【NVIDIA】GeForce Experience総合 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003Socket774
垢版 |
2016/11/02(水) 17:42:09.52ID:L37kbVs6
いちょつ
0005Socket774
垢版 |
2016/11/16(水) 06:20:04.73ID:z2t+GQEv
GFEv3のインスタントリプレイがオンにならない不具合、ログインIDをgoogleからnvidiaに変えたら突然正常になりました
0006Socket774
垢版 |
2016/11/16(水) 09:39:20.57ID:ZrOAuolI
>>5
マジかよgoogle売ってくる
0007Socket774
垢版 |
2016/11/16(水) 10:28:11.04ID:UD5v3sGz
GeForce Experienceってショートカットを消してしまった場合どのファイルから開けばいいんだ?
0008Socket774
垢版 |
2016/11/16(水) 12:59:06.04ID:tZr07TMO

プログラム→NVIDIAコーポレーション→
の所にプログラム(ショートカット)あるから
デスクトップにコピーすればええやん
0009Socket774
垢版 |
2016/11/16(水) 15:32:40.98ID:z2t+GQEv
もうちょっとよく調べたらエアロ笑が原因だったわゲーマーじゃなくても普通切ってるっちゅうに
エアロ有効にしてインストールし直せば直る
0010Socket774
垢版 |
2016/11/17(木) 08:09:29.64ID:3yyRP4sT
このクソ会社のクソアプデって何にも変わらないのに何のためにしてんの?
その度設定が初期化されてクソウザイんだけど
0011Socket774
垢版 |
2016/11/17(木) 22:23:55.41ID:R8C1IfPz
>>8
返信遅れたがありがとう見つかったわ
0012Socket774
垢版 |
2016/11/18(金) 01:11:13.09ID:Vp2aPwiQ
よかった!
0013Socket774
垢版 |
2016/11/19(土) 23:24:06.45ID:Fvq3F8ew
少し前のアプデからゲーム画面の右下にマイクと円のようなマークが出るようになったけどこれ何?
メディアセンターにも出てきてチカチカしてて鬱陶しい
0014Socket774
垢版 |
2016/11/19(土) 23:39:41.18ID:Fvq3F8ew
事故解決した
0015Socket774
垢版 |
2016/11/24(木) 06:24:04.90ID:OH6m75pg
"最高のゲームのモーメントをシェアする"のボタンクリックしても
!シェアを開けません って出るんだけど、どうやったらシェアできる?
0016Socket774
垢版 |
2016/11/24(木) 06:50:55.32ID:GotonVLE
Win10ストアで買ったゲーム(クォンタムブレイクとか)はGeForce Experience使えないんだけど何故?
0017Socket774
垢版 |
2016/11/24(木) 21:24:16.02ID:KnjWGSnc
twitchアカウントでログインしてalt+f8押してもうんともすんとも言わないんですが他に何かすることはあるんですか
0018Socket774
垢版 |
2016/11/26(土) 12:07:36.81ID:7HtkLHtI
古いバージョンのexperienceインストールしても次起動する時に強制的に新バージョンのインストーラーが起動して古いバージョンに入れなくなるんだけど
これ悪質すぎない?
0019Socket774
垢版 |
2016/11/27(日) 12:35:33.84ID:m3ZqfDEX
C:\Program Files (x86)\NVIDIA Corporation\NvNode
上のフォルダって何のためのフォルダ?
この中に入ってるNVIDIA Web Helperってやつが何かをDLしてて怖いんだけど
0020Socket774
垢版 |
2016/11/27(日) 19:29:58.89ID:Qnt+pCgi
>>18
GeForce experience のアップデートを禁止する方法
\ProgramData\NVIDIA Corporation\GeForce Experience\Update の setup.exe を別の名前に変える
俺はseupにしてる
0021Socket774
垢版 |
2016/11/27(日) 19:34:06.10ID:Qnt+pCgi
※下記は自己責任で
>>20のやりかたで十分だと思うけど

旧バージョン 2.11.4.0を使い続ける方法
https://forums.geforce.com/default/topic/963302/geforce-experience/-how-to-fix-geforce-experience-3-0-shadow-play-led-visualizer-and-remove-the-need-to-log-in-/

@GeForce Experience 3.0をアンインストール
A旧バージョン 2.11.4.0をインストール

BC:\ProgramData\NVIDIA Corporation\GeForce Experienceに行き、
Updateフォルダを削除
*C:\ProgramData\に行くには、コンパネのフォルダオプションで隠しファイルを表示するにチェック、
保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しないのチェックを外す必要あり

CタスクマネージャのプロセスタブからNvNetworkService.exeを終了させておく
C:\Program Files (x86)\NVIDIA Corporation\NetServiceに行き、
NVNetworkServiceAPI.dll とNvNetworkService.exeを削除
0022Socket774
垢版 |
2016/12/01(木) 11:37:15.52ID:XvTC5KWr
バージョン3でシェアONにしたままデスクトップでマウス動かすとレートガタ落ちするな。
2だとShadowPlayをONのままでも問題ない。やれやれ
0023Socket774
垢版 |
2016/12/04(日) 01:47:56.79ID:kBmNsqDR
俺も
>>15
と同じ状態。

ドライバー更新したら、シェアっていう新しいキャプチャー機能が使用できなくなった・・・
誰か助けて
0024Socket774
垢版 |
2016/12/04(日) 14:40:23.77ID:AH1w7iwv
キャプチャ機能についてはここで聞くより動画キャプチャスレで聞いた方がいい
0025Socket774
垢版 |
2016/12/04(日) 15:26:28.27ID:+hg5Mt4t
んじゃこのスレ何のためにあるの?
0026Socket774
垢版 |
2016/12/04(日) 17:16:05.60ID:KgXEroD7
他の板を検索しようともしない奴用
0027Socket774
垢版 |
2016/12/05(月) 01:05:04.91ID:S6XXM9cZ
23だけど
他のスレで質問したら、ここで質問しろって言われたんだがw
同様の症状でてる人おらんの
0028Socket774
垢版 |
2016/12/05(月) 01:52:57.23ID:U3k2KgQw
俺も症状出てたけどもうどうでもええわ
最近のドライバ更新ゴミ過ぎて特にGFEは使わないことにした
0029Socket774
垢版 |
2016/12/05(月) 02:09:15.95ID:NCk3kxxW
ソフトウェア板に立てた方がええで
0030Socket774
垢版 |
2016/12/05(月) 02:31:46.41ID:S6XXM9cZ
すまんGeForce系のスレ初めて来たもんでどこにあるとか、どこに書き込んでいいとか
わからんかった。
やっぱこの症状多そうだな、ツイッターでもチラホラおるし
前のverは使い易かったんだけどな
0031Socket774
垢版 |
2016/12/05(月) 15:01:32.52ID:NX8A13H2
この間googleアカウントで登録したんですが、これ表示名(ユーザー名?)って変更できないんでしょうか?
適当な名前を入れてしまって…
もしくはアカウント削除方法とかご存知の方いましたら方法教えていただけると助かります
0032Socket774
垢版 |
2016/12/10(土) 03:18:39.45ID:C/k5fHS7
372.70以降のドライバを入れても何時までも更新プログラムが372.70のままなのは何故?
0034Socket774
垢版 |
2016/12/19(月) 01:52:58.22ID:GEpJfWB4
動画キャプチャーできなくなってたんで何でだろうと思ってGFEを見てみようとする
更新があったのでそれを待つ
「インストーラーが失敗しました」と出て開けない

PC再起動→アンチウイルスソフトをオフにしてやってみるが効果なし

ドライバ、GFEをアンインストール→DDU→ドライバ再インストールしてみると
ドライバは正常にインストールされるがGFEはインストールされない(エラーメッセージなし)
C:\ProgramData\NVIDIA CorporationにGFEのフォルダは存在するが
コントロールパネルからプログラムと機能で確認するとGFEの項目がない

過去のverをインストールしようとしても同様に「インストーラーが失敗しました」と出て失敗する

どうすればいいですかね・・・
0035Socket774
垢版 |
2016/12/19(月) 02:22:56.14ID:rBTNAQba
DDUで削除→アンチウイルスソフトをオフ→ドライバ再インストールでうまくいきました
0036Socket774
垢版 |
2016/12/19(月) 17:37:32.70ID:3SvrQT1x
現行バージョンをインストールしたら、Twitchへのブロードキャストを停止しました、クオリティを確認してくださいと
言われて、どの設定でも配信が止まる。以前はそんなことなかったのに。
0037Socket774
垢版 |
2016/12/19(月) 17:37:33.33ID:54+Fs6PR
ちょっと前のレスを見てShadowPlayの前のバージョンを使えるようにしましたが
このままグラフィクドライバーのみ新しいバージョンにする事は可能なんでしょうか?
0039Socket774
垢版 |
2016/12/20(火) 12:08:16.81ID:K0qjJdi6
更新したらShadowPlayが尋常じゃないくらい使いづらくなった…
過去20分の自動録画映像を保存ってできなくなったの…?
0040Socket774
垢版 |
2016/12/20(火) 13:06:49.00ID:roM/0HM4
チンパンジーかよw
0041Socket774
垢版 |
2016/12/21(水) 00:38:33.28ID:ejf+vOBY
誘導されたのでここに
GeForce Experienceでyoutube配信してるといつの間にかステータスインジゲータに赤斜線が入って止まってるんだけど心当たりある人いますか
録画時に同ステータスになるのは保存フォルダが全角になってるかららしいけど配信の時の原因が見つけられなかった
再インストールもしたけど効果なし
配信のプリセットはウルトラ
win10 64bit
corei7 6700
GTX1080
メモリ16G
0043Socket774
垢版 |
2016/12/21(水) 03:23:49.10ID:KF2Gat1u
>>41
v3.0.7.34あたりに戻せ
0044Socket774
垢版 |
2016/12/21(水) 17:56:53.47ID:ejf+vOBY
とりあえず戻してみるありがとう
0045Socket774
垢版 |
2016/12/24(土) 21:30:44.66ID:T6zWFt91
Experience v2.11.4.0でShadowplayのボタンが消えた。
再インストールしてもダメだ・・・
0046Socket774
垢版 |
2016/12/24(土) 22:01:11.04ID:TXv3ZEuq
3.2.0.96きてたんか
0047Socket774
垢版 |
2016/12/25(日) 01:13:00.25ID:Csukvb7G
>>45
俺も376.33入れた後にボタン消えたらしい。マイ・リグでネットに接続してない言われる。
なのでGeForce Experienceのショートカットのリンク先に -ShadowPlayを付け足して起動させてる。
0048Socket774
垢版 |
2016/12/25(日) 04:03:39.52ID:MR7kC3VZ
373.06の2.11.4.1つこてるけど確かにボタン消えてる
最近録画する機会ないからレス見るまで気づかなかったけど
0049Socket774
垢版 |
2016/12/25(日) 04:13:11.66ID:G3YHIiMv
シェアに組み込まれたんだな
0050Socket774
垢版 |
2016/12/25(日) 06:46:19.74ID:c5SoSut9
>>47
ほんとだ。一応いけました。これで代用します。
相変わらずメイン画面の右上のボタンは消えてますが…
0051Socket774
垢版 |
2016/12/26(月) 15:55:53.71ID:hCwU5HZZ
インスタントリプレイで、保存ではなくアップロードを誤って押してしまった
削除しようにも見当たらず

