X



【Atom】Intel 低消費電力CPU 9【Pentium/Celeron】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 13:47:23.92ID:uIQOKVWM
Intel 低消費電力プロセッサーを使った自作PCを語るスレです
気になる点・不明点はプロセッサのデータシートやマザボ発売元の仕様等で確認しましょう
AtomはIntelが低コスト省電力向けに開発したCPUですが
AtomにはCeleronやPentium(Silver)の名称で売られている物も有ります
しかし、型番に"G"が付いているIntel CPUはAtomでは有りません

Intel Atom Processor
ttp://www.intel.com/content/www/us/en/processors/atom/atom-processor.html

インテル Celeron プロセッサー
ttp://www.intel.com/content/www/us/en/processors/celeron/celeron-processor.html

インテル Pentium プロセッサー
ttp://www.intel.com/content/www/us/en/processors/pentium/pentium-processor.html

関連スレ
低消費電力 自作PC Part92【実測報告】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510031172
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -111-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515597288
前スレ:【Atom】Intel 低消費電力CPU 8【Pentium/Celeron】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501377095
0739Socket774
垢版 |
2018/05/30(水) 19:09:37.09ID:zWFoCddf
Q6600をarkで見直したらTDP105w(G0ステッピングで95w)だったわ
11年で電力10分の1、ノースやサウス入れたらもっとだな
0740Socket774
垢版 |
2018/05/30(水) 20:10:04.30ID:H/VPwkfX
Q6600辺りの消費電力はアイドル45W前後ぐらいあるらしい
0741Socket774
垢版 |
2018/05/30(水) 20:26:15.25ID:6YLhyLkd
当時の電源効率は最悪だったから今のゴールド以上でやれば
かなりよくなるかもね、でもマザボが省電力設計されてないから
無駄飯食い感はいなめない
0742Socket774
垢版 |
2018/05/30(水) 21:02:24.25ID:az7U7PWk
>>691
俺も全く同じだ
ジャンパーピンまで探してショート確実にさせたというのにダメだわ
0743Socket774
垢版 |
2018/05/30(水) 21:13:43.39ID:dkn7RIBI
>>742
691だけど短絡させたままスイッチ入れたらクリアされてBIOSも更新できたよ。
更新後電源落として短絡解除したらいい。
英語の説明だから苦労したわ
0744Socket774
垢版 |
2018/05/30(水) 21:22:39.30ID:0cdF6See
昔使ってたCPUと体感で比較とかソフトやOSの違いもあるし思い出補正も多分に入ってるから意味ないだろ
0745Socket774
垢版 |
2018/05/31(木) 09:42:48.56ID:cinkURQI
>>743
なるほど、ピン挿したままで起動しろってことか
面倒だなw

ありがとう!
0746Socket774
垢版 |
2018/05/31(木) 12:23:22.32ID:owIrNdHY
買ってモッサリの意味が分かったよ。
確かにブラウザ使ってる時やファイルエクスプローラ使っている時はモッサリだな。
あとwindowsアップデートが遅い。
0747Socket774
垢版 |
2018/05/31(木) 18:36:04.90ID:KNlovcCb
レスポンスはシングルコア性能が効いてくる
0748Socket774
垢版 |
2018/05/31(木) 19:33:28.25ID:J5345yPc
ロースペ使うにはそれ相応の準備がいるもんだな
無駄サービスとか切り詰めなきゃ
0749Socket774
垢版 |
2018/05/31(木) 19:45:15.39ID:ypLZIuZD
PCに何を求めるかによるが
今のはサービス切ったりしてもそうは変わらないよ
0750Socket774
垢版 |
2018/05/31(木) 20:41:33.68ID:Q1pS2E1c
Intelご乱心
0751Socket774
垢版 |
2018/05/31(木) 21:12:03.69ID:A0tR5E8K
Windowsは何をそんなに使うのかってくらいCPU使うな
タスクマネージャで見たらエクスプローラ40%とか
タスクマネージャ自体が20%とか
0752Socket774
垢版 |
2018/06/01(金) 15:37:01.80ID:KnHUHkuT
>>751
メモリも食うぞ。載せたら載せただけ食う。
0753Socket774
垢版 |
2018/06/01(金) 16:16:59.31ID:8Gc4RkcC
ディスクキャッシュにまわす分には構わん
0754Socket774
垢版 |
2018/06/01(金) 17:20:40.65ID:b45RAYLr
以前勢いで買った朱鼓の就職先がようやくJ4105-itxに決まった。
ファンをゆるゆるにしてほぼ無音にしても熱くならんし良い感じ
0755Socket774
垢版 |
2018/06/01(金) 18:21:48.40ID:ITno3iEE
朱鼓ならウチにもあるけど拡張性的に微妙感ありすぎる
特に拡張スロットが
元々9000円ぐらいするこのケース、みかかの処分大特価で3000円で買ったけど正直3000円ぐらいしか価値がないようなケースでがっかりした
最初から電源スイッチ断線してたし

