X



低消費電力 自作PC Part93【実測報告】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ e327-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:44:03.14ID:rhfco1wV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

計測した電力を基にして省電力化に役立つ情報交換をするスレです。
※基本的に実測報告のスレです。

質問しようとしているあなたへ。
>>2-7辺りの質問テンプレを見て投稿を再検討してみてください。

前スレ
低消費電力 自作PC Part92【実測報告】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510031172/


■ 関連サイト
usyWiki 消費電力/低消費電力PC
http://pc.usy.jp/wiki/150.html
usyWiki 消費電力と電気代に関するまとめ
http://pc.usy.jp/wiki/97.html
年間電気代☆計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco.html
PC電源変換効率 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco4.html
Power Supply Calculator - PSU Calculator | OuterVision
https://outervision.com/power-supply-calculator
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ d127-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:46:36.94ID:rhfco1wV0
■有効電力の測れる計測機器
ワットモニター TAP-TST8N
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-TST8N
(0.1W単位/100W未満、1W単位/100W以上)

REX-BTWATTCH1
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/btwattch1.html
(0.01W単位/10W未満、0.1W単位/100W未満、1W単位/100W〜)
※公式ツールでのログ取得機能は1分ごとの電力量のみ

ワットチェッカー TAP-TST5
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-TST5
最小0W・5W〜/1W単位、販売終了

■計測方法
・キーボード・マウス以外のUSB機器等は取り外す
・常駐ソフトを停止させたうえで無負荷時の最小値を記録する
・Cinebench R15やPrime95実行中の最大値を記録する
など

■報告フォーマット
【CPU】
【M/B】
【RAM】
【VGA】
【Sound】
【SSD】
【HDD】
【光学】
【LAN】
【クーラー】
【電源】
【OS】
【マウス】
【キーボード】
【測定機器】
【BIOS設定】C-State, C1E, PCIE ASPM, SATA LPM等の設定状況

不要なドライブや機器類・ファン等を外した状態で計測すると比較しやすくなります
0003Socket774 (ワッチョイ d127-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:48:09.33ID:rhfco1wV0
■消費電力削減の指針
◆ CPU
Sandybridge以降のアイドル電力は同ソケットならほぼ同じ(せいぜい1~2W差)
ただし負荷時は同アーキテクチャなら製造プロセスの若いほうが省電力(Ivybridge, Broadwell, Kabylakeなど)
TDPは冷却装置の指標なので、このスレの目的においてはまったく役に立ちません

◆ マザーボード
USB・SATAの追加コントローラ、無線LAN等の機能がないほうが消費電力は少ない
フェーズ数が少ないほうが低負荷時の効率が良くなり、逆に多いと高負荷時の効率が高くなる
ただしマザーボードメーカーやモデルによって異なる

◆電源・ACアダプタ
電源の変換効率の違いにより、パーツ構成が同じでも消費電力は変わる
ACアダプタは低容量構成では有利な場合が多いが、必ずしもATX電源より高効率になるとは限らない
またSFX電源は20W程度の負荷時に効率70%を切るものがほとんどで、アイドル計測では不利(2017年11月現在)
同じ容量の電源でも、プラチナとゴールドで低負荷時に効率が逆転することもしばしば

Tom'sHardwareやTechpowerup・Cybeneticsでは50W以下の効率も測定しているので参考にするといい
http://www.tomshardware.com/t/power-supplies/review/
https://www.techpowerup.com/reviews/?category=Power+Supplies&;manufacturer=&pp=25&order=date
https://www.cybenetics.com/index.php?option=database

◆ そのほか
たまにしか使わないものは外しておく
ビデオカードを使う場合、低消費電力のものを選ぶと良い

高温や電磁波ノイズは機械の動作効率を下げる。同じ負荷でも消費電力が上がる
(よって、冷却改善や電磁波対策すると微妙に効果あるかも?)
0004Socket774 (ワッチョイ d127-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:50:26.93ID:rhfco1wV0
■削減量の目安(あくまで概算、できるだけ実測すべし)
ODD -> 繋いでるだけで消費。1Wぐらい。
LAN -> Gigabitでリンクしていると消費電力大。1-5Wぐらい
メモリ -> 1枚あたり 1〜3Wぐらい
HDD 3.5inch -> 〜10W 2.5inch -> 1W SSD -> 1W
PCIボード -> 数W〜15W
ファン -> 1基 1〜3W
ACアダプタ化 -> 20W以下ならATX電源比で2W以上減る場合も
BIOSでPCI-Eの帯域を変える(16→4など)と数W変動。16→4だと、殆どスコアを悪化させずに省電力化できる。
USBデバイス -> 2GBUSBメモリを刺したら5W増えた例もある、不要なものは極力はずそう。USB2.0<->3.0のコネクタで変わったという例も報告もあり。
OS -> Windows8以降では電力もチューニングされ省電力になる模様。

■アイドルベンチ向け
 ・ビジネスユーザー向けの製品は低負荷に最適化されている傾向
 ・およそ30W以下の出力ではACアダプタが特に高効率
 ・電圧sage機能はなくてもよい(アイドルではほとんど差は出ない)

■高負荷時の節電目指す人向け
 ・パワーユーザーが好むメーカーは高負荷に最適化されている傾向
 ・およそ50W以上の出力では80PLUS電源がACアダプタ以上の効率
 ・電圧sage機能必須、offset機能があるとモアベター
 ・ほとんどCPUの低電圧耐性で決まっちゃうかも

■マザーボードのコア電圧設定(Skylake以降)
・offsetのみ・・・
・固定のみ・・・ECS?
・offset/固定・・・ASROCK、ASUS、MSI(Zシリーズ)、BIOSTAR(+側のみ)、Gigabyte、SuperMicro(Zシリーズ)
・無し・・・MSI(Non-Z)、SuperMicro(Non-Z)

 モデルに依る。ローエンドで電圧変更不可や+側のみのメーカーも多い
 ASUSやGigabyteは設定項目や設定幅も広い
0005Socket774 (ワッチョイ d127-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:50:46.91ID:rhfco1wV0
■ 糞質問テンプレ
〜と…と〜でどれが消費電力少ないですか?
〜ってどれくらいの電気代になるのでしょうか?
…と〜ってそんなに消費電力違うもんなんですか?
ノートPCが…
…とします。電気代はどのくらい差がつくんでしょう。
一般的な8万円くらいのノートパソコン…
…という構成で考えているのですが消費電力はどのぐらい…
市販のデスクトップだと…
これくらい簡単に答えられるでしょ?不親切だなあ
6万でPCつくりたいんですがだれか構成考えてくれませんかね

●解説
こういった質問は大抵、スレ住民でも調べないと回答できません。
同じ調べるなら、質問者本人が調べるのが一番手っ取り早いです。
また、質問者本人が調べないと次も似たような質問を繰り返すことになり、互いに不幸なだけです。
このスレ自体にいっぱい情報転がってるんだから少しは読んで参考にしましょう。
回答者も流れた過去ログの時期を覚えてたら教えてあげましょう。

● 模範解答
その製品とワットモニターを買い、実測してこのスレに報告してください。
○○くらい前に似た構成の報告がありました、過去ログの実測報告を見て自分で調べて/考えてください。

※スレが荒れるので、テンプレ違反の質問だからといって下品な言葉で応対するのは辞めましょう。

質問のあと、入手して実測したら是非報告しましょう!!
0006Socket774 (ワッチョイ d127-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:58:01.25ID:rhfco1wV0
■アイドルベンチ用に定評ある/効率の高い電源
Enhance製3電源
・KRPW-PT500W/92+ Rev2.0
・KRPW-TI500W/94+
・Coolermaster V550 Semi-Modular

・Seasonic PRIME TITANIUM 600W Fanless/650〜850W
・Inwin IP-P300HF7-2

・Mini-Box picoPSUシリーズ + 12V ACアダプター(ATS065-P120など)

などなど

■idle電力を削減する設定
BIOS
・BIOSバージョンの変更
・CPU/GT Voltage offset(〜1W)
・CPU Package/SA/IO/PLL/PCH Voltage offset(〜1W)
・DRAM Voltage Offset
・CPU/Package C-State, C1E(5W以上減る場合も)
・PCIE周りのASPM有効化
・SATAのLPM有効・ホットプラグ無効(1〜2W)またはIRST
・VT-D無効化
・低負荷時のファンの停止
・LED消灯(微減)
・VRMフェーズ等の省電力化設定
・デバイスマネージャからLANの省電力設定
・電源オプションの「省電力」(ASUSだとEPUのクロック制限が入るので注意)
・最新ドライバのインストール(グラフィクス・チップセット・LAN)
・OSのクリーンインストール

■OS上で電圧を下げるツール
Intel用 (Haswell以降)
・Intel XTU https://downloadcenter.intel.com/ja/download/24075/Intel-Extreme-Tuning-Utility-Intel-XTU-
・ThrottleStop https://www.techpowerup.com/download/techpowerup-throttlestop/

AMD用 (AM4以降)
・?
0007Socket774 (JP 0H2b-6yOo)
垢版 |
2018/06/07(木) 03:28:31.95ID:0c6HHI0CH
■ThrottleStopでの電圧sage
・ThrottleStopを起動してメイン画面下の"Options">"Miscellaneous"の"Start Minimized"と"Minimize on Close"にチェックして"OK"
・メイン画面"FIVR">FIVR ControlからCPU Core, CPU Cache, Intel GPU ,System Agent, Analog I/Oについて"Unlock Adjustable Voltage"にチェックし、
 Offset Voltageで任意の値を指定する。指定上限はRangeのボタンで125mV/250mV/1000mVから選択する。
 なおここで実際に指定する値はHWmonitorなどで表示される値より若干小さくなる
・右下の"Save Voltage Changes to ThrottleStop.INI"の"OK - Save voltages immediately"を選択して"Apply"する
・メイン画面下の"Turn On"をクリックし、"Save"をクリックする
・負荷時やidle時に落ちないことを確認してからタスクスケジューラに登録(起動時に管理者権限で実行)する
 PowerShellで設定するスクリプトは以下(ThrottleStop.exeと同じフォルダに置いて実行)

$Action=$Action=New-ScheduledTaskAction -Execute $($pwd.path+"\ThrottleStop.exe")
$Trigger=New-ScheduledTaskTrigger -AtLogOn
$timespan=New-TimeSpan -Minutes 1
$Settings=New-ScheduledTaskSettingsSet -ExecutionTimeLimit $timespan
Register-ScheduledTask -TaskPath "\" -TaskName "ThrottleStop" -User "$env:USERNAME" -RunLevel Highest -Trigger $Trigger -Settings $Settings -Action $Action

Get-ScheduledTask -TaskName "ThrottleStop" | Enable-ScheduledTask
Get-ScheduledTask -TaskName "ThrottleStop" | %{$_.Settings}
Read-Host
0008Socket774 (JP 0H2b-6yOo)
垢版 |
2018/06/07(木) 03:31:48.56ID:0c6HHI0CH
ミス
誤 $Action=$Action=New-ScheduledTaskAction -Execute $($pwd.path+"\ThrottleStop.exe")
正 $Action=New-ScheduledTaskAction -Execute $($pwd.path+"\ThrottleStop.exe")
0009Socket774 (ワッチョイ 9303-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 09:32:44.07ID:NH3fO8ys0
アイドルベンチ測定の方法ってみんな一律なのかな

OS起動後5分ぐらい待ってその後ワットチェッカーを数分見て最小値を記録。。でいいの?
常駐ソフトをタスクマネージャーから全消しするとかしたほうがいいのかな?

それともUEFI画面で数分放置後?Safemodeで起動したほうがいい?
0010Socket774 (ワッチョイ c927-LHz9)
垢版 |
2018/06/07(木) 11:33:51.95ID:BR99aUT30
通常起動しWindowsに最初から含まれてない常駐プログラムを停止して最小値を記録
かなあ

Intelの内蔵GPUだと電源オプションの画面OFFで0.2〜0.3W程度の差は出た
0018Socket774 (ワッチョイ 213e-gTSP)
垢版 |
2018/06/12(火) 22:51:29.80ID:fs8Tv0+Q0
ARKもご記載したりするからな
Xeon E3 V2でIGPグレードのご記載とかあったし
P2500なのにP4000とかな
0020Socket774 (ワッチョイ c927-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 23:17:36.01ID:waqVkd0i0
いや、ちょっとまえにH310が14nmの生産キャパシティ不足で製造停止かって海外記事を見てたので
0021Socket774 (ワッチョイ 213e-gTSP)
垢版 |
2018/06/13(水) 00:15:41.97ID:KdY0s3CE0
Z370の機能DisableロットでH310の供給補填とかするんじゃないの?
Z370だとUSB3.1の実装世代古いけど、H310は制限多くて14nmのコア使わなくてもカタログ性能的に問題無いし
OEM/ODM製造業者向けで「これなら待たずに出荷できるよ」と受給側も合意の上で出荷とかなら十分あり得る

多分14nm製造チップセットは、ノートやモバイル向けチップセットのSKU向けが優先されるから、14nmのチップセットの供給ライン落ち着くまでの暫定処理(もしくは提案)の情報と錯綜してそうな気がする
0022Socket774 (ワッチョイ 1f98-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 11:03:36.59ID:5rBahs4j0
j5005と悩んだ挙げ句、G5400買ってみた
録画ファイルサーバとして使う予定だけど15w位で運用できたら御の字
0023Socket774 (ワッチョイ 1f8a-E6HK)
垢版 |
2018/06/24(日) 23:20:37.91ID:/Vi2ab/d0
【CPU】 2500K
【M/B】 Asrock Z68 Extream4
【RAM】 DDR3 4GB x2
【VGA】 onboard
【Sound】 onboard
【SSD】 M5S256G
【HDD】 なし
【光学】 なし
【LAN】 onboard
【クーラー】 無限3
【電源】 650TXv2 ブロンズ
【OS】 Windows10 pro x64

TAP-TST8N アイドル 39W  prime95 105W
0024Socket774 (JP 0Hd6-qJkb)
垢版 |
2018/07/01(日) 18:36:12.52ID:trpcC4jpH
>>22の報告待機age
0025Socket774 (ワッチョイ c971-hsUD)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:05:21.22ID:eZxQ9HSC0
手持ちの電源全部図ってみた
【CPU】Corei5-5675C
【M/B】Z97 Pro4
【RAM】4GB*2
【VGA】オンボード
【HDD】ST1000DM003
【OS】Windows 10 Pro (1709)
【その他】無線マウス&キーボード、無線LAN子機
【測定機器】TAP-TST5
【BIOS設定】C State系 Enable & C7、windows省電力プラン
【負荷】Cinebench R15

【電源】 【80plus認証】 【アイドル時】 【負荷時】 【停止時】
KRPW-PT500W/92+ Platinum 25 71 0
EA-450 PLATINUM Platinum 26 75 0
KRPW-SX400W/90+ Gold 28 75 0
AC150-AP04AA (Gold?) 27 76 5
PCA023 Bronze 27 77 0
SILENTSTORM SFX450 Bronze 29 78 0
SST-ST45SF Bronze 29 80 0
NE650C Bronze 32 80 0
FLEX-0130B Standard 31 81 0
剛力短2 500W Bronze 33 84 0
RagePower 700W Silver 36 85 0
COREPower4 600W 無し 38 91 3
ISK300-150付属 無し 40 91 0
0032Socket774 (ワッチョイ 5114-hbKR)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:29:58.54ID:xhI2W0AO0
乙乙
 
  【電源】        【80plus認証】 【アイドル時】 【負荷時】 【停止時】
KRPW-PT500W/92+    Platinum     25       71     0
EA-450 PLATINUM    Platinum     26       75     0
KRPW-SX400W/90+     Gold      28      75     0
AC150-AP04AA       (Gold?)     27      76     5
PCA023            Bronze     27      77     0
SILENTSTORM SFX450  Bronze     29      78     0
SST-ST45SF         Bronze     29       80     0
NE650C.            Bronze     32      80     0
FLEX-0130B         Standard    31      81.    0
剛力短2 500W        Bronze     33      84     0
RagePower 700W       Silver      36      85     0
COREPower4 600W      無し      38      91     3
ISK300-150付属        無し      40      91     0
0038Socket774 (ワッチョイ 5f87-MjA2)
垢版 |
2018/07/05(木) 08:07:30.85ID:NoK9L1LV0
ワットチェッカー的な奴の、1000円くらいのって、そんなに精度悪いのだろうか?
誤差が10%位までなら安いのでいいが…
0040Socket774 (ワッチョイ c705-sule)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:54:51.00ID:qZYX40520
自然エネルギー:電力の自給率100%超の市町村が100カ所に、都道府県別では大分県が1位 (1/2) - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1604/11/news028.html
自然エネルギー:電力自給率100%以上は全国89市町村に、トップは地熱が豊富な大分県の九重町 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1411/27/news029.html
71市町村がエネルギー自給率100%超! | SOLAR JOURNAL
https://solarjournal.jp/sj-market/18384/
電力の自給率100%超の市町村が100カ所に、都道府県別では大分県が1位|JFS ジャパン・フォー・サステナビリティ
https://www.japanfs.org/ja/news/archives/news_id035634.html

根本的解決として、引っ越そうぜ
大分によ

実は九州電力が苦しむ一番の原因がこれだったりする
0042Socket774 (ワッチョイ a717-6uL0)
垢版 |
2018/07/06(金) 18:02:45.62ID:UJUsadG80
中ゴキ経済破綻で大量の格安パネルが日本に流れてきますわよ奥さん
004744 (ワッチョイ 5f87-MjA2)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:50:18.84ID:RfyZLxIh0
初めてWindows10入れたが、いつまでもうpだてが終わらねぇよ…
アホみたいに使いにくいUIといいなにこのクソOS
0052Socket774 (ワッチョイ c53e-Y8gp)
垢版 |
2018/07/13(金) 08:30:43.04ID:U1W9KWc40
ramdiskにしても更新ファイルの置き換え先は結局SSDだからSSDがボトルネックになるんじゃね
0053Socket774 (ワッチョイ 8927-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:18:49.58ID:utDFsJQM0
>>51
AnandTechやTomshardwareが測ってるので参考になる
LPM有効時のidleなら2番目のグラフ
NVMe https://www.anandtech.com/show/13037/the-hp-ex920-m2-ssd-review/8
SATA https://www.anandtech.com/show/12485/the-plextor-m8v-sata-ssd-review/8

負荷時も気にするなら次のページの一番下のグラフ(Notebook Battery Life)
NVMe https://www.tomshardware.com/reviews/adata-xpg-gammix-s11-ssd,5639-2.html
SATA https://www.tomshardware.com/reviews/crucial-mx500-ssd-review-nand,5390-5.html

NVMeなら760p、SATAなら860PRO/EVOがいい感じ
0054Socket774 (ワッチョイ 6a63-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:55:20.88ID:lKEVy1iE0
【CPU】Ryzen 3 1300X → Ryzen 5 2600
【M/B】MSI B350M MORTAR
【RAM】Crucial DDR4-2400 4GBx2
【VGA】ASUS ROG STRIX-RX460-O4G-GAMING
【Sound】Roland UA-55
【SSD1】ADATA SX6000 256GB
【SSD2】Samsung 850EVO 500GB
【HDD】Seagate ST2000LM007 2TB
【電源】Seasonic SSR-450RM
【OS】Windows 10
【測定機器】ワットチェッカー

電源オプション バランス
VGA Silent mode

アイドル時 52W→52W
Cineabench R15 100W→132W

アイドル時が非常に高いけど増えなかったのはよかった
ワッパも改善してるしまあいいか
0056Socket774 (ワッチョイ b6e0-yxHg)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:02:34.05ID:k6g2L2Xt0
工房の数量限定セールでマザボ+CPUが29220円だったので衝動買い
6000円の2133メモリが3200で軽く動いてる、すげぇ

【CPU】i5-8400
【M/B】MSI Z370 Tomahawk
【RAM】HX421C14FBK2/8 (DDR4-2133@3200 4GBx2)
【VGA】GV-N1030SL-2GL
【Sound】ALC892 (オンボ)
【SSD】HG5d 128GB
【HDD】WD EZRZ 4TB
【光学】なし
【LAN】I219-V (オンボ)
【クーラー】虎徹+ケースファン4個
【電源】SF-500P14FG
【OS】windows7 64bit (再インストールせず使い回し)
【マウス】 G502RGB
【キーボード】HyperX Alloy FPS Pro@USB, FKB108M/NB@PS2
【測定機器】 ELPA エコキーパー
【BIOS設定】 CPU電圧:ofs-0.1V, SA:1.08V, IO:0.9V 他は自動

アイドル: 29w
→グラボ抜き: 25w※
→HDD抜き: 21w※

※OS起動後にエラーダイアログの表示が欠けた状態で操作不能(画面更新が出来てない可能性あり)
ALT+CTRL+DELの画面切り替えだけは出来たのでそこで測定、iGPUのドライバ無いし仕方ないね


設定何も詰めてないのでまだ削れそう、ファンはBIOS上で全てDC0Vを指定したら3W変化があった
005956 (ワッチョイ b6e0-yxHg)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:13:41.97ID:k6g2L2Xt0
>>57
再認証も問題なく通った、ASUSのサービスがゾンビ化してた位で意外と行けるよ使い回し
>>58
picopsuあるけどGPU,CPUフルロードで75Wまで上がるからチョイ怖い、
ウェイトが静音側なので諦めてます
006156 (ワッチョイ b6e0-yxHg)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:42:37.80ID:k6g2L2Xt0
それね、デバイスIDの一致しないドライバはあっても無視されるから大丈夫、使うドライバ追加すればOK
OS自体も大量にsystem32\driversに使わない.sys大量に抱えてるよ

intelがCoffee Lakeはwindows7をサポートしないと公式に宣言してるので、もう怖いものなし
0062Socket774 (ワッチョイ 2a87-sJ2L)
垢版 |
2018/07/16(月) 12:05:44.28ID:4TYkvYZx0
ワットモニター買ったけど、これほんと面白いのな。
白熱電球は54Wのはずが57W喰ってるし、扇風機や空気清浄機のモード別の消費電力など、PCの実測だけじゃなくいろいろわかって楽しい。
0063Socket774 (ワッチョイ 2a87-JdGA)
垢版 |
2018/07/16(月) 13:43:59.77ID:eag+pIFU0
近所で太陽光発電してる家があると電灯線が幾分か高くなってるからかもね
スイッチング機器は関係ないだろうけどモーターとか白熱電球みたいなのだと消費電力は上がるらしい
0064Socket774 (ワッチョイ 2a87-L1xz)
垢版 |
2018/07/16(月) 13:57:13.53ID:4TYkvYZx0
【CPU】Pentium Silver J5005 1.5GHz
【M/B】ASRock J5005-ITX
【RAM】Silicon Power DDR4 2400 4GB*2
【VGA】Intel UHD Graphics 605
【Sound】SE-U55SX コアキシャル接続
【SSD】Trancend TS2gb40GSSD220S
【LAN】OnBoard(蟹GbE)
【クーラー】ファンレス
【電源】SilverStone SFX 300W SST-ST30SFV2
【OS】Windows10 Home 64bit
【マウス】ロジクール トラックボール USB
【キーボード】ロジクール USB
【測定機器】サンワサプライ ワットモニター
C-State, C1E, Speed Step有効

アイドル 11.7W
鼠・鍵盤抜 11.0W
YoutubeフルHD VP9?再生 14.0W


ACアダプター使えばアイドル10W切るかのう。
006856 (ワッチョイ b6e0-yxHg)
垢版 |
2018/07/16(月) 16:38:27.82ID:/qd9ACXE0
調整してアイドル29W→24Wへ
シネベンチが980→975で低下

CPU調整
 →C1Eサポート有効
 →C8ステート有効
 →オフセット-1.1V
 →メモリ2666Mhz
 →SA電圧1.0V
 →IO電圧0.91V

デバイス調整
 →NICのリンク速度100M
 →ASMediaのUSB3.1gen2無効
 →ファンの回転数下限440rpmに統一
 →PS/2側キーボード外す
 →最小プロセッサ周波数65%(クロック下限1900Mhz、コア電圧0.232V)

以前のマザボ(H81i-PLUS)はグラボ差すと音が鈍るのでポタアン使ってたんだけど
これは蟹の方が良い音出てる、蟹もマザボ次第だな、USBデバイスも減らせて大満足
0069Socket774 (ワッチョイ 5e9a-N9aO)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:42:44.21ID:8c3Tj9Oz0
もまいらは旧世代の低効率エアコンなんて使ってないよな?
当然高効率の最新型エアコン使ってんだよな?

