【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ feaf-uXOd)
垢版 |
2018/01/13(土) 09:14:30.45ID:B5VLO+wp0
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効か。
!extend:default:vvvvv

次スレは>>960を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515473835/

■関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part41【Ryzen
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515249014/

RYZENオーバークロック報告スレ5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499880778/

【AMD】Ryzen メモリースレ 6枚目【AM4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509677610/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0652Socket774 (オイコラミネオ MM2e-I7Ul)
垢版 |
2018/01/17(水) 07:28:57.30ID:7yyidspqM
バグRyzen買ってもらえますか?
0654Socket774 (アウアウカー Sa55-T4a+)
垢版 |
2018/01/17(水) 07:41:53.83ID:JONqBv+0a
併記してるから同等パフォーマンスが出るとは言ってない
CFに対応すらしてねえのにRX480とGTX1080を推奨と併記してたゲームがあるくらいだし
0656Socket774 (ワッチョイ eab9-kJSF)
垢版 |
2018/01/17(水) 07:52:26.23ID:/1RvNDaT0
リッパーの高値で反省して代理店税は見直すと信じたいが
CPUはエラッタでもない限り故障はあんまりないし輸入も視野に入れた方がいいかもね
0657Socket774 (ササクッテロレ Spbd-7NYB)
垢版 |
2018/01/17(水) 07:52:26.29ID:T6EAUHTfp
>>654
性能的に1080に併記すべきはVegaなのに、、、
0658Socket774 (オイコラミネオ MM2e-I7Ul)
垢版 |
2018/01/17(水) 07:55:04.21ID:WoKTbTelM
ストリッパーはコア数を半分にしてるAMD詐欺
0659Socket774 (ササクッテロレ Spbd-7NYB)
垢版 |
2018/01/17(水) 07:58:08.49ID:T6EAUHTfp
         ノ  ̄ `ー-、          
      /⌒       \         
     /           `ヽ       我々が 悪党のわけがない
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |      我々の辞書にあるのは
.    | ノ  アスク― \   .|      "儲ける"と言う
    | / ____―― __ヽ、 |      単語のみです!
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     少しの上乗せなど
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     その未曾有のチャンスを考えれば
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ      安いもの
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::   我々アスクの卸値は
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::   良心的ブライスでございます。
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::
0661Socket774 (スプッッ Sdea-KMC0)
垢版 |
2018/01/17(水) 08:40:27.53ID:HcyPkDerd
マイクロコード更新でメモリーI/Oが下がって性能が激減するryzen
0663Socket774 (ササクッテロレ Spbd-7NYB)
垢版 |
2018/01/17(水) 09:01:31.95ID:T6EAUHTfp
>>662
まだVegaの流通量が少ないからかね?
0666Socket774 (ササクッテロレ Spbd-7NYB)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:14:24.00ID:T6EAUHTfp
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← AMD入れてた奴
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}   ← インテル入ってた奴
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
0667Socket774 (ブーイモ MMc9-458J)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:14:37.65ID:uMCM5xkeM
ヒューズドライブはシステムドライブ以外にも設定出来るみたいだし今日買ってみるぞ
誰も試してないだろこれ
0672Socket774 (アークセー Sxbd-qwZV)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:46:30.53ID:8AWrTa8Xx
仮想通貨死亡でマイニングしてたやつが逃げたすのも近い
でも間違っても中古は買うな酷使されてるから
中古相場暴落に引っ張られて新品も安くなるだろうからそれ狙え
0674Socket774 (ワッチョイ 6a67-BgxS)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:05:47.33ID:CIjWeYU70
AMDにとって目下はAPUだからビデオカード高騰はむしろある意味追い風
これでZen+が出る頃ビデオカード相場も落ち着けば理想的流れ
0680Socket774 (スププ Sd0a-6iFf)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:21:27.86ID:y/k80mU4d
>>658
腐った顔した底辺乞食のおまえに妬まれてもなぁ