エアフローはしっかりしてる、種類が限られるが電源ユニットも選べるという良いところはあるが、
構造上クーラー高さが限られる(しかも真上は電源ユニット)というのと、
申し訳程度の拡張スロット(1スロット且つロープロファイル限定)というもうちょいなんとかならなかったのかと思う
その割にはデカいし
フロントパネルオーディオも無い、USBポートもないで微妙に使いづらい(それぐらいつけても良かったのでは・・・)

Gemini Lakeのマザボならそんな迷いは無いが今度は「もっと小さく組めるだろ」感がある
0756Socket774
垢版 |
2018/06/01(金) 18:26:28.04ID:ITno3iEE
それはそうと、AsusがGemini Lake搭載マザボ出すぞ
つJ4005I-C
価格は大体1万円、2コアのタイプだがストレージ用M.2スロット搭載の奴
0757Socket774
垢版 |
2018/06/01(金) 19:11:43.85ID:R52To9d7
Core 2 Quadの9000番代と良い勝負なら
CPU性能に絞れば、マルチスレッドでIvyのi3に勝って、シングルスレッドで負ける感じで、トータル性能で五部レベルだぞ
0758Socket774
垢版 |
2018/06/01(金) 21:37:12.22ID:aXKIIvdv
第五部
0759Socket774
垢版 |
2018/06/01(金) 21:54:30.56ID:e6RfSNiW
無敵のcore-i系セレロン
atomなんて止めてオンボードcore-i系セレロン生産すりゃあいいのに
0760Socket774
垢版 |
2018/06/01(金) 22:59:55.73ID:HNEbelmx
J4005I-Cの使い道が思い浮かばない
PCIeもなくSATAは2本が限度 Orz
0761Socket774
垢版 |
2018/06/02(土) 00:09:45.61ID:S00Z+HAM
>>757
夢膨らんでる所に水を差すようだが、買うとそう言う事かと現実が分かるよ。
0762Socket774
垢版 |
2018/06/02(土) 01:22:26.48ID:QS77Ywr8
>>761
シングルスレッド能力や足回りの差で実操作面でのレスポンス等に差が出る事理解してるかどうかによる
そこらへん理解せず勝手な期待して文句言ってもな

