X



HDDが死んだらageるスレ - 22カコン目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 20:46:47.09ID:1usVjBru
HDDが死んだらageてくれ orz

      l \
      /  ヽ
    ' -―-
   < ノ//ハ)!> ☆
    J∩*`ヮノ /  <パルプンテ!
    / ヾ~卯)つ
    んく/_|_jゝ
      し'∪

カコンカコン!
どこかでHDDが壊れる音がした!

■前スレ
HDDが死んだらageるスレ - 21カコン目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1420332413/

報告用テンプレや過去スレは>>2-3あたり
0146Socket774
垢版 |
2018/11/17(土) 12:21:39.48ID:OXQYDrF6
>>145
> 鼻毛の500GB

それでは分からない。
seagateなの? WDなの?
0147Socket774
垢版 |
2018/12/06(木) 05:17:41.90ID:NNSsJ5Wq
WD 3T 2台をどこぞのSATA-ペリフェラル4ピンの電源ケーブルに繋いで
PCケースに設置。電源オンで線香以上の白煙がHDDとHDDの間から…
電源の電源スイッチを切って強制電源オフにしたが、その変換ケーブルに繋いだHDDは起動しなくなった。
変換ケーブルが元でHDDが死ぬことがあるとネット上で聞いたことあったが、まさか私がと。
バックアップHDD買って来よう。
0148Socket774
垢版 |
2018/12/06(木) 08:37:16.47ID:K/rqGfPi
気づいてないだけで、どこかで自分がミスしてそう
0149Socket774
垢版 |
2018/12/06(木) 09:30:37.38ID:oOtEEBY5
>>147 
4ピンでも動くっちゃあ動くだろうけど(それは初心者トラップだよなたぶん)
基本的には5本線の(オレンジ色のある)それを枝分かれさせるのが正解だよね?確か。
PC雑誌の実験でやってたのは、5本線のケーブルを枝分かれさせるケーブルで
HDDを最大何台まで起動可能かっていう検証。それでたしか10台くらいだったような
起動するだけの分だけど
0150Socket774
垢版 |
2018/12/06(木) 09:48:10.73ID:oOtEEBY5
ショック吸収素材って
本当にあるんだねえ、って思った。
 (?)だから笑
HDDが自身のその振動で逝ってるたぶん。
床からの振動とかファン・フル回転によるなんたらとかもあると思うけどな
振動で起きた力が運悪くたまっていくと、カッキーン!ってなるじゃん?
それを抑えるのへ、取り付けの構造上での工夫や ショック吸収もしくは
外部からの振動を弱めることができるちょっとした小技とか
やっぱあるんじゃね?って。

ちょっと思うたんよ
ファンが回転しまくるとそこからの振動ってのは、ケース的なマザーボードが浮いてない限りは
PCケースなどへもろに振動が入ってるから、変なPCケースとか間違った取り付けになってると
まじで壊れるのかなと(電気回りの異常以外では)
0151Socket774
垢版 |
2018/12/06(木) 09:54:31.77ID:2ycTnG4y
オレンジは3.3Vだから3.5inHDDには要らん、ペリフェラルは赤5V、黄色12Vだから変換かますと3.3Vのオレンジがない
ペリフェラルはクリアランスのあまい奴だと簡単に逆挿しできる、そうすると12Vと5Vが入れ替わってHDDのPCBが
異常発熱で燃え溶ける、逆挿しできる変換ケーブルが悪いと取るか、そんなことすら確認せず挿す奴が悪いと取るかは人次第
0152Socket774
垢版 |
2018/12/08(土) 01:52:52.86ID:69/ee5Ht
オレンジのってスタッガードスピンアップとかハードウェアリセットとか電源制御用じゃなかったっけ
0153Socket774
垢版 |
2018/12/30(日) 12:23:14.10ID:GCprVVj7
過電流で基盤がショートしたっぽいのですがこういうの買って交換で治りますかね?

ttp://jp.harddriveparts.com/westerndigital%E8%A3%BDhdd%E3%81%AE%E5%9B%9E%E8%B7%AF%E5%9F%BA%E6%9D%BF2060-771945-002-rev-a/
0154Socket774
垢版 |
2018/12/30(日) 12:47:57.87ID:BjnZ9Xga
>>153
スレタイ位ちゃんと読め
0156Socket774
垢版 |
2019/02/04(月) 15:39:44.11ID:WysxYd2P
sageてた
0157Socket774
垢版 |
2019/02/13(水) 05:47:17.53ID:g9PWGhdg
ヘッド交換を自分でやって安くあげようと思い、手始めにジャンクで練習したら見事にヘッド壊した
乱視入った目じゃ到底無理だったわ…無謀すぎた
機械式時計の職人並みの繊細さがいるな
0158Socket774
垢版 |
2019/02/13(水) 05:54:19.75ID:w8NTK1ZT
まあ割に合わないよな
いまどき基板やヘッドを交換しただけではダメなことも多いし。

