X



低消費電力 自作PC Part92【実測報告】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ df27-Q/5A)
垢版 |
2017/11/07(火) 14:06:12.98ID:UTxAhn1Q0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

計測した電力を基にして省電力化に役立つ情報交換をするスレです。
※基本的に実測報告のスレです。

質問しようとしているあなたへ。
>>2-7辺りの質問テンプレを見て投稿を再検討してみてください。

前スレ
低消費電力 自作PC Part91【実測報告】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494724198/


■ 関連サイト
usyWiki 消費電力/低消費電力PC
http://pc.usy.jp/wiki/150.html
usyWiki 消費電力と電気代に関するまとめ
http://pc.usy.jp/wiki/97.html
年間電気代☆計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco.html
PC電源変換効率 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco4.html
Power Supply Calculator - PSU Calculator | OuterVision
https://outervision.com/power-supply-calculator
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0666Socket774 (ワッチョイ 9d05-lfby)
垢版 |
2018/04/05(木) 01:29:07.17ID:148FwRf50
プロセッサの消費電力測定と低消費電力プロセッサによる クラスタの検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=repository_action_common...id...

堀田義彦 著 - ?2004 -
近年,マイクロプロセッサの消費電力の上昇は著しいものがあり,クラスタなどにおいて高密度な. 実装が困難になっている.
一方,PDA やノート PC に使用されている低消費電力プロセッサの性能. が大きく向上している.
我々は,低消費電力プロセッサを用いた高密度なクラスタが高性能と低消費. 電力であることを期待している.
本論文では,Pentium4,XScale,Crusoe,Pentium-M の消費電. 力特性を明らかにし,その結果を基に,
低消費電力化手法を示した後,実際に低消費電力クラスタ. を構築し,評価する.
0670Socket774 (ワッチョイ 2d87-ZLoX)
垢版 |
2018/04/05(木) 09:52:01.26ID:+86tg2C80
>>665
わざわざ環境まで揃えて検証マジ感謝です
単純な電気代はもちろん、夏に向けて発熱落さないと空調代もかかるし、費用対効果はありそう・・・
GT1030優秀ですな。高負荷時も比較的省電力なようだし
0671Socket774 (ワントンキン MM5a-eO5N)
垢版 |
2018/04/05(木) 13:12:50.77ID:C8cEeOyYM
E8400はgemini lakeの安い方とほぼ同じ性能で、タブレットやモバイルノートとしては新品でも出てくる程度ではあるからなあ
j4105-itxとか試してみるべかなんだろうか
0672Socket774 (ワッチョイ 5d75-c6u6)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:48:14.43ID:CHc8ed7j0
H370とか新チップセットがとうとう14nmになった
ますますAMD(55nm)との差が大きくなるなあ
AMDにはCPUだけじゃなくてチップセットの方も頑張ってほしい
0675Socket774 (ワッチョイ d93e-ss2f)
垢版 |
2018/04/05(木) 23:38:24.53ID:TBT3Jqlp0
H310も14nmだったのですね
思ったより低電力だったのもそのためか

しかし300シリーズの仕様を見てると、Z370は本当に急遽作った感じが伝わってきますね
B360〜H370で調整+最適化と言った感じか…

事の発端となったRyzen、次の新チップセットは低消費電力(?)らしいですが、果たしてどうなることやら
0677Socket774 (ワッチョイ 9dd0-lfby)
垢版 |
2018/04/06(金) 00:02:27.72ID:piBh3Axr0
何にも仕事してないアイドリング時はCPUもチップセットも5%ぐらいまでクロック落としてしまえばいいのに。
昨今のシステムはバックグラウンドでいつも訳のわからん処理をしてるからそうもいかないのかね。
0679Socket774 (ワッチョイ 2aaf-l38M)
垢版 |
2018/04/06(金) 00:27:35.57ID:tZZesMLC0
なんにもしてないならシャットダウンかスタンバイにすればいいだろ
0680Socket774 (ワッチョイ d93e-ss2f)
垢版 |
2018/04/06(金) 00:33:00.76ID:sx+Y7nYp0
>>676
海外のリークだと只のリネームとの情報も出てますね
まあ発売後の消費電力はちょっとした楽しみと言うことで

