X



RYZENオーバークロック報告スレ6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 254a-x4Or)
垢版 |
2018/02/24(土) 10:36:52.19ID:uVcXKyZT0
!extend:default:vvvvv::
<報告テンプレ>
■CPU : ※有効コア数やHT有無をデフォルトから変更した場合はその旨を記載
■Batch# : ※箱またはCPU表面にある8文字の英数字(書くのが嫌ならせめて購入日を)
■CPU冷却装置 :
■動作クロック / Vcore : ※負荷テスト実行中の計測値
■BCLK / CPU倍率 :
■コア温度 / 室温 : ※負荷テスト実行中の計測値
■メモリクロック 定格クロック@実質クロック(2133 @266Mhzなど)
■マザーボード : ※わかるならBIOS Rev.も
■温度計測方法 :
■負荷テスト : OCCT/Prime95/IntelBurnTest など
■SS : 画像

※前スレ
RYZENオーバークロック報告スレ5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499880778/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0249Socket774 (ワッチョイ 0b87-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:19:46.87ID:VvWthnoL0
まだまだ手探り状態だが、とりあえず1.4V/4.2GHzでOCCT Largeを30分ほど回してみたけど
-10℃のTdieがMax85℃って感じだった。これだとLINPACK(AVX)は無理だわ。
ただVRMはMax65℃くらいだったのでこっちはもう少し余裕がありそう
以下、簡単に
CPU:2700X
M/B:X370 Titanium
MEM:3200MHz/16-16-16-16-36-1T
Vcore:1.4V LLC最大
Vsoc:1.1725V LLC最大
Vdimm:1.38V
クーラー:R1 Universal

あと、1800X@4GHzの時は上のメモリ設定で問題なかったけど、2700Xだと稀に起動でコケる
メモリがさらにシビアになった感じ
コストダウンのせいで選別の閾値が甘くなったかもしれない。。。
0251Socket774 (ワッチョイ a73e-ED22)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:52:24.02ID:L6mWnGWT0
傍証で配布初めた
powermaxってよいなOCCTはもうまわそうとは思わないレベルだ
これとプライムでOK
0254Socket774 (ワッチョイ e387-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 05:46:56.90ID:RC8aXHlZ0
1700(無印)を3.6GhzにOCして使いたいのですが
電圧オート+しっかり冷却していても、CPUは短命になりますか?

現在の構成
x370 gaming pro carbon
RYZEN 1700
無限5
Define R5 ケースファン4基
0257Socket774 (ワッチョイ 4ee9-IbTa)
垢版 |
2018/04/21(土) 07:15:00.80ID:0tACtxLd0
>>254
参考になるかわからんけど嫁の2600kは4.6GHz常用で未だに不具合なく使えてる
短命になるかどうかは石次第なとこもあるし誰も答えられないんじゃないかな
0258Socket774 (ワッチョイ a73e-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 07:47:28.18ID:k9boPynq0
製品が想定する以上の負荷をかけるなら短命には成るんじゃね?
それが10年が8年とかレベルなら『気にするレベルか?』という問題に成る。
自分の想定する買い替えサイクルの期間さえ持てば問題ないでしょ?って感じ。

何より負荷をかけたCPUより、他のパーツ方が製品寿命で先に死にそうな気はする。
0259Socket774 (ワッチョイ 3b3e-rcHW)
垢版 |
2018/04/21(土) 08:39:04.31ID:Zm5+qltF0
■CPU : Ryzen 2700X
■Batch# : UA 1803SUS
■CPU冷却装置 : aqua computer cuplex kryos NEXT AM4, acrylic/.925 silver
■動作クロック / Vcore : 4GHz / 1.231V(SVI2 TFN), 1.248(VCore), offset+0.03125v LLC2、SOC1.15V(適当)
■BCLK / CPU倍率 : 100MHz / x40
■コア温度 / 室温 : 67.9℃(Tdie) / 23℃
■メモリクロック : Samsung M378A1K43BB2-CRC DDR4-2400@3200 CL16-16-18-35-73-1T(適当)
■マザーボード : ASRock X370 Taichi (P4.60)
■温度計測方法 : HWinfo
■負荷テスト : OCCT:CPU Large (OCCT 4.5.1)
■SS : https://i.imgur.com/bENf9IC.png
熊グリスが行方不明で適当な安いグリス使ったので温度は高めです。
XFRだけ切りたいけどBIOSに設定が無い様子(XFR2.0は設定いじっても反映されない?)
電圧とか色々探るのに1週間以上かかりそう・・・

