X



■ Intel CPU等に深刻な欠陥 20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ ff53-RdoA)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:42:34.48ID:H9x/9yvz0
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効にすること ※ワッチョイ無しのスレは破棄
!extend:default:vvvvv:1000:512

◆関連記事 

2018年1月10日 Linus,Intel相手に“おこ始め”―「メルトダウン」で幕開けの2018年
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201801/10

2018年1月18日 / 13:00 / 13日前
インテル半導体、新世代でも再起動頻発の可能性 パッチの問題で
https://jp.reuters.com/article/intel-chip-idJPKBN1F70D4

2018年01月23日 17時38
Linus Torvalds氏、IntelのSpectre/Meltdownパッチに怒る「完全に完全にゴミだ」
ttps://linux.srad.jp/story/18/01/23/078252/

2018年1月29日
Linux 4.15が正式リリース, Meltdown/Spectreにフルパッチ対応
https://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201801/29

2018年1月30日
マイクロソフト、緊急アップデートを公開 インテルパッチ無効化
https://jp.reuters.com/article/cyber-intel-microsoft-idJPKBN1FJ0J2

※前スレ
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 19
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521901746/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0201Socket774 (ワッチョイ 7faf-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 04:38:05.65ID:2QWCQ3Hi0
問題があってもノーガード戦法で無視すれば事実上問題ないのと一緒なんだ!
CPUじゃなくてお前の脳みそがメルトダウンしてんだろ
0202Socket774 (ワッチョイ a367-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 07:17:32.91ID:Ha9AHUHL0
.            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >   どうなさいましたか………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\   インテルCPUオーナーの皆様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |.  淫照トi     |  お持ちのCPUの脆弱性対策が切り捨てられた?
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   がっかりするには及びません!
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|   今年後半に対策版CPUが出ます… 追加で買えばよいのです!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|    もっともっとCPUの数を増やし続けてください……
   |  ヾニ|:|           - /   |
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|     我々は……
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト        その姿を心から 応援するものです……!
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     ブラックアウト? クロック戻らない? 意味がわかりません……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::     おま環でしょおま環! Windowsをクリーンインストールしてご確認を……
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::
0203Socket774 (アウアウオー Sadf-FHGt)
垢版 |
2018/04/16(月) 07:25:01.13ID:XNaE5r9Ka
Intelってのはみんな技術屋だと思ってるけど、あれは金融屋で、組み込みなんて真面目にやる
気がないんだよ。産業用は寡占を維持するためにやってるだけ。
解決不可能なのにアップデートを出してみたり、ベンチが落ちるから対策機能をデフォルト
無効にしようとしたり、こじつけてAMDにも風評をなすりつけようとしたり、そういう会社だから。
0205Socket774 (スプッッ Sd1f-eTet)
垢版 |
2018/04/16(月) 08:17:14.46ID:Mxqd7YbGd
やっとこさ、お金貯めてRyzenに切り替えた
元がDDR3のECC付きのメモリとXeonE3だったから
Ryzen のもDDR4のECC付きのにした
散財して当分は何も買えない
速さを実感、特にディスクアクセスが去年並みに戻って嬉しいから良かったと
0206Socket774 (ワッチョイ a387-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 09:59:40.97ID:Eoujp73s0
>>197
あ、そういえばAMD環境だとUHDBDは再生できないんだっけ。
パナソニックのBDレコーダー未満だなこりゃ
0207Socket774 (ワッチョイ 73ec-QzNL)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:05:48.17ID:2F5HY+3M0
基地局は一時期サムスンが溢れたけど今はファーフェイなのか・・・
0208Socket774 (ササクッテロ Sp07-Zkiq)
垢版 |
2018/04/16(月) 11:06:33.07ID:aqRpYI8vp
淫厨、必死だな・・・
0212Socket774 (ブーイモ MM1f-TJRq)
垢版 |
2018/04/16(月) 11:31:13.41ID:7GkVDR2gM
>>206
AMD採用のxbox one S等では再生可能だし、政治的に機能オフにして出荷してるだけだろう
普及したらちゃっかり旧世代も対応してますってなるのがAMDだわ
0217Socket774 (ササクッテロル Sp07-SxLa)
垢版 |
2018/04/16(月) 12:26:33.33ID:60ida0ENp
>>213
へえ、磁気テープって現役だったんだ!
少し前深夜番組で「ラジオスターの悲劇」(1979)のPVやってて、そこで磁気テープがガジェットとして写ってて、ああ当時の近未来ってこういうイメージだったのかと思ってたが、
CDより生き残ってるんだな
0219Socket774 (ササクッテロ Sp07-Zkiq)
垢版 |
2018/04/16(月) 12:31:59.21ID:aqRpYI8vp
←セキュリティホール  性能低下→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||,
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪
0221Socket774 (オッペケ Sr07-pm2O)
垢版 |
2018/04/16(月) 12:45:53.92ID:VnwZ51oyr
>>206
Intel CPUが漏らしたキーを使えば中国ロシアのx86 CPUでも再生できますが(白目
なおMeltdownなんていう恥ずかしい脆弱性を持ってるx86はIntel CPUだけの模様
0222Socket774 (スプッッ Sd1f-eTet)
垢版 |
2018/04/16(月) 12:48:27.41ID:Mxqd7YbGd
>>212
AMD PROならSGXよりまともな暗号化機能有るし
Ryzenはそれを無効化してるだけだろうから
有り得るな