0499 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6e-Xsv5 [61.205.85.201]) 2017/09/30 09:18:11
親の年金で食う飯の美味さ(笑)
0681Socket774 (ブーイモ MM0a-bitH)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:38:40.58ID:h0Ws+byGM
>>679
いやGPUマイニングとして使われるというわけでなくて
CPUとGPUの複合マイニングみたいな通貨で利益出やすいんじゃないかなと
0682Socket774 (ササクッテロル Spbd-7NYB)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:05:05.74ID:XhrVd00sp
今日は通常進行だな、良し良し。
0685Socket774 (オイコラミネオ MM2e-I7Ul)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:28:21.38ID:ANEH//E1M
パッチ当て逃げ
マイクロコードで性能ダダ下がり
0686Socket774 (ガックシ 060e-T4a+)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:35:53.54ID:+7zZ2TmA6
>>669
Haswellでキャッシュ周りがめっちゃ高速化してなかったっけ
純粋なCPU性能でも1.5倍くらいあるでしょ
FX→Ryzenはまああらゆる性能が変わりすぎてなw
0687Socket774 (ワッチョイ 3d9c-QpsD)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:39:23.20ID:V9AMSpgV0
そもそもAMDは前から8コアだったのになんでそんなにウンコゴミカスだったのか不思議だわ
0688Socket774 (オイコラミネオ MMb1-I7Ul)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:41:31.20ID:KThrsRRQM
FX⇨Ryzenで性能ダウンって笑えるね
安いコアに安いメモリシフトが原因かね
0689Socket774 (ササクッテロル Spbd-7NYB)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:42:25.20ID:XhrVd00sp
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 南無アムダ佛〜
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  インテル往生弐陀〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / / .
0691Socket774 (ササクッテロル Spbd-7NYB)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:45:40.74ID:XhrVd00sp
>>685
インテルは大変ですなぁw
0693Socket774 (オイコラミネオ MM2e-I7Ul)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:55:57.38ID:4R5uC04FM
AMDはベンチだけは毎回2倍以上ですよ
買い換えましょう
0694Socket774 (ワッチョイ a6e0-kJSF)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:56:01.78ID:579r+lVw0
メモリは年末まで下がる見通しないらしいし、グラボも7000円位値上がりしてるし

そろおsろ組もうと思ったらこれだよ _/ ̄|○
0695Socket774 (ワッチョイ 3d9c-QpsD)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:00:38.29ID:V9AMSpgV0
ryzen出るまで8コアなのにFXなんてCPU広告でもBTOサイトでも見かけたことなかった
0699Socket774 (ワッチョイ 7dc6-xkYy)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:09:14.07ID:/B3mhR410
あんまメモリメモリ言わん方がいいぞ。=私は新参者ですと言ってるのと変わらん
最安だった一昨年の暮れにはと年明けとともに値上がりの噂立ってたし、店員も認めてた
第一次メモリ高経験した奴はその時大量に確保してるしな
0701Socket774 (オイコラミネオ MM2e-bCzB)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:43:15.18ID:+DnLMKIEM
なる早でデスクトップ欲しいんだけど
1600X辺りで組んで、Zen+が良ければ換装って感じかな。
今は絶対止めとけって話があれば代替え考える
0705Socket774 (ワッチョイ 6a67-BgxS)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:52:01.05ID:CIjWeYU70
1600でもいいならNNT-Xのお得なセットまだ残ってるよ
OC出来るなら1600もXも大差ない
ただ1600本体が在庫僅少になってるからもうそろそろ終わりそうだけど
ただもし本当にここで買う場合はナイトセールで割引率上がるからそれまで待った方がよいかも
0707Socket774 (アウアウカー Sa55-DDdL)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:59:31.58ID:3j/tcI9La
>>700
i7-970やPhenom II X6世代とは懐かしい
2000年のPentium4(Willamette)から2008年のCore i7(Nehalem)までの期間やん

当時のハイエンドの進化を思えば、ATOMやRyzen mobile並でも不思議ではないのに、Phenom IIは強い
0708Socket774 (スッップ Sd0a-fHUP)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:21:22.16ID:0XteolpDd
phenomIIx6はfx8350クラスを喰ってる位だしBOINCやエンコードみたいなゲーム以外の用途じゃ未だに現役ミドルローレンジレベルってのが凄い
0709Socket774 (ワッチョイ 89c8-6iFf)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:21:30.29ID:VcVTvqjl0
>>693
腐った顔した底辺乞食のおまえに妬まれてもなぁ

