X



【瓦記録】SMRのHDDを語るスレ【プラッタ枚数減】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワッチョイ 23ec-zkh5)
垢版 |
2018/03/28(水) 12:21:08.89ID:sOi+OkVg0

プラッタ枚数を減らし、価格が安くなるかわりにがランダム書き込みが致命的に遅くなる技術
Shingled Magnetic Recording (SMR)を採用した、通称瓦記録のHDDについて語りましょう

Shingled Magnetic Recording: Boosting Capacity and Lowering Costs
https://sata-io.org/developers/sata-ecosystem/shingled-magnetic-recording-boosting-capacity-and-lowering-costs

HDDの大容量化をけん引する瓦記録技術 - 東芝
https://www.toshiba.co.jp/tech/review/2015/08/70_08pdf/a08.pdf

SMR におけるビット信頼度への隣接ビットの影響 - 日本磁気学会
https://www.magnetics.jp/kouenkai/2015/doc/program/44ALL.pdf

スマートストレージ・スタックベースHBAおよびRAIDソリューションでのSMRドライブの使用
https://storage.microsemi.com/nr/pdfs/microsemi_adaptec_smr_whitepaper_ja.pdf

最近の磁気ディスクドライブに於ける高遅延特性の観測とデータベース処理性能への影響の考察
http://www.tkl.iis.u-tokyo.ac.jp/top/modules/newdb/extract/1516/data/DEIM.pdf

Seagateのシングル磁気記録で容量の壁を超える | Seagate
https://www.seagate.com/jp/ja/tech-insights/breaking-areal-density-barriers-with-seagate-smr-master-ti/

“10TB時代”に向けた最新HDD技術「SMR」のポイントをSeagateに聞いてみた
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/680650.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0883Socket774 (スップ Sd3f-o8G/)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:00:47.04ID:kCUD7JdOd
率の問題
突然の電源遮断に対するリスクは通常HDDに対して上がる
OSからアクセスしてない時にも勝手に動作するから当たり前だが
そのアクセスをOSが把握してない

切り替わりの瞬間の電源遮断
クリティカルな時間は当然従来より多い

実績もまだまだ少ない

何をもって安全と言い張ってるのか知らんけど
0887Socket774 (ワッチョイ f727-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:24:28.04ID:eOiAC79h0
>>883
メディアキャッシュってプラッタ上のかなり大容量なPMR領域で、
SMRブロックの書き替え前にそこに移してから書き戻すのだけれど

ちなみにメディアキャッシュってSMRに限らずPMRドライブでもランダムアクセス性能向上のために乗せてたりするんだけど

DRAM領域にデータがあるうちに電源断した場合のデータ損失リスクは
OSの書き込みキャッシュ無効じゃない限りPMR HDDと同じ
0888Socket774 (ワッチョイ bf6c-4GkJ)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:24:58.24ID:EdkeOsVZ0
ブロック単位でシーケンシャルに処理するってだけですし
こんなものキャッシュでキャストすりゃいいだけですし
0890Socket774 (ワッチョイ bf6c-4GkJ)
垢版 |
2018/07/22(日) 18:35:00.25ID:EdkeOsVZ0
ちなみにDRAMってロウアドレス単位でシーケンシャルにアクセスしてるんだぜ?
0891Socket774 (ワッチョイ 978e-4GkJ)
垢版 |
2018/07/22(日) 18:37:40.25ID:noIwe7/I0
メディアキャッシュがディスク上にあるとしならなかったのをごまかしてるだけでしょ。

ドライブが勝手に動いてる可能性の高さからの故障率については
自分も>>844で書いてるんだけどな。
0892Socket774 (ワッチョイ 9725-1b5u)
垢版 |
2018/07/22(日) 18:38:50.77ID:6OVa8s6J0
>>887
CMRドライブでメディアキャッシュなんてつけられても、今どきのOSならファイルシステムにジャーナリングが
導入されてるから、余計なお世話機能になっちゃうよ。

