X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ20杯目【ワ無】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/10/03(火) 23:58:33.32ID:AblHzixm
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,最大4コア)、coffeelake(14nm++,最大6コア)のうちcoffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー つ旦つ旦

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ19杯目【ワ無】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1506573604/
0253Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 21:17:02.85ID:gn4UWUFT
>>252
上のは裏で何か走ってるかも
7700k比だと1400超えてくる気がするんだが
0254Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 21:17:04.09ID:IGr8EqL5
結局、TDPに合わせる設定で使うと
7700K以上のシングルとRyzen1600X程度のマルチってことで良いのか。
遊ぶ余地はたくさんあるんだろうけど、定格で使うにはちと高いな。
0255Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 21:19:28.92ID:uRqCDgZZ
>>253
その後にcinebennchのシングル測定して
その後にCPU-Zのマルチの数値見てるが
CPU-Zマルチの数値も1600Xよりちょっと低いぐらいの値になっているんで
そんなもんじゃないか
0256Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 21:20:15.27ID:58JbKb6G
>>251
意外と食うのな


120W 6700K
138W 7700K

163W 1600X
173W 1800X

195W 6950X
200W 8700K ←←←

225W 7800X

280W 1920X
290W 1950X
0257Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 21:23:45.97ID:IeD+1+aO
発売前に解散か
国内が11/23日になってくれたのは良かったといえる
浮かれてポチって大失敗したコールだらけになるところだった
0258Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 21:25:00.66ID:uRqCDgZZ
意外に当り石になるとターボ期間が伸びて
定格でもシネベンマルチ1400ぐらいまで行くのかもよ
0260Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 21:25:43.13ID:qa4DX+yb
>>256
実際、4.7GHzプロセッサを搭載したシステムの消費量は約200Wで、他の6コアモデル(7800Xなど)に比べて少なくなっています。
また、オーバークロックは5.0GHzでは240Wだった。

google翻訳
0261Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 21:29:51.40ID:wTaVeSHG
やれやれ淫蟲は
0262Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 21:32:16.97ID:Ib5B8Odb
>>259
AMD信者が前提にするAMD時空では性能はオーバークロック前提だが、
消費電力と熱はダウンクロック前提なので連中の中では問題なしだろ
0264Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 21:40:50.65ID:IGr8EqL5
X同様M/Bの設定に影響されるんだとしたら、
消費電力と性能は同じサイトのものをセットで検証しないとだめだね。

