだと思うんだが
0711Socket774 (ブーイモ MM33-vaGo)垢版2018/05/29(火) 18:44:46.62ID:hPPe3N+XM
いやぁ、パッケージ版のインストールUSBメモリの何がクソかって、あれUEFIインストール出来なかったりするんだよ
何かやらんといけないのかは知らんけど
最新の奴(Fall Creators Update入り)は知らんが少なくともAnniversary Update入りのはだめだった
0714Socket774 (ワッチョイ 19e0-vxiR)垢版2018/05/30(水) 20:28:18.83ID:3RS4Niyl0
【やじうまミニレビュー】速度が大幅向上したWD製の第2世代ハイエンドSSD「Black 3D NVMe SSD」 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1124502.html
WD Black 3D NVMe SSDは970 PROと比較して温度の上がり方が緩やかで、
しかも最も高温でも81℃と、970 PROよりも20℃以上低い。
この結果からも、WD Black 3D NVMe SSDが高負荷時でも比較的温度が上がりにくく、扱いやすいと言える。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1124/502/g_o.jpg

イイね
0715Socket774 (ワッチョイ 1353-0gVG)垢版2018/05/30(水) 20:54:37.35ID:0hyQq7CL0
むしろ970proが100℃行く方が怖いんだが
80℃でもそんな温度で運用してたら寿命著しく短くなりそう
0717Socket774 (ワッチョイ 3975-Yp7+)垢版2018/05/30(水) 21:54:23.39ID:K2Nlr6dC0
これなかなか冷えそうなアーマー背負ってて面白そうw

コントローラはSMI 2263XT、NANDはintelの3D NAND
Readは2GB、Writeは1.5GB/sとそこまで性能が高くない
240GBと480GBのラインアップだそうな

というか2263XTとか初めて見た気がするが
今まででてたっけ?

SSD COLORFUL CN600S
https://en.colorful.cn/contents/162/97.html
0719Socket774 (ワッチョイ f120-59Gb)垢版2018/05/30(水) 22:17:08.67ID:riXB+yoX0
2263XTの実販売品はそのSSDくらいじゃない?
検索しても出てこないしw

226x系のDRAMレスバージョンか、前に少し見たが
メインメモリを利用するHMBモードでパフォーマンスが変化する奴だね
DRAMを直に叩けるDRAMコントローラを内蔵しているという
面白い構成ではある、ちょっと興味が出てきた

http://www.siliconmotion.com/A3.2_Partnumber_Detail.php?sn=7
0722Socket774 (ワッチョイ 7a0c-NLsb)垢版2018/06/01(金) 11:42:49.74ID:hF2bLDsp0
ASUSマザースレとどっちで聞いたら良いか迷いましたがSSDなのでこちらでお尋ねします
P8B75-Mと言うM.2スロットもない古いマザーボードの
システムドライブを数年前の遅いSSDから800P58Gに交換しようと思い
PCIE変換アダプタでPCIEx16スロットに取付たのですが起動ドライブ選択一覧に現れません
旧SSDでWindowsを起動すると起動後はちゃんと見えます。
BIOSも最新の1701にしてあります。
BIOSで800Pが見えないと言う事は起動ドライブとしては使えないと言う事でしょうか?
OSはAcronis True Image WD EditionとEaseUS Partition Master 12.9の両方で
クローンしてみたんですがダメでした
起動ドライブに出来ないんだから当たり前なんですけど…
古いとは言ってもPCIEからの起動くらいはできると思っていたんですが、甘かったでしょうか
0723Socket774 (ワッチョイ fa25-yZVe)垢版2018/06/01(金) 11:48:34.34ID:A0nhJ/vj0
古いやつはオプションromついてないと起動ドライブにはできない・・・じゃないっけ
だから起動後は使える
0724Socket774 (ワッチョイ fa05-z6of)垢版2018/06/01(金) 11:49:44.55ID:FZpzLOuU0
>>722
その世代のマザーはBIOSのアップデート情報にNVMe対応したみたいな表記なければ駄目じゃないかな
ブートロムあれば古いマザーでもいけるけど
0727Socket774 (ワッチョイ 7a0c-NLsb)垢版2018/06/01(金) 12:17:22.34ID:hF2bLDsp0
うぉ、たくさんの即レス感謝です。どうも有難う御座います
一応事前に軽く自分で調べてセキュアモードをUEFIモードに出来るか等
UEFIの設定項目を確認、設定してみたつもりでしたが、やはり甘かったですか
NVMeに対応していないとNVMeのM.2から起動することは不可能なんですね
BIOS改造…これは敷居が高そうだ
せっかく教えて頂いたので、もう少し色々調べてみます
本当に有難う御座います。
0732Socket774 (ワッチョイ 16e0-cYT9)垢版2018/06/01(金) 13:18:11.21ID:f/nloB4z0
>>727
USB BIOS Flashbackがあると比較的楽に改変BIOSに手を出せるんだけどな
うちはP8Z77-V Deluxeを書き換えてSM951を使ってたよ