120 Socket774 2018/07/15(日) 19:22:30.48 ID:DWL+cDnW
LianLiのプラチナ持っとるが、その辺の差ってばなんかどうでもいい気がしてきた
この夏うちのエアコンちゃんの頑張りから比べたらもう・・・
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org536577.jpg
0071Socket774 (ワッチョイ 6a6e-w0lO)
垢版 |
2018/07/17(火) 00:26:31.96ID:URzz8uZE0
エアコンは富士通のVシリーズが高コスパ。
2.2kWモデルで室外機30kgは他社ならハイエンドクラス。

お掃除機能はないほうがいい。
ダイソーの使い捨てフィルターをつけたほうが
熱交換器の汚れははるかに少ない。
0074Socket774 (ワッチョイ 6d58-ZmNX)
垢版 |
2018/07/17(火) 10:38:25.43ID:oEEfjUwT0
日立の凍結洗浄といい、どうして日本のメーカーは情弱向けボッタクリ機能、つーか
かえって弊害をもたらす機能しか開発できないのかねぇ。
0077Socket774 (ワッチョイ ad05-Y8gp)
垢版 |
2018/07/17(火) 12:22:21.43ID:AQf/YVUL0
通信衛星や観測衛星みたく、ケース付属のソーラーパネルが展開して日を受けて起動とか
そんなSFなPCケースがあってもいいのに
0078Socket774 (ワッチョイ 7d63-LQig)
垢版 |
2018/07/17(火) 12:34:33.33ID:ozdh/kPJ0
>>69
旧世界の怪物って言うから 巨神兵のことだと思った
あの口から出るプロトンビームは 暑いなんてもんじゃなさそうw
0081Socket774 (ワッチョイ c53e-Y8gp)
垢版 |
2018/07/18(水) 05:24:39.02ID:dkNStnjK0
おかんの部屋のシャープのエアコンがほとんど使ってないのに壊れた。
絶対施工ミスでガス漏れしたんだろ
0082Socket774 (アウアウウー Sa21-aS/b)
垢版 |
2018/07/18(水) 05:27:48.67ID:wirQ7hNha
ガス漏れとハードウェアの故障を混同してるようなヤツがなぜこんなスレにいるのかが疑問
スレチだし
0084Socket774
垢版 |
2018/07/18(水) 21:47:35.42ID:dN97Fmz0
エアコンに関しては三相にしたほうがよさそう
0086Socket774 (ワッチョイ 778e-a8Us)
垢版 |
2018/07/19(木) 14:39:46.87ID:HPK1sjSC0
エアコンは冷媒がコンプレッサー等の潤滑剤なので
動かさないと潤滑剤が行き渡ら無い
0094Socket774 (ワッチョイ 573e-4GkJ)
垢版 |
2018/07/20(金) 19:07:21.88ID:h3vR62Sl0
したわい。ぬるい風しか出ないし風量は普通にある。
風量が少ないなんて書いてませんがな
0100Socket774 (ワッチョイ 9263-53i4)
垢版 |
2018/07/28(土) 16:15:32.17ID:293cl2mz0
【CPU】AMD Ryzen 5 2600
【M/B】MSI B350M MORTAR → ASRock X470 Master SLI
【RAM】Crucial DDR4-2400 4GBx2
【VGA】ASUS ROG STRIX-RX460-O4G-GAMING
【Sound】Roland UA-55
【SSD1】ADATA SX6000 256GB
【SSD2】Samsung 850EVO 500GB
【HDD】Seagate ST2000LM007 2TB
【電源】Seasonic SSR-450RM
【OS】Windows 10
【測定機器】ワットチェッカー

電源オプション バランス

アイドル時 47W → 41W
Prime95 137W → 136W
3DMark 142W → 145W
OCCT 225W → 253W

アイドル時については5分間の平均くらい
他は5分間の最大値を取ってみた
多フェーズマザーに変えたのにアイドル下がって負荷時が上昇するって不思議
0104Socket774 (スプッッ Sd52-NNl3)
垢版 |
2018/07/28(土) 19:47:35.50ID:gcohk9YCd
それでいいのだ
なるべく減らそうかくらいならまだいいけど
省電力のためにまでいくとハゲるで
0111Socket774 (ワッチョイ d327-53i4)
垢版 |
2018/07/29(日) 11:43:07.41ID:QxHbZo3Y0
秋月60W(GF65I-US1250とATS065-P120)の比較

【CPU】i5 7500 (-0.160V)
【FAN】Aeolus α 400rpm
【M/B】MSI H110I PRO
【RAM】HX426C15FBK2/16 (8gb x2 2400MHz@1.06V)
【SSD】Intel 760p 256GB
【OS】10 Pro 1803 (17134.165)
【K/B】FKBE109/JP
【マウス】MSB0939T
【DCDC】picoPSU-160-XT
【ACアダプタ1】Go Forward GF65I-US1250 (Efficiency Level IV)
【ACアダプタ2】Adapter Technology ATS065-P120 (Efficiency Level V)
【測定】REX-BTWATTCH1

モニタオフ状態で10分放置
【idle】       最小値 上位10 上位100個平均
GF65I-US1250  4.67W  4.76W   4.820W
ATS065-P120   4.60W  4.67W   4.728W
https://i.imgur.com/bah4vkV.png

【Cinebench R15 Multi】 平均値
GF65I-US1250  41.656W
ATS065-P120   40.616W

【Prime95 v294x64 Small FFTs】 平均値(※TDP35W制限、約1分間)
GF65I-US1250  58.846W
ATS065-P120   56.707W
0112Socket774 (ワッチョイ 5f63-53i4)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:36:12.19ID:MB+Msy3G0
>>109
エアコンの消費電力うんぬんまで言い始めたら
今度は住宅の断熱性とかの話になっちゃうもんね

デカいソーラーパネルだけでPCの電力全て賄ってみたい
0118Socket774 (ワッチョイ 173e-Bgjd)
垢版 |
2018/07/30(月) 10:36:54.20ID:lRqaido/0
>>117
RX460は海外の給電別測定で7〜8W
UA-55でも5V/480mA(最大)で2.4W
HDDも動作時のアベレージ消費電力で1.7W(idleやsleepで0.5〜0.6W
高めに見積もって合わせても11〜12.1W×電力効率程度
0119Socket774 (ワッチョイ de03-AdhC)
垢版 |
2018/07/30(月) 14:36:26.62ID:8NW2nyXv0
長文で済みません
【M/B】MSI B350I-PRO
【CPU】Ryzen 5 2600
【CPU Cooler】Raijintek Pallas + NF-A14 PWM
【MEM】DDR4-2666 4GB x2
【SSD】Samsung EVO 840 120GB
【Video Card】MSI RX560 AERO ITX
【VGA Driver】Radeon Software 18.7.1
【PSU】In WIN IP-P300HF7-2
【OS】Win10 Pro Build 17134.191
【Case】Barracks
【Cinebench R15 OpenGL】102.67fps / Max 103W
【Cinebench R15 CPU all】1283cb / Max 113W
【Cinebench R15 CPU single】162cb / Max 45W
【Prime95】Max 127W
【Idle】21W
【Watt Checker】TAP-TST5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【M/B】MSI H310M PRO-VH
【CPU】Core i5 8400
【CPU Cooler】Raijintek Pallas + Noctua NF-F12 PWM
【MEM】DDR4-2666 4GB x2
【SSD】Samsung 850 EVO 120GB
【Video Card】MSI RX560 AERO ITX
【VGA Driver】Radeon Software 18.7.1
【PSU】In WIN IP-P300HF7-2
【OS】Win10 Pro for Workstasions Build 17134.191
【Case】Barracks
【Cinebench R15 OpenGL】128.28fps / Max 93W
【Cinebench R15 CPU all】951cb / Max 70W
【Cinebench R15 CPU single】174cb / Max 28W
【Prime95】Max 91W
【Idle】9W
【Watt Checker】TAP-TST5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑のPCのOSをWin10 Pro Build 17134.191に変更した時、
【Cinebench R15 OpenGL】130.33fps / Max 94W
【Cinebench R15 CPU all】953cb / Max 72W
【Cinebench R15 CPU single】175cb / Max 30W
【Prime95】Max 92W
【Idle】11W
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0123Socket774 (ワッチョイ 173e-Bgjd)
垢版 |
2018/07/30(月) 21:06:03.06ID:lRqaido/0
>>100
GPUへの給電だけ個別計測しているサイトですら現行RADEONで7W切る物なんて無いのに
電源効率も影響する個人測定で他の部材の消費電力4W程度にどうやって実現出来るか想像も出来んわ
マザーだけで超過する
0125Socket774 (ブーイモ MM5b-bTpb)
垢版 |
2018/07/30(月) 21:51:28.77ID:+Uas77xYM
J5005-ITXですら、SSDをシステムにしてケースファン激ゆる回転でもアイドル10Wなのに、少々電圧下げした程度で5W割るとか、計測機器くさっているのかと…
0129Socket774 (ワッチョイ d327-53i4)
垢版 |
2018/07/30(月) 22:40:06.42ID:L17yMiQc0
>>128
精度は不明(TAP-TST8の測定とほぼ同じなのは確認)
5W以下も測れるので>>2

ASRock板ならC-StateやLPM、ASPM周りを適切に設定すれば10Wよりは下がるはず
0137Socket774 (ワッチョイ 173e-PP5I)
垢版 |
2018/07/31(火) 15:25:37.21ID:GpDGAKlF0
60Wより、もうちょい低い出力で高効率なACアダプタとか有れば良いんだけどな
60W級使うにしてもデスクトップ向けatomだとidleだと効率落ちるあたりに入っちまう
0146Socket774 (ワッチョイ 7367-mooF)
垢版 |
2018/08/05(日) 12:26:22.45ID:zc6m7bGl0
【CPU】Intel Core i5 8400(-0.1V,30A制限)
【M/B】MSI H310I PRO
【RAM】DDR4 2133MHz 8GB x2(1.1V)
【SSD】WDS512G1X0C(Gen1 x4)
【クーラー】SCSK-1100(低温時停止)
【電源】picoPSUパチモン + オムロン S8EX-BP05012
【OS】Ubuntu 16.04(Kernel 4.15)
【USB】Ligicool Unifying レシーバー
【測定機器】REX-BTWATTCH1
【BIOS設定】DMIはGen1。ErP、C-State系は全部Enable

()内は12V側の消費電力
アイドル : 12.9W(7.8W)
CINEBENCH R15 : 35W(29.4W) 605cb
Intel LINPACK : 42.3W(36W) 162 GFlops

S8EX-BP05012が500円で売ってたので試してみました。
UEFIに省電力系の設定項目が皆無なので、OS上からASPMの強制ON、オフセットを行いました。
WindowsでASPMを強制的にONにする方法を知っていたら教えてください。
0147Socket774 (JP 0Hff-tsHb)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:36:42.96ID:nK69Ic3EH
電源オプション>プラン別詳細設定の
PCI Express > リンク状態の電源管理 > 最大限の省電力
では

35Wで600cbはすごいな
やっぱ物理コア数多いほど有利か
0148Socket774 (ワッチョイ cfe0-h+yp)
垢版 |
2018/08/05(日) 15:38:11.80ID:mN0a28/Z0
>>146
HKEY_LOCAL_MACHINE/SYSTEM/CurrentControlSet/Control/Power/PowerSettings/
0012ee47-9041-4b5d-9b77-535fba8b1442
0b2d69d7-a2a1-449c-9680-f91c70521c60
サブキー内のAttributesを0に

電源オプションのHDD項目にHIPM/DIPMが出てくる
0149Socket774 (ワッチョイ cfe0-h+yp)
垢版 |
2018/08/05(日) 15:44:16.33ID:mN0a28/Z0
ASPMとHIPM読み間違えてたごめん
そう言えばLoad line Calibration最低にしたらシネベンチ中6W減って驚いたな
>>146 がまだ設定してなければ更に減らせそう
0150Socket774 (ワッチョイ 7367-fogD)
垢版 |
2018/08/05(日) 17:45:38.02ID:zc6m7bGl0
>>147
その設定にしても無理でした。
HWiNFOで見てもASPMはDisabledで、アイドルの消費電力も強制ONのUbuntuと比べて2W高くなります。

>>149
マザボにLoad line Calibrationの機能がなかったです。
0151Socket774 (ワッチョイ cfe0-h+yp)
垢版 |
2018/08/05(日) 20:33:47.33ID:mN0a28/Z0
>>150
ありませんでしたか…
MSIはBIOS項目マニュアルに書かないの不親切ですねキャプチャしてぐぐるの大変
0154Socket774 (ワッチョイ 8fe0-qTTA)
垢版 |
2018/08/06(月) 14:18:37.15ID:BXl/zmIE0
>>152
オフセットが効くのはある程度CPUがアクティブな段階だから
このスレの極限追求者にはC8でPLLまでオフに出来るMSIのが
むしろ勧められる気がする…多分

俺は>>56だけど
CINEBENCH R15 : 69W 1000cb
グラボHDD込みだからMSIワッパ良いね、アイドル時は経験不足で評価できないや
0157Socket774 (ワッチョイ 8fe0-qTTA)
垢版 |
2018/08/06(月) 20:08:29.15ID:BXl/zmIE0
>>155,>>156
VCoreオフセットはアイドル消費電力には影響無いんですよ、仮に-0.5V出来たとしても推定0.3Wです

OpenHardwareMonitorの測定値
左の数値がCurrent(表示してる最新の値)
右の数値が最小(リセットしてウインドウ最小化して10秒ほど待機して出した)

C7s&VCore-0.1V
 VCore   0.624V 0.624V
 CPU Power 2.8W  1.2W
 CPU Cores 1.1W  0.6W
 CPU DRAM  0.6W  0.6W

C8&VCore自動
 VCore   0.248V 0.224V
 CPU Power 2.5W  1.2W
 CPU Cores 1.0W  0.7W
 CPU DRAM  0.6W  0.6W


エコワットの値はC7s-0.1Vで26W、C8で25〜26W
CPUコアには余剰電力が毛ほども無いのが分かる、搭載チップで選ぶ時代ですね
0159Socket774 (ワッチョイ f327-Xflc)
垢版 |
2018/08/07(火) 00:55:58.23ID:ciquVeSj0
マルツでSDI65-12-Uを取り寄せたのでテスト
構成は>>111とおなじ

【CPU】i5 7500 (-0.160V)
【FAN】Aeolus α 400rpm
【M/B】MSI H110I PRO
【RAM】HX426C15FBK2/16 (8gb x2 2400MHz@1.06V)
【SSD】Intel 760p 256GB
【OS】10 Pro 1803 (17134.165)
【K/B】FKBE109/JP
【マウス】MSB0939T
【DCDC】picoPSU-160-XT
【ACアダプタ1】Go Forward GF65I-US1250 (DoE Level IV)
【ACアダプタ2】Adapter Technology ATS065-P120 (DoE Level V)
【ACアダプタ3】*CUI SDI65-12-U-P5 (DoE Level VI, CoC Tier 2)
【測定】REX-BTWATTCH1

モニタオフ状態で10分放置
【idle】       最小値 上位10 上位100個平均
GF65I-US1250  4.67W  4.76W   4.820W
ATS065-P120   4.60W  4.67W   4.728W
*SDI65-U-12   4.40W  4.44W   4.483W

【Cinebench R15 Multi】 平均値
GF65I-US1250  41.656W
ATS065-P120   40.616W
*SDI65-U-12   39.227W

【Prime95 v294x64 Small FFTs】 平均値(※TDP35W制限、開始後60秒分)
GF65I-US1250  59.041W
ATS065-P120   57.205W
*SDI65-U-12   55.217W
0161Socket774 (ワッチョイ cf63-Xflc)
垢版 |
2018/08/07(火) 12:06:53.62ID:AI2vAmx70
>>160
温度が上昇すると抵抗が増えて消費電力が増大する
低消費電力な低速ファンでゆるゆる冷やした方が良いかもしれない
0162Socket774 (ワッチョイ c33e-twcf)
垢版 |
2018/08/07(火) 12:08:56.10ID:6kPHBxdY0
別に熱で劣化するものが大量に基板実装されてるパーツばかりのPCで無視して良い物でも無いよ
自家用車の燃費良くするのに内張やエアコン外したりする様なもので、気に止めない奴もいるだろうけど、そこまでやって出た燃費に価値があるのかという

OCするにもLN2の記録が常用OCの参考にならんのと同じ
0165Socket774 (ワッチョイ 8fe0-qTTA)
垢版 |
2018/08/07(火) 14:35:33.28ID:F9y0Wq+r0
DDR4-800@1.0Vでメモリ消費電力0.6→0.2W
一見効果的に見えるけどCPUが+0.2Wでイマイチでした
遅すぎてCステート時間が短くなるっぽい?

>>160
光るファン2個付けてるアホがここに…キーボードとマウスも光ってるな…
mW詰めてる人と意識の差がヤバイ
0167Socket774 (ワッチョイ c33e-twcf)
垢版 |
2018/08/08(水) 03:12:25.35ID:R/EoaAAU0
メモリクロック馬鹿みたいに落としたら
各種処理系のアクセスが順番待ち起こしてワットパフォーマンスだだ下がりするわな
0170Socket774 (ワッチョイ 8fe0-qTTA)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:55:05.44ID:3pyLzZjq0
>>168
消費電力の内訳からPCの挙動が分かってくるのが楽しくてやってる感じです
実用設定だとEIST無効のGPUパフォーマンス最大で省電力追求とはかけ離れてます…
0172Socket774 (ワッチョイ 8fe0-qTTA)
垢版 |
2018/08/08(水) 13:17:30.32ID:3pyLzZjq0
>>171
GPUのGDDRがアイドル時6000MHz→810MHzまでクロック落とすんですよ
意味無いならここまで落とさないと思いません?
0173Socket774 (ワッチョイ 8fe0-qTTA)
垢版 |
2018/08/08(水) 13:24:29.30ID:3pyLzZjq0
>>171
GPUだと効果的でCPUだとDPC処理なんかもあって効果的では無い
という理解だったんですが違うんですかね?
0174Socket774 (ワッチョイ c33e-twcf)
垢版 |
2018/08/08(水) 13:30:25.75ID:R/EoaAAU0
>>172
GPUがそこまで落としても問題ないのは
基本的な描画処理ではそれで十二分だからだよ
求められる処理の内容が違う物を引き合いに出して何言ってるんだ
やっぱり解ってない
0175Socket774 (ワッチョイ 8fe0-qTTA)
垢版 |
2018/08/08(水) 13:35:50.45ID:3pyLzZjq0
失敗したのは実感してるので良いんですが
810MHzはもっさりなんですよ、GPUも省電力目的でやったとしか思えなかったんですよね
0176Socket774 (ワッチョイ c33e-twcf)
垢版 |
2018/08/08(水) 13:42:51.70ID:R/EoaAAU0
>>173
その認識で概ね問題ない>>174にも書いたとおりね
そもそもCPUが処理するにはキャッシュだけで処理出来るのは持続処理を始めてからで
処理のロードが上がる場合はメインメモリにアクセスする
その時にメインメモリがCPUのアイドルクロックより低かったら、その分無駄に電気流しながら処理を行っていない「メモリへのアクセス待ち」が発生する
idleと言っても本当に処理が全く発生しない訳では無いし
その瞬間だけ抜き出して消費電力自体が少なくても、無駄な「処理を進めたくてもメモリアクセス待ちで進まない常態」ってのは、燃料だけ食って仕事が進んでいないストール常態なのだからね
便宜上idleとか言うけど、処理は少なからず有るのだし
実際にはDMA等CPU以外からのアクセスもあるから尚更飽和する
0177Socket774 (ワッチョイ 8fe0-qTTA)
垢版 |
2018/08/08(水) 13:45:31.22ID:3pyLzZjq0
>>176
ありがとうございました
これ以上スレ伸ばしたくは無いので、ここまででROMさせていただきます
軽率な測定して申し訳ありませんでした
0179Socket774 (JP 0Hff-tsHb)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:23:28.76ID:Y0dVKoiMH
オタク特有の長文(オタク特有の早口)(メガネクイッ)(俊足)(コーナーで差をつけろ)
0180Socket774 (ワッチョイ cb87-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 04:04:00.57ID:xfJl93k40
2chの専門版なんか過疎・高齢化が年々進んでるんだからそれぞれやりたいようにやればいいんじゃない?
テック系ニュースサイトも提灯記事やまとめレベルの低質な内容だから、こういうとこくらいは意味は極めるためでもいいじゃん
スマホで済むことをPCでやることに意味を見つけてる我々は仲間のハズ
0181Socket774 (ワッチョイ 1b25-0FCr)
垢版 |
2018/08/09(木) 07:20:13.60ID:rZemy/SI0
はげど
自分に必要な情報だけ拾ってデータはあればあるだけ良い
実際は諸々挿したりモニタ複数枚使うけど、比較しやすくする・純粋なPCの消費電力データを求めるって点でUSB機器やらLANやら外して最小限の構成で計測してる
0182Socket774 (アウーイモ MM2f-mXib)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:03:13.92ID:a8RPu+giM
idle消費電力を削る情報を扱うフォーラム、海外含めここくらいしか見たことない
kill a watt(ワットチェッカーの海外名)とかundervoltingとか検索してもなかなか出てこないし
昔インプレスがやったような省電力コンテストもないから、このスレの情報は貴重だよ
0183Socket774 (オッペケ Sr03-Q/0w)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:58:30.82ID:1d/iZQMjr
海外は省エネよりも高パフォーマンスだからな
中国なんか電気代安いからマイニングなんてやれるし
0184Socket774 (ワッチョイ 633e-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:22:48.46ID:Wr2AeOCo0
日本は世界一高い電気代なんだろ。
震災後の太陽光発電買い取りの最エネなんたらで10%電気代底上げされたし
0186Socket774 (ワッチョイ 6b87-2Su8)
垢版 |
2018/08/10(金) 15:48:32.63ID:pVhz3wKH0
だからといって、特殊なモードのアイドル消費電力を1W下げたからといって
何がどうなるものでもないが。

