X



【瓦記録】SMRのHDDを語るスレ【プラッタ枚数減】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 23ec-zkh5)
垢版 |
2018/03/28(水) 12:21:08.89ID:sOi+OkVg0

プラッタ枚数を減らし、価格が安くなるかわりにがランダム書き込みが致命的に遅くなる技術
Shingled Magnetic Recording (SMR)を採用した、通称瓦記録のHDDについて語りましょう

Shingled Magnetic Recording: Boosting Capacity and Lowering Costs
https://sata-io.org/developers/sata-ecosystem/shingled-magnetic-recording-boosting-capacity-and-lowering-costs

HDDの大容量化をけん引する瓦記録技術 - 東芝
https://www.toshiba.co.jp/tech/review/2015/08/70_08pdf/a08.pdf

SMR におけるビット信頼度への隣接ビットの影響 - 日本磁気学会
https://www.magnetics.jp/kouenkai/2015/doc/program/44ALL.pdf

スマートストレージ・スタックベースHBAおよびRAIDソリューションでのSMRドライブの使用
https://storage.microsemi.com/nr/pdfs/microsemi_adaptec_smr_whitepaper_ja.pdf

最近の磁気ディスクドライブに於ける高遅延特性の観測とデータベース処理性能への影響の考察
http://www.tkl.iis.u-tokyo.ac.jp/top/modules/newdb/extract/1516/data/DEIM.pdf

Seagateのシングル磁気記録で容量の壁を超える | Seagate
https://www.seagate.com/jp/ja/tech-insights/breaking-areal-density-barriers-with-seagate-smr-master-ti/

“10TB時代”に向けた最新HDD技術「SMR」のポイントをSeagateに聞いてみた
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/680650.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0227Socket774 (ワッチョイ c917-luqG)
垢版 |
2018/04/28(土) 17:50:15.54ID:f/oEuyNM0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0228Socket774 (ワッチョイ 5b8e-LeEQ)
垢版 |
2018/04/29(日) 07:43:57.22ID:NFJrmmAa0
>>226
事実を書くだけで悪口とは、酷い言い掛かりだな

右往左往スレと梱包ネタは切り離せないよ(あと、ドスパラネタもね)
幾らか安くても、地雷店は避けるべきだからね
0229Socket774 (ワッチョイ 2b9b-patk)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:18:46.32ID:PSLZLgZE0
>>226
信頼(のなさ)と(壊れた)実績があるからだろうよ。おかげでM.2 SSDに移行できた。
とはいえ、SMR初期の古いモデルだったから、新しいモデルは書き込み方法でエラーに対しては改善されてるのかもしらん。

症状としては、目に見えて遅くなる → 常時アクセス中に → いろんなファイルを巻き込んで読み取りエラー (常時書き込みしてたらそりゃね…)
エラーブロックを読まないことでHDDを使えるようにするより、長時間をかけてでも読み込もうとすることが優先されたみたいで、OSがアクセスの度に「遅すぎ!」ってあきらめてた。
0230Socket774 (ワッチョイ 5b89-trwg)
垢版 |
2018/04/30(月) 05:32:25.26ID:6d1bOO7P0
>>229
HDDが壊れて読取りエラーになってるわけじゃなく、瓦を重ねるのに忙しくて読取りが待たされた結果OSがタイムアウトさせたってことなんじゃないの。
なんにしてもSMRと相性が悪い使い方だったということは間違い無さそうだから、最近の機種であろうと根本は変わらないんじゃね。
多階層キャッシュで大分普通になってきてるとは言え、キャッシュを書き戻す暇も無く途切れない書き込みが続くならそうなるだろう。
0231Socket774 (ワッチョイ 2b9b-patk)
垢版 |
2018/04/30(月) 20:26:49.26ID:LePrJpYR0
>>230
確実に破損後の読み取りの問題だよ。読めないセクタの増加があったし、メーカーツールや物理フォーマットも効果なし。RMAも済んでる。
瓦を重ねること自体は遅いけどOS動作の上では許容範囲。
部分的に読めなくなったら超低速で読み込むけどOSの速度表示が0bpsになるくらい遅いので、ファイルコピーで数十分〜数時間は粘る必要あり。
新モデルの改善の話は速度や書き込みのタイミングの話ではなく、破損を起こした後にキャッシュの使い方次第でエラー回避できるようになってる可能性があるかもってこと。期待はしてない。
0233Socket774 (ワッチョイ 218e-c97c)
垢版 |
2018/05/01(火) 06:28:55.05ID:xLuspNSs0
不具合はわからんが、普通に考えたら使わないだろ。
標準のHDDよりも性能低下することは間違いない。
0235Socket774 (ワッチョイ 7187-s8TH)
垢版 |
2018/05/01(火) 15:11:29.40ID:29x7ltFI0
やっぱりそうか
2.5インチの2TB積もうとしたら全部SMRなんだよね
SSHDのST2000LX001もSMRでWDも東芝もSMRだし
0238Socket774 (ワッチョイ ab89-h0FE)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:24:16.94ID:IIIfYzbs0
>>235
MQ04ABD200はどっちなんだろうね。
RAMの多さだけならSMRなのかなーって思いたくなるけど、2Tモデルは9.5mm厚なんだよねぇ。
9.5mmで2Tしかないのなら、CMRかもって思ったりもする。
0239Socket774 (ワッチョイ 218e-c97c)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:31:49.02ID:xLuspNSs0

