X



低消費電力 自作PC Part92【実測報告】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ df27-Q/5A)
垢版 |
2017/11/07(火) 14:06:12.98ID:UTxAhn1Q0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

計測した電力を基にして省電力化に役立つ情報交換をするスレです。
※基本的に実測報告のスレです。

質問しようとしているあなたへ。
>>2-7辺りの質問テンプレを見て投稿を再検討してみてください。

前スレ
低消費電力 自作PC Part91【実測報告】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494724198/


■ 関連サイト
usyWiki 消費電力/低消費電力PC
http://pc.usy.jp/wiki/150.html
usyWiki 消費電力と電気代に関するまとめ
http://pc.usy.jp/wiki/97.html
年間電気代☆計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco.html
PC電源変換効率 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco4.html
Power Supply Calculator - PSU Calculator | OuterVision
https://outervision.com/power-supply-calculator
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0720Socket774 (アウアウカー Sa05-e8c4)
垢版 |
2018/04/07(土) 20:32:27.29ID:x/uy5CSya
×IntelのGPU
○IntelのSXG

Specterで穴だらけのSXGの所為で、UHD BDがガタガタな状況
AMD APUのX-box one Xで、UHD BDが再生可能なので必須条件ではない
0722Socket774 (ワッチョイ 5d7c-IdKq)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:15:21.67ID:vOVkGsye0
>>617
ASUS B150I Pro gaming wifi AuraでPentium G4560とDDR4 4GB×2で使ってた時は
20W台(HDDなし)だったので、H110M ECOに変えれば27W程度になるんじゃないかなと思ってます。

電源オプションを省電力にしてもクロックが2GHz切らないあたり、適切にCPU扱えてなさそうです。
Skylakeだと何もないと800MHzまで落ちるので
0723Socket774 (ブーイモ MM39-+jHa)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:23:54.94ID:WnlGmwVVM
GT1030でDPかHDMIで4系統持ってる製品て有ったっけ?
3出力のもシングルのDVIが1つ入ってる構成しか見当たらないし
4出力って何処のモデル?
0724Socket774 (ブーイモ MM39-+jHa)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:27:41.44ID:LE9xLRysM
Intelの方もチップセット自体は2〜3出力で
ThunderboltにまわしたDPをThunderboltの制御系で扱う分には更に分割できるだけな気がしたが
0725Socket774 (ワッチョイ b927-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:52:12.39ID:E2KeB66w0
>>722
C-StateをEnabledに
C1E SupportをEnabledに
Package C State LimitをC8に
Intel VT-D TechをDisabledに(仮想化使わない場合)
SATA Hot PlugをDisabledに
EuP 2013をEnabledに
EISTをEnabledに

MSIの廉価板ならデフォルトから以上に変えれば一定程度下がる
ECOシリーズはBIOS構成がやや異なるみたいだけど
0727Socket774 (ワッチョイ 5d7c-V01I)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:55:07.89ID:vOVkGsye0
【CPU】 Core i7 6700
【M/B】 B150I pro gaming wifi aura
【RAM】 DDR4 16GBx2
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【SSD】 SSDPEKKW512G7X1
【HDD】 WDRED 8TB
【光学】 なし
【LAN】 オンボード
【クーラー】 Intel付属
【電源】 IW-ce685/300p付属
【OS】 Windows 10 pro x64
【マウス】 鯖なのでなし
【キーボード】 鯖なのでなし
【測定機器】 eco-tap
【BIOS設定】C-stateやepu等は設定済み。autoではなくenabledで明確に指定してるつもり。