あくまでOCと同じ類のゲーム。
0189Socket774 (アウアウアー Sa56-mXib)
垢版 |
2018/08/10(金) 18:50:47.82ID:SvTpNT9Ra
計測もずっとワットモニターにらめる必要あって面倒だからな
秒ごとのログをusbで取得できるようにしてくれ
0190Socket774 (ワッチョイ 6763-8FTb)
垢版 |
2018/08/10(金) 19:51:40.11ID:3ZTZeGVQ0
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1137579.html
消費電力などをモニタリングできる80PLUS GOLD電源がNZXTから、Seasonicと協力

本体背面のMini USBポートと、PCのUSB 2.0ピンヘッダとを付属ケーブルで接続し、専用ソフト「CAM」をインストールすることで、電源の出力電圧や消費電力、内部温度などのモニタリングが可能。
CPUやビデオカードなどの消費電力のモニタリングにも対応している。
0192Socket774 (ワッチョイ 633e-Qb5F)
垢版 |
2018/08/11(土) 17:04:33.97ID:yG4m6tse0
>>190
titaniumやPlatinumじゃないとなあ
そもそもUSBを使ってしまう時点でアイドル増えるよね。 USB2.0ピンヘッダだと取り外しが面倒だし
0194Socket774 (アウーイモ MM2f-mXib)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:49:19.79ID:nyZIwpwLM
NZXT Eは大雑把に確認するためのものだろうし、
測定値もDC側じゃなくてAC側換算だったりして
0196Socket774 (アウアウアー Sa56-mXib)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:37:53.99ID:qd5KPd3ta
全く変わらないよ
負荷時のピーク電力が抑えられるだけ

もっというとBIOSでpower limitとか弄れるならT付きCPU要らない

ダイのコア数が変わればidleは変わるけど、
C-state有効なら差は1W未満
0198Socket774 (アウーイモ MM2f-eGge)
垢版 |
2018/08/13(月) 16:00:41.36ID:l+rLd7aVM
【CPU】Intel Core i5 8400(-0.1V,30A制限)
【M/B】MSI H310I PRO
【RAM】DDR4 2133MHz 16GB (8GB x2,1.11V)
【SSD】WDS512G1X0C(Gen1 x4)
【クーラー】SCSK-1100(低温時停止)
【PSU1】picoPSUパチモン + GST60A12-P1J
【PSU2】SF450 Gold
【OS】Ubuntu 16.04(Kernel 4.15)
【NIC】RTL8111H(Gigabitリンク)
【マウス】Ligicool Unifying レシーバー
【測定機器】REX-BTWATTCH1
【UEFI設定】DMIはGen1。ErP、C-State系は全部Enable
【OS設定】ASPM 強制ON
-----------------------------------------------
無負荷時0.075W、Level VIのACアダプターを買ったので。

【PSU1】
待機電力 : 0.53W
アイドル : 6.54W
アイドル(画面OFF) : 5.7W
CINEBENCH R15 : 27.4W 605cb
Intel LINPACK : 32.4W 162 GFlops

【PSU2】
待機電力 : 0.53W
アイドル : 11.4W
アイドル(画面OFF) : 10.5W
CINEBENCH R15 : 30.7W 605cb
Intel LINPACK : 35.4W 162 GFlops
0201Socket774 (アウアウアー Sa56-mXib)
垢版 |
2018/08/14(火) 13:52:51.41ID:Cve6EoOha
秋月60Wを買おうと思ってたら
同じ値段で効率Level VIのATS065T-A120ってのが出てたんだな
3Pコネクタじゃなくて2Pメガネだけど
0202Socket774 (ワッチョイ 1b25-0FCr)
垢版 |
2018/08/14(火) 15:51:06.86ID:RiFEQLg90
cTDPはCPUではなくマザボの機能
cTDPは負荷時のソフト読み発熱(メーカー独自の計算式に従う)を調節するものでidle時は関係ない
0203Socket774 (ササクッテロ Sp3d-yCmZ)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:53:35.42ID:Dm32DDGdp
メモリはx16チップのにするとx8より電力下がりますか?
0208Socket774 (ワッチョイ 0df7-PcWx)
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:59.65ID:1Hkjw+EK0
4Kモニターって記載の消費電力が物凄いけど実測だとまた違ったりするの?
つか雰囲気的にまだ買わないほうがいいのかね
0209Socket774 (ワッチョイ 6a6e-axIE)
垢版 |
2018/08/29(水) 22:33:18.42ID:5/6ypo+10
最大消費電力はUSB端子を含んだ数値を表記している製品があったりして
あまり参考にならない気がする。
0213Socket774 (ワッチョイ 236e-ZtIo)
垢版 |
2018/08/30(木) 01:51:38.23ID:s4o8ZEO60
液晶パネルの開口率が下がるので
バックライトを強くする必要があり
同サイズでも高解像度のパネルは不利。

TVでも同様。
0214Socket774 (ワッチョイ 75f7-tpL7)
垢版 |
2018/08/30(木) 03:05:38.19ID:1Im32YIW0
>>213
そういう事か、あとスケーリングの問題があるから31.5インチ以上買っとけって感じで合ってる?
んで価格の人気順で調べるとフィリップス最大228W、EIZO最大163Wとかでマジ白目
しかも目の前に31.5インチとか奥行きあるデスクじゃないと視認性すげー悪そう
0215Socket774 (ワッチョイ 236e-ZtIo)
垢版 |
2018/08/30(木) 10:54:10.88ID:s4o8ZEO60
>>214
ボケの問題が無いスケーリング200%運用で
個人的には4Kは27インチがいいと思うけど
この辺は人それぞれ考えや目的が違うからね・・・

4Kを高精細として使うのか
表示できる文字数を増やすために使うのか
動画やゲームなどのエンターテインメント専用として使うのか
などでサイズやスケーリングの選択が分かれるかと
0218Socket774 (ワッチョイ 236e-ZtIo)
垢版 |
2018/08/30(木) 16:15:09.05ID:s4o8ZEO60
Win10の200%スケーリングだけど
フォントは高精細に表示されるし
写真や動画はドットバイドットで表示されるよ。
0219Socket774 (ワッチョイ 236e-ZtIo)
垢版 |
2018/08/30(木) 16:17:44.32ID:s4o8ZEO60
Win10も初期の頃は
インストール時のHDD設定画面が小さくて見づらかったのが
先日クリーンインストールしてみたら、改善されてたな・・・
Win10になって高dpi時の問題については着実に改善されてきているよ。
0223Socket774 (ワッチョイ a305-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 02:43:45.79ID:AwWF0BHC0
1281kwh 16019円
(内訳:デイタイム他季 53kwh
    デイタイム夏季 0kwh
    ナイトタイム 763kwh
    リビングタイム 465kwh)

ドヤッ
0225Socket774 (ワッチョイ 3a6e-HxS0)
垢版 |
2018/09/06(木) 16:10:12.34ID:9xSdz+px0
12.5円/kWhは、安いなぁ・・・

うちのはエネオスでんきに変えたけど
先月は26.3円/kWhだわ。
0226Socket774 (ドコグロ MM73-mJ4r)
垢版 |
2018/09/07(金) 12:07:07.66ID:aEjO21MiM
ryzenの消費電力高いな
zen2で10w切って欲しいけど無理かな?なんか特許とかがあってできないのかな?
0227Socket774 (アウアウウー Sa77-xc6G)
垢版 |
2018/09/07(金) 14:58:51.26ID:1HiMsyRba
まあアイドル時よりは負荷時の省電力に
まずは注力しているのだろうという推測はある。
AMD構成のノートPCはそれなりにアイドル時消費電力低いしね。
とりあえずAthlon 200GEに期待。
0229Socket774 (ワッチョイ 3a6e-HxS0)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:10:44.75ID:7J2O87TV0
新潟県中越沖地震でも東日本大震災でも原発は全部止まった。

新潟県中越沖地震で止まった原発が再稼働したのは
2年5か月後。

原発の安全性を確認して再稼働させるのは
非常に時間がかかるから
原発に影響が出るほどの災害時は全く役に立たない。
0234Socket774 (ワッチョイ b727-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 08:49:32.73ID:pCS93rX20
B350/X370/X470はTSMCの55nmプロセスでASMediaが設計
B450は40nmとの情報があるけど中華系サイトに記述があるのみでよくわからない

枯れたプロセスを使うのは単に安いから
0238Socket774 (ワッチョイ 4f63-Ykb8)
垢版 |
2018/09/08(土) 17:19:49.79ID:Y0fUwEzo0
そのあたりのはSoCなんで。
まあEPYC もそうだから、デスクトップRYZENもそうなるといいね。
0240Socket774 (ワッチョイ b727-7GfT)
垢版 |
2018/09/09(日) 04:17:35.44ID:kvUQY/Xn0
現状まだIntelのほうがワットパフォーマンス高い
Ryzenも追いついては来てるけどブースト関連で積極的にクロック上げようとするからピークは高めになる

Pinnacle Ridgeはビデオカード必須で消費電力増(ただし8コアだとIntelに肉薄)、
RavenRidgeはIntelの同性能比で30Wくらい高いし
0246Socket774 (ワッチョイ eb3e-fTNn)
垢版 |
2018/09/10(月) 18:58:36.12ID:EPNNEX+80
>>239
AMDの方がアイドルが遥かに高いから全部破棄しないとな。
ピークだって同じクロックならintelの方が低いわけだし
0247Socket774 (ワッチョイ 969a-cD7q)
垢版 |
2018/09/11(火) 01:17:26.46ID:D/eG4BBd0
706 Socket774 2018/09/08(土) 19:40:13.15 ID:Gbjh+Xnx0
Surface Pro新型は順当にインテルらしい
Ryzen世代のAPUでも消費電力的にムリポなんだろうな

1 田杉山脈 ★ 2018/09/08(土) 18:50:06.97 ID:CAP_USER
Microsoftが2018年10月2日(日本時間の3日)に、メディア向けの発表会を行うことが明らかになりました。新型の2in1「Surface Pro 6(仮称)」やノートPC「Surface Laptop」の登場が有力です。

新製品としての発表が濃厚なのは第6世代となる2in1端末「Surface Pro」。Intelがモバイル向けの第8世代コアプロセッサー「Whiskey Lake」「Amber Lake」を発表しており、新型Surface Proへの搭載はほぼ確実です。
gigazine.net/news/20180908-microsoft-event-october-2/
0248Socket774 (US 0H33-iKvp)
垢版 |
2018/09/11(火) 02:33:18.04ID:RkGrs9FFH
Endless Space 2 Collection
$16.79ファナ
0249Socket774 (US 0H33-iKvp)
垢版 |
2018/09/11(火) 02:33:39.05ID:RkGrs9FFH
誤爆失礼しました
0250Socket774 (ワッチョイ a305-fTNn)
垢版 |
2018/09/11(火) 03:09:15.43ID:HX/FLqiO0
AMDは頑なに5Wレンジのスマホ・タブレット向けプロセサをリリースしないよな
つまりハイエンド向けの製造で一杯一杯ってことの裏返しなんだが
0251Socket774 (ワッチョイ 4f56-R8Ed)
垢版 |
2018/09/11(火) 06:15:01.05ID:yrVGryMF0
>>250
一番の理由は金にならんからだろ。

atomなんてIntelも売れなくて困ってる。
更に、ARM版 windows10が出て、既存アプリが動かせる、そんな状況で参入するわけ無い。
0253Socket774 (ワッチョイ 3a6e-HxS0)
垢版 |
2018/09/11(火) 18:19:56.27ID:jlEXXpR30
>これに対し、市場からは広く普及したIA-32アーキテクチャと互換性を保ちつつ64ビットに拡張した、
>よりコストパフォーマンスに優れたエンタープライズ製品の登場が待ち望まれていた。
>高収益を望めるエンタープライズ市場への進出を図っていたAMDはそうした需要に応えて、
>x86の64ビット拡張アーキテクチャとして、従来のIA-32のソフトウェアも利用が可能な命令セットとしてx86-64を発表した。

いや、64bit化の時に市場を切り開いただろ。
0259Socket774 (ワッチョイ 9f6e-Ai3y)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:25:58.45ID:initWZFd0
GTX1080Ti 10W
RTX2080Ti 20W

最近のNvidiaはハイエンドもアイドル消費電力が低くなってきてたから
今回2倍になったのは個人的には意外だった。
0260Socket774 (ワッチョイ 9f6e-Ai3y)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:45:22.57ID:initWZFd0
あと、28nmのままでもMaxwellのようにワッパ大幅向上みたいな奇跡が起きなかったも残念で
この世代のGeForceはミドル以下も半導体微細化しか、ワッパ向上は期待できない可能性が高い。
つまり、後藤の言っていたSamsung 10nmかTSMCの7nm(DUV)次第になりそう。
0261Socket774 (ワッチョイ 9f6e-Ai3y)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:47:18.01ID:initWZFd0
確実にワッパ大幅向上が期待できるのは、7nm(EUV)だろうけど
恐らく、次々世代になるよね。
0262Socket774 (ワッチョイ 693e-ylG3)
垢版 |
2018/09/20(木) 00:14:18.88ID:bcx6un9d0
amdがインテルを超えたときみたいにラデオンがゲフォを超えないとまともな性能競争起きないでしょ
なんもしなくても勝ちゲーが続くんだからそりゃ大した性能アップなんて見込めないさ
0263Socket774 (ワッチョイ 86fb-3XEM)
垢版 |
2018/09/20(木) 00:45:42.73ID:mITqoqEP0
これハイエンドだから価格/性能/消費電力すべてアップでいいけど
75Wギリギリの2050tiとかどうなるんだろう
0269Socket774 (ワッチョイ 693e-tHrl)
垢版 |
2018/09/20(木) 06:49:57.29ID:XX3Seo5D0
>>257
ダイサイズがデカくなって消費電力が膨れ上がったんだろうな

Pascalだと余計なコアを乗せてないしね。
0272Socket774 (アメ MMed-FvMX)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:36:18.48ID:bw8Sa8NWM
Athlon 200GEのベンチ出回り始めてるけど、アイドルは特に変化なしって感じか
0274Socket774 (ワッチョイ 693e-tHrl)
垢版 |
2018/09/22(土) 12:14:07.26ID:Wx/zlAdt0
比較のペンティアムのアイドルが高すぎるから意味ないよな
大手サイトってCステートをすべて有効化して絶対測定してないもんな
0277Socket774 (ワッチョイ bd27-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:04:55.96ID:2wRG04Gg0
今更だけど>>159測定時のUEFI設定の画面キャプチャ上げてみる
https://imgur.com/a/M6SAUWQ

MSIのNon-Z板なので、弄ってもC-State関連、EuPとメモリ電圧くらいしか影響しない
CPU等電圧オフセット設定はOS上のThrottleStopで、PCIeのASPMは電源オプションで明示的に有効化
そのほかParkControlでAC時のアクティブなコア数を25%に設定
IntelのNVMEドライバ、MEドライバも適用。IRSTは入れてない
0280Socket774 (ワンミングク MM7f-O/+o)
垢版 |
2018/09/27(木) 07:58:18.90ID:lSaPwT8WM
インテル内蔵より730の方が省電力かつ性能上っつー話しだったしね
まあインテル内蔵でゲームやらんだろうし、動画に関してはHW再生の搭載早いし省電力なんで良いんじゃなかろうか?

…DGPU参入の噂は冗談としか思えないが…
0283Socket774 (ワッチョイ bf6c-S4i9)
垢版 |
2018/09/27(木) 15:29:10.26ID:xgteS1eu0
最近の無線ルーター、消費電力が10W超えるのは
あたり前で、20Wとかもあるのね。

買い換えようかと思っていたが、考えちゃうわ。
0287Socket774 (ワッチョイ d787-aemA)
垢版 |
2018/09/28(金) 03:10:17.29ID:dJS3cE/i0
>>286
前にG4560の消費電力測ったときはPrime95動かしてもアイドル+30Wくらいだったけど、
どうやったらこんなに電力食うんだろ?
OCもできないしC-State等は負荷時なら関係ないし
4コアの8100と比べても差が少なすぎる感じ
0288Socket774 (ワッチョイ 9f6e-v8+4)
垢版 |
2018/09/28(金) 03:18:18.37ID:OFpzbVD90
A12-9800の異常な消費電力を見ると
負荷時の平均ではなくて、瞬間的なピークを拾っているとか?
0290Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 04:43:30.72
>>287
自分で答えを書いてるだろ
Prime95はCPUしか測らないやん
画像に、BlenderでiGPUに負荷を掛けたベンチって書いてある件

CPU+iGPUのBlenderが、CPUのPrime95より高負荷なのが不思議かい?
0292Socket774 (ワッチョイ f727-aemA)
垢版 |
2018/09/28(金) 07:46:11.32ID:GrDAHskz0
>>286
同環境で比較してないからわからないけどG4560Tと同等か、200GEが少し高くなるくらいの電力効率になると思う
Cinebenchに関しては200GEのほうが良い
0293Socket774 (ワッチョイ bf03-vR+z)
垢版 |
2018/09/29(土) 17:40:49.28ID:TXuw0klq0
Athlon 200GE vs Pentium G4560Tです。
【M/B】 MSI B450M Pro M.2
【CPU】 Athlon 200GE
【CPU Cooler】 be quiet! Pure Rock Slim
【MEM】 DDR4-2400 4GBx2
【SSD】 Samsung 840 120GB
【PSU】 In WIN IP-P300HF7-2 80+Platinum
【OS】 Win10 Pro Build 17134.320
【Cinebench R15 OpenGL】 35.25fps Max 42W
【Cinebench R15 CPU all】 362cb Max 33W
【Cinebench R15 CPU single】 131cb Max 24W
【Superπ104万桁】 15sec.
【Prime95】 Max 38W
【Idle】 13W
【Watt Checker】TAP-TST5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【M/B】 MSI H110M PRO-VH PLUS
【CPU】 Pentium G4560T
【CPU Cooler Heatsink】 Intel Retail Cooler Heatsink
【CPU Cooling Fan】 Noctua NF-A9x14 PWM
【MEM】 DDR4-2400 4GBx2
【SSD】 Samsung 850 EVO 120GB
【PSU】 picoPSU-120-WI
【OS】 Win10 Pro Build 17134.320
【Cinebench R15 OpenGL】 31.86fps Max 30W
【Cinebench R15 CPU all】 308cb Max 29W
【Cinebench R15 CPU single】 123cb Max 19W
【Superπ104万桁】 13sec.
【Prime95】 Max 36W
【Idle】 8W
【Watt Checker】TAP-TST5
電源が異なるので公平な比較とは言えませんが目安にはなると思います。
0300Socket774 (ワッチョイ 9f87-S4i9)
垢版 |
2018/10/02(火) 09:43:34.99ID:lwAbFAzw0
TAP-TST5とかそういう電力計ってのは100vx実測の電流で計算してるのか
実測の電圧x実測の電流なのかどっち?
0301Socket774 (ワッチョイ 9705-S4i9)
垢版 |
2018/10/02(火) 11:10:28.70ID:Z3l/X3u40
超省エネPCならUPSで1週間は持ちこたえれるか
日本ガイシ、リチウムイオン二次電池などよりも小型化が容易で低コストな「亜鉛二次電池」を開発。
日本ガイシが亜鉛2次電池、屋内定置型蓄電池として製品化へ - 日経テクノロジーオンライン
https://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040707097/
日本ガイシが亜鉛2次電池、屋内定置型蓄電池として製品化へ - メガソーラービジネス
https://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040707097/?SS=imgview_msb&;FD=69009916
「亜鉛二次電池」はリチウムを超えるか!?
https://newswitch.jp/p/845
無停電電源装置(UPS) 25台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1507578397/
【矩形波】 無停電電源装置(UPS) 【PFC死亡】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1240455568/
【正弦波限定】無停電電源装置(UPS) 2台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1512880677/
0303Socket774 (ワッチョイ d7b4-iyCb)
垢版 |
2018/10/02(火) 12:08:47.38ID:VQsttIPT0
>>300
交流ならCTでシバき出した実効電流x実効電圧だろう

直流だとシャント+電圧計で電流を割り出して電圧とかければいいけど
不思議なことにコレでキッチリ測ってる奴は見たことないな
かなり正確に経過ログ取れるくらいの精度で出るんだが
0305Socket774 (ワッチョイ f327-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 09:29:31.05ID:BejVlRC10
PC本体じゃないからスレチだけど、液晶を最新のに変えたら消費電力半減した
5年使用したASUS MX239H(AH-IPS、LEDバックライト、輝度最低で12W台、常用輝度45%で19W台)

DELL P2319H(IPS、LEDバックライト、輝度最低で5W台、常用輝度30%で8W台)
0306Socket774 (ワッチョイ 9f63-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 11:06:31.12ID:ZfNFn7350
>>305
うちも数値は記録してないけど、モニター5年ぶりに買い替えたら ほぼ同じ大きさで消費電力半減した
この分野の省エネ性能の向上は目覚しいものがあるよね
特殊な用途じゃない限りディスプレイは必要なんだし
0307Socket774 (ワッチョイ f327-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:49:27.05ID:BejVlRC10
>>306
CCFLバックライトのモニタからLEDモニタに変えた時もかなり減ったけれど、
LED同士でもこんなに減るのかって思った。パネルや制御基板とかも関係してそうだけど
0308Socket774 (ワッチョイ ee27-oOgN)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:59:21.32ID:7T1HFXV10
N4200ってYouTubeのhd動画見る時に
サクサク感でG4560と差は出るかな?
0309Socket774 (ワッチョイ ba87-Qng4)
垢版 |
2018/10/04(木) 15:40:43.06ID:khCfWmO/0
スイッチング電源だから問題ない気がするけど
ソーラーで売電してるとかそれらが近くにある場合って
消費電力って上がるの?
0310Socket774 (ワッチョイ e203-PkCJ)
垢版 |
2018/10/04(木) 16:00:13.40ID:/zq0P+un0
モニタの話はスレチじゃないと思うよ!ていうかスレチにしてほしくない
低消費電力なモニタの機種名、知りたいよ
0311Socket774 (ワッチョイ 2c05-Qng4)
垢版 |
2018/10/04(木) 17:02:09.98ID:/NRVra8n0
周辺機器の消費電力の削減は最後に立ちはだかる巨大な壁
多くの人はそれを前に敗退していった
0312Socket774 (アウアウウー Sa30-tkXV)
垢版 |
2018/10/04(木) 17:02:57.46ID:C8dowh60a
TNはIPSやVAよりも消費電力少ない傾向。
パネルの大きさが小さい方が消費電力が少ない傾向。
とかね。
手元のacerのTN FHD 21インチは使用時10W切るぐらい。
0313Socket774 (ワッチョイ 9f63-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 17:08:50.08ID:ZfNFn7350
>>310
おりょ!お鉢が回って来ちゃったか?
>>305はちゃんと機種名書いてるもんなw

と言うことで、慌てて節電エコチェッカーET30Dで測ってみた

一昨年末に買った、LGの27MP38VQ-Bと言うモデルで
http://kakaku.com/item/K0000878312/

輝度
最低 0%(暗いが全然見える)10W
常用 25% 13W
最大 100%(昔のモニターのような、とんでもない明るさではない) 22W
くらい

27インチだから、23インチモデルより画面の面積が30〜40%大きいとは言え、比べてしまうと
>>305の新しいモニターの方が省電力な感じだね(;・∀・)
それでも、常用で換算すると8W×1.4=11Wだから、敵わないまでも まずまずと見るべきか?

