X



【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0378Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 08:40:57.74ID:gzGnel5b
なんで価格のこと忘れて吠えてんだろ。
8C16Tを500ドル未満で実現してる。その現実が全てでしょ。

同価格帯のIntel CPUに、シングル性能では1歩及ばなくても、
マルチの性能なら2歩3歩上回る。
トータルで見れば高いコスパ。

それを実現出来たのは、CCX単位での設計と、汎用で使える内部バスのInfinity Fabric。
0379Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 08:44:38.77ID:zKosM3QH
ダイサイズで見ると安くないじゃないか。
AMDならもっと安くしろよ!って思わないの?(8Cって数字に目が眩んでんじゃねぇか)
0380Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 08:50:52.16ID:lbtKCYCJ
次のはE5-2687WV4 3.0GHzで12コアでTDP160WでDDR4-1600サポートで2145ドルが比較相手かw
0381Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 08:51:11.46ID:zKosM3QH
>>377 そんときは皆でくそCPU使おうな。一蓮托生だ。
それは案外AMDじゃなくて中国辺りから来たりするんじゃね?
大事なのは貧乏人を増やさないことかも。
0382Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 08:54:57.85ID:zKosM3QH
>>380 v4はDDR4-2400だ。何かごっちゃになってないか?知らないことは
無理して書かなくていい。
0383Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 08:56:16.47ID:lbtKCYCJ
これを潰してくれるのは
Zenコア3.6GHzで16コア32スレッドでDDR4-2666サポートでTDP180Wで1000ドル
0384Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 09:01:29.52ID:E2DQH69K
>>383
> これを潰してくれるのは
> Zenコア3.6GHzで16コア32スレッドでDDR4-2666サポートでTDP180Wで1000ドル

イヤイヤ。ZEN コア3.2GHzの12コア24スレッドが相手すれば充分ですよwww.
0385Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 09:12:09.55ID:gzGnel5b
>>379
>ダイサイズで見ると安くないじゃないか。

ダイサイズで見る必要無いからねw
ユーザーから見て重要なのは販売価格。

それとね、RyzenはサーバーからRyzen5まで、全部同じダイだよ
大きなコストダウン要因。
0386Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 09:24:22.81ID:zKosM3QH
Ryzen 5は大きいダイを安く売らないといけないからAMDは大変だよな。Ryzenは、
OCであと1割クロックが上げられて、2CCX問題がなかったら、俺の印象もかなり
違ったと思う。
0387Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 09:33:28.94ID:gzGnel5b
ID:zKosM3QH って凄く頭悪いよね。ほんと残念。

欠陥があって本来売ることが出来ないダイを、Ryzen5として売れるんだから、十分なんだよ。
欠陥が少なければ鯖用やRyzen 7として高値で売れるし、
欠陥が多くても4コアまで生きてればRyzen 5として売れる。
無駄が無い。
0389Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 09:41:59.48ID:/eZ2qg39
なあにベンチで勝てないならベンチを買収するまでよ
0390Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 09:42:10.83ID:zKosM3QH
メインストリームCore i5/i7のKモデルは確かにぼってるな。でも、収益上は無印
の出荷数から見ればゴミみたいなもんだろな。そして、i5/i7の無印でさえ、i3や
セレペンから見ればかなりぼってるよな。何故そうなった。

>>387 GFがまともなら、200平方mm級のダイでそんな歩留まり悪くないでしょ。
そんなんじゃ携帯CPUとかの分野で他のファウンドリと勝負できないでしょ。
GFでも、GPU(ハイパフォーマンス系CPUとは違う面も多いだろうけど)なら
数百平方mm級作れてる訳だし。(RX-480は全コア欠陥なしだっけ)
0391Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 09:49:20.79ID:zKosM3QH
>>387 一応言っておくけど、それIntelがCore i5/i7やXeonでずっとやって来た
やり方な。Xeon E5 v4 10Cダイでも一番下は$200台。
0392Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 09:53:17.39ID:zKosM3QH
>>388 4770K@4.4なら900cb前後だな。
0393Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 10:09:05.38ID:CRxNXFwp
復数のCCXを束ねてコア数を増やしていくってのはジムケラーの慧眼だと思うよ
16コアが$1000に降ってくるんだから
intelも同じ方向に進むと思うよ
0394Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 10:16:34.97ID:gzGnel5b
32コアから4コアまで、全部同じダイなんだけど。
Intelがそれをやってきた?
ここまで大規模かつ徹底的にはやってないよなぁ