どこにアップロードされたのでしょうか?
0052Socket774
垢版 |
2016/12/26(月) 23:46:09.78ID:/mGngaBK
(´・ω・`)知らんがな
0053Socket774
垢版 |
2016/12/28(水) 02:43:31.19ID:WL71Ujzf
お前の思い出にだよ
0054Socket774
垢版 |
2016/12/28(水) 08:50:14.57ID:nPV3AttW
( ;∀;)イイハナシダナー
0055Socket774
垢版 |
2016/12/28(水) 08:53:37.03ID:RwAHG0JV
映 画 化 決 定
0056Socket774
垢版 |
2016/12/28(水) 18:41:57.30ID:WL71Ujzf
ラノベなら異世界転生
005747
垢版 |
2016/12/29(木) 11:05:42.06ID:Ujz8fS0r
今確認したらNVIDIAに接続されてShadowPlayボタンも復活してた
0059Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 19:37:18.76ID:BRwZA3y4
こっちも更新きたか
0060Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 02:47:11.74ID:1k1fUfNx
ShadowPlayでゲーム画面だけ録画しようとしたらボイチャしてるしマイクとカメラ一体だから
毎回ShadowPlay起動後にマイクとカメラを設定ひらいてオフにしないとカメラとマイク音声も入るのがめんどくさすぎる・・
記憶してくれよ
0061Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 06:34:24.01ID:OCN1/1Il
もうShadowPlayないし
0062Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 14:44:22.96ID:1k1fUfNx
わかりやすいかと思いshadowPlayと書きましたがGeForce Experienceの録画機能のことです
0063Socket774
垢版 |
2017/02/02(木) 19:24:23.46ID:fy0hL/0V
アップデート後から録画できなくなったんだけど、ここのカメラとマイクのところが強制的にオフにされててオンにできない。
クリックしてオンにするにしてもきかない 他の人は問題ないの?
http://img11.hostingpics.net/pics/18505299ge.png
0064Socket774
垢版 |
2017/02/02(木) 19:28:07.54ID:OaR1Huri
>>63
それwebカメラとか外部入力用だから画面の録画と関係無いけど
実際に何の問題も無く録画出来てる
0065Socket774
垢版 |
2017/02/02(木) 20:01:17.01ID:fy0hL/0V
>>64
あれ そうなんだ
いつもはゲーム起動したりパソコン立ち上げたりしたときに画面の右上あたりにnvidiaの帯(?)みたいなのが出るんだけどそれが出ないんだよね
とにかくレスありがとう、再インストールとかいろいろ試してみる
0066Socket774
垢版 |
2017/02/09(木) 11:31:47.78ID:MXyyFeue
バージョン3になってからだと思うんだけど、2560×1440解像度のディスプレイを1440p設定で録画してても
数回〜十数回に一回(頻度にはかなりムラがある)ほどの割合で1080p解像度で録画されてしまうエラーに悩まされてます。。
同じような方いらっしゃいますか?アンインスコしても治らず、症状が気まぐれすぎて原因も特定できず。
0067Socket774
垢版 |
2017/02/10(金) 14:22:13.23ID:LX+QuAxZ
キャプチャスレで聞けば
0068Socket774
垢版 |
2017/02/13(月) 20:09:10.29ID:yEmQFFO0
いや、ここで聞いていいよ
GFEのバグだし
0069Socket774
垢版 |
2017/02/13(月) 20:22:42.78ID:TY9zCwGO
ここで聞いても答えが出ないんだからキャプチャスレで聞けばと言ったんだがな
ここで良いというなら責任持っておお前が答えてやれよ
0070Socket774
垢版 |
2017/02/13(月) 20:37:00.47ID:go9vJyGk
いまだにver2だわ、ver3にするメリットが今のところない
0071Socket774
垢版 |
2017/02/13(月) 22:11:31.61ID:+1uP9iGw
病は気からというから気にすんな
0073Socket774
垢版 |
2017/02/15(水) 11:01:35.29ID:xgjo+uCx
378.66に同梱されてる最新版だと、facebookブロードキャストがなくなってる。
GFEだけ3.3.0.95に戻した。
0074Socket774
垢版 |
2017/02/26(日) 21:38:47.92ID:9GdeI02n
gamesteam使ってる人います?
0075Socket774
垢版 |
2017/02/26(日) 21:49:05.00ID:a3NJnCyT
gamesteam?
GameStreamじゃなくて?
0076Socket774
垢版 |
2017/02/27(月) 00:03:32.08ID:NhKgpQQL
r抜けてましたね...
gamestream使ってiosでリモートプレイやってる記事いくつか見て興味わきまして
0077Socket774
垢版 |
2017/02/27(月) 00:15:13.96ID:hm8dJq+i
Win10タブレットPCにMoonlight Chrome入れてGameStream使ってる
0078Socket774
垢版 |
2017/02/28(火) 11:32:58.42ID:EIDR0I1X
76です
遅レスですいません
まさにそのmoonlightのiOS版の記事を読んだのです
宅内LANならほぼ遅延なしでリモートプレイ出来るそうで
個人でVPN作って外出先からもリモートプレイしてるツワモノもいるみたいですね
VPNなんてワタシみたいな素人には難しそうで躊躇しちゃうんですが、外出先から自宅PCのゲームが出来るなら少し勉強してみようかな
0079Socket774
垢版 |
2017/03/02(木) 10:16:35.42ID:vwKgtTjo
全部の設定リセットするのはどうしたら良いの?
録画の保存先の選択が...押しても何も出なくて困ってる
0080Socket774
垢版 |
2017/03/02(木) 10:29:09.10ID:lPKqbwa8
アンインスコして入れなおせ
調子悪いならDDUで完全にクリーニングしろ
0081Socket774
垢版 |
2017/03/18(土) 00:58:31.20ID:K+yG39YM
すみません、pc側をgamestream、スマホ側をmoonlightでリモートデスクトップしてpcゲームをしようと思ってるんですが
マウスカーソルを目的の位置まで持っていってタップするのではなくタップした位置にカーソルが飛ぶようにしたいのですが、どうすればできますか?
0082Socket774
垢版 |
2017/03/18(土) 01:07:07.96ID:4ojbgkRP
スレ名嫁やks
0083Socket774
垢版 |
2017/03/18(土) 01:30:07.48ID:2D24Jzmt
>>82
GameStreamってGFEの機能の一つだろks
0084Socket774
垢版 |
2017/03/18(土) 03:36:57.59ID:K+yG39YM
>>82
スレチだったらすいません
gamestreamの質問なのでいいかと思ったし、moonlightのスレが見つからなかったのでここに書き込みました
0085Socket774
垢版 |
2017/03/19(日) 17:36:45.09ID:rD4o2dbY
サブモニタでやってるゲームをキャプチャするにはどうすればいいのかな?
0086Socket774
垢版 |
2017/03/20(月) 11:10:37.77ID:VmKKf2h3
ゲーム録画する時に設定からシェアをONにするけど、録画終わったらシェアOFFにした方がいいのかな?
インスタントリプレイは使わないのでずっとOFFです
0087Socket774
垢版 |
2017/03/20(月) 21:52:53.07ID:3ujY/yA5
wot、ゲームを最適化することができませんって出るんだけど、頭が悪い他になんか理由はある!?
ドライバは最新。gtx1080なんだが。
0088Socket774
垢版 |
2017/03/25(土) 15:00:03.40ID:oXPPNeIU
ほんとこのスレ存在価値ないな
0089Socket774
垢版 |
2017/04/16(日) 09:16:09.11ID:9a9eK2BH
クソペリの自動設定なんてのはウォシュレットどころかケツ穴も紙で自動で拭いてくれって思ってそうなヤツが使うクソ甘えだよぬ
0090Socket774
垢版 |
2017/04/19(水) 20:20:18.29ID:Jtd7p2jk
Creators Update後、DDUで削除してから381.65をインストールし直しするが、
NVIDIAコントロールパネルが開かなくなり、メニューから表示も消える。
0091Socket774
垢版 |
2017/04/19(水) 20:50:06.08ID:TxKIEA+d
俺も消えたけど普通にクリーンインストール選択してドライバ入れ直したら直った
0092Socket774
垢版 |
2017/04/20(木) 01:29:41.96ID:cQTNP1pT
RYZENでやると推奨設定おかしくなるね。
0093Socket774
垢版 |
2017/04/20(木) 12:21:58.71ID:R7pmazDL
AMDの呪か?
0094Socket774
垢版 |
2017/04/21(金) 01:19:00.38ID:2Asr4lRO
shareがWindows起動時に自動でオンにならなくなったんだけどなぜだろう
いちいちexperienceの画面からonにしないといけなくて大変面倒だ
0095Socket774
垢版 |
2017/04/21(金) 08:51:52.07ID:jV5RD7l6
サービスが自動開始になってないんだろ
確認しとけ
0096Socket774
垢版 |
2017/04/21(金) 18:55:41.90ID:aCYkS6b5
ドライバ単体でダウンロードできたっけ?
このソフトマジで要らないんだが。
0097Socket774
垢版 |
2017/04/21(金) 19:17:20.51ID:/SInwuAq
インスコ時にカスタムで外せ
0098Socket774
垢版 |
2017/04/23(日) 10:43:06.16ID:D8R9fnl8
やはりメニューから表示が消えNVIDIAコントロールパネルが開かなくなる。
0099Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 01:10:12.17ID:iSkK1tqY
NVIDIAの無償ユーティリティ「GeForce Experience」に脆弱性、最新版への更新を
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1057567.html
本脆弱性は「GeForce Experience」のv3.x系統に影響するが、26日付けでリリースされた最新版v3.5.0.76で修正されている。
ttp://jp.download.nvidia.com/GFE/GFEClient/3.5.0.76/GeForce_Experience_v3.5.0.76.exe
0100Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 08:22:33.27ID:Q/NHvZG2
最近Geforce Experienceの更新に失敗するのは何なんだろうか
アンスコして再インスコすれば最新版にはなるけどその都度設定が消えるのが面倒臭すぎる
0101Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 10:43:51.63ID:T87Juuzo
ディスク死にかけ
0102Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 18:53:56.74ID:3WS1gj/U
それか、Windows10に移行していて、何かしらの作業後に再起動噛まさないで、プログラムの加除始めるからだと思うけど
0103Socket774
垢版 |
2017/04/29(土) 19:08:59.92ID:3WS1gj/U
多分、再起動無しに立て続けに更新処理して、先にやった処理でのインストーラの排他処理外れてないのに同じ所弄くろうとしたとか、そんなんだろうね(変更を加えない「そのまま使う」のには問題無い
Wimdows10では、そこらへん厳しくなっているんだから適時再起動せにゃならん
0104Socket774
垢版 |
2017/05/01(月) 11:46:29.99ID:3hVI2E/Z
アカウントでログインしなきゃならん上に最適化とやらもいいかげんなゴミアプリなんて捨てちまえよ。
0105Socket774
垢版 |
2017/05/01(月) 14:47:33.14ID:WnGTsp0D
素人も一線越えるとセーフモードでドライバ入れられるらしいからな
何が起きても可笑しくない
0106Socket774
垢版 |
2017/05/04(木) 15:12:35.94ID:zeeXntYV
GeForce Experience、かなり久しぶりに更新したらフォントや訳がめちゃくちゃ中華なんだけど、なにこれ?
言語設定もちゃんと日本語になってるしいちおう日本語っぽいけど、明らかに中華翻訳だろこれ…
0107Socket774
垢版 |
2017/05/04(木) 15:35:04.39ID:zL+L5xTu
アジア圏外の外人なら日本も中国も判別つかないってやつは多いからな
0108Socket774
垢版 |
2017/05/04(木) 16:13:05.25ID:NxNUW6wJ
>>106
Version3系から日本語表示はずっと多言語フォントで中華フォントっぽくなるよ
変えようがないから俺は英語表示にして使ってる
0109Socket774
垢版 |
2017/05/04(木) 16:27:41.76ID:zeeXntYV
>>108
マジか。そんなに前からか。
フィードバックだけぶん投げてアンインスコすっかな。
0110Socket774
垢版 |
2017/05/06(土) 15:11:45.64ID:tWJwjthO
shareというがウインドウモードのゲームも録画できるようになったとどこかのサイトで見たんですが、
ウインドウモードのゲーム画面ってちゃんとゲーム画面のみ録画されるのでしょうか?
それとも、ウインドウの縮小・拡大・×ボタンがあるブラウザバーみたいなやつも録画されたりしますか?
ゲーム録画でshareが軽くて良いと見たのですがその点だけ気になってます よろしくお願いします
0111Socket774
垢版 |
2017/05/06(土) 18:07:14.02ID:GF/XAVCt
ディスプレイに写ってるもの全部録画されるよ
0112Socket774
垢版 |
2017/05/06(土) 18:31:09.43ID:tWJwjthO
ディスプレイってことはデスクトップ画面全部ということでしょうか?
ウインドウモードが追加されたとはいったいなんだったのか・・・
てっきりFHDの画面でもゲームウインドウが1280 720ならそれを録画できるのかと思ってました
全画面しかできないのならいくら軽くても使うメリットなさそうですね
0113Socket774
垢版 |
2017/05/06(土) 18:44:32.54ID:X1jt9YTO
お前さんの顔もね!
0114Socket774
垢版 |
2017/05/07(日) 09:07:17.05ID:NwV+s4ES
アップデートしたら録画の設定アイコン消えたぞ…
次はどこに移動したんだよ
0115Socket774
垢版 |
2017/05/07(日) 09:30:21.14ID:eg5bUzt5
録画機能がオフになってないか確認した?
0116Socket774
垢版 |
2017/05/07(日) 10:01:23.25ID:NwV+s4ES
したというか、geforce experience自体にshare機能の項目が一切見当たらない
ALT+Zで起動したからいいけど不便すぎる
0117Socket774
垢版 |
2017/05/07(日) 21:36:31.38ID:idqz+eDR
age
0118sage
垢版 |
2017/05/07(日) 21:46:37.45ID:G4dWv98F
>>116
今ドライバークリーンインストールしたら
デスクトップのキャプチャの許可にたどりつけないから
ALT+Zも効かないんだが?
オワタ
0119Socket774
垢版 |
2017/05/07(日) 21:57:28.85ID:H/UX6Kge
>>113
まじかよ!
ノングレアに変えなきゃ!
0120Socket774
垢版 |
2017/05/08(月) 01:39:21.81ID:9tpopDLj
NVのフォーラムにShare button is goneスレが立ちまくってるからすぐに修正来るだろ
0121Socket774
垢版 |
2017/05/08(月) 09:23:37.27ID:OJwkvh+/
NVのソフト部門って1年目の新入社員しかいないんじゃないのってくらいアプリもドライバも出来がひどすぎるな
0122Socket774
垢版 |
2017/05/08(月) 09:45:22.09ID:uWyRsGuF
GPUドライバの中では一番マシ
0123Socket774
垢版 |
2017/05/08(月) 13:55:20.16ID:I53nKYbk
ドライバー同梱のエクスペリエンスだけをアンインスコしてNvidiaの公式からエクスペリエンスのみのインストーラで入れたらシェアボタン出て来たよ
というかやっぱり不具合だったのかアレ
0124Socket774
垢版 |
2017/05/08(月) 14:05:55.71ID:U9oeJ63H
シェアボタン消えてから特に何もしてないけど、今エクスペリエンス見たらシェアボタン復活してた。
よかった
0125Socket774
垢版 |
2017/05/08(月) 16:07:51.52ID:ALFejScZ
>>116だけど他にも消えてる人いたんだな
>>124見てから確認したけど俺も復活してたわ
どういう仕様なんだこれは
0126Socket774
垢版 |
2017/05/09(火) 08:10:36.02ID:Q8jzwPZD
入れてみたが軽くて最高なんだが色々と残念な部分も多いな
スマホアプリのような操作感が糞すぎる
ああとエクスペリエンスとかの余計な機能はいらないから録画ソフトだけ単体で使わせて欲しいわ
タスクマネにもいくつか常駐してるし気持ち悪い
0127Socket774
垢版 |
2017/05/09(火) 15:52:01.04ID:OOon+cIK
お前の日本語も気持ち悪いよ
0128Socket774
垢版 |
2017/05/09(火) 21:55:44.13ID:Tl57+hj9
勝手にインストールされてたりな。
ああ恐ろしい。
0129Socket774
垢版 |
2017/05/09(火) 22:58:36.22ID:eQGw6fM7
すべてを受け入れよ
0130Socket774
垢版 |
2017/05/09(火) 23:34:35.30ID:ZlZM41y/
シェアで録画するとたまに音が出ない時があります
プロパティをみるとオーディオのビットレートが116kbpsとかになってます
インストールし直しても同じです
設定で回避出来たりするんでしょうか
0131Socket774
垢版 |
2017/05/10(水) 10:36:47.43ID:lP980Kye
サウンドドライバの問題じゃね
0132Socket774
垢版 |
2017/05/10(水) 17:52:54.11ID:lP980Kye
ttp://www.nvidia.co.jp/object/geforce-experience-jp.html
3.6.0.74
ttp://jp.download.nvidia.com/GFE/GFEClient/3.6.0.74/GeForce_Experience_v3.6.0.74.exe
0133Socket774
垢版 |
2017/05/11(木) 18:11:19.16ID:Wx3zZvoD
アップデートするたびに使いにくくなるの本当にすごい
めちゃくちゃ軽くて性能いいのに
0134Socket774
垢版 |
2017/05/11(木) 19:46:00.88ID:Wx3zZvoD
これってaeroオンにしないと配信できないの?
配信開始キーも録画開始キーも押しても何も反応しない
0135Socket774
垢版 |
2017/05/11(木) 21:09:29.21ID:c0w3leYZ
7(笑)
0136Socket774
垢版 |
2017/05/11(木) 22:43:04.99ID:Wx3zZvoD
昔のshadowplayだと録画できるけど何故かツイッチにログインできなくてexperienceだとツイッチにログインできるけど録画と配信が無反応
どういうことだこれ
0137Socket774
垢版 |
2017/05/12(金) 09:23:07.69ID:UJZXDiDp
おま環
0138Socket774
垢版 |
2017/05/12(金) 12:49:08.41ID:cbfcXft2
>>134
デスクトップ描画にGPUのVRAMにデスクトップ内容置いてなきゃ、GPU内部で処理できんでしょ?
aero使うと言うのはそういうこと
0139Socket774
垢版 |
2017/05/12(金) 16:40:19.10ID:Nv9Q+nJK
通知領域のアイコンダブルクリックでコンパネ開くようになったぞ
いらんことしやがって
0140Socket774
垢版 |
2017/05/13(土) 04:53:28.81ID:F7t2dF1S
開かねーよwwwwwwたこすけwww
0141Socket774
垢版 |
2017/05/13(土) 10:21:20.28ID:+jZw+NVQ
>>131
2560x1440のモニターにしてから症状が出るようになったんで設定をゲーム内から1080固定にしたら今の所収まってます。(ゲーム自体は2560に設定済)
今度は表示させてるFPSが録画されなくなりますた。やれやれ…
0142Socket774
垢版 |
2017/05/14(日) 00:34:29.96ID:iu0eiQ5+
前は跳ね返りとかなかったのにバージョン3になったあたりからShareplayすると声が跳ね返って聞こえてしまう現象なんとか出来ないかな
Shareしてる側じゃなくてされてる側がゲーム音のみじゃなくてVCの音まで拾ってしまうらしく、凄くしゃべりにくいみたい。

使ってるソフトはDiscordだけど同じ人いませんか?
0143Socket774
垢版 |
2017/05/14(日) 01:26:47.71ID:krIc97za
・インスタントリプレイONの状態でしばらく録画してなくて、時間あけた後ALT+F10で録画したら失敗してることが多いですが対策はありますか?
・ステータスインジケータに赤い斜線が入ることがありますが、ALT+F9で一瞬録画するしか対処はないのでしょうか? ゴミファイルができて鬱陶しいです。
0144Socket774
垢版 |
2017/05/14(日) 14:27:49.57ID:7bM6zM3a
>>99
これってバージョン2.9.1.22なら大丈夫ですよね
バージョン3以前のをインストールしたいのですが。
0145Socket774
垢版 |
2017/05/14(日) 14:53:58.26ID:GJY0l2BJ
>>143
解像度なにでやってる?
0146Socket774
垢版 |
2017/05/14(日) 15:04:04.72ID:xOItstrg
プレイ画面を録画すると定期的に録画がカクツクなぁ ゲームは違和感なくできていて大体の録画は60fpsなのだが...これってただのスペック不足?
0147Socket774
垢版 |
2017/05/14(日) 15:40:39.52ID:P6VM7hQg
せめてグラボと解像度くらい書け
0148Socket774
垢版 |
2017/05/14(日) 18:16:43.77ID:+S0JWWOY
>>145
1050tiで解像度はゲーム内1920×1200 60fps 録画 1920×1200 60fps ビットレート 最大 ゲームはdirt rally 推奨設定
0149Socket774
垢版 |
2017/05/14(日) 18:21:59.68ID:XLtJOp/x
HDDが録画とゲームのロードのランダムアクセスに耐えきれてないとかはないよね?
0150Socket774
垢版 |
2017/05/14(日) 18:48:11.23ID:pAoliJ9p
>>877
去年メモリが激安だった時にDDR3のメモリ8GBを単品だと思って2個注文したら2枚組で計4枚来てしまった
試しにRAMディスクにして色々なファイルのキャッシュにしたら快適だよ
使ってるソフトはSoftPerfectRAMDiskってやつ
0151Socket774
垢版 |
2017/05/14(日) 18:48:45.64ID:pAoliJ9p
すんません誤爆です
0152Socket774
垢版 |
2017/05/14(日) 20:11:23.00ID:+S0JWWOY
ゲームデータと録画保存が同じHDDだからありえるかもしれませんね...
0153143
垢版 |
2017/05/15(月) 01:26:54.48ID:j/JqF54o
>>145
2560x1440 1080 クオリティ低 解像度:ゲーム内 60FPS
CドライブはSSDですが、TMPファイルと書き出しファイルは別ドライブ(HDD)にしています
0154Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 01:29:29.08ID:j/JqF54o
ゲームのプログラムはCドラ(SSD)内です
0155Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 01:30:00.24ID:j/JqF54o
あ、1080がグラボです
0156Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 01:30:21.45ID:yxe1IMhz
>>153
自分も1440だとろくに機能しなかったからそれかもしれんね
1080なら問題ないんだが
0157Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 01:30:46.21ID:yxe1IMhz
1080pね
0158Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 01:42:31.10ID:j/JqF54o
>>156
なるほど・・1080pで様子を見てみます ありがとうございます
0159Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 01:46:49.01ID:j/JqF54o
スリープから復帰後に録画失敗してることが多いんですが、スリープ前にインスタントリプレイ切って、復帰後にONにしたりしないといけないんですかね・・
めんどくさいなぁ。。
0161Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 18:56:38.98ID:iyCa74nx
shadowplay録画でカクつく人はwindows defenderを無効にしてみるといいかも
0162Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 19:04:01.22ID:BFaPLQmy
Geforceドライバスレってこっちを馬鹿にしてたわりに次スレも立てられないんだな
0163Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 19:21:57.59ID:B17r+uQv
立ってるじゃん
0164Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 19:44:48.75ID:LviXqohk
インストーラーが失敗しました!とか言って入れ直しでしかアプデできなくなった
次のドライバまでに直しとけよクソヴィディアが
0165Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 08:18:42.43ID:+biF0wlS
shadowplayで撮影した動画の音声部分が48000hzなんだけど、どうやれば44100hzに出来るんでしょうか・・・
サウンドディバイスのプロパティで16ビット44100hzを選択しても録画後のmp4は48000hzになってます
0166Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 00:53:51.21ID:uGrQ1jO3
前まで録画できてたんですけどWindows10のアプデから録画できなくなりました
録画しようとするとHUDのステータスインジケータでインスタントリプレイに斜線がついたマークがでます
再インストールしても解決しませんでした なにか心当たりある方いませんか?
GTX950 解像度ゲーム内(1080p) 30FPS 50Mbpsです
0167Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 02:12:07.96ID:IicQylJU
保存場所
0168Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 02:57:14.32ID:uGrQ1jO3
保存場所はDドライブのSSDで
一時ファイルとビデオを同じ場所に設定しています
0169Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 12:52:25.01ID:rUw4ONVB
権限が外れてる場合がある
読み書き権限再設定して再起動
0170Socket774
垢版 |
2017/05/18(木) 01:13:40.19ID:ToJYTnLc
>>169
プロパティ>セキュリティのところですか?
確かめてみたら外れていたので全部許可にして再起動したのですがダメでした
システム 自分のパソコン名 Adminの全部を拒否にして もう一度許可にしたりもしたんですけどやっぱりダメです…
0171Socket774
垢版 |
2017/05/23(火) 03:29:52.11ID:t4qDXTgZ
166です
今回の更新で全部のドライバーをクリーンインストールしたけどやっぱり直らなかったよ…
0172Socket774
垢版 |
2017/05/23(火) 08:08:09.93ID:RTaY3ml+
俺も斜線マーク出たりしてたけど一旦リプレイの録画(俺のはALT+F1)したら斜線が消えて手動ONOFF(ALT+F2)出来たよ
スリープから復帰したら大体斜線マークが入ってたので上記の方法で復帰させてた
何故だかモニター変えてから症状は出てない
0173Socket774
垢版 |
2017/05/23(火) 15:48:41.86ID:GWLavQ50
なんか最新版にしてから

シェアで録画するとマイク音声にノイズが入るのですが対策ありますか?