0499 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6e-Xsv5 [61.205.85.201]) 2017/09/30 09:18:11
親の年金で食う飯の美味さ(笑)
0710Socket774 (ワッチョイ 6632-WnnX)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:48:48.79ID:4L/izEXb0
>>701
ここまで待ったなら数ヶ月待ってzen+の方がいい気もするけどな
価格改定反映されればryzenもいいと思うけど
0711Socket774 (ワッチョイ a6e0-ABRR)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:51:03.17ID:My+ourlg0
ナイトセールにCPU来るの?
HDDはiron wolf狙って買ったけど。

一週間前だけど、アキバと同じく大須も1700x以外RYZEN無かった。価格改定含めても今が底値だと思ってる。
0712Socket774 (ワッチョイ b587-VUM9)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:52:46.70ID:j7bdZoZ80
おっ米尼の1600下がってる〜国内価格もよろしくね〜
中韓のマイニング需要が国内グラボ価格に影響するとはあまり思えないし、俺は今月組むで
0714Socket774 (アウアウカー Sa55-HG6/)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:06:53.35ID:m3TlUcHVa
>>686
1.5倍も無いって
1.3倍

Coffee Lake
Core i7 8700K(6コア12スレッド) : CR15シングル197 CR15マルチ1364
Core i7 8700無(6コア12スレッド): CR15シングル182 CR15マルチ1198
Core i5 8600K(6コア6スレッド) : CR15シングル190 CR15マルチ956
Core i5 8400無(6コア6スレッド) :CR15シングル179 CR15マルチ843
Core i3 8350K(4コア4スレッド) : CR15シングル175 CR15マルチ669
Core i3 8100無(4コア4スレッド): CR15シングル153 CR15マルチ566

歴代のCore i7 ≪4コア8スレッド≫
Core i7 7700K : CR15シングル193 CR15マルチ988
Core i7 7700無: CR15シングル178 CR15マルチ857

Core i7 6700K : CR15シングル177 CR15マルチ880
Core i7 6700無: CR15シングル168 CR15マルチ802

Core i7 5775C : CR15シングル152 CR15マルチ772

Core i7 4790K : CR15シングル161 CR15マルチ781
Core i7 4790無: CR15シングル157 CR15マルチ764
Core i7 4771無: CR15シングル155 CR15マルチ748
Core i7 4770K : CR15シングル153 CR15マルチ787
Core i7 4770無: CR15シングル152 CR15マルチ754

Core i7 3770K : CR15シングル138 CR15マルチ664
Core i7 3770無: CR15シングル137 CR15マルチ654

Core i7 2700K : CR15シングル135 CR15マルチ689
Core i7 2600K : CR15シングル130 CR15マルチ622
Core i7 2600無: CR15シングル116 CR15マルチ588

Core i7 930無 : CR15シングル 86 CR15マルチ449
Core i7 920無 : CR15シングル 86 CR15マルチ436
Core i7 870無 : CR15シングル 98 CR15マルチ454
Core i7 860無 : CR15シングル100 CR15マルチ394

参照データ
【最新版】超わかりやすい「CPU」の性能比較表【436個収録】
http://chimolog.co/2017/11/bto-cpu-list.html
0715Socket774 (ワッチョイ ea5f-XhTK)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:08:17.88ID:Se4TgstW0
NTTのは抱き合わせが微妙だからなあ
あれ買うなら先週の楽天の方がよかった。もう終わったけど
0716Socket774 (アークセー Sxbd-qwZV)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:22:51.28ID:8AWrTa8Xx
スレチだろうけどスレッドリッパー2に全力で期待してる
そのために対応型電源もメモリもケースも簡易水冷も全部揃えてる
0718Socket774 (ワッチョイ 59dd-ZTna)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:42:07.00ID:m97mkvBf0
炊飯器5000円のやっすいやつ使ってたけど壊れたんで
Amazonのセールで象印の3万くらいの買った
なんかご飯が別もんの旨さで糖尿病まっしぐらだわ
おんなじコメでそんなに変わるわけ無いだろと思ってたがやっぱり値段なりなんだな
0719Socket774 (ワッチョイ a667-6xgx)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:44:03.31ID:1xFYtJuU0
高額炊飯器はそれなりの理由があるね
同じお米でも味がかわる
お米の国の技術舐めてたぜ
0720Socket774 (ワッチョイ 7989-XhTK)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:45:23.30ID:8/3K06QE0
>>686 横だけどベンチなんていっぱいあるのに、しねだけで語るのはどうかと