単に重ね書きしてないってだけでブロックサイズがSMRと同等になってるんじゃないかと、勘ぐってしまう。
0893832 (ワッチョイ ff87-pvuh)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:37:08.21ID:/WURlYXp0
>>854の中ほどにも書いたけど、ようするに、
SMRブロック書き換え時、そのブロックの内容をメディアキャッシュにその都度書いてるなら安全だし、
書いてないのなら、もしもの時の失われるデータ量がPMR比多い、要点はこれだけですよね
0894Socket774 (ワッチョイ 1787-o8G/)
垢版 |
2018/07/22(日) 23:31:06.14ID:g0q8HvaY0
キャッシュと通常エリア間
まさにリンク先を変更している瞬間の電源断

これは本当に大丈夫?
物理セクタの数メガ単位でデータが消えたりする瞬間はどこにも無い?
0896Socket774 (ワッチョイ f727-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 00:22:59.46ID:NMmcgi8P0
リンク先を変更した後に正常終了したか確認する
電源断すれば次回の電源投入時に「前回の書き込みは正常終了しなかった」と残るから再び書き込みをを行うだけ
0897Socket774 (ワッチョイ 9fec-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 04:00:06.66ID:9w30lSGt0
全然関係ないがSMRの海門6Tにゲームをインストールしたら
そのゲームを遊んでいる最中に音声がたまに一瞬途切れるんだがこれはSMRのHDDにインストールしたからだろうか?

同じゲームを非SMRのWD6Tにインストールして遊んでいると音は途切れない
0898Socket774 (ワッチョイ 97f5-lK7D)
垢版 |
2018/07/23(月) 05:06:54.83ID:s8glcUH00
>>897

ゲームの種類や容量、CPU、GPUのスペックにも依るかも知れないけどたまたまじゃ無い?

うちじゃゲームデータのインストールは全て海門のST4000DM004に入れてるけどプレイに何の支障も無いよ
0899Socket774 (ワッチョイ 97f8-A03S)
垢版 |
2018/07/23(月) 06:16:03.13ID:l6b2vVmW0
ゲームをインストールしているDriveに読み書きが生じるゲームの場合に音声が途切れるのはSMRなら普通だと思う。
それがイラだってSMRドライブを捨てる人だっているだろう。

あと不意の電源断がそんなにあるか?って人が居るが、外付けUSBケースにSMRドライブを入れた場合、
いきなりUSBケーブル抜く人もいるから、割とあるシチュエーションかとおもう。
0901Socket774 (ワッチョイ bf00-zNEp)
垢版 |
2018/07/23(月) 07:28:01.03ID:JclnxVy/0
そんな小数点何個かの瞬間を気にするほど頻繁にパソコンにダメージを与えているなら、
それはSMRだとかストレージがどうのではなく、そもそもの使い方を改めたほうが良いね
0903Socket774 (ワッチョイ f727-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 08:37:04.83ID:NMmcgi8P0
>>902
できればその疑問をSeagateのサポートにぶつけて結果を教えてほしいな
ここで書いてたっていつまでも賛同者は出ないだろう
0904Socket774 (ワッチョイ bf89-4A8R)
垢版 |
2018/07/23(月) 11:17:14.12ID:BolD5kRE0
>>902
電源断で壊れるデータは、その瞬間に書いてたたった1セクタだけ。
その隣のセクタすら壊れない。
その壊れたセクタは、別にプラッタが壊れてるわけじゃないからまた何か書けば正常なセクタになる。
これを前提にすれば、電源断でデータを壊さない手順も思い付くでしょ。

>>894
こういうのもやり方次第で回避できる。
同じリンク情報を2組用意しておくだけでもいい。
ひとつ壊れてたらもうひとつから復元する。
壊れるタイミングによって一手前の状態に戻るけど、それはキャッシュを(書き戻し完了したにもかかわらず)まだ書き戻してない状態になったりするだけで、別に問題は無い。
昔のフロッピーなんかの頃でも同じような対策でFATを2つ持たせてた。
0907Socket774 (スップ Sd3f-o8G/)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:21:15.12ID:6wW1RbIWd
CMRであれば読み書きはセクタ単位
なので物理的に壊れなければ他のセクタに影響かを無いことが明らかに

SMRは他のセクタも書き換える
一瞬たりともクリティカルなポイントが無いのか
バグは無いのか
そんな事は誰もわからない
これから実績を積んでいって証明するしかない
0908Socket774 (スップ Sd3f-o8G/)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:23:55.27ID:6wW1RbIWd
>>906
聞いて教えてくれるわけもなく
安全性を保証してくれるわけもない

