Intelの次世代技術について語ろう 87 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774
垢版 |
2017/04/11(火) 14:02:05.06ID:VXH5x9UO
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Intelの次世代製品や、それに関連する技術についてのスレッドです。    

■前スレ
Intelの次世代技術について語ろう 86
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1476083004/
0858Socket774
垢版 |
2017/06/01(木) 15:55:39.21ID:PfNMt0qX
獏熱には獏熱にふさわしいブランド名を与えてやらんと
全てを荒野に焼き尽くす
炭野はどうだ?
0859Socket774
垢版 |
2017/06/01(木) 16:20:47.11ID:2vfGb/HI
萌え終わった後ですやん。
マグマとかにしておこう。
0860Socket774
垢版 |
2017/06/01(木) 16:21:12.09ID:eFOsm5y1
>>848
そういえばこれ最大64コア(2ソケット?)ってなってるな
今までの色々な情報と話が合わないし、Google向けのカスタム仕様なのかなあ
0861Socket774
垢版 |
2017/06/01(木) 16:22:09.75ID:2vfGb/HI
ステート管理が64ビットなん?
0865Socket774
垢版 |
2017/06/01(木) 23:20:33.04ID:tp3iQyg7
大手クラウド基盤の会社、スーパー7に対しては
Intelは特別にカスタムXeonを作って、サードパーティを介さず直に提供してると説明があったよ
0867Socket774
垢版 |
2017/06/02(金) 09:31:40.50ID:apY2aCcc
インスタンスタイプで許容されているvCPU数が2の累乗だから、
物理サーバも2の累乗のほうが仮想化で集積しやすいというのはなんとなく分かる
Haswellで最大64ってことは2Sでもおそらく足りず、マルチソケットの準備もあるのか
0868Socket774
垢版 |
2017/06/02(金) 11:41:37.63ID:LTrUVJn+
>>866
CoreM機と比べて特段利点があるのかねぇ?
そもそも、CoreMのWindowsマシン全然売れてないからこっちも上手くいくとは思えんのだが
0869Socket774
垢版 |
2017/06/02(金) 19:05:54.00ID:NkubyPZA
MacBook Pro (2016) がどこも品切れっぽい
新機種が出るから2016型を生産中止したんだろうね
0870Socket774
垢版 |
2017/06/02(金) 19:22:01.64ID:0zrCjr8p
Icestormブン回したら、CoreMの優秀さがわかる
CortexもARMの中じゃ頑張ってるがな
0872Socket774
垢版 |
2017/06/03(土) 10:00:38.49ID:Ho6AQDxS
>>869
更新時期なのかな
Coffeelake(?)はさすがに間に合わなくてKabylakeプラットフォームになるんだろうか
0873Socket774
垢版 |
2017/06/04(日) 10:09:09.01ID:MHKCnr2v
Skylake-XのグリスだけどXeonとハード的に作り分け出るとも思えないし
サーバ向けもグリスでOKと判断されたと考えるとある意味進歩だな。
0874Socket774
垢版 |
2017/06/04(日) 10:21:07.30ID:z6y2S9zd
発熱が凄すぎてTDPギリギリのCPUクーラーだと破断しちゃう >半田だと
0875Socket774
垢版 |
2017/06/04(日) 10:32:18.24ID:Mz7D0hhz
Skylake-X殻割り画像やMCC,HCCのダイ画像からSkylake-SP/Xのダイサイズ
求めてみた。パッケージサイズがBroadwell-E/EPと同じ想定。
LCC 22.5 x 15.5 = 350平方mmくらい
MCC 22.5 x 21.5 = 480平方mmくらい
HCC 32.7 x 21.5 = 700平方mmくらい