ヘッドのロットをあわせたり、ファームウェアにヘッドのことを書き換えたり
修復専門の会社も苦労しているようだ
0159Socket774
垢版 |
2019/02/14(木) 14:02:04.89ID:Feg8rC0Z
代替処理保留中セクタばっか増えて
diskエラーが頻繁

これが起動に関わるファイルに侵食したらお陀仏
いい加減代替処理しろよ
何年たっても処理しやがらねー
0160Socket774
垢版 |
2019/02/14(木) 15:06:49.83ID:tzpNQUYd
保留中がちょいちょいでるようなHDDはさすがにもうやばいと思う。
スムーズに処理済みになるならいいんだけどね
0161Socket774
垢版 |
2019/02/15(金) 18:54:15.57ID:uidUEhwt
そんなこと言ったって
新しいHDDに替えても1カ月すりゃ保留中になるのがデフォ
0162Socket774
垢版 |
2019/02/22(金) 18:26:17.21ID:i+mHUaGF
全然上がってないって事は全然HDD死んで無いってことか?
0163Socket774
垢版 |
2019/02/23(土) 00:58:37.50ID:7oU1Jfy8
死んでもここに書きに来る人自体減ってるだろう
0164Socket774
垢版 |
2019/02/24(日) 11:03:18.79ID:c0fgYrJm
死んだと思ってたが生きてた^^;

なんと、いままでずっとパーティション2つだけにして
残りは開けといたんだけど、システムバックアップ用に3つ目を作ったら
2日目に起動遅くなって、やむなく予備に替えた

USBにつないでも認識終わる迄30分かかる
ダメもとで追加したパーティションだけボリューム削除したらあっけなく復活^^

なにこれ?
たった1個パーティションおかしいだけで
ドライブ接続したら処理が遅くなるのか?糞OS過ぎるだろ
とっとと無視すりゃいいだろ
SSD注文しちゃったぞ
0165Socket774
垢版 |
2019/02/24(日) 11:07:41.26ID:c0fgYrJm
しかもどうせダメだろと思って
HDDを机にコンコンコンコンコンコンやっちゃったぞ
案外丈夫だな
0166Socket774
垢版 |
2019/02/24(日) 13:06:01.53ID:dAbg+Nx3
>>157
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
0167Socket774
垢版 |
2019/02/26(火) 07:19:54.94ID:11ZBdIFy
今手元に
・普通につかえてるノートPC
・交換用の新品HDD
・外付けHDD

これらがあるんだけど、ノートPCにUSB接続した外付けHDDにクローンソフトでOSごと移行して
次にノートPCから元々のHDDから新品HDDに差し替えてPCのスイッチ入れたら
外付けHDDにきちんとクローンされてたら問題なく起動するの?

問題なく起動するなら外付けHDDにクローンされた情報を、今度は交換後のHDDにまたクローンして交換でいいのかなと思ってるんだけど

問題なく交換できる?

質問する場所まちがってる?
0168Socket774
垢版 |
2019/02/26(火) 07:22:59.95ID:3f/Tr7Bd
ノート板の質問スレッドだろうな
jk
0169Socket774
垢版 |
2019/02/26(火) 07:28:09.03ID:11ZBdIFy
サンキューそっち行きます
0170Socket774
垢版 |
2019/03/02(土) 19:09:38.33ID:qu7x1WMp
■HDDモデル: ST3000DM001(商品自体はHDCL-UT3.0KCというIODATA製の外付)
■死亡年月:3日前
■購入年月:2015年
■接続環境:usb3.0
■搭載環境:PCの近く
■電    源:ACアダプタ
■冷却FAN.:無し
■温    度:不明。さわるとほんのり温かい
■使用時間:1日10時間ぐらい
■使用用途:趣味のゲーム開発、エロ動画、エロ画像、ゲーム(steam)、アニメ、他保存出来るものは全部突っ込んでいた
■死亡状況:
PC自体がパーツの交換を繰り返した末の7年もの。HDDは容量のでかいファイルを放り込む倉庫として使用
最近マザーボードを交換した。たまにエクスプローラーが悪いのはマザーボードと当たりをツケていたが、ハズレ。そのまま使用していた
予備のHDDもあるし大災害は無いとたかを括っていた
そして起動すらできなくなり、最小構成で原因が外付けHDDと気づいた。
故障後、予備のHDDにはlinuxが入っていた。linuxで遊んでいた事を思い出した。復元もできなかった
15年分の思い出が全て吹き飛んだ
人間って本当に絶望すると、、ふて寝も焼け酒もする気力すら無くなるんだね