AMDはずっと同じダイを作ってるだけ。
その出来しだいで値段を付けてるだけ。

なのにID:zKosM3QH は、
>Ryzen 5は大きいダイを安く売らないといけないからAMDは大変だよな。
とか言ってる
0395Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 10:21:15.82ID:jfWOPyT7
最上位が少なくてくっそ高く下位バリエーションが多くていかにもイールド苦労してそうなintelと
最上位が多く(1700のように全コア稼働するもの)下位がすくなくてイールドよさそうなAMD
それが値段へと反映されてる
16コアは8コアの半分の数出せるのに対してintelは12コアをどれだけ出せるかな?
0396Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 10:44:19.45ID:KLUVZ9YC
>>392
はぁ?そのSSに820って出てるだろ?
0397Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 10:55:11.86ID:zKosM3QH
4770Kって2013/Q2発売なんだね。もうそんなに経つんだね。
0398Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 11:01:48.63ID:jfWOPyT7
4770kも悪い石じゃないよ
PCI-E3.0サポートして4c8tに対応
古くはあるが現状で使うには必要十分な性能
M/Bが新GPUに対応しなくなってから変えても遅くない隠れた名品
0399Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 11:09:51.62ID:zKosM3QH
同IPCの4790Kが後で出ちゃったけど、最近ではHaswellが一番IPC向上率が
高かったね。Sandyとクロック比で比較するとCINEBNCHで18%超、エンコなら
25%超とか。Sandy-E使ってるけど、Haswell-Eはもうちょっとで買いそうになった。

>>396 同IPCの4790K@5.0GHzで200cb/1000cb超えの記録が落ちた
CINEBENCHスレにある。当時はR15.037だけど、今のR15.038ならもっと記録
出そうだ。
0400Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 11:43:14.91ID:q865AE3v
>>396
@4.4ってのが見えてない系男子
4770KはBase3.5/TB3.9だから4.4なら900は超える
0401Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 11:49:39.49ID:zKosM3QH
ってことで、4Cになると益々>>386(の2つ目の文)の感が強まるかね。
0402Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 11:53:19.11ID:q865AE3v
回らなくていい用途ならRYZENの16コアはコスパいいだろうね
でも個人的にRYZENは回らないから全く興味ないんだよなぁ
Kabyで4+4コアだったら興味あるけどそんなの出ないし
Sky-XはKaby並に回る事を期待してる人が多いんじゃない
0403Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 12:01:49.93ID:zKosM3QH
>>402 Skylake-Xは、Ryzaen 7やBroadwel-Eより回ることは期待できそうだけど、
XeonダイでXeonは多コア化がSandyから一気に進んでるから物理設計も違って、
-Sと-Eの上限クロックの差は広がっているんじゃないかね。それでも、Kaby-S
がかなり回ってるのは良いニュースだよね。
※Sandy世代だと、シングルターボは2700K 3.9GHz、3960X 3.9GHz、3970X 4GHz、
 Xeon E5-2687W(8C) 3.8GHzで、ストックのクロックの差は今より小さかった。
 E5-2687WでもSuper π 1MならRyzenに勝てた気がするw
0404Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 12:58:48.23ID:OBkJXRrt
Kaby Lake-Xが14nm+使うけど
Skylake-Xは14nm+では無く14nmプロセス使うことが確定してる
Coffee Lake-Sは14nm++
0405Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 13:08:30.39ID:q865AE3v
>>403
並は言い過ぎたけど期待したい