デスクトップ音声やOBS STUDIO の録画はノイズは入りません
0174Socket774
垢版 |
2017/05/24(水) 02:18:17.42ID:dMATvoHa
急に録画ができなくなりました
Experienceを見ると貼った画像の通り、共有アイコンが消失しております。
また、設定→全般の性能のところがグルグルとなって表示されません。
GeForce Experienceの削除・再インストールとグラフィックドライバのクリーンインストールは試しましたが状況変わらずです。
グラボはGTX770 Win7 です。PCの再起動もしました。
お助けください。
0176Socket774
垢版 |
2017/05/24(水) 02:21:39.38ID:rj3fuIEf
>>175
これな、俺もだわ。
アンインスト・再インストしても全く変わらないね。
0177Socket774
垢版 |
2017/05/24(水) 02:37:04.06ID:aD7RBWcB
>>175
俺も今まさにこの状態
たまたまドライバ更新が来てたから最新にしたら直るかと思ったけどダメ、DDUで消してもダメ
そもそも入れ直したらマイリグのマシンスペックすら読み込み失敗
接続エラー云々って出るからnvidia側の問題かな?
0178174
垢版 |
2017/05/24(水) 02:53:14.53ID:dMATvoHa
>>176
>>177
よかった、皆さん同じ状態なのですね。nvidia側の問題っぽいですね。
ひとまず待ってみますかね。
ありがとうございました。
0179Socket774
垢版 |
2017/05/24(水) 03:29:58.40ID:aD7RBWcB
>>178
自分も安心したのでありがとう
個人の環境が原因ではない事が分かってよかったよ、以前に似たような事があったみたいだし。
0180Socket774
垢版 |
2017/05/24(水) 12:22:32.14ID:66iLAV3B
俺はエクスペリエンスだけをアンインストールして、エクスペリエンス単体のインストーラーでインストールしたら直ったよ。
0181174
垢版 |
2017/05/24(水) 13:38:00.25ID:dMATvoHa
先程立ち上げたら直っておりました。
お騒がせいたしました。
0182Socket774
垢版 |
2017/05/24(水) 16:44:14.54ID:V5YiMNF5
読み込みおかしいし読み込めて録画開始しても動画再生中全画面で録画できなかったりノイズが入ったり色々おかしいな
アプデ待ちか
0183Socket774
垢版 |
2017/05/24(水) 16:52:05.21ID:dpXjiHz1
とりあえず貼っときますね

Forum > GeForce Experience
ttp://forums.geforce.com/default/board/110/
0184Socket774
垢版 |
2017/05/24(水) 16:58:54.94ID:aD7RBWcB
時間を置いて立ち上げてみても相変わらず
GFEだけ入れ直したら直った。なんだか不安定みたいだね
0185Socket774
垢版 |
2017/05/25(木) 01:31:00.08ID:dUkcbJR4
お、でも回復報告出てるのか
そいつはなにより
0186Socket774
垢版 |
2017/05/25(木) 11:13:11.83ID:C8bIcKEH
WOTのグラフィックの設定が出来ないって何が問題なの!?
半年前くらいは出来てたんだけど。
0188Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 21:04:51.86ID:KXYrP5ke
プレイヤー替えてみたら?
0189Socket774
垢版 |
2017/06/02(金) 11:15:59.53ID:YMHzxNCe
youtubeにshareで配信しようとしてるんだけどパブリック以外だと配信が始まらない
パブリック限定じゃないとできない? youtube側で何か設定変えるところがある?
0190Socket774
垢版 |
2017/06/03(土) 21:28:18.93ID:zHeRI8iK
フルハイビジョンならGTX1080で十分だよ。4Kなら1080TIのSLIでも無理だし。
0191Socket774
垢版 |
2017/06/04(日) 15:51:49.09ID:8nrpN9M+
Shadowplay通話アプリ(discode)の音声が入ってしまう。
今のシャドウプレイにゲーム音だけ録音する設定がなくて困ってる。どうすれば良いのだ。
0192Socket774
垢版 |
2017/06/04(日) 18:45:25.54ID:HmtvU5pX
環境によるからパーツ晒せよとしか
0193Socket774
垢版 |
2017/06/04(日) 18:46:56.16ID:HmtvU5pX
途中送信したわ
ゲーム音とdiscordを同じ出力にしてんならどうしようもないから諦めろ
0194Socket774
垢版 |
2017/06/04(日) 21:35:37.92ID:ZWzNpbJh
ディスプレイ名を変えたいです
0195Socket774
垢版 |
2017/06/08(木) 01:34:07.03ID:Z3Ljp7eh
急に録画できなくなるときある
再起動するとなおるんだが
0196Socket774
垢版 |
2017/06/10(土) 22:12:02.95ID:Qz8UMsuH
アイコン赤斜線で録画できない。
どういうことなの?
0197Socket774
垢版 |
2017/06/11(日) 01:55:42.46ID:6iKqPumJ
>>165 >>168 >>170です
解決したので書きます
症状は録画できない事でした(ステータスインジケータのアイコンに赤斜線入ってた)

MSI AfterburnerとRiva Tuner Statistics Serverを
geek uninstallerでアンインストールしたら直りました
0198Socket774
垢版 |
2017/06/11(日) 01:58:24.08ID:6iKqPumJ
安価まちがえた 165じゃなくて166
0199Socket774
垢版 |
2017/06/11(日) 14:59:39.05ID:y+5MkrY3
ディスプレイ名は知らずにそのまんまモニタの型番にしました
気にしないことにしました
0200Socket774
垢版 |
2017/06/12(月) 20:41:44.38ID:GNbeC2UF
GTX980TiでWin7においてなのですが

Ver3.0を使うと録画,インスタントリプレイ,配信全てONに出来ずショトカも効かずに
何故かスクリーンショットのショトカだけ効いてる現状でこれはおま環だからVer2.0使い続けろって事でいいのですかね・・・?

AeroONになっててショトカのボタンを変えたりもしてみました。
シェア機能のボタンは存在していて、録画機能等をOFFからONに出来ないという状態です
0201Socket774
垢版 |
2017/06/13(火) 11:38:49.86ID:tihIxjAT
DDUで全て消してからやり直してもダメならあきらメロン
0202Socket774
垢版 |
2017/06/18(日) 10:56:36.87ID:JGssx9sr
3.7.0.68
0203Socket774
垢版 |
2017/06/18(日) 16:25:34.75ID:qEf74a5T
NvTelemetryあるじゃん?
ネットでインストーラーからフォルダ削除云々とあったから試したんだけど、必要なファイルがありません的な・・・
仕方がなく通常クリーンインストール後にサービス無効化してAPIとeventの2ファイル以外を全削除した・・・はいいが、
結局一番最初で自動ONになっているんだからデータ送信はされているよな?
ご丁寧にNorton先生へしっかりとNvTelemetryのアクセス履歴が残っているし・・・
だからNVIDIAはドヤ顔で公的に「無効してもいいですよ」っつった訳だ?
少なくともインストール時のユーザー情報は入手して活用なり換金なり出来るからさ
NvTelemetryそのものを拒否しながらインストールする術は無いものだろうか・・・
0204Socket774
垢版 |
2017/06/18(日) 16:29:37.91ID:OK6gEnGf
>>203
インスコするときにLANケーブル抜くんだよ
0205Socket774
垢版 |
2017/06/18(日) 19:38:22.90ID:Vt7zUhET
クラッシュレポートと設定最適化の基礎デーら収集が主だからなんとも
0206Socket774
垢版 |
2017/06/18(日) 20:21:48.26ID:qEf74a5T
LANケーブル(笑)
2005年くらいの時代を思い出した、そういやネット関連はその手があったな
覚えていたら次からそうするよ
サンクス
0207Socket774
垢版 |
2017/06/19(月) 15:01:25.52ID:it8wuwEI
>>146
うちも似たような症状 ゲームは60fpsでぬるぬるなのに撮った動画は時々コマ落ちしてる
GameDVRとWindowsDefenderのリアルタイム保護をオフにしても変わらない
GTX1060 3GB 1920x1080
ちなみにGameDVRなら綺麗に撮れてる
0208Socket774
垢版 |
2017/06/19(月) 20:00:19.78ID:q6ZebtA1
そもそもGameDVRは画質くそすぎるんですがw
0209Socket774
垢版 |
2017/06/20(火) 00:23:44.93ID:8/MZ0IlN
検出済みのゲームを録画しようとしてもデスクトップキャプチャになってしまうんだが、
どこか設定するところがあるのか
0210Socket774
垢版 |
2017/06/23(金) 11:47:13.46ID:ACvUwlbC
GeForce Experience 3.7.0.81
ttp://www.nvidia.co.jp/object/geforce-experience-jp.html
ttp://jp.download.nvidia.com/GFE/GFEClient/3.7.0.81/GeForce_Experience_v3.7.0.81.exe

GeForce Experience - Update 3.7.0.81 - Feedback thread
ttp://forums.geforce.com/default/topic/1015282

Client Updates:
-Added release notes popup after client update.
-Improved stereo video capture using ShadowPlay.
-Added Whisper Mode support for GeForce GTX 10 series Laptops
 (requires upcoming GeForce Driver to enable).

Bug Fixes
-Addressed various stability, performance and security issues.
-Fixed controller issue for GameStream for Hollow Knight.
-Fixed case where Sniper Elite 4 game would minimize on ALT+Z.
0212sage
垢版 |
2017/06/29(木) 15:53:57.05ID:u5UOVXMr
>>209
同じ症状になったけどドライバー更新したらできるようになったよ
最新版だったらすまん
0213Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 15:54:23.19ID:u5UOVXMr
sageミスった、ごめん
0214Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 15:57:45.71ID:h6kKz7GL
FF14が認識されなくなったw
0215Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 16:17:49.17ID:eB/EADWk
でかした!
0216Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 18:25:40.10ID:eFKwWMmJ
ゲームじゃないからね
0217Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 18:27:33.28ID:4cZovcFk
>>206
安心しろ
接続したら送るようになるから
0218Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 19:27:13.12ID:I5zg/S/Z
WINDOWS10 でホーム画面ではインスタントリプレイや録画ができるのですが、ゲーム内画面だとできません。右上のロゴは更新マークのままですがなぜできないのでしょう?
0219Socket774
垢版 |
2017/07/03(月) 19:52:36.19ID:SYDqzIf0
TITAN Xpの日本発売の予定ってまだ分からないのかな
0220Socket774
垢版 |
2017/07/04(火) 03:50:40.72ID:jN4Udv6u
USBサウンドカード使ってるとGeForce experience録画機能で録画したゲーム音が録音されたりされなかったりで困ってる
調べるとどうもUSBサウンドカードと相性悪いみたいなんですが設定でなんとかなりませんかね?

サウンドカードはゼンハイザーGSX 1000
グラボ 1080 Ti
ver 382.33
0221Socket774
垢版 |
2017/07/04(火) 04:29:54.87ID:E/S1zMtj
「instant replay stuttering」で検索すると大量に引っ掛かるのに
未だにNVIDIAはこのバグ認めてないっぽいな
0222Socket774
垢版 |
2017/07/04(火) 20:16:50.94ID:kMAEsXpM
dGPUの音声出力以外使ってりゃ、音声のトラップ巧く出来なくても仕方が無いと思うが
確実に拾いたければ、dGPUの出力系使うか、オンボやiGPUの想定されうる音声出力使うべきなんじゃないか?
0223Socket774
垢版 |
2017/07/04(火) 22:19:00.14ID:jN4Udv6u
>>222
まぁそうだよなぁ
4回に1回は音も撮れるからなんか設定あんのかと思ったけど諦めるか
0224Socket774
垢版 |
2017/07/04(火) 22:35:42.64ID:tcqRI2zM
起動後に切り替えるんじゃなく
起動時には切り替わっている状態にするとか?
多分GEがサウンドデバイスの設定変わったのに気づいてないからだろうし

あと再生デバイス切り替えアプリとか使わず、正規ルートで切り替えるとかね
0225Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 17:54:41.71ID:kD8+WsYl
昨日ドライバーのアプデしたんですが
ゲーム起動時にディスプレイの入力が一度途切れてしまうようになってしまいました
起動時だけでなくアクティブウィンドウを変更時にも毎回入力が途切れるので
仕様もしくは何かの機能が働いているのかのどちらかだと思うのですが
どなたか心当たりありませんか?
0226Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 18:32:39.83ID:lHiwh30v
最新ドライバだとDisplayPortの電源オフ問題も再発するらしいからドライバのVerを戻したほうが良いかと
0227Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 23:23:28.53ID:xO/4WiEs
NVIDIA、GeForce Experienceにログインするだけで「フォーオナー」が抽選1,000名に当たるキャンペーン
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1070457.html
応募にはGeForce Experienceをダウンロードしてログインし、
設定メニューのアカウントタブからNVIDIAからの連絡を有効にするだけとしているが、
おそらく「NVIDIAニュースレター」の項目にチェックを入れればいいと思われる。
当選者には7月18日にGeForce Experienceクライアントから通知が届く。
0228Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 23:43:41.70ID:ydRh8WiD
>>227
グラボ買った時にキャンペーンで付いてたけど、何がおもろいのかわからんかった
0229Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 23:51:01.82ID:ssydybas
既にNVIDIAから貰ってる人でも貰えるんだろうか
0230Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 06:04:48.18ID:5YLoq6c2
windows10の録画のやつとnvidiaの録画のやつ比べてみたら、後者のほうがヌルヌルだけど用量も大きかった
0231Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 12:27:57.84ID:8s9V3WsO
だから?
0232Socket774
垢版 |
2017/07/16(日) 03:25:02.87ID:WHDkGMkv
>>220
自分もGSX1000使ってるけど マイクのノイズが右側に大音量で鳴るから困った
なのでマイクだけPCケースのマイク入力にしたらノイズ消えたよ
まぁ2つ前にダウングレードしたら治るらしいけど 
0233Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 06:03:27.19ID:FHi1IiCW
0234Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 14:33:35.19ID:xQzU1JUq
GeForce Experience 3.8.1.89
ttp://forums.geforce.com/default/topic/1019946/
0235Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 16:49:29.22ID:N3mm3wGC
FF14が認識されなくなって困ってる。
去年あたりに1060に換装したのが原因?
調べたらBIOS更新したら治るかもってことなんだが
怖くてやれねー
0236Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 17:49:11.68ID:vvvEYN/l
FFは拡張パックきたせいかと思ってた
0237Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 20:34:11.24ID:B44QH/F5
ドライバアプデしたら録画できなくなったんだけど
FF14は認識はされないままだけどとりあえず録画は動いたよ

不具合かDLエラーかと思って何回もドライバ入れ直ししたけど
結局設定が一度動作させてからその状態のままで再起動しないと保存適用されない上、
その保存適用されたものをつかって次の設定をやらんと動作しないくさい
インスタントリプレイから一個ずつ動作確認、設定できたら再起動したら最終的には動いたわ

ドライバアプデかかる度に毎回やるのこれ……
0238Socket774
垢版 |
2017/07/27(木) 22:55:59.07ID:NMfE3iHk
クソすぎてNVIDIAから認定外されたか
0239Socket774
垢版 |
2017/07/28(金) 16:56:52.27ID:Rcw7fbPl
ソウダネwww
0240Socket774
垢版 |
2017/07/28(金) 17:22:29.40ID:5TvKUX0h
FF14は最初の拡張きたときも一度外れなかったっけ
0241Socket774
垢版 |
2017/07/28(金) 18:16:33.89ID:4RhOkVH7
スレチでしたらすいません
グラボのドライバをアップデートするとAnselという機能が使えるようになったので
GeForce Experienceで設定が出来ると思ったのですがそれらしき項目がありません
自分には不要なので削除、削除が無理でしたらAnsel起動のホットキーを変更したいのですが
どなたか知っている方いらっしゃいますでしょうか
0242Socket774
垢版 |
2017/07/28(金) 19:13:30.48ID:v0tuhNBi
アサイン設定は不明
ゲーム側の対応も必要な機能なんで
Ansel使えるゲームなら alt+F2 のキーバインドはゲーム側でも占有されてる
0243Socket774
垢版 |
2017/07/28(金) 19:51:27.96ID:runZBUaz
Windows10のアップデートしたらインスタントリプレイ並びに録画機能全滅したわw
0244Socket774
垢版 |
2017/07/29(土) 04:38:07.89ID:I2HApXDM
1060で録画したら無音でした
HDMIでアンプに音声送ってる場合は録音できないんですか?
0245Socket774
垢版 |
2017/07/29(土) 10:53:23.84ID:dYerD58q
GeForce Experience 3.8 Beta Adds Multi-Track Audio and Advanced Audio Options
ttp://www.geforce.com/whats-new/articles/geforce-experience-3-8-beta-multi-track-audio