とにかくPCが変な不調で止まった時は、HDDから疑わないといけないな、と学習しました
その前に重要なデータは全部googleドライブと同期するようにしました。
クラウド最高やね
0171Socket774
垢版 |
2019/03/02(土) 20:11:48.29ID:ZkffCN9l
>15年分の思い出が全て吹き飛んだ

わけわからん
バックアップぐらいあるだろ
0172Socket774
垢版 |
2019/03/02(土) 20:17:11.94ID:qu7x1WMp
そのバックアップHDDは全て消去されていたのだ
0173Socket774
垢版 |
2019/03/02(土) 20:22:22.86ID:S+nmS7B8
>>170
ST3000DM001にしては長持ちしたな
0174Socket774
垢版 |
2019/03/02(土) 20:46:36.21ID:qu7x1WMp
割と緩やかな死だったと思う
もっと俺にカンが働いていれば、全てBKは余裕で出来ただろう
全ては俺の能力の低さなのだ
0175Socket774
垢版 |
2019/03/02(土) 22:45:22.89ID:/cd6ac/j
正直バックアップを取るの意味がよくわからんが、いやいつのだよって意味で
RAID5とかの方が良いんじゃね?あれ駄目なのか?
0176Socket774
垢版 |
2019/03/03(日) 04:07:44.93ID:93qYgjs3
スレ違いだけど、win7→10(8は移行した人は少ない)の例のトラップに引っかかって吹っ飛んだ人は結構いそう
0177Socket774
垢版 |
2019/03/03(日) 09:12:29.66ID:6Nx8b6ej
外付けHDDのパーティション1個が不調だと
PC全体のread速度が1%程度に減る

