X



【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 7e7c-fUnx)
垢版 |
2018/04/19(木) 15:34:00.04ID:FMr3vBfv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして2行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

M.2、U.2、PCIeAICのSSDを扱います
M.2のSATA接続かPCIe接続かは問いません

■前スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519390296/

■関連スレ
【Flash】SSD Part194【SLC/MLC/TLC】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1512968655/
【miniPCI】無線LANすげかえ手術Part10【M.2】(M.2無線カードはこっち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1488165108/

■M.2接続のSSDのバスまとめ
・PCIe-NVMe(現在の主流で高速品は発熱が大きめ)
・SATA-AHCI(SATA端子のSSDと同じ速度)
・PCIe-AHCI(過渡期の代物で既に新製品無し)

■U.2の呼称まとめ
U.2はSSD側の端子の呼称であり、マザボ側の端子の呼称ではない
「SFF-8639」=「U.2」

マザボ側の端子の呼称はSFF-8643
「SFF-8643」=「MiniSAS HD 内部端子」
Mini SASの一種としてMiniSAS HDが存在する
MiniSAS HDにはSFF-8643(内部端子)とSFF-8644(外部端子)が存在する
SFF-8644は自作パーツでは殆ど見かけない為無視してOK
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0634Socket774 (ワッチョイ c162-DqgS)
垢版 |
2018/05/26(土) 02:44:04.05ID:ILFjK8Xn0
>>633
これだけ発熱する製品だよっていう参考になるだろ
ヒートシンクつけるのは当然だけど爆熱は結局爆熱で、ヒートシンクつけても放熱が大変だからな
0635Socket774 (ワッチョイ d125-0B1O)
垢版 |
2018/05/26(土) 02:50:03.82ID:t5e1YhVv0
>>634
実際問題M.2の放熱なんて大したことねぇって
絶対的なヒートシンクの大きさを確保できないのが問題なだけでkryoクラスつければ全く問題ないし
0637Socket774 (ワッチョイ 8b01-DqgS)
垢版 |
2018/05/26(土) 04:59:23.87ID:WY5qkBvm0
CPUだってマニア向けのグレードはリテールクーラー無しで売ってるわけで、
そういうレベルの商品と思えば別におかしくないでしょ。
0638Socket774 (ワッチョイ d125-0B1O)
垢版 |
2018/05/26(土) 05:02:17.29ID:t5e1YhVv0
>>636
そういう人は拡張カード型買えばいい話じゃん
M.2スロットはスペース的な制約が環境によって異なるから各自好きなようにしてね、ってだけでしょ
0640Socket774 (ワッチョイ 0163-SC53)
垢版 |
2018/05/26(土) 08:07:37.79ID:zWC9qMhA0
CPUならファン交換とかも比較的容易だから比較対象にはならないだろと
0641Socket774 (ワッチョイ b98e-5NhH)
垢版 |
2018/05/26(土) 08:09:49.94ID:lLbtN8jd0
サーモグラフィのヒートシンク無しレビューは
>>441も見れば十分参考になると思うけどね
950時代に戻ったのか確かに爆熱だな

>>400
米尼は250ドルですぜ
0643Socket774 (ワッチョイ 19be-K9Ym)
垢版 |
2018/05/26(土) 10:01:51.68ID:R9OPxQlG0
>>636
普通に使う分には高温にならない
ベンチを回して温度が上がってもスロットリングが機能して故障しない

外部対策なんて不要だろ
0647Socket774 (イルクン MM63-iApD)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:57:52.75ID:njIo6k5IM
ヒートシンクでお茶を濁さないで2cmぐらいのファン開発して乗っけてくれればいいのにな
0649Socket774 (スププ Sd33-Cz+B)
垢版 |
2018/05/26(土) 14:09:01.50ID:9ePPYaamd
20mm角ファンてある?
新規に軸流タイプを作ったらすごい値段になりそう。厚さ20mmのシロッコファンとか有るかな?
ヒートシンクにCPUファンかケースファンが現実的でしょ。
0655Socket774 (ワッチョイ 8b4c-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 14:28:15.41ID:QYYe4BG70
M.2上部からファンつけたら熱がマザボ側にいって良くなさそうなんだけど
横からファンつけて横に熱を逃がす感じじゃないと納得できない
0658Socket774 (ワッチョイ 3992-Fhpu)
垢版 |
2018/05/26(土) 14:37:55.18ID:r0L/9Nr90
CPUやVGA付近であればクーラーのファンで一緒に吸い出してくれるってイメージでいいんじゃ
アイドルで50℃くらいあるやつはどうしようもないと思うけど
0663Socket774 (ワッチョイ 19c9-+F+o)
垢版 |
2018/05/26(土) 17:45:37.36ID:jU6ML3mo0
スレチですまんのだがWndows10の4月のアップデートやったらIEからログインを必要とするサイト
にログインし、そのサイトを閉じ、再度そのサイトに行くと再びログインIDとパスワードを求められる