その他、PX-Q3PE、8cmファン、USBカードリーダー使用

アイドル時最低は800MHzまで下がって25-27W。録画時は40W前後。エンコード時は75W。

ただ、mirakurunやepgstation、VVault等が裏で動いてるので平均CPU使用率は高め。

正直エンコ時以外は800MHz固定にしたいけどK10statやらCrystalCPUID的なソフトはもうないのか……
0728Socket774 (ワッチョイ 2aaf-6Vn5)
垢版 |
2018/04/08(日) 18:50:05.29ID:cQDO9CUG0
【CPU】 Core i7 8700
【M/B】 H310M A
【RAM】 crucial DDR4 2133 4GBx2
【VGA】 ELSA GTX1050ti
【Sound】 オンボード
【SSD】 crucial MX200 250GB
【HDD】 WD10JPVT ×2
【光学】 UJ240
【LAN】 オンボード
【クーラー】 インテル純正付属品
【電源】 KRPW-TI500W/94+
【その他】 PT3+NTTcomカードリーダー
【OS】 Windows 10 pro
【マウス】 MX800
【キーボード】 MX800
【測定機器】 TAP-TST5
【BIOS設定】maxpower saving

idle 18w
ネット動画視聴(hulu) 21w
TVtest視聴 25w
prime95 56w
OCCT GPU 71w
OCCT power 80w

ASUSのH310がピーク消費電力Asrockより低かったんで、B250とかH110買うか迷ってたけど、
そんなに低くないなやっぱ
0729Socket774 (ワッチョイ 5d48-8MGd)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:54:42.37ID:3ESVeKJU0
>>727
RyzenだからIntelはわからんけど
電源詳細設定で「最大のプロセッサの状態」を下げて
最低のStateで運用できてるよ
0731Socket774 (ワッチョイ 353e-ycP6)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:04:56.49ID:kXrPr/Df0
>>728
負荷時の電力凄まじく低いな
maxpowersavingだとクロックどれくらいで動作してますか?
出来たらベンチマークスコアも欲しいな(チラッ

3.5インチHDDは大体カタログスペック通りの消費電力だな
0732Socket774 (ワッチョイ 353e-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:06:54.97ID:nvawzTKb0
未だに有線キーボードと有線マウスなんだが電池使う分消費電力が下がるのかな。
それとも無線だと電波飛ばすから余り変わらないのか
0733Socket774 (ワッチョイ a126-U14n)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:26:05.08ID:zbXtTuUC0
多分差が分かるような消費電力じゃないと思う。
無線マウスなんて乾電池1本で数年持つレベルだし。
0734Socket774 (ワッチョイ fe6c-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:30:31.57ID:bUsu73Jk0
>>731
うちの8700はOCCTでアイドル+90Wだわ、VcoreOffSet-0.110Vで
同じ電源(クロシコチタン)でアイドル+53Wってにわかには信じがたいな
ちなみにcinebenchは1400ちょい、8700としてはふつー
0735Socket774 (ワッチョイ 4a6e-I7Wx)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:14:12.62ID:mOtQMEvS0
4フェーズVRMのせいで、TBが短時間しか維持できなくて
結果的に低いというになっている可能性も・・・
先日、どこかのレビューで実例を見たが、スマン見つからない。
あれを見て、ヒートシンクレスVRMは止めようと思った。
0741Socket774 (アウアウアー Sace-fmuZ)
垢版 |
2018/04/09(月) 05:10:05.55ID:t4PDrNQRa
まず、構成がセンス無さすぎw
無駄が多過ぎでしょ、お前のエロ動画専用マシーン
GTX1050tiとか8700とかいらないからw
0743Socket774 (ワッチョイ 89df-lTAg)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:26:09.97ID:Qb9teIAt0
Z370のマザーの方がTBの動作閾値とか設定出来るから、無印CPUでもT相当に出来たりするしな
付属クーラーでも問題無い運用なら、H370マザーにバルクのT型買って、別途クーラー買うより安く済む場合も有るしね
標準実装のUSB3.1Gen2要らないなら、安物Z370マザーの方が自前で省電力設定するには結構向いてたり
OCメモリとGTクロックはQSVの為に必要という変態運用とかニッチな事も出来たりね
0746Socket774 (ブーイモ MMea-+jHa)
垢版 |
2018/04/09(月) 10:53:58.07ID:WCLm2t6hM
>>745
2つめの何処にデフォルトにしてる明記有るの?
俺的には、明示が無い設定そのまま引き継いで、更に細かいところで調整して、CPUファンまで止めてそのidleに持って行った様にしか見えないが
0748Socket774 (ブーイモ MMea-+jHa)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:54:04.36ID:7jHw7XPnM
>>747
知るかよ
別スレに書いてること引っ張ってきた挙げ句に、
投下した当人だけ知っていて、リンクしたレスにも書いて無い事、他人が解る訳無いだろ