とりあえずPlextorのoprom付きへ買い換えを勧める
0733Socket774 (ワッチョイ 7abc-9Wkp)垢版2018/06/01(金) 14:27:40.35ID:56M3DIwQ0
wd黒の新型と970evoで迷ってたけど、amazonで970シリーズが旧型の960並に安くなってたからポチってしまったよ
0737Socket774 (ワッチョイ ed3e-2+MK)垢版2018/06/01(金) 17:48:55.23ID:x+Kj9hUt0
キモいんだからしょうがない
見たいのは数値なんだからせめて数値全画面の背景なら許容できなくも無い
0740Socket774 (ワッチョイ 15ba-667V)垢版2018/06/01(金) 19:42:26.05ID:qBEs+c+y0
どっちも使ってみた経験上、キャラ自体はどうでもよかったが
CDIについては正常(100%)と正常でキャラアイコンが違うのでそのへんパッと見わかりやすかった
CDMだとキャラものである点にメリットを見いだせなかった。まぁレッテル張りはよくないと思う
0741Socket774 (スッップ Sd9a-4VCo)垢版2018/06/01(金) 19:45:18.39ID:+IIoz79Cd
雫さんは絵はかわいいんだけどSSDが熱くなったときの「早くなんとかしてよぉ〜」が絶望的にうざいので黙らせてる
0748Socket774 (ワッチョイ 656c-ft4a)垢版2018/06/02(土) 09:06:28.71ID:p847wLNu0
雫の絵は嫌いじゃないがそういうのが見たいなら壁紙にでもしてソフト自体はノーマルだけにすればいい
0750Socket774 (ワッチョイ 4ae0-NLsb)垢版2018/06/02(土) 11:28:55.22ID:o3L//waH0
先輩方教えてください

lifebook shのSSDが容量不足で交換を検討しています。
ノートPCなので、消費電力の少ないintel 760pの1TBにしたいと思っています。

ノートの容量は256GB。型式はWS1/B3です。
ttp://www.fmworld.net/fmv/sh/1710/spec/?ws1b3_no_panel&0
256GBを選んだのでSATA接続になります。
当時、敢えて256GBを選んだのは、スペック表を見る限り、"PCIe"の記述がなかったので
M.2ではない、2.5inch SSDが載ってくると思っていたからです(当時はM.2接続 = PCIe接続と誤解していました)。
2.5inchなら交換も容易なので、M.2は避けたかったのです。

しかし、分解して確認すると、現在接続されているSSDは「THNSNK256GVN8」でした
ttps://www.businesswire.com/news/home/20160216006866/ja/

BIOS画面からドライブ構成を確認すると、
ドライブ1:PIONEER BD-RW BDR-UD03 (SATAデバイスの有効/無効を設定します) → 使用する
ドライブ2:TOSHIBA THNSNK256GVN8 (SATA出バスの有効/無効を設定します) → 使用する
ドライブ3:None (NVNeデバイスの有効/無効を設定します) → 使用する

512GBモデルと256GBモデルでわざわざMBを変える可能性は低いと思いますし、上記のBIOSの画面を
見る限りではIntel 760pのM.2 SSDでも認識しそうだなー、とは思っているのですが、この認識は甘いでしょうか?

また、M.2からM.2への交換となると、2.5inchのように変換アダプタなどを使用したクローンの作成も容易ではなく、
リカバリディスクから再セットアップするしかないだろうなとも思っていますが、この認識も間違ってないでしょうか?


長文になり、申し訳ないのですが、先輩方のお知恵をお貸しください。
0751Socket774 (ワッチョイ fa05-z6of)垢版2018/06/02(土) 11:33:20.25ID:xbKs3Qzk0
>>750
使えると可能性が高いと思うけどメーカー製だから断言はできない
プリイントールアプリでどうしても使いたいのがあるとかじゃなければクリーンインストールが一番安心
0752Socket774 (ワッチョイ 4ae0-NLsb)垢版2018/06/02(土) 11:41:37.83ID:o3L//waH0
>>751
レスありがとうございます。メーカー製なので断言できないのも十分承知です。そしてメーカーにそれを聞けないことも。
ご助言通り、やはりクリーンインストールにします。M.2→M.2のクローンはハードルが高いです。