まあ、定格は微妙としても、OC前提ならXよりも(当然Ryzenよりも)楽しめそうなのは
今までの情報から見ても分かる。
0265Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 21:45:13.67ID:tjxelGMZ
RYZENはメモリーおみくじぐらいしか楽しめないからな
0266Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 21:55:46.18ID:VJVwf8Ed
若干の期待はずれ感はあるねレビューに期待しよう
0267Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 21:59:05.31ID:wTaVeSHG
zen +でヒイヒイ言わせるのが楽しみだな
どんな産廃作ったのか
0268Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 21:59:45.97ID:ss3dnA9K
日本は遅れ発売でよかったな
どうもスルーできそうだ
0270Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:04:07.96ID:QGoPNCqW
おま国レビューキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0273Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:06:44.29ID:Ib5B8Odb
>>269
>「Core i7-8700K」(以下,i7-8700K)と,6コア6スレッド対応のミドルクラス市場向け製品「Core i5-8400」(以下,i5-8400)の,
>それぞれ性能評価用エンジニアリングサンプルを入手できたので,2回に分けて,その実力をチェックしてみたいと思う。
おま国とはいえ発売日にES品で性能書くなよw
0274Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:08:24.20ID:tjxelGMZ
ただ,Ryzen 5 1600Xよりは消費電力が低いようだ。
0276Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:09:03.38ID:wTaVeSHG
正直大したことなくてワロタ
これはzen+に敗北しますわw
0277Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:11:50.29ID:qa4DX+yb
https://www.eteknix.com/intel-core-i7-8700k-6-core-12-thread-processor-review/
https://www.kitguru.net/components/leo-waldock/intel-core-i7-8700k-and-core-i5-8400-with-z370-aorus-gaming-7/
https://www.pcper.com/reviews/Processors/Coffee-Lake-Story-Intel-Core-i7-8700K-and-Core-i5-8400-Review
https://hexus.net/tech/reviews/cpu/110336-intel-core-i7-8700k-core-i5-8400-14nm-coffee-lake/
https://www.gamersnexus.net/hwreviews/3076-intel-i7-8700k-review-vs-ryzen-streaming-gaming-overclocking
https://www.computerbase.de/2017-10/intel-coffee-lake-8700k-8400-8350k-8100-test/
0278Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:12:20.06ID:GDQlzI3t
うわぁ微妙すぎる
0279Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:12:55.95ID:NDDXuKN5
>>269
読んでて辛くなってきたわ
0280Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:13:30.36ID:IseZU2CC
>>272
Ryzenは1700のみでクロック高い1600X,1700X,1800Xは無し。
メモリは2666。IntelCPUの電源プロファイルは高パフォーマンスでRyzenは
Ryzenバランス。 それでもゲームベンチで大した差がついてなくて草。
0281Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:14:43.42ID:ucCn3jBg
>>269
これ見るとRyzenの方が魅力的だな
0282Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:15:10.45ID:tjxelGMZ
182ドルのCPUでありながら、Core i7-7700Kに迫る性能を持つCore i5-8400のコストパフォーマンスも強烈だ。
0283Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:15:22.87ID:Ce4BmjD8
zen+待ちにシフト
0284Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:16:26.85ID:aysJq21A
7700kの投売りも期待できそうにねえなこれならw
0286Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:18:03.84ID:Shx3Wlgw
うーむ。
corei7 8700kは恐らく4万5千円くらい。 
下位のcorei5 8600kは4万くらいか。
マザーもだいたい2万円はするだろう。
ちょっと高すぎるな。
せめてマザー、使い回しが出来ればまた評価は違うんだが。
0287Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:18:16.26ID:Lz6dDYdI
はい、ゴミ
Zen+を買うしかないな
0288Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:18:59.29ID:cBPfMg2Z
Ryzenの方が魅力的だ
0289Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:20:09.94ID:dL30uyRI
おま国食らって11月末にご祝儀ボッタの5万で8700K買うよく訓練された淫厨っている〜?wwww
0292Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:21:08.18ID:TuVdWHkC
はい、解散
このスレは汚物ごみ見物会場なので役目はオワコンww
0293Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:21:13.75ID:uRqCDgZZ
全コアターボ有効時間ってのが
どうも個体差のような気がするな
当り石だと長く持つが外れるとすぐ終わるみたいな
0294Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:21:34.72ID:gEJZ1Wm8
ZEN+の翌年にはZEN2が出て・・・終わらないループ
インテルはcoffeeのマザーが投売りされないと魅力ないな
0295Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:21:59.57ID:7t0Ac64/
>>269
>微妙な違いとして,SSDをHDDのキャッシュとして設定するSmart Response Technologyがなくなり,代わりにOptane Memoryのサポートが入っているので・・・
キャッシュ用SSD使えなくなったんか、Optane買わないとダメなんだな
0296Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:22:25.13ID:gmOmQ2JC
ワットは各サイトいろいろあって面白いなw
0297Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:22:27.46ID:79CEsNg9
>>293
ここで全コアターボ有効時間は7700Kからあるって言ってるのにみんな信じなかったんだが
0298Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:23:28.68ID:VJVwf8Ed
7700kから乗り換えようと思ってたんだが2月まで待ってみるかなインパクトが無い
0299Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:24:11.50ID:wTaVeSHG
>>256
消費電力はハイエンド並み
0300Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:24:50.97ID:wTaVeSHG
葬式スレどこ?
0301Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:25:02.34ID:hO+Nj0Tp
工作指令発動!

夜なのにゴクローサン
0302Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:25:39.14ID:gmOmQ2JC
>>256

4.7ghz@200w
5.0ghz@240w
0304Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:26:57.34ID:wTaVeSHG
>>303
マルチは環境に左右されまくるから当てにならんな
0305Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:27:21.42ID:3WiKZROr
>>269
こんだけ否定的なレビューが堂々と乗るとは
自分はi5期待してたんだけど、ダメそうだな