操作レスポンスまで気にするなら、バスにも十分に電気食わせて稼働させてるシステムベースでクロック当たり4命令発行なCPUの省電力版でも使っていればいいのだし

160馬力なトラック用の現行高燃費エンジンと、初期のVTECエンジン比べて「VTECの方が古いのにレスポンスが良い」とか言われても「当たり前だ」としか言えんのだし
0763Socket774
垢版 |
2018/06/02(土) 02:30:07.92ID:54FAaobG
2coreなのはいいんだがDPなしでHDMI1.4ではな
既に高い金出して4105とSODIMMを買ってるから全面敗北ではないという安堵は得られたけど
0764sage
垢版 |
2018/06/02(土) 05:49:53.81ID:ksQp/1hm
昔は1037Uオンボとかあったけど今はUのオンボ出ないの?
0765Socket774
垢版 |
2018/06/02(土) 06:21:53.89ID:Ow2+UD0J
1037Uは Ivy Bridate U だけど、同じクラスのは
Skylake-U の3955Uがあるね。
それ以降のCeleronクラスはまだ出ていないような。
0766Socket774
垢版 |
2018/06/02(土) 06:23:42.53ID:Ow2+UD0J
とおもったら Kaby Lakeの3965Uとかがある。
0767Socket774
垢版 |
2018/06/02(土) 07:40:38.91ID:gHQhvvBp
コスパ最強AMD(DRAM部分は高性能求められコストアップ)
シングルスレッド最強Intel(動作周波数+5命令同時実行)
CINEBENCH最強Intel(28コア56スレッド)
消費電力最強はSDP 2WのIntel
まあRyzenが8コアから4コアに落ちても消費電力が下がらない原因が問題だな。
0768Socket774
垢版 |
2018/06/02(土) 08:29:33.14ID:Ow2+UD0J
まあ今のAMDはある程度負荷があるときのワッパを改善することに注力しているというか。
0769Socket774
垢版 |
2018/06/02(土) 08:33:22.34ID:z6s3qpp/
公式のRyzen masterが、cool'n'quietを無効化
してしまうので実質的にOC専用扱いであることや、
AMD公式電源プラン設定が高負荷重視仕様などにより、
現時点のRyzenは、省電力について柔軟な設定ができず不十分な面がある。

また各コンポーネント間接続にIF使うという構造でありながら、
IFと演算コアで電源管理が分離できない設計のため、
省電力性の練り込みが甘い。
0771Socket774
垢版 |
2018/06/04(月) 04:27:38.25ID:0KWfE4g/
かきこめん
0772Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 12:23:52.80ID:sguOiUuv
>>760
J4005(に限らず J シリーズ)の PCIe レーン構成って
PCIe x4 が1つ と x1 が2つっていう分割はできないのかね?

x4 スロット(切り欠きあり)に GeForce GT 1030 みたいなグラボさせたらなぁ、
でも別途 x1 スロットも欲しいし、オンボ GbE も内部 USB 3.0 接続じゃ嫌だし。
0773Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 21:44:39.95ID:wB5Qog98
J5005でesxiで仮想環境つくっている人いますか?情報なくて出来ないのかな・・・
0774Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 21:46:10.68ID:k4eMl9iG
kvm(Proxmox)ならここに
VMwareは自宅ではやめた
0775Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 21:59:11.04ID:wB5Qog98
>>774
情報ありがとうございます。ということはこのCPUはVt-d自体はつかえるから EXSiも使えるのかな?
0776Socket774
垢版 |
2018/06/06(水) 22:46:28.41ID:/QwxfyYK
>>775
esxiは別にvt-d必須じゃないでしょ
vt-xは必須だけど

どっちかって言うとNICのドライバがあるかとかの方が重要だと思うが
0777Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 06:36:35.52ID:+U1JgOLI
777w
0778Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 16:29:12.07ID:lqzgQUnK
そういやJ4105-ITXの内部USBが2.0と3.0で排他ってのがあったけど
J5005-ITXの方は同時使用出来るのな
M.2にUSB割譲した残りの1ポート分と一緒にPX-W3PE4 x3ぶら下げても、USB3.0の方も使えてる
デバイスマネージャで接続別で確認すると内部用USB3.0下にハブ構造置いて2.0収容してる感じ

ちなみにPX-W3PE4への給電は、PCIeスイッチチップ付きPCIe 3分配ボード使って、スイッチチップに3.3V供給させてるお陰で安定してる(MicroATXケースじゃ無いと収まらないけど
0779Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 01:10:11.74ID:jNN9SVBW
コネクタの都合だから配線を自分で何とかすれば使えるかも知れんよ
0780Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 12:10:09.19ID:Lt8nueEE
もさーりもさーりいつまでたってももさーりAtom
0781Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 12:23:02.73ID:Ra5JgX0W
coreMレベルにモッサリ解消してくれれば、まだ日常使い出来るんだけどな。
無印MacBook使ってるけど低消費電力でもサクサク使える。
0782Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 13:15:40.46ID:2YzfVboF
それなら最初からCoreM使えと言う事に
0783Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:46:33.94ID:dmaSJOtQ
現行Core Mなら2コアで4コアのJ5005より僅かに総合的な演算能力勝っているぐらいはあるからな
モッサリモッサリ言っている奴はシングルスレッド能力も有るCore M使ってりゃいいわな

