X



■ Intel CPU等に深刻な欠陥 20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ ff53-RdoA)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:42:34.48ID:H9x/9yvz0
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効にすること ※ワッチョイ無しのスレは破棄
!extend:default:vvvvv:1000:512

◆関連記事 

2018年1月10日 Linus,Intel相手に“おこ始め”―「メルトダウン」で幕開けの2018年
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201801/10

2018年1月18日 / 13:00 / 13日前
インテル半導体、新世代でも再起動頻発の可能性 パッチの問題で
https://jp.reuters.com/article/intel-chip-idJPKBN1F70D4

2018年01月23日 17時38
Linus Torvalds氏、IntelのSpectre/Meltdownパッチに怒る「完全に完全にゴミだ」
ttps://linux.srad.jp/story/18/01/23/078252/

2018年1月29日
Linux 4.15が正式リリース, Meltdown/Spectreにフルパッチ対応
https://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201801/29

2018年1月30日
マイクロソフト、緊急アップデートを公開 インテルパッチ無効化
https://jp.reuters.com/article/cyber-intel-microsoft-idJPKBN1FJ0J2

※前スレ
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 19
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521901746/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799Socket774 (ワッチョイ 7187-OaYH)
垢版 |
2018/04/29(日) 15:25:59.84ID:IATrb9Cz0
>「Total Meltdown」を悪用可能か--研究者がエクスプロイトコードの情報公開
>この脆弱性の影響を受けるのは、64ビット版の「Windows 7」と「Windows Server 2008 R2」だけだ
2018年1月時点でのwindows7のシェア
41.86%

Googleも降参した強固なセキュリティを持つRYZENに変えるのを勧める
0800Socket774 (ワッチョイ 4167-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 15:27:18.74ID:Vhwv9cRw0
>>797
AMDの事情ではなく、製造元GFの事情でいきなり7nm。
性能はGFの発表によると14nmプロセス(初代Ryzen)比で40%向上
0802Socket774 (ワッチョイ d17a-FhiE)
垢版 |
2018/04/29(日) 15:40:47.03ID:yQH3j1M60
>>797
AMDのは実際には、ダイ同じ大きさで使う器具だけ小さくしてる。
安定したらダイの大きさを減らして安全な範囲で密度を上げる。
14nmと12nmでダイの大きさは変わってない。密度を上げすぎない。

Intelのはいきなり最大密度で作る事に主眼を置きすぎて、なかなか安定しない。
0803Socket774 (ワッチョイ 9353-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:17:41.93ID:f/I1d8M60
GFのは7nmといいつつintelの10nm相当
だから順にステップアップしていってはプロセスの差が広がるばかりなんで
あまり効果の期待できない10nmをスキップして7nmにチャレンジした
TSMCも似たようなもん
チャレンジといっても実質intelの後をおってやっと10nmにてをつけたってところなんで数字どおりの性能にはならん
0804Socket774 (ワッチョイ 31b4-Ko6M)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:28:44.40ID:TBaIXqwH0
>>803
言っとくけどノードの数字が相互に近似することはあってもひっくり返る事はないよ
というか理解できんのはintelだ、あいつんとこドライブ能力が他より要るのになんで過剰に微細化しようとしてるんだか
どーせケチってパラメタ変えずにスケールだけ縮小しようとして性能下がるとかやってんだろうけど
馬鹿にしか見えん
無理なら刻めや
0805Socket774 (ワッチョイ 935b-G+x4)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:38:52.17ID:3E6XTuCj0
インテルはもうFabがどん詰まりなのは周知の事実だろ
おまけにCoreも技術力が無いの露呈して全部裏返ってオワコン
AtomもARMの猛攻の前に終了まっしぐらで来年も居場所あるかはお先真っ暗状態
Phiなんか最初から死んでた
失敗作とはいえ地道にブルで技術積んでRyzenにつなげたAMD以上にヤバイ状態
売るものがない
0809Socket774 (ワッチョイ 9382-ohv9)
垢版 |
2018/04/29(日) 17:33:29.58ID:uQQicHu30
一応世界中でデータセンター需要が拡大し続けてるからx86の売れ行きも好調なんだけどね
spectre/Meltdownでガラガラポンすることになったら……
まぁAMDみたいに開発とFab分離とか部門分割とかの政府関与もあり得るんじゃないかね?
0810Socket774 (ワッチョイ 935b-G+x4)
垢版 |
2018/04/29(日) 17:44:17.37ID:3E6XTuCj0
ここまでやらかしてお咎め無しなのに分割とか無理
いつも制裁吹っ掛けて巨額の金分捕る鼻息の荒い欧州すらだんまり
ユダヤ企業は圧倒的に強い
0812Socket774 (ワッチョイ 31b4-Ko6M)
垢版 |
2018/04/29(日) 18:20:47.63ID:TBaIXqwH0
米国政府「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
0813Socket774 (スッップ Sdb3-R0DR)
垢版 |
2018/04/29(日) 18:25:36.77ID:E/6wouf6d
真面目にこれ何でお咎めなしなの?
0814Socket774 (ワッチョイ 41d1-Zixa)
垢版 |
2018/04/29(日) 18:40:08.77ID:JDATm0V50
>>800>>801>>802
ありがとう!ryzen欲しくて数日以内にポチってしまいそうなんだけど、来年出るやつで飛躍的に変わるなら1年待とうかなぁと思って。
でも待ちきれない自分もいてw
今win7だしそろそろwin10にした方がいいかなとか、色々悩み出して決められなくなった、、、
0818Socket774 (ササクッテロ Sp0d-LXAN)
垢版 |
2018/04/29(日) 21:10:01.50ID:ka9OZevnp
未だにAMDの巣にはジムケラーはCPUはやらずにGPUしか手を出さないって書いてるアム信がいるw
ジムケラーがどういう立場で入社して、何の担当になったのかもアム信は見てないんだな。それとも心の平安を保つ為、見えないフリをしている?
Intelは自社工場を持っていて金があるので試作品も作りまくれるから、悠長に設計に4年発売まで5年なんて時間かけずに無理やり進めるだろう