ちなみに、「使える可能性が高いと思うけど」と判断された理由を伺ってもいいですか?
0754Socket774 (ワッチョイ fa05-z6of)垢版2018/06/02(土) 11:47:06.74ID:xbKs3Qzk0
>>752
オプションにNVMeのSSDがあってなおかつ実機のBIOSにNVMe関係の項目があったから多分使えると判断したよ
M.2クローンは内部SATAならまあできなくもないけどPCIeだと難しいね
変換アダプタ突っ込んで古い方をSATAに繋ぐって手もあるけどそこまでやるくらいならクリーンインストールした方がいい
0755Socket774 (ワッチョイ 99ec-eEep)垢版2018/06/02(土) 11:49:05.29ID:RvMrw09i0
>>752
横だけどNVMeの設定あるならいけるんじゃねとは思うけどthinkpadのmini pciexpressみたいに決まった物以外刺すとbiosの制限で起動出来ないとか細かい制限あるかもしれないし断言出来ない
それと今買うなら760pよりWD黒のが発熱少なくて良いよ
0756Socket774 (ワッチョイ fa05-z6of)垢版2018/06/02(土) 11:49:45.30ID:xbKs3Qzk0
>>753
実物見てないからあれだけど2と3は排他利用じゃない?
普通に考えたら2、3のSATAとNVMeが1スロットで排他利用で同時使用できない構成かと
0757Socket774 (ワッチョイ 4ae0-NLsb)垢版2018/06/02(土) 11:56:11.06ID:o3L//waH0
色々とレスありがとうございます。
WDも信頼できるメーカーだと思っているので調べてみます。

ドライブ3のNoneに関しては、MBにM.2スロットは一つしかなく、そこにSSDが刺さっていたので、
ドライブ2とドライブ3は同じスロットを指しているのだろう、と思ったのですが、もしかすると別にM.2スロットが
あるパターンもあるのでしょうか。
0759Socket774 (ワッチョイ 4ae0-NLsb)垢版2018/06/02(土) 12:10:49.09ID:o3L//waH0
色々とありがとうございました。勧められたWDの黒色に突撃してみます。これ出たばっかりですね。
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07BRCLMTS/ref=twister_B07D38CHR3?_encoding=UTF8&psc=1
上手くいく可能性は70%くらいですかね。

上手くいったら報告します。
0760Socket774 (ワッチョイ 4ae0-NLsb)垢版2018/06/02(土) 12:18:25.74ID:o3L//waH0
と思ったけれど、これ、消費電力が760pの三倍ありますね…

ttp://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1070705774.html
ttps://ark.intel.com/ja/products/134580/Intel-SSD-760p-Series-1_024TB-M_2-80mm-PCIe-3_0-x4-3D2-TLC
0761Socket774 (ワッチョイ fa05-z6of)垢版2018/06/02(土) 12:21:51.74ID:xbKs3Qzk0
ちなみに速度いらんならM.2 SATAで大容量の買うって選択肢もあるぞ
NVMeは発熱がダンチだからそれも考えてゆっくり考えたらいい
0762Socket774 (ワッチョイ 4ae0-NLsb)垢版2018/06/02(土) 12:29:21.09ID:o3L//waH0
>>761
NVMeの方が消費電力が多い、というのは知りませんでした…
調べてみると、おおよそ半分以下です

最初から安定性しか求めていないので、M.2 SATAから選ぶことにします
この情報は助かりました
これなら、もう互換性の心配もないですね
0763Socket774 (ワッチョイ bdcb-8A0J)垢版2018/06/02(土) 12:39:24.59ID:iAEOAcdA0
だよね
M.2型PCIeのSSDは平気で80度オーバーの発熱とか出すし(しかも筐体の隙間だらけのデスクトップPCで)
薄型ノートPCではちょっと怖い。他の部品の寿命に影響が出そうだ。
とくにID:o3L//waH0さんノートPCは元がM.2型SATAのSSDだし
そこまで発熱対策されてるとは思えない
安定性重視ならなおさらM.2型SATAでいいと思う
0766Socket774 (ワッチョイ fa05-z6of)垢版2018/06/02(土) 12:57:54.54ID:xbKs3Qzk0
ファンの風が当たるかパッドとかで熱伝導させる要素がないとむしろ熱がこもるぞ
自作マシンで50度くらいで安定してたSSDノートに付けてCDM走らせたらあっという間に70度超えてビビったわ
0770Socket774 (ワッチョイ 0ae0-NMfW)垢版2018/06/02(土) 15:23:03.19ID:mWaOGiqe0
>>760
この手の消費電力はインチキ(メーカーが内緒の動作パターンを行ったときの電力)なので気にしても無意味
ただノートならアイドル時の実測消費電力は気にした方が良い

>>769
Intelの宣伝が正しければ中間じゃなくてかなりDRAM寄りの性能
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/c/dc056_88_5dd8f8a4976ccd1d3db5f2682bc40e8b.png
ただまあ一般で体験できるようになるのはいつになるやら
0772Socket774 (ワッチョイ 4ae0-NLsb)垢版2018/06/03(日) 17:30:31.37ID:ope+E4t00
昨日ノートのM.2 SSDの交換で相談させてもらったのですが、無事256→1024に換装できました。
M.2 SATA → M.2 SATAの交換なのでOSのクリーンインストールはせずに、そのままイメージ復元で行いました。
回復ディスク(USBメモリ)とシステムイメージ(USB外付けHDD)を使う方法です。
ttps://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3710-8228