常態的に直接操作して使う運用しないならJ5005で十分だしワッパ的にも申し分ない
0784Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 18:30:38.75ID:Lt8nueEE
Atom使いのもさるさん
0785Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 18:51:47.64ID:h5yl8VLE
Core Mのマザボがほしいんだよ。ノートPCじゃダメなんだよ。わかってねえな、もう。
0786Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 18:54:15.37ID:rjumXkyg
そういう人はNUCでいいんちゃう?
0787Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 21:50:30.47ID:xBlCoJj6
Core Mって
・元Yシリーズ
・表記TDPは低いが、高クロック時は同クロックのUシリーズ並み
・Core Mが使われてる小型機器は、電力はともかく、冷却がUシリーズに向いてないから、ずっと高クロックで動かすのは無理
・その上値段が高い
と聞いたけど実際どうなん?
0788Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 23:00:07.23ID:h5yl8VLE
サックサクの一言、モッサリとは対照的な操作感
0789Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 23:13:15.92ID:dmaSJOtQ
概ねその解釈で合ってると思うよ
断続的な負荷には瞬間最大的にクロック上がるからモタつきが無い
負荷掛け続けるベンチマークなんかだと持続負荷だから逆に性能低めに出やすいんだけどね
お陰でベンチ上ではCore Mの上位SKUでも性能差殆ど無く見えるけど
前記の断続的な負荷には上位モデルほど瞬発的に処理能力が上がるので快適性が高くなる

atom系よりスマホ向けのコアIPみたいに「操作快適性にステ振りしてる省電力パッケージ」になっているから、atom系でモッサリとか言っている人はCore M使った方が幸せになれるんだけど、使用製品少ないのがネック