このせいで起動しなくなるが
起草しないわけではなくて20分も待ってれば起動する
実用に耐えられない遅さだけどね
OSが糞
0178Socket774
垢版 |
2019/03/03(日) 16:48:40.27ID:GeBKmTEa
WD20EARSにひとまとめにして運用してたらすっ飛んですべて消えた想い出
それからは無駄だとおもってるけどさらに分散保存するようになった
0179Socket774
垢版 |
2019/03/03(日) 16:56:52.09ID:MaqHuUtx
RAID組みなよ
0180Socket774
垢版 |
2019/03/03(日) 17:02:38.67ID:G2RAYHmw
フツーにソフト使って必要なデータだけ複数HDDに自動バックアップしとる
わざわざRAID組むのメリットをあんまり感じない
0181Socket774
垢版 |
2019/03/03(日) 17:09:23.07ID:MaqHuUtx
NAS+RAIDで大容量クラウドみたいに使えるから超便利だよ
PC周りもスッキリする
0182Socket774
垢版 |
2019/03/03(日) 19:07:34.63ID:IY2VNypp
>>175
RAIDは止めない為の手法でしかないですね
0183Socket774
垢版 |
2019/03/03(日) 19:11:59.69ID:tw+83z6v
RAIDは電源死んだりすると大変なことになったりするし、
バックアップとは違う
0184Socket774
垢版 |
2019/03/03(日) 20:05:23.65ID:Fo6Fcv/x
>>180
必要で無いデータを保存してる意味がわからんが
0185Socket774
垢版 |
2019/03/03(日) 20:18:52.48ID:Fo6Fcv/x
>>183
どちらもデータの信頼性を上げる手段じゃないの?
0187Socket774
垢版 |
2019/03/03(日) 22:40:21.99ID:mi99bK2a
>>186
違うものだろうが >>170 は raid で救えてた話でしょ
壊れたのはhdd1個なんだから
0188Socket774
垢版 |
2019/03/03(日) 22:43:17.80ID:tw+83z6v
駄目だこりゃ
0190Socket774
垢版 |
2019/03/04(月) 00:19:17.12ID:0YBr4aRI
>>188
あんまりサイトに書いてある事を鵜呑みにし過ぎるのもどうかと
少なくとも raid もバックアップもhddが故障した時のデータの損失を防ぐ効果があるものでしょ
そしてどちらも一長一短ではある
例えばそのサイトに無いバックアップの短所としてルールが明確でないというのもあると思う
良く言えば自由だがバックアップ対象を自由に選べるが故に対象指定漏れをするリスクもはらんでいる
raid はhddに書いた瞬間自動的にraidの保護対象になるから対象指定漏れはあり得ないけどな
0191Socket774
垢版 |
2019/03/04(月) 00:33:17.55ID:+VIMqiY3
>>189
同じHDDもう一台かって移植すればいいんじゃないかな
0192Socket774
垢版 |
2019/03/04(月) 01:03:05.83ID:eU1kHo1v
>>191
いやドナーHDDは普通に用意するだろ
慣れてるやつはヘッドに名刺なり挟んだりして取り外すけど不器用なやつは高確率で壊すからな
てか大枚はたいてこんな治具買うより大人しく復旧屋に出すのが吉
0193Socket774
垢版 |
2019/03/04(月) 01:05:35.73ID:+VIMqiY3
>>192
ごめん勘違いしてた
これヘッドを取り外すための工具なのね
0194Socket774
垢版 |
2019/03/04(月) 01:31:22.47ID:TXzFHcQA
>>184
プログラムファイルやらwindowsフォルダーのデーターはいらんだろそういことだ
0195Socket774
垢版 |
2019/03/04(月) 23:44:39.96ID:0YBr4aRI
>>194
おお、Cドラをバックアップ対象にしてるのか
まああんまり量が無いならそれも良いかもな
0196Socket774
垢版 |
2019/03/04(月) 23:53:35.49ID:+VIMqiY3
フォルダ指定して自動バックアップならCドライブだけでいいんじゃないか?
あまり好きな方法ではないけど、一理あると思う
0198Socket774
垢版 |
2019/03/06(水) 01:06:12.98ID:OVHrSLrR
>>192
自分でヘッド交換すべく、本番の前にテスト用HDDで練習してみたけど
ヘッド外して再び付けてみたらHDD3台お釈迦にして諦めたゾ
0199Socket774
垢版 |
2019/03/09(土) 18:03:35.01ID:cwbUR0lK
・報告用テンプレ(わかる範囲内で)
■HDDモデル: HGST HDS723020BLA642
■死亡年月: 2019/3/9
■購入年月: 2011/9〜10月頃
■接続環境: SATA内蔵
■搭載環境: Antec P180の3.5インチシャドウベイに全4台。AthlonIIX4・RadeonHD6850の自作機
■電    源: Seasonic SS-550HT
■冷却FAN.: HDD前に12cm2000rpmファン×1、ケース天面と後面上部に20cm1000rpmファン各×1
■温    度: 室温20度でアイドル時33度(SMART読み)
■使用時間: ここ1年くらいは1日平均10時間くらい、以前は24時間稼働させてた時期も
■使用用途: PC用途はネット・ゲーム・TV視聴等、該当HDDは録画ファイルや画像等のデータ倉庫用
■死亡状況: Windows7のHDD異常警告メッセージが出て以降、読み書きが極端に遅くなった
        CrystalDiskInfo見るとスループットパフォーマンスとやらの項目が赤色に
        他の3台のHDDはどれもその項目は青色で異常ないみたい
        家の裏で宅地の造成工事やってて結構揺れるんだけどその間PC点けっぱだったのがまずかったかも
        まだ完全に死んではいないけど危篤かなぁこれ・・・

CrystalDiskInfoのキャプ画像(生の値は10進数になってます)
https://imgur.com/a/oZxRZ4m
0200Socket774
垢版 |
2019/03/09(土) 18:29:26.88ID:F1RlL6EF
ヘッド交換って成功率低いのか
ちょとぐらい傷入っても大丈夫そうな感じはするけどな
0201Socket774
垢版 |
2019/03/09(土) 18:32:56.05ID:zhdgLgEJ
>>200
それマジで一点の?
0202Socket774
垢版 |
2019/03/09(土) 18:44:12.92ID:bA0LVcB9
>>201
うむ。レコードみたいなもんだろ、と思ってる
まぁダメなんだろうけどね
0203Socket774
垢版 |
2019/03/09(土) 20:41:04.81ID:/ibbKzsa
>>199
日立は糞だな
代替処理って理論上は何万回分も余裕あるけど
実質は3桁行ったらいつシステムファイルに侵食されるかわからない
もうおわり
0204Socket774
垢版 |
2019/03/10(日) 12:33:02.63ID:x3E9f0pW
HDD脂肪つながりで、SMART値の意味について教えてください。
05代替処理済みのセクタ数なんですが、この代替処理が発生した時点で、
1、新たにデータを書き込もうとリトライしたけどダメだったので代替セクタ用意したよ
2、書き込まれてあったデータを読み込みor上書きしようとリトライしたけどダメだったので代替セクタ用意したよ
の2パターン想定できそうですが、2の場合はデータの損失を当然伴っていると考えるべきですか?
それとも「代替」というからには、物理的なセクタの代替だけでなくデータも代替書き込みされましたよ、という意味でしょうか?