このwindows10の機能で復元したのは初めてだったのですが、この方法なら、普通にM.2 SATA → M.2 NUMeの移行もできるのかもしれないな、と思ったので報告します。
M.2 SATAのUSB外付けケースも一緒に買っていたのですが、全く不要でした。
TrueImageとかParagonとか、バックアップソフトはいっぱい持っているのですが、windows10以降はもうそういうのは必要ないのかもしれないな、と感じました。
ただ、復元後はcドライブ容量は256GBのままなので、未割当領域を上手くくっつけてパーティションの拡張作業を行うのは外部ツールが必要でした。

お世話になりました。
0773Socket774 (ガラプー KKf1-5FGU)垢版2018/06/03(日) 17:46:51.33ID:VXG/s3u1K
win10の復元機能はバグもちだけど上手くいったなら良かったね
TrueImageWD版はNVMe対応してるから良く使ってる
0774Socket774 (ワッチョイ 16db-c0qd)垢版2018/06/03(日) 23:39:20.33ID:WvKTtaaS0
中国の聞いたことないメーカーのSSDは大手が廃棄にしたチップの刻印消して使ってるとのこと
カラフルとかいうとこのやつとかそうらしい
0775Socket774 (ワッチョイ d6f3-msj4)垢版2018/06/03(日) 23:45:11.51ID:oI/Q20UE0
960EVO買って560時間しか使用してないのに書き込みが100TB越えそうで泣きたくなる
MSIの糞ツールが秒100回×10ファイル書き込むとはなあ・・・
0778Socket774 (ワッチョイ 4e63-NLsb)垢版2018/06/04(月) 00:34:36.86ID:V+TD84AL0
>>777
おかしくはないんでない?(単位が違うだけで)

前使ってた960EVOだけど
Magicianが10TBでCrystalDiskInfoとHWiNFO64が10000GBで同等の数値だったよ
0784Socket774 (ワッチョイ d120-ZHMJ)垢版2018/06/04(月) 21:35:38.50ID:J9gVlT720
NxGnのか、それは余り速度出ないというか
容量あたりのワットパフォーマンスを訴求しているモデルだな
いまいちパッとしないがw
0788Socket774 (ワッチョイ d120-ZHMJ)垢版2018/06/05(火) 01:53:02.35ID:Zs7rlWpX0
急速にM.2/PCIeの移行が進んでるみたいだな

・2018年内に新規ノートPCのSSD搭載率は50%を超える可能性
・SSDにおけるPCIeの比率も2018年中には50%を越す見通し
・2018年Q1に続きQ2もSSDは3〜11%の値下がり傾向

NANDの価格低下によりSSD需要が増加 - TrendForce
https://news.mynavi.jp/article/20180604-641509/
0801Socket774 (ワッチョイ bdcb-8A0J)垢版2018/06/05(火) 17:46:26.08ID:9QCdzqbF0
消費電力12WのM.2 SSDとかワクワクするな
俺は高すぎて買えないだろうが
すっごいレビューが気になる
0804Socket774 (ワッチョイ 4ae0-msj4)垢版2018/06/05(火) 19:33:50.74ID:JMz6R9vn0
>>794
やっぱり22110なのねkryoM.2水冷が流用できない。
Optane水冷するにはAlphacool水枕にいくしかないのか。
一応aquatuningに905Pでも使えるか質問してるけど答え来ないから
もうAlphacoolに聞いてみよう。
0808Socket774 (ワッチョイ 4ae0-msj4)垢版2018/06/05(火) 23:28:16.44ID:JMz6R9vn0
>>807 説明不足でごめん
>>804
「Alphacool水枕」は900P PCIe x4用とされてる
Alphacool HDX - IntelR Optane SSD900P - Plexi
https://www.alphacool.com/shop/neue-produkte/23061/alphacool-hdx-intel-optane-ssd900p-plexi

「aquatuningに905P」の905Pは905P PCIe x4

aquatuningに現在どちらも発売されている900P PCIe x4用水枕は905P PCIe x4に対応できるか質問したわけやね
0810Socket774 (ワッチョイ 45e0-msj4)垢版2018/06/06(水) 02:04:48.81ID:+Ivu4f+S0
M.2初期の頃は22110まで対応してるマザボが多かったけど、
その後2280が主流になったため今は2280までのマザボだらけになった所で22110とか…
0812Socket774 (ワッチョイ 16e0-ft4a)垢版2018/06/06(水) 04:59:33.36ID:XvuKTtro0
SATA3よりは速い
体感できるのはソフトの起動と、TEMPに入ったファイルの処理くらい
マインクラフトが一瞬で起動するのとsaveの読み書きの速さは快適だ
0813Socket774 (アウーイモ MM09-AKlG)垢版2018/06/06(水) 08:21:17.52ID:iCaAjFkwM
NVMeもランダムアクセスは伸びてないから
メモリを大量に積んで使っていて、休止状態をよく使うなら違いが分かるかも?