MQ04ABD200って7mmじゃないんだ。
7mmなら1TBが2枚だろうし昭和電工の発表にもれてた関係からSMRだろうと思ってたんだけど、
9.5mmなら3枚の可能性があるな。
0240Socket774 (ワッチョイ 5b86-wsn+)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:35:13.10ID:Ixj8bRYt0
2018/03/02更正:Toshiba 回復 MQ04ABD200 硬碟採用 SMR。
2018/03/02訂正:Toshiba Reply MQ04ABD200ハードディスクはSMRを使用します。
ttps://www.techbang.com/posts/57039-purchase-25-inch-2tb-pmr-record-hard-drive-no-more-fun-toshiba-launches-95mm-height-mq04abd200
って情報も出てるけどねえ
0242Socket774 (ワッチョイ 814e-ft22)
垢版 |
2018/05/02(水) 15:59:10.84ID:11JWR8MY0
聞いた方が早いだろ
Seagateのアジアサポートは、BarracudaにSMRは採用してないと断言してたから、ちゃんとした答えが返ってくるかは分からんけど
Seagate北米サポートはSMRだと回答してたが
0245Socket774 (ワッチョイ 3ae6-pKqy)
垢版 |
2018/05/04(金) 05:28:54.63ID:PTcEfhDP0
細切れなファイルをパズルのピースつながるように書き込むtorrentは最もSMR向いてない

逆に東芝のに書いてみればわかる、か
0249Socket774 (ワッチョイ 4aac-pRpi)
垢版 |
2018/05/04(金) 15:49:08.72ID:2Ie5TaCE0
>>244
常に読み書きしてんだから100%になるのは当たり前
ネット回線がどんなのかしらんが上り下りで8MBなら普通じゃないの?

SMR以外のHDDと比較しないと実際の運用で遅いのか早いのかは判らないと思う。
0250Socket774 (JP 0H97-Mne9)
垢版 |
2018/05/04(金) 15:59:51.78ID:TZAMdskzH
絶対当たり前じゃねえから
まったく同じ状況でCMRならほんの一瞬50%になる時がたまにあるぐらいで0%~5%辺りをぶらぶらしてるわ
0252Socket774 (JP 0H47-Mne9)
垢版 |
2018/05/04(金) 16:18:10.20ID:fHa2fertH
このスレにいる限りそれはそうだな
詳しくないならそういう用途の表記も一切ないしそういう奴らはアホほどいるだろうけど
0253Socket774 (スフッ Sdaa-P2R1)
垢版 |
2018/05/04(金) 16:21:56.75ID:qJxA50icd
マグロ包丁でリンゴの皮むきしてるようなもんだな。
同じ状況なら果物ナイフの方がもっと早いわ
って言ってるようなもん
0254Socket774 (ワッチョイ 5387-Vi6S)
垢版 |
2018/05/04(金) 16:25:41.76ID:O/uHujxB0
5MB/s弱の読み書きで100%って昔のUSBメモリーみたいだなw
180MB/sぐらいの書き込み読み込みのスペック持ちなんだろ?
なんも知らんやつからしたらそれで100%いくのは故障にしか見えんなw
0257Socket774 (ワッチョイ bb8e-pRpi)
垢版 |
2018/05/04(金) 16:52:52.92ID:BznluKbN0
NANDだのメディアキャッシュだのと多層キャッシュ化されたHDDは単純なベンチじゃ推測できない感じだね。