つまり勝手にログアウトされてる状態
クロームは問題なしIEだけそうなる

PCを2台アップデートし2台ともそういう状態
誰が助けて欲しい
0665Socket774 (JP 0Hcd-s7nc)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:06:04.45ID:w1+FSXjZH
アメリカWDのショップで黒の1TB買おうかと思ったけど
発送がインターナショナルNGなのか。
今日のUSDJPYレートで43,750円とか安い。
0667Socket774 (ワッチョイ 0b32-5+mN)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:16:08.13ID:U+1dHOLb0
すまんAmazonと勘違いしてた、WD公式ならそもそも日本に送れるかも怪しいな…たぶんだめかも
交換業者に頼むと高くつくし
0668Socket774 (ワッチョイ c1ba-28pY)
垢版 |
2018/05/26(土) 19:02:11.85ID:iTAHXzxg0
最近出た奴ならOSインスコして起動ドライブにできる?
マザボはギガバイトのH370-HD3
今月出たサンディスクかWD黒かインテルの500GBです。
0669Socket774 (ワッチョイ d18e-Cz+B)
垢版 |
2018/05/26(土) 19:21:39.14ID:nSTEfHoM0
仕様に「起動ドライブとして使用可能」みたいな記述あるでしょ

「最近出たモデル」なんて曖昧な言い方じゃ誰も答えられん
0670Socket774 (ワッチョイ 0b32-5+mN)
垢版 |
2018/05/26(土) 19:44:52.35ID:U+1dHOLb0
NVMeブート可能ってマザーに書いてあればいける
過渡期にはOpROMついてないと起動しないとかあったけど今は変なの選ばなきゃなんでもブートドライブにできるはず
気になるならツクモあたりで相性保証つけて買えばいいんじゃね
0672Socket774 (ワッチョイ b98e-+F+o)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:08:00.21ID:lLbtN8jd0
>>668
そのマザボ、今年4月に出た最新世代だろ?
M.2を起動ドライブに出来なかったら逆にこちらが驚く
2世代前のH170でもM.2を起動ドライブにして使えているから大丈夫な筈だ
0673Socket774 (ワッチョイ c1ba-28pY)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:19:22.59ID:iTAHXzxg0
>>668です
あいまいですまんですw
8700で新規で組むついでにM2デビューしてみようと思います。
レスありがとう
0675Socket774 (ワッチョイ a997-vaGo)
垢版 |
2018/05/27(日) 01:44:45.78ID:ZQIayysB0
9シリーズチップセットはOptionROMないとダメだったが10シリーズから要らんな
SSDも昔はOptionROMありとか売ってたけど今じゃもう無くても動く(OptionROMあっても動くけど)
0677Socket774 (ワッチョイ 5987-ckq7)
垢版 |
2018/05/27(日) 12:13:34.11ID:0CrVr/Lo0
前に、旧WD黒で、アイドル時60度超えって書いたものだけど、すぐ横のグラボが60度で安定状態で、もろにその温度だったよ
マザーボード裏のM2スロットに移したらヒートシンク無しでも50度以下だった
いくつか買ったヒートシンクや伝熱シート類が無駄になった
0683Socket774 (スッップ Sd33-5+mN)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:03:06.70ID:qb9VEJ16d
R6EのDIMM.2でシンクつけて風当ててる960proとCFDのSM2262品より絶対熱こもると思ってたプラカバー下のEX920のがアイドル時温度低い
ゲームとかやるとDIMM.2のほうは更に温度上がるのにプラカバー下のは温度変わらない
さすがにファイル転送時は70℃まで上がるが変にシンクつけるより熱を遮断する方がいいのか…
0700Socket774 (スッップ Sd33-5+mN)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:10:46.57ID:1DPGdkQZd
NVMe自体UEFI前提の規格だからGPT推奨なんだとか
まあMBRでも普通にブートするがOpROMのお陰かも知らん
0701Socket774 (ワッチョイ d125-0B1O)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:13:29.82ID:yrhh0zhR0
win10適当にインスコしてふと調べてみたらMBRだったなぁ
特に不都合なかったけどなんとなく今はGPTにした
0702Socket774 (ワッチョイ 1353-Ockd)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:17:27.13ID:GmNUoPja0
理屈がよくわからんのだよな
nvmeドライバ自体はMBRだろうと要求されるわけで
管轄がAHCIになってるってわけでもなさそうなんだが
0703Socket774 (ワッチョイ 1353-Ockd)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:18:24.09ID:GmNUoPja0
正直GPTはセキュアブートしかりクローンしかりバックアップしかりで不便が多い
使えるものならMBRのほうが望ましいまである
0704Socket774 (ワッチョイ 8b05-pPYO)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:20:36.20ID:rJlbyUvZ0
>>691
それ、ただのNANDだからランダム性能はoptaneにかなわない
0705Socket774 (ワッチョイ 0b67-Ockd)
垢版 |
2018/05/29(火) 00:30:55.48ID:AM6SOHQG0
うちも何も考えずWin10クリンインスコしたらMBRだったというか
むしろどうすればGPTになったかわからなかった
0707Socket774 (ワッチョイ a997-vaGo)
垢版 |
2018/05/29(火) 01:51:14.31ID:/mzR2oHb0
CSMを無効にすれば確実だけど、今時のマザボだと何も考えないでやってけばUEFIインストールがデフォルトじゃね?