BCLK102xAUTO(x37-x43?)、電圧はoffset-50mV (Linpack+ちはやローリング)
https://i.imgur.com/HoD6AYw.png
https://i.imgur.com/v9OI34m.png

1コアアクティブで見てると稀に43.5倍に入っているような・・・?
正直よく分からない、offset+200mV(適当)
https://imgur.com/y9DmtQ9.png
0260Socket774 (ワッチョイ a73e-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 08:57:37.92ID:k9boPynq0
省電力OCの時に使った適当な電圧探りの方法だと

ソフ(トK17TK)でOCしながら、シネベンチ回して3回連続で通る電圧調べる。
調べた電圧に0.125電圧盛って両OTTCをかけると高確率で落ちないからソレで本テスト。
落ちるなら更に電圧盛るって感じで確認してたかな。
0261254 (ワッチョイ e387-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 09:00:00.76ID:RC8aXHlZ0
>>257
>>258
ありがとうございます。
CPUが故障した話をあまり聞かないので、
無茶な電圧をかけなければ、耐久性は結構ありそうですね。
0263254 (ワッチョイ e387-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:17:53.27ID:RC8aXHlZ0
>>262
ありがとうございます。

1.2v 3.6Ghzなら
単純に、マザーボードへの負荷は
1800Xの定格と同じくらいと考えて問題ないですか?
0264Socket774 (ワッチョイ 0b87-yRIk)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:28:02.21ID:BH89LePl0
>>259
x43.5はXFR2の正常動作だよ
X470だとXFR2 Enhancedになそこからコア毎の落ち幅が減るみたいで
2700Xの1コア最大は同じ

設定は"パフォーマンスブースト"的なので切れるかと
0265Socket774 (ブーイモ MM26-TUAk)
垢版 |
2018/04/21(土) 11:20:10.35ID:cD992loAM
>>263
まぁ数字上は同じだけど
余程の窒息ケース使ってなけりゃマザボも大丈夫だよ
12cmファンでも吸気排気適当に回してれば大丈夫
どこの部品も60度くらいが寿命に影響ないけど80度以下なら早々には壊れない
0267Socket774 (ワッチョイ 4eec-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 01:43:41.77ID:ZStE4UOI0
あまり無理するとCPU周りのコンデンサが液漏れした
今は個体コンだからそうはならないが膨脹するかもな
0269Socket774 (ワッチョイ 0e35-Ujwa)
垢版 |
2018/04/22(日) 12:37:46.80ID:wckASlF70
今日は3200でクロックを上げていこう  とおもいます

https://valid.x86.fr/gnfk1y
0270Socket774 (ワッチョイ 0e35-Ujwa)
垢版 |
2018/04/22(日) 12:46:31.54ID:wckASlF70
ここから 詰めていきたいとおもいます
https://valid.x86.fr/gnfk1y
0272Socket774 (ワッチョイ 0e35-Ujwa)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:19:01.29ID:wckASlF70
うまくスコアが上がらないので i9 7900X を抜くことに

https://valid.x86.fr/jcu8zz

ゆっくりと3200がんばろう
0273Socket774 (ワッチョイ 2bb4-PLKU)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:34:30.08ID:t8Vw84FJ0
スレチだけどそのLGの画面とか最近のは75Hzまで行けるとなってるけど
実際できるのか?

>>268
固体コンは吹っ飛ばした事無いなぁ
FETは良く吹っ飛ぶけど
0277Socket774 (ワッチョイ ba45-NQx8)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:34:45.31ID:51Cz8ZOz0
>>276
入力を受け付けると言うのと、表示できると言うのは別の話だぞ
液晶 75Hz表示 でぐぐれ