TDP毎のコア数とベース周波数の分布はこんな感じ(TDP 165や205の高クロック
部分は推測)。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1269859.png
0876Socket774
垢版 |
2017/06/04(日) 10:44:15.73ID:NTW86/Y0
Haswell-EP/EXと似たような規模になるのか
なるほど信憑性を感じる推定だ
0877Socket774
垢版 |
2017/06/04(日) 11:52:43.86ID:rM0fnN89
同じ14nmでキャッシュ減らしてるのにデカすぎるでしょ
Broadwell-EPは10C-250mm2, 15C-300mm2, 24C-450mm2
0878Socket774
垢版 |
2017/06/04(日) 15:10:37.97ID:Uu/+5Abu
X399板はX299板と比べるとキツキツなVRM実装もアレだし
CPU12Vラインの電源ピン数も少ないような…

461 Socket774 2017/06/04(日) 05:11:17.42 ID:5CjLSRtuM
裏面にPOSCAP敷き詰めたりと努力はしとるがVRM部分の面積足りなすぎ >LGA4094
Gigabyte X399 - AMD Threadripper on top of Taipei 101!
https://youtu.be/PKOrC2eUyMU

472 Socket774 2017/06/04(日) 09:57:39.95 ID:6pJ8PuQN0
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/06/0604_comp_001_1024x768b1.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/05/0529_comp_001_1024x768w.jpg
殆ど兄妹だなこれマザーベンダーは共用パーツでコスト下げ出来て嬉しいんじゃねえかな同時期だと
0879Socket774
垢版 |
2017/06/04(日) 15:25:52.33ID:0dv375mC
X299電源リッチだなぁ
あとクーラーとスロットの離隔広くね?
気の所為?
0880Socket774
垢版 |
2017/06/04(日) 16:58:49.49ID:NTW86/Y0
4000ピン超のLGAが個人向けに出る時代が来るとは……なんか目の錯覚を起こしそうだ
おそらくオーバーキルなんだろうなあ
0881Socket774
垢版 |
2017/06/04(日) 17:11:08.13ID:Uww4fReJ
>>878
X399は↑側のVRMは少ないが←側のVRMは多い
X299は↑側にVRM多いが←側は意外と少ない
足したらどっちも似たようなもの
0882Socket774
垢版 |
2017/06/04(日) 17:54:24.76ID:SqnSHiMk
12vの位置が違うからかな
eps12v@2とatx12v@2なのも
スリッパの方はタダでさえ狭いのに
恐らくm2を3個無理やり付けるためにpcieが7個分あって電源部きついね

m2直刺しよりも冷却のためにpcieカードのnvme使うやろうからそんなに数いらんわ
0883Socket774
垢版 |
2017/06/04(日) 18:11:46.95ID:z6y2S9zd
AMDはターボクロックが低いのも
X299より電源周りの実装が弱い理由かもね
0884Socket774
垢版 |
2017/06/04(日) 19:21:10.85ID:F1eVgptB
AMDのターボクロックが弱いのはプロセスがこなれてないのとか、安全方向に振ってるのとか、
あとまだ設計がいちぶこなれてないところもあるのでは?

1年後くらいに改良して新ダイをおこしたZenが出れば、そのへん改善されそう
0885Socket774
垢版 |
2017/06/04(日) 19:49:39.12ID:eJh/VXZj
クロック上げられる限界まで盛ってるからOCマージン無いだけかと
ポラリスもOCなにそれだし
0886Socket774
垢版 |
2017/06/04(日) 20:23:22.82ID:AC0vjtWF
>>883
その代わり64レーンとか言う化け物だけどね
ゲーマー向けにはRyzenTの方が良さそう
0887Socket774
垢版 |
2017/06/04(日) 20:28:51.38ID:F1eVgptB
GPU2枚にM2SSDみたいな人ならレーン数が多いほうがいいだろうが、
ふつうのゲーマーはGPU1枚だろ
0888Socket774
垢版 |
2017/06/04(日) 20:37:16.68ID:MHKCnr2v
GPU2枚なら44レーンのi9で足りるだろ。
0889Socket774
垢版 |
2017/06/04(日) 21:06:39.12ID:52RZZmSX
>>878
AMDは妹だった……?
0890Socket774
垢版 |
2017/06/04(日) 21:09:37.46ID:uBdQIaxW
>>889
まぁ姉妹みたいなもんかもな
末妹VIAは中華に嫁いじゃったけど
0891Socket774
垢版 |
2017/06/04(日) 21:12:08.53ID:COhmbMV8
妹も姉も良いものだよね
0893Socket774
垢版 |
2017/06/05(月) 01:12:10.96ID:nAmnOBrl
>>884
なんだかんだIntelは自社の高性能寄りのプロセスが使えてるからじゃないかなあ
DVFSの強化は大きなコストをかけずにユーザー体験を改善できるので、以前から熱心という側面もありそう