今月はintelとAMDの新CPUとマザー盛りだくさんですなぁ
どれが消費電力低そうか、選ぶのも楽しみであります
0683Socket774 (ワッチョイ 5d2a-c6u6)
垢版 |
2018/04/06(金) 00:54:46.05ID:OPhl5lnh0
そもそも今どきのはチップセットというかPCIeハブだしな
ただPCIe3.0は符号化が複雑で消費電力高いので、
プロセスによって大きな差が出ちゃうんだろう
(M.2SSDもリンク速度落とすとアイドル温度かなり下がる)
CPU側は先端プロセスで作られてるが
0684Socket774 (ワッチョイ 4a3b-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 00:56:06.24ID:vt12I3Au0
微細化したらついでにチップセットの足回りを強化するよな?
全く同じだから今は期待してないけど発表時に棚ボタがあったら嬉しい
0685Socket774 (ワッチョイ 4a6e-I7Wx)
垢版 |
2018/04/06(金) 00:59:54.00ID:giwYXP+J0
>>681-682
Ryzenは殆どCPU側に内蔵したとは聞いてましたが
モバイル用途だと、ガチでチップセットなしですか・・・

BIOSでチップセット無効という荒業を使えないですかね・・・
0686Socket774 (ワッチョイ 5d2a-c6u6)
垢版 |
2018/04/06(金) 01:00:32.12ID:OPhl5lnh0
>>677
>>678
チップセットはそこまでじゃないみたいだが、
CPUはC-StateとかIntelやRyzenMobileはPowerGating(電流スイッチ)でほぼ止まる
RyzenDesktopはPowerGating採用しなかったらしいのでその辺もアイドル電力に影響してるのかもね
ただ内蔵LDOレギュレータでほぼOFFに持っていけるはずだからやっぱりチップセットかな
0688Socket774 (ワッチョイ 353e-lfby)
垢版 |
2018/04/06(金) 01:15:12.73ID:2TF6AJ5c0
アイドルの差はクロック制御の差じゃないの。intelの方がアイドル時はクロックが低いし
0690Socket774 (ワッチョイ ca03-9G2f)
垢版 |
2018/04/06(金) 06:51:10.06ID:eRceIJnJ0
【M/B】MSI H310M PRO-VH
【CPU】Celeron G4900T
【CPU Cooler】SilverStone SST-AR05
【MEM】DDR4-2400 4GBx2
【SSD】Samsung 850 EVO 120GB + 同500GB
【Sound】USB-DAC + Noise Filter
【PSU】picoPSU-120-WI + 19V 65W AC Adaptor
【OS】Win 10 Pro WS 1803
【IRST】IRST 16.0.1(ASRockのDL Siteから入手)
 
【Cinebench R15 All Core】230cb / Max 25W
【Prime95】Max 31W
【idle】8W
【計測機器】TAP-TST5
0693Socket774 (ワッチョイ b927-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:10:59.86ID:0/iJDWB+0
ってもoffsetして負荷時にどのくらい減ったかベンチとってる人、このスレじゃほとんどいないね
0695Socket774 (ワッチョイ da35-EEjZ)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:11:18.37ID:EuTo8tLW0
インテル® XTUでオフセットしなはれ
0700Socket774 (ワッチョイ 4a6e-I7Wx)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:17:58.13ID:giwYXP+J0
コスト最優先ならDDR3を採用したかったはずですが
恐らくDDR4までしか対応してなかったのと
DDR4でも遅い2100MHzですから、市場の余り物ですね。
0702Socket774 (JP 0H8e-XS/M)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:29:33.69ID:KPR5yCDVH
GT1030の廉価版の投入にあたって、
いままではDDR3を採用していたところをDDR4にしただけでしょ
GDDR5から性能低下するのは当たり前で、DDR3にするよりマシなんじゃない
0705Socket774 (ワッチョイ 89df-TI8L)
垢版 |
2018/04/07(土) 04:09:21.32ID:lWpCHUIp0
元のGDDR5版も3000MHz表記の6Gbpsで48GB/s帯域だから
DDR4版も2100MHzで4.2Gbpsの33.6GB/sとかなんじゃないかな
帯域圧縮もあるから馬鹿みたいな性能低下も無さそうだけども
どうせOEM供給用のパッケージ転用版だろうから、自作市場向けの本気な商材でも無いんだろうしね

3D描画なんぞやらせないIGP無しの環境向けには、価格が多少なりとも安いならDDR4版の方が欲しいぐらい
デインターレースフィルタとか軽度なCUDA処理させるぐらいならこの程度のメモリ速度の差は殆ど効いてこないしな
0707Socket774 (ブーイモ MMea-+jHa)
垢版 |
2018/04/07(土) 07:24:15.02ID:TbdZ8YIeM
>>706
すまん
スペック表記でGDDR5版が信号タイミングクロック表記だからDDR4版もそうじゃないかって思っただけなんだが
MSIがDDR4版は都合良くデータのDDRクロックで書いてやがるんだな
0711Socket774 (ワッチョイ 4a6e-I7Wx)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:38:51.60ID:XckMOG840
>>710
>GeForce GT 1030 DDR4 performance estimated based on architecture, shader count and clocks.