最近はBIOSのPOSTのが時間長いし、ソフトの立ち上がりもファイルの読み込み待ちというより、
ソフト側の起動ディレイ処理で遅いだけだからね。
0816Socket774 (オイコラミネオ MM19-D8+L)垢版2018/06/06(水) 12:03:06.45ID:tmOwb617M
>>813
ありがとう
ゲームとか体感早くなるならよさげ
ただ起動で体感得られないなら、os入れないでよく使うゲームとかアプリだけ入れておいて動かす用途にした方がいいんかな
0817Socket774 (ワッチョイ fa25-yZVe)垢版2018/06/06(水) 14:24:42.96ID:uYz7m5Uu0
一番わかりやすいのが動画いじる時で読み込みが一瞬で終わって早いなーって思うけど、そんくらい。
0818Socket774 (アウアウアー Sa5e-y1T6)垢版2018/06/06(水) 16:33:03.07ID:9jofQUZJa
ゲーム程度だとそれほど恩恵ないと思う
動画とか3Dモデリングで大容量ファイルを一気に読み込むときくらいよ
0823Socket774 (ワッチョイ ebec-gim0)垢版2018/06/08(金) 09:53:12.39ID:w9GXfOkP0
両面実装のって背面側のチップどうやって冷やしてる?
表側にヒートシンク貼り付けるだけで問題ないのかね
0828Socket774 (ワッチョイ 0b67-xJ7Y)垢版2018/06/08(金) 19:50:12.87ID:kaarLD470
WD Blackか970EVOどっち買うか迷うな
1TBだとどっちもそこまで差がないから余計にどっちにするか判断がつかねえ
0838Socket774 (ワッチョイ c920-mrva)垢版2018/06/08(金) 23:50:10.58ID:rUA6HlKJ0
不安定と思うほどでもないが、しっかりとシールドがなされていないと
WiFiやらBluetoothの通信を妨害する程度には、ノイズを発生させるアンテナになってる
0841Socket774 (ワッチョイ c920-mrva)垢版2018/06/09(土) 03:35:43.55ID:XpvMi8sW0
CorsairのエントリーM.2 SSD MP300は49USDから
120〜960GBモデルの3D TLC、コントローラはPhison PS5008
Read1520〜1600MB、Write460〜1080MB/sにて5年保証提供

表面に貼られてるシールは銅製のヒートスプレッティングシール
こんなところか。

Corsair's MP300 Entry-Level Consumer NVMe SSD Starts At Just $49
https://www.anandtech.com/show/12927/corsairs-mp300-entrylevel-consumer-nvme-ssd-starts-at-just-49
0847Socket774 (ワッチョイ 0b67-xJ7Y)垢版2018/06/09(土) 17:13:33.87ID:mXtnTh9P0
PS5008-E8って公式だとNVMeが1.2なのに
MP300は1.3になってるな
マイナーチェンジでもして対応させたんか
SATAとNVMeの中間の価格だけど、なんか微妙やな
0855Socket774 (ワッチョイ 8187-258n)垢版2018/06/10(日) 00:24:19.09ID:3mWBW8Kw0
長い人生の中での損得を考えたら微々たるもんだわ。まあ、どんまいどんまい、北海どん米だ、めげずに生きろ
0856Socket774 (ワッチョイ 1b65-LHz9)垢版2018/06/10(日) 11:19:39.97ID:jvk3u1C60
NTT-XってなんでNTTグループなのにdポイント使えないのか
dポイント糞余ってるからdポイントで買いたい
0859Socket774 (ワッチョイ 0b67-xJ7Y)垢版2018/06/10(日) 14:30:24.07ID:KvlDzwcU0
SSDの値下がりが激しいせいか
アメリカで買うより安いもんちらほら出てくるな
ドル円換算+消費税より安いって代理店どっから仕入れてるんだろうか
0868Socket774 (アウーイモ MMd5-cEHc)垢版2018/06/11(月) 18:25:49.62ID:UcxsbTnPM
迷ったあげく、安くなった960PRO 1TBを買った。
WD黒の+15000円程度なら、TBW考えると、まあいいかなぁと

爆熱な950PROやM8Peを使ってきた経験から、ゲーム用途なら発熱は問題にならないよ。
0872868 (ワッチョイ 6be0-0/U1)垢版2018/06/11(月) 20:22:14.00ID:H2d5qxEP0
>>869
1,2年もしたらシステムに回して、ガンガン休止状態使うのでTBWは多い方がいい。

といっても、Win10の休止状態はメモリを32GB積んでいても、
実使用分(SuperFetchも除く)のメモリしか書き込まないから、
毎日30回、休止状態使っても 20年は使える計算・・・
0880Socket774 (ブーイモ MMeb-c+pe)垢版2018/06/12(火) 12:26:02.08ID:aQrxmRzBM
M.3コネクタが鯖向けとして存在するの知ったけど、M.2よりちょっと大きいんだそうで

M.2でもギチギチな感じあるのにさらに大きくなるといよいよ拡張スロットに取り付けで良くなってきそう
0883Socket774 (ワッチョイ 5187-YiaE)垢版2018/06/12(火) 13:07:56.56ID:vGDgpHdj0
そもそもM.2の2って幅のサイズでジェネレーション、リビジョンではないんじゃなかったっけ