と思ったが、勘違いブログしか出てこないな
どちらを信じるかはあんたしだいだ。

液晶の表示能力は、元々ゲーミングやIgzoとかじゃない限り
60Hzを越えて表示できる様にになったりしない。
0278Socket774 (ワッチョイ 4e32-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:40:01.82ID:pESBwwGP0
■CPU : Ryzen R7 2700
■Batch# : 購入日 今日の数時間前
■CPU冷却装置 : Corsair 110i
■動作クロック / Vcore : 動作クロック4Ghz Vcore 1.375v
■BCLK / CPU倍率 : bass 100 倍率 40
■コア温度 / 室温 : コア温度79度 室温31度
■メモリクロック 2133 @3066
■マザーボード : X370 taichi P4.60
■温度計測方法 : HWMonitor
■負荷テスト : OCCT Linpack 1時間
■SS : https://jisaku.155cm.com/src/1524411200_1ef2841017304b8c084a0c555feed9d07179b371.jpg
2700Xのレビューばっかで2700のレビューないんで2700買ったよ
初代Ryzenから+200mhz上限上がってる感じ
電圧はとりあえず1.35vでオフセットでちょっと足してテストしただけだけどXなしは4ghz辺りが限界かも
ついでに2700の全コアブーストは3.4ghzだった 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)
0279Socket774 (ワッチョイ 0e35-C5hh)
垢版 |
2018/04/22(日) 16:25:07.39ID:wckASlF70
とりあえず比較作ってみました

drなんで許して下さい

なるべくお互い良い条件で簡単にセットしました

3200

https://i.imgur.com/iF71xRP.jpg

2933

https://i.imgur.com/gGmQHe5.jpg

3200にするとクロックアップがしにくくなりました

またocctは15分位でカエルの歌でした


2933はocct30分程度回しましたがエラーは出ませんでした。

2933ではまだまだクロックアップが可能な感じでした。


おじゃまいたしました。
0283Socket774 (ワッチョイ 4e32-TUAk)
垢版 |
2018/04/22(日) 17:41:48.81ID:pESBwwGP0
まーさっき買ったばっかでガバガバOCなんでもうちょい詰められる気もするけど4ghzくらいに思った方がいいかもね
1.34v 4ghzでもとりあえずOCCT完走したけど温度72度くらいだったし
小型ケース使ってるとかでTDPや排熱きにする必要あるとかって意外あまり買う意味ないね
価格差あまりないし
0285Socket774 (ワッチョイ e363-rcHW)
垢版 |
2018/04/23(月) 08:32:57.46ID:F6OY/oni0
kakaku.com Ryzen 7 2700X BOX
電圧を詰めて、1.35Vにて全コア4.2GHzで安定動作が可能となりました。
1.4Vでも4.3GHzが通らなかった段階で、この石には4.3GHzに壁が存在しそうです。
別のサイトでは全コア4.3GHzとする電圧が1.5Vを超過しており、とても現実的では無いように感じました。
0289Socket774 (SG 0H8b-tkif)
垢版 |
2018/04/23(月) 14:23:52.91ID:iTRcKLNtH
モニターで75Hz設定するのってOC機能っつーのか
知らんかった
つか、マジで言うのかよ
先日日尼で買ったAcer27inchのゲーミングモニターじゃ設定出来るけど
なんかギラギラしたように見えるから映画モードにしてゲームしてるわ
Winの画面設定で75Hzが選択出来なきゃ無理だろ
0290Socket774 (ワッチョイ 3b3e-rcHW)
垢版 |
2018/04/23(月) 15:56:37.80ID:6xUpjYP40
FreeSync対応モニターなら30Hzとか90Hzのカスタム解像度作れば出来るけど
わざわざFreeSync切って90Hzで使わないよな・・・
0293Socket774 (ワッチョイ 4ebf-9jjH)
垢版 |
2018/04/23(月) 19:44:13.91ID:t407KLKO0
ターボが優秀で定格でもゲーム程度なら全コア4.1GHzにずっと張り付いてる今回の石で
これをOCと言っていいか分らんがとりあえず大雑把なセットで回してみた

■CPU : Ryzen 2700X
■Batch# : 発売日買ったチャイナ製
■CPU冷却装置 : 水冷
■動作クロック / Vcore : 4.2GHz / 1.35V
■BCLK / CPU倍率 : 100.1MHz / x42
■コア温度 / 室温 : 71.5℃(Tdie) /25℃
■メモリクロック : 3200/16-18-18-36-65-1T Corsair CMK16GX4M2B3200C16
■マザーボード : Gigabyte X470AORUS GAMING7 WIFI
■温度計測方法 : HWinfo
■負荷テスト : OCCT:LINPACK
■SS https://imgur.com/a/4iWrtJp

Vcoreはもうちょい詰めれるかもって感触
4.4GHzはシネベン程度でも1.425V必要だからLINPACK通すのはたぶん無理w
この電圧でこのクロックが簡単に回るなんて4GHz回れば御の字な1800Xから上等な進化じゃないかな。
0295Socket774 (ワッチョイ 3b3e-rcHW)
垢版 |
2018/04/23(月) 21:16:54.19ID:6xUpjYP40
>>293
定格だとこの2つの設定でCinebenchのマルチどれぐらい変わる?

