X



RYZENオーバークロック報告スレ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 254a-x4Or)
垢版 |
2018/02/24(土) 10:36:52.19ID:uVcXKyZT0
!extend:default:vvvvv::
<報告テンプレ>
■CPU : ※有効コア数やHT有無をデフォルトから変更した場合はその旨を記載
■Batch# : ※箱またはCPU表面にある8文字の英数字(書くのが嫌ならせめて購入日を)
■CPU冷却装置 :
■動作クロック / Vcore : ※負荷テスト実行中の計測値
■BCLK / CPU倍率 :
■コア温度 / 室温 : ※負荷テスト実行中の計測値
■メモリクロック 定格クロック@実質クロック(2133 @266Mhzなど)
■マザーボード : ※わかるならBIOS Rev.も
■温度計測方法 :
■負荷テスト : OCCT/Prime95/IntelBurnTest など
■SS : 画像

※前スレ
RYZENオーバークロック報告スレ5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499880778/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004Socket774 (ワッチョイ bf74-2py2)
垢版 |
2018/03/04(日) 11:31:15.21ID:hBC+iTX30
烏をOCした人は居る?
0006Socket774 (ワッチョイ be63-7HD3)
垢版 |
2018/03/08(木) 08:57:31.62ID:/fLsSD4Q0
急速浮上
0007Socket774 (ワッチョイ d33e-YSnC)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:19:06.35ID:dQMrrZRe0
■CPU : Ryzen 1700
■Batch# : UA 1706PGT / 発売日に購入
■CPU冷却装置 :水冷(360+240ラジ6cm厚、$25のDDCポンプ)
■メモリクロック:Samsung純正 DDR4-2400 8GBx2@3200 CL18
■マザーボード :ASRock X370 Taichi (P3.20)
■温度計測方法 :HWinfo64
■負荷テスト : OCCT:CPU(Large) Ver4.51 1時間

■CPU冷却装置 :Bykski XPR-ZEN-AM4(0.5mm) ※この水枕では4GHzはOCCT即落ち
■動作クロック / Vcore : 3.8GHz / 1.369V(offset+194mV LLC2) / cpu70.9℃ / room22℃ / 〜4017rpm
https://imgur.com/B9qACv2.jpg

■CPU冷却装置 :Aquacomputer cuplex kryos NEXT AM4, acryl/.925 silver
■動作クロック / Vcore : 4.0GHz / 1.469V(offset+250mV LLC1) / cpu79.6℃ / room22℃ / 〜4128rpm
https://imgur.com/3yKAiro.jpg
■動作クロック / Vcore : 3.8GHz / 1.369V(offset+194mV LLC2) / cpu65.4℃ / room22℃ / 〜3325rpm
https://imgur.com/qyuhBPV.jpg

4月が待ち遠しいわ、次は当たり石を引きたいところ
00087 (ワッチョイ d33e-YSnC)
垢版 |
2018/03/12(月) 14:20:57.37ID:yz3qX0XR0
ポンプの回転数の追従が遅く急に負荷がかかった時にCPU温度が跳ね上がっていたので、
BIOSのVCore調整とPWMカーブを再調整してやり直した。(より低い温度からポンプの回転数が上がり始める)

■CPU冷却装置 :Aquacomputer cuplex kryos NEXT AM4, acryl/.925 silver
■動作クロック / Vcore : 4.0GHz / 1.456V(offset+230mV LLC1) / cpu73.4℃ / room22℃ / 〜4115rpm
https://i.imgur.com/5lwqKIr.jpg
0009Socket774 (ワッチョイ 0f3e-0FUd)
垢版 |
2018/03/18(日) 20:15:41.63ID:2BTE9QPP0
1700Xや1800XのP2の初期設定、2.2ghzの初期電圧ってどのくらいですかね?

現在、1700をP0:3.0Ghz_1.00V、P1:2.7Ghz_0.95V、P21.55Ghz_0.85Vで動かしてるんですが
P1を2.2Ghzくらいにして動かしたいと思ってます。

1700の省電力化の方のOC設定の参考にしたいです。
0010Socket774 (ワッチョイ 5f15-9+68)
垢版 |
2018/03/21(水) 20:25:33.72ID:y01RVvZI0
OCCTかけてるとガッツリとフリーズかかって
しかしエラーは検出されないって事がちょくちょく起こるんだけど、
これってそんなモン?

