X



RYZENオーバークロック報告スレ5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 02:32:58.11ID:5pAshYop
!extend?default:vvvvv::
<報告テンプレ>
■CPU : ※有効コア数やHT有無をデフォルトから変更した場合はその旨を記載
■Batch# : ※箱またはCPU表面にある8文字の英数字(書くのが嫌ならせめて購入日を)
■CPU冷却装置 :
■動作クロック / Vcore : ※負荷テスト実行中の計測値
■BCLK / CPU倍率 /
■コア温度 / 室温 : ※負荷テスト実行中の計測値
■メモリクロック 定格クロック@実質クロック(2133 @266Mhzなど)
■マザーボード : ※わかるならBIOS revも
■温度計測方法 :
■負荷テスト : OCCT Prime など
■SS : 画像

※前スレ
【RYZEN】オーバークロック報告スレ4【RYZEN7】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1493893188/
0689Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 18:20:50.46ID:H/KW94s7
>>688
サブの旧虎徹と比べてみたら旧虎徹ならかなり下までファン下げれそうです。
新虎徹だと一センチくらいでネジに干渉してしまう感じです。

面倒だけどクーラー入れ替えるのもありですね。
0690Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 22:48:32.89ID:GYxqOq+o
>>674
3.9GHzというと結構なOCになるんだけど、そもそもそんなOCで1.35Vというと
水冷必需になってくる環境ですよ
虎徹はサイドフローなのでそれでVRMが余計冷えなくなってるかと
それからチップセットのカバーの上なんかにつけても意味はありません
ましてアイネックスのこれ? ではほとんど役に立ってないと思います。
それで、載せるなら直接チップの上に載せないと。
温度上昇はそのVRMだけではなく周りのチップでも発熱しているものがあります。

それでいてメモリも3200にOCしてるんですよね?
0691Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 22:59:00.34ID:A21eglxZ
簡易OCくらいにしときなはれ
MBが悲鳴をあげてるがな
OC耐性低そうやし
ホンマ止めとき
0692Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 23:09:41.15ID:I7ZNjk1W
gigabyte ax370 gaming k5
ryzen5 1600x
corsair 4gb×2 3200

これでeazytuneで3.8GHzに簡易OC、メモリもXMPしてるけど、別に無茶してないよね?

玄人1050ti載せてantec650Wブロンズの電源使ってるんだけど
0693Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 23:13:21.53ID:GYxqOq+o
>>692
無茶かどうかは電圧と温度によります
クロックは関係ありません。
0694Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 23:18:03.05ID:I7ZNjk1W
温度ですか
アイドリング中しか見てないんで分からないですね、負荷テストやるべきですね
結果によっては虎徹から簡易水冷に換装すべきですよね
0695Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 23:31:28.92ID:7H1OMTG0
OCする前にhwinfoとかのソフト立ち上げといた方がいいぞ
ピークも平均も後から確認出来るし
何かをする前に立ち上げる癖を付けた方がいい
0696Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 23:42:45.89ID:H/KW94s7
アイネックスのはリテールでどこまでいける
かなと思ってつけてみたんですよね。

その後欲がでて

ケース上簡易水冷しか付けられないのと水冷にするとVRMにまったく
風が当たらなくなるかなと虎徹にしたのですが虎徹にしてもほとんど
風が当たらなかったという本末転倒だったわけです、、

メモリも3200OCです。

3.9GHzはあきらめて3.8GHzで現状マザーが80度くらいいくので何とか
下げられないかなと
0697Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 00:17:02.48ID:p0K4zBZL
>>696
実の所空冷でも簡易水冷でもOCするとある一定を超えると簡易水冷のほうが
かえって温度が高くなったりします。
キャパを超えた温度がくると水温が一気に上がり、今度はアイドルになっても水温が
下がらないため、空冷ほど下がりません。