メモリDDR4 16Gx2が購入した価格より倍になっててびっくり
未開封なもんで使うに使えなくなっちまったw
0722Socket774 (ワッチョイ a50c-6xgx)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:55:46.70ID:YYpizzCj0
ベストバランスの1600xがやっぱり売り切れるのか
在庫無いんじゃ値下げってことも無さそうだし
25000円前後で落ち着きそうだな
0727Socket774 (ガラプー KK2e-lqCf)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:27:41.76ID:xb9fa0W/K
zen2のときだとメモリも規格変わってて却って高くつきそう
古いので我慢すればいい話なんだけどなかなか
0730Socket774 (スップ Sdea-XG/9)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:33:51.80ID:Ot2PCTAEd
zen2のメモリ規格がDDR5になってしまったらzen+で組むわ
DDR5は出始めはバカ高いだろうし
0732Socket774 (ワッチョイ ea53-jusK)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:59:25.86ID:6s/0oHXb0
>>683
775世代から久しぶりに自作考えてるけど、最近は動画の用マザーボードにグラフィックカード以外を
すべて付けてからケースに取り付けるの主流なんでしょうか?
0733Socket774 (アウアウカー Sa55-q/Fg)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:04:33.64ID:vnwgNniOa
>>731
これなんだよなぁ
8月にDDR4-2666の8GBx2を¥15,000で買ってメモリの値段下がったら買い増ししようと思ったら高騰してワロえない
0734Socket774 (ワッチョイ c53e-jD/9)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:05:04.37ID:40emGx3B0
人によると思う
俺は全部組み込んでから初期不良で動かないとか嫌なんで外で動作確認してから組むことにしてる
だからケースに入れるときはGPU以外一度に組み込むことになる
0735Socket774 (ワッチョイ ea53-fSET)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:08:05.75ID:pp71yiQj0
YouTuberでいろいろなテスト動画みてた
どうもRyzen3 1200ってグラボはGTX1050tiまでならなんとかボトルネック起こさずにつかえるみたい
それから他の動画で同じGTX1600 6GつかってRyzen3 1200、Ryzen5 1400、Ryzen7 1700でくらべてるのみた
それぞれ+10fpsずつあがってた
どうやらボトルネックっていうかグラボの性能のどれだけ引き出せるかっていう感じみたい
だからGTX1600の性能を十分に引き出すのならRyzen5 1600とかRyzen7 1700が必要みたい
でもねー
目で見てわかるのかっていうとわからないんだよねー


https://youtu.be/PRQS80ox8-c
0736(ワッチョイ 7a81-AKbC)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:29:04.13ID:4vZkFqrN0
アフィカスちょん死ね
0739(ワッチョイ 7a81-AKbC)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:37:35.14ID:4vZkFqrN0
どんだけNGされるの怖がってるんだよ
0740Socket774 (ワッチョイ 7a81-AKbC)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:39:10.58ID:4vZkFqrN0
IDコロコロさせて自分擁護してる馬鹿には透明人間の刑がふさわしい
0743Socket774 (ワッチョイ 7a81-AKbC)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:44:49.42ID:4vZkFqrN0
>>742
アフィカスと
0744Socket774 (バットンキン MMae-JiZi)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:04:21.82ID:qyY4L9XAM
>>716
そこまで揃えてるのに何故今買わないんだw
Zen+はクロックは1割増だけだしチップセットも変わらないからそんなに期待するもんでもないかと
今出回ってるTRならどれも発売当初より良石だから凄く回るよ
俺は空冷で組んだけど4.1GHz常用出来てる
メモコン相性もBIOSのアプデで殆ど解消されたし
0750Socket774 (ワッチョイ a50c-6xgx)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:46:54.25ID:YYpizzCj0
>>747
1500x以下はせっかくのコア数を活かせないから
コスパ悪い部類に入るぞ
買うなら1600以上のが後悔しない
0752Socket774 (ワッチョイ 6a67-BgxS)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:03:01.88ID:CIjWeYU70
というか1500X以下買うならAPU待った方がいい
内蔵グラ付いてるし半分zen+みたいなもんだからzenより単純なCPU性能も良さそうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況