最近、脳死ハッシュ始めてみたら
長時間の高負荷で落ちる事に気付いたんで
調整ついでにOCするかーと弄ってる所。
普段こんなんやらんのでよく分からん…

■CPU : AMD Ryzen 7 1800X
■Batch# : 箱無いんで調べ方わからん。2017/3月購入。
■CPU冷却装置 : Corsair H110i
■動作クロック / Vcore : 3900MHz /1.376V
■BCLK / CPU倍率 : 100MHz / 39x
■コア温度 / 室温 : 57℃ / 26℃
■メモリクロック 3600 @ 3333MHz 1.35V
■マザーボード : ASRock X370 Taichi BIOS P4.60
■温度計測方法 : A-Tuning(マザボ付属)
■負荷テスト : OCCT CPU Large

メモリはG Skill F4-3600C16-8GTZ
VDDCR_SOC Voltage 1.304V
エラー発生の度にジワジワ上げてる最中。
1.2625Vで7時間通ったんで1.275Vにしたら1時間で落ちおった。
3200MHzならAutoで余裕で回る。
また、メモリ自体は3600MHzで安定して回る事を
Intel環境で確認済み。
0013Socket774 (ワッチョイ 5f15-9+68)
垢版 |
2018/03/21(水) 20:59:47.67ID:y01RVvZI0
>>12
メモリと一緒にアンコアが一緒にブン回る仕様じゃどうにもならんよね…
エラーもこれメモリじゃなくてアンコアで発生してるだろ感凄いし。
なんせ、メモリタイミングを詰めても緩めてもなーんも変わらんし。
0014Socket774 (ワッチョイ e34a-hKdO)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:37:17.03ID:t1c1By0C0
>>10
SoC 高すぎww 大丈夫かそれ。
以前、SoC 電圧の最適値調べた事があったけど 1.2V 以上はマズいって結構みるんだよな。
DDR4-3200 ですら 1.0V で余裕なのにあげすぎと思うわ。
メモリの速度を 3200 に落としつつレイテンシー見なおして見た方が良いと思うわ。
0015Socket774 (ワッチョイ 5f15-9+68)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:50:13.74ID:y01RVvZI0
>>14
ありがと。やっぱ盛り過ぎかー。
LLCのレベル一つで挙動が全然違う風なんで、
1V近辺で動かないならもう諦めるか…

ちなみに3200MHzなら定格で回るよ。
このCPUって4GHzの壁と同様、
3200MHzの壁があると思う。
0016Socket774 (ワッチョイ 813e-4dCj)
垢版 |
2018/03/21(水) 22:00:15.81ID:37jrLufs0
>>10
HWinfoでTdieが100℃近いなら冷やしきれてない可能性がある
水冷である程度回したら落ちるのは水温上がって来るからだと思う
VCore1.4V前後になると簡易水冷じゃ厳しい
VCore1.5V超えると本格水冷でデュアルポンプごり押しや大型ラジ外置きコースになる
0017Socket774 (ワッチョイ 5f15-9+68)
垢版 |
2018/03/21(水) 22:14:56.15ID:y01RVvZI0
>>16
CPUは1.45V辺りから
Vcoreは1.4V辺りから文字が赤くなるんで、
その手前なら平気かなーと思って、
実際はVcore1.3625Vで安定動作を確認してるけど、
そこからきりの良い所まで盛って1.375にした。

CPU電圧とVcore電圧の違いがよく分からないので、
CPUはVcoreよりさらに盛って1.4Vにしてある。
この設定でTctlが90℃、Tdieが71℃、CPU55.5℃
M/Bが38℃でVRMは52℃。

水冷だけだとVRMの発熱が怖いので、
CPUが熱くなってきたら14cmファン2400回転ぐらいで斜めに風当ててる。
ってわけでCPUのクロックはこのぐらいの常用でも平気かなぁと思ってる。
自信は無い。
0018Socket774 (ワッチョイ c715-tQsr)
垢版 |
2018/03/22(木) 00:09:44.58ID:ODEzD13E0
自動に任せるとVDDCR_SOCが1.1Vくらいになるんだけど、
ロードラインキャリブレーションのレベルを最低にして、
電圧を1VにFixedしたら却ってアッサリ動いてる…
電圧かけすぎてもダメって事なんでしょうかね…
0019Socket774 (ワッチョイ 6363-qXyB)
垢版 |
2018/03/22(木) 04:06:31.54ID:xnUf9EjH0
socの盛り過ぎもそうだが、1800x 3.9Ghzで1.376vは高過ぎだろ
それだけかけなきゃ落ちるならオフセット入れてねえとか
オフセット分込みで1.35v必要なくイケると思うがな
0020Socket774 (ワッチョイ c715-tQsr)
垢版 |
2018/03/22(木) 08:16:15.95ID:ODEzD13E0
オフセットで詰めてった方が良いんでしょうか?
オフセットモードはアイドル時の挙動が信用できなくてFixedでやってた。
OCCTのLarge24時間パスを基準にしてると、どうも難しいのよね。
そりゃあ、1.2VくらいでもIntelBurnTestのMaximum10発くらいは通るんだけど…
うーん…