簡易水冷はOCのためのものではなくキャパ内での冷却ならば最適であるものなので
その辺を勘違いされないほうが良いです。
冷やすためには、適切な水冷ブロック、液量、冷却用ラジエターの3種が必要です。
空冷や簡易水冷の場合夏場を考えて1.25〜1.3V未満が限界です
0698Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 00:35:57.43ID:xTS8uKr3
トータルとして発熱をどれだけ抑えられるか、ってところが重要なのですね。
極端な話絶縁油冷にボチャンしても油の温度を下げる方法が不足していると問題がないと言う事か。
チップセットやメモリも発熱する以上、簡易水冷でCPUファンから供給される風をなくすだけでは
他が足を引っ張っちゃうのか。
0699Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 00:46:48.57ID:jFfFx7Rw
グラボの熱はケースファンで逃さないとな
0700Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 00:49:57.74ID:U0hSi7JY
>> 696
うちは水冷でまったくVRMに風が当たらなかったので、ファンを増設してVRMと
グラボに風を当てています(グラボ(470)のVRMの温度のほうがより問題なので)
CPUは1600ですが、3.8GMHz 1.26875Vで運用していますが、この時期だと
通常運用で30℃台ですね、負荷をかけても40℃台かな
0701Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 00:51:12.91ID:p0K4zBZL
>>698
intelのSkyLakeまでであれば問題ありませんでした。
4790Kでも1.4V盛って5GHzでもVRMはそこまで熱くなりません。

さすがに8コアだからなのかRyzenになってからVRMの温度が高くなり
水冷にしてもC6Hを使ってもVRMが熱くなるのでしばらくは別にファンを当てていて
EKから一体型ブロックが出たらすぐに変えてしまいました。
それでもVRMはOCすると50℃を軽く超えてきます。(1800X4.0GHz-3466Mhz)

仮に油ぽちゃんしたところで急激なOCによる発熱はCPU部分で同等の熱移動
させる必要があるので、これだけではそこまで効果はありません
0702Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 01:01:08.21ID:a2MvxFM5
下手な簡易水冷より空冷のが冷えるけどね
最近水冷信者多すぎる
0703Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 06:38:12.73ID:ZJtoJzlN
簡易水冷のラジエーターでは力不足、中の水がお湯になる事も
0704Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 07:54:53.17ID:BCQPXASl
240未満は空冷でいいな
0705Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 15:17:38.42ID:ZcpQ4xjV
360でもお湯になるのが少し遅れるだけ、8コアなら480+リザーバー必要
0706Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 00:41:44.10ID:5CephfyN
OCCTのCPUを1時間通ってMEMTEST86 7.4を4回パスしても、
7Zipで16スレッド使って圧縮を実行すると数分後に高確率でモニタがブラックアウトして
PCの電源入れ直さない限りモニタの信号が復帰しない症状に悩まされてるんだが、これって単にOC失敗してるだけ?
ネットみてる軽作業時にもランダムでブラックアウトする時がある

マザーボードはASUS PRIME B350-PLUS
1700
3.6GHz 1.2V モニタがブラックアウト
3.6GHz 1.225V モニタがブラックアウト
3.7GHz 1.2V モニタがブラックアウト
3.7GHz 1.225V モニタがブラックアウト
3.7GHz 1.25V モニタがブラックアウト
3.7GHz 1.2625V モニタがブラックアウト

CPUファンは回ってるので熱暴走ではない
電源はSilverの650W
0707Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 00:49:09.53ID:DvJR34iE
同じような症状になってたけどメモリの電圧を少し盛ったら出なくなったね
マザーはB350-F
0708Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 17:20:19.78ID:z6gbqihQ
>>706
memtestはメモリの不具合をチェックしてるだけで
OCによる耐性テストをしても意味がありません
テストはPrimeのブレンドで回してみてSTOPエラーがでるか確認します

ちなみにモニタはブラックアウトしません
0709Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 02:56:11.16ID:xt0By24n
>>706
同じだわ
1.185ぐらいで1700を3.6で回したら
ディスプレイ出力切れてグラボに通電しなくて
出力機器、電源ボタン、リセットボタンの操作受け付けなくなったわ