>>404
今回は何時もと違って14nm+になりそうって話はあったと思うけど
14nmで確定なんてソースあったっけ?
0406Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 13:17:31.41ID:5IomC6f+
BroadWell-Eをディスコンさせて14nmプロセス設備を使い回すのあり得るな
Kaby Lake-XやKaby Lake-Gは14nm++使わずKaby Lake-Sの設備を間借りしてiGPU取っ払って作るんだろな
0407Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 13:19:43.28ID:5IomC6f+
Kaby Lake-Gは中身についてはKaby Lake-XそのままAMDに渡してHBM2とVegaをMCMで作ると
0408Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 13:22:32.10ID:zKosM3QH
Skaylake-X(Xeon)は14nm+だって何かのイベントでIntelの人が言ったらしいよ。
14nm+が最高に活きるのはXeonだし、当然じゃないかね。
Skylake Xeon 28Cの一番回るやつとかは、最近のXeonではXeon高クロックで、
TDPは一般向けでは最大だけど、ワッパはBroadwellの22Cと比べても悪くなさ
そうな感じ。
Skylake Xeonのベンチリーク見ると結構やんちゃな感じなのもSkylake-Xに期待
してるところ。
0409Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 13:35:02.64ID:mmNwNlEu
そもそも14nm+使うんならKaby Lakeを名乗るだろう
0410Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 13:38:27.53ID:FLjzo0Jh
>>409
> そもそも14nm+使うんならKaby Lakeを名乗るだろう

今回の-X系CPUについては、開発コードネームと利用プロセスは分けて考えた方が良い。
0411Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 13:53:18.78ID:zKosM3QH
メインストリームとHEDT両方に-X付けちゃったから、今後どう区別するのか
予想が付かないね。
アーキテクチャもメインストリームとXeonが同じ世代で同じIPCとは限らなくな
りそうだし。
COMPUTEX頃からその辺りを整理して見せてくれるのかね。
0412Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 14:12:56.99ID:tuts/jxr
Ryzenがいくら安く供給できても、導入費用よりも電気代が高くなっちゃう鯖向けで大事なのはワッパだから
Xeonがワッパで負けなければ鯖需要は揺るがないよ。負けなければね
0413Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 14:15:34.84ID:gzGnel5b
ワッパを語るなら、低クロックでも多コアのほうが優位だろうな
0414Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 14:18:47.29ID:zKosM3QH
AMDはこれから立ち上げよう(以前良かったような状態を取り戻そう)ってところ
だから、ダイの種類とかいきなり増やせないのも難しいところかね。IntelはXeon
だけでも、E5/E7系、E3系、Xeon D系があって、それぞれに特徴付けし、ダイも
それぞれ何種類も用意して幅広い商売できるけど。
0415Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 14:24:41.72ID:/eZ2qg39
鯖向けはクアルコムも乗り込んでくるからなぁ
AMDばっかり見てるとあっさり持ってかれるぞ
0416Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 14:32:34.87ID:zKosM3QH
上にあったARM系サーバは、IntelだとXeon DやE3/E5の大人しいやつを使うよう
なところを先ず攻めるってことかね。
GoogleがSkylake Xeon 32C採用したのは、それとは違う32C丸ごと提供したりする
ハイエンドのサービスだね。上に書いたSandraベンチに登場したMicrosoftの
Skylake Xeonサーバも同じようなものかな。
お互いしのぎを削っているはいいことだね。
0419Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 16:29:58.79ID:FjfmHnVY
消費電力とレーン数しだいだな
SLIとM.2のRAIDで組んでフロントパネルのUSB3が排他的にならないなら欲しいかも
0420Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 16:35:10.81ID:FLjzo0Jh
>>418
AMD 12コア・24スッドレ(w 750$〜

も追加ねw
0421Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 16:40:14.78ID:FLjzo0Jh
>>419
> 消費電力とレーン数しだいだな
> SLIとM.2のRAIDで組んでフロントパネルのUSB3が排他的にならないなら欲しいかも

雷禅FXならUSB3コントローラーはCPUアンコア部分に内蔵し、
別にPCIe3.0が48レーンもある。君の夢は叶えられるだろう!