メディアキャッシュだからかバンドトラック単位での書き換えが必要なSMRだからかしらんけど、
実際の現象として常態的にランダムライトするような用途には向かないのは間違いないだろうね。
CMR+メディアキャッシュなドライブではどうなるんだろうかね。
0258Socket774 (ペラペラ SDaa-6lOW)
垢版 |
2018/05/04(金) 17:00:50.20ID:Q7MOKWXzD
実はマグロ包丁のほうがリンゴがきれいに早く剥ける。マグロ包丁のほうが切れ味良いのでスルスル剥ける。果物ナイフは少し力がいる。
0261Socket774 (ワッチョイ fae0-fe04)
垢版 |
2018/05/04(金) 17:43:47.20ID:S4tbJn3U0
>>253
問題はそのマグロ包丁を果物包丁より安いですよいかがですか?
と言って売り出してるSeagateなんだよな
ST4000DM004とか売れ筋価格帯だぞマジどうすんだよ
0263Socket774 (オイコラミネオ MM7f-pKqy)
垢版 |
2018/05/05(土) 04:17:30.33ID:huqdy7w0M
大きなファイルを小さく細切れにバラバラなピースに分解してネットを流すのを、SMR上で再構成するなんてのは考えたくもないな
そういうのはSSDかOptainのお仕事
0267Socket774 (アウアウイー Sa63-1onG)
垢版 |
2018/05/05(土) 15:35:52.65ID:DP6Xo+vsa
瓦HDD割りしよう
0268Socket774 (ワッチョイ 7b05-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:59:59.39ID:iKhGyXAO0
瓦HDDにはリードオンリー属性を付けたファイルしか置いてないわ
これこそが推奨される最高の使い方だ
0269Socket774 (アウアウカー Saeb-pEPK)
垢版 |
2018/05/05(土) 22:31:48.53ID:3ptQcV6Pa
瓦ってどうせ重ね書きするんだから、ヘッド半分だけズラして10個並べればスルーレートも10倍になるんじゃね?
0270Socket774 (ワッチョイ 73b4-uRVl)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:39:53.41ID:/i/mVjtx0
Readに縛られるだろう

瓦幅分のR/W両ヘッド積めばワンチャンあるな
2ヘッドなら尚更
書き換え寿命は犠牲になるもののランダムアクセス性能は従来通りまで戻せるかも
0272Socket774 (ワッチョイ bb8e-pRpi)
垢版 |
2018/05/06(日) 00:42:58.24ID:qhmkFykx0
書き込みに必要なトラックは50nm幅+ガードバンドって話は出てくるが、
TMRヘッドが読むのに必要なトラック幅ってのは見当たらないね。
まだまだ普通に微細化が可能で限界を論ずる段階にないってことなんだろうか?

書き込みヘッドの微細化はベッド自体の微細化の限界じゃなくて磁性体を含めた物理限界が理由だし、
保持されている磁気データを読むだけって考えれば再生ヘッドの方は障害は低いのかも?
0273Socket774 (ワッチョイ 461d-Mne9)
垢版 |
2018/05/06(日) 01:53:58.63ID:TRQrj+pN0
SMRはよくよく考えれば詐欺みたいなHDDだなWW
0275Socket774 (ワッチョイ bb8e-pRpi)
垢版 |
2018/05/06(日) 12:13:26.13ID:qhmkFykx0
ASは普通に避けたい人は避ける安いドライブとして扱われたしね。
そこでSMRの性能の悪さが広まったって話もあるが。

今のSMRがASとして出てたらもう少し印象良かったんじゃないかなと思う
今のASのファームもそれなりに改善されてるんだろうけど、バラクーダ波に普通に使えるくらいにんはなってるんだろうか?
0276Socket774 (スッップ Sdaa-DDBp)
垢版 |
2018/05/06(日) 12:32:46.06ID:tMkmjreud
8TB SMRが海門から出たとき、ヘリウムより圧倒的に安かったし、アーカイブ用HDDと名乗ってたから、それ用に購入した人は多いはず
ただ出始めということもあってか、ファームに不安もあり、CMRと書き込み方法が違うからエクスプローラの進行表示はあてにならない(そもそもOS側でSMRに対応してたらこういうこともならないが)ことから、SMRはクソという意見が出始めた
俺的な一番の問題は、SMRと隠して売ることであって、SMRが悪いとは思わない
要は使いよう
0278Socket774 (ワッチョイ abc6-zEhy)
垢版 |
2018/05/06(日) 14:10:31.81ID:xCjdq9d40
AS10台かって
50万枚ずつ画像コピーしても
別に壊れたりしなかった
重複ファイル探したり、削除したり
フォルダ統合とかするとおそかったが
できることはできる
ironwolf 10TBがバーゲンで3万強で
買えるようになったから2軍になったけど