コアクロックからの推定だから、あまり参考にならないかと。
0712Socket774 (ブーイモ MMea-+jHa)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:00:43.75ID:1DxANOdVM
>>711
下の小さく書いてあったね
個人的にはHDMI2.0bとDisplayPort1.4付いていれば、CUDAで1TFLOPS出せりゃ文句無しだから20Wに惹かれて買うけど

省電力運転のエンコ用Ryzen1700環境に丁度いい
今載ってるGTX1050Tiは動作検証&予備機材行きだわ
0714Socket774 (ワッチョイ a9dd-ZLoX)
垢版 |
2018/04/07(土) 16:38:32.75ID:4Z7tvbE+0
エンコのフィルタ処理にCUDA使ってる場合はAPUは使えない
おまけに4コアじゃ話しにならないだろうし
0715Socket774 (ワッチョイ 5d2a-c6u6)
垢版 |
2018/04/07(土) 17:09:40.64ID:z/36vsvY0
動画もGT1030なら4Kを4本同時に再生可能だが、
RyzenAPUは1本しか無理なので糞
ちなみにIntelのオンボですら4本可能なので更に糞
0720Socket774 (アウアウカー Sa05-e8c4)
垢版 |
2018/04/07(土) 20:32:27.29ID:x/uy5CSya
×IntelのGPU
○IntelのSXG

Specterで穴だらけのSXGの所為で、UHD BDがガタガタな状況
AMD APUのX-box one Xで、UHD BDが再生可能なので必須条件ではない
0722Socket774 (ワッチョイ 5d7c-IdKq)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:15:21.67ID:vOVkGsye0
>>617
ASUS B150I Pro gaming wifi AuraでPentium G4560とDDR4 4GB×2で使ってた時は
20W台(HDDなし)だったので、H110M ECOに変えれば27W程度になるんじゃないかなと思ってます。

電源オプションを省電力にしてもクロックが2GHz切らないあたり、適切にCPU扱えてなさそうです。
Skylakeだと何もないと800MHzまで落ちるので
0723Socket774 (ブーイモ MM39-+jHa)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:23:54.94ID:WnlGmwVVM
GT1030でDPかHDMIで4系統持ってる製品て有ったっけ?
3出力のもシングルのDVIが1つ入ってる構成しか見当たらないし
4出力って何処のモデル?
0724Socket774 (ブーイモ MM39-+jHa)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:27:41.44ID:LE9xLRysM
Intelの方もチップセット自体は2〜3出力で
ThunderboltにまわしたDPをThunderboltの制御系で扱う分には更に分割できるだけな気がしたが
0725Socket774 (ワッチョイ b927-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:52:12.39ID:E2KeB66w0
>>722
C-StateをEnabledに
C1E SupportをEnabledに
Package C State LimitをC8に
Intel VT-D TechをDisabledに(仮想化使わない場合)
SATA Hot PlugをDisabledに
EuP 2013をEnabledに
EISTをEnabledに

MSIの廉価板ならデフォルトから以上に変えれば一定程度下がる
ECOシリーズはBIOS構成がやや異なるみたいだけど
0727Socket774 (ワッチョイ 5d7c-V01I)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:55:07.89ID:vOVkGsye0
【CPU】 Core i7 6700
【M/B】 B150I pro gaming wifi aura
【RAM】 DDR4 16GBx2
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【SSD】 SSDPEKKW512G7X1
【HDD】 WDRED 8TB
【光学】 なし
【LAN】 オンボード
【クーラー】 Intel付属
【電源】 IW-ce685/300p付属
【OS】 Windows 10 pro x64
【マウス】 鯖なのでなし
【キーボード】 鯖なのでなし
【測定機器】 eco-tap
【BIOS設定】C-stateやepu等は設定済み。autoではなくenabledで明確に指定してるつもり。