16レーン×2でSLI=32レーン
4レーン×2でm.2のRAID=8レーン
また8レーン余ってるw
0422Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 17:38:08.23ID:jfWOPyT7
>>414
増やすだけなら難しくないぞ
コア無効にしたりクロック抑えればいいだけ
intelは上位から選別で落ちたものを下位にするので必然的にわけのわからんバリエーションが増えた
それだけ不良コアがおおいって証明になるわけだが
AMDは基本単位である8コアのチップが余裕で確保できるからそんなにバリエーション増やす必要がない
intelのように最上位をバカ高くして下位に選別落ちをもってくるなんて必要はなく
最初からintelの下位の値段で最上位を出せる
0423Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 18:09:52.16ID:FLjzo0Jh
>>422
モジュール設計と高速汎用バスの勝利だな。
0424Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 18:11:59.39ID:gzGnel5b
32コアCPUを作ろうと思ったら、
いくらIntelでも1ダイの32コアCPUの歩留まりは相当悪くなるし、
ダイサイズも巨大だから価格も高くなる。

しかしAMDは、8コアのダイが4個あればいい。
0425Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 18:30:28.04ID:2maB4ot4
>>424
しかもコア間接続の論理設計はinfinity fabricの恩恵で数週間で完了するからアホみたいに速く物理設計フェーズに進める

Intelがおしつぶせなかったスマホのコア乱造バラマキ作戦と同じことをX86の高速CPUでできるのはやばいよね
0426Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 18:49:47.66ID:qdoJPRw5
>>419
>>421
Raidは2個じゃランダムリードが落ちるので残りの8レーンもm.2が良いです。
0427Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 18:53:57.90ID:tV8nArJV
>>426
> >>419
> >>421
> Raidは2個じゃランダムリードが落ちるので残りの8レーンもm.2が良いです。