XFR2.0
PPT:141750 mW
TDC:95000 mA
EDC:140000 mA

PPT:1000000 mW
TDC:114000 mA
EDC:168000 mA
0296Socket774 (ワッチョイ 3bcf-+Nwf)
垢版 |
2018/04/24(火) 03:23:14.19ID:4RdclUjP0
1600x使っててRYZEN MASTER入れて4.0GHzでOCCT10分程回したんだけど、RYZEN MASTER表記の温度が73℃くらいだったんよ
なんか変だなと思ってcinebench回したら3コア6スレッドになってる…
これどう直すんだ……
0300Socket774 (ワッチョイ 4b81-iqNU)
垢版 |
2018/04/24(火) 09:23:19.87ID:oFvWEfdy0
オーバークロッカーが失業する日が来た
0301Socket774 (ワッチョイ 4b81-iqNU)
垢版 |
2018/04/24(火) 09:27:55.44ID:oFvWEfdy0
液体窒素とか使ってる時点ですでに実用性じゃなくてCM用なんだがな
0305Socket774 (ワッチョイ 3b3e-rcHW)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:58:16.48ID:/kUBfhNs0
旧Ryzen=スレッド数で制御
Pinnacle Ridge=スレッド数、電力枠、熱で制御

MAXクロック張り付きの旧Ryzen Balanced電源プランはPinnacle Ridgeと相性が良くない様子
バランスも高パフォーマンスも相性良くないみたいなので自分でいじるしかないな・・・
https://i.imgur.com/DpmPCen.png
0311Socket774 (ワッチョイ 3b3e-rcHW)
垢版 |
2018/04/25(水) 18:59:47.64ID:lq7jfEdz0
>>370
ちはやローリングは結果画面でも紙吹雪降ってるし常にCPUに負荷かかってる(アイドル状態ではない)
アイドルは2200MHz 0.8Vなので30℃以下になる
0318Socket774 (ワッチョイ c163-uLl8)
垢版 |
2018/04/27(金) 02:10:10.02ID:8oFVcs2q0
冷却が足んねえんじゃねえのか
0319Socket774 (ワッチョイ 11cf-sPVA)
垢版 |
2018/04/27(金) 02:27:52.80ID:g5OjB7qG0
てか皆がOCテストやるOCCTってラージ?スモール?

7〜8分あたりでエラー吐くならダメで、10分耐えられたらその先もイケるって感じと分かった

虎徹UだがCPU80℃超えてないのに……
0320Socket774 (ワッチョイ 594a-luqG)
垢版 |
2018/04/27(金) 03:21:26.57ID:WokYNG400
CPU の OC なら OCCT:LINPACK のが負荷高くて良いかと思うけど。
OCCT:CPU はどっちかっていうとメモリの OC 向きな気がする
0321Socket774 (ササクッテロ Sp0d-FqV/)
垢版 |
2018/04/27(金) 06:10:47.59ID:sHBiJgiEp
>>320