その他、PX-Q3PE、8cmファン、USBカードリーダー使用

アイドル時最低は800MHzまで下がって25-27W。録画時は40W前後。エンコード時は75W。

ただ、mirakurunやepgstation、VVault等が裏で動いてるので平均CPU使用率は高め。

正直エンコ時以外は800MHz固定にしたいけどK10statやらCrystalCPUID的なソフトはもうないのか……
0728Socket774 (ワッチョイ 2aaf-6Vn5)
垢版 |
2018/04/08(日) 18:50:05.29ID:cQDO9CUG0
【CPU】 Core i7 8700
【M/B】 H310M A
【RAM】 crucial DDR4 2133 4GBx2
【VGA】 ELSA GTX1050ti
【Sound】 オンボード
【SSD】 crucial MX200 250GB
【HDD】 WD10JPVT ×2
【光学】 UJ240
【LAN】 オンボード
【クーラー】 インテル純正付属品
【電源】 KRPW-TI500W/94+
【その他】 PT3+NTTcomカードリーダー
【OS】 Windows 10 pro
【マウス】 MX800
【キーボード】 MX800
【測定機器】 TAP-TST5
【BIOS設定】maxpower saving

idle 18w
ネット動画視聴(hulu) 21w
TVtest視聴 25w
prime95 56w
OCCT GPU 71w
OCCT power 80w

ASUSのH310がピーク消費電力Asrockより低かったんで、B250とかH110買うか迷ってたけど、
そんなに低くないなやっぱ
0729Socket774 (ワッチョイ 5d48-8MGd)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:54:42.37ID:3ESVeKJU0
>>727
RyzenだからIntelはわからんけど
電源詳細設定で「最大のプロセッサの状態」を下げて
最低のStateで運用できてるよ
0731Socket774 (ワッチョイ 353e-ycP6)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:04:56.49ID:kXrPr/Df0
>>728
負荷時の電力凄まじく低いな
maxpowersavingだとクロックどれくらいで動作してますか?
出来たらベンチマークスコアも欲しいな(チラッ

3.5インチHDDは大体カタログスペック通りの消費電力だな
0732Socket774 (ワッチョイ 353e-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:06:54.97ID:nvawzTKb0
未だに有線キーボードと有線マウスなんだが電池使う分消費電力が下がるのかな。
それとも無線だと電波飛ばすから余り変わらないのか
0733Socket774 (ワッチョイ a126-U14n)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:26:05.08ID:zbXtTuUC0
多分差が分かるような消費電力じゃないと思う。
無線マウスなんて乾電池1本で数年持つレベルだし。
0734Socket774 (ワッチョイ fe6c-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:30:31.57ID:bUsu73Jk0
>>731
うちの8700はOCCTでアイドル+90Wだわ、VcoreOffSet-0.110Vで
同じ電源(クロシコチタン)でアイドル+53Wってにわかには信じがたいな
ちなみにcinebenchは1400ちょい、8700としてはふつー
0735Socket774 (ワッチョイ 4a6e-I7Wx)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:14:12.62ID:mOtQMEvS0
4フェーズVRMのせいで、TBが短時間しか維持できなくて
結果的に低いというになっている可能性も・・・
先日、どこかのレビューで実例を見たが、スマン見つからない。
あれを見て、ヒートシンクレスVRMは止めようと思った。
0741Socket774 (アウアウアー Sace-fmuZ)
垢版 |
2018/04/09(月) 05:10:05.55ID:t4PDrNQRa
まず、構成がセンス無さすぎw
無駄が多過ぎでしょ、お前のエロ動画専用マシーン
GTX1050tiとか8700とかいらないからw
0743Socket774 (ワッチョイ 89df-lTAg)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:26:09.97ID:Qb9teIAt0
Z370のマザーの方がTBの動作閾値とか設定出来るから、無印CPUでもT相当に出来たりするしな
付属クーラーでも問題無い運用なら、H370マザーにバルクのT型買って、別途クーラー買うより安く済む場合も有るしね
標準実装のUSB3.1Gen2要らないなら、安物Z370マザーの方が自前で省電力設定するには結構向いてたり
OCメモリとGTクロックはQSVの為に必要という変態運用とかニッチな事も出来たりね
0746Socket774 (ブーイモ MMea-+jHa)
垢版 |
2018/04/09(月) 10:53:58.07ID:WCLm2t6hM
>>745
2つめの何処にデフォルトにしてる明記有るの?
俺的には、明示が無い設定そのまま引き継いで、更に細かいところで調整して、CPUファンまで止めてそのidleに持って行った様にしか見えないが
0748Socket774 (ブーイモ MMea-+jHa)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:54:04.36ID:7jHw7XPnM
>>747
知るかよ
別スレに書いてること引っ張ってきた挙げ句に、
投下した当人だけ知っていて、リンクしたレスにも書いて無い事、他人が解る訳無いだろ