739 名前:Socket774 (スップ Sdf3-S1n+)[sage] 投稿日:2018/04/28(土) 10:38:35.82 ID:u3dKyKRhd
ジムは新アーキ作らないぞ
Rajaの支援役&技術者育成だからジムCPU望むなら大人しくZen買っとけ

752 名前:Socket774 (スッップ Sdb3-S1n+)[sage] 投稿日:2018/04/28(土) 16:19:28.93 ID:+BxYe4M6d
>>744
ケラーの記事ぐらい読めよks
0820Socket774 (ワッチョイ db67-5MAl)
垢版 |
2018/04/29(日) 21:30:46.99ID:ZLbs0L600
>>818
じゃあ具体的にいつまでに新規CPUリリースできると思ってるの?
心の平安を保つための期限を告白しなよ
何ヶ月か前にかましたハッタリ信じて年内にーとか言ってくれちゃってもいいよ?
0824Socket774 (アウアウカー Sadd-9ljV)
垢版 |
2018/04/29(日) 22:45:52.83ID:oECb+Y6La
いくらなんでも新規設計だとトライアンドエラーだぞ…
最低数年は見ないと無理 ていうか副社長が現場の仕事をするな 統括しろと言いたい
0825Socket774 (ワッチョイ db67-5MAl)
垢版 |
2018/04/29(日) 22:46:04.54ID:ZLbs0L600
Intelの抱え込んでいるFabの規模からして事業縮小は衰退を早めるだけ
Xeonも結局、PC向けの派生でやってるから分割する意味もない
0826Socket774 (ワッチョイ 2163-c97c)
垢版 |
2018/04/29(日) 22:50:33.09ID:1s4qVz2F0
全部文系が呑んでしまったんだと思っていた
接待という名目の遊興費や広告費や情報操作/統制ではなくてイス○エル送金なんすか
0827Socket774 (ワッチョイ db67-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 23:04:17.23ID:YVgQtl5m0
どっちにしろ新アーキがこなれてくるまでintel製品は選択肢に入らない
それまでRyzenでいかせてもらう
セキュリティを疎かにしないちゃんとしたCPU出してきたらまたintel買うからがんばりなさい
0828Socket774 (ワッチョイ 9384-9BU9)
垢版 |
2018/04/29(日) 23:35:38.96ID:F5wgOUC30
ジムはアンコアのバスの専門家らしいからコアのセキュリティ実装能力は変わらないような
0830Socket774 (ワッチョイ 41d1-Zixa)
垢版 |
2018/04/30(月) 00:46:06.50ID:uYg3ZDZR0
>>815
ありがとう。メモリ高くなってたのね。
価格コムでいくつかのメモリの価格推移グラフ見たら2018年になってから下がり始めてるみたい。
このまま下がり続けるなら夏ごろまで待った方がいいのかも?
0835Socket774 (ワッチョイ d963-c97c)
垢版 |
2018/04/30(月) 08:08:59.04ID:m0I/xJb/0
>>818
インテルCPUの根本的な投機実行の部分で10年以上前から欠陥があり
その欠陥を見逃したままずっと作ってきたんだよな?