EPU設定変えただけじゃ無さ過ぎて、そもそもプリセットの影響が何処まであるのかも解らんよ
EPU設定を変えるとAutoの電圧設定傾向や省電力機能、マザーボード側の電源部の挙動が変わるの理解して無いでやってるんだろ?
個別設定で上書きしまくったら、そりゃプリセットの相対的な傾向から逸脱するわな
デフォルトとか言っても、EPU Power Saving自体のデフォルト(無効)なのか有効時のプリセットがデフォルト(Auto)なもかも未だに解らんしな

自己判断で何処省いたり見なし判断しているか解らない様な、お前さんの報告全般が信用ならない事だけは解ったわ
0750Socket774 (ブーイモ MMea-hiLT)
垢版 |
2018/04/09(月) 15:59:30.97ID:dDxVXVfUM
スレ的には低消費電力としか謳ってないんだから、その構成で低消費電力実現してりゃいいと思うけど
そうじゃなければ、atom系や元から低消費電力SKUで構成したものじゃなければダメになるぞ

idleで低い値出したいが為に、強制空冷のCPUクーラーのファン止めたり、コンデンサ寿命厭わず電源の冷却強制的に止めたり
常用に耐えうるかも怪しい構成や設定での測定して、その旨の明記無しで報告されたら参考になるも糞も無い

>>728の報告も、OCCTとかロード時の消費電力測ってるんだから、TB切ってると併記しとけば、なんら問題無い
0754Socket774 (ワッチョイ b927-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 20:21:55.34ID:KZKAIgBi0
>>748
前スレの468は、バージョン0808のデフォルトから変更を加えたものを一しきり列挙したうえ、
自分の環境で最もidle電力が低くなった時の計測値を"7.0W"としております

>>728は別の方です
0756Socket774 (ワッチョイ 353e-ycP6)
垢版 |
2018/04/10(火) 00:18:05.91ID:yUWWXUb50
詳細書き忘れてるぞ〜で済む話では
データはあればあるだけ嬉しいし
728氏はGPU負荷時も消費電力低いから電圧とかPL絞ってるのかな?
この消費電力に抑えたそのチューニングでのパフォーマンスがどれくらいかは気になるところ
0757Socket774 (ワッチョイ 4a6e-I7Wx)
垢版 |
2018/04/10(火) 00:25:38.49ID:Kxclxx4t0
https://us.hardware.info/reviews/7029/9/c-states-more-power-efficient-cpu-idle-states-explained-test-results-power-consumption
https://us.hardware.info/reviews/7029/11/c-states-more-power-efficient-cpu-idle-states-explained-analysis
https://us.hardware.info/reviews/7029/12/c-states-more-power-efficient-cpu-idle-states-explained-conclusion
C-stateについて詳しく書いてあって個人的に参考になった。
0758Socket774 (ワッチョイ 4a6e-I7Wx)
垢版 |
2018/04/10(火) 01:07:24.30ID:Kxclxx4t0
https://us.hardware.info/reviews/7029/3/c-states-more-power-efficient-cpu-idle-states-explained-usb-31-and-storage
>If you use a graphics card you are also limited to Package C3 with Skylake. Other components can also influence the maximum C-state:
> if you use certain SSDs you will also have at most Package C3. Lastly,
>if your motherboard has an ASMedia ASM1142 controller, you will once again have a maximum Package C3 C-state,
>if you connect a USB 3.1 storage device.

dGPUやASM1142があると、C3までしか落ちないのか。
0761Socket774 (ワッチョイ 4a6e-I7Wx)
垢版 |
2018/04/10(火) 03:38:46.07ID:Kxclxx4t0
実際のC-State(コアステートやパッケージステート)の状態を
リアルタイムで確認できるソフトとかあります?