Mark Bohrは中長期で見ると微細化で性能は上がらなくなっていくと言ってた気がする(14nm++は10nmよりトランジスタ性能が高いとされるのはその兆候なのだろうか)ので、
アーキテクチャと製造プロセスの両面でヘテロジニアス化が進むと、
低密度高クロックなラージコアがパッケージ内に数個だけ入っている、という未来があり得るのかな
0894Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 02:47:03.39ID:1sMckXMR
> さらに発生する熱に対応するために、パワー半導体モジュールと冷却器を
> はんだで直接接続する高放熱構造を採用。従来のグリス接続モジュールに対し
> はんだ接続モジュールは43%低熱抵抗化できるため、放熱効率を高めることができ
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1706/01/news046.html

グリスよりはんだのほうが43%熱抵抗が低くなるんだって
0895Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 08:02:49.98ID:gQ+MJgxl
>>894
おおー、こんな凄い技術があるのかー
0897,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/06/07(水) 10:06:42.26ID:gKAgymZH
排他キャッシュのせい、ともとれるがESだからL3の調整が間に合ってないのかもね
まあL2は容量考えれば悪くない
0898Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 10:27:16.72ID:sVOlyuy1
>>896
CCX構造のメリット出てんな、あの中に収めさえすれば速い

時にL3ってESから量産で調整って効くのか?
0899Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 10:30:51.25ID:5UjQwU3+
>>896
L2も遅くなってるじゃねーか
0900Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 10:53:15.20ID:AvGgU2vF
グラフでみないと意味ないで
大原さん待ち
0901Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 10:59:37.57ID:fiqujsh+
L2は4倍になった分だけヒット率も上がるはずで、さすがに元取れそう
LLCも6コアと16コアの比較だからなあ
双方向リングのコア間の平均距離から考えると、むしろもっと悪化してもおかしくない気がする
0902,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/06/07(水) 11:07:27.00ID:gKAgymZH
L2の容量が大きくなったぶん2.5MB内の平均レイテンシは同等レベルにおさまってるかもね

その辺は実効バンド幅とプリフェッチ性能次第かと

やっぱL2が遅いRyzenクソだわ
0904Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 13:02:17.73ID:AFR7PKCZ
TLBに手が入ってないと4KBページで1MB L2はあんま意味なさそうだけどどうなんだ
0905Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 13:17:03.17ID:rD5HNwPw
AMDがSteam→ExcavatorでL2 1M→512kに減らしても性能同等以上だったから、正直L2に1Mもいらないと思う
Zenのコア辺り L2 512k、L3 2Mというのはキャッシュの性能やコスト的に非常にバランスが良さそうだ
0906Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 14:11:38.92ID:MKtqhCOX
>>902
コア数が増えると勝手にプリフェチするのも問題なんだよなあ。
16コアとかだとただでさえ帯域使い切るのに、プリフェチが働くと帰って遅くなる。コア数が増えると、
GPUみたいなハードがよいってコード書いて思ったわ。
0907Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 14:12:50.09ID:YHb1OHaA
スレッドプロミス発行しまくりたい。
0908,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/06/07(水) 15:20:39.34ID:cRQUs5kr
>>905
そもそもL2の帯域からして4倍の差があるけどな
大規模エンプラ市場の需要に応えるCPUの価値はAMDにはわからんだろう。Googleに採用された実績ないもの。
0909Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 15:51:41.64ID:vm7DbPuK
Ryzenは、L2のキャッシュ内容のリストの一部をL3に格納するんだっけ。
そして、まずL3の中のリストをチェックして、L2にあるならL2を読みに行く、L2に無いならL3を読みに行く。
0910Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 15:53:29.12ID:fiqujsh+
それなんか文面からして既におかしくね……スヌープ時なら? わからんでもない
0911Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 16:00:37.40ID:1sMckXMR
>>908
Nehalem以前は、opteron結構採用されてたじゃん
みんな知ってる大規模サイトとかでも

Nehalem以降、どんどんIntelにとってかわられたが

EPYCは、先行ユーザーが使ったり、試験採用して様子見期間が終わったと思われる段階で、
かなり採用が増えるのでは?