M.3は民生に降りてくるのかね
0885Socket774 (ワッチョイ 5187-YiaE)垢版2018/06/12(火) 13:33:40.07ID:vGDgpHdj0
wikiの>最初期に一般に流通したM.2機器のサイズは、幅22mm、長さは30、42、60、80、110mmというものだった[1][2][8][9]。

と現状流通している幅(Type22xx)と今回のM.3でてっきり規格名は幅からとってると思ってたわ
てことはM.2はmSATAの後継という意味かrevision 3.2、またはその両方から取ってるのか
0892Socket774 (ワッチョイ 1387-DGJA)垢版2018/06/12(火) 16:49:20.86ID:xssp8+qj0
m.2ってssdの2倍くらいの消費電力らしいので
ちょっと対策すればある程度は下がる
しかしやはりSSDと比べると熱い
0894Socket774 (ブーイモ MM05-xwEY)垢版2018/06/12(火) 17:08:58.03ID:HkdAIedYM
>>890
っ2.5㌅断熱材に包んでベンチ
冗談はさておき、M2sataでも負荷かけりゃ平気で70℃超える
確かに早い分消費も少しばかり大きいが、2.5㌅クラスの放熱面積あれば十分すぎるほど冷える
サーバーは強制対流、ラップトップは伝導排熱
こういう熱設計前提の規格でシンク付けたりして表面積稼がず温度測ってる自称自作erが熱に関する知識皆無で頭おかしいだけ
端的にアホだとわかる例えするならCPUでクーラー付けずに熱い言ってるようなもん
0895Socket774 (ワッチョイ 1353-EqDK)垢版2018/06/12(火) 17:16:20.43ID:Ud/1PWJP0
>>894
何を言ってるんだ君は
M.2自体がSATAと比べて爆熱かどうかという話をしている
M.2のSATA接続で熱いとかはどうでもいい
0896Socket774 (アウーイモ MMd5-cEHc)垢版2018/06/12(火) 18:11:10.44ID:XEXVE3EQM
温度は消費電力と放熱面積の問題だと、答えて貰っているじゃん。

最近のSATA SSDはMAX 4.5W、M.2 NVMeは9W位だよ。
もちろんSSD毎に異なるので、仕様書を見て自分で比べてちょ。
0897Socket774 (ワッチョイ 11be-ys/d)垢版2018/06/12(火) 18:16:25.68ID:Nr7BfK/a0
最大消費電力は読み書きが速い分M.2(NVMe)の方が高い
ただし同じサイズのデータを読み書きした場合の"消費電力量"はどっちもどっち
システム全体で言えば作業が早く終わる分M.2の方が省電力
0901Socket774 (ワッチョイ 538c-4qwh)垢版2018/06/12(火) 20:20:49.64ID:zxn2c5ox0
レーンが余るようになったらやるぞ
どこのメーカーか知らんが必ず剣山みたいなマザボが出るのだ
備えよ
0904Socket774 (ワッチョイ e197-c+pe)垢版2018/06/12(火) 21:05:40.17ID:mExcjq620
ポキッと折っちゃいそうなのを除けばエアフローでも充分冷えそうだし、割と理にかなってる付け方だと思うんだけどなぁ

まあポキッと折っちゃいそうだが
0906Socket774 (ワッチョイ 93a5-EqDK)垢版2018/06/12(火) 21:34:18.08ID:FoYpt9e30
この向きだとフロントからの風邪がモロに当たるだけじゃん。
90度回転した形にして、表と裏を風がフロントから後ろに流れたほうがいいんじゃないのかなぁ。
0907Socket774 (ワッチョイ 1325-LHz9)垢版2018/06/12(火) 22:02:53.42ID:S+sMV6zp0
エアフローがあっても目的のものを十分冷やさないでそのまま外に出すことほどアホなことはないぞ
0909Socket774 (スプッッ Sd33-ZrVA)垢版2018/06/13(水) 15:56:58.05ID:0kKYq7p/d
そもそもノートPCでもないのになぜああいった実装の仕方なんだろうな?

メモリみたいに立てるなりなんなりすればいいのに。
0918Socket774 (ワッチョイ 5356-cXNy)垢版2018/06/13(水) 21:41:51.03ID:sR/FOL5K0
>>917
底辺のWD青はHDDだな
0920Socket774 (ワッチョイ 197c-LHz9)垢版2018/06/13(水) 22:54:58.19ID:G5iHRGy70
キャッシュレスでメインメモリをキャッシュで使ってるから遅いのはしょうがない
公式ページだとアクティブ消費電力が3.2Wになってるけどピークの間違いかな?
ピークなら他製品と同じ書き方をすると0.97Aになる
0921Socket774 (ワッチョイ 896c-XPfv)垢版2018/06/14(木) 00:50:28.83ID:IadA/RA20
とにかくSATAの置き換え、または小型PCの市場をターゲットにしたのかね?
というか、OCZってまだ東芝が持ってるの?
それとも東芝メモリ傘下なのかね?
0924Socket774 (ワッチョイ 3d20-dgXo)垢版2018/06/14(木) 19:43:29.71ID:l36nRlJr0
>>921
OCZはToshiba Memory America傘下、ベイン企業連にまとめて売却済
TMAは東芝メモリのブランチだが独立した部署的な存在だね