あくまでもHDD自身の物理的メンテナンス行為であって、利用者のデータなんか知ったこっちゃないよってスタンスでしょうか?
明らかにセクタが壊れてて利用不能な場合は、C6回復不可能セクタ数、にカウントでデータが書き込まれていた場合消えてるっぽいのは
想像できます。
0205Socket774
垢版 |
2019/03/10(日) 13:41:40.43ID:RirRzhfg
まず読み取りにトラブったら不良セクタエラーが発生し
代替処理保留セクタになる

書き込みがうまくいったら保留セクタが減る
テキトーなタイミングで保留セクタに対し代替処理を行う
読み取って別の場所にコピペするだけだが、データもテキトー

sysファイルであればOSがどっかからファイル見つけてくる
その他のファイルなら知ったこっちゃない
0206Socket774
垢版 |
2019/03/10(日) 16:01:08.74ID:x3E9f0pW
>205
教えてくれてありがとう。
保留中の時点で代替セクタを前もって用意してくれてて、データは整合性が取れた状態で確保さ「代替」されてるのかもと考えてましたが
アテにはならないということですね。
保留扱いの時点で信頼性が怪しいうえに、保留さえできず即不良セクタの場合もありますよね。

6〜10年前の倉庫HDDが6台ほど怪しくなってきて、1台がガリガリ音止まらず〜認識しなくなり死亡、1台が認識不安定かつ読み書き極遅状態〜代替処理セクタ激しく増加中
3台が代替処理セクタ微増中〜たまにシーク音止まらず危険域状態。一台が回復不能セクタ3か所で読み書きしてもSMART値変化なく安定っぽい感じです、こいつだけは再利用できるかな
0207Socket774
垢版 |
2019/03/10(日) 16:13:38.02ID:RirRzhfg
物理フォーマットすりゃ当分使えるだろ
0208Socket774
垢版 |
2019/03/10(日) 16:28:53.70ID:x3E9f0pW
>207
ゼロフィルフォーマット繰り返して、内3台は一見まともに使える状態に回復してますが、、、
代替処理増えまくりなんっすわ。1台は回復せず既に死亡(WD1T黒)、もう1台も1死ぬ寸前(WD2T黒)。
他(HGSTの2T)は、様子見で当分はなんか仕事与えて様子見ます。
0209Socket774
垢版 |
2019/03/10(日) 18:00:11.57ID:rpHwYV/x
>>203
一緒に積んでるHDP725050GLA360は特に異常もなく11年ほど生きてて、
別メーカーのならIBMのIC35L080AVVA07なんかは17年目突入したんだけど
HDS〜だけ7年強持ったものの他のに比べたら早死にしそうな感じですわ
0210Socket774
垢版 |
2019/03/14(木) 13:54:48.61ID:zpVKkQnD
CDIでは異常なしなのにチェックディスクかけたら異常があった ってことはあり得ますか?
0211Socket774
垢版 |
2019/03/14(木) 21:16:33.08ID:WxsEMm9k
ありえる
0212Socket774
垢版 |
2019/03/14(木) 21:30:41.59ID:ApmcNIOG
結構前の話なんだけど
バックアップというか古いデータを余ってるHDDに移動して退避しようとして
FastCopyっていうので数百GBコピーして、時間かかるから寝る前にやったのよ。
そして起きたらどうやら受け入れ側が足りなかったみたいで、満タンになって途中で終わってたんだけど
問題はそこからで、そのHDDが認識はするものの
選択して読み込みに行こうとすると一切反応がなくなってエクスプローラーごと固まるんだが
HDDで1バイトの隙間もなく埋めたら壊れる(使えなくなる)とかあるの?
コマンドプロンプトからアクセスしてなんか1ファイルだけでも消そう(100%使用状態を減らせばいけるのか?という考えで)
とか割と強引な方法も試したが悉く無理だった。