とはいえ
そもそもがSGX対応はマザーも選ぶし
そこまでして観たいもの無い
で、こういうのは普及しないから
コンテンツ供給も限られて割高に

それに加えてこの脆弱性だろ
もうグダグダだよ
0223Socket774 (スプッッ Sd1f-eTet)
垢版 |
2018/04/16(月) 12:59:22.98ID:Mxqd7YbGd
実際、尼で見てもUHD BDのコンテンツはメジャーなものに限定されてるし
プレイヤーも2万円ぐらいはする
どうしてもならプレイヤーを買って見ればええので
Intelは要らん
0224Socket774 (スップ Sd1f-E1tv)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:02:20.72ID:8XVpOwozd
>>206
インテル環境でも外部GPUだとダメで
インテルの低画質の糞GPUを使うしかないわ
肝心のSGXはガバガバだったわで
UHD BDは死んだだろ
0226Socket774 (ワッチョイ 73dd-R8pc)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:34:56.50ID:0LR8JZhm0
https://www.urajp.eu/?s=%5BBDMV+4K%5D
      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
 l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
 !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::::i
  ヽi  |.'   、,,_.,!ィ::::::::___:|  )::::::;1:|
   |、__ `   / ,,ヽ'l:::/割れ厨 \:::::::::/ リ
 / 、.._  i ;l||リ /( ○)  (○)\/
 i   `、~7  `''/  ⌒(n_人__)⌒ |
 ヽ、__V   .,,|、    (  ヨ     |  ウッ!
    /     `ー─−''  厂    /
     |    、_   _ _,,/,    \
     |     /  ̄   i;;;三三ラ´ | ドス
     |     |   l   ・i;;j:.   l   |
0227Socket774 (ササクッテロ Sp07-Zkiq)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:32:42.42ID:aqRpYI8vp
>>223
今は4k動画も配信の時代だよ。光物メディアに固執する淫厨は時代遅れさw
0228Socket774 (ワッチョイ a387-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:22:21.88ID:Eoujp73s0
>>227
その配信で見るにせよGeforceとintelの組み合わせでないと見れないんだろ
AMDRyzenにRadeonの組み合わせでは見ることができないんだってな
0229Socket774 (ワッチョイ 2387-r/mO)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:24:46.26ID:gfHeK5ry0
いっそのこと、脳に直接。
もう味とか匂いも再現できる。
0231Socket774 (ワッチョイ 13d6-RG5a)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:59:34.18ID:tlOTZG1g0
>>228
AMD環境で4kストリーミングなんて普通に見れるが
お前は一体何と戦ってるの?
なんでゲフォが出てくるわけ?
0232Socket774 (オッペケ Sr07-l7Og)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:19:08.14ID:TeIdd4tXr
再生データが汎用バスに乗るのが駄目なので
dGPU側にコントローラがあって暗号化データを
流せる目のあるラテの方が将来再生できる可能が高い
0233Socket774 (ワッチョイ c3b4-pjc5)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:22:52.09ID:0o7ixFxD0
というかGPUにデコーダ載っててHWSもあるんだから、現状でもできる気がしないでもない
GPUのメモリにDXでも何でもいいから復号パイプラインを構成し展開してデコーダに流し込んだモノをDCEにポイすれば
0235Socket774 (ワッチョイ 7327-k5HV)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:43:50.05ID:hF2CFWM40
>>228
0237Socket774 (オッペケ Sr07-pm2O)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:54:38.08ID:VnwZ51oyr
てゆーかRyzenでもゲフォ挿して古いドライバぶっ込めば
特権昇格の脆弱性をクリエイト出来るんだろ?
0239Socket774 (ササクッテロ Sp07-Zkiq)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:17:54.73ID:aqRpYI8vp
>>231
淫厨が新Ryzenの発売近いからいろんな所で発狂してるよなw
0243Socket774 (ワッチョイ cf67-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 20:17:40.21ID:M0n5e39w0
逆に脆弱性対策でグラボに影響するのを避けるためにアプデ避けてたインテルユーザーが巻き添えじゃねこれ(インテルは悪くない
0244Socket774 (ベーイモ MMdf-T8NF)
垢版 |
2018/04/16(月) 20:55:59.09ID:pgKKI3yTM
・Intel
ブラウザのJavaScript程度でブッコ抜かれる穴が、ペンプロ以降のほぼ全てに存在