7700Kの人は今は動かずに年越しだー
0306Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:27:42.64ID:0xKzHCeq
>付け加えるなら,Kaby Lake-SとZ270のプラットフォームが立ち上がってから,まだ1年も経っていない。
その状況で同プラットフォームが見捨てられ,ユーザーが救われないというのも,個人的にはたいへんもやもやするところだ。
Ryzenに対抗するのはもちろん大切なことだが,それ以上に大切なこともあったのではないだろうか。

ほんとこれ
0308Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:30:52.69ID:Z6ugCBB5
>>269
問題はどこまでいっても,既存のZ270やZ170環境では使えないというこの一点に尽きる。


正論
0309Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:30:53.96ID:wTaVeSHG
>>306
インテルからはあまり金貰えなかったっぽいなこの感じ
0310Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:31:20.00ID:79CEsNg9
そりゃ国内に出回ってないのに持ってるってことはレビュー用に貸与されたものだし・・・
0311Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:31:39.58ID:tjxelGMZ
Z170で7700K動くんだから被害者はZ270買ったやつだけだろ
0312Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:31:45.48ID:Z6ugCBB5
とりあえず珈琲不買しようぜ

1個も売れなければIntelが慌てて200で動くようにする可能もあるのでは

団結力が重要だ
0313Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:32:31.90ID:qa4DX+yb
http://www.tomshardware.com/reviews/intel-coffee-lake-i7-8700k-cpu,5252.html
https://www.anandtech.com/show/11859/the-anandtech-coffee-lake-review-8700k-and-8400-initial-numbers
https://www.techspot.com/review/1497-intel-core-i7-8700k/
https://www.guru3d.com/articles-pages/intel-core-i7-8700k-processor-review,1.html
https://www.hardwareluxx.de/index.php/artikel/hardware/prozessoren/44525-coffee-lake-intel-core-i7-8700k-i5-8600k-und-i5-8400-im-test.html
https://techreport.com/review/32642/intel-core-i7-8700k-cpu-reviewed
0314Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:33:57.11ID:hZGsNnSN
>>312
したらチップセットメーカーマジギレでしょ
0315Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:34:03.39ID:2f5S4nHp
10分位8700無印は在庫あって日本にも配送可だったな
その後日本配送不可→在庫切れになった
0316Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:34:30.75ID:wTaVeSHG
8700k深夜販売はガラガラ
真冬にはキツすぎる
0317Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:35:58.65ID:tjxelGMZ
真冬のほうが5GHzで安定するんだよ
0318Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:36:00.82ID:Kgcw3sQr
>>309
あれだけの騒動をどこも積極的にやらなかったから、
代わりにAMDjapanことASKから金たっぷりもらってんだろw
0320Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:38:04.10ID:hZGsNnSN
だからTDPと消費電力は別だっつってんだろうがよ
何回言われたら覚えるんだ
0321Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:38:10.56ID:79CEsNg9
ベンチの間だけターボを維持する技術が進歩してるなと思う
0322Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:38:12.68ID:uRqCDgZZ
TDP95Wの8700Kでアイドル36W シネベンマルチ負荷時139Wで

8700Kの方は139-36=103W
だった
0323Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:38:18.14ID:D+qLlh8E
レビュー読んで来たが期待はずれではあるが「悪くは」ない印象。
現行RYZEN相手ならいい勝負だしRYZENさえ発売された無ければ結構当たったかもな
ただこれだとZEN+のリーク待ちかなぁ
0324Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:39:32.03ID:hZGsNnSN
>>322
もう一回言うぞ?
TDPってのは発熱量であって消費電力じゃねんだよ
0325Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:40:21.06ID:OlM138jA
KabyのシングルとRyzenのマルチを両立したのがCoffee