パーティションマジック系やらHDDの復旧ツールやら何やらいろいろ試したけど結局解決しなかった。
なんとか認識自体はするので、恐らくパーティションごと消してフォーマットすれば復活するかもなんだが
できればデータは取り出したいのよね・・・
若気の至りで、ISDNの時代の頃ぐらいから色々かき集めたCG(素人が描いたキャラ絵みたいなのだから最早手に入らない)やら
今はなきフリーソフト等々、恐らく入手不可能に近いのが結構ある。
0213Socket774
垢版 |
2019/03/15(金) 23:24:48.42ID:3agzbUoV
HDD自体に(物理/論理とも)問題が無いなら、復旧ツールの類じゃなくて
エクスプローラ以外のファイラーを使うとか、Linux系のLiveCD(KNOPPIXとか)で消せるかやってみれば?
0214Socket774
垢版 |
2019/03/16(土) 07:28:33.61ID:Lef/eZw7
>>213
一応、そもそもOS付属のエクスプローラーじゃなくて他のエクスプローラー風ソフトを使ってて
それで駄目、OSのエクスプローラーでも駄目。
更にKNOPPIXじゃないけどLinuxのCDブートでやっても駄目だった。

物理論理に問題がないかどうかはわからないんだ。
OSがドライブとしては認識はしてるけど、CrystalDiskInfoみたいなのは実行しようとすると固まるので。
管理ツールのディスク管理からドライブとしては見える、容量も分かる、でもアクセスできない。
とにかく、何らかのアクセスをしようとすると死ぬ、って感じ。
一度そうなると、OSのシャットダウンとかすらものすごく時間がかかるようになる。
多分裏でずっとアクセスしようとして、反応ないからとかなのかな?
0215Socket774
垢版 |
2019/03/16(土) 09:06:55.90ID:KP4jgVGt
物理で逝ってるのでは
0216Socket774
垢版 |
2019/03/16(土) 09:47:28.39ID:rtFG7fCx
逝ってそうだね…

他にやれそうなことは…別PCがあればそっちではどうか
外付けケースに入れてるなら取り出して繋げてみる(内蔵ならその逆)ってのもあるか
0217Socket774
垢版 |
2019/03/16(土) 11:29:54.57ID:JdJGE1MJ
ディスクの内周部分の調子が悪いなぁっと思って、全面スキャンかけたら逝ったことある。
>>216
>>216
>>216
0218Socket774
垢版 |
2019/03/16(土) 11:38:54.96ID:JdJGE1MJ
>>217は 間違って書いてしまった。すまん。

認識出来るけど、マウントできないディスクからデータを取り出す方法。
同容量以上のディスクを用意する。
linuxのddrescueを利用して、読み込めるセクタだけをべたコピーしていく。
(一週間以上かかるのも覚悟)

コピーしたディスクをマウントしてファイルを読み込む。
(ファイル名だけ生きていて中身破損も多々あるので一つ一つ確認)

マウント出来ない場合は、削除ファイル復活ソフトなども活用してみる。

書き方が雑で申し訳ない。
0219Socket774
垢版 |
2019/03/16(土) 19:51:07.45ID:Lef/eZw7
やっぱ死んでるのかぁ…

>>216
裸族のお立ち台とかで他PCに繋げたりもしたけどやはりドライブを選択した途端
エクスプローラーがぐるぐる待機状態で固まる。

>>218
今度時間取れた時にやってみる。
GWにでも。

みんなありがとう。
やるのは結構先になるけどまた結果報告するよ。
0220Socket774
垢版 |
2019/03/16(土) 21:06:37.43ID:85/DX7sf
いや代替処理されたセクタはエラー訂正で回復されたり読みにくくなったセクタなのでデータは壊れないよ
チェックディスクとかかけると壊すけどね。

回復不可能セクタがデータ復活出来なかったセクタだ。
0221Socket774
垢版 |
2019/03/23(土) 05:51:49.15ID:exkV3HeG
WD10EADSが半死半生なんだけど訊いてよい?
画像はTestdiskの画面で、選択してるパーティションだけどうしても復旧できない
(上は復旧できた)
https://i.imgur.com/Ta63Hq5.png
中身
https://i.imgur.com/gRh2wd1.png
DeeperSearchしたところ
https://i.imgur.com/AhJNZQ2.png