・NVIDIA
現行のほぼ全てのVGAのドライバにガバガバな穴が存在。VMの中からホストOSの特権強奪が可能。

さあ、好きな方を選べ
0246Socket774 (アウアウウー Sae7-eV7G)
垢版 |
2018/04/16(月) 21:22:27.02ID:3Oj5RxbUa
2016年の問題やん、致命的な問題を放置している情弱は流石に居ないやろう?

パッチが無いのならともかく
0252Socket774 (ワッチョイ 7363-LJHW)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:35:18.29ID:fPfmQ7pE0
彼は再び血を吸うだろう 大飯ぐらいの王様だ
その彼の最大の武器が彼の弱点でもある
古今暴君は己の倣岸(ごうがん)さ故に 毒酒をあおる

何だ!! 何が起きている!!
何をした!!

何もかも
彼はシュレディンガー准尉の命を吸った
それはシュレディンガーの命の性質と同化した事に他ならぬ

彼は意思を持つ 自己観測する「シュレディンガーの猫」
存在自体があやふやな確率の世界を跳ね回る一匹のチェシャ猫だ
彼が自分を認識する限り 彼はどこにでもいてどこにもいない

しかし今や彼は幾百万の意識と命の中に融けてしまった
もはや彼は自分を自分で認識できない
ならば どうなる

彼はもはやどこにもいない
生きてもいないし 死んでもいない

もはや彼アーカードは
ただの虚数のかたまりだ
0253Socket774 (ベーイモ MMdf-T8NF)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:55:09.03ID:LjWaknckM
>>252
石の中にいる