これって電圧足りないからPCIeやUSBへの電力供給切ってるんやろうか
0710Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 03:56:19.59ID:Ji3KZEvQ
>>709
おもちゃで電池が切れてきたらどうなる?
やってることがまんま同じ
0711Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 04:31:02.39ID:MOwKggIA
経験上ブラックアウトは CPU 側の Vcore 不足。
BSoD やらその他ソフトウェアエラーはメモリ。
こうであることが多い。勿論逆パターンな事も希にあるけど。
0712Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 06:08:18.79ID:/pM/hICs
電源プラン設定でpcieのリンク状態の管理を無効にしてないだけじゃん
0713Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 09:46:13.72ID:eo4OYhuL
intel機で、簡易水冷のseidon120から虎徹Uに変えたら冷却能力が向上し、かつ静かになった
なので、1700に虎徹Uを使用している
4GHz以上狙わないなら空冷で充分と思われる
0714Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 12:06:23.54ID:235fchzi
やるなら全部水冷化しないと意味ないからな
0715Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 15:07:58.96ID:ZzJnXf2J
Intelと違ってグリスじゃないしそこそこのクーラーで結構冷えるんだよな
爆熱になるほどOC耐性ないってのもあるんだけど
0716Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 16:08:26.78ID:Ji3KZEvQ
だからそれらPrime回して温度上昇確認したの?
0717Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 17:33:13.00ID:UEti7Jg8
Prime怖い
0718Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 16:33:21.94ID:v9SFEQ1q
■CPU : 1700
■Batch# : 2017/12/23
■CPU冷却装置 :サイズ 虎徹 MarkII SCKTT-2000
■動作クロック / Vcore : 3.9GHz (1.30V)
■BCLK / CPU倍率 /
■コア温度 / 室温 : 66℃
■メモリクロック:2666
■マザーボード :ASUS PRIME X370-PRO
■温度計測方法 :Core Temp
■負荷テスト : OCCT

1700で3.9GHz(1.3V)なら、当たりのほう?

4GHz挑戦したいけど、どうせ常用しないしなー
0719Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 17:37:30.71ID:UMFNAhju
MAXで66℃ならその辺にしとくのが無難
俺なら3800
0721Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 00:03:57.63ID:oZ+JQ10b
上にもあったけど最近のはあんまり電圧かけなくてもいいのが出てるのか
0722Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 17:19:46.98ID:XORPFDvt
https://imgur.com/a/tbIxr
オーバークロック初心者でよくわからないけど
マザボの自動OCツールでで4.15Ghzなら常用できてる。

1800Xなら普通?
0723Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 18:21:09.90ID:HYRO9JN3
Windows8(笑)
0724Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 18:33:49.80ID:h81vcgZ/
>>722
最新のPrimeブレンドを20分回したところで落ちる
0726Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 18:50:51.49ID:HYRO9JN3
>>725
甘くないですね(>_<)
0727Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 19:17:17.02ID:aJTNoAis
>>724
cinebenchはそんなに負荷かからないのですかね?
0728Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 23:20:25.70ID:TFMtptdM
市ねベンチは軽いことで有名でつ
0729Socket774
垢版 |
2017/12/30(土) 00:23:51.64ID:/kXS0/0r
>>727
かからない。とくにメモリ周りには。
価格comで馬鹿にされている原因の一つがOCできた、ストレステストはシネベンチ
が多いから。

限界速度まで出せるってことと、限界速度で走り続けられるってことが違うのと同じです。
0730Socket774
垢版 |
2017/12/30(土) 05:06:24.53ID:7nmlIuAv
>>728
>>729
確かにこのペンチソフトを知ったのは家格だったような…