>Do keep in mind that C8 is only possible in combination with the IGP and
> if you own at least a Core i3 from the Skylake generation (or higher).
https://www.intel.com/content/dam/www/public/us/en/documents/datasheets/7th-gen-core-family-desktop-s-processor-lines-datasheet-vol-1.pdf
データシート(P93)だとPentiumでもC8対応しているような・・・?
0767Socket774 (JP 0H8e-XS/M)
垢版 |
2018/04/11(水) 00:33:42.46ID:NB9WhHcLH
>>750はいったい何にそんなに怒ってんだ
ファン抜きにせよ、環境によって異なるパーツの影響を排除して
純粋に最小構成で測る計測は有用だろ

件の構成もファン停止って明記してあるし
0770Socket774 (アウアウアー Sace-eYh+)
垢版 |
2018/04/11(水) 08:38:37.83ID:8MdMz/YCa
>>748
BIOS設定なんてまともに書いてないやつがほとんどでしょ
デフォルト設定まで明記しろといっても、省電力に関係ある設定かない設定かは主観が含まれるし、その方が参考にならん

もしかしてこのスレ初めてなのかな?肩の力抜けよ
0771sage (ワッチョイ 89df-1Lkb)
垢版 |
2018/04/11(水) 13:37:23.40ID:0m2J+Ojq0
暇なんで、デスクトップのコンテキストメニューに電源オプションのデフォルトプロファイル切り替えメニューの追加レジストリ作った

[HKEY_CLASSES_ROOT\DesktopBackground\Shell\PowerPlanChange]
"Icon"="powercpl.dll"
"MUIVerb"="電源プランを変更"
"Position"="Top"
"SeparatorBefore"=dword:00000000
"SeparatorAfter"=dword:00000001
"SubCommands"=""

[HKEY_CLASSES_ROOT\DesktopBackground\Shell\PowerPlanChange\shell\menu01]
"Icon"="powercpl.dll"
"MUIVerb"="高パフォーマンス"

[HKEY_CLASSES_ROOT\DesktopBackground\Shell\PowerPlanChange\shell\menu01\command]
@="powercfg.exe /setactive 8c5e7fda-e8bf-4a96-9a85-a6e23a8c635c"

[HKEY_CLASSES_ROOT\DesktopBackground\Shell\PowerPlanChange\shell\menu02]
"Icon"="powercpl.dll"
"MUIVerb"="バランス"

[HKEY_CLASSES_ROOT\DesktopBackground\Shell\PowerPlanChange\shell\menu02\command]
@="powercfg.exe /setactive 381b4222-f694-41f0-9685-ff5bb260df2e"

[HKEY_CLASSES_ROOT\DesktopBackground\Shell\PowerPlanChange\shell\menu03]
"Icon"="powercpl.dll"
"MUIVerb"="省電力"

[HKEY_CLASSES_ROOT\DesktopBackground\Shell\PowerPlanChange\shell\menu03\command]
@="powercfg.exe /setactive a1841308-3541-4fab-bc81-f71556f20b4a"

[HKEY_CLASSES_ROOT\DesktopBackground\Shell\PowerPlanChange\shell\menu04]
"Icon"="powercpl.dll"
"MUIVerb"="電源オプション"
"CommandFlags"=dword:00000020

[HKEY_CLASSES_ROOT\DesktopBackground\Shell\PowerPlanChange\shell\menu04\command]
@="control.exe powercfg.cpl"
0772sage (ワッチョイ 89df-1Lkb)
垢版 |
2018/04/11(水) 13:40:31.67ID:0m2J+Ojq0
"Position"="Top" をMiddleとかBottomにすれば、メニューの追加場所を変えられる
"SeparatorBefore"と"SeparatorAfter"追加したメニュー前後のセパレータ(区切り線)表示の有効無効が設定出来る
アイコン不要ならIconの項目削ればOK
0773sage (ワッチョイ 89df-1Lkb)
垢版 |
2018/04/11(水) 13:51:07.63ID:0m2J+Ojq0
自作プロファイルは、適当にメニュー追加してメニューの番号適時修正して、呼び出したいGUIDに書き換えればいい
追加登録したプロファイルのGUIDを確認するには
コマンドプロンプトで