GeForce Experience - Update 3.8.1 Beta - Feedback thread - Multi-track audio added
ttp://forums.geforce.com/default/topic/1020054/
0246Socket774
垢版 |
2017/07/29(土) 18:34:05.87ID:oFOmUcEe
>>242
という事はAnselを使わないようにするなら
使えないドライバのverまで下げないとといけないという事ですね
回答ありがとうございました
0247Socket774
垢版 |
2017/08/01(火) 19:42:12.97ID:wC7cZATW
Introducing NVIDIA WhisperMode ? Quiet gaming on GeForce 10-series laptops
ttp://www.youtube.com/watch?v=-XI5ali72l8

NVIDIA,ノートPCの性能をあえて下げて静音性向上を図る「WhisperMode」を有効化。
GeForce Experience 3.8で利用可能に
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002210/20170801007/
0248Socket774
垢版 |
2017/08/02(水) 12:27:52.28ID:xLye0q39
Xim4をとりあえず買い直せば良くない?
壊れてるんだろうよ
0249Socket774
垢版 |
2017/08/02(水) 12:28:40.81ID:xLye0q39
誤爆です
0251Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 15:57:28.12ID:7Wn1JN43
GeForceExperienceの最新版をいれたんだけどもalt+zでオーバーレイが起動せずに録画、スクショすらとれないんだけど、みんなはとれてんの?
0252Socket774
垢版 |
2017/08/08(火) 16:37:16.90ID:Tn/TET6a
キャプチャ関連全部死んだからベータ版入れたら復活した
0254Socket774
垢版 |
2017/08/09(水) 08:28:34.52ID:FLYfxy1u
>>251
これ俺もたまになる
PC再起動するとできるようになるけど原因が全くわからん
0255Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 00:53:14.41ID:X2p64GHa
>>254
まさにそれ。
時間が立つとまたできなくなる。
色々いじって見て入るものの何が原因なのかさっぱりだわ。
0257Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 12:10:13.10ID:relxKk6F
ハイ一周忌です
0258Socket774
垢版 |
2017/08/14(月) 21:07:04.96ID:hVw2nKqi
根本的な解決にはなっていないけども、PC再起動じゃない方法ならわかった。
GeForceExperience設定画面でゲーム内オーバーレイをオフにしてから、もう一度オンにしたら一応起動はし直すぽい。
0259Socket774
垢版 |
2017/08/15(火) 13:00:26.77ID:+pegzJm+
8月14日の更新でDVDビデオがきれいになった。
色が違う。
0260Socket774
垢版 |
2017/08/15(火) 14:04:52.64ID:4x32A/IG
マルチトラックで録音できるようになったのか
これってゲーム音声と自分の声を別々にファイル作成できるってことだよね?
あとで声だけ編集したい場合があるから個人的には神アプデかもしれん
やっと実装されたって感じだ
0261Socket774
垢版 |
2017/08/15(火) 14:07:25.25ID:w7p/sU0B
神○○って気持ち悪いよね
0262Socket774
垢版 |
2017/08/15(火) 14:14:29.67ID:4x32A/IG
お前の顔のほうが気持ち悪いと思うよ うん
0263Socket774
垢版 |
2017/08/15(火) 19:55:40.80ID:60Tam5MX
ログイン不要になったら教えてくれ
0264Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 09:36:20.83ID:akbV0QDs
そのうち使えないとgpu使えないとかになるよ
0265Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 13:54:32.52ID:j9NEyPZz
>>262
中学生並みの返しでワロタ
0266Socket774
垢版 |
2017/08/16(水) 14:24:14.53ID:eHnwmScn
>>260の神フェイス待ってます
0267Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 01:50:27.51ID:XeZzjWzS
          ゞ彡' 〜ミヽ 三〜ソ ノヾヽ
           /       ノノ  (  ゝ
          , ソヾミュ         ((       ソ
         l j マ@ヽ   =彡へミヽ  ((     /
         |/ ー- )‐-√`@ヽ、_,  ヘ  r‐、ノ
         j`ヽ- ノ   {!  ̄` ヽ=-''^ Y  /
         !   /ゝ   \__  ノ    '' ,6 ノ  
   フウフウ-' |   ゚  l!  ̄ l   ・⌒  ;  !  j
-───'^  /|   ,r-=ミヽ、 |        r‐'\
       ノ \   ⌒ `ヽ        /ノ   ヽ
      く    \ ⌒ヽ   プルプル  ノ.:    `ー
0268Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 12:05:48.35ID:GWMP0ikX
VEGAを諦めて1080を購入したんだがログインを回避する方法はありませんか?
0269Socket774
垢版 |
2017/08/17(木) 12:27:44.65ID:fhD/RxbQ
あるよ
0270Socket774
垢版 |
2017/08/18(金) 05:44:38.70ID:4P8ti41W
インスタントリプレイの一時ファイルをメモリーにする方法はありますでしょうか?

HDDかりかりをなくしたいです
0271Socket774
垢版 |
2017/08/18(金) 18:28:33.86ID:7L4g6jMx
RAMDISKでも用意すりゃ良い
0272Socket774
垢版 |
2017/08/18(金) 18:48:47.97ID:Ywz0QokU
録画した動画の音量が、ヘッドフォンで聞いている音の半分以下しかないのですが、録画時から大きく収録する方法はありませんか?
再生ソフトの音量設定は確認済みで、マックスでも小さいです。
0273Socket774
垢版 |
2017/08/19(土) 00:37:44.63ID:NYSVrZjZ
>>272
録音デバイスのレベルを上げればよいと思うよ
0274Socket774
垢版 |
2017/08/19(土) 03:10:18.17ID:mNq8/HQo
出力が5.1とか7.1だった場合を想定して、2chあたりのレベル落とされてるんじゃ無いか?
0275Socket774
垢版 |
2017/08/19(土) 07:25:30.42ID:4tUyHZ3j
>>273
マイクは使ってません。windowsそのものの音量を上げると、録画中に流れる音が爆音になるのでそれは避けたいのですが…。
0276Socket774
垢版 |
2017/08/19(土) 08:17:10.15ID:ucMP00Kc
よーわからんけどヘッドフォンのインピーダンスなんちゃらが高いとか?関係ないか
0277Socket774
垢版 |
2017/08/19(土) 19:26:54.78ID:K726kNQt
前のバージョンをクリーンインスコせずにそのままアップデ重ねるとバグるから、毎回クリーンインスコする方が賢いっぽいな
0278Socket774
垢版 |
2017/08/19(土) 23:17:32.07ID:NYSVrZjZ
>>275
274の問題がないか調べて問題なければ
ゲームの設定画面で音量を上げて
windowsで音量を下げれば良いと思うよ
0280Socket774
垢版 |
2017/08/21(月) 13:33:54.29ID:hiMXvf7z
コンパネから表示することもできないな
0281Socket774
垢版 |
2017/08/21(月) 14:45:24.44ID:cAW71hBW
GeForce Experience Hotfix 3.8.1.101 (Released 8/18/2017)
ttp://forums.geforce.com/default/topic/1023003/

BETA-GeForce Experience 3.9.1.61 "bug fixes" ( 'SHARE' Screenshot Guide) 8/20/2017
ttp://forums.geforce.com/default/topic/925977/
0282Socket774
垢版 |
2017/08/22(火) 19:38:25.39ID:oeIRwNfI
ttps://www.youtube.com/watch?v=RwWgi8lyPnY
1.) Fix Only: With-Out Geforce Experience 3.8.0.89 installer (1.4mb)
自己責任で試してみたらタスクにアイコンが復帰した
0283Socket774
垢版 |
2017/08/22(火) 19:42:48.73ID:SmjrmkYd
GeForce Experience 3.9.0.61 Feedback Thread
ttp://forums.geforce.com/default/topic/1023165/

GeForce Experience 3.9.1.61 BETA Feedback Thread
ttp://forums.geforce.com/default/topic/1023166/
0284Socket774
垢版 |
2017/08/22(火) 23:16:28.33ID:iVEcGvg8
>>279
ぐぐってここにたどり着いた
やっぱりこのアプデが原因だったか
3.9.1.61 BETA 入れてもダメだから数日待機なのか?
まぁ特に困らんけど金曜にshadowplay使うから早く直して革ジャン!
0285Socket774
垢版 |
2017/08/22(火) 23:18:54.46ID:k2g8wsgR
使う分には問題ないんじゃないの?
タスクトレイから操作ができないってだけで
0286Socket774
垢版 |
2017/08/22(火) 23:29:02.04ID:oeIRwNfI
>>284
ttp://forums.geforce.com/default/topic/1023165/
GeForce Experience Client
Removed NVIDIA Tray Icon from Windows system tray in order to reduce the system footprint of NVIDIA software.

タスクトレイからアイコン消したとなっているから期待できなさそう
0287Socket774
垢版 |
2017/08/22(火) 23:35:05.49ID:iVEcGvg8
>>286
仕様なのか、英語わからんから困る
>>285
機能しないと思ったけど、再起動したら今まで通りショートカットから録画できた
じゃあいっか
0288Socket774
垢版 |
2017/08/22(火) 23:43:35.47ID:iVEcGvg8
でもドライバアップデートの通知こないのは不便だな
能動的にチェックしなきゃダメなのか?
気に入らなきゃスタートアップから外すんだから勝手に消さないでほしい
0289Socket774
垢版 |
2017/08/23(水) 01:44:33.01ID:COkmI7f0
ユーザー側で選ばさせてくれるだけでいいのになんでよくわかんないことするかね
0290Socket774
垢版 |
2017/08/23(水) 03:02:36.56ID:q2I+PRpb
アプデ後タスクメニューに表示されないと思ったら、アプデの仕様だったのか
改悪やんけ
0291Socket774
垢版 |
2017/08/23(水) 05:28:16.91ID:uB0CPAiy
オーバーレイ開けなくなるのどうにかしてくれ
0292Socket774
垢版 |
2017/08/23(水) 11:13:57.43ID:I04FK8CL
nvidiaコントロールパネルまで消すなよカスが
0293Socket774
垢版 |
2017/08/23(水) 13:41:30.83ID:je+/K4bp
コンパネはコンテキストメニューから開くことできるから我慢できるんだけどな
0294Socket774
垢版 |
2017/08/24(木) 04:55:48.04ID:CXDZR1t/
タスクメニューに表示されなくなったアプデ後に録画もインスタントリプレイも配信も出来なくなったんだが……。オーバーレイからもショートカットからも無反応。なんだこれ
0295Socket774
垢版 |
2017/08/24(木) 07:11:28.96ID:ObOV8Tda
再起動したんか
0296Socket774
垢版 |
2017/08/24(木) 10:15:34.70ID:t08w2t2i
NVtraykeeperというのを入れて再起動したらタスクトレイに表示されるようになった
0297Socket774
垢版 |
2017/08/24(木) 10:20:09.55ID:t08w2t2i
ttp://www.sglepboys.com/nvidia-senza-tray-icon-ve-la-rimettiamo/
0298Socket774
垢版 |
2017/08/24(木) 12:03:25.70ID:CXDZR1t/
>>295
再起動どころかグラフィックドライバとGEごとクリーンインスコしても同じ
0299Socket774
垢版 |
2017/08/24(木) 12:30:37.91ID:j7gG6Nkk
>>298
自分も似た症状になったんでDDU使って削除したよ
再びドライバをインストールしてGE3.8.0.89から3.9.1.61にアップデートしたら
録画ができるようになりタスクアイコンは>>297ので解決した
0300Socket774
垢版 |
2017/08/24(木) 12:45:03.25ID:FfljviBM
shadowplayのオンオフがショートカットキーで出来るようになったのは便利だと思ったけど
PC起動時にGE開いてオーバーレイ有効にしないと意味がないから全く便利じゃなかった
0301Socket774
垢版 |
2017/08/24(木) 14:38:07.06ID:v636q7OL
システムの復元で元に戻した
0302Socket774
垢版 |
2017/08/24(木) 17:37:04.46ID:FXr4QfYu
オーバーレイが表示されたりされなかったりで不安定になったんだけど
>>299とまったく同じ手順でいまのところ問題なくなった
0303Socket774
垢版 |
2017/08/24(木) 23:49:27.01ID:CXDZR1t/
>>299さんの方法で試してみたけど症状変わらず

これはMS様とnvidia様からwin10使って^^っていう煽りなんだろうと自己完結。

諦めて情弱らしくwin7使い続けます
0304Socket774
垢版 |
2017/08/25(金) 00:42:17.81ID:J69iNPHT
エクスペリエンス起動してオーバーレイをオフ→オンした直後は今のとこ100%録画できる
0305Socket774
垢版 |
2017/08/25(金) 01:51:15.64ID:S2x/YLCQ
ここ最近安定しないなー。
アプデしても逆に悪くなるばかりで・・・
shareだけの再起動を行って、ゲーム起動してインスタントリプレイをしても動画ファイルが欠損しているのか撮影できていないし・・・
まともなUpdateはよこーい!
0306Socket774
垢版 |
2017/08/25(金) 10:00:40.60ID:pUxjai55
1か月ぶりぐらいに録画したら音量が死ぬほどちっさくなって困ってます。
USBスピーカーとヘッドホンつないで普段はUSBスピーカの音量10ぐらいで遊んでます。
音量マックスのヘッドホンに再生デバイスかえて録音したら以前の通りの音量で録画できるんですが
前は音量10のUSBスピーカが再生デバイスのまま録画してもちゃんと音量はあったのに設定変えられちゃったんでしょうか
どうしたら元に戻せるのか教えてほしいです
0307Socket774
垢版 |
2017/08/25(金) 12:19:00.50ID:UnzZX9Bv
おま環
0308Socket774
垢版 |
2017/08/25(金) 14:40:28.51ID:jgtjf4t6
>>307
0309Socket774
垢版 |
2017/08/25(金) 17:07:04.21ID:pm31WSTX
アプデしたけど前日版と同じでタスクトレイに表示されない DDU使って入れなおしたけどだめだった 皆同じ状況でむしろ安心した
0310Socket774
垢版 |
2017/08/26(土) 04:58:52.69ID:oKRzskUe
技術屋は一生懸命仕事してるんだろうけど
上で旗振ってる連中は何処もアレなのは一緒なんかね
0311Socket774
垢版 |
2017/08/26(土) 10:18:33.72ID:WMLar9Oq
アプデのたびに変な改変して使いにくくなるのはMSと似てる
0312Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 00:53:59.58ID:cTbvp0b+
3.9.0.61に更新してパソコン再起動しました。