というか、
聞くべきなのは
根拠なく無責任に安全だと主張してる人なのでは?
0910Socket774 (ワッチョイ bf89-4A8R)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:27:25.49ID:BolD5kRE0
>>908
だからね、シロウトでも壊れない手順を思い付くのに、メーカーの技術者がなんで実現してないと思うの?
いいから >>868 これに答えろよ。
レベル高いお前が具体的に何を心配してるのか分からんわ。
0911Socket774 (スップ Sd3f-o8G/)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:38:24.76ID:6wW1RbIWd
結局なんの根拠も無いわけだ
大手メーカーが作ってるから大丈夫だろう
っていう憶測だけ
0913Socket774 (スップ Sd3f-o8G/)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:49:03.59ID:6wW1RbIWd
不安定なんて言った覚えは無いけど
あいかわらず根拠の無い主張が好きだねえ
0914Socket774 (ワッチョイ bf89-4A8R)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:51:27.41ID:BolD5kRE0
>>913
だから消える要素を書いてみろって。
いくらでもあるんだろ?
フイちゃっただけならそう言えば許してやるよ
0919Socket774 (ワッチョイ 577c-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:13:05.04ID:kXWCQXrq0
SMRの処理に対して性能面での不安はあるが、
SMR処理由来のデータ喪失なんて心配は一切無いな。

ファームロックやらかしたシーゲートでもそれくらいは自分は信じてる。
0921Socket774 (ワッチョイ bf6c-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:53:03.68ID:6JOsPbY/0
ブロック単位でキャッシュに書き出してキャスティングして書き戻す
それをハードウエアでやってるんだよ
その処理より磁気ディスクからヘッドで読み取る速度の方がはるかにノロマなわけだ
てことで結局シーク時間に支配される
瓦状に高密度に詰め込まれている分磁気ディスク←→ヘッド間の転送レートは高くなっているんじゃないか?
0922Socket774 (ワッチョイ 577c-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:10:51.50ID:kXWCQXrq0
高密度なのはトラック密度であって、ヘッドが辿る方向の密度はプラッタ世代相応でしょう。
0923Socket774 (ワッチョイ 7791-4GkJ)
垢版 |
2018/07/25(水) 14:12:04.16ID:LNuKtaSn0
フォーマットも遅いの?
バックアップ用として割り切って、限界まで書いたらフォーマットって使い方はできない?
0924Socket774 (ワッチョイ 17fd-A03S)
垢版 |
2018/07/25(水) 15:30:15.43ID:EmoHIcT60
>>923
http://review.kakaku.com/review/K0001026181/ReviewCD=1133732/#tab
2018年6月8日 15:10 [1133732-1]

ReadyNAS 104 に入れました。調子は良い。

NetgearのNASである ReadyNAS 104 にこのST6000DM003を4台入れました。
初期化は、とても時間がかかった:
  6TBx4個で16.36TBの初期化に6日と14時間かかりました。

これから推測するに標準フォーマットをすると恐ろしく時間が掛かりそうw
0925Socket774 (ワッチョイ 1763-phhD)
垢版 |
2018/07/25(水) 16:25:59.68ID:NiCv+KCh0
これから先、SSDの付いてない安物ノートPCはSMRだけになるんだろうなぁ
一般ユーザーは皆買うんだろうけど、悲劇は起こるのだろうか
0932Socket774 (ワッチョイ 0391-ZpPC)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:28:07.46ID:0may7OcS0
MQ04ABD200 買ってWDのダイアグツール(DataLifeGuard)でExtend TestとかERASEとか掛けてるけど特に不都合は起きないみたいね。
SMR だろうからメディアキャッシュとかあって直接アクセスしてそうなツールでは問題が出るかと思ったけど、そうでもないのかね。
0933Socket774 (ワッチョイ d6e0-XuXc)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:37:23.55ID:nThU/Uhb0
>>932
そのHDDはSMRの挙動を示すのですか?
SMRだろうとは言われていましたが、まともなレビューもないので気になってました
0934Socket774 (ワッチョイ 9f87-fKXU)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:40:09.91ID:TtbnJ43y0
直接アクセスなんて出来ないでしょ
出来るのはセクタ単位の読み書き
メディアキャッシュは隠蔽されている
0935932 (ワッチョイ 0391-ZpPC)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:47:27.41ID:DhAQ8vPR0
>>933
買ったばかりなのでわからんというのが実情。ただ、これの1TB版で巨大なランダムアクセスを行って実験した人のレポがカカクに上がっていて結論は1TB版はSMRらしいと。
同じシリーズだしキャッシュも大きいしその割に値段も安いし、SMRだろうなぁと思って買ったというところです。