つうことは、

1、その投機実行を作り変えたものを作り出し
2、その上で10年積み上げてきた別部分のユニットとのすり合わせをしないと駄目で
3、しかもその投機実行は(著作権があるなら)AMDのものを使うことが多分出来ない
4、じゃあインテルには、過去に築いた別の投機実行のユニットがあるのか?という問題が…
5、で、組み替えた新たなCPUの速度は量産時点でどんなもんよ?

という重大な問題があるのではないか?
0836Socket774 (オッペケ Sr0d-D4Hm)
垢版 |
2018/04/30(月) 08:50:19.57ID:fL50hVCdr
全容を把握しているエンジニアが一人も残ってなくて欠陥が見つかっても修正出来なかった。って事かな
まるでそびえ立つクソだ
0837Socket774 (スッップ Sdb3-R0DR)
垢版 |
2018/04/30(月) 10:46:17.36ID:GGbJMV80d
>>831
だから、攻撃コードは検出しにくいんだよ
知られないまま、抜かれてる可能性がある
0838Socket774 (ワッチョイ 5b6c-c97c)
垢版 |
2018/04/30(月) 12:25:43.14ID:F13kg9jr0
エンジニアリング分野はintel一択
AMDはゲーム分野でがんばれwwwwww
0839Socket774 (ワッチョイ 9316-E/Y4)
垢版 |
2018/04/30(月) 12:27:11.79ID:fpP9BYdV0
>>831
車と一緒で政治的に使える時期に政治主導で騒ぐまでは大人しくするでしょ
お金毟り取れるのに欧州委員会が黙っているのも変だし対策版出てから罰則金か全部タダで入れ替えろってやると思うなw
0842Socket774 (ワッチョイ 935b-G+x4)
垢版 |
2018/04/30(月) 12:53:46.33ID:Q9zPgm6G0
心臓部のx86とアーキは20年以上前のPenPRO引きずってるからな
Coreで何階建てにも積んで積んで積み重ねまくってきただけの九龍城状態
当時の開発者なんてもういないだろうしいても手が付けられないといったところ
迂闊に触ったらどんなバグが発生するか見当もつかないことだろう
AMDはAMD64でばっさり整理したからそんな悩みと無縁
0847Socket774 (ワッチョイ 9316-E/Y4)
垢版 |
2018/04/30(月) 15:30:50.41ID:fpP9BYdV0
>>845
そうそうそうやってクラスアクション起こさないと困るように仕向けるのが欧州委員会だからね
インテルを直接訴えても俺ら加護あるしやってねーもんwwwwで終わりだからな
0849Socket774 (ワッチョイ db67-5MAl)
垢版 |
2018/04/30(月) 16:10:53.71ID:zc9+nAxc0
古さで言ったらIA-64も20年ぐらい前の代物だし
しかも予定通りの性能向上に失敗してるし
自力でできないんだからOpenPOWERかRISCVに乗っかった方がマシじゃね
0850Socket774 (ワッチョイ 2b32-Rg6q)
垢版 |
2018/04/30(月) 16:35:03.34ID:69UFMS6M0
>>818
ジムケラーをIntelが確保したのはAMDに協力させないためだと思ってたが
0857Socket774 (ワッチョイ db67-R0DR)
垢版 |
2018/04/30(月) 18:07:41.98ID:KNuKLW+X0
>844
痛ニウム・アーキテクチャの利点は何?
0859Socket774 (ワッチョイ 31b4-Ko6M)
垢版 |
2018/04/30(月) 18:27:57.82ID:evM15F0O0
>>857
今焼き直したら多分めっちゃ速い
主にGPU連中をボコボコに出来るだろう