Alt + Zでオーバーレイの画面は起動します。
ただそこの「録画」をクリックして「起動 Alt + F9」をクリックしても何も起こらず
録画が始まりません。Alt + F9しても無反応です。
詳しい人原因を教えてくれませんか?(´・ω・`)
0313Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 01:11:52.82ID:cTbvp0b+
すみません、解決しました。
サービスの「Desktop Window Manager Session Manager」が無効になってたので
有効にしたらいけました。
0314Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 09:55:43.35ID:h1Je1UoS
俺もさっき唐突に使えなくなったけどPCで再起動したら治った
0315Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 18:39:28.78ID:IKJFUcOc
インスタントリプレイでの録画結構失敗するんだが俺だけか
オンにした状態Alt+F10押してもインスタントリプレイは現在オフですって言われて、オンしてたインスタントリプレイが強制的にオフにされる
録画ができる時もある
0316Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 21:16:09.36ID:Lcr9KG5f
最近shadowplayの不具合増えた気がする
うちはメインWUXGA、サブにFHDって環境なんだけど
メインでゲームしてる時に通常録画やインスタントリプレイすると
何故かサブのFHDサイズでメインの画面をキャプチャされてアス比がおかしくなるわ
いつのバージョンからなったのか分からないしOS入れ直したりしたけど改善しないし困ったもんだわ
0317Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 10:41:16.70ID:XcUqdvnK
>>297
ダウンロードしようとしたら
ESET IS に「あぶねーからやめとけ」とブロックされたw
0318Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 10:46:57.46ID:mB1wzcEX
昨日から録画機能だけ使えないんだけど同じ人いない?
>>313のやってみようと思ったけど「Desktop Window Manager Session Manager」の項目がないし
0319Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 11:36:22.28ID:jYh7ZflK
>>317
転載元はここみたいだね
ttps://www.youtube.com/watch?v=RwWgi8lyPnY
0320Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 12:12:38.25ID:mB1wzcEX
何やっても治らんからシステムの復元してドライバ入れ直したわ
ほんと最近はアプデする度なにか不具合起こるな
0321Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 22:21:13.65ID:CLOjLpaY
>>320
どうせ上書きインスコとかしてるアホだろ
0322Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 23:35:46.52ID:wgp1e6VW
上書きインスコって出来るの?
0323Socket774
垢版 |
2017/08/31(木) 23:21:36.12ID:jgzRY7TB
トラブルじゃないけど、GE入れてから動画再生のMediaPlayerClassicの起動が遅くなった。
1秒くらい。
アンインストールしたら元に戻った。原因が分からない。
GEは録画するときしか使わないからいいけど。
0324Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 02:01:39.57ID:BslQgLf5
クリーンインストールせな治らんというのもどうかと思うけどな
0325Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 02:06:11.55ID:pXEczjKh
グラフィックドライバはそういうもの
嫌ならWindows使うのやめた方が良い
0326Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 09:48:56.53ID:65yLtFn2
>>315
自分も同じ症状だわ
クリーンインストールやら試したけど直らない…
0327Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 10:23:47.99ID:7oXssMIs
>>316
モニタへの出力系入れ替えたりはしないの?
旨く動くことが一番だけど、そういうトラブル回避で物理接続の工夫とかはしておいた方が良いかも
OSの認識順とグラボ側のプライオリティが一致してるとも限らないし
0328Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 17:36:05.74ID:qpCd0Ibj
ログインしないで使用するのはどうやんの?
0329Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 19:43:52.18ID:WXjqGHLx
不具合だらけで前のverに戻したわ
録画できなくなるとかアホかよ
0330Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 20:04:21.87ID:0CLWN4Jb
録画できるけど音が入らなくなったのは俺だけ?
0331Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 20:08:15.44ID:ejXs3Uv3
録画できるし音もちゃんと入るよ
不安定PC使ってる人可哀想に
0332Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 20:33:01.01ID:0CLWN4Jb
ダウングレードしようと思ってクリーンインストールしたのに
すでに新しいバージョンがインストールされていますとかバカじゃねえの
0333Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 20:35:04.77ID:ejXs3Uv3
>>332
それはクリーンになってないからだよおバカさん
本当のクリーンインストールはDDUで完全消去
0334Socket774
垢版 |
2017/09/02(土) 01:29:49.77ID:pMjYLdUn
トレイアイコンなくしてきてワロタw
0335Socket774
垢版 |
2017/09/02(土) 01:48:26.19ID:DRCZerp7
トレイアイコンなんて使わねえし昔から非表示にしてたから問題ない
0336Socket774
垢版 |
2017/09/02(土) 02:44:51.53ID:gC9xuFsN
ゲームの起動シークエンスに入ってからサウンド切り替えてたりとかしてないよね?
0337Socket774
垢版 |
2017/09/02(土) 06:28:02.63ID:U4+j/jG6
DDUでアンインスコしたんだけどやっぱ録画はできないし配信もできないし、もうWin10にするか・・・
0338Socket774
垢版 |
2017/09/02(土) 16:25:35.08ID:HeFWDLKJ
share 動かなくなったわ
オーバーレイで起動しなくなった…
萎えるなぁ
0339Socket774
垢版 |
2017/09/02(土) 16:42:46.41ID:Q3bwINYJ
ざまぁw
0340Socket774
垢版 |
2017/09/02(土) 16:58:02.16ID:T2dzVvoa
それPC再起動すれば多分なおるよ
またできなくなる時あるけど
0341Socket774
垢版 |
2017/09/02(土) 22:32:44.80ID:DqOVy8Wn
shareで録画してるとニーア1つだけが解像度1440×1080で録画されてまうんだけど誰か解決策知らん?
普通にFHDでプレイしてるし他のゲームは皆FHD無問題で録画されんだけど・・・
誰か知ってたらヨロ
0342Socket774
垢版 |
2017/09/02(土) 22:46:56.66ID:Rk9Z+dU5
>>341
Nier固有の問題でGFEは関係ないけどNierのフルスクバグが原因じゃないか?
有志の作った修正mod FARを導入すれば正しい解像度になるはず
詳細はスレチなのでこれ以上はNierスレで
0343Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 17:34:53.15ID:PBN3oR+h
ゲーム(PUBG)を起動するとHDDのカメラの表示が消えてシェアできなくなるんだけど
どうすれば治るんや
0344Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 22:30:45.34ID:HftN1INd
5回に1回くらいインスタントリプレイの保存に失敗する・・・ 面白い試合の時に失敗とかやめちくりー
安定させるには手動録画するしかないんだろうか もし解決策知ってる方いたら教えて下さいお願いします...
0345Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 23:48:01.68ID:kvX5n2DG
他のツール使えばいいのに
0346Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 00:30:29.85ID:tWctFqUZ
上でも出てるけどDDUで強制アンインストールしてからドライバ入れ直し
それでも不具合起きる場合はDDUで削除後前のverを入れる
0347Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 00:51:54.58ID:Uv5RHOTS
何なのこれ爆音でプレイしないとろくに音聞こえないんだが?
自分が聞いてるその時の音量によって動画の音量バラバラになるっておかしくない?
0348Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 01:35:36.13ID:oRiL3+HO
自分の場合だと録音デバイスでステレオミキサーを規定のデバイスにしてから
GEFのオーバーレイでマイクを常にオンにしたら音量がプレイ中と同じになったよ
0349Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 12:00:56.67ID:heM+q/5D
shareでインスタントプレイで録画すると画面が関係ない画像とゲーム画面を繰り返し続けてとてもじゃないけど動画が見てられない状態になる
ゲームは問題なく出来るけど動画はダメだ
録画は問題なく出来る
トリプルモニタだけど昔のshadowplayの時は普通に録画できた
カスタマイズで画質調整しても意味無し
0352Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 18:21:39.48ID:Uv5RHOTS
GFEを前のバージョンに戻したら音の大きさ直った
PSO2だったんだけど他のゲームでは正常なんだろう多分。
アプデ待ってます
0353Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 18:36:40.76ID:jTqJ6lPN
上の方にも何人か居るけど
ゲーム側の音量設定だけじゃなくてwindows側も音量上げて爆音にしないとまともな音量で録画できない・・・
おま環 なんのこれ?
0354Socket774
垢版 |
2017/09/06(水) 00:39:17.62ID:V6jcVioF
おま環なのかPSO2で録画してたら音が物凄く小さかった
試しに>>348のやり方やったら解消されたけれども
マイクのオン・オフが関係していそうな気がする
やっぱりバグかね
0355Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 00:13:39.57ID:i8AQRD2u
録画してもプレイ中の音量より動画のほうが小さいのはなぜなんだ
録音デバイスいじっても変化ないし
0356Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 00:31:45.62ID:pxJ4BM/y
何回そのネタ出てくるんだ
0357Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 00:32:35.67ID:i8AQRD2u
再生デバイスがBluetoothヘッドホンだと録画したものが音が小さくなるが
既定のデバイスをオンボードのにすると音の大きさはプレイ中と同じくらいになった
0358Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 00:33:17.30ID:i8AQRD2u
連投で済まないが解決策が見つからなくて困っているんだよ
0359Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 02:35:11.63ID:kf/z6Bil
ブルトゥースヘッドホンの音量は最大にしている?
試してみて
0360Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 03:11:24.34ID:aRq+oj44
windowsのミキサー開いてくれ
デバイスことにボリュームがある
0361Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 03:12:48.31ID:aRq+oj44
>>357
それは録音時の時の再生時の時もBluetoothヘッドホン使ってってこと?
0362Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 03:23:20.25ID:i8AQRD2u
>>359
Bluetoothの方を最大にして録画したのを再生したら音量も同じになりました
ありがとう

>>360
はい、存じております

>>361
その通りです
0363Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 02:48:35.46ID:T0F/RCbC
>>349
設定>プライバシー管理の
デスクトップのキャプチャが有効(はい)になってないか?

それをいいえにすれば直るかも

PUBGをフルスクリーンで起動している場合はデスクトップのキャプチャを無効(いいえ)に
PUBGをウインドウモードで起動している場合はデスクトップのキャプチャを有効(はい)に
すればちゃんと録画できると思います
0364363
垢版 |
2017/09/08(金) 02:53:31.42ID:T0F/RCbC
>>349-351
PUBGスレと間違ったわw

PUBGをBF4に置き換えて>>363やってみてね
0365Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 00:29:21.43ID:wyM79Exr
>>363-364
アアアアアアアアアアアアアアアアアアありがとうございます!、!ありがとうございます!!!
無事録画することが出来ました!ありがとうございます!
そういえばこの設定、何を勘違いしたのか自分で有効に切り替えたのを覚えてます
有効にしないとそもそもキャプチャ出来ないと思い込んでした!
ありがとうございました!!!!
0366Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 01:52:05.64ID:NCUSrDbi
>>365
おーよかった!
ゲームをフルスクリーンで起動しているときは無効でいいけど、ウインドウモードで起動しているときは有効にしてね!
0367Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 14:50:00.40ID:UeFGoHvx
>>366
別にウィンドウモードだからと言って有効にしなきゃならないわけじゃないぞ
ウィンドウ内のみ録画しないならいいえ、デスクトップ全体を録画したいならはいにすればいいだけ
0369Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 21:04:18.69ID:AF+TSJNw
GFEの右上の歯車マーク以外のボタンがなくなって録画できねえ
0370Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 21:07:09.15ID:w0w8C9qm
>>369
Share呼び出すのにいちいちGFE起動してるガイジかよ
Alt+ZでShare呼び出せるし録画もショートカットキーだけで出来るだろ
なんかこのスレ日に日にPCがド素人増えてないか?
0371Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 21:22:19.27ID:AetIKj8s
今日はNVIDIAの鯖のいくつかが死んでるのでGFEが正常動作しない
ログインはできるけどアップデート情報が取り込めないので自動的にShareが使えなくされている

鯖が死ぬ前から稼働しているPCはデスクトップキャプチャは可能だけどゲーム直録は支障がある場合が
0372Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 21:22:25.47ID:6KMW/+sz
何でもかんでもPCでくくるなやハゲー
0373Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 21:23:37.91ID:pHgsS6hZ
>>369
同じ症状だわー
インストールし直したり、再起動しても変わらず。ショートカットキーも駄目。
困ったわ(´・ω・`)
0374Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 21:26:02.98ID:w0w8C9qm
鯖死んでいようがShareは使えるし録画も出来る
0375Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 21:36:52.22ID:HGvSWecv
GFEがおかしいの自分だけじゃなかったんだ
ドライバをDDUでアンインストールしてインストールしなおしても設定画面がグルグル
Cドライブごと数日前のディスクイメージに巻き戻したりとかしていたよ
Alt+Z押しても何も反応しないし困ったのう
0376Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 22:26:43.62ID:zLy5+ol9
>>369 >>373
同じ症状なのかわかんないけど
うちのは3.9.0にしたらシェア関連のボタンも設定もGEの画面から消え去ってたよ
録画できないの困るんだけど解決策がわからない
0377Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 23:45:25.67ID:mh/ipJ1J
特に録画もしないんだけど右上の謎マークが消えたせいでFPS表示を無効に出来なくなって不便
なんかバグってんのかこれ
0378Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 23:57:29.86ID:dxXvIvEt
もともとシェアオンにしてたらそのままショートカットもきくし録画とかもできるけどおかしいからって再インスコとかしたら今はシェアオンにできなくなるね
FPS表示はAlt+f12でも消えない?
0379Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 01:39:49.86ID:paPvw3IT
今見たらShare復活してたわ、なんだったんだ
0380Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 01:44:42.36ID:Dc32arvE
>>379
だから鯖のエラーっつってんじゃん
少し上のレスくらい読めよ
0381Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 01:59:02.39ID:B+2aQHiA
治りましたなぁ
良かった良かった
0382Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 02:01:11.30ID:paPvw3IT
>>380
なんでそんなイライラしてんのw
0383Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 02:17:44.86ID:Dc32arvE
>>382
全くイライラなんてしてねーけど
なんでそんなアホなんだ?
0384Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 06:48:16.35ID:km5ZYZOE
NV鯖と正常に繋がらない環境では使えないように作られてるから仕方ないね
0385Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 08:50:25.66ID:b7zveMak
昨日PC再起動してからシェア消えて開けなくなってたけど
そんな仕様だったのか
0386Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 13:43:10.31ID:8IocvM6l
GFE2なら鯖の調子関係なく録画できるんじゃね
ダウングレードするんだ
0387Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 21:00:20.23ID:zuA97pey
最近は何もかも不具合だらけだな
0388Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 07:09:44.39ID:4TFoMI1S
録画はできるけど音だけが入らないな最近
インスタントリプレイも録画もハイライトもすべて
クリーンインストールしてみるかなあ
0389Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 07:16:32.74ID:deTsaMO7
録画したいときに限ってオーバーレイが出てこなくて録画ができない
1回再起動しないといけないのなんとかならんのか
0390Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 09:40:48.77ID:MHZSwLUb
一発目は大抵無反応だよな、GEでオーバーレイOFF→ONすれば復活するけど
0391Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 13:35:20.97ID:OZzLTm+/
>>389
録画するときにオーバーレイ出す必要なんて無いんだが?
0392Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 17:21:09.43ID:MHZSwLUb
録画開始・停止時にオーバーレイ表示されるじゃん
非表示で録画中かどうかどうやって確認すんの?
0393Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 17:37:43.05ID:X+i4cwIg
>>392
録画中はインジケーターで分かるだろ
0394Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 18:19:31.99ID:GJtRHzY+
DELLのX51R2です。GTX660が寿命なようでnvlddmkm.sysのエラー連発し
ブラックアウトするようになりました。ドライバ削除したり、最新のにしたり
昔のにしたりしましたがだめでした。

グラボの交換は初めてなので色々調べましたが何が良いのか合うのか・・・
今だと、どのグラボが良いのでしょうか?予算2万程度です。
0396Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 19:26:06.05ID:deTsaMO7
>>391
録画ができないからオーバーレイ出そうとしてもそれも出ないって事ね
>>390でGEからONOFFってあるけどこれも操作に失敗しましたって出て出来ない
パソコン再起動するとできるようになるんだが原因が全くわからん
0397Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 19:30:52.40ID:/gNwEu5Q
>>396
>録画したいときに限ってオーバーレイが出てこなくて

さっきと言ってる事が全然違うんだが
つーかどんだけ不安定な糞PC使ってんだ
OSクリーンインスコでもしとけ
0398Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 22:30:02.44ID:MHZSwLUb
パソコンの大先生はめんどくせーな
0399Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 22:37:18.71ID:ip0OTH5M
お前みたいな低能の方が面倒くせーよw
0400Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 00:01:18.16ID:8gpTZ0S+
Bad Request
0401Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 16:40:46.81ID:Fkh/FY/W
ブロードキャストで配信するときにディレイって掛けられますか?設定を探しても無かったです。
0402Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 21:01:59.52ID:gZ5eRyki
Geforce ExperienceのShadowPlay(Share)でPUBGを「手動録画」したくて導入したんですけど
うまいこといかないので質問です

とりあえず不具合は
・Experience起動時に必ずExperienceウインドウ内がバグる(最大化→最小化で正常に)
・PUBG起動してもインジケータが表示されていない
・オーバーレイで「録画する」を押しても 直接「ALT+F9」で録画しようとしても反応しない
 「インスタントリプレイ」も同様でボタンもショートカットも無反応だが「スクリーンショット」だけは撮れる 
・「デスクトップキャプチャ」を”いいえ”で「フルスクリーン」で録画 → 無反応
 「デスクトップキャプチャ」を”はい”で「ウインドウ/フルスクリーンウインドウ)」で録画 → 無反応
・「ShadowPlay Highlight」機能はWin7に対応してなかったが数日前対応したようなので
 PUBG内、オーバーレイ内で「ShadowPlay Highlight」機能を有効にすると
 インジケータが表示され「ShadowPlay Highlight」が機能し「インスタントリプレイ」がON状態になってくれたが
 相変わらず「手動録画」に関しては無反応で「インスタントリプレイ」も一旦オフにするとONにならない
・またハイライト、インスタントリプレイ撮影中にゲームは全くカクつかないが
 できた動画の音声部分がブツブツになったり音ズレになったり録画時間/シークバーがおかしくなっていたりする

ご教授願えたらと思います

Win7Pro64bit - Corei7 970 - 16GB mem - GTX750Ti - THNSNH 256GB SSD
0403Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 01:39:23.52ID:Ufz4JN+x
とにかくドライバだ!
録画できないとかなんかおかしい奴はドライバの再インストールってとこからクリーンインストールしろ
俺は長いこと録画が不安定だったがこれだけですべて解決した
0404Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 02:04:22.22ID:PlVjjd8A
ちゃんとDDUで完全消去してから再インスコな
0405Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 02:27:29.80ID:RFl9dXd2
あとインストール後に一応再起動もな
0406Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 22:15:15.76ID:Yt7VNBdk
えっちなこと考えるというおちんちんが大きくなるんですが再起動したら元の大きさに戻りますか?
0407Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 16:42:19.54ID:TBbGoXOS
>>388
同じく
ヘットセットからはゲーム音聞こえてるのに
録音だけされない
ゲーム側設定、Windows側設定共に100%
にしててもだめです
0408Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 18:53:18.71ID:8DuLjXqZ
>>407
ドライバ更新したら今は直ったわ
特にクリーンインストールはしていない
0409Socket774
垢版 |
2017/09/20(水) 19:27:28.16ID:htbNYuEs
すっかり存在を忘れてたけどGameStreamいいな
1対1でリアルタイムにゲームプレイを見せたいならすごくいい
ただ、ベータ版入れるとシャドウ録画と手動録画の両方がゲーム認識しなくなってGAmestreamしか出来なくなるんだけど既知の不具合かなこれ
流石に録画できないのはあれだからベータやめた
0410Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 18:47:59.49ID:I9v7hACv
ドライバともに最新版にしたら録画された動画の音量さらに小さくなってるんだけど・・・
過去レスにあるステレオミキサーOn+マイク常にOnでも改善せず。

Windowsの音量を1にしてちょうどくらいの音量で聞けるウェブサイトのストリーミングを録音するために録画する。
録画されたファイルをVLCやWMPで開いてプレイヤーの音量を最大にする。
普通ならこれで録画中と同じ音量で再生されるはずなんだけど、今はここからWindowsの音量を100にしても音量は録画中よりも小さい。
たーすけーてくれー。

Windows 10 Pro Creators Update 64bit, GTX 1060 6GB, Driver 385.41, Experience 3.9.0.97
0411Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 19:13:54.88ID:p+LuOThs
>>410
一つ勘違いしてるみたいだがWindowsもプレイヤーも100%じゃないと同じ音量にはならんぞ
Windowsの音量を100にしても音量は録画中より小さいと言うのは知らんけど
0412Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 19:35:51.19ID:p+LuOThs
まあ何にせよおま環だろ
疑似サラのオーディオデバイス使ってるとか
0413Socket774
垢版 |
2017/09/21(木) 23:49:50.75ID:EP5Z9ONj
いつのまにかサポートゲームにFF14が復活してるな
0414Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 02:16:02.15ID:ng7TaeRY
shadowplayの録画音声ってシステムのボリュームによらず一定でしょ?
っていうか普通キャプチャソフトってそうでしょ
0415Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 02:46:47.04ID:bZ5iqPRW
3.9.1.91
ttp://forums.geforce.com/default/topic/925977/
ttp://drive.google.com/open?id=0B-4bgoay11GbaEZ6cHE5SEhiZVE
0416Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 02:48:42.75ID:YUfTBR+J
>>414
普通は再生デバイスの出力音声をキャプチャするのだから再生デバイスの音量が小さくなれば
キャプチャされる音量も小さくなるものだぞ
Shareに限らずこの手のキャプチャソフトならみんなそう