Web・クラウド系等、そこそこの性能のマシンを大量に採用する会社は、
かなりEPYC使うのでは?
0912Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 16:03:27.74ID:YHb1OHaA
俺は、Zenはブルドーザーよりはまともだと思ってる。
ゲームに使えるクオリティだと思う。
0913Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 16:14:57.28ID:rD5HNwPw
性能で追いつかれ、メモリchやPCIe数で追い抜かれたからな、エンプラ市場とやらもAMDに席巻される未来しか無い
更にSoCでサウスブリッジいらずだから低コストに出来る

Intelの実績や信頼なんてAMDより高性能だったから採用されていたというだけだからな
性能や機能で追い抜かれたら直ぐに失われる程度のものでしか無い
まあ、製造能力に差があるから逆転することはないけど、製造能力の上限まではシェアを奪われるだろう
それも低価格低性能分野じゃなく高利益高性能分野をな

低性能を投げ売りするんじゃなく、高性能をIntelより安く売るわけだからIntelの被害は相当なものになるな
0914Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 16:18:26.66ID:fiqujsh+
趣味で拡張命令使いたいから、いち早くとなるとIntel CPUしか選択肢がないなあ
仕事でもほぼXeonしか使わない
AMDのも自宅のサブ機で使ってたりはするけど

>>911
普通は調達先を分散させたいはずなので、潜在的にAMDがサーバ市場で伸びる可能性はあるはずと思うけど、
この最近のRyzen SEGV騒動を見るに、大手が試験してなかったり、サポートがザルだったり等、何か問題あるんじゃねという気がしている

まーちょっとスレ違いすぎるか
0915,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/06/07(水) 16:20:22.21ID:w8v9xGTH
AMDのやったのは4CPUを1パッケージに束ねてるだけじゃん
2ソケットだけで8CPUの上限に引っかかってそれ以上スケールしないから圧倒的にゴミ

Googleは8ソケット向けXeonも大量導入してるぞ
0916Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 16:32:38.21ID:iGtj6lBV
>>909,910
http://cloud.watch.impress.co.jp/img/clw/docs/1049/432/html/zencl.jpg.html
http://cloud.watch.impress.co.jp/img/clw/docs/1049/432/html/zenng.jpg.html
1/4インデックスということで簡易判定できれば良いという程度だと思うが、
RyzenではL2タグがL3にコピーされる


http://ascii.jp/elem/000/000/571/571227/img.html
今回のSkylake-Xのキャッシュ構成の変更は、昔発表してた
Non-inclusive Chache, Inclusive Directory
なんだろうな
0918Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 16:36:48.05ID:5DQMpdzV
なら、intelはgoogleに食わせてもらえばいいよ

まぁ、lntelはその前にダイエットするんだろうがなw
0919,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/06/07(水) 16:40:07.69ID:w8v9xGTH
CPU番号のタグがいまだに3ビットしかないのもそうだけど、ソケットがでかくなりすぎて物理的に19インチラックに4ソケット収めようがないといわれてるね
Socket Pはコンパクト

Opteron最強の時代がなぜ起きたかって、Xeon MPが最大4ソケットの時代に最大8ソケット対応の製品作ってx86ベースの大規模システム作れるようになったからだな

AMD大本営からしてNaples最上位の仮想敵が16コアXeonとか言ってるし
MagnyCours以来のミッドレンジサーバの大バーゲン路線からなにも脱却できてない
0920,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/06/07(水) 16:56:57.77ID:w8v9xGTH
>>917
Tera-Scaleが文字通りだね
単体ソケットでTFLOPSの大台に乗った初のCPU

