X



ファン総合スレ Part100
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 転載ダメ (ワッチョイ 1e63-8zKh)
垢版 |
2017/02/25(土) 07:14:54.05ID:oSJCD5q/0

PCに関係あるファンについて広く扱います 質問する前にテンプレをよく読もう
購入報告やレビューのときは型番の他に回転数、静音or静圧Type、色などを記そう

前スレ
ファン総合スレ Part99 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1477781938/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0953Socket774 (ワッチョイ 9787-8paS)
垢版 |
2017/06/23(金) 04:20:24.34ID:QjFWn6No0
知識が全くないから疑問なんだが
ファンの種類を問わず、空気の流れがあればフィルターに埃が詰まると思うんだ(エアコン、掃除機)のように。
フィルターが詰まってる事は、全面ファンが機能できないでしょ…
PC内が綺麗でも空気の流れがなく冷却出来ないならファンの意味なくない?
又、問題なく運用出来るならファンレスではダメなのか。
特にグラボ入れてるとグラボファンが過剰に動く必要が出てきて、騒音も追加されないの?
0958Socket774 (ワッチョイ bf0c-ZLad)
垢版 |
2017/06/23(金) 06:19:24.02ID:+0tyax4S0
フロント2 リア1共通で回転数はアイドルで500rpmだね
FPSやってるときは1100rpmとかになるけど
0965Socket774 (ワッチョイ d7fd-iV7a)
垢版 |
2017/06/23(金) 10:29:55.26ID:FUqm/rna0
HEPAフィルター使っても内部に細かい粉じんが溜まるので、正圧、負圧とかいってもそんなに
変わらないと思う。
どっちにしろ、年1回くらいは内部の清掃が必要って感じで。
0967Socket774 (ワッチョイ ff5c-NIhq)
垢版 |
2017/06/23(金) 13:09:02.41ID:Uwm90Iid0
最近売られてる空気清浄機でもHEPAフィルター言わなくなったけど
ちゃんとHEPAのレベルクリアしているモノなのだろうか…
0968Socket774 (スップ Sd3f-1sTF)
垢版 |
2017/06/23(金) 17:08:44.54ID:JTtc0yrBd
自分のPCだと年に一回以上は組み直すが、同時にケースまるごと、一部のファンブレードなど洗えるものは水洗いしてしまうので、定期的に掃除することがない
親とか人に組んだPCだと、掃除もせずに永遠に動くものと勘違いしているから困る
ファンがヤニだらけ(でも回っている)、SSD死亡(砂芝だが)だなんて、自分では体験できない
0969Socket774 (オッペケ Sr0b-Nf/E)
垢版 |
2017/06/23(金) 17:38:37.18ID:hBdvaBG8r
そうは言ってもメーカー製のビジネスモデルなんて平日8時間以上稼動で5年はノーメンテ前提だしな
リース満了品とか埃というかPM2.5並の塵が積もってるけど確かに問題なく動くし
気にしすぎなんだよ
0970Socket774 (ワッチョイ ff67-LvKX)
垢版 |
2017/06/23(金) 20:09:31.08ID:vyHIKGGC0
まあ昔のPCなんてフィルターが無いのが当たり前だったし気にしすぎというのはあるかもな
でも掃除すると気持ちいいからバラしてこまめに掃除しているよ
自作する前から分解清掃してたんだけどそのおかげでどこにどの配線を繋ぐとか覚えていって気付いたら自作できるようになってた
0972Socket774 (ワッチョイ ff67-LvKX)
垢版 |
2017/06/23(金) 20:41:13.38ID:vyHIKGGC0
>>971
俺は電源ユニットでやらかした事がある
カバー外してエアダスターで埃飛ばしだけしようとしたんだけど
外したカバーをうっかり手が滑って基盤の上に落としてしまって火花散って煙吹いてショートした部分が黒焦げになった
あれはやばかった
0973Socket774 (ワッチョイ ff35-XGqP)
垢版 |
2017/06/23(金) 21:12:26.54ID:C/uHiuUq0
エアダスターもスプレー型のは厳禁だな
掃除機も静電気の温床なので論外
配線と言えば、HDD側の所にファンの5V/7Vの変換ケーブル混ぜて煙が出たというのをどこかで見たような気がする
0974Socket774 (ワッチョイ bf0c-ZLad)
垢版 |
2017/06/23(金) 21:15:39.77ID:+0tyax4S0
>>959
頭悪いのうw
埃が入るとファンの軸とかに絡んで異音鳴り出したりしてファン交換することになるよ
粉塵だったら汚れてたってそこまでのことにはならんだろう
0975Socket774 (ササクッテロレ Sp0b-q/w5)
垢版 |
2017/06/23(金) 21:21:15.28ID:RjEjJY5Fp
言ってることが意味不明だけどペリフェラル4pinのgndと5vを入れ替えて7Vを作るためのファン用の変換ケーブルを経由して4pinから電源を取るHDDに繋いだら煙が出たって話でおk?
0976Socket774 (ササクッテロレ Sp0b-q/w5)
垢版 |
2017/06/23(金) 21:25:39.67ID:RjEjJY5Fp
学校のPCとか普通にカーペット+人の出入りという綿埃まみれの環境でフィルターなしで何年も使われてるけどファンが故障したなんて話は聞かないなあ
0977Socket774 (ガラプー KK4f-yrJM)
垢版 |
2017/06/23(金) 21:30:15.25ID:9aGJ4NVyK
学祭で立ち寄ったPC研のX68(?黒いPC)がいきなり「パス……」とか言ってゴムを焼いたような臭いがしたなぁ懐かしい
0978Socket774 (ワッチョイ bf0c-ZLad)
垢版 |
2017/06/23(金) 21:30:17.56ID:+0tyax4S0
>>976
おまえの学校のPC知らないからなんとも言えんよ
メンテ業者も入ってないの?
普通そういうとこは業者にメンテ頼んでると思うけど
0980Socket774 (ワッチョイ bf0c-ZLad)
垢版 |
2017/06/23(金) 21:38:19.07ID:+0tyax4S0
故障するまでメンテしないかもしれないけど、知らない内に年1とかで点検してるかもしれないだろ
不確定な情報を勝手に一切メンテしてないと言い切って、埃入っても壊れないとか頭おかしいだろw
0981Socket774 (ワッチョイ 9f0c-ipFz)
垢版 |
2017/06/23(金) 21:40:41.14ID:cCSU2NJi0
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 198台目 [無断転載禁止]©2ch.net
より
580 :Socket774 2017/06/23(金) 21:24:47.82 ID:+0tyax4S
あらあら草いっぱい生やしちゃって怒っちゃった?
ごめんごめん大人気なかったよね^^;