powercfg –list

と入力すればリストが出るので、そこからコピペすれば楽
0774sage (ワッチョイ 89df-1Lkb)
垢版 |
2018/04/11(水) 13:52:32.63ID:0m2J+Ojq0
ありゃ、コード化けしてた、ごめん
powercfg -list
0776Socket774 (ワッチョイ f3df-tFuo)
垢版 |
2018/04/12(木) 09:46:40.56ID:OZInE4Lt0
消費電力当たりの処理能力なら、もうチョイ下の方が電圧削れて良くないか?
スィートスポットは2G中盤〜後半

必要処理能力を確保したうえでの省電力性なら人それぞれだけど
0777Socket774 (ワッチョイ e305-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 15:04:47.10ID:NIoqxH4t0
未開の土地広がる、グンマーなら実現できそう、電力完全自給自足生活!

“360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工
http://www.futakitekkou.com/case/case_05.html
シグナスミル・ジェネレーター(小型風力発電機)|株式会社 WIND-SMILE
http://www.wind-smile.com/windmill/products_generator.html

【Ocean Newsletter】デンマークの洋上風力発電とメガフロートの活用 |海洋政策研究所 Ocean Policy Research Institute
https://www.spf.org/opri-j/projects/information/newsletter/backnumber/2003/62_3.html

[PPT] 帆走型メガフロート風力発電
帆走型メガフロート風力発電. 木下 健(東大生研)、寺尾 裕(東海大)、高木 健(阪大)、
田中 進(三井昭島)、井上憲一(IHIMU). エネルギーのパラダイム転換. 木守り柿型の
エネルギー生産; 経済性の観点に加えて環境負荷を最小化する事を価値基準に据える

洋上風力発電 | プロジェクト | 事業・製品紹介 | 株式会社三井造船昭島 ...
http://www.mes.co.jp/Akiken/business/projects/al2004_109.html
洋上風力発電. メガフロート、エコフロート ・ TLP(テンションレグ・プラットフォーム) ・
SPM(一点係留システム) ・ 飛行船(成層圏 ... 三井造船昭島研究所では、TLP型の洋上風力発電用浮体の設計のために必要となる波、風、潮流中におけるTLP型浮体の動揺
日本に適した洋上風力発電システムの検討|環境儀 No.34|国立環境研究所
https://www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/34/10-11.html

日本ガイシ、リチウムイオン二次電池などよりも小型化が容易で低コストな「亜鉛二次電池」を開発。
日本ガイシが亜鉛2次電池、屋内定置型蓄電池として製品化へ - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040707097/
日本ガイシが亜鉛2次電池、屋内定置型蓄電池として製品化へ - メガソーラービジネス
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040707097/?SS=imgview_msb&;FD=69009916
「亜鉛二次電池」はリチウムを超えるか!?
https://newswitch.jp/p/845

半島・離島でも余裕で実現できる
0778Socket774 (アウアウカー Sa47-lH4Y)
垢版 |
2018/04/12(木) 17:13:18.89ID:2Z4F0Zmba
>>777
特にこのWind-smileという会社の風車は素晴らしいぞ
発明者でもあり社長でもある福留修蔵氏は100年に一人出るかというカリスマ性を持っている九州が生んだ逸材
将棋もプロ並に強いことから頭の回転の速さも伺える
そして福留修蔵氏の最大の長所は誰よりも未来が見えているということだ
0780Socket774 (ワッチョイ e305-LJHW)
垢版 |
2018/04/13(金) 02:34:09.98ID:ay52ykVs0
土地問題・騒音問題・環境問題を解決し、常時十分な風力を得られるメガフロート風力発電……

これって石油・石炭・天然ガス・核エネルギー利権を脅かす存在として潰された巨大プロジェクトなんだけど

知られてないよな
0785Socket774 (ワッチョイ ff6e-4Oun)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:04:51.69ID:GhDIPFFq0
>Lower idle power (<2W)
>Designed for 2019 CEC energy requirements
>USB per-port disable