それまでが同じLGのW2600Vと言う、バックライトLEDじゃないモデルだったので
http://kakaku.com/item/00851112657/
(カタログの最大消費電力は27MPの32Wに対して実に110W!)
一応、自分の感想も嘘というわけではないw
0317Socket774 (ワッチョイ 2efb-KFHF)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:32:34.41ID:iMT0NsNo0
解像度が高いほど開口率が下がるので電力効率は下がる
有機ELでも画素の境界はあるわけだから同じよねきっと
0318Socket774 (ワッチョイ f327-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 20:41:44.55ID:BejVlRC10
>>313
輝度を変えてちゃんと測ってみた
どちらもIPSパネルなのでデスクトップ黒背景で消費電力最小、白背景で消費電力最大とみなして比較(TNパネルは逆)

P2319H
輝度(%),黒(W),白(W),
0,....................5.4,.......6.4
20,.................7.0,.......8.1
40,.................8.7,.......9.7
60,..............10.5,.....11.5
80,..............12.3,.....13.3
100,...........14.7,.....15.7

MX239H(2013年購入)
輝度(%),黒(W),白(W)
0,..................12.5,...13.4
20,...............15.4,...16.2
40,...............18.1,...19.0
60,...............21.0,...21.9
80,...............23.8,...24.7
100,............26.7,...27.6
0320Socket774 (ワッチョイ 9f63-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 02:08:42.89ID:gG+DnA9u0
>>318
素晴らしい!
自分もやろうかと思ったけど、ET30Dは小数点以下まで計測できないから止めとくw
代わりと言ってはなんだが、大まかな傾向を目で見てみたくてグラフ化してみた

https://i.imgur.com/ROwcN0u.png

MX239Hの方は白黒ともに直線性がきっちり出ていて、計測精度の高さが良く分かる
P2319Hの方は100%で気持ち消費電力が増える印象 発熱して効率が低下するのだろうか? まあ微々たるものだが

新しいモデルは、輝度の全域にわたって ほぼ消費電力が半減しているのが良く分かるね
0321Socket774 (ワッチョイ 9f63-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 02:28:10.34ID:gG+DnA9u0
>>315
「目に優しい」と言うのは個人差が大きくてあいまいだから評価が難しいが

普段はexcelや専ブラなど、白/灰色背景が多いので輝度25〜30%の暗めで見てる
動画もこのまま見てしまうw
暗闇や洞窟の中など、真っ暗なシーンでは輝度を上げることはあるけど、普通は面倒なのでw
ブルーライトカット機能もあるけど、色味が気に入らないから一切使ってない もちろんブルーライト専用眼鏡も掛けてない

ブラウン管使ってた頃は ちょっと明るめにして数時間モニタ見てるとドライアイで涙止まらなくなったりしたけど
(それも、ソニーとかIIYAMAとかの割とお高めなモニターだった)
ノングレアの液晶を使い始めてからは、「目に優しくない」と感じることは ほとんど無いよ
LGの安い安いディスプレイなのにw
0322Socket774 (ワッチョイ 9f63-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 02:35:32.61ID:gG+DnA9u0
>>316-317>>319
ここまで来ると、4Kの(当然最近のモデルになるだろうけど)モニタの消費電力実測値も見てみたくなるね
画素数が2倍に増え、開口率が下がって電力効率が下がると一体どうなるのか?

4Kモニタ+計測環境お持ちの方、お願いいたしますm(_ _)m
0328Socket774 (ワッチョイ ba87-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:12:09.94ID:OQoLr0Gf0
自家とか近隣でソーラー売電してると諸費電力が上がると思うがそういうデーターがみつからないな
0330Socket774 (ワッチョイ 3863-kArq)
垢版 |
2018/10/06(土) 01:01:37.17ID:3E0ijFdG0
【CPU】AMD Ryzen 5 2600
【M/B】ASRock X470 Master SLI → ASRock A320M-ITX
【RAM】Crucial DDR4-2400 4GBx2
【VGA】ASUS ROG STRIX-RX460-O4G-GAMING
【Sound】Roland UA-55
【SSD1】WD Black NVMe 250GB
【SSD2】ADATA SU650 480GB
【電源】Seasonic SSR-450RM
【OS】Windows 10
【測定機器】ワットチェッカー

電源オプション Ryzenバランス
VGA Silent mode

アイドル時 39W → 39W
Prime95 128W → 121W
3DMark 147W → 138W
OCCT 257W → 219W

全般的に負荷時の消費電力が低減された感じ
チップセットがX470からA320になったのでXFR2 Enhancedが効かなくなったのが大きいのかな
Cinebenchや3DMarkも以前と大差ないので切れるマザーボード使ってるなら積極的に無効化した方がいいのかも
0331Socket774 (アウアウエー Sa6a-B0Le)
垢版 |
2018/10/06(土) 01:19:11.36ID:2LtYzvVNa
>>314
LGの31.5インチモニターですら10wぐらいだよ
アスロックdeskminiでセレロンG3930
モニター込みの消費電力ブラウザ立ち上げて30w
恐ろしいほど省エネルギー
HD動画みようがほとんど消費電力かわんないw
今の構成にするまえはi7-2700kだったんだが
アイドルだげでデスクトップ単体のみで
100w越えw
何かすると160wとかずっと行ったり来たりだったわ
これ単体でこの大飯ぐらいだからこれに
50インチの古い液晶TVつなげてAVアンプ繋げて
そら常時300wは行ってたと思う。。。w
0332Socket774 (アウアウエー Sa6a-B0Le)
垢版 |
2018/10/06(土) 01:24:50.21ID:2LtYzvVNa
32MP58HQ-WてIPSだわ
LGのIPSテレビ40インチでも30wしか食ってないな
ほんと最近の家電やPCは10年前のと比べると
省エネハンパねーよw
0334Socket774 (ワッチョイ bc3e-DRaL)
垢版 |
2018/10/07(日) 11:39:26.83ID:rqPJS0mI0
Intel自体は需要増えまくって嬉しい悲鳴みたいだけどな
海外のバイヤーが自作向けのパッケージを小売店の在庫すら浚って行くのは、マイニング需要過多のGPUと同じで、真っ当なPCを生産販売する側の企業需要では無いって事は確かだけども
0335Socket774 (ワッチョイ a43e-GiWE)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:41:28.84ID:ekSVWllB0
でもテレビって最大fpsがくそ低いんじゃなかった?
fps低いならモニターと比べるのがおかしい
0336Socket774 (ワッチョイ 96dd-s0cj)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:20:21.68ID:r+cb+23m0
インテルCPUはインドネシア地震で工場やられたから値上がりしてるだけだろ
需要なんてそんな急に増えないよ
0341Socket774 (アウアウエー Sa6a-B0Le)
垢版 |
2018/10/08(月) 01:28:38.52ID:4GN7NPcIa
>>335
君みたいなゲーマーは圧倒的に少数派なんだよ
ドヤ顔でおかしいこと言うなw
0342Socket774 (ワッチョイ bc3e-hJ0E)
垢版 |
2018/10/08(月) 03:10:00.92ID:BtZHNlMk0
>>336
地震起きる前から需要過多で生産逼迫し始めていたし
秋葉にバイヤー出没する様になったりTSMCへの委託等のアウトソーシングも地震前なんだし、何言ってるんだか
0345Socket774 (ラクッペ MM5b-PElR)
垢版 |
2018/10/11(木) 10:24:21.60ID:MO2KBhrgM
DQ77KBの録画機のATAがおかしくなった
新規に録画環境を作るのが面倒だったのでマザボだけを交換しようと思いググったら
アマゾンで新品が売ってたのでポチった

初期不良返品品じゃない事を祈るばかり

かつての名機も、まだまだ現役だぜ
0349Socket774
垢版 |
2018/10/11(木) 21:18:29.06ID:pbwb87WT
B75ママン続投に続きH61ママンも新たに出たくらい
0350345 (ワッチョイ c7dd-PElR)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:32:58.11ID:cAGErLmn0
送られてきたマザボは箱無しでしたが、
マザボの袋は開封されていなかった
ちゃんと動いた\(^_^)/
0353Socket774 (ワッチョイ df6e-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 09:26:24.35ID:bCSeXEmz0
それでもcore2世代に比べたら格段に消費電力は低い。最新のCPUと比べたら1155も電気食いなのか
0360Socket774 (ワッチョイ 4727-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 18:59:19.95ID:fAsvn68+0
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1407142211/469
Athlon 5350 + AM1I + KRPW-TI500W/94+ : 9.0W
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1407142211/553
Core i3-4330T + DB85FL + picoPSU-160-XT + ATS065-P120 : 6.1W
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1369751936/158
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1372670427/436
Core i7-4770T + H87E-ITX/ac + ISK-110付属 : 8W
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1358780094/287
Pentium G2120T + DB75EN + picoPSU-80 + SHARP 60W : 8.3W
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1341284964/956
i3 2100T + DQ77KB : 9W
https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1309250483/218
Core i3 2100T + DH61AG + 90W : 9W
https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1306226678/401
Core i5-2390T : 9W
https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1303652626/241
Core i3 2100T + DB65AL + picoPSU-150-XT + ? : 9W

オンボード以外でPart84〜53を回ってみたけどこんな感じ
遡るほどIntel板しかない
1156の1桁は見つからなかった
0361Socket774 (ワッチョイ 0704-5hEM)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:15:23.94ID:6DKsDlxZ0
Sandyは性能の伸びもすごかったが、消費電力も格段に下がって、色んなニーズに当てはまるCPUだったな
0364Socket774 (フリッテル MM4f-cBxn)
垢版 |
2018/10/15(月) 11:09:35.09ID:+yXPP6JCM
>>334
10nm開発生産に割り振った
Fabが使い物にならず実質使用不可

インテルの移行計画の失敗で
14nmの生産余力が減っただけ
0366Socket774 (オイコラミネオ MMfb-JYGG)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:19:38.29ID:zFZeuwlQM
俺のファンも握手しろってうるさい
0370Socket774 (ワッチョイ df6e-4Hut)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:24:53.66ID:1y9de28V0
1155系列の登場で電気食いといわれるようになったcore2系も登場当時は省エネと言われていた。それだけネトバが電気食いだったんだな。
0372Socket774 (ワッチョイ 2763-4Hut)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:58:42.63ID:oqFyzPDE0
AMDのチップセットは55nmプロセスだと便所の落書きで見た
28nmあたりにさっさとシュリンクしてPCI-Eのレーン数増やしてくれ
0373Socket774 (ワッチョイ 4727-4Hut)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:35:14.08ID:jbbJPFSp0
>>372
>>232
>>234

https://www.anandtech.com/show/10705/amd-7th-gen-bristol-ridge-and-am4-analysis-a12-9800-b350-a320-chipset/5
>We were told that while the IP is with AMD, ASMedia were bought on as a partner in some fashion (most likely as a design firm or a consultant) to help produce the hardware.
>We were informed that the chipsets are manufactured at TSMC using a 55nm process, which is a much cheaper process than 28nm or 16nm.
0375Socket774 (ワッチョイ 0763-jyfJ)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:26:26.69ID:2k9iIVaU0
まあ旧型の300シリーズは、という話だな。
新型の400シリーズは多少改善されているという。
0379Socket774 (ブーイモ MM0b-gHYO)
垢版 |
2018/10/17(水) 08:04:11.59ID:aLUNzXXBM
RYZEN Mobileノートだとチップセットなしがチラホラあるんだとか?
3.1Gen2が不要ならブロック図的には問題なさそう
0381Socket774 (アウアウウー Saeb-Zhpk)
垢版 |
2018/10/17(水) 08:11:06.33ID:xVaJpQAMa
>>376
55だと思う
何故ならAM4用のSBは全てPromontoryっつー単一のダイだから

低電力向けにSB無しのオプション欲しいね
どーせレガシーバスも制御系もBIOSも全部CPU側に載ってるんだし
0382Socket774 (ワッチョイ df56-/0IT)
垢版 |
2018/10/17(水) 12:28:16.69ID:Cp3qVV3g0
チップセット、次は40nmかな?
ハーフノードは人気なさそうだから、製造コストが安そう。

intelのチッブセットは14-22nmなのにね。
0388Socket774 (ワッチョイ 67b4-Zhpk)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:19:17.16ID:n6pov94N0
>>382
ロートルは人気ある方が安いと思うぞ

>>383
便宜上はサウス扱いだけど、実際は単なるブリッジで制御関係やSIOすら噛んでないから
微妙な扱いではあるな
トポロジ上は旧来のチップセットの定義から外れてる、オプションチップとでも言うべきか
まぁでも慣例に倣ってサウスで良いだろう
0389Socket774 (ワッチョイ b33d-/3OO)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:04:20.12ID:j8PFB43D0
6700kからryzen1700に変えたら電気代が月5000円あがって笑った
6700k + MSI z270m mortarに戻してxtuで電圧下げしたわ
ryzenなんてやめればよかった
0396Socket774 (ワッチョイ e3d2-3WIt)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:37:22.14ID:BgYqBcF90
RyzenがThreadripperで24時間フルロードで回し続けるという
仮定であればあり得なくもない料金差ではあるんだが…
0397Socket774 (ワッチョイ 533e-7PZ0)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:26:20.68ID:vBnfUzf90
Cステートがかなり強力だからレビューサイトのintelCPUのレビューがまったくアテにならねー。
Cステート全部切って電源パフォーマンス最大でベンチ取ってるもの
普通に使う人はCステートもオンだし電源も標準だろつーの
0398Socket774 (ワッチョイ 533e-7PZ0)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:29:27.11ID:vBnfUzf90
>>395
Intelの省電力機能が優秀だからだよ。
4亀含めてレビューサイトは省電力機能を全て無効にして測定してるからおかしくなる。
電源パフォーマンス最大とかね。
定格使用なら電源の設定は弄らないしCステートも効かせるもの
0399Socket774 (ワッチョイ 9763-WDaV)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:29:27.49ID:kmNmuoYh0
普通に使う人がCstateをオンにしているかどうかは割と謎だな。
まあこのスレに来るような人はオンだろうが。
0401Socket774 (ワッチョイ 0f84-0KPE)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:33:52.63ID:WGMEi4JB0
5000/30=167円/日
167/24=6.94円/時間
24円/kWh
6.94/24=0.289kW

24時間付けっぱなしとしても、289Wの増加とか無いわー
Dual CPUスリッパにでもしたのかね?
0402Socket774 (ワッチョイ 0f84-0KPE)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:56:27.59ID:WGMEi4JB0
>>400
TDP65Wのi7-7700ならわかるが
TDP91Wのi7-7700Kだからなぁ

ttps://hothardware.com/reviews/amd-ryzen-7-1800x-1700x-1700-benchmarks-and-review?page=5
DDR4-2400 8GBx2をAX370 Gaming 5で
DDR4-2133 8GBx2をZ270 Gaming 9で

メモリはAMDの方が高速で電力は不利ですね(棒
0403Socket774 (ワッチョイ 9763-WDaV)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:06:09.73ID:kmNmuoYh0
負荷時はRYZENも結構いいワットパフォーマンスなんだよな。
とくに Ryzen 7 1700 とかの多コア低クロック系。
アイドル時消費電力がアレなだけで。
0404Socket774 (ワッチョイ a387-usPd)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:12:32.95ID:jMOVdVlS0
むしろRyzenは1xxxの方がワッパ良かったね
2xxxはクロック上げてXFR2や自動OCでワッパかなり悪くなった
0405Socket774 (ワッチョイ f3dd-nBLa)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:15:26.92ID:PuxuJ2Ag0
俺はc-ステ、eist、スピードシフト全切りだな オンだとあまり低電圧化できないのともっさりするのがダメ
0406Socket774 (ワッチョイ a387-usPd)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:16:17.92ID:jMOVdVlS0
あとチップセットのプロセスはアイドル消費電力とはあまり関係ないよ
Intelは8-10GbpsのPHYを34レーンに無線の論理層まで搭載してるから微細化しないとダイサイズが大変なことになるわけで
実際Intelだって古いSandyの65nmでも9Wとか実現できてるんだから
0407Socket774 (ワッチョイ 533e-Z10a)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:49:10.74ID:f1rsQU5C0
>>404
コスパを取りに来たからな

それでもXなしのやつはだいぶワッパ良くなかったか?
2700のコスパは顔を覆うレベルだが
0409Socket774 (ワッチョイ 3b87-nBLa)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:55:35.97ID:etqCKsKw0
少し前の話だけど8700Kのマイナビでのレビューだけ異様に消費電力が高いよね
あれはハズレ石だったのかな
0412Socket774 (ワッチョイ 3b87-nBLa)
垢版 |
2018/10/19(金) 01:06:20.19ID:abwXPbRp0
他の記事で訂正してたのか
元記事にも注釈ででも訂正文入れて欲しい
100wも消費電力高いとちょっと前までその記事を鵜呑みにしてたよ
0414Socket774 (ワッチョイ 6689-0gnm)
垢版 |
2018/10/19(金) 02:23:45.08ID:3FJjFlJP0
AMDが勝つのは多コア低クロックのときだけや
Ryzenがシネベン170出す電力でIntelは200いける
0417Socket774
垢版 |
2018/10/19(金) 13:28:19.56
>>416
>>395>>402の結果だからGTX960を載せたままで計測してるから
IntelもiGPUオフやで

ttps://hothardware.com/ContentImages/Article/2588/content/power-1.png
0419Socket774 (ワッチョイ 9763-EHaV)
垢版 |
2018/10/19(金) 15:00:52.49ID:bnor7rUx0
R7 1700とB450 I AORUS PRO WIFIをGPUレスで動かしてる

ASUSとGIGABYTEはGPU無くても起動する
MSIはダメ 他はわからん
0425Socket774 (ワッチョイ 533e-7PZ0)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:11:23.21ID:gRJbQi1r0
>>417
このスレをずっと見てたら絶対にありえない数値で無意味
単にIntelの省電力機能を全て無効にしたベンチ
0426Socket774 (ワッチョイ 533e-7PZ0)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:12:44.71ID:gRJbQi1r0
>>411
欠陥持ちじゃなくて大原がデタラメしてたのを5ちゃんで散々ボロカスに叩かれてたから訂正したんやろ
0427Socket774 (ワッチョイ 533e-7PZ0)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:14:38.67ID:gRJbQi1r0
そもそも何の意図があって省電力を無効化したグラフのリンク貼るんだ。
省電力無効にして電源パフォ最大で使う人なんてこのスレにはいないだろうに
0431Socket774 (オイコラミネオ MM1b-M5/C)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:34:55.50ID:yPPXK2G2M
4ピンペリフェラル電源コネクタから12vをケース外に引き出して
そいつをLGのモニタ、25UM58-Pのacアダプタのかわりに刺したら普通に映ったから
モニタ電源とPC電源を共有させてる。
モニタ用のacアダプタを別で用意するより、PC電源の余力を使うから省電力
0432Socket774 (オイコラミネオ MM1b-+zfs)
垢版 |
2018/10/20(土) 15:11:18.30ID:WcGGKsEnM
>>430
冷暖房の消費電力を気にした方がいい。
部屋の断熱化も含めて。
0433Socket774 (スッップ Sd8a-lVS+)
垢版 |
2018/10/21(日) 10:23:14.45ID:XDqLMICBd
>>418
それはマザーの機能だからAM4の非RyzenのAPUでも同様だから「Ryzenは」というのには語弊がある
Ryzenの機能って訳じゃ無いし(オンボのグラフィック+KVMの機能ってだけ
0444Socket774 (ワッチョイ ea6e-EHaV)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:03:02.94ID:XVCK3TKV0
とはいえ、CPUコア数を増やしたから
iGPUにトランジスタ数を回す余裕は余りないだろうし、せいぜい1.5倍程度かな・・・
0446Socket774 (ワッチョイ 533e-CYQZ)
垢版 |
2018/10/22(月) 03:31:46.88ID:hyEyBEuS0
自前のGPU載せたカビGの後継を出すのは決まってるみたいだし上げるならそっちでしょ
一般用途だとGPU性能はもうそこまで必要ないし
0448Socket774 (ワッチョイ 0f84-L5c9)
垢版 |
2018/10/23(火) 05:19:51.18ID:gPSeG7Oa0
>>446
CADユーザーからするとOpenGL性能が低いGeForceより需要有るよ
Vegaが乗ってるKaby-Gに匹敵して、小型省エネになるなら御の字
0450Socket774 (アウアウイー Saf3-U2PL)
垢版 |
2018/10/23(火) 10:06:48.04ID:NvyreD2Ia
図面によるが2D CADと3D CADじゃあ製図効率が全然違うし
ちゃんとプロジェクト管理されたCADシステムだと図面引っ張ってきてポンポンと配置すれば組み上げや干渉分かるからな

オンボロで十分って言ってるのは淘汰待ちやぞオッサン
0451Socket774 (ワッチョイ c3b4-6bZA)
垢版 |
2018/10/23(火) 19:19:59.52ID:wL2QN9CU0
最近のCADはCADというよりCAE/CAM機能付き統合設計ソフトって感じだからな
惜しむらくはしょーもないトコが覇権握ってるから、実質数社寡占で進歩遅いわ高いわで一部高利益系以外採用メリット壊滅してるトコか
2Dグラフィック系も似たようなもんだし、「模様替え」が必要だな
何れにしてもOGLよか今のユースならvulkanだな
0452Socket774 (ワッチョイ 4b05-7PZ0)
垢版 |
2018/10/24(水) 12:55:22.66ID:ERx9Z3Nf0
ストレスを溜めることなく貯蓄を続けるために、ぜひメリハリ出費を実践してみてください。

節約効果が高いのは固定費!