逆に言えば、再生デバイス音量変えてもキャプチャ音量変わらないとしたら
お前の音声デバイス環境に問題がある
「キャプチャした音が小さくなる」というのもその問題と関連してるかもな
0417Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 04:39:48.19ID:ng7TaeRY
>>416
よく考えたらいつもアンプ側でボリュームいじるからだった
0418Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 05:32:49.29ID:YUfTBR+J
>>417
それで良いんだぞ
キャプチャするなら再生デバイスの音量は100にしてモニター音量はアンプ側で調整
でないと適正な音量でキャプチャできない
0419Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 10:02:50.26ID:w93HSw+l
よくわからんがWindows自体の音量を100%にしていればいいってこと?
0420Socket774
垢版 |
2017/09/22(金) 10:25:16.37ID:is8k79bs
>>410
音量がおかしいのは3.8.0.89(だったと思う)限定の不具合なのでそれより新しいか古いものにすればいい
0421Socket774
垢版 |
2017/09/23(土) 23:46:42.07ID:ShKroFnD
2日前からオーバーレイが開けなくてクリーンインストールしてもダメだったんだけど
なぜか今起動してみたらオーバーレイが開けるようになってる
なにこの生き物
性能はピカイチなのに不具合大杉だろw
0422Socket774
垢版 |
2017/09/23(土) 23:57:15.90ID:uQFKgjE2
お前のPCがゴミなだけ
0423Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 13:12:33.16ID:yRSv35/U
ソウデスネw
0425Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 16:04:34.66ID:tpq9cww0
どんなにハイスペでもゴミはゴミ
0426Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 21:57:58.46ID:wFaTIj8h
ドライバーバージョンアップしたら、また録画が死んだw
いい加減にしろとw
0427Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 22:02:57.65ID:CNNP6/3z
だからゴミPC自慢とかしなくていいから
0428Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 22:08:59.33ID:wFaTIj8h
昆虫レベルのワンパ煽りって誰が楽しめるんだろ
0429Socket774
垢版 |
2017/09/24(日) 22:12:17.50ID:CNNP6/3z
ゴミPC以外ならまともに録画できる
それだけのこと
スペックは関係ない
0430Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 01:56:02.03ID:S6+uz94j
管理者が糞なんでしょ
0431Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 08:09:52.60ID:F7MD1LLx
nvidiaがクソなのかな
0432Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 18:16:22.28ID:F+/c3vWf
ならAMD使えば?
0433Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 18:18:40.47ID:GpCh1aSn
それはない
0434Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 22:16:02.65ID:NvTCcPzs
録画できなくなってたから
全部のチェック一個ずつかちかち入れ替える度にPC再起動して
インスタンスリプレイと録画は動くようになったけど

デスクトップが録画できない……つーか全画面のFF14しか録画できないんだけどもw
前は録画できてたマイクラも反応しない。
他対応ゲームも全滅。FF14はウインドウモードでやりたいんじゃあああ
0435Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 22:34:01.80ID:orWPIe/E
>>434
プライバシー管理>デスクトップキャプチャ>はい

設定の意味すら理解できない池沼か?
0436Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 22:58:49.74ID:NvTCcPzs
>>435 あほか そんなもんとっくにやったわい

試行錯誤しはじめてすでに4時間たったわけだが
とりあえずゲームの最適化機能にある程度録画が連動してるらしく
ゲームの最適化からFF14選んでゲーム側のコンフィグ設定に合わせると
そこがはいだろうがいいえだろうがとりあえずゲーム画面はウインドウモードでも録画できた。
が相変わらずデスクトップは録画できない……
0437Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 23:17:02.18ID:i1V0yQ8I
ここエスパーすれじゃねえんだし後出しで「とっくにやった」とか言っても
そんなもん知る由もない
0438Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 23:19:00.48ID:i1V0yQ8I
何にせよデスクトップキャプチャの設定を有効にしてもデスクトップキャプチャできないなら
おま環バグなんだからさっさとDDUで完全消去してからもう一度入れ直せ
あ、これももうとっくにやったか
じゃあOSクリーンインスコだな、とっくにやっただろうけど
0439Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 00:33:06.74ID:JD7ZJ+x7
そもそもGFEでゲームの最適化()とかしてるバカがいることに驚き
自爆スイッチ自分で押して騒いでるようなもん
0440Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 02:01:04.03ID:GMYr7cJR
最適化はしていないw それこそ勘違いもいいとこw
GFEからゲーム側の解像度にあわせた設定にかえないとうごかねーんだからどうしようもないw
0441Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 02:08:57.42ID:GMYr7cJR
当然ながらご存知だろうけども
ゲーム側にもいろいろ設定できる項目があって
そっちの設定に合わせてGFE最適化機能のメニューからわざわざ指定してるの
最適化機能一切つかったことないんだろうけど
最適化は指定された解像度や演出表現設定を自動適用するだけ

そもそも手で選択してる時点で最適化を適用してるわけじゃないんだよ
実際指定すると最適化されていませんと判別される

機能がクソすぎるのはわかるが
一切つかったこともなのにえらそうに講釈垂れてんのかよ……
0442Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 02:52:24.39ID:khlT4p5V
>>441
過去に使ったことはあるに決まってんだろバーカ
その上で一切使う必要ないと言ってんだよ
0443Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 03:01:31.77ID:NLipGvQj
>>411
どんなに吠えても正常に動かないのはお前のPCがゴミで管理出来てない証拠
まともなPCは385.69入れても一切問題無し
0445Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 03:06:57.60ID:15/dtRZY
保存先や作業フォルダの設定、当該フォルダへの権限は十分なの?
あと、DRM関係で著作権物表示・再生させるプログラムが起動してると、記録開始しても即終了するぞ
昨今はWebブラウザでの再生も、サイト側が対応していれば録画出来ない
0446Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 03:11:19.06ID:zcgSSlVv
録画目的と、録画したい状況下で起動しているアプリケーション晒してからだな
「出来なくて当たり前」という場合もありうる
0447Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:27:59.38ID:hEsKH8kf
shareでゲームを録画するさいに
USBヘッドセットを使うとゲームの音声が撮れてない。
映像はきれいに撮れるんですが。
USBヘッドセットを接続するとそうなります。外すと音が撮れる。
違うメーカーの2つのヘッドセットでそうなってしまうのですが
対処法を教えてください。
よろしくお願い申し上げます。
0448Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:30:49.57ID:hEsKH8kf
>>447
追加です

環境
Windows10 intelCore i7 7700k gforce1080ti
0449Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:32:09.67ID:hEsKH8kf
>>448
さらに追加

アンインストールして再インストールも何度も試してますが治りません。
0450Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:25:01.54ID:gLs20kKL
>>449
windowsの音の出力デバイスのところ(表現違ってるかも)で、ヘッドセットを既定のデバイスにしてもダメかな?
0451Socket774
垢版 |
2017/09/27(水) 19:55:20.56ID:tckiRevk
質問です!
7でWindows aeroを無効にするとShadow playでの録画はできなくなりますか?
0452Socket774
垢版 |
2017/09/27(水) 20:04:03.95ID:1Nc5zhDa
なぜ自分で確認しない
0453Socket774
垢版 |
2017/09/27(水) 20:11:01.93ID:zhCswpyT
>>451
ゲームフックキャプチャはaero無効でも出来る
デスクトップキャプチャは出来なくなる
0454Socket774
垢版 |
2017/09/27(水) 21:13:52.05ID:tckiRevk
>>453
ありがとうございます!

>>452
出先なもので…
0455Socket774
垢版 |
2017/09/28(木) 01:59:53.55ID:tltRJ0ug
pc初心者で良く分からないのですが
shadowplay(share)を使ってスチームのゲームを録画をしたのですがゲーム音が入りません、何故でしょうか

デスクトップ録画でゲーム以外を録画した場合は普通に音が入るのですが...
0456Socket774
垢版 |
2017/09/28(木) 02:23:14.96ID:s2yyjzPR
>>455
コンパネのサウンドで既定の再生デバイスを確認しな
0457Socket774
垢版 |
2017/09/28(木) 08:27:33.06ID:tltRJ0ug
>>456
規定をヘッドホンではなくスピーカーにすると言うことでしょうか
確かにそれだと音は入るようになるんですが今度はヘッドホンでプレイ出来なくなりませんか?

通常のスピーカーを規定にしつつゲームの音声出力だけをヘッドホンにすることは可能でしょうか?
0458Socket774
垢版 |
2017/09/28(木) 16:09:35.01ID:s2yyjzPR
>>457
質問するならまず先にお前の環境を説明しろよ
0459Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 01:09:05.78ID:qcv7dX+V
>>458
>>457です
すいません何を答えればいいのか分かりませんが

win7
gtx1060 3GB
cpu i5
メモリ8G
サウンドカードは付いてません

ヘッドホンというのはUSBで接続するタイプのことです
ちなみに録音デバイスにステレオミキサー?はありませんでした
先ほども言ったように通常のスピーカー(HDMI接続)でゲームをプレイしながら録画だと音が入るのですがヘッドホン(usb)でプレイしながらだと録画しても動画に音が入りません、もちろん画面はきれいに録画できています
あと普通にpc音声出力端子(緑色のとこ)とディスプレイの音声入力端子を繋げて規定にしてもみたんですがそれだと認識はされてるのに録画した動画に音が入らないどころかそもそもスピーカーから音すら出ませんでした

長文見苦しく申し訳ないですが同じ症状にあった方や改善方法が分かる方は回答お願いします
0460Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 01:16:08.05ID:qcv7dX+V
>>447
これと同じ症状です
0461Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 01:19:03.78ID:LmeYlfZf
>>459
面倒くさいからコンパネのサウンド出力タブのスクショ貼って
0462Socket774
垢版 |
2017/09/29(金) 22:51:03.29ID:oOwLthlV
単にshareの録音するデバイスがHDMIになってるだけじゃないの?
0463Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 07:18:31.68ID:TgwBsqkU
弄り倒すとこまで行ってなさそうなのがな
ネットにつながらない!パソコンが壊れた!っておじいちゃんがサポートに電話してるレベル
0464Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 10:42:04.21ID:7eYYPdis
Shadow of Mordorが無料で付与されたからSteamと連携したのに
Oh noとかエラー画面出て貰えないんだけど
0465Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 23:23:44.81ID:7kvcL1a9
そのゲームがどうなのかは知らんけど、日本とそれ以外で別れてたりしない?
nVidiaのバンドルキャンペーンって国内じゃアクティベートできなかったり、国内版出てるのに北米版のキーよこしたりするじゃん
そもそもバンドルキャンペーンなのかどうかも知らんけどw
0466Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 23:57:24.89ID:noHT15JR
>>459
Razer Surroundとか仮想デバイス入れてる?
0467Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 06:18:05.80ID:HgM9ZOUs
Nvidiaのコンパネを開こうとするとアプリレケーション動作停止になるんだけど
何が問題なんだろう?
0468Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 07:23:17.83ID:lrGC0BoZ
>>467
GeForceExperienceを再インストールだと思う
0469Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 14:41:17.75ID:vGyH3DaJ
>>468
NVIDIAコンパネが開けないならGFEだけ入れ直しても無駄だろ
DDUで全部消してからドライバごと入れ直せ
0470Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 15:48:36.75ID:lrGC0BoZ
いや、俺まったく同じ症状で、GeForceExperienceアンインストール再インストールで直ったから
開けないんじゃなくて、開いたら即アプリ強制落ちするんだよ
0471Socket774
垢版 |
2017/10/06(金) 20:32:13.88ID:rM0aZ+yr
waterfoxってプラウザ起動するとshadowplayの録画もフレームレート表示も無効になってしまう
0472Socket774
垢版 |
2017/10/06(金) 20:48:48.53ID:fjAngjVu
ブラウザごときにGPUを使わせるからだ
ブラウザのハードウェアアクセラレーションを切っとけ
0473Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 16:50:33.90ID:SJsrYeoZ
>>472
切って試したと思ってたけどもう一度やったら直った
ありがとう
0474Socket774
垢版 |
2017/10/11(水) 15:42:11.38ID:LmjcJ9Xi
NVIDIA GeForce Game Ready Driverを387.92にアップデートしたら
>>296,297,319でお馴染みの“NVtrayKeeper”を入れてても
トレイアイコンが通知領域に出てこなくなりなりました…
他に同じような現象が起こった方いませんかね?
0475Socket774
垢版 |
2017/10/11(水) 15:46:00.99ID:NP7ZclmD
現象もなにもトレイアイコンは廃止された仕様
0476Socket774
垢版 |
2017/10/11(水) 17:25:23.22ID:cptKpiyj
shadow of mordorが5万こ名無料報酬で当たった通知が来てるんだけど、既にもってるんだよね。
誰かにプレゼントしたいのでけど、一時的にエクスペリエンスの垢渡すとかじゃないと方法無さそうですね、、、
0477Socket774
垢版 |
2017/10/11(水) 17:34:51.03ID:LmjcJ9Xi
>>475 確かに
Youtubeの>>319のコメ欄にもそのような事が書いてありました
本体からトレイアイコンの表示機能が削除されたのではお手上げって事ですね
“NVtrayKeeper”は短い命でありました、てことか
失礼しました
0478Socket774
垢版 |
2017/10/11(水) 22:52:15.04ID:zY3WbjFx
昨日出たドライバにアップデートしたら、テレビみるソフトの画面にFPS表示が出ちゃうんだけど、
除外設定なんてないですよね?
ざっと探した感じ見当たらなかったので。
0479Socket774
垢版 |
2017/10/11(水) 22:55:45.88ID:VAuh20Jo
>>478
Synapseにそんな機能ねえよ
別のソフトの機能だろアホ
0480Socket774
垢版 |
2017/10/11(水) 22:58:00.28ID:vFwJmYux
>>478
GFE Shareの設定>HUDレイアウト>FPSカウンター
0481Socket774
垢版 |
2017/10/11(水) 23:14:12.21ID:WIFlz+A9
ぶはっ
0482Socket774
垢版 |
2017/10/11(水) 23:38:46.61ID:t1SDOx+Y
前にDiscordでも出るようになってたやつ修正されたから
誰かが報告して待つしかないんじゃね?
0483Socket774
垢版 |
2017/10/12(木) 00:31:46.09ID:t+ORN2GG
ゲームではFPSカウンター出しておきたいけど、普通のアプリには表示させたくないから
修正待つしか無いかあ。 MPC-BEでも出るようになってたから、他にもいろいろありそうだ。
0484Socket774
垢版 |
2017/10/12(木) 00:43:23.09ID:JxDTBN0A
>>483
バグとかの類じゃなくて逆にフック出来るソフトが増えたと言うことであり、むしろその分改善されたと言うこと
その改善点がたまたまお前にとってはたまたま都合悪かっただけ
MPC-BEもTV試聴用のソフトもDX APIを使ってるのだからそういう仕様
ショートカットキーでカウンターオン/オフするしかない
0485Socket774
垢版 |
2017/10/12(木) 06:32:49.55ID:B65oeatg
まぁアプリ毎に設定くらいさせてくれって話だけどな
0486Socket774
垢版 |
2017/10/13(金) 11:12:48.99ID:y/yVpokF
3.10.0.95
ttp://drive.google.com/open?id=0B-4bgoay11GbLXFMLTNkV0lhRXc
0487Socket774
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:08.70ID:dNF1w5w/
初歩的な質問ですみません。
EXPERIENCEで3DVISIONコントローラードライバーやらオーディオドライバーやらを更新したのですが、その際に一番したの
「クリーンアップする」といった項目にチェックを入れるべきだったのでしょうか?
過去のバージョンのドライバーは勝手に削除されるのでしょうか?ディスク容量がないもので…。
0488Socket774
垢版 |
2017/10/13(金) 20:16:00.36ID:nVIPDch3
>>487
あそこのクリーンインストールのチェックはあまり意味ない
安定動作のためにDDUで古いドライバを完全に消去してから新しいドライバを入れるのがベスト

ディスク容量に関しては、インストールが終わったら解凍されたインストーラーファイルはさっさと削除していい
デフォルトのままならC:\NVIDIAにインストーラーが解凍される
過去の各バージョンごとに全部残ってるので数GBくらいになってる場合もある
このC:\NVIDIAフォルダにあるのは全てただの「インストーラー」のみなのでインストールが終わったら全て消去して構わない