説明どうもです。一回そのソフトでやってみます
0731Socket774
垢版 |
2017/12/30(土) 11:39:38.75ID:CxT2KARB
OCCT1時間パスしても普段使いでモニタの信号が途絶えてブラックアウトするからOCCTは当てにしなくなった
0732Socket774
垢版 |
2017/12/30(土) 11:46:44.31ID:+gewlFfN
OCCT ひとつだけじゃ信頼性に欠けるかな。
このスレでは過去 OCCT:CPU 1 時間に IntelBurnTest VeryHigh 完走とか併用で話し出てた。
OCCT と IntelBurnTest は何れか一方完走してももう一方で落ちるとか良くある話しなので
どっちも通るように調整してやっと安定 OC になる。
もちろん常用環境で落ち無ければ良いってならそこまで拘る事も無くて好きにすると良い感じ。
0733Socket774
垢版 |
2017/12/30(土) 11:58:01.90ID:dsVlGFrl
自分はOCCTのCPUとLINPACKどちらもする
ほぼ1日つけっぱなしだけどフリーズやブルスクは1度も無いね
0734Socket774
垢版 |
2017/12/30(土) 12:32:08.84ID:/kXS0/0r
ちなみにCPUオーバークロックとメモリオーバークロックは別物
ありがちなのは、CPUオーバークロックしたあとでメモリオーバークロックすること
CPUのときはストレステスト回してメモリのときは回さないパターン
当然どちらもストレステストでの動作検証が必要
0735Socket774
垢版 |
2017/12/30(土) 13:00:34.22ID:L5ipzKQI
OCCTラージ、Linpack、IntelBurnTest、LinX通ってもPrime95が2時間超えたところでエラー出たりする時もあるからな
こだわるなら全部やるしかないw
0736Socket774
垢版 |
2017/12/30(土) 14:44:48.81ID:qM924WXG
ストレス全部のせテストとかねーかな
0737Socket774
垢版 |
2017/12/30(土) 16:23:03.49ID:+gewlFfN
よく Memtest86 を一晩中回す人おるけどそんなんやるより
一種だけ回してあとは OCCT:CPU でメモリに負荷かけた方が早くて確実よな。
0738Socket774
垢版 |
2017/12/30(土) 19:13:52.33ID:+3q+aZU/
>>736
OCCTしながらPrime回すとかもできますよ
0739Socket774
垢版 |
2017/12/30(土) 20:00:49.27ID:BlpRXclX
>>733
俺はCPU:LINKPACKとPOWER SUPPLYだわ
POWER SUPPLYはCPU:OOCT+VGAストレスだから
CPU:OOCTこなしつつPC全体としてのほぼ最大消費電力、最大発熱状態のテストになるんで
本当に限界いっぱいでPC全体の電源、冷却が足りてるか測るのに丁度いい
0740Socket774
垢版 |
2018/01/03(水) 23:23:37.34ID:lf7BNni3
AMD Ryzen Masterインストールして起動するとAMDRyzenMasterDriver1.0.0がないって言われて起動しなすぎて泣いた。
0741Socket774
垢版 |
2018/01/06(土) 13:14:39.08ID:JMJwLORV
ここはOCCTとそれ以上が標準になってるだけいいわ
価格のレビュー見てるとCinebench通ったとか書いてるアホが居るしな
0742Socket774
垢版 |
2018/01/07(日) 23:05:09.17ID:ZIjuidTd
>>737
Memtestなんてメモリの初期不良探すだけじゃないのか…
あぁOC状態だとデータ化けのチェックはできるか、一応
負荷テストとは別だろ、アレw

>>741
シネベン>AIDAキャッシュベンチ
はOCCTかける前の前提条件で通してるだけだな〜
ブログなんかおま環エンコのゴミデータとかあるしなぁ…
0743Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 12:09:27.56ID:htFEirrN
1700を1.2000Vの3.5GHzという簡単に安定しそうな数値にOCしてさえ、7zipで16スレッドを使って圧縮を実行してしばらくすると
ディスプレイの出力信号が途絶えてPCの電源入れ直さない限りモニタの信号が復帰しない症状にがいまだに起こります(メモリは定格2133)

MEMTEST86 4回パス、OCCT:CPU 1時間パスしています

これはもう石が回らないゴミと言うことでしょうか?
0744Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 12:21:57.35ID:mjhMIKAP
マザーボードの型番ぐらい
0745Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 12:38:25.57ID:nAeZiTOV
ギガバイトとみた
0746Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 12:59:04.06ID:hugWQS+a
>>743
電源設定が省電力になってるからとかじゃないのか?
0747Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 13:27:00.03ID:htFEirrN
>>744
https://www.asus.com/jp/Motherboards/PRIME-B350-PLUS/

>>746
「バランス」にしています
BIOS上でOCを行わずK17TKからOCを行っています
BIOS上でOCを行うとクロックが固定されてしまいますが、
電源設定を「バランス」にした上でK17TKからOCを行うとアイドル時にクロックが下がるので「バランス」にしています

もしかして「高パフォーマンス」でOCを行うのが常識なのでしょうか?
0748Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 13:37:45.95ID:Bq/h4B52
>>747
常識かどうかはわからないけれど、クロック変動がない状態で高パフォーマンスでOC耐性を見極めてから、省電力化に進む方が切り分けはしやすいと思う。