>>934
リードテストはともかく、(SMRだったとして)ERASEがメディアキャッシュ経由になるのかは中身をよく知らないので是非知りたいところ。
2TB(Windows上では1863.02GBとでる)のERASEに5時間ほどでほぼ100MB/sec くらい出てるので、連続アクセスだし(SMRだとしたら)メディアキャッシュを経由しているような速度でもなさそうだなぁ、とか。
ドライブ・マネージドでメディアキャッシュをスキップしているならそこはもしかするとキャッシュ部分は検査されてないのかなぁ、とか調べようが無いのでぼんやり想像しているところです。
実際どうなんでしょうなぁ。ちゃんとチェックできてるのだろうか。
0937Socket774 (ワッチョイ 377c-53i4)
垢版 |
2018/07/27(金) 13:41:31.74ID:FTTeVI5r0
通常のSATAコマンドを使う限りは、ドライブ側独自管理部分には明確に手を出すことは出来ないでしょう。
0939Socket774 (ワッチョイ 377c-53i4)
垢版 |
2018/07/27(金) 14:56:19.80ID:FTTeVI5r0
HDDにとってそれはイレースじゃなくて0の書き込みじゃないの?ってことでしょ
つまり通常の書き込みと同じ制御じゃないの?と
0940938 (ササクッテロ Sp47-8TaD)
垢版 |
2018/07/27(金) 22:17:02.76ID:EW+3tYJYp
俺もWDのツール使ってるけど、ツール上での機能の名前がERASEなんだもん。
0で上書きして初期化の事をWDではERASEって呼ぶんでしょ。
0942932 (ワッチョイ 0391-ZpPC)
垢版 |
2018/07/27(金) 23:58:43.06ID:DhAQ8vPR0
>>939
イレースでもワイプでもなんでもいいじゃん。要するに上書きの消去。

興味が出たんでカカクのひとのバッチファイルを実行してみた。
皆も興味があるでしょ?