それやるなら、ULTRA-U2のRAIDカードが必要だな!
0428Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 23:36:18.61ID:lfIyuzYY
KabyLake-Xはどうして20WもTDP上がるのか本気で分からん
0.1GHz上がるだけでそんなに変わるもの?
0429Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 00:04:31.60ID:2S0Oaq9x
>>428
確かにIPCは上回っているがパワーに頼りすぎた改良のため悪影響が出たんだよ
0430Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 00:11:49.60ID:o5HLcQbg
>>429
KabyLake-SよりもIPC上がってるのかい?
そうなら意外と魅力的に思えてきた
0431Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 00:17:12.01ID:G8HKO02S
>>428
GPUに欠陥があって7700Kになれなかった石の処分じゃね
0432Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 00:54:18.76ID:GWAhvJvT
>>424
サーバー用としたら強力だな
0434Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 06:45:31.69ID:FCk5G8X3
>>433
OCしたくなくなるデータだなw
0435Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 07:21:10.17ID:tQTJLxSr
>>433
AVX使うと消費電力かなり上がるんだな
0436Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 07:28:20.54ID:rgjolti5
FMA命令が最強だよ
消費電流
0438Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 07:42:31.08ID:u92Vkl2U
>>437のだけど、今回のは消費電力が140.0Wだね。前のASRock M/Bのは
115.2Wだった。
ここはXeonだとTDPx1.2の短時間だけ許容するパワーリミットのことが多い
けど、最近のメインストリームはどうなってる?
※140.0/1.2だと端数が出る。115.2/1.2は端数なし。
0439Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 07:49:15.02ID:u92Vkl2U
短時間だけ許容するパワーリミットの倍率が1.25だとTDP112Wってことに
なるね。前に海外板で短時間だけ許容するパワーリミットの倍率がx1.25
って言ってるのを見たことが有る。モデルによってちがうのかね。
※115.2/1.25は端数が出る。
0440Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 07:59:15.84ID:u92Vkl2U
>>433 もしかしたら、これまでのベース4.3GHzは仮のもので、全コア4.5GHz
(Sync All cores状態)が最終仕様なんてことはないかね。
0441Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 08:11:18.74ID:u92Vkl2U
>>433 それみると、8C化してもCINEBENCHなら90W台で4GHz以上で
回りそうだね。(SSEってSSEフルに使うコードだよね)
0442Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 08:31:28.08ID:AFhOZWuJ
>>439
デスクトップはPL1がTDPで、PL2がPL1×1.25倍だね
TDPはPL1の値だから端数になることはないよ
PL2は普通に端数になってるけど
あとOCマザボだとPL1/2を4095に書き換えるから定格のクロックや消費電力を知りたい場合は注意が必要
0443Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 08:33:25.54ID:GHAdg1mw
しかし2011はなんでクロックとコア数の割にあんなに電力高いんだろ
1151は>>433みると普通に省エネなのに
2011の強力な足まわりのせいなのかな
0444Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 08:39:40.41ID:u92Vkl2U
>>442 デスクトップはコア数少ないからマージン多く取れるってことかね。
7700KでSandraで115.2W(1.25で割ると端数が出る)のもあるけど、CPU
のデフォルトでなくて、M/BによってBIOSがPL2にそういう設定をしてるの
かな。
※Ryzen OCで190Wくらい投入してる人がいたけど、Kaby-Sの物理設計
 で8C化して190W投入するとCINEBENCHで5GHz(2250cb超)近辺まで
 行けそうだ。そんなCPUはIntelは作らないだろうけど。
0445Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 08:45:58.59ID:qSXJJ2sU
>>444
うちは113.75Wで計算通りだった
むしろデスクトップは差が少ない方だよ
CoreMなんかPL1が4.5W、PL2が15W、
今度出るモバイル用4コアUはPL1が15W、PL2が44Wとかね
0446Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 08:52:17.58ID:qSXJJ2sU
まあPL1からPL2の範囲は最大8秒で温度低い状態でしか動かないけど、
アプリの起動とか遷移とかは大抵それ以内で終わるから非常に合理的な設計だと思うよ
CoreMとか妙にサクサク動くけど、理屈知ったときは感動したわ
WindowsUpdateみたいな長時間負荷になるとPL1の速度になって遅せえってなるけど
0447Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 09:09:40.31ID:u92Vkl2U
>>445 用途によってかなり変えてるってことだね。ノートは、確かに考えて
みれば用途的にそういう方向だね。この辺りを知らないと、ベンチの結果
だけ見てもちゃんと理解できなね。
※うちのX79 M/BはCPUのデフォルトにする設定が見当たらなくて、デフォ
 ルトで1000W。

>>443 物理設計が違うんじゃないかね。Xeon用ダイだからクロック低くて
ワッパ重視だから、使うトランジスタもより低速で電力効率のよいものを
選択するとか。低速で電力効率のよいトランジスタを高クロックで回そう
とすると電圧が必要になるってことでは。あと、コア数が多い分、当たり
のチップが出来る確立が下がるのもありそうだね。
アンコアは、4C:8C比較なら丁度2倍くらいで、アンコアとコアの比率は
大差ないかね。Sandy世代同士の4C:8Cのアイドル時のパッケージパ
ワーは丁度2倍くらい、負荷時のアンコア消費電力は比較したことない
(PCIeなんかの分は素人じゃ比較するの難しいね)。

>>446 E5-2687WはPL2で55秒くらい動く。PL2の設定項目があるM/B
 で設定しても何も変化がなかったので、CPUのデフォルトだと思う。
0448Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 09:25:47.13ID:IzbWkdcq
>>443
4chコントローラ、40レーンpcieコントローラ、豪勢なキャッシュ周りは電力を喰うと思う
後は絶対に安定動作させる為にクロックの割には電圧高めもしれん
0449Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 09:45:37.45ID:u92Vkl2U
>>448 OC M/BのLLC設定なんかの面で考えても、コア数多いと電力変動
の範囲も大きくてその分のマージンは必要そうだよね。
0450Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 11:25:57.05ID:Cp0pmbCr
>>440
ないない
0451Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 11:29:12.65ID:Cp0pmbCr
                               