メモリの3333MHz駆動は諦めた。ありゃあやっぱ無理だ。
0021Socket774 (ワッチョイ 6363-qXyB)
垢版 |
2018/03/22(木) 08:31:20.70ID:xnUf9EjH0
>>20
試しにオフセット0.01250から0.02500v設定してからvcore弄ってみ?
勿論トータル電圧はvcore+offsetって考えでいかなきゃならんけど
オフセット差し引いた電圧掛けて落ちなくなる電圧探りゃいいと思うよ
個体差もあるしCPUはちがうが、OCCTと俺の1700は 3,900Mhz 1.31250+offset 0.02500vで通るよ
メモリは2933だが、ここの環境が違うと他も弄らなきゃだから参考にはならんかも知れんけど
0022Socket774 (ワッチョイ b64a-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 10:14:04.99ID:wLzaPJ/M0
横からですまんが、俺の Carbon さんは Offset が内から良く分からない所なんだけども
上の例で Vcore 1.31250V, Offset 0.025V とした場合、Vcore のみ 1.3375V として Offset 設定しないのとでは
挙動は違う物なのかな?
0023Socket774 (ドコグロ MM92-qXyB)
垢版 |
2018/03/22(木) 10:32:53.12ID:/H8Lw1QYM
>>22
id変わったが

vcoreだけじゃ急激な電圧降下ってか、瞬間的に降下した電圧に対応できない
オフセット電圧で常時盛ってやることで下限電圧を補正してやる
だから、vcoreだけでやるとかなら盛らなきゃストレステストじゃ落ちるぞ?
Ryzen Masterを使う場合でも、オフセットを設定してからwinでocするといいよ
0025Socket774 (ワッチョイ b64a-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 12:12:04.77ID:wLzaPJ/M0
>>23
なるほどー。ありがとう
何となく理解出来た。
Offset 設定あるマザーが欲しくなっちゃう感じですわw
現状は LLC で降下分は補う感じにしてるけど、瞬間的な降下も LLC で対応できるとも限らないしねぇ。
うちの個体は 1700X だけど 3.9GHz なら 1.300V で回るけど Offset ある板ならもう 1 段階低く出来そうだなぁ。
0027Socket774 (ワッチョイ 03c6-BRIQ)
垢版 |
2018/03/22(木) 12:13:19.73ID:KWiWFu4V0
>瞬間的な降下も LLC で対応できるとも限らないしねぇ
LLCは瞬間的な降下に対応する機能じゃない
0029Socket774 (ワッチョイ c715-tQsr)
垢版 |
2018/03/22(木) 18:36:11.68ID:ODEzD13E0
みなさんの1800Xって4GHzで回ります?
3.9GHzで1.375Vは盛り過ぎとのことでしたが、
4GHzはいくらシバいてもあかん辺り、外れ石なのかそんなもんなのか…

そもそもASRock X370 Taichi BIOS P4.60は定格でもBIOS読み1.5V行ったりするし、
電圧足りてないとフリーズする時間が長くなるようで、どうも安定しない…
0030Socket774 (アウアウカー Sac3-DoTZ)
垢版 |
2018/03/22(木) 19:27:50.50ID:8r3C3Oa4a
うちの1700XはOffset込みだと
OCCT Largeで30分という条件ですら3.8GHzに1.40V必要だわ
そこらへんの1700以下かもしれん
0032Socket774 (ワッチョイ d39c-ioca)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:59:51.06ID:xqgY7h+/0
どうなんだろな
この板の情報限定だが、
無印1700で3.7Ghz辺りまでは定格電圧オフセットなし
3.8Ghz 1.20-1.25 オフセット0.0125-0.025
3.9Ghz 1.30-1.325オフセット同上くらいだな
この辺りから苦しくなってくる感じのレスが多かった
0033Socket774 (アウアウカー Sac3-DoTZ)
垢版 |
2018/03/22(木) 22:32:43.33ID:VsM+ucyca
>>31
GaX370-gaming5
OC耐性がどう言われてるのかはわからんわ...ただBIOSにはほぼ依存しなかった
3.7GHzだとVcore 1.285Vでいけたので3.8GHzはAMD推奨の1.35Vでいけるかなと思ってたが甘かったみたい
因みにメモリは2400の低速なので相性の可能性は低いと思う