ああ、どっかに4コイチでも3桁GFLOPS止まりの恥ずかしいCPUもあるけど
0921Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 16:59:36.26ID:1sMckXMR
>>914
> この最近のRyzen SEGV騒動を見るに

Intelも、HaswellでTSX命令で致命的バグが出て無効化してたじゃん
マイクロコードアップデートでは回避できず、TSX命令ごと無効化した

Skylakeでも致命的バグ出したが、これはマイクロコードアップデートで回避できた

Ryzenは、メモリ周りのバグ?はBIOSアップデートで修正できた
こんどのSEGVバグはいまのところわからん
0922Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 17:04:14.10ID:sVOlyuy1
>>921
正直SW側な気もする
それかメモリがエラー吐いてるか、シビアだからな
0923Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 17:04:37.33ID:ID/ZPq0b
CPUなんてバグだらけだよ、いつの時代も
そら今回のも大変だろうなとは思うが
だからといって、bullの時と同じようになるとは思えん
つかbullの時もバグとかあったっしょ
0925Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 17:17:05.61ID:1sMckXMR
新アーキテクチャは、ソケット式のデスクトップCPUを先行発売することが多いのは、
発売前のメーカーのデバッグでは発見できなかったバグが潜んでる可能性があるってのも大きい

とくにZenみたいに完全新規アーキテクチャだとね

多くの開発者や上級ユーザーに突っついてもらえれば発見できる可能性が高くなる
0926Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 17:18:45.09ID:fiqujsh+
エラッタがあること自体はそんなに不思議だとは思わない(Intelもたまにとんでもないのが出る)し、
新規の複雑な命令とかリスクあるんだろうなーとかコーナーケースむずかしいんだろうなーいうのも分からないでもないけど、
その件については、経緯があんまり納得感ないかなあ

まあサーバが出る頃にらしれっと治ってるかもしれないし、
クラウドベンダーとかはメリットが大きければ採用するんだろうけど
0927,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/06/07(水) 17:19:51.74ID:w8v9xGTH
IntelはAVX-512ではそれをやらなかったね
半ばGoogleが有償テスターを名乗りでた形か
0928Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 18:14:37.25ID:rD5HNwPw
Linuxのカーネルビルドで頻繁にエラーが出るんだっけ?
そんなもんエンジニアサンプルの評価段階で速攻で発覚するだろ
サーバー向けには対応バッチやマイクロコードとか作って対応してるんじゃないかな
一般向けならWindowsユーザーがほとんどだから対応後回しにしても問題ないと判断して発売したんだろうな
0929,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/06/07(水) 18:27:19.06ID:Kup6rQoY
どうしてWindowsでは問題が起きないと思った?

Linuxはソースが公開されてるから落ちる原因となってるコードを特定でき、かつそれがソフトの問題ではなくハードのバグだと判明した
0930Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 18:37:39.81ID:4sG2U5Dv
てめーはさっさとEPYC買えよカス
0931Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 18:41:39.84ID:YHb1OHaA
最近、ビビッとくるPGネタが無くて暇だ。
0932Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 19:02:54.25ID:5UjQwU3+
>>905
コア毎専用のL2は512KBまでが限界っぽいよね、ここがレイテンシをある程度低く保ちつつ多くのユーザーが恩恵に預かれるラインなんだと思う

コア共有キャッシュのベストラインが自分はわからないが・・・


OSやアプリの最適化前提で構わないからメインメモリやシステムストレージをオンダイ化/オンパッケージ化できればなぁ
0933Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 19:08:16.15ID:a1A0sE4Z
>>929
事実そっちでは全くそういうの見かけないけどな
0934Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 19:16:32.49ID:W/C/f/Ye
いつも偉そうなこと言ってるクソコテは
ご大層な物言いの割にはESを試せるポジにはいないんだな
0935Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 19:19:33.03ID:fiqujsh+
>>932
キャッシュサイズ、そんなに自明な問題じゃないと思うけど
特にSIMDぶん回す場合はL1Dすぐ溢れちゃうし、大きいL2は効果あるはず
ものが手に入ったらプロファイラかけてみたくはある