結論としてはやはり MQ04ABD200 も SMR 確定でいいでしょう。
PMRの3.5インチHDDとは明らかに挙動が違う。HGSTの10TBだが、ばらつきはあるもののコンスタントに300〜350iopsを維持していた。
対してMQ04ABD200は累積11GB前後で 0 iops (少なくとも 1 iops 以下なんだろう)という未知の領域に。
しかし、カカクの人の1TB版とちがって100秒後にはいったん性能がある程度回復、その後 0 iops と復帰を繰り返す模様。
また、テスト終了後に高消費電力状態が続いたりアクセスが1時間も続くようなことはなかったのも1TBと大きく違う。
これは、単純に1TBと2TBでモノが違う、買った時期が違うのでファームウエアのバージョンが違う、2TBはサイズが大きい分余裕があるので耐性がある、などが予想されるけど実態はわからんよね。
2回やってみたけど 0 iops になるのはあたりまえだけど前後のアクセス状況に依存するようで必ずしも長期間続くわけでも無いらしい。
しかし、予想としては残容量の無いほとんど埋まり切った状態では高負荷なランダムアクセスがあるとほとんどフリーズしっぱなしになりそう。
SMR なディスクは比較的大きめのファイルを静かに安置する倉庫用途以外ではSSDに似た使い方(埋めすぎない部分だけだけど)になるのかもしれない。
0943932 (ワッチョイ 0391-ZpPC)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:02:17.22ID:Jj+rg7VW0
テスト結果
1回目 5秒 87.3MB/s 666iops 累積435MB
2回目 5秒 86.2MB/s 658iops 累積865MB
3回目 5秒 83.7MB/s 638iops 累積1280MB
4回目 5秒 89.6MB/s 683iops 累積1725MB
5回目 5秒 88.9MB/s 678iops 累積2165MB
6回目 5秒 90.4MB/s 690iops 累積2615MB
7回目 5秒 60.2MB/s 459iops 累積2915MB
8回目 5秒 64.6MB/s 492iops 累積3235MB
9回目 5秒 68.5MB/s 522iops 累積3575MB
10回目 5秒 59.2MB/s 452iops 累積3870MB
11回目 5秒 67.0MB/s 511iops 累積4205MB
12回目 5秒 64.4MB/s 491iops 累積4525MB
13回目 5秒 61.1MB/s 466iops 累積4830MB
14回目 5秒 68.3MB/s 521iops 累積5170MB
15回目 5秒 56.8MB/s 433iops 累積5450MB
16回目 5秒 72.8MB/s 556iops 累積5810MB
17回目 5秒 55.8MB/s 426iops 累積6085MB
18回目 5秒 51.5MB/s 392iops 累積6340MB
19回目 5秒 52.8MB/s 403iops 累積6600MB
20回目 5秒 53.7MB/s 410iops 累積6865MB
21回目 5秒 52.3MB/s 399iops 累積7125MB
22回目 5秒 52.6MB/s 401iops 累積7385MB
23回目 5秒 52.4MB/s 400iops 累積7645MB
24回目 5秒 55.3MB/s 422iops 累積7920MB
25回目 5秒 53.1MB/s 405iops 累積8185MB
26回目 5秒 47.9MB/s 365iops 累積8420MB
27回目 5秒 43.3MB/s 330iops 累積8635MB
28回目 5秒 46.8MB/s 357iops 累積8865MB
29回目 5秒 47.0MB/s 358iops 累積9100MB
30回目 5秒 46.8MB/s 357iops 累積9330MB
0944932 (ワッチョイ 0391-ZpPC)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:02:52.47ID:Jj+rg7VW0
31回目 5秒 48.6MB/s 371iops 累積9570MB
32回目 5秒 46.4MB/s 354iops 累積9800MB
33回目 5秒 44.6MB/s 340iops 累積10020MB
34回目 5秒 21.2MB/s 162iops 累積10125MB
35回目 5秒 17.9MB/s 136iops 累積10210MB
36回目 5秒 18.2MB/s 138iops 累積10300MB
37回目 5秒 17.6MB/s 134iops 累積10385MB
38回目 5秒 18.7MB/s 143iops 累積10475MB
39回目 5秒 18.3MB/s 139iops 累積10565MB
40回目 5秒 18.4MB/s 141iops 累積10655MB
41回目 5秒 16.8MB/s 128iops 累積10735MB
42回目 5秒 15.5MB/s 118iops 累積10810MB
43回目 5秒 14.5MB/s 111iops 累積10880MB
44回目 5秒 14.9MB/s 114iops 累積10950MB
45回目 5秒 15.0MB/s 114iops 累積11025MB
46回目 5秒 16.1MB/s 122iops 累積11105MB
47回目 5秒 14.9MB/s 114iops 累積11175MB
48回目 5秒 14.9MB/s 114iops 累積11245MB
49回目 5秒 14.9MB/s 113iops 累積11315MB
50回目 5秒 10.4MB/s 79iops 累積11365MB
51回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11365MB
52回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11365MB
53回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11365MB
54回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11365MB
55回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11365MB
56回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11365MB
57回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11365MB
58回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11365MB
59回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11365MB
60回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11365MB
0945932 (ワッチョイ 0391-ZpPC)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:03:28.21ID:Jj+rg7VW0
61回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11365MB
62回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11365MB
63回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11365MB
64回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11365MB
65回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11365MB
66回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11365MB
67回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11365MB
68回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11365MB
69回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11365MB
70回目 5秒 15.5MB/s 118iops 累積11440MB
71回目 5秒 16.5MB/s 126iops 累積11520MB
72回目 5秒 15.5MB/s 118iops 累積11595MB
73回目 5秒 14.0MB/s 106iops 累積11665MB
74回目 5秒 14.5MB/s 111iops 累積11735MB
75回目 5秒 15.2MB/s 116iops 累積11810MB
76回目 5秒 16.4MB/s 125iops 累積11890MB
77回目 5秒 14.9MB/s 114iops 累積11960MB
78回目 5秒 0.3MB/s 2iops 累積11960MB
79回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11960MB
80回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11960MB
81回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11960MB
82回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11960MB
83回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11960MB
84回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11960MB
85回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11960MB
86回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11960MB
87回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11960MB
88回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11960MB
89回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11960MB
90回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11960MB
0946932 (ワッチョイ 0391-ZpPC)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:03:51.84ID:Jj+rg7VW0
91回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11960MB
92回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11960MB
93回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11960MB
94回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11960MB
95回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11960MB
96回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11960MB
97回目 5秒 0.0MB/s 0iops 累積11960MB
98回目 5秒 6.4MB/s 49iops 累積11990MB
99回目 5秒 1.9MB/s 15iops 累積11995MB
100回目 5秒 5.1MB/s 39iops 累積12020MB
101回目 5秒 6.2MB/s 47iops 累積12050MB
102回目 5秒 30.6MB/s 234iops 累積12200MB
103回目 5秒 35.1MB/s 268iops 累積12375MB
104回目 5秒 39.9MB/s 305iops 累積12570MB
105回目 5秒 39.3MB/s 299iops 累積12765MB
106回目 5秒 39.4MB/s 301iops 累積12960MB
107回目 5秒 39.9MB/s 304iops 累積13155MB
108回目 5秒 25.4MB/s 194iops 累積13280MB
109回目 5秒 18.8MB/s 143iops 累積13370MB
110回目 5秒 19.4MB/s 148iops 累積13465MB
111回目 5秒 19.7MB/s 150iops 累積13560MB
112回目 5秒 17.3MB/s 132iops 累積13645MB
113回目 5秒 19.2MB/s 146iops 累積13740MB
114回目 5秒 20.9MB/s 159iops 累積13840MB
115回目 5秒 16.5MB/s 126iops 累積13920MB
116回目 5秒 15.1MB/s 115iops 累積13995MB
117回目 5秒 15.1MB/s 115iops 累積14070MB
118回目 5秒 16.2MB/s 123iops 累積14150MB
119回目 5秒 14.3MB/s 109iops 累積14220MB
120回目 5秒 16.0MB/s 122iops 累積14300MB
0950Socket774 (ワッチョイ 7f87-/U4t)
垢版 |
2018/07/28(土) 10:44:37.74ID:OKyY9JId0
ノート用の2.5インチ7mmで1TBのSMRではないHDDはありますか?