>>32
ネットで検索してみたのよりやや低めだな
ただ俺レベルの外れはぱっと見出てこないな
外れはいちいち報告しないのかな
0035Socket774 (ワッチョイ 4eec-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 00:28:11.61ID:ztg4fw7n0
OCで全スレッド使用時の最高温度おまえらどんなもん?

おいちゃんの窒息ケースとリテールファン使用の1700無印 3.4GHz 1.2Vで66℃だった(3.7GHz回らない個体)
0036Socket774 (ワッチョイ 6363-ioca)
垢版 |
2018/03/23(金) 02:02:57.20ID:PBfAvevZ0
クラウド覗いたら去年のスクショの一部が残ってたから貼っとく
条件が違うものしか残ってなかったが
R7 1700無印
Antec 簡易水冷240ラジ
x370 GK4

OCCT 8C16T 3.9Ghz Vcore 1.31250V offset 0.0250V
OCCT 6C12T 4.0Ghz Vcore 1.35000V offset 0.0250V
ついでにシネベンチ、パスマーク
8C16T 4.0Ghz時
https://i.imgur.com/PacXiTH.png
https://i.imgur.com/fvv37Cu.png
https://i.imgur.com/ScHXO2k.jpg
https://i.imgur.com/qlkGNRa.jpg
https://i.imgur.com/rCWKXZC.png
0039Socket774 (ワッチョイ c715-DDqr)
垢版 |
2018/03/23(金) 20:26:42.16ID:PKb7DOk+0
3.9GHzなら動くけど、3.95GHzだともうガタガタ。
電圧1.5VかけてもWoWsが正常動作しねえ…
OCCTは通るんだけどねぇ…
0041Socket774 (ワッチョイ c715-DDqr)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:04:49.02ID:PKb7DOk+0
1800Xで4GHz動作しないというだけでも悔しいギギギ…
3925MHzならなんとか動作するっぽいんで、
ここで安定する電圧見つけたら3900MHzで運用するつもり…
無理の無い電圧だと良いんだけどねぇ…
0042Socket774 (ワッチョイ 7f03-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:57:05.87ID:MrshtmYz0
>>41
そういうときはマザーを変えてるおみくじ勝負してみる
もしかしたら4G動作してくれるかもしれない
0043Socket774 (オッペケ Srbb-RRQL)
垢版 |
2018/03/24(土) 01:01:10.42ID:UQwNCqJ4r
>>41
その気持ちわかるわ

おれも昔FX9590買って、どうやっても5GHzで安定して動いてくれなくてスゲー悔しい思いをした
0044Socket774 (ワッチョイ c715-DDqr)
垢版 |
2018/03/24(土) 01:06:40.61ID:7N9bwajh0
>>42
Taichiから変えるってなると、C6H…?
キッツいなー…

>>43
AMDの石って基本的に限界までシバいてあるのかしらね…
Intelなら一割くらいは余裕で回るのが殆どだから、
文化の差を感じるわ…
0047Socket774 (ワッチョイ c715-DDqr)
垢版 |
2018/03/24(土) 02:08:45.92ID:7N9bwajh0
>>45
ベンチさえ走ればOKの世界ならワイの1800Xチャンも4GHzイケる!
…しかし、競技OCの世界はホント凄いねぇ…

>>46
資金もそうなんだけど、
奴はM.2スロットの配置が微妙なのと、
なによりそろそろ次が来るというトコが一番気分的にね…
X470は全スロでPCI-Express3なんでしょ?
悩ましいわー…
0048Socket774 (ワッチョイ 7f03-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 02:20:55.44ID:hE3G7uTx0
>>47
それだったらX470まで待ったほうが良くないかな
1800Xで4G行かないのはよほどのハズレ石ということになるし
設定どうやって詰めてるのかわからんが
メモリ詰めすぎて落ちてる可能性もない?
0049Socket774 (ワッチョイ c715-DDqr)
垢版 |
2018/03/24(土) 04:19:33.99ID:7N9bwajh0
>>48
そもそもみんなそんな安定してぶん回せてるモンなんですかね…?