具体的にどこを節約するのが良いか考えていきましょう。
せっかくなら、なるべく効率よく節約し、貯蓄に回していきたいですね。効果的な節約のコツは次の3つです。

@金額の大きいものから節約する
A我慢がいらないものから節約する
B効果が続くものから節約する
0458Socket774 (ワッチョイ eb3d-0EGC)
垢版 |
2018/10/26(金) 13:02:53.13ID:XaXdQvU80
今更だけどk付はIntel(R) Extreme Tuning Utilityで電圧弄れることを知った
倉庫にしまってある2500k+DB65ALB3でもOS上でcore voltage下げたらIdleから負荷時まで消費電力全部下がるのかな?
0464460 (ワッチョイ 4b89-pBlN)
垢版 |
2018/10/27(土) 20:09:09.98ID:S2uMxRcO0
>>461
おれも、ノートの話はしてない
0465Socket774 (ワッチョイ 0303-KdRD)
垢版 |
2018/10/27(土) 20:35:07.43ID:/ke91Ajx0
誰かすまんけど5万〜6万で作れるおすすめミドルPC見積もってくれ、ハイタワーケースあり、nvidia1050Tiあり。

お願いします
0471Socket774 (ワッチョイ ed3e-JHIh)
垢版 |
2018/10/29(月) 04:13:08.86ID:UORPcbui0
Intel(R) Extreme Tuning Utilityってoffset非対応のマザーでも電圧下げできるのかな?
持ってるのがoffset出来るからそこが分からない。
offset可能ならMSIの安マザーでも簡単に出来るってことになる。
0474Socket774 (ワッチョイ e301-d2wE)
垢版 |
2018/10/29(月) 13:48:26.11ID:Py3dzzvc0
数年ぶりに電源を更新してFSP AURUM AU400から
KRPW-TI500W/94+に買い換えたので時代遅れ構成で報告

【CPU】 i7 4770 (電圧デフォ)
【M/B】 ASRock H97M Pro4
【VGA】 オンボード
【Mem】 DDR3-1600 4GB x2 (1600MHz 1.5V)
【SSD1】 PX-256M5S
【サウンド】 オンボード
【LAN】 オンボード 1Gbps
【FAN】 12cm*3
【OS】 Windows7pro 64bit
【その他】マウス、キーボード
【計測】 TAP-TST8
【備考】 モニタ出力ON
【BIOS設定】C-State類全てEnable、SB DMI LINK ASPM Control : Enabled
【電源】 FSP AURUM AU400 → KRPW-TI500W/94+

アイドル 17.5W → 15.6W

これに
【SSD2】 X25-V
【HDD1】 WD40EZRX
【HDD2】 WD40EZRZ
【その他】PT2、PT3
を接続して通常使用の構成にすると

アイドル 29.7W → 27.8W

※電源とマザーの相性なのか、それとも他の問題なのかわからないけど
電源ボタン押してからその後に更にリセットボタン押さないとUEFI起動に辿りつけない問題有り
0475Socket774 (ワッチョイ 3f05-JHIh)
垢版 |
2018/10/29(月) 14:19:26.67ID:61OW6Yy30
電気代が月に1万越えるようになってからでも遅くはない
電気は無駄遣いしまくれ
もっともっと無駄に使え
0476Socket774 (オイコラミネオ MM09-xqIg)
垢版 |
2018/10/29(月) 14:28:51.26ID:F/21XOqpM
節電とは何だったのか
0477Socket774 (ワッチョイ ed3e-JHIh)
垢版 |
2018/10/29(月) 15:00:47.17ID:UORPcbui0
太陽光発電の負担が1割を余裕で超えてるのを明細見ればわかる。
この最エネなんとかが震災前には無かった代物で太陽光発電の負担額が増え続けている。
菅直人許せん。
0479Socket774 (ワッチョイ c36e-nLkq)
垢版 |
2018/10/29(月) 16:32:44.39ID:o0LRR4AB0
それだけ太陽光が発電しているとも言えるが
初期の40円買取はさすがにやりすぎだったな・・・
0480Socket774 (ワッチョイ 2163-2TN5)
垢版 |
2018/10/29(月) 16:57:42.77ID:jRgviTmT0
>>479
化石燃料を外国からの輸入を減らせるなら良いこと
でも、太陽光パネルが中国製なら目も当てられないが
0481Socket774 (アウアウクー MM23-eYkk)
垢版 |
2018/10/29(月) 17:31:43.47ID:RF4GdzgpM
5%しか発電してないのに電気代の10%以上を担う太陽光
しかも過剰な時は無駄に発電して必要な時は軒並み少ない
0482Socket774 (ワッチョイ ab67-JRGN)
垢版 |
2018/10/29(月) 17:37:56.54ID:pAmm32sb0
スマートグリッドの意味も分からず文句ばかり
太陽光発電が固まってる地域は、東日本大震災後の輪番停電がなかったというのにねぇ
あと初期の買い取りは48円な!
0483Socket774 (ワッチョイ 2163-7TBo)
垢版 |
2018/10/29(月) 19:03:33.90ID:yCdJyFO+0
確かに最近最エネ賦課金高くて、これで現在はほとんど何もせずにウハウハ儲けている奴らが居ると思うと
>>478同様ムカつくけど

今年の買取金額は住宅用26円、事業用18円だから、既に一般的な電気料金と同額か、かなり下回りつつある

48円はやりすぎだったけど、量産効果でパネルや付加設備の値段を下げるのに役立ったとも言える
徐々に買取の期限を迎えるからこれ以上は上がらず、数年後には0に向かって下がり始めるんじゃないのかな?
0484Socket774 (ワッチョイ c36e-pP8n)
垢版 |
2018/10/29(月) 19:47:54.98ID:nhpdx+Ou0
>>481
再エネ賦課金は自然エネルギー全体に掛かってるもの。発電割合15%超
昼間は発電量50%超えで作りすぎた電気は揚水発電で貯めて夜間に使ってる
発電コストどんどん下がってるので蓄電設備増やすともっと活用できる

ここ10年の再生エネルギーの進歩見ると、安全対策がずさんで
使い物にならない原発につぎ込んできた金はなんだったんだろうと思う
0485Socket774 (アウアウクー MM23-eYkk)
垢版 |
2018/10/29(月) 19:56:50.28ID:RF4GdzgpM
>>484
事業者がバンバン撤退してもう新規太陽光なんて誰もやってねーオワコン産業だぞ
その15%がなんの数字か知らんがエネルギー白書では5%程度
0486Socket774 (ワッチョイ d327-xqIg)
垢版 |
2018/10/29(月) 21:02:29.09ID:G9wm+wg70
そもそも石油はそんなすぐ無くならねーから
0488Socket774
垢版 |
2018/10/29(月) 21:43:41.79
>>485
いや?
撤退したところのパネルを安く購入して、採算取れてる業種が色々あるぞ


一つ目が、屋根付きの月極駐車場とカーシェア産業の駐車場の二つ
屋根付きの駐車場は付加価値で高く貸し付けられるから、ほぼ三年で元が取れるし、
車が暑くなって劣化しなくなるから採算が直ぐ取れる

二つ目は、工場やホームセンターの屋根の張替にパネルを利用してるところ
太陽熱が電気になるし二重屋根で空気断熱が起きるから、
工場内や店内の温度上昇が押さえられて夏の空調が下がった
冬場は熱量が足りなくなるのが玉にきず

三つ目は倉庫やプレハブのメーカーの屋根の借り入れ
屋根や壁の塗装を無料で行う代わりに、15~20年の間屋根を借りる手法
定期メンテナンスの依頼を取れるからWinWinになってる


太陽光を電気販売だけで賄おうとする愚か者だけが損をしてるんよ
0489Socket774 (ワッチョイ 2163-7TBo)
垢版 |
2018/10/29(月) 22:22:56.98ID:yCdJyFO+0
>>488
いろいろアイデアがあるものだよね

特に、屋根は普段は何にも使われていない空間だし、
屋根にパネルを置けば太陽光の遮熱になるから一石二鳥になる
それに何か付加価値を付ければ三鳥以上にもなる

それと、こういうのはWinWinじゃないとね
0492Socket774 (ワッチョイ 2163-7TBo)
垢版 |
2018/10/29(月) 22:38:22.08ID:yCdJyFO+0
>>490
詳しい情報乙

住宅用42円の時代(2012年)からなので、48と40を「〜から」と同時に始まったかのような表現は
誤解を招くから適切ではないかも

2012年→20年って2032年までだからまだまだだね…アーリーアダプターはウハウハ継続か
0497Socket774 (ワッチョイ 2163-7TBo)
垢版 |
2018/10/30(火) 05:45:54.27ID:dbYuaVrm0
クズすぎる発言 やっぱり電力屋って日本のガンだな(※系統保守に日々粉骨砕身してる人は除く)
フクシマ一県丸ごとダメにしても微塵も反省せず、徒党を組んで盗っ人猛々しい言動を止めない

それとも、ヘイト煽るためのなりすましか?
0498Socket774
垢版 |
2018/10/30(火) 07:09:46.87
平日昼間14時台に>>475な書き込めるから、ニー(ry
0500Socket774 (ワッチョイ 718e-UmgM)
垢版 |
2018/10/30(火) 09:36:27.27ID:pxyiEnID0
今年の台風で太陽電池が破損した話はチョクチョク聞く
0501Socket774 (ワッチョイ 61b4-resC)
垢版 |
2018/10/30(火) 13:05:34.92ID:gE/bKcEf0
>>500
本州最南端
取り敢えずウチの付近は問題ない

アレ蓄電できるようにならんかね
そのうち二束三文(今でもだが)になりそうで
レドックスフローのユニットでも作りゃいいのか
0502Socket774 (ワッチョイ 7d01-d2wE)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:27:45.52ID:7bTlzINs0
>>474だけど起動でトラブってたのは
こっちのミス(PT2半挿し)が原因と判明
相性とか関係無かった
ちゃんと挿した後も消費電力は変わらず
0504Socket774 (ワッチョイ ed3e-JHIh)
垢版 |
2018/10/31(水) 03:01:18.11ID:E4tlxZPZ0
>>483
買取額は下がっても買い取りが増えてるから割合が増加してるんだよ。
つまり電力会社が買い取り拒否できる仕組み作らないと負担させられ続ける。
0506Socket774 (ワッチョイ 2163-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 03:18:56.66ID:UvEpXvGd0
>>504
あれ?この前九州電力が実施した出力抑制って言うのがそれなんじゃないの?
それとも、もっと時期や時間帯を問わず、電力会社の都合の良いときに、ってことかな?

http://standard-project.net/solar/columns/output_control.html

2015年のだから最新では無いかも知れないけど
…正直言って良く分からんw
売電っていろいろ複雑なんだねw

うち電化上手だから、夏の日中に発電できると効果大きいから、安いパネルで独立系構築して切り替えでもするかなあ?
38.63円!だもんね
グリッドタイインバータも最近知ったけど、ちょっと魅力あるよねw
0507Socket774 (ワッチョイ 2163-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 03:20:28.03ID:UvEpXvGd0
補足(蛇足)

(安い値段での)買取を考慮せず、自家発電 → 自家消費ってことね 
0509Socket774 (オイコラミネオ MMe3-SY81)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:23:01.01ID:eIdFb3z3M
KRPW-TI500W/94+持ってる人に質問
アイドル時の力率って、ちゃんと9割越えてる?
消費電力20wとかの時って、ActivePFC切ってるから省電力なんじゃねぇかと思って
0510Socket774 (ワッチョイ 5a87-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 12:32:43.94ID:rbKDxFyH0
スペックとはある特定の条件でのみ成り立つものだよ
電源ユニットは出力電流が少なくなるほど効率が低下する
0511Socket774 (ブーイモ MM7f-9M/f)
垢版 |
2018/11/04(日) 12:43:07.17ID:AWV2+sKOM
力率改善のActivePFCはそりゃ確かに効率落とすはずだが、そもそもアレって任意で入り切りできるものなんかね
できたとして、うかつな実装するとEU辺りが黙ってない気もするが
0514Socket774 (ワッチョイ ba95-gfHU)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:42:04.52ID:BZZM6VKj0
直流はクッソ危ないからダメでは
AC100Vは「うお!?」くらいで済むけどDC100Vは悲鳴上げるレベルで痛い
0515Socket774 (ワントンキン MM8a-w/bD)
垢版 |
2018/11/04(日) 18:31:57.37ID:2hKefURHM
損失減らすために高電圧にしてて
どうしても家庭用で減圧する時に直流では複雑になって機器の値段上がっちゃうじゃん
0518509 (ワッチョイ 935b-SY81)
垢版 |
2018/11/05(月) 01:27:19.58ID:BsvjY3F40
力率だけど、
絢風300で25w程度だと90越えてくるけど、15w程度だと70以下だったり
KRPW-PT500w/92で、30w程度だと70以下で、60wとかいくと98とか出てた記憶

これが、おま環なのかどうかが、何となく知りたくなったので
0519Socket774 (ワッチョイ 8b87-QXT6)
垢版 |
2018/11/05(月) 02:35:36.30ID:UMDGVmZy0
ACアダプタは負荷低いとPFC切れるのが多いね
まあ電流減らせればいいんだからそれでいいんだろう
0520Socket774 (ワッチョイ 8b87-QXT6)
垢版 |
2018/11/05(月) 02:39:53.93ID:UMDGVmZy0
9600KだけどCore/Package C-StateにC9とC10が新たに増えて、
有効にすると内蔵電力計読みでC8より0.1W下がった
内蔵GPU使用時は映像出力がスタンバイに入らないとPackageC8まででC9以降に行かない
USBキーボード等を繋いでるとスタンバイ時にC9までで、抜くとC10まで行く感じ
マザボはASUS Z390-F、C-State周りはASUSが毎度対応早いね

まあCPUはほぼ限界まで止まってるからアイドル下げるにはあまり関係ないね
0521Socket774 (ワッチョイ f305-zV7r)
垢版 |
2018/11/05(月) 02:51:40.00ID:DT3Y9aoQ0
プロセサ以外の部分が電力喰ってることを考えるとARM採用のメリットってほとんどないよな
Appleぐらいか、例外は
0522Socket774 (ワッチョイ abb4-VrcX)
垢版 |
2018/11/05(月) 12:44:46.34ID:GJXYkAAC0
>>519
マジレスすると後段のDCスイッチングレギュレータの性能制約のせいだと思うゾ
LTSpice辺りで設計してみるとわかるけど、PFC二次側高すぎると落としきれなくて辛いっス
回路規模増えまくるんじゃ
0523Socket774 (アウアウウー Sac7-NCCU)
垢版 |
2018/11/05(月) 14:13:05.57ID:GCADerRXa
>>517
直流の機能的なメリットではないけど、
東西の交流周波数を気にしなくて良くなるというのはあるかも。
(そして直流給電規格が乱立しておじゃん)
0526Socket774 (ワッチョイ 8187-jNMM)
垢版 |
2018/11/08(木) 10:39:00.87ID:Ny4ZrmhR0
zen2で低消費電力になるみたいだから
さすがに来年からはAMDかな
0527Socket774 (ワッチョイ b927-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 11:00:10.33ID:pBRGuh7r0
負荷時は優位になりそうだがデスクトップ版のidle時はC-StateがC6より下がらなくて今と変わらなそう
変わってほしいけどさ
0528Socket774 (ワッチョイ e148-T2hQ)
垢版 |
2018/11/08(木) 11:02:47.90ID:rfjF3aaY0
そもそもRyzenのC-state関連は相当に変わってるらしくて
現行OSで対応できてるのがないみたいだぜ
Linuxもちまちまとパッチ当たってる
0533Socket774 (ワッチョイ 8187-jNMM)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:23:17.79ID:Ny4ZrmhR0
Intelは消費電力が云々言っても
導入コストがあがり過ぎてな
軽く1万2万値上がりしやがって
0535Socket774 (ワッチョイ 6105-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:03:08.95ID:usQilyHn0
我が大君に召されたる
命榮えある朝ぼらけ
讚へて送る一億の
歓呼は高く天を衝く
いざ征けつはもの日本男児
0542Socket774 (ワッチョイ b927-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:27:02.71ID:lPhMzll50
windowsは常にプロセス動いてるから、
現状はクロック下げたりコアへの電力カットで負荷に応じた電力制御してる
電池残量がシビアな携帯端末ならともかくデスクトップじゃ劇的には削減できない
0543Socket774 (ワッチョイ d13e-W8s6)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:29:31.51ID:l186QepI0
deskminiとかみたいな省電力PCなら2時間くらい持つんじゃね
なおモニターで相当ロスする模様
0545Socket774 (オイコラミネオ MMdd-zNPs)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:18:35.53ID:IUsw4Yl3M
いや、意外と少ない
0547Socket774 (ワッチョイ d13e-YP9l)
垢版 |
2018/11/13(火) 09:11:26.15ID:tb5oAMG00
zen2の8コアに期待だわ。ピークはintelより遥かに省エネで冷えそうだし問題はアイドルだけだな。
0548Socket774 (ワッチョイ d13e-PUUa)
垢版 |
2018/11/13(火) 11:10:44.60ID:jvAQfHD60
高性能化するほどI/F接続でユニット間通信しなきゃならないのがボトルネックになる
高クロック動作させて帯域稼ぐほど消費電力的に不利になるし
耐えず負荷の掛かるサーバ向け設計をコンシューマに転用しているのがzenの実態だから
こういう部分の改善を何処まで優先順位上げてくれるかだな
0550Socket774 (ワッチョイ d13e-XdqY)
垢版 |
2018/11/13(火) 20:12:55.44ID:jvAQfHD60
円滑に処理中のタスク引き継ぐには同じダイに載っていないと無理だよ
スケジューラ何処にあると思ってるの?
0551Socket774 (ワッチョイ d13e-YP9l)
垢版 |
2018/11/14(水) 05:44:02.43ID:IaCbFcd60
大原氏は9900kは爆熱高消費電力低寿命ってレビューしてるからね。
大原氏を信じるなら早く壊れそうな9900kは買えない。
0553Socket774 (ワッチョイ d13e-W8s6)
垢版 |
2018/11/14(水) 09:46:38.55ID:FaaTHdG00
9900kは殻割りしないと爆熱粗悪品というのが確定してしまったかわいそうな子なの
ってかintelってマジで検品とか検証しないんだな
0554Socket774 (ワッチョイ 8163-ki2E)
垢版 |
2018/11/14(水) 10:11:59.74ID:9dSr1THP0
もうこうなったら
intelも殻割り済み、って言うか最初から殻接着してないモデルも出してくれたら良いのにね
0560Socket774 (ワッチョイ b53e-2AkZ)
垢版 |
2018/11/15(木) 09:27:01.55ID:3sN9nM+G0
ソルダリングだが技術が稚拙で低クオリティすぎるのが問題なだけだぞ
なおそこが一番重要な模様
0561Socket774 (ブーイモ MMb9-HwSv)
垢版 |
2018/11/15(木) 11:06:10.33ID:nY0+Fe1IM
稚拙つーかSandy時代の設備か?ってのを引っ張り出してきたらしいな
ダイの保護層がえらく分厚くなってそこで熱輸送が詰まってるとか
0562Socket774 (ワッチョイ c663-9Fzi)
垢版 |
2018/11/15(木) 11:59:02.38ID:MA6wSYDp0
ソルダリング採用のSandy Bridge以前のCPUでも殻割り研磨リキプロ化した方が冷えるのだろうか?
0563Socket774 (ワッチョイ 3927-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 12:58:11.86ID:l96cLS950
>>555
一方TomsHardware
https://img.purch.com/image007-png/o/aHR0cDovL21lZGlhLmJlc3RvZm1pY3JvLmNvbS9DLzkvODA1MjU3L29yaWdpbmFsL2ltYWdlMDA3LnBuZw==
9900K 204.6W、2700X 104.7W

AnandTech
https://images.anandtech.com/graphs/graph13400/fgs.png
9900K 168W、2700X 117.13W

[H]ardOCP
https://images.hardocp.com/images/articles/1539859475wuqa2fhrqs_5_2.png

KitGURU
消費電力 https://www.kitguru.net/wp-content/uploads/2018/10/Power-Draw-rev192806.png
温度 https://www.kitguru.net/wp-content/uploads/2018/10/CPU-Temperature.png

2700Xより9900Kのほうが顕著に消費電力大きいうえ熱い
4亀の計測はなんかおかしい
0567Socket774 (ワッチョイ b53e-hq34)
垢版 |
2018/11/15(木) 18:49:25.39ID:/+74N7Yo0
でも何故か9900Kを2700X同等性能までクロック落としての比較が何処もやらないから何とも言えない
0568Socket774 (アウアウウー Sa91-OEvY)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:05:39.27ID:MMYAPtgFa
>>566
幾らでも誤魔化せるからな、あの計測は
DC計測だと0校正がかなりのキーだけど、すぐズレるし
だから普通この手のはシャントを使うわけで
0569Socket774 (ドコグロ MM72-UqBb)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:14:36.89ID:aH8SG+AQM
録画PC組もうと思ったらintel系全滅で泣けてくる
J4105で組もうと思ってるけどもっと安く済ませる方法ないだろうか・・・
0581Socket774 (ワッチョイ ca2d-9Fzi)
垢版 |
2018/11/16(金) 21:58:07.14ID:lcCJye4K0
Mac mini late 2018

【CPU】i7 8700B
【RAM】8GB
【SSD】256GB
【OS】macOS Mojave
【LAN】10GbE ※10GbE環境が無いため1GbE接続
【キーボード】ThinkPad USB
【モニタ】USB-Cで4Kモニタに接続
【測定機器】ワットモニタ

アイドル 11.5
モニタOFF 3.5
LAN抜き 2.5
※キーボードを抜いてもbluetoothキーボードを探すモードに入って逆に増えてしまう。
CHINEBENCH 140〜100程度

もうこれメインにしようと思う。
0584Socket774 (ワッチョイ ca2d-9Fzi)
垢版 |
2018/11/16(金) 23:31:38.08ID:lcCJye4K0
>>583
画面の解像度を1920x1080にしてもアイドルが11.3程度と殆ど変わりませんでした。
あとは、キーボードをbuluetooth接続に交換したら+0.3程度でした。
0585Socket774 (ワッチョイ 1d27-/gzw)
垢版 |
2018/11/16(金) 23:40:00.97ID:LHlHoYEf0
そんなもんに拘るよりナンパの方が楽しいぞ!
0587Socket774 (オイコラミネオ MMe5-/gzw)
垢版 |
2018/11/17(土) 08:08:41.71ID:KbnFRfDAM
>>586
どうせ自家発電でぼうぼうになるんだからナンパでもしろよw
0588Socket774 (ワッチョイ 4a6e-HiLI)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:46:23.42ID:3kXeWKEJ0
街でナンパしたライゼンちゃんを家に連れてきたら
玄関でコアちゃんと遭遇して修羅場に・・・
0590Socket774 (ワッチョイ 4a63-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:25:42.33ID:63QhVeSx0
【CPU】AMD Ryzen 5 2600
【M/B】ASRock A320M-ITX
【RAM】Crucial DDR4-2400 4GBx2
【VGA】ASUS ROG STRIX-RX460-O4G-GAMING
【Sound】Roland UA-55
【SSD1】WD Black NVMe 250GB
【SSD2】SanDisk Ultra 3D SSD 500GB
【電源】Seasonic SSR-450FM → Seasonic SSR-650PX
【OS】Windows 10 Home 64bit
【測定機器】ワットチェッカー