海門に尋ねたところ、
ST1000LM048(BarraCuta 1TB)
ST1000LX015(FireCuta 1TB)
はSMR方式ではないと回答をもらいました。

しかし、500GB/1TB/2TBがまとめて載ってるPDFの方では仕様に
Shingled magnetic recording with perpendicular magnetic recording heads/media.
と書かれていて、どっちを信じていいのやら(;´Д`)
0952Socket774 (ワッチョイ 7f87-/U4t)
垢版 |
2018/07/28(土) 20:49:56.37ID:OKyY9JId0
>>951
ありがとうございます。

少し昔のモデルなら(しか?)非SMRがあるんですね。
最近の2.5インチHDDだと、SMRからは逃れられないようで悲しいです。
0954Socket774 (ワッチョイ 16a3-iJgS)
垢版 |
2018/07/30(月) 15:01:03.89ID:+nwHSSAK0
>>892 >>902 >>907
備忘録とツッコミ代わりに書いとく

SMRじゃない前バラクーダも制御ファームはSMR動作しとる
物理的に重ね書きしてないだけ
それがMTCテクノロジ

一年市場で検査してるwから安心、なのではないだろうか
0955Socket774 (スププ Sd32-eMSr)
垢版 |
2018/07/30(月) 17:43:49.93ID:j+BMUoyxd
>>954
このスレにseagate SMRはMTC採用有無で100%区別できるから問題ないと主張されてる方がいらっしゃいますが間違ってるって事?
0956Socket774 (ワッチョイ 377c-53i4)
垢版 |
2018/07/30(月) 18:23:41.49ID:5oiP1bO90
自分の事かな?
MTCを避ければ今のところSMRも避けれると言ってるだけだが

ASシリーズなどSMR公称モデルはまた別として
0957932 (ワッチョイ 0391-ZpPC)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:23:40.67ID:/daHpyGi0
>>948
楽しんでいただけたようでなにより。
私は完全に倉庫用途で、デスクトップがわりのでかいノートPCに起動用 SSD + HDD が積めるから最悪の状態にはならないだろうという予想というか希望で買ってみました。