4GHzで回せてる人はメモリ3000以下で回してる気がする。
うちの石もメモリクロック2933にすりゃ4GHzくらいは普通に回るし、
4.1GHzでも起動は出来る様子。

ちなみにメモリは3333MHzで動かすと、SOCをどんだけシバいても
MEMTEST300周以内にエラーが出るので、3200が限界とみて動かしてる。
0056Socket774 (ワッチョイ bb3e-NROy)
垢版 |
2018/03/24(土) 13:47:27.01ID:HN/uzhnz0
Ryzenは以外とコア間温度の差が激しいからな
本格水冷なら温度高いコアの水流が増えるようにジェットプレート自作すれば良いけど(温度が低いCPU側の流量を絞る)
温度センサーのある個所だけプレートに穴空けてサーマルスロットリングしにくくするチートもあるが
https://imgur.com/Bc5TO1U.png
https://imgur.com/pLuIVYP.png
0058Socket774 (KR 0H33-CmHK)
垢版 |
2018/03/24(土) 19:20:11.06ID:W8NXzGeMH
なにが回るというのか

回るものなどなにもない
0060Socket774 (ワッチョイ c715-DDqr)
垢版 |
2018/03/25(日) 03:54:13.14ID:77TYps5p0
ウワワーン聞いてくれ名無しえもん!
最近なんかフリーズするしOC設定詰めるかって思ってOC始めたワケだけど、
調子が悪い原因はよりにもよって今一番高いグラボだったよー!
トドメ刺しちゃったよー!

…まぁ、原因が分かっただけ善しとしようか。
壊れてるのがFluidMotion専用に追加した
サブのRadeonだったのもまだマシ要素というか。
( ´Д`) <はぁー もうGIGABYTEは買わん。
ここの製品が悪いというワケじゃ無いんだろうけど、
どうもワイが掴むGIGABYTE製品は悉くハズレる。
強いて言えば験が悪い。
0061Socket774 (ワッチョイ 4e96-t1np)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:34:26.83ID:0YIVchT80
俺の場合は戯画とえーさすだ
ちょっとしたことですぐ壊れる
逆になぜか壊れないのがAsrock
無茶なOCやってもBIOS更新中に電源落としても
不思議と生還する
0062Socket774 (ワッチョイ c715-DDqr)
垢版 |
2018/03/25(日) 14:02:00.14ID:77TYps5p0
>>61
Asrockは不思議な頑丈さがあるよね、確かに。
あの変態はただの変態じゃ無いんだ…
0064Socket774 (ワッチョイ c715-DDqr)
垢版 |
2018/03/25(日) 22:40:55.80ID:77TYps5p0
SVPあれどうやって安定動作させたらいいのか全く分からんよ。
有料だし、プレイヤーは限定されるし、送り戻しでプレイヤーがすっ飛びやすいので、
なにかとガチャガチャ弄るワイに向いてない。
0065Socket774 (ワッチョイ c715-tQsr)
垢版 |
2018/03/26(月) 10:45:00.72ID:XW4j85vQ0
やっぱアカン。ちょっとでもOCするとWorld of Warshipsの挙動が不安定になる…
似たような症状の人、居る?
0066Socket774 (ワッチョイ 7ad1-Ns9R)
垢版 |
2018/03/26(月) 12:06:32.57ID:oW5TI4tM0
>>65
詳細な情報も上げず漠然と不安定と書かれてもコメントしようがない。

ここのナレッジを参考にマージンとってOCしてまだ安定しないなら電源劣化では?
0067Socket774 (ワッチョイ c715-tQsr)
垢版 |
2018/03/26(月) 13:29:23.13ID:XW4j85vQ0
居たらなーと思って書いちゃったんだ。
すまんね。

環境は>>10に同じ。
フリーズはグラボ起因で外したら起きなくなったけど、
クロックは結局メモリ3333MHzは安定せずで3200に戻して、
色々やってる内に、コア3900MHzでは安定しないようになっちゃったんで定格に戻して運用中。

OS起因でOCコケるとかってあるのかな?
今クリーンインストールの準備中…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況