それとDDR4が定格でもSOC電圧を若干盛った方がOCは安定する気がするし、LLCの設定も重要。
0749Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 13:43:37.58ID:ckaOAnOj
>>743
電圧を1.3Vくらいにあげるか
そのクロックで電圧オフセット設定にして1.2Vになるようにしたら?
モニタの電源が落ちてるんじゃなくてPCそのものがフリーズしてる思うけど
0751Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 14:01:49.52ID:htFEirrN
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙  そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ   
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ  
0752Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 14:03:27.06ID:Bq/h4B52
>>750
意地悪な表現ですが全部です。
OCしてるなら多少はBIOSを触ってるはずですが、誰でも見るだけでわかるUIになってます。
0753Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 14:14:39.18ID:htFEirrN
>>752
ありがとうございます
邁進してまいります
0754Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 14:36:21.98ID:ckaOAnOj
>>753
そこはあえてAUTOでいいと思いますよ
0755Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 15:02:49.43ID:yoHCAcXA
>>743
1.切り分けするとすれば、まずは設定を定格で再現しないか
2.UEFI設定のみの固定クロックで再現しないか

1で再現するならどこかしらの初期不良かOSインストールし直す
2で再現しないなら環境とK17TKの相性
XFRで3.75まで駆動する1700で電圧と冷却足りてて3.5で落ちるというのは初期不良以外では
ちょっと考えにくい

私見で言えばOCCT通ってて圧縮で落ちるとなるとIO関係を疑うので
マザーを交換する。
0756Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 16:28:40.74ID:havG7l3m
耐久テストにIntelBurnTest使ってみたくなって、IntelBurnTestをダウロードして試してみたら

速攻でエラー落ちするんだけどRYZEN対応版とかってあるの?

メモリ含めOC切って試しても速攻でエラー落ちするのよ。
0757Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 16:46:19.90ID:Ul6Mg+h2
>>743
うちではCPUは定格で使っているんだけど
Windows10のFallCreatorUpdateを適用して
でたばっかのアドレナリンドライバを適用したら
負荷かかる特定のゲームをしたら
モニター真っ暗、入力は受け付けず復帰は
電源オフからのオンだけってなっちゃったよ

数日したらアドレナリンドライバのUpdateがきて
それを適用したらブラックアウトして何もできなく
なるようなことはさくっとなくなったから
電源周りとマザボ、んでビデオカードのドライバ
を疑ってみてはどうだろう

CreatorUpdateをあえて外すってのも
ありだと個人的には思う
0758Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 17:09:04.56ID:BZKjOVTp
>>747
K17TK使用との事なので、可能性を一つ
もし、P0以外のステートを変更しているのであれば、その設定が不適切で
P0以外のステートに切り替わったときに落ちているパターン
0759Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 19:06:09.65ID:zGNgi9w2
>>756
これとか
っMicrosoft(R) Visual C++ 2008 Runtime (x86)
0760Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 00:37:19.80ID:w2Rq4Mcx
>>756
自分の場合はファイルをCドライブ(デスクトップ)に
置かないと速攻エラーが出た
もしCドラ以外に置いているならCドラに移動してみて
0761Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 01:32:00.87ID:p3IAQLd2
MB:C6H-3008 CPU:R7 1700 MEM F4-3600C16D-16GVK@3200 1.375v(14-14-14-39)
久々に3.8Ghzの設定出そうと思ったら
Vcore1.35でOCCT-Linpackが通らなくなってた…28分エラー終了
挙句にHWinfo64とか色々起動しなくなった、UEFIでデフォ読み込みから保存
再起動して3.7のプロファイル読み込み直しでなんとか治ったけど焦ったわ
0762Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 07:05:54.07ID:YImbzSVv
3.8Ghzで回すのに1.375vも必要なのか?
ベンチかけるとしても1.2v+αだろ
0763Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 10:01:50.46ID:p3IAQLd2
>>762
3.7Ghzですら1.25v要る上、LLCを5まで上げないといかんダメな子だしな
メモリ緩くすれば行くかもしれないけど、それで0.1上がってもな…
おかげでLinpack回しても静かなもんですわ、なんせ63℃くらいにしかなんねー
0764Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 10:33:46.67ID:1GauFj9y
うちの子も3.75が限界
3.8だと安定しない
0765Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 12:29:51.17ID:YImbzSVv
>>763
前々から書いてるがoffset盛ってるか?
設定項目のない板なら仕方ないが、これを設定しないと落ちるよ
0766Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 14:21:26.39ID:PvpRJBUE
1700だとそんなもんじゃないかな
1800X卸値が下がったからもう1700はサブで定格で使うとかして
1800Xを買ったほうがいいと思う 4.0GHzの1.35Vでも余裕だし
俺はそうしてる
メモリもHOFの4000買ってそれを1800Xで使ってるんだけどintelなら4000行けるし
次の2800Xなら3600運用もできると思ったが正解だった
0767Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 14:59:11.44ID:YImbzSVv
1700だとって
単にマザボと設定だけだと思うが
同じ板に1800x載せて検証したならそうなんだろうな
俺の1700は3750まで定格電圧
3950は1.31250vでoffset0.02500盛り
4000は1.35000vでoffset同じでOCCTは通したよ
0768Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 15:02:23.13ID:YImbzSVv
>>766
1800x使いなら質問したい
1700 4.1Ghz Cinebench single 167だったんだが、1800xで4.1Ghz回したらどれ位出るんだ?
0771Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 17:11:00.03ID:PvpRJBUE
>>768
Sで165 Mで1807
https://i.imgur.com/7tvu4ze.png
Vocre1.43375V MEM2666
MEM3200Mhzはまだテストしてない
メインは3月にベンチ取ってからずっと放置してるんだ・・・