他にもヨーロッパ、アジア、中国(デバイス&ストレージ中国含む)
シンガポール、台湾、韓国の地域別東芝メモリも対象
後は半導体回路デザイン部門と、国内の東芝メモリシステムズ
Aパッケージ、岩手&四日市ブランチも対象
0930Socket774 (ワッチョイ 45c6-RZvH)垢版2018/06/15(金) 13:19:38.25ID:ijQuUfuk0
>>871
そんなしょぼファンで冷えるわけ無いだろ
それならヒートシンクとPC内エアフローの組み合わせのほうが冷える
0932Socket774 (ワッチョイ c26e-Bw3Y)垢版2018/06/15(金) 18:30:12.81ID:E4/D0gXN0
さっきバイモアで9980円で買ってきたよ
週末特価だたから平日は違うかと思ったけど継続して売ってたわ
0938Socket774 (ワッチョイ 2e5c-jgxh)垢版2018/06/16(土) 09:41:17.03ID:MSTNQfNf0
NVMeの512GBのSSD、文鎮化してもうた。

Win10クイックフォーマット完了せず。
保証交換まんどい。保証は大事やね。
0944Socket774 (ワッチョイ 412a-Bw3Y)垢版2018/06/16(土) 12:44:55.74ID:TaI9pT1c0
米アマで960Pro 512GBが$223

Order Summary
Items: $229.99
Shipping & handling: $5.43
Total before tax: $235.42
Estimated tax to be collected: $0.00
Import Fees Deposit: $18.83
Order total: $254.25

もろもろ込みでも2.7万?


初期不良対応や保証交換を考えると面倒だけど
安い方がよければ有りなんちゃう
0946Socket774 (ワッチョイ 863d-Aetz)垢版2018/06/16(土) 14:43:00.03ID:0ZzJcMcL0
>>944
この値段なら
楽天かYahooのポイント大量につく
キャンペーンの日に買っても代わらんかな
交換の手間はずっと楽だし
0947Socket774 (ワッチョイ 2eec-4dYe)垢版2018/06/16(土) 23:18:50.47ID:NTJvAXpG0
>>944
今日段階で為替が110.6+1円=111.6円
輸入時に購入代金の60%に対して8%の消費税が掛かる
合計で約3万円だな
0949Socket774 (ワッチョイ 2ea3-m0US)垢版2018/06/17(日) 11:08:28.51ID:p7LlqiO70
CrystalDiskInfo 7.6.1 [2018/06/14] 
・Windows 10 Ver.1709 以降において、シャットダウンおよび再起動を妨げる不具合を修正
・/Copy, /CopyExit オプションの不具合を修正
・コンパイラーを Visual C++ 2017 Update 7 に変更
0952Socket774 (ワッチョイ 412a-Bw3Y)垢版2018/06/17(日) 12:14:21.75ID:z+PCuC2J0
むしろPCパーツは無関税だからほぼ消費税

Import Fees Depositはだいたい多めに試算されてるから
1-2割程度は後から返金される
0953Socket774 (ササクッテロレ Spf1-8zAa)垢版2018/06/17(日) 13:04:41.86ID:qnR8yvNSp
JPY 26,422 税込送料込み

ポチったった

evo、Intel、WD/Sandisk、プレクのTLC並やん

円高イイヨー
0954Socket774 (ワッチョイ 2e5c-Bw3Y)垢版2018/06/17(日) 13:51:47.58ID:EkC2otLp0
だがそれでも俺はevoの500Gを2万3千の10%で買うんだな
故障や初期不良とかのトラブルが面倒臭そうだから
0955Socket774 (ワッチョイ e57c-9ull)垢版2018/06/17(日) 14:59:47.97ID:eq1uuvxV0
>>944
買ったわ
EVOとPROの微妙な価格差で悩んでたところだったから丁度よかった