あとちなみに3DVisionは持ってないならインストールしない方がいい
0489Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 12:17:31.67ID:QQECVx3h
>>488
ありがとうございます
CドライブにはNVIDIAフォルダがありませんでしたが、CドライブのProgramDataの中にNVIDIA Corporationというフォルダがあり、その中にDownloaderというものがありましたが
ここにexeファイルがかなり容量を食っているようです。これを削除してしまってもいいのでしょうか?
あとはProgram Filesの中のNVIDIA Corporationの中にInstaller2というフォルダがあり、これだけで1.6G食っているみたいです
これも削除してしまってもいいのでしょうか?
0490Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 12:36:51.65ID:QB1uF1bv
Ansel.{aaaa〜
Ansel.{bbbb〜
みたいに名前が重複している物の中で日付が古いのは削除していいよ
0491Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 13:32:22.34ID:x0MB7ZKS
>>489
それはどちらもインストールされた後のファイルだから無闇に弄るのはやめた方が良い
まあ上書きインストールしてると余計なゴミも溜まっていくし普段からDDUで完全消去してから
完全なクリーンインスコするようにした方が良いだろうな
0492Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 01:07:21.54ID:oziFPJ8o
自分のマイクの音をDiscordに入力された分(閾値超えた分)だけ録音したいのですが
そんな都合のいい方法ないでしょうか?
0493Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 10:00:39.21ID:zIC4tlBx
Discordにマイクの音を拾う閾値あるからそっち触ってみたら良いのでは?
0494Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 12:39:29.28ID:oziFPJ8o
いえ、そちらを触ってるので、GeForce Experienceで録音されるマイクもDiscordに合わせたいのです
0495Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 17:35:55.18ID:gISvZUSW
上の方にも出てる、録画した動画の音量が実際のときより小さいっていう奴
たぶんこれバグだな
音量ミキサー開いて見てみたらNVIDIA Capture Serverって奴がいて
デバイスの音量と連動している。たぶんこいつが音声キャプチャを担当しているんだろう
例えばデバイスの音量が50のときはなんちゃらServerって奴も50になる
で、このなんちゃらServerの設定が50になっているので、
0.5(デバイス音量)×0.5(Server音量)=0.25の音量で録音されちゃってるっぽい
回避するにはデバイス音量を100にすれば回避できるが鼓膜破裂不可避
アホくさ
0496Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 17:36:18.86ID:gISvZUSW
おっとsage忘れた
許して
0497Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 17:42:28.30ID:h6yECV+H
>>495
アホはお前だろ
デバイス音量は100にするの当たり前で音量調整するのは出力後のアンプ側
内部キャプチャするならそれくらい常識
0498Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 17:47:56.99ID:gISvZUSW
それだと無線接続のヘッドセットだと為す術がないな
みんながみんなお前みたいなポンコツ環境で遊んでるわけじゃないんだぞポンコツ
0499Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 18:10:39.40ID:h6yECV+H
>>498
ポンコツはお前だ
無線接続のヘッドセットだろうとヘッドセット側で音量調整できるものもある
0500Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 18:29:18.16ID:gISvZUSW
お前もう黙ってろよ
その書き方だとできないものもあるって言ってるぞ
よくわかんないのに適当に噛み付くな無能
0501Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 18:41:57.52ID:h6yECV+H
>>500
世界中の全てのデバイスの仕様まで把握してるわけねえだろ
中には音量調整すらできないポンコツデバイスもあるかもしれない
そしてお前がそういうポンコツを使ってると言うことだろ低能
0502Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 19:07:47.52ID:aNUffJJE
>>495
GFEに限らず、OBSだろうがDxtoryだろうがBandicamだろうが
デバイスの再生音量を下げたらキャプチャした動画の音量も下がる
これらのキャプチャソフトは全て再生デバイスの出力段階の音をキャプってるのだから
デバイスの音量が動画に反映されるのも当たり前のこと
0503Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 19:17:31.71ID:zIC4tlBx
>>494
めんどくさくてもいいなら、Voicemeeter Bananaとか使って仮想の入出力デバイスを作ればできると思う。
マイク→Voicemeeter Banana(ここで調整)→仮想マイクをGEFの入力に指定。
ソフトウェアミキサーだから色々いじれる。
0504Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 19:20:32.19ID:gISvZUSW
>>502
わかるわかる
俺が言っているのはデバイス音量よりずっと小さい音量でしか録画できない現象ってこと
こういうのはデバイス音量と同程度の音量で録画できるのが相場だと思うんだが・・・
昔からGFEを使っているが、GFEも以前はそんな仕様だった気がする
0505Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 19:58:43.70ID:aELM9iXw
>>504
・例えばデバイスの再生音量50%で録画→50%で録音される
・50%で録音された動画をデバイスの再生音量100%にして再生した場合→元の50%の音量で再生される
・50%で録音された動画をデバイスの再生音量50%のままで再生した場合→50%で録音されたものが
さらに50%の音量になり元の25%の音量で再生される
0506Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 20:03:48.58ID:gISvZUSW
>>505
それは・・・再生ソフトとかの設定の問題じゃないのか・・・
再生はちゃんと100%で確認しているぞ
0507Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 20:10:28.28ID:aELM9iXw
>>506
それはお前の再生ソフト側で音量ブーストしてるんじゃないか

・50%で録音された動画を再生ソフト音量100%&デバイスの再生音量100%にして再生した場合→元の50%の音量で再生される
・50%で録音された動画を再生ソフト音量100%&デバイスの再生音量50%のままで再生した場合→50%で録音されたものが
さらに50%の音量になり元の25%の音量で再生される
0508Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 20:21:51.81ID:gISvZUSW
>>507
Windows Media Playerにそんな機能あるんか?
どっちにしろ、ファイル側の音量が本来の音量より小さいなら録画の問題だと思うんだが
0509Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 20:26:10.43ID:gISvZUSW
ああ、もしかしてそういうことか
でも以前はGFEでもデバイス音量が50%だろうと何%だろうと録画したときのままの音量で再生できてた気がするんだがな
0510Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 20:27:30.31ID:h6yECV+H
まだgdgd言ってんのか
音量調整も出来ないポンコツ無線ヘッドセットって何使ってんの?w
0511Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 20:29:19.86ID:gISvZUSW
お前は黙ってていいよ
0512Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 20:44:38.58ID:aNUffJJE
お前が黙れよ
デバイス音量100%でキャプチャすれば良いだけなのにいつまで下らない事言ってんだ
0513Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 20:58:24.71ID:gISvZUSW
元々そんな仕様無かったような気がするんだがなあ
お前の勝手に正しいと思い込んでいる下らん常識に付き合っててもロクな事はない
0514Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 21:10:37.07ID:gISvZUSW
ガチャガチャ調べながらやったら解決したわ
設定画面の「全般」の「説明」の項目の「試験的機能を有効にします」にチェック入れたら完全に解決したわ
もう完全にデバイス音量と同じ音量で録画できるわ
100%にする必要無いわ完全に
バージョン3.10.0.95で解決する問題らしい。
ただし、ベータ版とかっぽいので他の細かい不具合とかは不明だし自己責任で

参考
ttps://mishiea.blogspot.jp/2017/09/nvidia-shadowplayshare.html

ID:aNUffJJEってモノホンの馬鹿だったんだな
0515Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 21:11:57.64ID:gISvZUSW
ごめんおちょくる相手間違えた
0516Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 21:14:45.01ID:gISvZUSW
「デバイス音量100%が常識」なんて頭悪い考えを一体誰が最初に言い出したんだ?
普通に考えりゃなんかおかしいって気づくだろうに
0517Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 21:19:59.47ID:dawdfyjC
なんか面倒くせえヤツが沸いてるな
0518Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 21:23:38.62ID:ArY5oGRZ
それ今まではデバイス音量100%にしないとならない仕様だったのが
試験的機能でそうしなくても良くなったという話でバグでもなんでもないってことじゃないの?
0519Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 21:23:50.86ID:gISvZUSW
面倒くさくても解決策見出しただけまだいいだろ
脳みそ停止のド低脳とは違うのだよド低脳とは
お前らのアホな考えが間違ってたって分かってちょっと悔しいのか?w
0520Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 21:25:00.47ID:gISvZUSW
>>518
2年前から使っているがそれはないな
以前はそんなことはなかったから
0521Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 23:14:58.27ID:x+8V5111
石橋○歩みたいなのが暴れてんなぁ
0522Socket774
垢版 |
2017/10/16(月) 06:59:37.00ID:T7aJHqfp
HUDにあるコメントって何のコメントを拾うん?
ツイッチのコメとかオーバ−レイ表示とかしてくれるん?
0523Socket774
垢版 |
2017/10/16(月) 07:48:57.48ID:T7aJHqfp
自己レスだけど
現時点ではフェイスブックしか対応してないのね
0524Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 02:55:23.96ID:TBO7muvC
なんか最近、一瞬画面がちらつくからクラボのドライバー更新してみたわ
0525Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 07:47:29.77ID:ncNuOyYd
>>524
直った?1080tiにしてから一瞬チラつくのよね
0526Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 07:47:51.94ID:ncNuOyYd
上げてしまった。、すまぬ
0528Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 14:11:28.39ID:K76oaY0n
>>525
DDUでドライバ消してから入れ直したらなおった
0529Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 17:57:48.68ID:TBO7muvC
>>525
GeForce GTX670だけど最近よく画面が一瞬、ちらつく事が多くなったから
ドライバー更新したらちらつく事が今の所なくなったな…
0530Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 22:33:20.94ID:OpITfUQ2
525です
入れなおしてみました。ちょっと様子見です
0531Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 17:54:39.95ID:E0FT1vWR
ゲーム以外のfpsオーバーレイまじで邪魔だな
0532Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 17:57:50.28ID:te2dpSU4
ディスコのfpsとか興味ないしな
0533Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 18:00:51.92ID:D01n+1Lz
GFEのFPS表示は元からオフっておいてFPS表示したいものはAfterburnerで表示するのが吉
FPSだけでなくもっといろいろな情報表示も出来るしな
0534Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 19:00:30.64ID:UZUol7Qm
暫く録画機能使えなさそう(win10
0535Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 19:10:44.98ID:UZUol7Qm
win10update後に録画機能が使えなかったのですが今Game Ready Driver入れたら治りました
0536Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 03:58:00.45ID:KvnUSmZb
マイクのトラック分ける設定だとマイクオフでも無音のトラックが作られるな
対策方法ないですか?
0537Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 10:04:53.77ID:yj8Cw33H
コンテナ収容し直すだけだろ
0538Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 10:35:30.76ID:vPKqNSwC
デスクトップで動画再生するたびオーバーレイがでてきてうざいのですが
消す方法ないですかね?
0540Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 11:56:43.60ID:Bujjssrw
fpsが見やすいから気に入ってたんだけど
動画にまで表示されるようになってショートカットキーで消すのが面倒だから
俺もアフターバーナーに移行しようかな
0541Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 12:10:27.99ID:yj8Cw33H
ドライバプロファイルと同期すりゃ良いのにね
GEベースでの動画記録やスクショが必要なゲームが全てじゃないんだし
0542Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 12:14:32.75ID:Me+Vxu/g
GEFのゲームリストにあるゲームだけで有効になればいいのに。
0543Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 13:13:11.36ID:290Stkje
MPC-HCならフックしないからFPS表示されることも無いぞ
0544Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 16:25:48.20ID:vr+2KcKu
ゲーム外でFPS表示されるのはバグ?
0545Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 16:33:30.45ID:vr+2KcKu
Wind10(FCU) + GFE3.10なんか不安定だな ゲーム内で動作しなくなる
0546Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 16:41:27.79ID:290Stkje
>>544
正常な仕様
DirectXやOpenGLはゲーム以外でも使われてる
むしろこれまでフック出来なかったのがバグ
0547Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 17:47:29.09ID:XHWXQ9jh
GFE 3.10にしたらゲームを認識しなくなってしまった
厳密にはゲーム開始直後は認識してるんだけど、ウィンドウ切り替えたりしてると認識されなくなる
0548Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 17:56:43.85ID:8vWxF/kn
録画される音量が、実際に聞いてる音量の半分以下なんだけど
同じ音量で録画できないの?
0549Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 19:02:05.92ID:uNewqvP6
>>548
たぶん↑の方見たら解決するんじゃね
0550Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 20:30:51.45ID:8vWxF/kn
>>549
アプデしたら大きく収録されるようになりました!!
0551Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 00:26:35.45ID:SWjGyYmF
windows10の大幅アップデートがあってから
GFE 3.10にしたあと
録画機能がビデオカードのドライバ更新しないと使えなくなったから
更新して使えるようにはなったんだけど
なんかおかしい
確実に一つストレス感じてるのは録画機能が使えないことがある。
0552Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 00:49:28.69ID:V34d3ZTX
>>551
調子悪いならDDUで消してからRS3対応ドライバを入れ直しな
0553Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 11:02:00.09ID:NMpj9HzQ
>>551
こっちも録画機能が勝手に停止してPC再起動まで有効化できなくなるから
GFEXP戻してアプデ無理やり切ったら結局起動時にアプデ要求>失敗で
GFEXPの起動できなくなっちゃった これ回避する方法ないですかね
0554551
垢版 |
2017/10/21(土) 11:57:35.40ID:SWjGyYmF
>>551
わかりません
ただ自分以外にもおそらく同じようなタイミングで同じ事象が起こってる人がいるということが知れただけで
多少ストレスが軽減されました。
自分の場合はオーバーレイ(録画機能)起動中のアイコン(録画中は緑になる)が
PC起動から数分で消えて使えなくなります。
PC起動直後の使える時に録画ONにすると数十分でも録画できてました。
一旦停止させるとその後数分後に使えなくなる感じでした。
ドライバ削除ツールのDDUという物は存在を初めて知りましたが使うのに抵抗があるのでしばらく様子見します。
0555551
垢版 |
2017/10/21(土) 11:58:41.47ID:SWjGyYmF
アンカー間違い
>>554>>553へのれすです。
0556Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 12:23:16.23ID:Cy8pMCPY
こいつら問題解決しようという意識は全く無いんだな
0557Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 12:52:55.59ID:zrdHvO4+
使うのに抵抗があるのでって・・・
何のためにここ来てんだよアホか
0558Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 12:53:30.53ID:pPH3p5uW
>>547
同じくそれになってる 3.09ならたぶん大丈夫っぽいんだけどすぐGFE自動アップデートされて使えねえ・・
0559Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 12:55:55.91ID:pPH3p5uW
DDU使ったことあるしそれで解決するならいいんだけど、3.10の不具合っぽいかな?
0560Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 13:20:09.77ID:pPH3p5uW
387.92driverに入ってるGFEは3.9.0なんだなw DDUで消して入れ直してみた 様子見してみる
大型アップデート後は一回DDUで消した方がいいかもしれないね
0561Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 14:08:27.61ID:Cy8pMCPY
>>560
大型アプデとか関係ない
グラフィックドライバ更新するときは毎回DDUで消すのもはや常識
0562Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 14:41:12.12ID:NMpj9HzQ
GFE最新版強制で不安定化しょっちゅうあるからver固定したいんだよなあ
検索で出てくるアップデート停止方法だと駄目だった
0563Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 14:53:51.35ID:qbi8tVtN
>>562
別に不安定になったことなんて無いけど
どんなゴミPC使ってんだ
0564Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 15:20:00.38ID:pPH3p5uW
DDUで完全削除後、最新ドライバ、GFE最新版落としてインストールしたけどやっぱりダメっぽい
>>554と同じ現象が起きる。 GFEの修正待ちか