そうやね 通らない人はメモリ 3200~2666位でCPUクロックアップしてみて。

メモリのオーバークロックはあまり意味ない。
0322Socket774 (ブーイモ MMf5-7pyF)
垢版 |
2018/04/27(金) 10:59:43.46ID:Iqo6O1gMM
OCCTはスモール ラージ linpackやってるな
linpackはCPUぶん回すだけだけどスモールとラージはチップセットやメモリにも負荷かける
linpack通ってもラージデータやスモール通らないとかあるんで全部やった方がいい
0324Socket774 (ブーイモ MMf5-7pyF)
垢版 |
2018/04/27(金) 17:49:22.02ID:fYQ6BfjmM
メモリとアンコア連動して回るからIntelよりOCCT CPUきついよね
linpackはCPUだけだから適当に電圧盛るだけで回せるけど
0325Socket774 (ワッチョイ 2b32-luqG)
垢版 |
2018/04/28(土) 23:20:40.64ID:0w+1nI7s0
■CPU : R7 2700
■Batch# : 数日前
■CPU冷却装置 : H110i
■動作クロック / Vcore : 4ghz 1.29v
■BCLK / CPU倍率 : 100 40
■コア温度 / 室温 58度 室温23度
■メモリクロック 2133@3200 レイテンシ20 19 19 39 58
■マザーボード : X370 taichi P4.70
■温度計測方法 : HWMonitor
■負荷テスト : OCCT Large
■SS : https://jisaku.155cm.com/src/1524956855_4d2788b9fd25f2d328a2b2e347e92d2032fe400e.jpg
とりあえずハイニックスメモリどこまでクロック伸ばせるかやってみたかった
これくらいメモリガバガバにしないとOCCT Large通らないのとglobal c state disableにしないとメモリOCしなくても即落ちる
Samsungメモリで3200で詰めたほうが早いよなやっぱ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)
0326Socket774 (ワッチョイ 594a-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 01:29:27.87ID:WcB36wGS0
メモリの型番とダイの種類も欲しい所かも。
うちの Ryzen 5 2400G + F4-3600C19D-16GSXW (Hynix M-die) だけど
DDR4-3200 CL18-18-18-39 で OCCT:CPU Large 2 時間まわるし。
0328Socket774 (ワッチョイ 2b32-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 13:19:40.38ID:8dhr2ny50
>>326
325だけどメモリ同じだわ
マジで?と思って試したら回った
どうもレイテンシ偶数の方がいいらしいね19だと不安定だけど18なら通ったわ
0329Socket774 (ワッチョイ 113e-VZ/W)
垢版 |
2018/04/29(日) 22:44:34.72ID:ZmqDxKHS0
■CPU : Ryzen 7 2700X
■Batch# : UA 1814SUS
■CPU冷却装置 : aqua computer cuplex kryos NEXT AM4, acrylic/.925 silver
■動作クロック / Vcore : 4GHz / 1.168v(VCore), LLC1、SOC:0.85V
■BCLK / CPU倍率 : 100MHz / x40
■コア温度 / 室温 : 58.3℃(Tdie) / 25℃
■メモリクロック : Samsung M378A1K43BB2-CRC DDR4-2400 CL17-17-17-39-56-1T
■マザーボード : ASRock X370 Taichi (P4.60)
■温度計測方法 : HWinfo
■負荷テスト : OCCT:CPU Large (OCCT 4.5.1)
■SS : https://i.imgur.com/u03XtMW.png
石によって結構電圧に差があるな
0333Socket774 (ワッチョイ ab35-5MAl)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:46:52.26ID:OlRSbkfn0
>>329
てか メモリ2400じゃんそれなら誰でもいくよ
メモリ3200まで上げてみよ
0336Socket774 (ワッチョイ 13a9-4WOJ)
垢版 |
2018/05/02(水) 20:08:18.28ID:0uTwIQkp0
俺の2700xもそうだわ
もっと低い電圧でも
PostはするしOS起動するし軽いベンチなら大丈夫だから余裕かと思いきや
OCCTで最低1hパスするのを目標にすると
なんだかんだで1.4v-4.2Gが壁って感じで
もう自動ブースト任せにしようか悩むまである
0338Socket774 (ワッチョイ 2bbf-luqG)
垢版 |
2018/05/02(水) 22:55:58.32ID:NNPsScg90
俺んところの2700Xは4.2GHzでOCCTパスする電圧は
>>293から詰めてみたけど1.3Vだったな
壁は4.3GHz、ここから要求電圧がガツンと上がって1.425V必要になる
温度上昇諸々割に合わん感じだったから30分しか検証してないので
1時間走り切るかすら分らんけどまぁ壁はこの辺かな。

今は自動ブーストのmode0(全コアブーストが150MHz上がるBIOSメニュー)と
同じ4.25GHz@1.35VをPstate設定で使ってる
自動ブーストでもイイ感じになってるんだけど1.4V以上勝手に盛られるのからねw
0341Socket774 (ワッチョイ 2f4a-jSUp)
垢版 |
2018/05/03(木) 06:01:32.80ID:JTSMGNer0
Ryzen 7 1800X と 2700X は定格で CPB や XFR 任せが何かと万能過ぎてな。
Summit も Pinnacle も OC して詰めこんで遊べるのは最上位モデル以外の石って感じかもね。
0345Socket774 (ワッチョイ 0603-XJxX)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:19:35.87ID:c9Llhugk0
いま1700Xで4Gで動作させてるのが
2700xで4.2GHzあたりにOCすると今より20%位性能は上昇しそう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況