Recuvaもやってみて少しだけサルベージは出来た
chkdsk /fもやってみたけど特に改善なし
0222Socket774
垢版 |
2019/03/24(日) 10:59:15.07ID:WD3csx/l
>>221
Testdiskはパーテションが見えない時に使うソフト。
パーテションは認識できるけど、中身が見えない時に使うソフトじゃないです。

chkdsk /f はファイルシステムの整合性を合わせるソフト。
ロストしてる状態だと、"ロストしてる状態ですべてを合わせる"ってなってしまう。

data recovery で時間をかけて救出するのが一番近道。
https://www.lifewire.com/free-data-recovery-software-tools-2622893
0223Socket774
垢版 |
2019/03/24(日) 14:54:29.39ID:glPXtRvK
>>222
data recoveryとつくソフトが多数出てますけどどれのことを言ってます?
0224Socket774
垢版 |
2019/03/24(日) 17:58:16.09ID:WD3csx/l
>>223
基本的には全部試せ、かなぁ。
有料のものでも、"救出できそうなファイルの一覧"までは使える。(実際の救出はライセンスいるけど)
ソフトによって、検出できるのに差があるのも理由。

てっここまで書いてて気づいたけど、論理障害なんじゃね?
このスレは物理障害だから、データが吹っ飛んだだけで、HD生きてるのならスレ違いだよ。
0225Socket774
垢版 |
2019/03/24(日) 23:09:23.73ID:GDgvKLFR
倫理障害専用スレあんならその通りだが無いしここでも良くないか?どーせ過疎スレだし関連する話題が多くスレが盛り上がる事は問題なくね?
0226Socket774
垢版 |
2019/03/25(月) 02:34:52.10ID:yBXcofRk
りんり
【倫理】

1.
人間生活の秩序つまり人倫の中で踏み行うべき規範の筋道(の立て方)。
?「―的」
2.
「倫理学」の略。
0227Socket774
垢版 |
2019/03/25(月) 08:48:51.31ID:EhLZXKNg
倫理じゃなくて論理じゃね?でいいだろw
嫌らしいやっちゃなw
0228Socket774
垢版 |
2019/03/25(月) 09:18:22.57ID:CU8vvYtv
そんなんだからここは物理障害専用スレキリッなのかw
0229Socket774
垢版 |
2019/03/25(月) 10:13:28.94ID:l/LKtKtl
>>225
論理障害なら何も書き込みせずに、リカバリーソフトで救出すればいいだだから。
何か書き込むたびに、救出できるもんも出来なくなる。

ディスクの中身をダンプして理解できるとかなら、また別の方法もとれる場合もあるけど。
0230Socket774
垢版 |
2019/03/26(火) 20:39:01.29ID:LnRUjirc
Crystal diskで注意になってたから新しいの買いたい
どのメーカーのがおすすめ?Seagateいがいで
0231Socket774
垢版 |
2019/03/27(水) 11:20:44.25ID:V584uv2x
SeagateかWDしか選択肢は無い
0232Socket774
垢版 |
2019/03/27(水) 20:24:17.13ID:BeG/ChmE
>>224
Puran File Recoveryを使ってみてます。
時間はかかってますがだいぶ大量に復元できました。
ありがとう。
0233Socket774
垢版 |
2019/04/12(金) 13:45:21.11ID:KwdMHlWi
死んではいないんだけど、毎回特定の内蔵HDDが初回起動時に認識されないんだよなぁ
たぶん本体が冷えてると認識しないみたいで、ある程度通電して再起動すると一発認識する

これもカッコンまでそう遠くない未来やろか・・・ ( ^ω^)・・・
0234Socket774
垢版 |
2019/04/12(金) 16:16:53.52ID:dBZ3Ogoh
>>233
電源が弱いんじゃね?
他の機器が起動しきって電気消費が減ってからやっと必要な電源が回ってくる感じ
0235Socket774
垢版 |
2019/04/12(金) 16:42:00.71ID:l4/NRgAu
コールドスリープからの初回起動と比べて再起動の消費電力が減るってどういう現象よ
まるでオカルトだな
0236Socket774
垢版 |
2019/04/12(金) 22:10:10.16ID:JVjNoLWP
突入電流(始動電流)の違いじゃね?
0237Socket774
垢版 |
2019/04/13(土) 03:58:54.46ID:RSLbXgSs
大昔の90年頃のMacintoshIIci内蔵のQuantumのSCSIHDD(80MB)が
軸受けのグリスの粘性悪化で固まってプラッタ回転せず起動せずとかいう
ロット不良起こして大問題になったことがあるな。松下寿電子OEM。