電源オプション Ryzenバランス
VGA Silent mode

アイドル時 38W → 38W
OCCT 215W → 213W

ほとんど変わらんね
やっぱりVGAなのかな?
0591Socket774 (ワッチョイ 3927-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:12:47.57ID:98my84a60
SSR-650PXって40Wで82%弱なのでプラチナとしてはあまり効率高くない
https://www.cybenetics.com/code/pdf.php?id=IaU
GoldのSSR-550FX(国内未発売)並み
https://www.cybenetics.com/code/pdf.php?id=r2I
でも効率高いやつに変えても減少量は4W程度

あとはSATA・PCIEの省電力機能、UEFIの電力設定、OSの電力設定だと思う
カード自体の消費電力が高い可能性もあるけど、
RX560(Polaris11のフルスペック版)は>>119のIntel構成で9Wの報告あるからなあ
0593Socket774 (ワッチョイ 957c-maOp)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:11:54.48ID:1KcDcH3S0
【CPU】i9 9900K(offset -0.12V)
【M/B】ASUS ROG STRIX Z370-G GAMING BIOS 1601
【RAM】DDR4-2666 16GBx2 1.2V
【VGA】玄人志向 GF-GTX1050Ti-4GB/OC/S+S1PLUS
【SSD】SM961(縦挿)+CT960M500+CT2050MX300+MTFDDAK2T0TBN
【LAN】オンボード 1Gbps接続
【クーラー】HR-22
【ファン】背面排気Noctua NF-A12x25 ULN 500rpm固定
【ケース】Define Mini C
【電源】SF-500P14FG
【OS】Windows10Pro 64bit 1803
【その他】PT3x2、SLC USBメモリ、無線キーボード、無線マウス、1050TiでDP接続

アイドル:25W(C8有効、ASMedia無効)
x264エンコ:90〜99W(3.6GHz)、135〜145W(4.3GHz)、175〜184W(4.7GHz)

8700(3.4GHz)から変更、CPUファンレス運用なので8C16Tの負荷時は3.6GHzに制限
TB5.0/5.0/4.8/4.8/4.0/4.0/3.6/3.6に設定
コアが増えた分8700より消費電力は上がったけど8700(3.4GHz)より9900K(3.6GHz)の方が温度は低い
Z370-GのBIOS 1601にバグが有りiGPUが常に優先で変更不可、iGPUを無効にしても無効化できない
0596Socket774 (ワッチョイ 4a63-maOp)
垢版 |
2018/11/18(日) 01:29:50.64ID:ooriHSw00
>>594
Homeだからできないみたいなんだ
それでもVGA抜いての起動は試してみたけど27Wになった
10W下がったね
たぶんもっとUEFIいじれば下げられるんだろうけど

>>595
このPCでエースコンバット7遊ぶ予定なんだ
RX460はGTX1060に換装予定です
0597Socket774 (ワッチョイ 0a87-4fLB)
垢版 |
2018/11/18(日) 16:45:49.48ID:gRhLgfEu0
電源は自己消費電力の関係で低出力時に効率が悪化する
すぺっこに載ってる計測結果は高出力時のもので低出力時にはやくにたたない
0598Socket774 (アウアウウー Sa91-+tXA)
垢版 |
2018/11/18(日) 16:58:20.85ID:uS1JfhsMa
最近の80プラだっけ?
アレは確か1割だかのロード効率規定があったような

マジな事言えば電源は自作が一番性能良くなる可能性秘めてる
0599Socket774 (ワッチョイ 2126-3EjF)
垢版 |
2018/11/18(日) 17:24:31.13ID:1IvsCFVQ0
つっても低容量450w電源の1割ですら出力45wだもんな
このスレで求められる出力10w近辺のデータは結局南極実測するしかないと言う…
0600Socket774 (ワッチョイ dd58-ON9l)
垢版 |
2018/11/18(日) 17:37:06.73ID:3RW3f42o0
>>598
俺、PFC段までは設計して動作確認まではやった。
次はDCDCコンバータ側なんだが、RCCかLLCでやってみる予定。
0602Socket774 (ワッチョイ 2972-HwSv)
垢版 |
2018/11/18(日) 17:50:23.62ID:AXQ1oVk30
80+は定格の20%,50%,100%それぞれで規定以上の効率要求されるんだっけ
60Wアダプタの20%で12W…うーん
0603Socket774 (アウアウウー Sa91-+tXA)
垢版 |
2018/11/18(日) 17:57:06.20ID:uS1JfhsMa
ぶっちゃけ下段の電圧を可変にして、ロードに応じて電圧を変えればオーバーオールの効率は上がる
問題はMB上のVRM以外のコンポーネント

PC/ATというかATXの規格自体がネック
0606Socket774 (ワッチョイ 7327-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 21:26:46.41ID:xjcCNL6Q0
うちのBTWATTCH1、特定のスマホ(Android5.1)でなぜかペアリングで弾かれるようになった
別のAndroid端末からは接続できる
0607Socket774 (ワッチョイ b38e-WMs5)
垢版 |
2018/11/28(水) 11:17:24.39ID:hA5xtrXj0
G3 39 Win10 F W
0609Socket774 (ワッチョイ 4727-C0zt)
垢版 |
2018/12/03(月) 12:53:47.50ID:e8bZnRnM0
9900KのPowerLimit(210W)をTDP通りの95Wに制限したベンチマーク

The Intel Core i9-9900K at 95W: Fixing The Power for SFF
https://www.anandtech.com/show/13591/the-intel-core-i9-9900k-at-95w-fixing-the-power-for-sff?utm_source=twitter&;utm_medium=social

・6コアまでは制限前と変わらないクロックで動く
・8コア処理だとパフォーマンスは9700K並みになる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0610Socket774 (ワッチョイ 3b3e-g7BJ)
垢版 |
2018/12/05(水) 02:51:52.31ID:DgBDKHyO0
Ryzen 1000(zen)、2000(zen+)、3000(zen2)用カスタム電源プラン for Windows10
バランスやRyzen Balancedは何か違う、というような人に良いかもしれない

使い方
1.install.batで電源プランをインストール (アンインストールはuninstall.bat)
2.タスクバーで右クリック⇒ツールバー⇒新規ツールバー⇒PP_Selectフォルダを指定
3.以降はタスクバーのPP_Selectからプランを選択
https://drive.google.com/drive/folders/176UurikjSSODn7KEX_K5BVLElvxywkCg
0612Socket774 (ワッチョイ d13e-pji+)
垢版 |
2018/12/06(木) 02:26:27.95ID:DWEN0WmM0
>>611
実際に試してみて違いが分からない程度なら電源プランの影響を受けにくいソフトだから普通にOS標準のバランス使えば良いと思う。
違いが出るかどうかはソフトによるからおま環。
一応バランス(ターボ有効)、バランス(ターボ無効)、CCX0寄せ、論理CPU優先モード、物理CPU優先モードとか、
省電力〜バランスの中間、バランス〜高パフォーマンスの中間、みたいなのを入れてある。
例えば、電力効率良いところで使いたいとかならターボ無効の方が静音になるかもしれない。
0613610 (ワッチョイ d13e-pji+)
垢版 |
2018/12/06(木) 07:03:08.64ID:DWEN0WmM0
>>611
やや影響を受けるソフトの場合 (電源プランを切り替えつつ同じシーンのfpsを比較)
※L-modeは論理CPU優先割り当て、P-modeは物理CPU優先割り当て
35fps | Ryzen : Fast Shift : L-mode https://imgur.com/q1VM9k7.jpg
30fps | Ryzen : Fast Shift : P-mode https://imgur.com/ZoX9xuc.jpg
32fps | Ryzen : Slow Shift : L-mode (Disable Turbo) https://imgur.com/e1yckY2.jpg
28fps | Ryzen : Slow Shift : P-mode (Disable Turbo) https://imgur.com/UJ26CAR.jpg
0614Socket774 (ワッチョイ b927-n9Ol)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:31:55.53ID:u07X4Q9P0
picoPSU-80を取り寄せたので設定見直しも兼ねてテスト

>>159から0.11W更新

【CPU】i5 7500 (-0.161V)
【FAN】Aeolus α 400rpm
【M/B】MSI H110I PRO (v3B)
【RAM】HX426C15FBK2/16 (8gb x2 2400MHz@1.07V)
【SSD】Intel 760p 256GB
【OS】10 Pro 1803 (17134.407)
【K/B】FKBE109/JP
【マウス】MSB0939T
【DCDC】picoPSU-80
【ACアダプタ】CUI SDI65-12-U-P5
【測定】REX-BTWATTCH1

【idle】モニタオフ最小値
4.29W

【Cinebench R15 Multi】 平均値
38.73W

【Prime95 v294x64 Small FFTs】 平均値(※TDP35W制限、開始後60秒分)
53.50W
0615Socket774 (ワッチョイ 9363-n9Ol)
垢版 |
2018/12/09(日) 21:58:38.63ID:zCByHiQw0
>>614
やっぱり低消費電力狙うならインテルなんだなあ
インテル別に嫌いなわけじゃないんだけど、AMDにしてしまう
0617Socket774 (ワッチョイ 9f89-o9sN)
垢版 |
2018/12/13(木) 11:15:20.58ID:8CNsQGEN0
Intel、CPUやGPUを3次元積層する業界初の3Dパッケージング技術「Foveros」を発表、デモ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158136.html
 Intelではこれを2019年の後半に実際の製品に投入する。
アイドル時にはCPUが低消費電力で低リーケージで動作する22nnmプロセスルール側に切り替わり、
低い電力で動作し、性能が必要な時には10nmプロセスルールの高性能なCPUに切り替わる仕組みになっている。
 今回Intelはその最初の製品を実際に動かしてみせた。現在のエンジニアリングサンプルではファンが必要だが、
実際の製品ではファンが必要ないぐらい低消費電力という。


スマホ向け省エネ機能をデスクトップに持ってきたよ
0620Socket774 (ワンミングク MMfa-Mj/A)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:26:32.24ID:unTh6nX0M
22nmだから現行atomと同じになるかはわからんけどね。
OS側からはどう見えるんだろう。同じCPUのステートに見えるのか、
ヘテロジニアスマルチコアに見えるのか。

あと22FFLは「性能を1/10にすれば消費電力を1/100にできる」というもので、
Coffee Lakeのフル稼働を100とすれば
Atom22FFLの低消費電力モードは1くらいしか出ない(が、0.1Wくらいで動く)
本当にアイドル時専用って感じだな
0622Socket774 (ワッチョイ 3bab-+W1d)
垢版 |
2018/12/13(木) 15:15:56.40ID:MjVfHrbR0
>>620
atomは自社製造から外注に切り替わるらしいから22nmも間違っていないとは思うよ
(intelの14nmは他で言う14nmより細かい)
0624Socket774 (ワッチョイ 0744-UKyl)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:39:17.08ID:fh/VcLhY0
Intel、CPUやGPUを3次元積層する業界初の3Dパッケージング技術「Foveros」を発表、デモ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158136.html
 Intelではこれを2019年の後半に実際の製品に投入する。
アイドル時にはCPUが低消費電力で低リーケージで動作する22nnmプロセスルール側に切り替わり、
低い電力で動作し、性能が必要な時には10nmプロセスルールの高性能なCPUに切り替わる仕組みになっている
 今回Intelはその最初の製品を実際に動かしてみせた。現在のエンジニアリングサンプルではファンが必要だが、
実際の製品ではファンが必要ないぐらい低消費電力という
0627Socket774 (ワッチョイ 833e-PT0M)
垢版 |
2018/12/16(日) 00:05:09.84ID:T3ZOrmrR0
>>617
アイドル時の消費電力が3Wくらいになったりしてくれたらラズベリーパイなんて無用の長物になるくらいの快挙になるんじゃなかろうか
0631Socket774 (ワッチョイ 0a63-2dqZ)
垢版 |
2018/12/17(月) 22:14:36.54ID:IMkgntMv0
【CPU】AMD Ryzen 5 2600
【M/B】ASRock A320M-ITX
【RAM】Crucial DDR4-2400 4GBx2
【VGA】ASUS ROG STRIX-RX460-O4G-GAMING → MSI GTX 1060 AERO ITX 6G OC
【Sound】Roland UA-55
【SSD1】WD Black NVMe 250GB
【SSD2】SanDisk Ultra 3D SSD 500GB
【電源】Seasonic SSR-650PX
【OS】Windows 10 Home 64bit 1809
【測定機器】ワットチェッカー

電源オプション Ryzenバランス

アイドル時 38W → 37W
Prime95 114W → 112W
3DMark 136W → 185W
OCCT 213W → 238W

VGAを交換したので測ってみた
絶対的な消費電力は増えたけどワットパフォーマンスはかなり向上
これでエースコンバット7を快適に遊べそう
0632Socket774 (ワッチョイ af27-2dqZ)
垢版 |
2018/12/18(火) 01:16:44.43ID:56mplQeh0
>>631
最初の50W弱のころから比べると結構減ってますね
ただもう5Wくらい設定で減らせそうな気がしなくもない
0633Socket774 (ワッチョイ 0a63-2dqZ)
垢版 |
2018/12/18(火) 08:53:07.69ID:3cvv5HdU0
>>632
覚えててくれてありがとう
マザーボード変えたのがかなり効きました
確かに設定次第であとちょっと減らせそうな
ちなみに前VGAを抜いてみたけどその時は28Wくらいになりました
0634Socket774 (ワッチョイ cd27-xlGW)
垢版 |
2018/12/20(木) 01:28:53.63ID:JxlQ27M+0
4W切り

・メモリ1枚化 -0.33W
・CPUファンレス化 -0.14W

【CPU】i5 7500 (-0.161V)
【FAN】ファンレス(Raijintek Nemesis)
【M/B】MSI H110I PRO (v3B)
【RAM】HX426C15FBK2/16 (8gb x1 2400MHz@1.07V)
【SSD】Intel 760p 256GB
【OS】10 Pro 1803 (17134.407)
【K/B】FKBE109/JP
【マウス】MSB0939T
【DCDC】picoPSU-80
【ACアダプタ】CUI SDI65-12-U-P5
【測定】REX-BTWATTCH1

【idle】
モニタオフ最小値
3.82W

モニタオン最小値
4.31W
0644Socket774 (JP 0Hab-hJBW)
垢版 |
2018/12/21(金) 21:46:31.85ID:gT7u0zJ1H
32GBだとOSのメジャーバージョンアップで容量ぎりぎりになるし、
ストリーミング専用機とかサイネージ用でしょ
0645Socket774 (ワッチョイ f53e-9nMG)
垢版 |
2018/12/21(金) 22:22:14.05ID:mHVqeltU0
それラズパイとかでよくない?
ストレージとメモリが倍で値段も同じならまだ使いみちあったはずだが・・・
0646Socket774 (JP 0Hab-q1e7)
垢版 |
2018/12/22(土) 00:30:46.21ID:mkwY/RJEH
サイネージはともかくストリーミングとかだと初心者にはx86+Windowsのほうがいいはず
まあ似たような代替品はほかにもあるが
0651Socket774 (ワッチョイ 7d44-4fyn)
垢版 |
2018/12/27(木) 14:28:02.34ID:ApTMQkTZ0
ノート版をDT版に使えばいいじゃん
昔インテルがPen4が爆熱の時、低消費ノートのPenMに
下駄履かせてDTに使ったモデルがあったし
0652Socket774 (オッペケ Sr75-bdt+)
垢版 |
2018/12/27(木) 20:00:19.70ID:13DvzQhcr
そろそろ一般家庭で10GbEも見えてきたし、iSCSI鯖と
ディスクレス省電力機という構成もありかもな
0655Socket774 (ワッチョイ fd98-Xe+l)
垢版 |
2018/12/27(木) 21:54:53.50ID:73DjWLIG0
ACアダプタの鳴きが酷くなってDPにノイズが乗るのかモニタがスタンバイから
一瞬立ち上がるようになったんで新しいACアダプタを買ったんだが

交換前後でOS起動時とアイドルの消費電力測ったら結構差が出た
旧:30W〜70W
新:22W〜45W

故障で出力ゼロになるのは分かるが
劣化で消費電力増えるのね
ACアダプタで24時間稼動してる人は注意ですね
0657Socket774 (ワッチョイ fd98-Xe+l)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:52:25.98ID:73DjWLIG0
>>656
ACアダプタならそんなに差が出ないから書かなかったけど・・・

旧:BX-1208000 12V8A 秋葉で購入2年くらい前?
新:CD120100A 12V10A 尼で購入
+PicoPSU-120

旧でも新品時は新と同じくらいだったよ。
当時の数値は忘れたけどMAX50Wいかなかったと思った。
0661Socket774 (ワキゲー MM7e-SF4R)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:32:10.68ID:IUWUmY/HM
米国/欧州市場で売られてる製品ならDoEかEU(CoC)の効率レベルに準拠しているので、表示以上の効率は期待できる
そうじゃないのは下手したらACアダプタにする意味すらない効率のものまで存在する

今から買う人は秋月か尼の無名ACアダプタ買うよりDigiKeyで買った方がいいよ
https://www.digikey.jp/product-detail/ja/delta-electronics/DPS-90AB-3-L/941-1787-ND/6561829
https://www.digikey.jp/products/ja/power-supplies-external-internal-off-board/ac-dc-desktop-wall-adapters/130?FV=c00002%2Cmu60W%7C2187%7C0%2Cffe00082&;quantity=0&ColumnSort=1000011&page=1&pageSize=25
0662Socket774 (ワキゲー MM7e-SF4R)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:33:53.11ID:IUWUmY/HM
>>661
誤 今から買う人は秋月か尼の無名ACアダプタ買うよりDigiKeyで買った方がいいよ
正 今から買う人は尼の無名ACアダプタ買うより秋月かDigiKeyで買った方がいいよ
0669Socket774 (ワキゲー MM7e-cL24)
垢版 |
2018/12/31(月) 19:36:10.35ID:yGy8g7XrM
2ヶ月で5人くらいしか報告無かったのか・・・
来年Q1くらいにはNon-Kの9000番台が出てくれれば良いけどidleは据え置きだし、
AMDも現状維持だとますます報告減るなあ

インプレスかどこかでまた省電力バトル企画やってくれ
0672Socket774 (ワッチョイ a958-mHCk)
垢版 |
2019/01/03(木) 10:45:17.82ID:WSsXBZGg0
APUは下がってるのにzen+は全然低くなかったからな
何でAPUは下げられるのに出来ないんだか
0674Socket774 (ワッチョイ 13cd-ezU8)
垢版 |
2019/01/03(木) 11:46:38.37ID:C0qnPU4p0
Zen+には本当はZenAPUのような省電力機能があるけどデフォでOFFになっているとか?
マザーのBIOSのどこかにこれをEnableにする項目があるとかなんとかだったら驚くよ
0676Socket774 (ワッチョイ 6983-tT8v)
垢版 |
2019/01/03(木) 12:23:52.88ID:VDkd9v780
ZenAPUは知らんけど、2700Xがマザーによっては最低2.2GHzまでしか下がらんとかあるから、その辺の理由も混ざってそう
0677Socket774 (アウアウクー MM45-XG5M)
垢版 |
2019/01/03(木) 15:51:07.54ID:gkxJjaRWM
Ryzenの省電力ツールが実質k17tkしか無いのがつらい
提灯記事でもいいから「AMDはidle電気食い」ってのを広めないとAMDも動かないんじゃないか
0679Socket774 (ワッチョイ 69a2-RM76)
垢版 |
2019/01/03(木) 16:22:24.77ID:zEfJ08Q50
いやそれで良い
何しろIntelがidleを0.1wクラスで出してくるという噂がある
何でそれほど低消費にこだわるのか?
そこに需要があるからだ
いろんなサイトやブログでピークとidleを含めた記事をよく見るからAMDもそれに早く気づかないと
0680Socket774 (ワッチョイ 6983-tT8v)
垢版 |
2019/01/03(木) 16:35:56.83ID:VDkd9v780
性能競争がなかった時代だからIntelもiGPUやアイドル消費電力の改善に注力したのであって、競争してる今はその辺の向上には期待できんかなと
Zenはワッパは重視されてるようだけど、このスレとしてはアイドル重視して欲しいのはある
0682Socket774 (ワッチョイ 13cd-ezU8)
垢版 |
2019/01/03(木) 17:10:39.69ID:C0qnPU4p0
picoとかpicoパチを使ったデータは要らない
負荷時が続くと破綻するし安全性が皆無だし何の意味もない
ACアダプタならまあ許容できるが
0683Socket774 (ワッチョイ 7903-3A6Y)
垢版 |
2019/01/03(木) 19:27:43.58ID:+V0yBYl50
自作するときの冷却機構を極力簡素にしたいという意味ではピーク低い方がいいけど、
電気代とかエコで考えたらアイドルもっと下がってて欲しいのは分かる。
しかしなんでAMDは下がらないんだろうね。
0684Socket774 (ワッチョイ b303-Otjx)
垢版 |
2019/01/03(木) 19:47:28.08ID:mUbwJno50
下げる特許とかありそう
intelはさらに下げるためにidol用のコアを載せるらしいからamdも似たことをすれば下がるとは思う
geodeが生きていれば・・・
0685Socket774 (ワッチョイ a9f1-RM76)
垢版 |
2019/01/03(木) 20:24:56.14ID:iD0ieDdo0
アイドル特化にすると現状Intel一択ではあるね
アイドル特化すらも奪ってしまったらAMD強くなりすぎるから
まあいいんでない
0689Socket774 (ワッチョイ 7905-mHCk)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:02:04.80ID:myZpvdTg0
Intel アーキテクチャとだけ戦ってきたAMDと、
他のアーキテクチャとも戦ってきたインテルの違いかと。
0690Socket774 (ササクッテロル Spc5-q3US)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:05:28.57ID:/KkHpEwTp
まあワッパだけ考えたら2700Xより9900Kの方が良いよ
4亀が設定間違った記事上げてたけど消費電力100Wの9990Kが140Wの2700Xより性能良かったし
でもワッパって条件設定が難しい
HEDTまで含めてマルチ完璧に使える前提でクロックも制限なく低下してOKなら2990WXが一番ワッパ良くなるし
0691Socket774 (ワッチョイ 5189-tvdn)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:10:39.89ID:MN+KnHn+0
コア数少ない相手に低クロックにして勝ってたのを省電力と勘違いしちゃいかんよ
同コア同クロックにしたらぼろ負けや
0692Socket774 (ワッチョイ 1376-RM76)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:21:16.24ID:hb7ffaPs0
Ryzen2000シリーズはただでさえシングルスレッドで負けてるのにPBOでさらに無理してる感がある
3000シリーズでは抜本的なプロセスの改善が為されるのでちょっと期待しとく
0696Socket774 (ワッチョイ 89b1-RM76)
垢版 |
2019/01/04(金) 16:29:10.87ID:b8kVfwUW0
IntelだってCPUはアイドル時にほぼ完全停止状態で1W未満になってるんだから、
CPU以外のコンポーネントがアイドル時の電力を決めてるからAMDも同じじゃないかな
じゃあ主にどこで差が出てるのかは良くわからないけど
0698Socket774 (ワッチョイ fbcb-RM76)
垢版 |
2019/01/04(金) 17:45:39.59ID:uikL3iND0
4亀がスポンサーに不利になるような設定ミスなんぞするもんか?
0699Socket774 (ワッチョイ 9973-0d7U)
垢版 |
2019/01/04(金) 17:47:47.71ID:rUivtRi60
CCX複数積んでるとIFリンク保持で電気食わざるを得ないからな
IFへ通信依存度高い分、迂闊にIFを省電力稼働させると復帰の立ち上がり待ちが起きてモッサリ動作になりかねないから、多少ロード低くてCPUコアのクロックは落とせても
IFは極端な省電力動作に出来んしなぁ