NAS 録画はあかんかった
0279Socket774 (ワッチョイ 7b8e-ev4u)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:17:19.53ID:nFi5iO460
薔薇でのSMR採用はキャッシュの量を増やすことで実用上は問題ないと
判断したんだろうけど、用途別に選ぶ戦略を自作市場に仕掛けておいて
サポートに問い合わせないと仕様を明言しないのはどうかと思うし
無駄に叩かられる原因な気がする
0283Socket774 (ワッチョイ 1e9b-a7mP)
垢版 |
2018/05/07(月) 19:28:50.63ID:Ena9r+p90
問題はHDDが特性の異なる「今までのHDD」と「アーカイブ用HDD」に分かれたことを、警告も表記もせずに売っていることだよね。
一般人はアーカイブ用と言われても理解できないから、SMRのHDDではOSを乗せたり細かい書き換えを行うと著しく性能が落ちたり故障の原因になることを明記すべき。
住み分けがされてればSMRという技術の評価はそこまで下がらなかったはず。
0284Socket774 (アークセー Sx23-IzAj)
垢版 |
2018/05/07(月) 20:45:03.72ID:0FaWiwLzx
必ず「アーカイブ用HDD」って書いてあるならそれはそれでいいと思う
まぁ、あのHDDはどっち?とか話題になるぐらいだから、明記してないんだろうけど
0285Socket774 (ワッチョイ 0b4e-DDBp)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:53:27.14ID:vgucAxB80
SMRのBarracudaのスペックシート見ても、SMRとは一言も書かれてないからな
SMRが悪いんじゃなく、SMRと書かないのが悪い
0286Socket774 (ワッチョイ 1eec-jSUp)
垢版 |
2018/05/08(火) 06:25:04.12ID:tCowkjYD0
S 深刻で
M 面倒な
R ローソン
0289Socket774 (ワッチョイ cbec-Iyo3)
垢版 |
2018/05/10(木) 10:44:26.24ID:AQY9splY0
男ならSMR
0293Socket774
垢版 |
2018/05/11(金) 02:08:05.72ID:LcEuV5p7
WDはどれを避ければいいの?
0296Socket774 (ワッチョイ 1b1d-yBh5)
垢版 |
2018/05/12(土) 15:42:21.23ID:GkphenoW0
新しいメーカーが来る分野ではないから、
会話も盛り上がらないよなあ
んで、新製品の発表みたいなものもないしなあ
せいぜい容量が増えていくだけだが、それも10TBを越えれば驚きもないしなあ
対してSSDのほうは幾つか選択肢もあり、性能も容量も十分になってきたから選べる
HDDは必要な容量と予算で勝手に買うものが決まってしまう感じだ

だからといって新参が来ても信用できないパーツだしなあ
HDDはおもしろみが難しいね
0297アーカイブ (ワッチョイ a505-bFqk)
垢版 |
2018/05/12(土) 15:45:19.10ID:EDs3y+6c0
アーカイブ専用にするなら躊躇なくexFATでフォーマットするわ
このフォーマットが読めないOSは存在しない
0300Socket774 (アウアウカー Sa11-TetJ)
垢版 |
2018/05/12(土) 19:38:28.82ID:6H7QbdAua
FATはしょっちゅうファイルシステムぶっ壊れてスキャンディスクが走るイメージだから、特にWinで使うのは恐怖しかない
0308Socket774 (ワッチョイ 4b8e-TetJ)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:03:30.89ID:mWLnlykX0
>>303
鯖OSの売上が悪いのは、コンシューマー向けOSの機能を盛り過ぎたせいだ、そうに違いないとM$が考えたから
0311Socket774 (ワッチョイ e353-Iyo3)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:32:44.37ID:k23EMUwu0
やはり、ある程度容量のあるファイルだと問題ないが
小さいファイルの連続はつらいものがあるな
転送中に一時停止して、もう一度再稼働しないと動きが悪いままになったり
読み込みは関係ないかもしれんが
ゲームやアプリで一時停止とかできんしな
フリーズしたのかと強制停止するレベル
0315Socket774 (スフッ Sd43-r9a1)
垢版 |
2018/05/16(水) 10:39:32.01ID:rqaKAWQPd
クルマ(自転車や二輪車含む)乗ったり運転すると、赤信号で止まり、青信号で前進するじゃろ
0316Socket774 (アウアウカー Sa11-TetJ)
垢版 |
2018/05/16(水) 10:43:24.36ID:r3aHedIIa
たまに田舎のくせに黄色が短い信号があってムカつく
田舎に良くある信号で、本線の信号とその先の分岐線のタイミングが同期してないバカな信号もムカつく
0317Socket774 (アウアウウー Sa89-bz3G)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:09:02.61ID:h5BXW2Jba
>>316
田舎に喧嘩売ってんのかコラ
確かに右直進とか右合流とか無駄な5方交差点とかパンダクラウンが黄線割ってきたりとかするけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況