チラーシステムの製作と旧PC製作で手一杯なので
いま未制作のコーヒーも転がっている状態で
0773Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 18:59:42.24ID:52aYDMFp
>>759
>>760
ありがと!760の方だったみたい。
C直下にフォルダに移してみたらエラー無く動き始めたわ。

この状況から少し調べたら、起動するフォルダパスの中に全角文字(日本語文字)が入ると
ソフトは起動はするものの、スタートすると直ぐにエラー落ちするって感じだった。

海外製ソフトだから、linpack64.exeを呼ぶ際にEXEを呼べない(見つけられない)って感じだったんだろうね。

コレでIntelBurnTestでの負荷テストもできる。
ホントありがと。
0774Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 19:08:04.59ID:52aYDMFp
家の1700は3.9Gにでっかい壁がある感じかな。

BIOS設定で3.8Gは1.25Vで回るから期待してんだけど
OCCT回しながらA-Tuningで1.425Vまで上げて試しても3.9は通らなかったから諦めた。
3.9にした途端ブラックアウトするから家の個体の限界なんだと思ってる。
0775Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:20:20.78ID:PvpRJBUE
私の使っている1700も大きい壁が3.9GHzにあります
マザーボードがX370GTNということもあってOCするとCPU以上にVRMが80℃超えてくるので
諦めて定格静音PCとしてサブ機利用してます。
0776Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:49:52.66ID:52aYDMFp
こっちはTAICHIかな。
VRMには余裕は有るはずだけど、どうにも通らないから最終的には3.7を電圧盛り無しで使ってる。
3.8にする為に0.1V盛るのも勿体ないかなと思ってね。

1700で4.0いきたかったんだけどねぇ・・・
1800X買えばよかったとある種の後悔はある・・・。
(そこまでお金出せるか?という問題はあるけど)
0777Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:53:46.72ID:44RL/vNe
>>776
今からでも遅くないですよ(にっこり)
0778Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:58:57.13ID:52aYDMFp
さすがに今なら2000番台X付待ちますよ♪
互換性あるわけだからね。
0779Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 07:28:54.79ID:/cOEQEgu
>>776
値下げしました(ニッコリ
0780Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 12:42:41.44ID:2nj0mUxm
1700xとは何だったのか…
0781Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 06:42:29.63ID:LNdfU3JJ
結局定格に戻した俺氏
0782Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 10:30:17.10ID:rwUPXAQd
俺もメモリ以外は定格にしてる、熱と電気代の無駄だよ
0783Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 11:05:13.52ID:s/UVgcPv
オーバークロックスレで定格にしてるとかいう
頭に脳ミソ入れ忘れたようなレスに草塗れや
0784Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 13:11:37.33ID:K7q2rOqf
OC しても FX-8350 を使っていた時よりも部屋が暖まらないのでこの時期寒いわ。
冗談抜きで体感温度までかわるんだぜw
0785Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 16:57:45.81ID:rwUPXAQd
HDD増やせば?OCより部屋暖かくなるぜ
0786Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 21:01:21.91ID:nQOOpfB0
ラデオンでマイニングだー!
0787Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 22:22:29.08ID:KZQVDl1x
CPUスレの方で1700の8コアのうち2コアを無効(BIOSで設定可能)にすると4GHz越えに成功した報告があるな
0788Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 23:05:32.89ID:Chfoa+Ye
自演乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況