    /|インテルはCPU もGPUも/||} /7
  .//レ7   もうお手上げ     .| レ7/
  /_} _ノ     _,,/⌒ヽ、,      | ) .}
. /::::::|     _> 、/_j=),ヲノ     ├-'く
/ :::::::|   ___,、Y_,イ゙,,_l/レ_      |::::::::|
ト、_,,}-‐<ヾ Y /==彡、ヽ::::::,イ--、,ィ_:::::::|
|   ノ   ヽZL、)`ー'')ノFl'__ノヽ`ー|
ヽ- 、_`ー<_そ/     ///   ___/
     ̄`l:::::| `ー----// |´ ̄ ̄
      ∨|     //::/
       ∨___//__/
      ,,-H=ェェェェ┴、_,, -┬─--、
     r'    `ヽ、_/つ / ̄7/   _ノ
     l  l     ||ll\/_,/ヾヽ   /
     \ \__////>くヽ,」|_|||_/
       `l|  } ̄`l_l_j-='__ノ
        `ー─''
0452Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 08:43:36.36ID:LxIA82Yo
このスレオモロイな

スレが伸びる時はメチャクチャ伸びるのに勢いが止まると丸々一日スレの書き込みが無くなるんだから

さすがにskylake-xでは目新しさも無く盛り上がらんか

AX512とかの機能が盛り込まれてるのかどうかとか結構気になるんだかけどな
0453Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 12:16:51.58ID:C4BFThzU
>>373
イチゴ味で再生されるからヤメれw
0454Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 12:30:14.55ID:Po18/cDF
>>453
キレる! デレる! 省みる! って奴か?
0457Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 14:10:26.78ID:lmqA7OTO
16Cで大人し目なGold 6130はBroadwellの似たようなのより少し安いって感じかね。
Skylake-X 12Cの価格はGold 6130近辺か?

Model        コア Freq.     TDP
           数  Base  Max
-----------------------------------------------
Platinum 8180M  28   2.5
Platinum 8180   28   2.5   3.8   205  Sisoftware
Platinum 8176M  28   2.1
Platinum 8176   28   2.1   3.8   165  Sisoftware
Platinum 8170M  26   2.1
Platinum 8170   26   2.1           Geekbench3
Platinum 8168   24   2.7   3.7   205  Sisoftware
Platinum 8164      2.0
Platinum 8160T  24   2.1
Platinum 8160M  24   2.1
Platinum 8160   24   2.1   3.7       Geekbench4
Platinum 8158      3.0
Platinum 8156      3.6
Platinum 8153      2.0
-----------------------------------------------
Gold 6154         3.0
Gold 6152         2.1
Gold 6150     18   2.7   3.7   165  Sisoftware
Gold 6148         2.4
Gold 6142M        2.6
Gold 6142         2.6
Gold 6140M        2.3
Gold 6140         2.3
Gold 6138T        2.0
Gold 6138         2.0
Gold 6136         3.0
Gold 6134M        3.2
Gold 6134         3.2
Gold 6132         2.6
Gold 6130T    16   2.1
Gold 6130     16   2.1   3.7   120  Sisoftware
Gold 6128        3.4
Gold 6126T        2.6
Gold 6126        2.6  
-----------------------------------------------
Gold 5122        3.6

※Sisoftware/Geekbenchは、ベンチマークサイトに上がったコア数、TDP
  少数コアターボなどを加筆した。
 Mが付いてるのはMCDRAM(L4?)搭載ではないかという噂。
0458Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 14:24:30.12ID:UtmZotqt
8156だけ周波数おかしいだろぶっ壊れすぎー
0459Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 14:33:49.59ID:lmqA7OTO
>>458 Intelサイトに上がった資料(PCN)に書いてあったらしい。自分が見る前に
見られなくなったようだけど、どのサイトもそう書いてる。コア数は22Cな雰囲気
だけど何か特別仕様なのかね(AVX無効化してTDPを限界まで高めたらこの程
度は行けるか?)。
0460Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 14:42:30.14ID:lmqA7OTO
Skylake-Xに近いコア数で高TDP&高クロックのはこんな感じかね?