J5005とCore M3-7Y30で1.8倍ぐらいのユニット単価差があるのと、実装でM3のが金掛かるお陰で、
可搬モデルとか省容積であるとか他の負荷価値載った製品でしか採用されないんだよね
0790Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 23:55:32.24ID:Lt8nueEE
既存のベンチはある意味最高速度を計ってるだけに過ぎない
もっさりを計るにはいわゆるゼロヨンを計るベンチが必要
最高速度が速いからと言ってゼロヨンが優れているとは限らない
0791Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 00:49:41.56ID:bMKFWk5C
>>787ですが自分の表現が曖昧でした
・クロックブースト時は、性能も消費電力も発熱も、同クロックのUシリーズ並み
・なのに冷却設計基準がU搭載のより低くなっているから、ブースト時のフォローができない
・ファンレス設計だから一度熱くなったら自然放熱で冷めるまでスロットリング
との、設計問題で使い勝手が悪いみたいなことを聞いて、そこらへんの使用感が聞きたかったです
もし自作向けのマザボだったらファンつけて終わりってなる話ですが
皆様のレスだと、それがどうあれ兎に角atomよりは快適って事なんですかね
0792Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 01:37:30.19ID:aAMwTrzB
もさもさは低電力モードからの復帰が早いかどうかと聞いたな
0793Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 01:52:45.52ID:r6vpsPC4
競合他社がCore M対抗品をまったく作れないのが問題だな
0794Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 01:54:04.60ID:EAY93M3s
どれだけ時間がかかって処理が終わったかってベンチではなく
短時間にどれだけ処理がこなせたかではないと
省電力CPUの立ち上がりの悪さを数値化できないよ
0795Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 02:14:19.98ID:aAMwTrzB
省電力モードに落としてからキーインで復帰して次の画面表示の1フレーム16msまでの間にどれだけ処理できるかのベンチだと思うんだ
もしくはキーインして復帰して処理結果が出るまでに何フレームかかったかとか
0796Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 04:06:07.39ID:bDE57CeH
atomのモッサリ感は代を重ねて進化しても改善される気配がないな。
毎回買い替えてるけど操作感は最悪だ。アプリ立ち上がってしまえば気にならないけどね。
0797Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 11:26:22.02ID:P3BNSMNQ
アプリ立ち上りならストレージじゃないの?
0799Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 11:57:47.07ID:4UPE4J3p
CoreMのマザボ出たら感激だな。
むかしむかし、ペンMのマザボが出た時のような感動だな。
0800Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 12:15:51.23ID:z6TFnISj
でもお高いんでしょ
0801Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 13:06:39.39ID:JU65NE8d
もっさりなのはクロックの立ち上がりが遅いからじゃないかな?
普通にフォルダ開こうとしてクリックしても窓が出なくて
「あれ?クリックミス?」と思ってもう一回やると窓が2枚同時に出てくる事がしばしば
1回目が異常にトロくて2回目は普通に早い
0802Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 13:13:54.11ID:P3BNSMNQ
それうちのCore系のPCでよくあるやつや
0803Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 13:35:50.76ID:EAY93M3s
電源の管理でCPUの下限を80%程度にしとけばもっさりはある程度改善されるよ
0804Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 15:52:50.34ID:wwUTLFyW
Pentium4の爆熱時代に
ペンMマザー欲しかったけど製品が殆ど無いし高価かったよな
鱈セレと河童セレで我慢してた
0805Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 16:15:11.25ID:LhsOzBnC
>>801
最大クロック固定でも同じ
0806Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 15:13:32.37ID:IfXu9QJO
Atomのもっさりが解明されたのか
やっぱ天井しか計れないベンチでは
Atomのもっさりがマスクされるって感じやね
0807Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 21:03:48.08ID:wnApxjVM
-T付きのcore系プロセッサは低負荷時700M位で運転してるけどサックサクやで
0808Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 21:13:30.10ID:SLFUY3dU
モサ モサ モサ モーサ
0809Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 12:55:21.22ID:bxVA3PN8
Atomの加速が悪いのは省電力優先なせいなのかね
0810Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 13:47:53.84ID:RLsssEuW
電圧上げる閾値の設計が違うんだろ
0811Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 13:52:58.28ID:IHwrYLOU
Atomがサクサクになっちゃったらどうすんの?
インテル潰れるよw
0812Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 18:28:50.30ID:bY5moemm
潰れはしないだろ

だがCoreは死ぬ
0813Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 21:20:36.54ID:19a/hD/B
サクサクしろとは言わないけれど、もう少しなんとかしてほしい。
使うとイライラする。
0814Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 22:51:13.28ID:DrDT/Gxj
Core i5 520M→Celeron N4100
サクサクだわ、キビキビではないが
Gimpが今年から多コア対応になったから200MB以上のレイヤーファイル編集も実用範囲だった
0815Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 22:59:34.46ID:N6kvndf+
J5005とPX-Q3PE4をlinux(Debian)で使えてる人いますか?
insmodしても/dev/下に現れないし
dmesgしてもなんもでてないんですよね。。。途方に暮れています。。。。。
0816Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 23:17:44.52ID:tOgyfwBL
J5005-ITX でいいからWindows Server もサポートしてほしいな。
0817Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 23:55:45.46ID:vpYpWTeq
普通に動くけどね、正規サポートで無いだけで
0818Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 10:24:27.17ID:8GKDFyml
Server OSならビデオドライバ要らないから2012でも動くでしょ
0819Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 21:56:17.35ID:PjdlQLhO
Linux前提なら旧世代の板買うべきだろ常識的に考えて
0820Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:03:18.33ID:6Su3JXMD
ビデオドライバ入れないと省電力設定が効かずに消費電力が多めになるとか。
0821Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 18:47:20.40ID:epDdIQfS
J4105B-ITX買ったけど4K HEVC 60pはまだスムーズな再生は厳しいな
0824Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 09:01:33.51ID:9POLPVao
>>823
かなり古いドライバがあたってました。ありがとう
Windows10の動画アプリでの再生支援も改善したし、なぜか(>>822入ってても)再生できないHEVCコーデックの動画があったのも解消しましたね、、、
0825Socket774
垢版 |
2018/06/17(日) 05:44:52.75ID:k7g6uDig
J5005にFreeBSDはインストールできる?
0826Socket774
垢版 |
2018/06/17(日) 05:52:47.95ID:k7g6uDig
J5005にFreeBSD入れてまともに使える?
0827Socket774
垢版 |
2018/06/17(日) 06:55:38.77ID:5KJi7UtW
>>826
X使用の有無で大分違うんじゃないか?
0828Socket774
垢版 |
2018/06/17(日) 07:03:38.00ID:0h39/I3M
楽しいuefiインストール。
0829Socket774
垢版 |
2018/06/17(日) 07:48:44.89ID:3Z6a49uM
>>827
今月リリース予定の 11.2-RELEASE + ports/graphics/drm-next-kmod で X はクリアできそう
ports/graphics/drm-next-kmod に INTEL_GEMINILAKE や IS_GEMINILAKE という文字列がある
https://www.freebsd.org/releases/11.2R/schedule.html
https://wiki.freebsd.org/Graphics#Hardware_Support