ここらへんはある程度ロードが維持されて稼働するエンタープライズ需要のHPCやサーバ向けには気にならない部分で
元々zenが利益率の高いそっち側の需要満たすSKUを安く作る事が前提で、CCXの実装規模を間引いたものでコンシューマ向けカバーする設計だからな
1CCXとIGP構成のAPUならまだしも、2CCXやマルチダイのTRやEPYCになるほど安く多コア設計出来る事のトレードオフ敵に低負荷時の省電力性向上は難しくなる
0700Socket774 (ワッチョイ 5141-tT8v)
垢版 |
2019/01/04(金) 18:07:28.30ID:JiSFNKnl0
AM4チップセットが55nmプロセスって言われてるのも一因
まあ、起死回生のアーキテクチャが無負荷時の消費電力に特化してたら終わりだろう
こういうのは本来競合不在の時期のお茶濁し
0706Socket774 (ワッチョイ 398b-VXY0)
垢版 |
2019/01/04(金) 20:36:06.98ID:YvApUM7U0
製造プロセスはピーク電力には影響してもアイドル電力にはあんまり影響しないのではなかろうか?
0708Socket774 (ワッチョイ a91e-RM76)
垢版 |
2019/01/04(金) 20:44:42.50ID:JSALAyjn0
アイドルはもっと余裕でてからだよ
IntelもSandy以降のナメプしてからアイドル強くなったんだし
0715Socket774 (ワッチョイ a91e-RM76)
垢版 |
2019/01/05(土) 16:09:18.16ID:7/1rs6KW0
アイドルの消費電力は舐めプできるぐらいの差がでて初めて手を付ける部分だから
モバイルはともかくデスクトップはまだしばらく無理じゃの
0719Socket774 (ワッチョイ d9b1-ZsRP)
垢版 |
2019/01/07(月) 09:14:40.10ID:6ol5/tTm0
消費電力が小さい時に高精度で測定できるワットチェッカーを探しています

いくつかのサイトを調べた限りでは
ratocのREX-BTWATTCH1が推奨されていて
このスレでも>2のテンプレに挙げられています
現在でもこれが定番商品と思って良いのでしょうか?
0722Socket774 (ワッチョイ b127-RM76)
垢版 |
2019/01/07(月) 12:03:39.85ID:WuPnMf340
コマンド仕様が公開されてるF-PLUGが消えたのは惜しい
TAP-TST8とREX以外の現行品で0.1W単位以下の計測できる製品って出てたっけ
0723Socket774 (ワッチョイ d9b1-ZsRP)
垢版 |
2019/01/07(月) 12:39:32.20ID:6ol5/tTm0
F-PLUGというのは結構安かったんですね
節電のために高いワットチェッカーを買うのはなんだか矛盾しているように感じますし
ディスコンしてしまったのは残念です
0725Socket774 (ワッチョイ 691d-aNo7)
垢版 |
2019/01/08(火) 01:21:26.59ID:akxWFBGr0
最近のマザーボードで、CPU、メモリをマイナス振り(マイナスオフセット)できる
マザーボードってあります? メーカーさんによるのかな?

とりあえず、H107、H207 のMicroATXであれば教えてください。
H307でもあれば知りたいです。
0726Socket774 (ワッチョイ 330c-Snv2)
垢版 |
2019/01/08(火) 10:29:11.12ID:YZ96jWVn0
>>725
H307ではなくH370だと思うけど

ASRockのB360なら昨年のBIOSアップデートでマイナスOffSet出来るようになったので
ASRockのH370なら上位だから出来ると思う
0727Socket774 (アウアウクー MM45-XG5M)
垢版 |
2019/01/08(火) 11:20:33.25ID:zNuKqyNWM
XTUかThrottle Stop使えば基本的にどのメーカーの板でもオフセットできるよ(CPUのレジスタを書き換えてるはずなのでBIOSと同じはず)
ただ設定の保持の面でXTUは面倒だからThrottleStopのタスクマネージャ登録が確実だと思う
0729Socket774 (ワッチョイ f978-pgyM)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:21:30.56ID:9VcuqX/X0
OSの対応次第じゃないかな?
でも切り替えのオーバーヘッドと天秤掛けてそんなにAtomとCoreでアイドル時差があるのかな? むしろ高負荷時にAtom使った方が消費電力下がったり
0730Socket774 (ワッチョイ d9b1-ZsRP)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:28:13.90ID:WTQE4oPZ0
消費電力の違うコアを組み合わせるのは
スマホでもう何年も行われてる節電手法だから
業界で技術は蓄積されてると思う
0740Socket774
垢版 |
2019/01/13(日) 07:49:17.77
AppleがAMD CPUを取り入れるより、IntelがApple A14製造参戦の方が確率が高い

次点でIntelがHBM搭載のRyzenAPUを作るパターン
そして性能が既存のRyzenを上回る
0743Socket774 (ワッチョイ 7a20-EKo6)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:27:08.55ID:z3ikQk7I0
apu限定だとi7kなしとかに対抗するにはzen2待ちだよなぁ
個人的にはサイズ大きくしてvga乗るようにして欲しかったな
0745Socket774 (ワッチョイ ddb1-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:03:10.30ID:blajMy/l0
低消費電力スレで報告がある
1桁のIdolは、スリープし忘れて放置しきってた時に発生する消費電力
コア数単位でのステートが利くとしても、Pentiumの2コア以下になることはないので
通常時での消費電力は30Wくらいが確定する。
 (その30W〜20WってのはSandy以前のノートPCと同じかなぐらいの数値)

Ryzenでは55W
Core i7なら45W以上(コア単位でのステートが利いてる場合に限り)
14nmの2コアが30W
7nm(9nm)で20%減とすると、RyzenとCore i7は同じ以下にならなる
めっちゃ冷える4コアであったとしても30W〜45Wで回ることはほぼない

youtubeとかniconico見てる時も常に
25Wほど高いのがZen1 17Wほど高いのがステート利いてないCASEでのCore i7
 (4コア以上を使うい節電したいなら)
 (人間がアイドル中になるならスリープしてしっかり休憩とったり。考えまとめたり)
 (ちょっと買い物行って45分くらい結果的に空くならばスリープとかしてだね)って感じかと
Ryzen7の8コアは、youtubeでSD480使ってる人だとめっちゃ電気ロスする
4Kや!4K!1440pがデフォやで!とかならば SandyとかHaswellおじさんよりはまだまとも
Sandyおじさんは見せかけなエコやね、あまりエコではないパターンのな
0748Socket774 (ワッチョイ a67e-1sPZ)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:30:20.26ID:71Ydz9820
linuxでも順当に消費電力下げられるようになってきたけど、hackintoshはどうなんだろうな
c7とか効くのだろうか
0749Socket774 (JP 0H1e-vWkg)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:01:12.81ID:G8iwprTKH
自作じゃないけど測る機会があったので
Lenovo ThinkCentre M725s

【CPU】Ryzen 7 PRO 2700
【CPUFAN】DELTA BUC1512HF-00
【RAM】Samsung M378A2K43CB1-CTD (16GB) x2
【VGA】Lenovo BD3G10 (GeForce GT730)
【SSD】Samsung PM981 MZVLB1T0HALR-00000 (1TB)
【電源】FSP FSP210-20TGBAB (80+ Bronze)
【OS】Windows 10 1809
【マウス】Dell MS116T
【キーボード】Lenovo SD50L80031
【測定機器】REX-BTWATTCH1 + >637のps_btwattch.ps1
【BIOS設定】C1E, PCIE ASPM有効

測定が何度も中断されたので10分程度の最小値を使用。Bluetoothの接続不良なのか測定スクリプト起因なのか不明

idle最小(電源ON)
14.14W

idle最小(電源OFF)
12.29W

なんか思ってたよりidle低くてびっくり
0750Socket774 (JP 0H1e-vWkg)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:47:28.35ID:G8iwprTKH
>>749
電源ON/OFFじゃなくて画面出力ON/OFFの間違いだった

idle最小(画面出力ON)
14.14W

idle最小(画面出力OFF)
12.29W
0752Socket774 (JP 0H1e-vWkg)
垢版 |
2019/01/16(水) 15:07:57.48ID:G8iwprTKH
>>751
どうかなあ
ただ中身はB450搭載のMicroATXに似たM/Bに見えた
電源オプションでプリセットの低消費電力モードにして測ってる(idleが1.5GHzくらいまで落ちる)
HDD・ODD搭載の構成だけど電源コネクタ外して測ってます
0754Socket774 (ワッチョイ fa20-kh3a)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:38:26.18ID:G73aCyT80
Core2Duoの時でも似たようなことがあったよ。
自作MBメーカーのMBでは困難なレベルまで
メーカー品が低いことがあった。
0756Socket774 (JP 0H1e-4MHR)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:31:49.94ID:G8iwprTKH
そうだとしても>>119のITXより低いのはなんか腑に落ちない
このスレでRyzen計測してる人はC1E・ASPMは有効にしてるのかな?
0758Socket774 (ワッチョイ f176-r1Xg)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:11:54.79ID:SyCFLSIf0
ワットチェッカー買ったのでなんとなく測ってみた。

【CPU】Core i7 8700K@4.5GHz (vcore オフセット -150)
【M/B】AsRock Z370 Extreme4
【RAM】F4-4266C19D-16GTZR * 2セット 計32GB (3800動作 1.35v)
【VGA】MSI GTX 1050 Ti 4GT LP
【Sound】オンボード
【SSD1】SDSSDXPM2-1T00-J25
【電源】Seasonic SS-660XP2S
【OS】Windows 10 Pro
【測定機器】ワットチェッカー

電源オプション 高パフォーマンス

アイドル時 43.3W

これ以上の性能低下は避けたいから限界な気がする。
0760Socket774 (ワッチョイ c1b1-2K0g)
垢版 |
2019/01/18(金) 00:32:44.46ID:4OGpIL6r0
Lenovo ThinkCentre M725s でその水準だと
ThinkCentre M715q Tiny はもっと電力消費少ないのかな? どうなんだろう。
0763Socket774 (ワッチョイ 6b76-G1wx)
垢版 |
2019/01/18(金) 16:03:04.47ID:kzVvPkVy0
>>762
確かGoogleのサーバーもATX規格じゃなくて12Vのラインしかないマザーボード使ってた
理由はこっちの方が低消費電力にできるからだそうだ
ATX規格に縛られている限り現状のAMDプラットフォームでは肉薄するのは難しいと思う
0767Socket774 (JP 0H2b-fAiL)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:19:54.88ID:B7l472rZH
電源で+5V/+3.3Vを生成するかM/B上で生成するかの違いだからなあ
ATX規格の構成と10W近くも差がつくようには思えん
0768Socket774 (ワッチョイ 7103-Cq37)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:40:13.66ID:wpWWEQo70
>>766

            ∧_∧
            ( `・ω・)
            ( っ¶っ¶
          (ニ二二二ニ)
            )=========(
          |    ||   |
          ()   (||)   |
     ( (    ヽ     ||    / ) )
           /ヽ二ニ====/、
      ( (    |/ / /、_/、| ) )
            |_/   | |,/
               |
               |
               |
              |
              |
              |
    .彡⌒ミ   彡ミミミ
--=≡ (´・ω・)   
-=≡ /  つ_つ   
-=≡ 人   Y
     レ\フ
0770Socket774 (ワッチョイ 9352-MtaH)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:45:13.14ID:vb8pUcRl0
良くある余ったパーツから色々生えてきたパターン
【CPU】 Ryzen1700
【M/B】 Biostar X370GTN
【RAM】 DDR4-2400 16GB ECC 1.2v x 2
【VGA】 SAPPHIRE R5 230 2G DDR3
【SSD】 Crucial M550 M.2 512GB
【電源】 Streacom ZF240
【OS】 Windows10 1809
【マウス/キーボード】 Bluetooth接続(USB)
【測定機器】 REX-BTWATTCH1
【設定】C-State: Auto, PCIE ASPM:Auto 電源プラン: Ryzenバランス
【負荷】ChineBench R15
アイドル:33W 負荷時:129W
0776Socket774 (ワッチョイ 1b03-KUz/)
垢版 |
2019/01/21(月) 23:25:42.30ID:S8TVjGyh0
【M/B】MSI B450I Gaming Plus (BIOS A.30)
【APU】Athlom 240GE
【CPU Cooler】APU附属Cooler
【MEM】DDR4-2666 4GB x2
【M.2 SSD】Plextor PX-128M6G (SATA 6Gb/s)
【PSU】picoPSU-160-XT + 12V 150W AC Adaptor
【Graphics Driver】Radeon Software 19.1.1
【OS】Win10 Pro Build 17763.253
【Case】Barracks
【Cinebench R15 OpenGL】36.20fps / Max 50W
【Cinebench R15 CPU all】396cb / Max 41W
【Cinebench R15 CPU single】143cb / Max 26W
【Prime95】Max 51W
【Idle】10W
【Watt Checker】TAP-TST5
0788Socket774 (ワッチョイ 93b1-zveU)
垢版 |
2019/01/22(火) 17:58:44.20ID:4dLGfMdM0
【M/B】asrock B450M Pro4
【APU】Ryzen 3 2200G
【CPU Cooler】hyper212EVO
【MEM】DDR4-2666 4GB x2
【電源】KRPW-BK550W/85+
【VGA】PowerColor Radeon RX 570 8g
【OS】Win10 Pro
【Case】Versa H18
【Idle】53w~54w
【測定機器】TAP-TST8
TV見れる機械もつけてます

ここから消費電力減らすならどうしたらいいですか?
あれしといた方がいいよってアドバイス聞きたいです
0792Socket774 (ワッチョイ 1320-IB+D)
垢版 |
2019/01/22(火) 18:57:14.64ID:zWFdQErB0
vga外す、電源見直す、mb見直すしかない
常時起動じゃないならそのままで良いんじゃないか
次組むときに悩めば...
0793Socket774 (ワッチョイ 93b1-zveU)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:40:14.54ID:4dLGfMdM0
まだよくわかってないけどBIOSと電源オプションさわってみます
vgaは初めて購入したので嬉しくなってつけました(外したら33wくらいでした)
ストレージ 東芝SSD TNSNH128GCST 貰ったインテルPCについてたので忘れてました
皆様アドバイスありがとうございます
でもインテル製は買いません
0795Socket774 (ワッチョイ 93b1-zveU)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:18:18.20ID:4dLGfMdM0
詳しく書いてくれてありがとうございます
比較表なんてあるんですね
実はBIOSって何だろって所からなのでとても勉強になります
0796Socket774 (オッペケ Sr1d-gJOA)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:22:48.92ID:4zViUB1or
>>795
BIOSは最初は訳わからないだろうけどスマホとかで単語を根気よくググッていれば分かるようになるよ
設定次第で電力減らせられるからがんばって
ただAMDはidol時(なにもしていない時)の電力は高めだからあまり期待しないほうがいいよ
0797Socket774 (ワッチョイ 13cd-/bLD)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:35:33.81ID:uNVeeCwA0
そもそもATX電源が85+な時点ででもう頭打ちに見える
85+.でグラボ抜いて33Wなら普通に見える
マザーのBIOS弄らんでもいい

それよりグラボが20〜21W喰うのがおかしい
ゴリゴリOC設定なBIOSでも仕込んでいるのか
電圧をかなり上げているとしか思えない
DIPスイッチとかが基盤に無いか?BIOSの設定を変えるDIPスイッチ付きのグラボもある
0798Socket774 (ワッチョイ 93b1-zveU)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:38:34.38ID:4dLGfMdM0
BIOSの事を調べてたらもう眠くなってウトウト
明日からこつこつ調べていこうと思います
よきアドバイスありがとうございました
0799Socket774 (ワッチョイ 93b1-zveU)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:41:07.57ID:4dLGfMdM0
ああ、すみません返信きてると思ってなくて…
グラボ何かのスイッチあります
怖くて触ってないのですけどそれのせいでしょうか
0800Socket774 (ワッチョイ 93b1-zveU)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:46:29.95ID:4dLGfMdM0
それと他のパーツも何一つ触っていません
そのまま動いたので大丈夫かなって
0801Socket774 (ワッチョイ 0927-G1wx)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:04:53.92ID:LF5oEUDV0
AMD Converting Parts of Epyc to X570 Chipset, Dropping ASMedia | GamersNexus - Gaming PC Builds & Hardware Benchmarks
https://www.gamersnexus.net/news-pc/3428-amd-converting-epyc-to-x570-dropping-asmedia

・AMDはRyzen 3000シリーズをComputex時期に出しそう
・X570チップセットも同時に出そう?
・開発者に近い情報によると
  ・新しいチップセットはASMediaではなくAMD自社開発になる
  ・約15Wで動作(X470は6-8W)する。このため発熱が増える(現状は多くのメーカーが十分なヒートシンクを持っているため問題範囲は小さそう)
  ・1四半期後(Q3?)くらいにB550
0802Socket774 (ワッチョイ 1367-OKgj)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:57:38.50ID:/vekBHqQ0
>>776
【M/B】MSI B450I(BIOS A.20)
【APU】Athron 200GE
【CPU Cooler】A10-?のリテール
【MEM】DDR4-2666 8GBx2 1.2V
【SSD】Intel 600p 128GB
【PSU】SS-300TFX 80plus Bronze
【Watt Cheker】TAP-TST10
OSとGPUドライバは同じビルド、wifi外し

こんな構成でidle 17.xWがやっとなんだが、電源の差なのか。。。
0805Socket774 (オッペケ Sr1d-gJOA)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:26:18.29ID:4zViUB1or
>>802
PicoPSUはこういう計測では圧倒的だけど実用を考えると厳しいね
DVDドライブや3.5inchHDDが必要なくなったから昔よりはやりやすいとはいr
0806Socket774 (ワッチョイ 1320-V0my)
垢版 |
2019/01/23(水) 03:06:43.46ID:meLnqK1l0
https://nl.hardware.info/reviews/8635/9/amd-b450-moederborden-round-up-13-borden-in-de-vergelijking-stroomverbruik
>Asrock B450M Pro4
>外したら33wくらいでした

デフォルト設定ならその程度のはずだけど
そこから下げたいなら、低負荷効率の高い電源(玄人志向 KRPW-TI500W/94+)への交換
BIOSやOSの電源設定を詰めていくしかないかと。

RX570はコスパが高いが
アイドル時の消費電力も高いし、ワッパもGeForceより劣るので
消費電力重視なら、完全に選択ミス。
0807Socket774 (ワッチョイ 13cd-/bLD)
垢版 |
2019/01/23(水) 06:55:17.65ID:HMtvWe6t0
RX570がだめなのではなくBIOSでOC状態にするため電圧を無駄に上げている製品があるんだよ
そういう製品をちゃんと調べて避けるべき
0812Socket774 (ワッチョイ 93b1-zveU)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:23:26.70ID:qKwM5bwy0
知識豊富な皆様昨日はありがとうございました
グラボは外してからパソコン使うようにしてBOISを勉強しながらやっていきたいなと…
お年玉とアルバイトでいつもよりお金持ってたので無駄遣いしてしまった感じで
次はもっとちゃんと調べてから購入するようにします
0813Socket774 (ワッチョイ 1320-V0my)
垢版 |
2019/01/23(水) 17:36:13.58ID:meLnqK1l0
https://www.legitreviews.com/powercolor-red-devil-radeon-rx-570-4gb-video-card-review_194703/13
PowerColorのRX570だけど、Red Devilシリーズ?

https://www.anandtech.com/show/11278/amd-radeon-rx-580-rx-570-review/16
RX570はRX470よりアイドル時は同じでも、ブースト時の電圧が高いのか。
ただ、アイドル時は同じはずだから、OC前提の過剰なVRMが犯人かな。
0817Socket774 (ワッチョイ 1320-V0my)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:41:00.04ID:meLnqK1l0
RyzenのMBの説明書をいくつか見てみたけど
電力周りのBIOS設定はクーロンとC6ぐらいしかなくて
しかもデフォルトで有効だから
電圧下げぐらいしか、設定するものがないのか・・・??
それとも実際には説明書に書かれてない項目が大量にある?
0819Socket774 (ワッチョイ e958-h/iE)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:56:42.39ID:rhNpp4Wq0
Radeonなら電圧決め打ちで下げられないか?
Radeon使ってた頃はプロファイルで低クロックの時の電圧と高クロックの時の電圧設定してたわ
0820Socket774 (ワッチョイ c220-DUbI)
垢版 |
2019/01/24(木) 21:35:50.65ID:ZEbtWEc00
Athlon 200GEの殻割りを見たが
ダイは2200Gと共通なのね・・・
コアは1/2、GPUは1/3しか使ってないとは、嗚呼勿体ない・・・

発熱の割に接触面積が大きいから、冷えやすいだろうけど。
0823Socket774 (ワッチョイ 7103-swhv)
垢版 |
2019/01/24(木) 22:57:05.77ID:VUnEkCFK0
歩留まりが良くて欠陥がないならないで、後から回路焼いて意図的にダウングレード品をつくる
0826Socket774 (JP 0H96-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 01:45:15.99ID:9VaPJ1eYH
CeleronはいまはPentium G(7世代Core i3)と共通だよ
2コアは2コアダイ
0829Socket774 (JP 0H96-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 02:36:42.31ID:9VaPJ1eYH
現状2コアがRyzen3 2200UとAthlon GEしかないから全然数が出ないしシリコンを分けるメリットがない

Intelは14nm++の2コアでデスクトップはi3-7320(150ドル台)、モバイル向けはi7 7660U(415ドル)、i7-8500Y(393ドル)等々、
利益の出るモデルを大量に出してるから
0831Socket774
垢版 |
2019/01/25(金) 10:50:50.32
>>830
ttp://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2019/01/14/Dmini_A300_002_testspec_600x201.jpg