こうですか、わかりません><
0259Socket774 (ワッチョイ a367-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 07:23:49.94ID:hzRAPr0E0
                     ,.. - ───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l ‐#- 361 ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|  なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  | このIntel製CPUはっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  セキュリティ全部ガバガバ・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ ガバガバじゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\  再起動頻発とかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `
0260Socket774 (ササクッテロレ Sp07-Zkiq)
垢版 |
2018/04/17(火) 08:12:28.97ID:ftX2AHgjp
【超速報】Intelが5GHz超えの「Core i7-8086K」を準備中か フル稼働で100℃にも達する超ヤケクソCPU [795025649]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523896404/

今度は熱でメルトダウン?www
0262Socket774 (ササクッテロレ Sp07-Zkiq)
垢版 |
2018/04/17(火) 09:58:58.74ID:ftX2AHgjp
>>261
マザーボードの寿命は縮むwww
0265Socket774 (ワッチョイ c3b4-pjc5)
垢版 |
2018/04/17(火) 10:23:51.57ID:dm9LddDr0
流石に水素は出んだろ
それよかソケットとVRM、特に出力側Capが耐えられるかどうか
幾ら固体っつっても万能無敵ってわけじゃねーぞ
0266Socket774 (オッペケ Sr07-W3G4)
垢版 |
2018/04/17(火) 10:58:09.00ID:/ZpiApxNr
BOINCあたりで常にフルロードでなければ
気にするほどじゃないさ
ただ出すのならシングルスレッドが良かったなあ
0269Socket774 (ササクッテロラ Sp07-Zkiq)
垢版 |
2018/04/17(火) 12:12:42.50ID:fvNG1nzGp
Core i7 8086Kを借用したばかりの時の話。
CPUがどれぐらい熱くなるのか、なんとなく気になりました。
ヒートシンクやファンもつけずに8086Kの上に指を置き、
PCの電源を入れる実験をしてみました。熱くなったら指を離せばいいんだ、
なんて心の準備もバッチリOKでした。
左手の親指を8086Kの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」
電源を入れた瞬間に指にものすごい衝撃を感じ、叫び声とともに指を
離しました。
ひどい目にあった…。あー、いまの衝撃はすごかったなー。なんだったんだ今のは。
あっ、そうか。指が汗で湿っていたから、感電したのかな?
指の汗をよくふき取って、もう一回やってみよう。
ゴシゴシ。左手の親指を8086Kの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」
実験後、左手の親指にはCoreの刻印が残りました。
0271Socket774 (ワッチョイ c351-q2lW)
垢版 |
2018/04/17(火) 12:41:39.87ID:evIBmBc80
>>268
>Windows Defender ATP)に,Accelerated Memory Scanningに対応したマルウェア検出機能を実装するということだ。

Windows Defendeとか…ざるなスキャンで有名じゃん
マルウェアは検出率そこそこでもアドウェアには丸っきり駄目だし
なんつーかまた問題が起きそうだわ
0272Socket774 (オッペケ Sr07-pm2O)
垢版 |
2018/04/17(火) 12:45:55.92ID:5w3dfgBGr
笑える

←100℃頻発    夏まで持たない →
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||,
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪
0273Socket774 (ワッチョイ ff5b-6lfN)
垢版 |
2018/04/17(火) 13:07:36.48ID:8Hcm4CHq0
もはやなりふり構わないIntelだな
常時ドライヤー噴射とか周辺が持たんわw
0274Socket774 (ササクッテロレ Sp07-Zkiq)
垢版 |
2018/04/17(火) 13:40:37.91ID:0cOF1FVTp
【CPU】 Intel、Core i第1世代以前のマイクロコード作成を中止
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1070710269.html