>>826
Bay Trail は 10.1-RELEASE までは xHCI が未定義でインストーラーが落ちてたことがある
11.2-RC3 では "Intel Apollo Lake USB 3.0 controller" までは定義されている
"Intel Gemini Lake USB 3.0 controller" はない(不要なのかもしれない)
インストーラーが立ち上がればいけると思うよ
0830Socket774
垢版 |
2018/06/17(日) 07:58:31.39ID:ZJyeoZ+N
Apollo LakeのUSBコントローラと同じの可能性
0831Socket774
垢版 |
2018/06/17(日) 11:48:30.87ID:YlscG+MT
J4105B-ITXってpc4uで売ってるがこれって並行輸入版?
0832Socket774
垢版 |
2018/06/17(日) 13:09:30.20ID:T8ggyZ0r
そういやJ5005-ITXのBIOSアップデートで、4K BD再生対応来てた
日付は5/24とかだけど公開は多分6月入ってから
0833Socket774
垢版 |
2018/06/17(日) 13:11:19.46ID:T8ggyZ0r
>>831
pc4uに聞けば?
スレ住人が手前が横着するための何でも知ってる便利な存在だとでも思ってる?
0834Socket774
垢版 |
2018/06/17(日) 13:18:28.34ID:yXXEiBU1
>>831
国内代理店二年保証付きでしたよ
0835Socket774
垢版 |
2018/06/17(日) 13:23:15.08ID:yXXEiBU1
>>832
ブルーレイと4Kビデオ再生の改善と書いてあって、UHD BD再生対応ではないのでは?
0836Socket774
垢版 |
2018/06/17(日) 13:25:48.77ID:YlscG+MT
>>833
思ってるぞ顔も見えない他人だしレス貰えたら当然感謝はするがな

>>834
ありがとう。
ASKのリリースノートにB付きがあった記憶はないんだが
サイレントリリースでもしてたんかな
0837Socket774
垢版 |
2018/06/17(日) 13:30:35.88ID:fju2bHa7
>>836
オンボードでPCIe gen2 x2以上が目当てで、ebayで少し安いapollo lakeの板届くのひたすら待つか、国内で買うかで迷って買ったから、保証のことなど考えてませんでしたね自分は
0838Socket774
垢版 |
2018/06/17(日) 14:18:50.67ID:T8ggyZ0r
>>835
既存のBD再生にTXE関係無いのにか?
信じなければいいよ、スルーしてろ
0839Socket774
垢版 |
2018/06/17(日) 14:29:24.52ID:T8ggyZ0r
BIOSのアップデートにはTXEの更新も含まれるので付属マニュアル(現状でのサポートにあるpdf版も含む)に非記載のジャンパをショートさせて作業する必要が有る

英文説明にはペーパークリップでとか有るけど、メモリスロット脇でそんなもん当てとくと何かの拍子で何処とショートするか解らないので、ジャンパかリセットボタン用のスイッチ配線して使うかした方がいい
慣れてる奴なら自己責任的にマイナスドライバーとかでもいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況