スクラッチパッドみたいなexplicitなキャッシュ、取り扱いが明らかに地獄なのでさすがにやめてほしい……
0936Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 19:28:28.71ID:a1A0sE4Z
>>934
だからクソコテなんだろ
0937Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 19:38:59.74ID:6cfAj+AJ
エミュ野郎には巨大L2が必要なんだが
0938Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 19:41:07.97ID:a1A0sE4Z
>>937
っ「BULLDOZER」
2MBもあるぞ(白目)
0939Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 21:00:47.32ID://uuc1ov
cpuのスケジューリングはコンパイラ−にまかしパイプラインを簡素化すべし
究極のノイマン式コンピュータはデ無しのコンパイラー主導のCPU
0940Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 21:04:27.67ID:vpepOkQU
そんなCPUが昔あった
全く流行らなかったが
0942,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/06/07(水) 21:11:34.79ID:OQkfS1P2
消費者向けは256KB, サーバ向けは1MBって作り分けただけだろ
サーバに特化できないAMDは所詮ゴミ
0943,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/06/07(水) 21:14:47.97ID:OQkfS1P2
>>933
仮にWindowsで現象が起きててもクラッシュの原因を特定できないだけだろ
そもそもLinuxカーネルのコンパイルなんてやる意識高い奴はWindows使うわけないし
仮に問題が起きていても原因を特定できない
0944Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 21:19:22.33ID:56ql/ZMI
windowsではなんかの確保領域で使われないから云々というのを2chのどこかで読んだ
0945Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 21:23:18.53ID:a1A0sE4Z
>>944
なんだ、使わなくても良いのか

んー
後の差異つったらlinuxではNUMAじゃ無いのにNUMA認識されてるくらいか
0947Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 21:38:04.00ID:vpepOkQU
団子も複数いるの?
イヤだな
0949Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 22:10:30.26ID:mvqHH4pu
>>936
10年選手のコテハンなのにね。
まともなエンジニアなら会合でちょっとした講演ぐらいやってるとか
豪語してる割には上っ面だけで深い話し出てこないよね

つかインテルスレでAMDを貶し続けて何がしたいんだか。
0950Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 22:48:16.07ID:NswoRRtk
Intelモデム搭載比率、新iPhoneで30%→50%へ増加
http://iphone.appleinsider.com/articles/17/06/01/apple-escalating-use-of-intel-modems-for-iphone-8---report

While Intel supplied about 30 percent of Apple's iPhone 7 chips in 2016,
the proportion has risen to about 50 percent for new iPhones in 2017

Since then, however, Intel has launched its XMM 7560 LTE modem,
which supports CDMA and can theoretically hit gigabit speeds. The chip will presumably find its way into Apple's "iPhone 8," and
possibly the "iPhone 7s" and "7s Plus."
0951Socket774
垢版 |
2017/06/07(水) 22:54:08.43ID:a1A0sE4Z
>>950
このレジスタみたいな名前のチップやめてほしい
0952,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2017/06/08(木) 04:05:15.37ID:jEVgRb2l
SEGV問題のワークアラウンド対処法がASLR無効化とかひでーな
「部屋の玄関の鍵が故障したから扉壊して住んでくれ」なみの酷さ
こんなものがエンプラで通用するわけがない
0955Socket774
垢版 |
2017/06/08(木) 05:11:17.28ID:FfH+4hMy
出なくて面白く無いって何すか

(やっぱメモリとかあの辺じゃねーのか
0956Socket774
垢版 |
2017/06/08(木) 05:17:06.98ID:3GdeaK51
EPYCを買わなくていい理由を必死に探してるからホッとしてるんじゃねーのw
0958Socket774
垢版 |
2017/06/08(木) 05:41:29.18ID:FfH+4hMy
>>957
大口叩いたんだから取り敢えず条件緩和してTRくらいは逝っとこうな

本当ならコテ付けて結構長い奴なんだからEPYC2ソケくらいは簡単に逝けやと思うが
そういう職なら尚更多角的な視点も重要だし、EPYC2ソケのようなSWから見て複雑な構造は触って無駄になるもんでは無い
特にこの状況下では
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況