今時のHDDの負荷が軸受けにそんなグリス使うことなんかないだろうねえ。
内蔵だとモーターが回転しているかどうか判りにくいかもだが
認識できなくてもSMART値が読めるならコアな制御ICの不良じゃなく、
サーボモーター周辺のIC/Trの不良かな。カコン云出す前に沈黙しそう。
0239Socket774
垢版 |
2019/04/13(土) 05:39:00.56ID:4qzj96Ad
.
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
    ::   ,ィZ三三二ニ== 、、
   ::  ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、    
  :: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
 ::  /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.::  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
::  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
::  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
::  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
::  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  ::
.::  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  ::
 :: ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  ::
  :: '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  ::
  ::  ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´   :::
  ::   ヽ._):.:.、          ,. '_ .l    ::
   ::   `(ミ`ヾ: 、     _,. - '',,."三)   :::
    ::  /^ ´、ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡''"´|   :::
   :: /ヽ   丶、 ̄  ̄´ ̄ '"    ト、 
0240Socket774
垢版 |
2019/04/13(土) 20:05:27.69ID:lPQaHCzy
>>238
密閉構造が劣化してオイルが飛び散ってHDDがダメになる。
内周部分から先にダメになるから、外周部ばかりのアクセスだと、気づくのに遅れてしまったり。
軽度の状態だと、低速病のうちになんとか救出できたりもするけど。
0241Socket774
垢版 |
2019/04/14(日) 22:29:19.37ID:DUBudwDK
東芝もHDDにサザエとかカツオとかの顔シールでも貼れば
良かったのにな。
0242Socket774
垢版 |
2019/04/21(日) 03:22:28.96ID:VnDcXrq9
スレチかどうか分からないのですが、死んだ?HDDの中はみれないんですか?
2000年頃の古いHDD(IDE)が出てきて外部USB接続の機械買って>
接続しても認識せず・ファイナルデータでみても認識せず。
20年前の自分が一体どういうのを見ていたのかちょっとしたパンドラの箱。
たぶんエロとかアニメMADぐらいしか入ってないと思うんですがね。
一応ブーンと動いてるようでカコンカコンとかキュイーンガガガとか言わないです。
どうぞ知恵をお貸しください。
0243Socket774
垢版 |
2019/04/21(日) 03:37:05.55ID:8HcVwDMh
工具用意すれば中のプラッタ見れるでしょって冗談は置いといて
どうでもいいデータなら廃品回収に回せ
どうでもよくないならデータサルベージ会社に持ち込め、中のデータ救出できるなら新品HDD数台買える程度の料金なんて安いものだろ
0244Socket774
垢版 |
2019/04/21(日) 04:34:09.39ID:JkP1jmLy
>>242
まず、BIOSでドライブが認識されているかどうかがサルベージ可不可の分かれ目ですねえ。
モーター回っていてもドライブ名とか容量とかがBIOS設定画面(F2/F12等)で認識されていない場合は
市販サルベージソフト使った素人的努力でサルベージは難しいです。BIOSでドライブ名とかが認識されるなら以下。

20年前というと20-80GB程度のEIDEかな。Win98MEとかWin2000? Linuxかも? WinなHDDをサルベージする場合
ファイナルデータは市販品のリカバリToolとしては弱め。最新版は知らないが旧版はとりあえずでもHDDを
マウントできていないとサルベージできなかったような。ぶっちゃけクイックフォーマットしちゃうとか。
たいていのサルベージソフトは誤って初期化しちゃったHDDでファイル数ゼロ状態でもマウントさえ
できればHDD上のサブディレクトリファイルの痕跡辿ったファイル認識やら吸い上げはできるはず。
かつてWindowsで使っていれば、LinuxとかTV外付けHDD用途で流用していてもWin時代のファイルをそんな
痕跡追跡でサルベージできる場合があるです。

リカバリtoolとしては↓がお勧め。ファイル名程度なら無料版で見られる。かもね?
https://jp.easeus.com/data-recovery-software/drw-free.html
0245Socket774
垢版 |
2019/04/21(日) 08:39:16.03ID:mkuvefcl
>>242
モーターが回ってないに一票。
回る方向にショックを与えてやれば回ることもあるけど、ヘッドを壊す行為でもあるので、注意。

ばらして、プラッタを少し回してやって軸受けの固着をとってやってからフタ閉める方法もありかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況