ちなみにWindows10パッケージ版に入ってるインストールUSBメモリはクソなので自分でWindows10インストールUSBディスク用意した方がいい
0708Socket774 (ワッチョイ 8bf3-vxiR)
垢版 |
2018/05/29(火) 09:58:52.18ID:tEsquz2Q0
そりゃWindows10はメジャーアプデ毎にインストールメディアの更新必要だからな
PCメーカーが初期Win10モデルのサポートに困ってるぐらいだし
0710Socket774 (ワッチョイ 9387-nI8o)
垢版 |
2018/05/29(火) 17:39:03.65ID:jvtjXXOH0
先月メーカー製PC買ったら初期搭載されてるのはRS3だろ
RS4が先月の末にリリースなんだから
既にRS3がサポート切れなら色々あれだと思うんだが
0711Socket774 (ブーイモ MM33-vaGo)
垢版 |
2018/05/29(火) 18:44:46.62ID:hPPe3N+XM
いやぁ、パッケージ版のインストールUSBメモリの何がクソかって、あれUEFIインストール出来なかったりするんだよ
何かやらんといけないのかは知らんけど
最新の奴(Fall Creators Update入り)は知らんが少なくともAnniversary Update入りのはだめだった
0714Socket774 (ワッチョイ 19e0-vxiR)
垢版 |
2018/05/30(水) 20:28:18.83ID:3RS4Niyl0
【やじうまミニレビュー】速度が大幅向上したWD製の第2世代ハイエンドSSD「Black 3D NVMe SSD」 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1124502.html
WD Black 3D NVMe SSDは970 PROと比較して温度の上がり方が緩やかで、
しかも最も高温でも81℃と、970 PROよりも20℃以上低い。
この結果からも、WD Black 3D NVMe SSDが高負荷時でも比較的温度が上がりにくく、扱いやすいと言える。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1124/502/g_o.jpg

イイね
0715Socket774 (ワッチョイ 1353-0gVG)
垢版 |
2018/05/30(水) 20:54:37.35ID:0hyQq7CL0
むしろ970proが100℃行く方が怖いんだが
80℃でもそんな温度で運用してたら寿命著しく短くなりそう
0717Socket774 (ワッチョイ 3975-Yp7+)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:54:23.39ID:K2Nlr6dC0
これなかなか冷えそうなアーマー背負ってて面白そうw

コントローラはSMI 2263XT、NANDはintelの3D NAND
Readは2GB、Writeは1.5GB/sとそこまで性能が高くない
240GBと480GBのラインアップだそうな

というか2263XTとか初めて見た気がするが
今まででてたっけ?