     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|   40周年記念のi7 8086Kは完成した・・・・・! !
      /  インテル       ヾ.ニニ┤       完成はしたが・・・
    <'-.,    ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|     今回 まだワッパを改善する
    /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       気にはなってはいない
    | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.    | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/     `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、           l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \    .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  動作温度は100度を超え
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    電力をガバガバ喰らういうことも
 -―|  |\          /    |      |   あり得るだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
0275Socket774 (ササクッテロレ Sp07-Zkiq)
垢版 |
2018/04/17(火) 13:42:00.56ID:0cOF1FVTp
【超速報】Intelが5GHz超えの「Core i7-8086K」を準備中か フル稼働で100℃にも達する超ヤケクソCPU [795025649]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523896404/
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|   40周年記念のi7 8086Kは完成した・・・・・! !
      /  インテル       ヾ.ニニ┤       完成はしたが・・・
    <'-.,    ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|     今回 まだワッパを改善する
    /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       気にはなってはいない
    | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.    | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/     `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、           l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \    .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  動作温度は100度を超え
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    電力をガバガバ喰らういうことも
 -―|  |\          /    |      |   あり得るだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
0278Socket774 (スッップ Sd1f-37hR)
垢版 |
2018/04/17(火) 13:57:28.56ID:dAowlP35d
空いてるGPUコアをセキュリティーに使う、さすがintelだぜ
0279Socket774 (オッペケ Sr07-W3G4)
垢版 |
2018/04/17(火) 14:24:47.50ID:/ZpiApxNr
ちなみにタスクマネージャに*nvidia.exeというのがいたら
署名を見てほしいnvidiaでなければマルウェア感染である
0281Socket774 (オッペケ Sr07-W3G4)
垢版 |
2018/04/17(火) 15:03:07.61ID:/ZpiApxNr
アニバーサリーエディションはPentiumだつたから遊べた
同価格帯なら期待できたのになーっと
0282Socket774 (ワッチョイ 0371-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 15:13:51.93ID:fw3FJFUS0
Variant 2に関して現時点で未対策環境のAMDプロセッサ搭載機と緩和策適用済み環境のIntelプロセッサ搭載機を比較した場合
それでもIntel機の方が脆弱だとしてもどちらの方がどれくらい脆弱であると論じるのは難しい。
ちなみにIntelを擁護する気は全くない。
0283Socket774 (オッペケ Sr07-W3G4)
垢版 |
2018/04/17(火) 15:44:21.73ID:/ZpiApxNr
>>282
現状その対比なら間違いなくIntelの方が脆弱
新命令を全てのアプリが組み込む必要があるが
OSブラウザ以外全く間に合ってないから
なんせSGXすら来てない
0284Socket774 (ワッチョイ a387-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 15:46:43.62ID:IuXScR7B0
>>264
> 8K配信Ryzen+Radeonで見ててすまんなwww

見れるのか見れるのか!ヒャッハー!!!
俺にもそのマシン構成教えろください
0285Socket774 (ワッチョイ a387-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 15:50:26.30ID:IuXScR7B0
>>265
> 流石に水素は出んだろ

ネタが下手でスマンカッタ。
ついでにマザー大爆発して廃炉ならぬ「一発お釈迦」になるとかそういうネタも考えたけどダメだね
ケースから放射能が漏れても俺ら敵には困るし

あと、それ系ゲームで「東日本大震災」とか「福島第一原子力発電所事故」とかいうシュミレーションゲームが4K8K制作されたら怖いな
「熊本地震バージョン」とか不謹慎すぎて
0291Socket774 (ワッチョイ a387-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:16:56.39ID:IuXScR7B0
>>290
え?なんかHDMI2.0がどうとか、そもそもHDMIの入力が4か所全部つながってないとダメだとかイロイロ。

8K映像再生でのお話
0295Socket774 (ワッチョイ ffb9-wBpZ)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:28:38.61ID:F0/TiMIG0
Ryzenパッチすでに公開されとるだろう

当初予定を大幅に超過してまだ対処できてないのもあるのに加えて
「古い奴は(゜凵K)シラネ」で切り捨てたIntelのほうが不誠実極まりないわ
0299Socket774 (ワッチョイ a363-FHGt)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:47:10.89ID:iMiBYx830
いやマザーボードベンダーがそのマイクロコードをアップする気がないらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況