Model        コア Freq.     TDP
           数  Base  Max
-----------------------------------
Gold 6134     16   3.2       165
Gold 6128     14   3.4       165
Gold 5122     12   3.6       165
0461Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 14:49:23.91ID:lmqA7OTO
ちょっと甘かった。Gold 6134はもっとTDP高そうだね(200W近い?)。
Gold 6128も、もう少し上かな?
0462Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 14:59:41.90ID:+9G+cGuY
>>458
8158や8153を見ると2.6の間違いじゃないかと思う
0463Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 15:15:26.03ID:lmqA7OTO
>>462 ぱっと見はそれが一番可能性高そうだよね。
0464Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 16:01:46.16ID:KtSLxFc/
オラクルカスタムの可能性はあるけどその場合コア数はだいぶ減るはずだし、その割にクロックは低い
まああれはそもそも価格もぶっ飛んでるから正規の価格表には乗らん気がするし違うと思うんだよなぁ
0465Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 18:53:47.54ID:lmqA7OTO
>>464 コア数減るパターンだと、12C@165Wとか、16C@205W辺りで、従来E7
相当の機能はフル装備ってことかね。価格は22Cっぽい8158 3.0GHzとと同じ
£5595.42wだからその可能性ありそうだね。
>>455のショップでは、Skylake Xeon 5/22に販売開始できそうな見込みって
 なってるね。Skylake-Xとほぼ同時に発表か。
0466Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 19:25:45.13ID:UtmZotqt
sky-xは6月末だが
0467Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 19:27:13.64ID:nisR7v+i
解禁が6月末であって発表は5月末のcomptexってのが有力じゃなかったっけ?
0468Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 19:35:39.04ID:lmqA7OTO
Skylake-Xの価格だけど、Xeon Gold 5122が12Cなら、12Cはこれと同じ辺り
でもいいことになるか?その場合、現在のレートで$1,264.39。
今回の情報はモデル名とクロックだけでコア数を推測しないといけないのが
難点。
0469Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 19:37:51.89ID:lmqA7OTO
>>466 発表と発売は意味が違う。
0470Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 19:52:11.85ID:kvsllWmr
謎の5122は価格からすると12Cかな
後はxeonとの差別化で価格が安くなるのと、過剰な高品質を捨ててクロックを上げて来たり
逆に上げずに価格を下げて来たり、またのその両方であったりするのかな

coffee買うからこっちは買えないけど楽しみだね
0471Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 19:57:58.38ID:StZ0JYQm
さっさと7nm行っちゃえよ
0472Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 20:05:26.13ID:lmqA7OTO
それにしても、Xeonの14C辺りから上は従来通りかそれ以上の価格で、Naplesとか
全然意識してない感じ。従来-EP最上位相当に当たりそうなGold 6154が50万円近く
か、従来-EX最上位相当のPlatinum 8180Mは150万円(Mなしでも115万円)なり。
0473Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 20:41:06.57ID:M3JERyb2
skylake-Xの最上位版が10万円以内なら凄いけど、198000円とかなら、いくら凄い性能でも意味ないな・・
0474Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 20:55:40.04ID:p/4BYoEI
貧乏なところはじゃじゃ馬Naples
信用と安定を金で買うところはXeon
で棲み分けされそうだな
0475Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 21:00:28.29ID:lmqA7OTO
そんな感じだね。一部Intel焦ってるとか大騒ぎしてたけど、業界の人(自作er向け
小売とかは除く)から見たらそうでもないってことかね。
0476Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 21:11:01.26ID:LxIA82Yo
>>472
さすがにRyzenの噂されてる16コア32スレッドの1000ドルなんて今のインテルには出来んだろうな

にしてもXeon高すぎw
手が出せねーよw
0477Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 21:16:14.60ID:ZohLNL9V
上位Xeonは適用対象が限られるからなあ
8ソケット構成とか高度なRASとかが欲しい場合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況