消費電力的に影響がありそうな改良点は3点か・・・
0786Socket774 (ワッチョイ ff6e-4Oun)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:14:21.12ID:GhDIPFFq0
ただ、現行もTDPは5.8Wでインテルと同レベルだったし
アイドル時(チップセットの場合はTDPの1/2〜1/3程度)は殆ど変わらないのでは?という気がしないでもない。

もっとも、Ryzenの電源周りの初期のゴタゴタを見ても
改良する余地は色々とありそうだから、実物で判断するしかないか。
0787Socket774 (ブーイモ MM1f-tFuo)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:09:15.98ID:VPKzlattM
CPUもzen+なPinnacle RidgeならSkylake世代に比類するんじゃないかとは思うよ
あとはバグや不良とも言い切れない、つまらん面倒が無ければなお良し
0788Socket774 (ワッチョイ 3327-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:28:04.98ID:ZMtjRkfS0
idleがSkylakeに並ぶとなればあと10W程度削減する必要がありそう
そんなに減るもんだろうか
0794Socket774 (ワッチョイ 033e-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:35:21.08ID:tKIHDnZX0
そもそもクロックが高いのが原因じゃないの
intelはクロックの制御が優れてるから低クロックに出来る。
0796Socket774 (ブーイモ MMa7-tFuo)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:00:57.08ID:U1J+kZBnM
Ryzenもidleは800MHz(798MHz)まで落ちるからクロックの高さってのは無いと思う
その代わり、idleクロックに下がっても電圧がidleの0.4Vまで落ちてる状態が少なくて、定格電圧になっている頻度が高い
IFでCCX間の通信頻度が有る程度行わなければならない場合には0.4Vの状態が維持出来ないんだと思う
ここらへんの細かい電源管理が行われる様になって演算コアへの電圧上げなくてもIF等の駆動出来るようになれば、idle消費電力は下げられると思う

なので上のIFが消費電力下げられない理由というより、電源管理がIFと演算コアで分離出来ない設計のせい
0797Socket774 (ワッチョイ 1326-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 10:28:52.72ID:lmVRxDcz0
するとIFの無い2200G、2400Gは省電力も行ける?
2200G、2400G用にAM1みたいなチップセット無しMB出してくれんかなぁ
0799Socket774 (ワッチョイ 7363-R8pc)
垢版 |
2018/04/15(日) 10:58:01.58ID:kqEHMQEN0
2200Gや2400GでもIFが無いというわけではない(二重否定)なので、そこはね?
あとAM1はチップセットが無くても良いような構成で設計されているので。EPYCとかみたいに。
0800Socket774 (ブーイモ MMa7-tFuo)
垢版 |
2018/04/15(日) 11:46:08.65ID:U1J+kZBnM
>>797
複数のCCXを接続しているよりマシだけど
結局PCIeやメモリのコントローラ部がIFでCCXに接続されているから、そういう事にならない
0801Socket774 (ブーイモ MMa7-tFuo)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:02:08.09ID:U1J+kZBnM
各コンポーネント間接続にIF使うという構造上、今のところはどうにもならない
CCX単位での電源管理と、CCX内でIFのインターフェイス部とL3キャッシュ部側、L2キャッシュ部とCPUコア側で電源管理分離出来ないとダメだと思う
今の世代では、ここらへんは造り込みされていないからzen2でここらへんが何処まで手が入るかだろうね