>>949
これは私の >>942 に対するコメントかな?
もしそうなら根拠は君の目の前にあるじゃろ?
私は自前の投資と手間を掛けて自分の考えとその根拠である生データを出してる。
自分が100%正しいという気は無いが、おかしいと思うのなら生データから考察して指摘すればよかろう。
生データが信用できないなら自分で買って試すがええじゃろ。
それができないなら上から目線で何を求めても他人に何をいっても生暖かい目でしか見てもらえんだろうなぁ。
0958Socket774 (ワッチョイ 16a3-iJgS)
垢版 |
2018/07/31(火) 01:56:02.62ID:uHrgGddX0
>>955
SMRはOS管理外で読み書きしてて安心できないとする人へ、
「もう似たような動作するのを掴んでるのかもよ」と
指摘してあげてんのよ
0959Socket774 (スフッ Sd32-eMSr)
垢版 |
2018/07/31(火) 07:46:06.77ID:ASPkwQaid
>>956
ん?MTC=SMRって主張じゃなくてSMRは全てMTCってダケの事ね?なら理解。
で、

>>954,958
の主張は一年以上前のモデルから非SMR バラクーダもMTC(しかも似たような挙動もしてる)だと言う。ならMTC避ければ良いってのは正しいが、事実上 >>717 の通りDM避けって事?

私は値段差(1.5倍、出来れば2倍)無い現状ではSMRを使う意味かない派(安くて明記してたら問題ない派)なんで細かい事は正直どーでも良い

→細かい事はお二人で議論よろしく
0960Socket774 (ワッチョイ 3709-53i4)
垢版 |
2018/07/31(火) 07:48:08.44ID:V2kwM4X10
逃げたww
0961Socket774 (ワッチョイ 377c-53i4)
垢版 |
2018/07/31(火) 08:05:45.45ID:4wHKsmKL0
>>957
現状ではSMR=メディアキャッシュ搭載だが、メディアキャッシュ搭載ドライブは全てSMRではない。
CMRでメディアキャッシュ搭載ドライブの存在を考慮せずに
その挙動がSMRの物と判断した理由が知りたいという事。
0965Socket774 (ワッチョイ 377c-53i4)
垢版 |
2018/07/31(火) 08:25:49.94ID:4wHKsmKL0
失礼。
今問題にされてるような挙動はドライブマネージド故の挙動って点でホストマネージドは失念してました。
確かにメディアキャッシュ有りませんね。

すみませんでした。
0967Socket774 (ワッチョイ 377c-53i4)
垢版 |
2018/07/31(火) 10:27:04.75ID:4wHKsmKL0
おっと。
資料見てないけどメディアキャッシュ有るんだ。
無いものだとばかり思ってた

何れにしてもドライブマネージドの動作の問題とは直接関係ないし
とりあえず別の話としておくれ。
0968Socket774 (ワッチョイ 1e6c-tjON)
垢版 |
2018/07/31(火) 11:06:33.32ID:rTTBh5r50
メディアキャッシュの有無が最優先確認事項だな
メディアキャッシュ搭載だと原理的に遅くなる
0969Socket774 (ワッチョイ d625-aWSO)
垢版 |
2018/07/31(火) 11:23:36.73ID:w8FARVqZ0
>>966
それ、先頭のコンベンショナルゾーンってのは、ファイルシステムの管理用に使ってくれって領域だよ。
メディアキャッシュとはなんの関係もない。

NTFSならMFTやらクラスタビットマップやらを、入れておくのが推奨されるんだと思う。
言い方を変えれば、管理領域がコンベンショナルゾーンの大きさに収まるようにしろってこと。
0977Socket774 (ワッチョイ 437c-Xflc)
垢版 |
2018/08/03(金) 14:19:56.33ID:nkVIXhOw0
アナログレコードの上を走って再生するレコードプレイヤーを思い出した
バスの形したやつ
0978Socket774 (ワッチョイ cf87-QB3m)
垢版 |
2018/08/03(金) 21:52:44.14ID:iCKluenR0
3.5インチドライブでフラッシュメモリをMTCとして使ってる製品ってあるの?
なんか心情的にフラッシュメモリ搭載なHDDは避けたいんだけど…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況