頭おかしい人だからあまり触れないほうがいいかもよ
0984Socket774 (ササクッテロレ Sp0b-q/w5)
垢版 |
2017/06/23(金) 22:05:06.50ID:RjEjJY5Fp
不確定な情報を元に(というか不確実な情報すらないのに)ファンを交換することになると言い切ってる人は見かけたけどファンが壊れないと言い切ってる人はこのスレには見つからなかったなぁw
そんな話聞いたことがないと言ってるレスは見つかったが。
0986Socket774 (スップ Sd3f-1sTF)
垢版 |
2017/06/23(金) 22:19:41.87ID:JTtc0yrBd
確かに法人向けのCore i3 PCにメンテは要らんよ
壊れたら修理に出すだけだ、ファンレスでも動く、更に、そんな低スペで多くの仕事は済んでしまう
余分だったな
0988Socket774 (ワッチョイ ff67-LvKX)
垢版 |
2017/06/23(金) 22:33:20.35ID:vyHIKGGC0
目の細かいフィルターを使ってると言いながら
換気扇フィルターのような目の粗いフィルターを使ってると言ってたから変だなと思ったら適当に言ってるだけだったというオチか
0990Socket774 (ワッチョイ b767-q+YL)
垢版 |
2017/06/23(金) 22:41:31.90ID:96UT2f+j0
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思うガイジであった
0991Socket774 (ワッチョイ ff67-LvKX)
垢版 |
2017/06/23(金) 22:45:53.29ID:vyHIKGGC0
あれは油を付着させるものだから目は細かくない
エアコンフィルターのように埃取り用の目の細かいフィルターだと
油ですぐに目詰りして使い物にならないから荒くなってる
0992Socket774 (ワッチョイ bf0c-ZLad)
垢版 |
2017/06/23(金) 22:49:27.27ID:+0tyax4S0
実際に使ったことある?
粉しか入り込まないよ
それでも粗いと言うならなんも言えんw
まぁ好きにしなよ
なに言っても納得しないでしょ?
0993Socket774 (ワッチョイ ff67-LvKX)
垢版 |
2017/06/23(金) 22:58:10.80ID:vyHIKGGC0
>>992
10年ぐらい前は使ってた
今はもっと目の細かいフィルターが標準装備のケース使ってる
納得するとかしないとかじゃなくて事実として換気扇用のフィルターは目が粗いんだ
0997Socket774 (ワッチョイ b767-q+YL)
垢版 |
2017/06/23(金) 23:58:10.14ID:96UT2f+j0
>>993
逆にこのガイジは換気扇用のフィルターしか使ったことがないんじゃない?
エアコンフィルター使ったあとで換気扇用のフィルターは目が細かい方だとか
言わないと思うよ
0999Socket774 (ワッチョイ b767-q+YL)
垢版 |
2017/06/24(土) 00:11:32.60ID:b5WUD3bO0
ほら、こんな頭の悪そうなレスしかできないから
ID変わってもワッチョイで同一人物だってバレバレなのにね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/

life time: 118日 17時間 1分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。