SSDで初期不良や自然故障なんて
M/Bやベアボーン、CPU、グラボ、HDDなんかと比べたらほぼノーリスクと判断
これまで20個は買って1回もないし周りでも聞かない
廉価品よりPROの方が検品もしっかりしてるだろうし
0956Socket774 (JP 0H49-O/Jm)垢版2018/06/17(日) 15:15:22.36ID:hbkLh+PXH
960 PRO 512GB
買って1週間もせず、当然前兆もなく壊れたぞ
基本SSD使ってる以上突然死は避けらん運命よ
0957Socket774 (ワッチョイ 2e5c-Bw3Y)垢版2018/06/17(日) 15:25:45.15ID:EkC2otLp0
amazon.co.jpで初期不良にあたったよ
認識しない
相性か何なのかわからなくて途方に暮れてamazonに相談したらすぐに全額返金対応、すぐに再注文してちゃんと動いた
0958Socket774 (ワッチョイ 412a-Bw3Y)垢版2018/06/17(日) 15:42:37.96ID:z+PCuC2J0
会社で1,000台以上はノートPCや2in1タブ導入されてるけど
SSD故障で起動しなくなった事象は偶然なのか1度もないな
壊れるときは電源か液晶が逝く
まだHDD載ってた頃はHDDの故障は有った
0959Socket774 (ワッチョイ e57c-9ull)垢版2018/06/17(日) 16:06:41.02ID:eq1uuvxV0
970Proと大差ない値段でTLC買っちゃった負け組みが
嫉妬に狂ってシュバってるのか
0960Socket774 (ワッチョイ 6e32-1xsr)垢版2018/06/17(日) 16:15:29.91ID:bahKNK9f0
970proはヒートシンクつけられないときついからEX920かWD黒ならTLCでもまあ差別化できてる
それ以外はうn…
0962Socket774 (ワッチョイ 2e5c-Bw3Y)垢版2018/06/17(日) 18:55:11.13ID:EkC2otLp0
むしろまだ買っていないからこのスレに居るんだが
21000円のevoより26000円相当のproを買う必要性を教えてほしい
0966Socket774 (ワッチョイ 2e5c-Bw3Y)垢版2018/06/17(日) 19:43:51.22ID:EkC2otLp0
>>965
その前に容量不足で買い換えるんだよね
TLCとはいえ普通は壊れないって既出
0967Socket774 (ワッチョイ 6ee0-PCgz)垢版2018/06/17(日) 19:49:59.83ID:LUE0DdsR0
うちは速度だったなあ
tsの編集場所に使ってたから連続書き込みの途中で遅くなるTLCは意味が無かった
まあ1TB以上のモデルを買えば遅くなるまで耐えられる、書き込みの量が伸びるんだろうけど
0970Socket774 (ワッチョイ 2e5c-Bw3Y)垢版2018/06/17(日) 20:02:03.93ID:EkC2otLp0
>>967
>>969
そうなんだ、ありがとう
0973Socket774 (ワッチョイ 412a-Bw3Y)垢版2018/06/17(日) 21:49:05.97ID:z+PCuC2J0
温度が高かろうとサマルスロットリングが発生するタイミングは遅くて
実用的にありえない条件だからどうでもいい
0979Socket774 (ワッチョイ adf0-HUTv)垢版2018/06/18(月) 01:55:29.80ID:MKW0j+t70
むしろサムスンしか買ってないな
HDDでいうWD並にハズレ無し
浮気したらロクなことにはならん
0981Socket774 (ワッチョイ 497d-4LMI)垢版2018/06/18(月) 04:55:36.14ID:VSrpqgug0
SSDも新製品は毎年のように出るから書き込み耐性や保証が過剰になってもなてのがある
あるに越したことはないけど新しいの出たら買い替えたくなるんだよ
0982Socket774 (ブーイモ MM85-q5rG)垢版2018/06/18(月) 07:43:05.32ID:sV/3Vz8zM
SSDに関しては少なくともサムスンの奴はハズレ無しだから気にせず買っていいぞ

HDDは門前払いレベルだったがな
0983Socket774 (スップ Sdc2-1xsr)垢版2018/06/18(月) 08:01:22.17ID:c+tro+Vfd
MLCのNVMeだと実質サムスンしか選択肢ないしな
TLCのほうは最近色々出てきたがWD黒はランダム遅いから冷却しやすさとのトレードオフになる
0990Socket774 (ワッチョイ 4167-gvEZ)垢版2018/06/18(月) 10:56:55.08ID:4dHhyfkQ0
Z97チプセトで、オンボードGen2 x2で起動ドライブにしてるけど、PCIE→m.2アダプタにしたらGen3 x4で起動
ドライブにできると思っていい?
0992Socket774 (ワッチョイ e57c-Bw3Y)垢版2018/06/18(月) 15:42:54.21ID:zK71taER0
計算が間違ってるのとPCIe(AHCI)じゃなくNVMeだから
PCIe3.0×4=32Gbps=3.2GB/s←間違い4GB/s
×0.8=2560MB/s←0.8はAHCIを想定した転送効率だから間違い
0993Socket774 (ワッチョイ e172-gvEZ)垢版2018/06/18(月) 16:20:57.57ID:Dp09e4IY0
サンクス

難しいな
転送速度上限についてわかりやすい解説ないかな?
0995Socket774 (ワッチョイ e172-gvEZ)垢版2018/06/18(月) 17:37:47.35ID:Dp09e4IY0
コピペしただけだから

https://ja.wikipedia.org/wiki/PCI_Express#PCI_Express_3.0_(Gen3)

の表が正しくて世代ごとにx2になっていくって話かな?
x0.8ってのはAHCIのオーバーヘッドを見積もったもので、NVMeは1とみなしていい
結果、PCIe 3.0 x4のNVMeは帯域およそ4GB/sっていう理解でオケ?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 3時間 24分 0秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況