CPUとしては取り敢えず使えんことはないって事で
0860Socket774 (ワッチョイ 4167-luqG)
垢版 |
2018/04/30(月) 18:41:35.20ID:hJ24yrYj0
Intelの10nmプロセス生産は2019年へと遅れ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1119561.html
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ     インテル、おわったな。 
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   あぁ
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
0861Socket774 (ワッチョイ 4167-luqG)
垢版 |
2018/04/30(月) 19:28:29.71ID:hJ24yrYj0
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       インテルの胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
0863Socket774 (ワッチョイ 935b-G+x4)
垢版 |
2018/04/30(月) 19:37:43.25ID:Q9zPgm6G0
ブルは失敗なら失敗なりに実験要素詰め込みまくってRyzenに活かしたからな
SMT先行投入してRyzenで本採用したり
0865Socket774 (ササクッテロ Sp0d-LXAN)
垢版 |
2018/04/30(月) 20:46:46.26ID:ceN25afJp
>>824
現場に無能者しかいないから、ジムケラーがスカウトされたんだよw
0866Socket774 (ササクッテロ Sp0d-LXAN)
垢版 |
2018/04/30(月) 20:48:16.48ID:ceN25afJp
>>838
現実見えない淫厨哀れ…
0867Socket774 (ワッチョイ 1925-Rg6q)
垢版 |
2018/04/30(月) 21:11:16.66ID:lh0klAUm0
メルトダウンはリオーダーバッファ部分が問題なんだけど
ペンプロを引きづってるとか言ってる馬鹿がいるね
そこは全然問題ではないのに
0869Socket774 (ワッチョイ 4103-eeZz)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:30:58.09ID:Zz6NNkU80
Atomなら安心
0874Socket774 (ワッチョイ 2b56-4WOJ)
垢版 |
2018/05/01(火) 00:26:01.43ID:ojw0tLAg0
そして新製品発売から数ヵ月後に脆弱性発表
発売前に指摘されていたのに見切り発車したことが発覚、とか
一回やってしまったらまたやるかもという疑いを拭えない
0876Socket774 (ワッチョイ d17a-Hs4M)
垢版 |
2018/05/01(火) 00:41:49.35ID:xP0F5Yyd0
>>873
いや、今年後半のはメルトダウンだけパッチしたものだろう。
スペクターは再設計が出る3年後以降じゃないと無理かと。
0880Socket774 (ワッチョイ 935b-G+x4)
垢版 |
2018/05/01(火) 02:22:20.69ID:RJnAxLhJ0
>>877
あくまでも「緩和」
攻撃者に「対策」されたら意味無し
0884Socket774 (ワッチョイ 93b9-ohv9)
垢版 |
2018/05/01(火) 03:01:45.05ID:9R+zSBtU0
>>881
英語さっぱりなんでGoogle先生の翻訳に頼るしかないんだけど間違ってるのかな?
ttps://translate.google.co.jp/translate?sl=en&tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=https%3A%2F%2Fnewsroom.intel.com%2Feditorials%2Fadvancing-security-silicon-level%2F&edit-text=
0887Socket774 (ワッチョイ 93b9-ohv9)
垢版 |
2018/05/01(火) 03:17:12.64ID:9R+zSBtU0
○原文
While Variant 1 will continue to be addressed via software mitigations, we are making changes to our hardware design to further address the other two.

○Google翻訳
バリアント1はソフトウェアの緩和によって引き続き対処されていますが、我々はハードウェア設計を変更して、他の2つにさらに取り組んでいます。
0890Socket774 (ワッチョイ db67-5MAl)
垢版 |
2018/05/01(火) 08:06:06.88ID:nmWVCxhA0
何が彼の琴線に触れたのかやたらいきり立った書き込みした割に
混ぜっ返すだけで新情報ゼロ
おわってんなー
0891Socket774 (ワッチョイ f9aa-luqG)
垢版 |
2018/05/01(火) 09:41:45.02ID:XmGpqm2i0
仮に今の時点で脆弱性に対応した製品出したとして
どの世代まで性能退化するのかすげー楽しみなんだが
0893Socket774 (ワッチョイ 4bd9-VZ/W)
垢版 |
2018/05/01(火) 10:43:27.02ID:/trWbpXv0
Win10アップデートしたら、y-cruncher π 100億桁計算(48GBくらい使う)の最後のメモリ解放のところが速くなった。
Kernel VA Shadowing周りが改善されたのかね。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1522114.png
前はこの2倍くらい時間が掛かって、途中でポインタやタスクマネージャーが結構長い時間止まってた。
0894Socket774 (ササクッテロ Sp0d-LXAN)
垢版 |
2018/05/01(火) 13:12:49.39ID:swvRvuydp
←セキュリティホール  パッチで性能劣化→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||,
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪
0895Socket774 (ワッチョイ 59d9-luqG)
垢版 |
2018/05/01(火) 16:51:39.61ID:LAXaCUKp0
windows4がつ30エディションにアップデートしたら3770kなんだけど悪化する?
0897Socket774 (ワッチョイ c9c2-KAbl)
垢版 |
2018/05/01(火) 18:58:17.97ID:SWhJ136Y0
つまり、昨日またアップデートがあったって事だな?

もうめんどくせー
C2E QX9770だけど、足掻いてないし
0898Socket774 (ワッチョイ 4167-0GBF)
垢版 |
2018/05/01(火) 19:28:13.73ID:HcroyBw40
                     ,.. - ───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l ‐#- 361 ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|  なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  | このIntel製CPUはっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  セキュリティ全部ガバガバ・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ ガバガバじゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\  パッチで性能劣化とかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `
0899Socket774 (ワッチョイ 8187-PW7w)
垢版 |
2018/05/01(火) 21:22:50.47ID:j9C2Dc7p0
インテルとうとう抱き合わせ商法始めちゃったよ。w
おぷたん入ったん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況