DDR4-3200にNVMeを使ってるからな
0834Socket774 (ワッチョイ 7103-swhv)
垢版 |
2019/01/25(金) 13:58:03.62ID:K7jbM7Vh0
NVMeでも熱ばっかりいっちょ前で速度出ない(ちゃんと冷やしてても)製品もあると聞いた
サムチョン製はもちろん論外として、熱と速度と耐久性がほどよくバランスしてるのってあるの?
0837Socket774 (ワッチョイ edc1-Rb5C)
垢版 |
2019/01/26(土) 11:29:25.20ID:kKpul0BU0
>>830
電源プランがRyzenバランスだったんじゃねーの
0839Socket774 (ブーイモ MM6d-2lu1)
垢版 |
2019/01/27(日) 12:57:54.13ID:ZL1PriUiM
なんで650とか750のユニットがこんな低負荷域に強いんだ…
コンポーネント暴力最強ってことか
0841Socket774
垢版 |
2019/01/27(日) 13:01:51.51
600Wの20%は120W
Titaniumは20%の時に92%の効率で、50%の時に94%

表だと100W以下だと90%と、20%の数値から2%も一気に下がってるやん
0846Socket774 (ワッチョイ 7f20-Du1s)
垢版 |
2019/02/01(金) 23:11:15.87ID:9PHqBD9T0
消費電力とは全く関係ない話だけど
ステッピングを確認してみたら
9400FのみU0なのね・・・

9600KFや9400はP0なので8コアダイの選別落ちかな。
0847Socket774 (JP 0H8f-KisL)
垢版 |
2019/02/02(土) 05:57:13.14ID:CZY61fs5H
Skylake登場から3年以上idle電力面でほとんど技術的進歩がなかったって事実に震える
0850Socket774 (ワッチョイ dfb1-vS77)
垢版 |
2019/02/02(土) 17:04:04.38ID:Lho/gjaY0
>>849
もう何度も言われてるCPU側は限界まで下がってるし、
チップセットも22nmと14nmで差は出ていない
つまりマザボ側のコンポーネントの問題
その辺を考慮されてるノートPCだとやたら下がるのもそういうこと
0851Socket774 (ワッチョイ 7f20-Du1s)
垢版 |
2019/02/02(土) 17:30:27.57ID:z4DYWJdN0
拡張性を捨てるしかないけど
そうなると自作やる必要性がなくなるというオチだよなぁ・・・
0856Socket774 (ワッチョイ ff03-mU45)
垢版 |
2019/02/03(日) 09:09:16.21ID:60+YZ8eh0
【M/B】MSI MAG Z390M Mortar(BIOS 1.20)
【CPU】Core i5 9400F
【CPU Cooler】be quiet! Shadow Rock LP
【MEM】 DDR4-2666 4GB x2
【M.2 SSD】Samsung MZVLW256HEHP 256GB
【Video Card】MSI RX560 AERO ITX
【Graphics Driver】Radeon Software 19.1.2
【PSU】In WIN IP-P300HF7-2
【OS】Win10 Pro Build 17763.292
【Cinebench R15 OpenGL】133.99fps / Max 96W
【Cinebench R15 CPU all】974cb / Max 79W
【Cinebench R15 CPU single】178cb / Max 32W
【Prime95】Max 89W
【Idle】10W
【Watt Checker】TAP-TST5
0860Socket774 (ブーイモ MM03-EfvZ)
垢版 |
2019/02/04(月) 19:32:49.93ID:ieVFPVh6M
ラデはあんま良い扱い受けないけどRX560って結構優秀だと思ってる
ゲームベンチとかもFHD最高設定が基準で見られがちだがHD高画質程度なら十分役不足
0864Socket774 (ブーイモ MM03-EfvZ)
垢版 |
2019/02/04(月) 20:45:33.65ID:GCMa/uVoM
褒めてるつもりだったんだ
まあRX560は電圧絞ったらすごい省電力だし良い子だからよろしくな
0866Socket774 (ワッチョイ 7f20-Du1s)
垢版 |
2019/02/04(月) 22:49:56.73ID:zRPR/iXV0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%B9%E4%B8%8D%E8%B6%B3
>役不足(やくぶそく、やくふそく)とは、演劇などで演ずる俳優が、
>その演目での役割に不満をもつこと。転じて、自分の実力を軽んじられている様を表す。

iGPUで十分動作するほどのゲームなのに
GTX2080を使うのは役不足だろう。

こういうイメージかね。
0868Socket774 (ワッチョイ 7f20-Du1s)
垢版 |
2019/02/04(月) 23:11:16.90ID:zRPR/iXV0
iGPU一等兵で十分動作するほどのゲームなのに
GTX2080Ti将軍には役不足だろう。

擬人化してみた。
0872Socket774 (ワッチョイ 7f20-Du1s)
垢版 |
2019/02/05(火) 02:32:32.68ID:6kb3N0dx0
ダイサイズ、発熱、メモリ帯域を考えると
GTX1050Tiクラスが現実的なところだと思うけど
どうなるかなぁ・・・
0879Socket774 (アウアウクー MMb3-3FiG)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:43:58.08ID:UPZK+792M
アトムとかモバイル用の廉価CPUはスペクター対応が物理的にかなりしんどいから切り捨てと聞いたけどな
あまりにもしょぼ過ぎてガッツリ遅くなるらしい
0880Socket774 (ワッチョイ df35-rDBY)
垢版 |
2019/02/06(水) 00:45:04.57ID:JPzJ/JX90
1からアーキテクチャ組み直さないと脆弱性を対策するのは無理と言われてるからあと3〜4年は無理
0883Socket774 (JP 0Hd6-BiIU)
垢版 |
2019/02/08(金) 00:21:20.63ID:zrdHAytTH
jisakuhibiのDeskMini A300レビューでidle 10.2Wって出てるな(アフィブログなのでURL貼らない)
0884Socket774 (ワッチョイ 8603-2bEP)
垢版 |
2019/02/08(金) 13:12:14.17ID:OgZThGG90
【M/B】Deskmini A300
【CPU】Athlon 200GE
【CPU Cooler Heatsink】 Athlon 200GE附属Cooler
【MEM】DDR4 2400 SO.DIMM 4GB x2
【M.2 SSD】Intel 660P SSDPEKNW512G8XT
【AC Adaptor】Deskmini附属 AC Adaptor
【Graphics Driver】Radeon Software 19.1.1
【OS】Win10 Pro Build 17763.292
【Cinebench R15 OpenGL】35.11fps / Max 39W
【Cinebench R15 CPU all】357cb / Max 28W
【Cinebench R15 CPU single】128cb / Max 20W
【Prime95】Max 35W
【Idle】8W
【Watt Checker】TAP-TST5
0886884 (ワッチョイ 8603-2bEP)
垢版 |
2019/02/08(金) 13:32:31.01ID:OgZThGG90
すみません二ヵ所訂正します
 × CPU Cooler Heatsink ○ CPU Cooler
 × Idle 8W ○ Idle 7W
0894Socket774 (ワッチョイ 02cd-hnWe)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:18:52.96ID:naQ3y0o40
2400Gだと多分11Wになるとエスパー予想しておこう
マザーのBIOSでAPU電圧を下げることができないのなら11Wと見積もっている
0896Socket774 (ワッチョイ 8603-2bEP)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:53:27.23ID:OgZThGG90
R3 2200Gで試しました。R5 2400Gは次回になります。
CPU CoolerはAthlon 200GE附属品では力不足なのでNoctua NH-L9aに換えました。
【M/B】Deskmini A300
【APU】Ryzen 3 2200G
【CPU Cooler】 Noctua NH-L9a + AM4 mounting kit
【MEM】DDR4 2400 SO.DIMM 4GB x2
【M.2 SSD】Intel 660P SSDPEKNW512G8XT
【AC Adaptor】Deskmini附属 AC Adaptor
【Graphics Driver】Radeon Software 19.1.1
【OS】Win10 Pro Build 17763.292
【Cinebench R15 OpenGL】56.37fps / Max 59W
【Cinebench R15 CPU all】545cb / Max 47W
【Cinebench R15 CPU single】142cb / Max 23W
【Prime95実行時消費電力】Max 75W
【Prime95実行時CPU温度 Tdie】Max 69.0℃
【Prime95実行時CPU Cooling Fan回転数】Max 1445rpm
【Idle】7W
【Watt Checker】TAP-TST5
0903Socket774 (ワッチョイ 49cc-feI+)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:56:00.63ID:LyoSBjwM0
アイドルと言えばインテル
AMDは頑張っても無理と言われていたから
これは衝撃が走るよ
0904Socket774 (ワッチョイ 6e02-+3+T)
垢版 |
2019/02/08(金) 20:08:12.42ID:4sRX6QqT0
A300って要するに「チップセットなし」みたいなもんなんだね
APU直結のインターフェースだけ持ってるわけね
0905Socket774 (ワッチョイ 8603-2bEP)
垢版 |
2019/02/08(金) 20:10:26.44ID:OgZThGG90
R5 2400Gの規定値では心配なので、BIOS「CPU Frequency and Voltage」項目中
 ・CPU Frequencyを AUTO → 3600MHz
 ・Voltageを 1.44000 → 1.43750
に落として計測しました。(室温24℃)
【M/B】Deskmini A300
【APU】Ryzen 2400G
【CPU Cooler】 Noctua NH-L9a + AM4 mounting kit
【MEM】DDR4 2400 SO.DIMM 4GB x2
【M.2 SSD】Intel 660P SSDPEKNW512G8XT
【AC Adaptor】Deskmini附属 AC Adaptor
【Graphics Driver】Radeon Software 19.1.1
【OS】Win10 Pro Build 17763.292
【Cinebench R15 OpenGL】60.05fps / Max 56W
【Cinebench R15 CPU all】786cb / Max 62W
【Cinebench R15 CPU single】146cb / Max 23W
【Prime95実行時消費電力】Max 82W
【Prime95実行時CPU温度 Tdie】Max 73.0℃
【Prime95実行時CPU Cooling Fan回転数】Max 1473rpm
【Prime95実行時M.2 Heatsink温度】Max 43.8℃
【Prime95実行時VRM Heatsink温度】Max 51.8℃
【Prime95実行時AC Adaptor表面温度】Max 33.0℃
【Idle】7W
【Watt Checker】TAP-TST5
【非接触温度計】A&D AD-5617
以上、M/BをCaseから取り出して計測しました。
0906Socket774 (ワッチョイ 02cd-hnWe)
垢版 |
2019/02/08(金) 20:15:42.35ID:naQ3y0o40
初日に3つのAPUの報告超乙でした!

CPU Frequency and Voltageはマニュアルにも明記が一切なし
サンプル記事を書いたサイトにもこの部分の説明が一切なし

真っ先に知りたいことが実物がないと全くわからないのは歯がゆい
0911Socket774 (ワッチョイ 8603-2bEP)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:39:54.60ID:OgZThGG90
Deskmini A300のBIOS P1.10中に「cTDP」を見つけました
「Advanced」→「AMD CBS」→「NBIO Common Options」
→「System Configuration」→「35W/45W/65W/AUTO」
0912Socket774 (ワッチョイ ae76-feI+)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:47:47.95ID:ZlP00ztS0
Ryzen 5 2600 + GTX1060使ってるけど
この性能ならDeskminiにしてしまっても良いような気がしてきたぞ
0913Socket774 (ワッチョイ 49cc-feI+)
垢版 |
2019/02/08(金) 22:01:30.27ID:LyoSBjwM0
>>912
GPU性能が約半分になるからそれでもいいなら満足できるよ
私も同じようなスペックだけどZen2 APUきたらメインもDeskMiniにしたいところ
0915Socket774 (ワッチョイ ae76-feI+)
垢版 |
2019/02/08(金) 22:39:03.84ID:ZlP00ztS0
>>913
半分では済まないだろうw
APUはメモリがネックだからなあ

後BTOでこのベアボーン採用した製品が出まくってるのが気になる
コスパ厨御用達みたいなパーツ使ってるけど、見た目くらいは珍しくあって欲しいというかなんというか
めっちゃ悩むそれが楽しい
0916Socket774 (アウアウクー MM91-nsm2)
垢版 |
2019/02/08(金) 22:46:13.75ID:/WA61hI6M
>>915
出まくってると言ってもドスパラとツクモぐらいじゃないの?あとサイコム
ほとんど売れて無いと思うけどな
てかみんなその存在自体知らないと思うw
マウスと工房あたりが大々的に宣伝して出したら話しは変わってくるかもね
0917Socket774 (ワッチョイ ae76-feI+)
垢版 |
2019/02/08(金) 23:10:14.15ID:ZlP00ztS0
>>916
いや、SO-DIMMの値段調べにarkのページ見たらちょうどDeskminiあったからさ
ここにもかよって思ってしまった
0918Socket774 (ワッチョイ f9b1-nR37)
垢版 |
2019/02/08(金) 23:13:04.75ID:i4vxyOlu0
ハイエンドも低消費電力PCもAMDの時代になっていくのか
0920Socket774 (アウアウエー Sa0a-QQ+n)
垢版 |
2019/02/08(金) 23:17:44.56ID:kQSd+jt9a
そうかRyzenってチップセット無しでも動くのか
インターフェースは減るけどその分省電力にできるんだな
0923Socket774 (ワッチョイ d19f-/WZR)
垢版 |
2019/02/09(土) 00:18:21.60ID:nLso8PEj0
SATAケーブルは専用品だし
フロントUSBや電源LED、HDDLEDなどひとまとめになったフロントパネルピンも特殊サイズだから
MBだけ買っても少し苦労しそう
0930Socket774 (ワッチョイ 2511-sQyl)
垢版 |
2019/02/09(土) 13:41:05.88ID:dPrhPPMX0
うちもPT3/PT2の録画鯖は2台ともHaswellのまま
2200G+B350MORTARもあるけどアイドル20w超えだったし録画鯖にはしてない
上の方の人の7wくらいに下げられればいいけど
0931Socket774 (ワッチョイ 91f1-feI+)
垢版 |
2019/02/09(土) 14:59:19.05ID:A7KUfiYn0
>>930
J4105 J5005 +ACアダプター(効率良いの)でSSD一個なら7w以下で済むんじゃない?
Atomスレだと5Wって報告もあるし +HDD積むと10W超えそうだけど
勿論上のAMDみたいには性能高くないけど鯖で使うなら十分 TDP10Wだから熱くならないし
0933Socket774 (ワッチョイ 2511-sQyl)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:10:47.71ID:dPrhPPMX0
>>931
GA-C1037-EU+プラチナATX電源+SSD1枚でもHaswel機と同じアイドル17w〜18wだったのに進化したね

picoPSU使って最近のIntelにすれば楽に10w切れそうだけどZEN2のAPU待ってる
正直、CPU自体のアイドル電力は進化なさそうだけど省電力なマザーが出るかもと期待
0938Socket774 (ワッチョイ 1d27-feI+)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:43:42.01ID:vHnThuoD0
もともとノート用だから最大消費電力は小さく設定されてる
電力性能比はお察し(Ryzen APUの半分)
0939Socket774 (ワッチョイ 8d76-sQyl)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:49:31.57ID:HQ/7QP0l0
こんなもんです

【M/B】BIOSTAR A10N-8800E
【CPU】AMD FX-8800P Quad core 2.1GHz up to 3.4GHz, 15W ※Carrizo
【RAM】DDR4-2133 4GB x2
【VGA】AMD Radeon R7 Graphics
【SSD】crucial M4 64GB
【電源】KRPW-TI500W/94+
【OS】Windows10 PRO 1809
【測定機器】TAP-TST7

Idle 12W
動画再生 22W
OCCT 45W
POWER SUPPLY 60W → 45W ※数分でCPUクロックが落ちる
CINEBENCH R15 OpenGL 39.75fps / 56W
CPU all 254cb / 43W
CPU single 86cb / 31W
0940Socket774 (ワッチョイ 8d76-sQyl)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:49:47.91ID:HQ/7QP0l0
おまけ

【M/B】BIOSTAR A68N-5745
【CPU】AMD A10-5745(Quad core 2.1G, turbo 2.9G) ※Richland
【RAM】DDR3-1333 4GB x2
【VGA】AMD Radeon HD8610G Graphics
【SSD】crucial M4 64GB
【電源】KRPW-TI500W/94+
【OS】Windows10 PRO 1809
【測定機器】TAP-TST7

Idle 17W
動画再生 31W
OCCT 45W
POWER SUPPLY 45W ※CPUクロックが上がらない
CINEBENCH R15 OpenGL 29.13fps / 55W
CPU all 173cb / 44W
CPU single 65cb / 32W
0941Socket774 (ワッチョイ 91c1-BB7e)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:01:54.93ID:b4ljaL8S0
>>939
お!早速買って検証したんだね。
参考になった。ありがとう。
俺もA68N-5745持ってるんで、買い換える気になった。
性能低いなりに順当に進化してるんだな。
0943Socket774 (ワッチョイ aecf-jhjq)
垢版 |
2019/02/10(日) 12:31:45.17ID:fc5ERe/R0
【CPU】Athlon 200GE
【M/B】ASRock A320M-HDV
【RAM】DDR4 2666 4GBx2
【SSD】SP M55 240GB
【電源】玄人志向 KRPW-BK550W/85+ BRONZE
【OS】Ubuntu Server 18.04
【測定機器】TAP-TST7
【BIOS設定】初期設定のまま
【Idle】32W

高いなー。>>293と大違い。
0951Socket774 (ワッチョイ 1d27-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:45:46.39ID:taVMGIUW0
さすがにID無しはやりすぎ
あとでワッチョイありかワッチョイ無し(デフォルト)建てるけどどちらがよろし?
0952Socket774 (ワッチョイ 2d41-hMoY)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:15:16.90ID:LeAGzKbC0
IDナシにして荒らしたい人でもいるのかな
予防するべきだと思ったのでワッチョイ有り1票
0957Socket774 (ワッチョイ f9b1-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:58:34.06ID:ts+pGtHq0
最近勝手に次スレをID無しで立てる荒らしがあちこちに出没してるので同一人物だろうね
0963Socket774 (ワッチョイ 1d27-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:40:05.04ID:g5OcP9Ny0
0967Socket774 (アウアウカー Sa49-7no8)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:47:37.35ID:9budNfMDa
投下
【M/B】Deskmini A300
【APU】A12-9800E
【MEM】DDR4 2400 SO.DIMM 8GB x2
【M.2 SSD】Intel 660P  NVMe
【OS】Win7 Pro
【Cinebench R15 OpenGL】46.91fps
【Cinebench R15 CPU all】298cb
【Cinebench R15 CPU single】84cb
【Idle】9~10W
【Watt Checker】TAP-TST7 壊れたのでエレモニ

biosはデフォ
純正無線LAN付き
0968Socket774 (ワッチョイ 1d27-feI+)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:52:51.60ID:cZk8nI1c0
Zenじゃなくても低くなるんだね
しかしいまWin7とは酔狂な・・・(Deskminiスレの人かな)
0969Socket774 (ワッチョイ 4958-feI+)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:08:28.61ID:e15EsPGQ0
言っとくがあの窒息ケースでファンレスは危険きわまりないぞ
小型ケースのファンはCPUだけ冷やすためのものじゃないで
0971Socket774 (ワッチョイ 4958-/WZR)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:53:16.09ID:Udff0jJQ0
asrockの普通のマザボは省電力性が良くないってよく聞いてたけど
J○○○○ってitxの省電力CPU付きマザボシリーズをずっと売り続けてるよね
このシリーズはどうなん?
0972Socket774 (ワッチョイ 2727-yQ/S)
垢版 |
2019/02/14(木) 00:05:34.76ID:rZGXL/kC0
ASRockの板はC-Stateの有効とAutoがなぜか逆になってて有効のほうがidle高くなることがある
H110M-ITXとH110I PROでは大きく差はつかなかった
0976Socket774 (ワッチョイ 5fdd-We++)
垢版 |
2019/02/14(木) 14:28:31.24ID:IlVd5Pkg0
キーボードが埃まみれになって反応悪くなったり、液晶があっというまに焼き付くから、ノート本体は閉じるか2センチ開くぐらいにして(放熱のため)埃よけのネットに包んで棚に上げて、
USB経由のマウスキーボード、外部接続モニタで使ってる
0980Socket774 (ワッチョイ 0761-A2tD)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:38:09.44ID:3JwCp9bY0
>>979
DeskMiniの場合は下記が大きなメリットだと思う
・デスクトップ用のCPUが使える
・内蔵ドライブの選択肢が多い(M2、2.5インチ両方詰める。機種によるが合計で最大3-4台)

あとノートは低価格帯だとメモリが4GBに内蔵ドライブがHDD
これをメモリ8GBや16GB、かつSSD搭載の機種にすると、CPUもグレードが上がりどんどん価格が上がってしまうが
DeskMiniはそのへん使用目的に合わせてある程度好きなようにできる
ノートでも自分で別途買ってパーツ交換すればいけるけど、最近は昔のように簡単に交換できる構造になっておらず
交換すると自動的にメーカー保証が切れるので自分としては割に合わない印象
0981Socket774 (ワッチョイ 4758-A2tD)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:41:31.40ID:rUh/6+t00
つーかノートはあの密閉空間で冷却度外視の設計が一番の問題点だって
まともに冷却しようとしたらファンがクソうるせーし
0982Socket774 (ブーイモ MM7f-l0e6)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:42:36.06ID:Feg8rC0ZM
ノートPCのキーボードにカバーかけとくと
汚れるのは上面でなく裏面

何かが揮発して何かがこびりついてる感じ
0985Socket774 (ワッチョイ 2727-yQ/S)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:23:18.06ID:rZGXL/kC0
何よりもまずノート用の高性能CPUは価格がアホみたいに高い
同じ2コアでもデスクトップなら高々150ドル、ノート用は300ドル以上、とか(むろん150ドルのデスクトップ版のほうが実行性能高い)
0986Socket774 (ワッチョイ 87b1-yQ/S)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:52:11.71ID:QOjuWSFS0
64ドルのPenG4560と393ドルのi7-7500Uがほぼ同じ性能だったしな
今はノートも4-6コアになって前よりは安くなったけど
0994Socket774 (ワッチョイ 4706-zJOq)
垢版 |
2019/02/15(金) 10:54:31.14ID:tFIM9Khf0
根本的に>>991のノートがダメな点

爆熱CPUを狭量空間に入れて17インチモニター1枚てなんかの罰ゲーム?
デスクトップで作ったほうが安く高性能に作れるのは考慮に入れないとしても
どんな高スペックのCPUやグラボ積んでてもちまちました画面でゲームは勘弁してほしいわ
0996Socket774 (ワッチョイ 0761-A2tD)
垢版 |
2019/02/15(金) 16:09:23.05ID:7jO3gf5A0
windows10はアップデートが強制だけどProだとインストールのタイミングを任意で遅らせられる
これで強制大型アップデートによる不具合発生回避が可能
0998Socket774 (ワッチョイ 5fdd-We++)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:49:54.95ID:pGXXRr7J0
ゲームPCをどうしても持ち運びたい人はそういうの買うんだろうけど、移動せず単に省スペースしたいだけなら小型筐体にして本棚の一番上にでも上げてしまうのがいい。
特別衣料品を扱う店というわけでもないのだが、人が出入りする空間ってものすげーダスト積もるの早い。
天井付近に神棚みたいな棚を吊って、そこに黒ストッキング被せた小型PCをおいてる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 253日 22時間 15分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。