SSD COLORFUL CN600S
https://en.colorful.cn/contents/162/97.html
0719Socket774 (ワッチョイ f120-59Gb)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:17:08.67ID:riXB+yoX0
2263XTの実販売品はそのSSDくらいじゃない?
検索しても出てこないしw

226x系のDRAMレスバージョンか、前に少し見たが
メインメモリを利用するHMBモードでパフォーマンスが変化する奴だね
DRAMを直に叩けるDRAMコントローラを内蔵しているという
面白い構成ではある、ちょっと興味が出てきた

http://www.siliconmotion.com/A3.2_Partnumber_Detail.php?sn=7
0722Socket774 (ワッチョイ 7a0c-NLsb)
垢版 |
2018/06/01(金) 11:42:49.74ID:hF2bLDsp0
ASUSマザースレとどっちで聞いたら良いか迷いましたがSSDなのでこちらでお尋ねします
P8B75-Mと言うM.2スロットもない古いマザーボードの
システムドライブを数年前の遅いSSDから800P58Gに交換しようと思い
PCIE変換アダプタでPCIEx16スロットに取付たのですが起動ドライブ選択一覧に現れません
旧SSDでWindowsを起動すると起動後はちゃんと見えます。
BIOSも最新の1701にしてあります。
BIOSで800Pが見えないと言う事は起動ドライブとしては使えないと言う事でしょうか?
OSはAcronis True Image WD EditionとEaseUS Partition Master 12.9の両方で
クローンしてみたんですがダメでした
起動ドライブに出来ないんだから当たり前なんですけど…
古いとは言ってもPCIEからの起動くらいはできると思っていたんですが、甘かったでしょうか
0723Socket774 (ワッチョイ fa25-yZVe)
垢版 |
2018/06/01(金) 11:48:34.34ID:A0nhJ/vj0
古いやつはオプションromついてないと起動ドライブにはできない・・・じゃないっけ
だから起動後は使える
0724Socket774 (ワッチョイ fa05-z6of)
垢版 |
2018/06/01(金) 11:49:44.55ID:FZpzLOuU0
>>722
その世代のマザーはBIOSのアップデート情報にNVMe対応したみたいな表記なければ駄目じゃないかな
ブートロムあれば古いマザーでもいけるけど
0727Socket774 (ワッチョイ 7a0c-NLsb)
垢版 |
2018/06/01(金) 12:17:22.34ID:hF2bLDsp0
うぉ、たくさんの即レス感謝です。どうも有難う御座います
一応事前に軽く自分で調べてセキュアモードをUEFIモードに出来るか等
UEFIの設定項目を確認、設定してみたつもりでしたが、やはり甘かったですか
NVMeに対応していないとNVMeのM.2から起動することは不可能なんですね
BIOS改造…これは敷居が高そうだ
せっかく教えて頂いたので、もう少し色々調べてみます
本当に有難う御座います。
0731Socket774 (ワッチョイ 79f0-iOfv)
垢版 |
2018/06/01(金) 13:12:40.84ID:V6mhXOjH0
>>730
そもそも800Pを起動ドライブにしたいって質問だろ
800Pにopromないんだからoprom付きならできるとか言われても
0732Socket774 (ワッチョイ 16e0-cYT9)
垢版 |
2018/06/01(金) 13:18:11.21ID:f/nloB4z0
>>727
USB BIOS Flashbackがあると比較的楽に改変BIOSに手を出せるんだけどな
うちはP8Z77-V Deluxeを書き換えてSM951を使ってたよ

とりあえずPlextorのoprom付きへ買い換えを勧める
0733Socket774 (ワッチョイ 7abc-9Wkp)
垢版 |
2018/06/01(金) 14:27:40.35ID:56M3DIwQ0
wd黒の新型と970evoで迷ってたけど、amazonで970シリーズが旧型の960並に安くなってたからポチってしまったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況