欲を言えばI/O側もIFとメモリコントロールのクロック分離出来ないと、OCメモリ使わないと性能向上出来ないという足枷も残ったままになる
CPUのパッケージが性能の割に安くても、メモリ投資で台無しだし
0802Socket774 (ワッチョイ 7363-R8pc)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:18:09.58ID:kqEHMQEN0
まあメモリに投資した分だけセ性能で帰ってくるという考え方はあるけど
そのあたりはこのスレの話題ではないし?
0803Socket774 (ワッチョイ 033e-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 13:48:20.08ID:RvWzKJuM0
【CPU】 Pentium G4600
【M/B】 H110M-STX
【RAM】 CT2K4G4SFS824A(4GB*2 DDR4-2400 1.20V)
【VGA】 OnDie(HD630 HDMI出力)
【Sound】 OnBoard(未接続)
【SSD】 CSSD-S6O240NCG3V
【HDD】 無し
【光学】 無し
【LAN】 OnBoard(未接続)
【クーラー】 リテール(1200rpm)
【電源】 DeskMini 110/B/BB 付属(120W/19V 電源アダプタ)
【OS】 Windows10 Pro 1709 (16299.371)
【その他】無線キーボード、無線マウス
【測定機器】 消費電力 TAP-TST8,電圧 HWMonitor 1.35
【BIOS設定】 定格 UEFIデフォルト,低電圧化 CPU offset-0.100V GPU offset-0.075V,省電力化 低電圧化+BIOS省電力設定

低電圧化はXTU使用、省電力化でディスプレイ切って5.6W、ベンチ終了直後等の負荷が急激に落ちる場面で一瞬4.7Wまで確認
BIOSで電圧弄りたい
https://dotup.org/uploda/dotup.org1509919.jpg
0804Socket774 (ワッチョイ 3327-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 14:14:47.82ID:3bIc9bfA0
M.2 NVMeのSSDでもLPM有効ならidle低くできるね

【CPU】i5 7500 (-0.160V)
【FAN】Aeolus α 400rpm
【M/B】MSI H110I PRO
【RAM】HX426C15FBK2/16 (8gb x1 2400MHz@1.05V)
【SSD】Intel 760p 256GB
【OS】10 Pro 1709 (16299.309)
【K/B】FKBE109/JP
【マウス】MSB0939T
【PSU】picoPSU-160-XT + ATS065-P120
【測定】REX-BTWATTCH1

【idle最小(モニタON)】4.80W
【idle最小(モニタOFF)】4.46W

誤爆 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515504040/590
0805Socket774 (ブーイモ MMa7-tFuo)
垢版 |
2018/04/15(日) 14:29:37.26ID:U1J+kZBnM
そだね
毛嫌いするほどでは無いけど、現状のAMDのZenは省電力性でまだ辛い
PinnacleRidgeも12nmと省電力向けのプロファイルによる製造だから期待する向きもあった人多いんだろうけど
多少は下がっても、idle消費電力が高い根本原因が解消されてない様だから、idle気にする人ならZen2に期待しつつ様子見という感じかね

普段から電源管理がバランス以上とかで、idleの省電力性気にしない人なら、全然OKだろうけども、そういう人はこのスレに居ないか
0806Socket774 (ワッチョイ 2387-r/mO)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:03:39.13ID:1oqr3VFu0
うちのryzen 7 1700はアイドルが1.35GHzなんだけど、
これを2.8GHzにしてもアイドルの消費電力が1Wも違わない。(35W -> 35W)
どっかおかしい?

OSはubuntu 16.04
0807Socket774 (ワッチョイ 3327-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:10:16.01ID:3bIc9bfA0
>>803
DeskMiniのSTXは過去の報告(PCG3氏含む)からあまり低減できないと思っていたけど
適切に設定すればITXと同等に下がるのね
0809Socket774 (ワッチョイ 23e0-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:01:18.06ID:gs0iQT7p0
>>806
クロックや電圧を下げて消費電力が下がるのは負荷時
アイドル時はC-StateでCPUコアが止まるのでほとんど関係ない
0813Socket774 (ワッチョイ 033e-LJHW)
垢版 |
2018/04/16(月) 01:56:17.92ID:DRuPLtV90
intelの高クロックで消費電力が高いのだってzenがそのクロックまで上げられないだけだからな。
コア数でアドバンテージがあるから上げなくていいけどコア数が並んで同一クロックなら変わらんだろう。
0814Socket774 (ワッチョイ 2387-/hpk)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:28:54.78ID:hGnVPqIV0
KRPW-TI500W/94+、ファンが爆音って訳じゃないがカタカタ鳴って気になる
はずれ引いた?それともこんなもん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況