100・200で動けば大歓迎だった

既存ユーザーが一式買い換えるほどの魅力は無い
0326Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:40:29.52ID:2JB6PDZC
微妙だなあ。ここ迄差がないとは思わなかった。
最低でも今のソフトだと8コアかスレッド要るって事か。
0327Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:42:14.98ID:J4rhsaHf
なんかスッキリしない放送だったら無理やり感が強いというか
これなら今安いRYZENでしのいで来年はいってすぐに発売予定のZEN+でいっかってなるね
たぶんZEN+レビュー時にも やっぱりすごかった!って言ってると思う
0328Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:43:04.29ID:tjxelGMZ
既存のLGA1151対応マザーボードが使えないという欠点はあるが、Coffee Lake-Sにはマザーボードを新調するに値する価値がある。
0329Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:43:21.97ID:uRqCDgZZ
シネベンマルチ
8700Kのスコアが7700Kの1.5倍で
省電力は1.32倍なんで
かなり消費電力が改善されているか
当たり石だな
0330Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:43:42.15ID:HmINwbs9
HTTの仕事を物理コアに回すから余計に消費電力高くなるしゲームに関しては多コアだと利益少ないな
0331Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:44:38.01ID:ejHiEIKa
丸ごと買い替えるなら魅力的っていうか、Ryzenと比較できると思う
ゲームだけの人は7700Kでいいんじゃね
0332Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:46:28.03ID:PrMh+3Fk
>>329
そりゃプロセスが14nm++に進化してるし
アイドル時もKabyより更に低くなったみたいだしな
0333Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:46:37.95ID:eB8pucmy
7700kで良くね?
0334Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:46:48.54ID:wTaVeSHG
>>323
あと正味4ヶ月ってところだな
日本に限っては2ヶ月ちょいw
0335Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:47:08.27ID:uRqCDgZZ
>>324
それでもTDP95Wで
実際に消費してる電力が150Wだとおかしいでしょ
0336Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:49:11.16ID:tkaQJqUX
微妙って評価しかでない・・・・・・
0337Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:49:47.85ID:hZGsNnSN
>>335
だからなに?
ギリギリターボが持ったって何の話をしてんの?
0339Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:52:14.88ID:7t0Ac64/
>>269
i5 8400は微妙なところだが7700Kに勝ったり負けたりって感じだな
Sandyとか古い環境からの移行なら有りかもしれないな、K無しだからOC出来ないけど

i5 8400  359ドル 2.8GHz*6コア=16.8
i7 7700K 182ドル 4.2GHz*4コア=16.8

CPU 5製品で比較したOverwatch録画例(19x10)
https://www.youtube.com/watch?v=Q0PryYlmm_o
0340Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:52:41.08ID:uRqCDgZZ
>>337
いやそっちよりかなり消費電力が低いと思ってな
7700Kでもシネベンチで虎徹ギリギリってレスを見たことあるんで
それでも7700Kの省電力が105Wになってるんで

個体差だな
0341Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:53:27.14ID:YMaV6pi8
マイナビのレビュー検証ちゃんとやったのかこれ
0342Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:53:47.86ID:Kgcw3sQr
自作板の各地に書かれた情報をまとめるとZen+のRyzenは凄いらしいな

クロックが+10%、IPCまで+10%、コア数まで+2コアw
それだけでも凄いのに更にメモコンの改善でメモリの相性多発がなくなるww
おまけに内部バスの転送速度がメモリ依存ではなくなりOCメモリを使わなくても性能を完全発揮www
これが本当ならネタかと思えるくらい凄いぜwwww
0343Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:54:26.36ID:hZGsNnSN
>>340
虎徹ギリギリとかギリギリターボとか何の話をしてんのかサッパリわかんねんだけど?
0345Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:54:47.89ID:QGoPNCqW
>>341
担当者変わったんじゃない?
0346Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:55:01.63ID:tjxelGMZ
今RYZEN買うのはバカだな
0347Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:55:43.71ID:uRqCDgZZ
8700Kはコアが増えた分だけ
当り外れが大きいぞこれ
0348Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:56:31.74ID:wTaVeSHG
みんな8700k買ってあげて
そうしないといつまでたってもマルチコア対応進まないの!!
0349Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:56:46.23ID:uRqCDgZZ
買うなら一般情報出て来てから買った方がいいかもな
特に7700Kの当り石を持ってる人は
0350Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:56:52.53ID:D+qLlh8E
AVXの絡みでエンコはRYZEN大きく超えてくるかと思ったんだがいまいちやったしRAW現像もRYZENと同等。
ただ深夜爆音で寝れないほど熱くはなさげ
エンコードとRAW現像がメイン用途でゲームはやってもサブだしな
0351Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:59:19.48ID:79CEsNg9
しかし提灯してくれる4gamerもbiosだけ変更して互換性切ったのは許容できないんだなw
0352Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:59:26.44ID:SxnV4+NQ
うーむ...パッとしない
持ってる手札で急いで出したらこうなりました的な感じなんだろうけど
なんで200系チップ切ったんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況