EPU設定変えただけじゃ無さ過ぎて、そもそもプリセットの影響が何処まであるのかも解らんよ
EPU設定を変えるとAutoの電圧設定傾向や省電力機能、マザーボード側の電源部の挙動が変わるの理解して無いでやってるんだろ?
個別設定で上書きしまくったら、そりゃプリセットの相対的な傾向から逸脱するわな
デフォルトとか言っても、EPU Power Saving自体のデフォルト(無効)なのか有効時のプリセットがデフォルト(Auto)なもかも未だに解らんしな

自己判断で何処省いたり見なし判断しているか解らない様な、お前さんの報告全般が信用ならない事だけは解ったわ
0750Socket774 (ブーイモ MMea-hiLT)
垢版 |
2018/04/09(月) 15:59:30.97ID:dDxVXVfUM
スレ的には低消費電力としか謳ってないんだから、その構成で低消費電力実現してりゃいいと思うけど
そうじゃなければ、atom系や元から低消費電力SKUで構成したものじゃなければダメになるぞ

idleで低い値出したいが為に、強制空冷のCPUクーラーのファン止めたり、コンデンサ寿命厭わず電源の冷却強制的に止めたり
常用に耐えうるかも怪しい構成や設定での測定して、その旨の明記無しで報告されたら参考になるも糞も無い

>>728の報告も、OCCTとかロード時の消費電力測ってるんだから、TB切ってると併記しとけば、なんら問題無い
0754Socket774 (ワッチョイ b927-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 20:21:55.34ID:KZKAIgBi0
>>748
前スレの468は、バージョン0808のデフォルトから変更を加えたものを一しきり列挙したうえ、
自分の環境で最もidle電力が低くなった時の計測値を"7.0W"としております

>>728は別の方です
0756Socket774 (ワッチョイ 353e-ycP6)
垢版 |
2018/04/10(火) 00:18:05.91ID:yUWWXUb50
詳細書き忘れてるぞ〜で済む話では
データはあればあるだけ嬉しいし
728氏はGPU負荷時も消費電力低いから電圧とかPL絞ってるのかな?
この消費電力に抑えたそのチューニングでのパフォーマンスがどれくらいかは気になるところ
0757Socket774 (ワッチョイ 4a6e-I7Wx)
垢版 |
2018/04/10(火) 00:25:38.49ID:Kxclxx4t0
https://us.hardware.info/reviews/7029/9/c-states-more-power-efficient-cpu-idle-states-explained-test-results-power-consumption
https://us.hardware.info/reviews/7029/11/c-states-more-power-efficient-cpu-idle-states-explained-analysis
https://us.hardware.info/reviews/7029/12/c-states-more-power-efficient-cpu-idle-states-explained-conclusion
C-stateについて詳しく書いてあって個人的に参考になった。
0758Socket774 (ワッチョイ 4a6e-I7Wx)
垢版 |
2018/04/10(火) 01:07:24.30ID:Kxclxx4t0
https://us.hardware.info/reviews/7029/3/c-states-more-power-efficient-cpu-idle-states-explained-usb-31-and-storage
>If you use a graphics card you are also limited to Package C3 with Skylake. Other components can also influence the maximum C-state:
> if you use certain SSDs you will also have at most Package C3. Lastly,
>if your motherboard has an ASMedia ASM1142 controller, you will once again have a maximum Package C3 C-state,
>if you connect a USB 3.1 storage device.

dGPUやASM1142があると、C3までしか落ちないのか。
0761Socket774 (ワッチョイ 4a6e-I7Wx)
垢版 |
2018/04/10(火) 03:38:46.07ID:Kxclxx4t0
実際のC-State(コアステートやパッケージステート)の状態を
リアルタイムで確認できるソフトとかあります?

>Do keep in mind that C8 is only possible in combination with the IGP and
> if you own at least a Core i3 from the Skylake generation (or higher).
https://www.intel.com/content/dam/www/public/us/en/documents/datasheets/7th-gen-core-family-desktop-s-processor-lines-datasheet-vol-1.pdf
データシート(P93)だとPentiumでもC8対応しているような・・・?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況