Win10 Pro x64 1709 + 387.92 driver + GFE 3.10
0565Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 16:07:16.08ID:NMpj9HzQ
>>563
お前の環境が世界共通だとおもうなよ
>>564
だめでしたか verup待ちだなあ
0566Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 16:48:46.65ID:Fm7i+5Mg
>>561
神経質すぎてわろた
0567Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 16:51:20.72ID:NKrTDoTA
>>566
それくらい普通だぞ
ここ自作板なんだし
0568Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:06:01.58ID:Fm7i+5Mg
年から年中ダメ言ってる奴って、ハードかソフトの構成が悪いんだよ。
たしかにこのドライバいろんな意味ででき悪すぎだけど、大半の人にとって毎回消してからのクリンインスコはオーバーだろ。
趣味でやるやつは知らんけど。
0569Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:23:36.49ID:f8kzbwvK
>>568
何をそんな大袈裟に言ってんの
DDUでドライバ消すのなんて大した手間ですらない
自作ユーザーなら安定動作のためにちょっとした一手間掛けるくらいなんてことないんだが
0570Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:31:35.87ID:mSynW/Zl
気が付いたらGFE録画ソフトのマークが消えてて、いざという時使えないんだが…
常時起動しとけよ…マークの設定どこからかえられんだよ
0571Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 20:18:07.29ID:Gj1fZ0FM
レジストリ書き換え
0572Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 23:20:59.95ID:CI5yBfue
FF11を録画したら、実際のゲーム画面より暗めになるんですが、プレイヤー側で調整するしかないんでしょうか?
0573Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 23:28:14.09ID:5gtYl9+e
ブロードキャストでツイッチやYouTubeのコメントが表示できません。観覧者数やFPS等は問題無いのですが。。。
原因分かる方いらっしゃいますでしょうか?
0574Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 23:30:57.05ID:DJ8JPg/P
>>572
討鬼伝2も普通にDXフックで録画すると画面暗くなったけど
プライバシー管理→デスクトップキャプチャを有効にして
録画したら正常に録画できた
FF11が同じかどうかは分からないけど試してみれば?
0575Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 23:33:08.57ID:T7S4szya
ゲームで活躍できたからナイスシーンをインスタントで保存したら別窓で再生してた動画が保存されてた
0576Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 23:40:04.97ID:DJ8JPg/P
>>575
フックされない動画プレイヤー使った方が良いよ
MPC-HCとか
0577Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 23:59:17.47ID:L+8q3KhP
>>573
あれはチャットのコメントじゃないんじゃない?
0578Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 02:44:44.60ID:TFv50C6P
win10大型アプデ来たから自作機2つともアップデートしたんだが
970(ver387.92)はFPSが表示されないバグありかな?
1080ti(387.92)のほうは問題ないんだが970のほうはDDUで削除後最新に更新してもだめだったわ
0579Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 05:29:45.94ID:EYuHwGtb
fps表示はafterburner使えよ
experienceは録画専門と割り切って使うべし
0581名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:16:31.37ID:Tjox+f65
Win10だと標準機能の、ゲームモードとかゲームDVRとかの機能とバッティングしてるのかなあ。
GEFの録画機能が動かないって人は、Win10の標準機能で代替して待つしか無いかもな。
0584名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:54:33.98ID:zei38wTT
もはやNvidia公式がフォーラムで使用推奨までしてるというのにそこまでDDUを嫌う具体的な理由を知りたいわ
そういう奴に限って何となく嫌だとしか言わないし
そりゃ具体的な理由をちゃんと言ってくれれば答える側だってどうにかできないかと思う気にもなるけどさ
0591Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 20:05:15.83ID:5UX8bjxi
と思ったら動作したの最初だけでまた使えなくなったくそ
0592Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 20:09:54.20ID:r92haJnI
FCUだと不具合起こるならFCUにしなければ良いだけじゃね
OSの大規模アプデなんて1ヶ月くらいは様子見した方が賢明だぞ
0593Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 20:20:13.23ID:cKoUl5Yu
アプデ前まではインスタントリプレイと普通のキャプチャが同じフォルダに保存されてたんだけど
アプデしたら普通にキャプチャするとBase Profileってタイトルが付いて別フォルダに格納されるようになった…。
以前のDesktopタイトルに戻す方法ない?
0594Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 20:48:30.85ID:5UX8bjxi
>>592
確かに
次からそうする
0595Socket774
垢版 |
2017/10/22(日) 22:23:54.95ID:hzfZdDk+
>>576
調べて回避できるソフト使うようにするわ
とんだ罠だった
0596Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 00:04:34.07ID:AHgX3g2+
>>594
FCU入れても元に戻せるだろ?
OSクリーンインスコなら元システムバックアップくらいしとこうな
0597Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 14:35:06.46ID:8KX4HnT9
フォーラム意味ねーってすごい暴論だな
0598Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 14:40:09.34ID:v9DAGp68
アプデしたらShadowPlay動作しなくなったわ
0599Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 14:52:28.77ID:L8keAhFm
うちもalt+f9押しても録画が全く起動しなくなったね
0600Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 15:07:12.39ID:YrgHi+l4
低能初心者に限ってホイホイFCU入れてるよな
OSアプデはしばらく様子見くらい常識なんだが
お前らの大好きなフォーラム()では教えてくれなかったのか?w
0601Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 15:22:25.10ID:SwTHMA0h
上級者様降臨
0602Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 15:23:04.78ID:YrgHi+l4
ここ自作PC板だからな
0603Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 16:40:29.50ID:49thNL84
>>600さんはパソコンの大先生だもんな
0604Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 16:45:49.24ID:mUgcwrxr
実際に自作してる人間ここにどれくらいいるんだろ
0605Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 18:14:43.99ID:pRgAFgOg
様子見るかは人それぞれ
個人的には、様子見てると経験値にならんからサブ機の内の1台とVMは速攻で適用する
0606Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 18:16:16.77ID:7G+0IKyI
なんでPC起動時にシャドウプレイ起動しねーんだよ!!
クソアプデばっかしてんじゃねーよ死ね!!!
0607Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 19:08:39.11ID:ypaPIWcA
多くの人に不具合が出てるのは間違いないんだけど
Win10FCUでそれに対応したGFEのヴァージョンが3.10.0.95
でそのGFEでshadowplay使うには387.92 driverが必要
おそらくだけど>>606はPC起動時にshadowplayが起動しないつってるから
387.92 driver入れてないのでは?
0608Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 19:25:27.47ID:52eNrrtz
GTX970ってほんとくそだな
0609Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 19:36:49.28ID:7G+0IKyI
>>607
昔はシャドウプレイだったからそう言ったけど、最新のGFEだよ。
バージョンは最新の3.10.0.95。アプデしたらPC起動時にオーバーレイが表示されなくなったんだよ
0610Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 20:08:10.33ID:ypaPIWcA
>>609
GFEが最新なのはわかるんだけど
最新のGFEにはビデオカードのGeforce 387.92Driverが必要
GFEのバージョンとビデオカードのドライバのバージョンは別
GFEもビデオカードのドライバも最新になった上でPC起動時にもshadowplayが起動しないなら
自分にはわからないけど
0611Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 20:26:54.67ID:7G+0IKyI
>>610
Geforce 387.92Driver入ってるよ。アプデしたら勝手に付いてきた
オーバーレイをオンオフにしたら付いたけど気づいたら消えてるから使い物にならないわ
0612Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 20:28:12.37ID:W/gf+g79
あれ?
381.65で普通に使えてるけど?
0613Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 20:37:02.49ID:hjmAc3bh
>>604
原因の切り分けも出来ずに騒ぐだけのアホはみんなBTO廚だろ
0614Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 20:52:25.49ID:UPcmP5Ma
GTX970すげー優秀だわ
3年使ってまだいけるもんな
0615Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 20:53:24.79ID:UPcmP5Ma
俺自作だけど、GFEには結構手を焼いてるよ
トラブったりトラブらなかったりのマダラな感じで
0616Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 21:56:24.63ID:TDn8r10B
いや家はそもそもFCU入れても、何も問題起きてないし
セカンドPCはIP参加して色々調べてるから平気なんよ

むしろ問題起きてる方が不思議でしょうがない
0617Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 22:34:31.78ID:ypaPIWcA
自分は20日から録画機能が勝手に切れる状態(PC起動直後は使える)で
このスレ覗いてるけど録画スタンバイが勝手に切れるって状態から直ったって人はまだこのスレには居ない。
0618Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 22:41:18.19ID:UPcmP5Ma
調べてもわからないことが多いから問題なんだよね
バージョンアップする度になぜかShadowPlayがオンにならなくなったりとかね
問題起きてないならすっこんでりゃいいと思うよ
0619Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 22:54:12.99ID:+PS54bRu
DDUで消してから388.00をインスコした
特に何も問題無し(win10)
0620Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 22:59:21.84ID:UPcmP5Ma
俺もいまはもう何も問題起きてないんだけどね
0621Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 23:06:44.38ID:ypaPIWcA
388なんていつでたんだとおもったら出てた。
早速いれてみる
0622Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 23:33:43.09ID:ypaPIWcA
だめだった。388.00に更新してもしばらくすると録画スタンバイ状態のアイコンが消える
GFE経由でのドライバ更新
0623Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 23:37:49.61ID:hxhDDNJV
GFEでドライバ更新なんてするバカがいるのかよww
0624Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 23:43:22.58ID:qMLun+dK
>>623
いつもGFEにお任せしてるよ?
0625Socket774
垢版 |
2017/10/23(月) 23:53:16.92ID:trjXXXeb
そんなんだからバグだらけになってんだろw
0626Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 00:02:55.44ID:o0dGCr5b
なんの問題もないよ
不具合・トラブル一切無し
0627Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 00:05:08.86ID:dnd9MHQp
>>626
>>618 >問題起きてないならすっこんでりゃいいと思うよ
0628Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 00:05:49.70ID:d0Tuleqt
388にしてからGEFORCE EXPERIENCEの呼び出しショートカットキーは使えるのに
スクショ録画のショートカットキーが死んでるのはどうしたら良いんでしょうか
0629Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 00:21:43.83ID:Xvsr3WVw
OSクリーンインスコしましょう
0630Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 00:34:00.94ID:o0dGCr5b
>>627
それじゃ何も解決しないよ
よく考えるといい
0631Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 00:39:50.75ID:ZjAByKDn
>>630
それは問題起きてる奴に言えよ
0632Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 01:57:05.18ID:KcsZcVtj
問題解決の方法を求めて来てるやつに対して「俺は問題起きてない」とか言うやつって
確実にアスペなんだろうな
0633Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 02:07:55.19ID:RuZ7tyMo
流れ的には>>626>>625に対してエクスペリエンスでアプデしても問題ないって言ってるんだよな?
ちょっと上のレスすら見ないでどのレスに対するレスなのかわかってないほうが問題じゃない?
と思ったけどそうなると>>630がわからん
0634Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 02:11:56.04ID:lDGZT+68
>>632
解決策を求めてるなら原因を探れよ
「問題起きないやつも居る」ということが原因を探るためのヒントになってることすら分からない馬鹿なの?
0635Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 03:07:08.44ID:b3DFNudq
単に茶々入れてオナニーしてるだけのアスペはスルーしとけ
0636Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 03:12:32.46ID:LS1CwX3J
原因を探ろうとすらしてないマヌケが何を言ってんだ
0637Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 03:41:30.77ID:KcsZcVtj
>>634
自分がアスペという自覚を持ってくれw

「大多数が問題なく使える」なんてのは当たり前のことで、質問してるやつですらわかりきってるようなことを
言ったところでそんなもん問題解決の糸口にすらならんこともわからんのだよな

「なんか最近俺のクルマのエンジンからガラガラ音がするんだけど何か問題あるのかな?」
という問いに対して
「俺のクルマのエンジンからガラガラ音なんてしないよ」なんて言われても何の意味もない

百歩譲ってもしかしたら親切心で言ってんのかもしれないけど、誰一人得しないのよそれw
0638Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 03:44:33.67ID:mw+TQdQs
>>637
お前の環境で起こる不具合の原因の追究を他人が出来るとでも思ってんのか?
それこそアスペの発想だぞ
原因追及しようともせずに解決策教えて下さいとか頭悪すぎなんだよ
0639Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 03:46:05.59ID:tM0u7JwF
>>637
まずはOSクリーンインスコして出直してください
0640Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 03:52:39.12ID:KcsZcVtj
ガチの奴居るやん。これ100%アスペやで

アスペに何度説明しても理解できないと思うけど、普通に使えるのは「当たり前」のことで、
トラブルが起きてる当人にとっては「普通に使えてます」と言われたところで「でしょうね」で
終わりなんだよ。事例まで挙げてんのに理解出来ないから多分理解するのムリなんだろうな

アスペちゃんは他人の質問に答えてあげるとかの立場にいないからほんと静かにしてりゃいいよ
こんなとこに来なくていいからまず自分の日常を頑張れ
0641Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 03:55:28.85ID:D4t0RhCu
>>640
そこで「でしょうね」で終わってしまうからバカなんだろ
「まともに動く人がいる」と言うことは自分の環境依存のバグだということ
そこから先のステップに繋げられないのはただのアホ
0642Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 04:01:41.80ID:KcsZcVtj
こりゃ駄目だw
まったく会話になってない
なんか誰とも噛み合わないヘンなのが一人ずっと居るなーとぼんやり思ってたけど
犯人はこのアスペだったか
最近の専門板ってこういうのが一人居座ってまともなのみんな居なくなるってパターン
のスレが多すぎるわ・・・
0643Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 04:04:14.42ID:KJCpsXbo
>>642
お前自分がまともだと思い込んでるみたいだけど相当お前の方がヤバイぞ
まずはちゃんとそれを自覚した方が良いわ
お前とは誰とも会話なんて成立しないし、その思考だと問題解決も絶対出来るわけがないから
0644Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 04:10:57.60ID:uvMOSQRN
自作PC板の中でもこのスレはダントツで低レベルなスレだと思う
0646Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 04:52:19.26ID:gY96qexd
お前ら何の話してんだよワロタ
スレ間違えてないか?
0647Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 05:14:17.00ID:IUJowfU+
俺もその現象なんだけど、以前OSクリーンインストールしたら治った
PC起動時は録画できてて、ゲーム2戦目とかになるとalt f9押しても反応なし
挙句の果てにPUBGの設定画面でハイライト自動キャプチャ枠が選択不可になるし
ドライバのクリーンインストールでは治らなかったなあ
pubgアプデで最適化されてんのかなとか思いつつアプデしたらまた録画できなかったから諦めてOBSで録画してる
0648Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 09:51:46.03ID:/b9ijkGg
原因探るの面倒くさい、探る方法が分からないという人にとってはOSクリーンインスコが一番手っ取り早い対処法だからな
DDUでドライバのクリーンインスコは対処法としてはイロハのイみたいなもんで不具合あったらまず最初に試すべき対処策
人によってはそれで治る事例もあるし治らないことだって当然ある
トラブルシューティングなんて基本的に色々試しながら原因絞り込む作業なんだから一発で必ず治せる対処法なんて存在しないし
例え同じ症状の不具合が出てもその原因は人それぞれ違ったりもするので対処策も人それぞれ異なる
だから原因の絞り込みが嫌ならOSクリーンインスコしろとしか言えない
0649Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 10:13:13.86ID:Eqq4j64t
音質が劣化するのはしょうがないの?
GFEのボリューム設定を80%に抑えてみたけど、軽い音割れみたいな感じになる
0650Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 10:19:32.63ID:0rX2gbpr
>>649
全く音割れはしないしAAC192kbps相応の劣化以外に極端な劣化は無いよ
その音割れした動画うpしてみ
0651Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 14:16:00.54ID:KcsZcVtj
>>645
その>>405がここのアスペだな
言ってることがあまりに独りよがりですぐわかる
このスレも次からワッチョイ導入か
したところでこの手のアスペは意に介さんだろうけど
延々とID変えてるところを見ると多少は恥という概念
を理解してるかもしれんし
0652Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 14:28:57.34ID:iClFwy2w
しかしアスペいいたいバカタレが増えたな
0653Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 14:42:33.22ID:h7RRxQLH
まともに自分でバグの原因調べたりしたこと無いんだろうね
0654Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 14:53:05.51ID:bA9ChjvG
バグの原因調べられる奴ってすげぇな
0655Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 14:53:21.59ID:KcsZcVtj
こうも延々とID変えられるとNGID出来ないのがつらいな
>>645のスレを-F+QWで抽出すれば、このアスペちゃんが如何に狂ってるかなんてすぐわかるのに
なんでわざわざ何度もIP変えてくるのかねえ
ワッチョイ入れればUAでNG出来るから次スレからはワッチョイ導入だな
0656Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 14:56:11.21ID:amxThgdv
一体何と戦ってんだコイツ
0657Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 15:03:30.82ID:3B0sAOo/
>>656
脳内妄想で見えない敵を作り上げるのが趣味なんだろう
察してやれ
0658Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 15:07:42.91ID:KcsZcVtj
>>656
お前だよアスペw
ほんとにガチアスペって他人からどう見られてるかの自覚もないんだな
くっさいバレバレの自演フォローレスとか見てるこっちが恥ずかしくなるわ
レスする度に接続し直しとかどういう感覚してるんだ?精神の病かアスペ以外
考えられんぞ

「質問に対して『俺は問題ない』とか答えちゃうようなのはやっぱアスペなんだな」

って俺の持論が明確にハッキリしちゃって俺個人的には満足だけど、スレ的には
最悪だな。今後お前が延々と荒らすんだろこのスレ
0659Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 15:09:39.67ID:SKhtJXQr
キチガイはさっさとNG: ID:KcsZcVtj
0660Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 15:18:31.56ID:Kf3ZbzT4
アスペって、病気の一種なのかねえ
病気だから仕方ないって事にしてるけど、本当はただ人間性が幼稚ってだけな気がする
0661Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 15:22:16.90ID:aLgDfeHn
>>654
おま環バグなら自分の環境を洗いざらい調べていけば原因特定できることもあるよ
プログラム自体のバグだったらそれは開発者が修正してくれるの待つしかないけど
そしておま環バグかプログラム自体のバグかを判別するためには正常に動く人がいるかどうかと言う情報が重要な鍵になる
プログラム自体のバグなのに環境見直してもそれは無駄な労力にしかならないからね
でも正常に動く人がいるならば環境に依存するバグの可能性が高くなるので自己解決できる可能性もある
0662Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 15:30:41.61ID:KcsZcVtj
>>660
「お前の人格が異常なんだよ」ってハッキリ言っちゃうといろいろ問題があるから世間一般的には
病気ってことにするのが両者にとって一番良い落とし所ってことなんじゃないか
実際こういうアスペを目の当たりにすると、病気みたいに治せるようなもんじゃないなとしか思えん
ごく僅かな個人の環境でしか発生し得ない珍しい、しかし根の深い人格バグ
0663Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 15:35:59.40ID:lie3+bxi
何このブーメランスレww
0664Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 15:40:42.01ID:Kf3ZbzT4
GFEのバグよりも深刻なんだね
0665Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 15:50:35.40ID:MlTqzU50
この世のほぼすべてのトラブルはおま環だから、そんなことわざわざ言うことじゃないよね
0666Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 16:01:13.36ID:glYbCn6J
でもこのスレの人間は数人が録画できない!って言ってたらそれだけですぐに
GFE自体のバグだ!って決めつけるようなやつばっかだよね
0667Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 16:05:20.03ID:Kf3ZbzT4
何言ってんだコイツ
0668Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 16:24:03.58ID:glYbCn6J
自分の環境見直そうとか全く考えてないし
0669Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 16:31:14.20ID:MlTqzU50
まず自分の人生を見直した方がいい
0670Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 16:44:36.18ID:glYbCn6J
ダメだこりゃ
話にならないね
0671Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 16:54:01.29ID:Kf3ZbzT4
それはこのスレの全員がキミに言いたいセリフだ
0672Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 16:58:43.28ID:MXP+CGik
俺の意見はこのスレ全員の総意だ!!!!
俺に歯向かうやつは全部自演だ!!!!

統合失調症かな?妄想が捗りますねww
0673Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 17:03:15.56ID:DfQEy8Zb
ここ本当に自作PC板?
まるで自作に無縁っぽいヤツのレスやたら見かけるんだけど
0674Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 17:08:13.41ID:KcsZcVtj
たとえば?
0675Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 17:13:03.42ID:MlTqzU50
アスペっていじめられっこみたいなメンタルしてるな
いじめられてアスペになったのかもしれんが
0676Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 17:18:04.04ID:foNqe4dN
いつまで荒らし続けるんだろうか
0677Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 17:24:19.51ID:Kf3ZbzT4
このスレってこんなにご新規さんが沢山来るスレだったんだ(棒
0678Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 17:37:55.72ID:xfjXoqb0
なんかやたらと荒れてんなー

>>648 ほんこれだわ
0679Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 17:54:05.59ID:KcsZcVtj
まーたバレバレの自演フォローレスしてるw
こいつまさかバレてないとでも思ってんのか?
0680Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 17:57:42.64ID:MlTqzU50
誰も認めてくれないからそうするしかないんだろ
察してやれ
0681Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 18:16:00.83ID:iClFwy2w
>>666
少数の事象をさも全体のことかのように言うやつって頭おかしいんだよ。
付き合うだけ無駄だよなw
0682Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 18:18:23.54ID:l+sI1ZId
>>681
どこをどう見ても少数じゃないんだがwforum見てもそう言えるのか?
0683Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 18:35:32.32ID:KcsZcVtj
geforce experience 録画 できない  の検索結果
約 13,000 件
0684Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 18:58:06.94ID:nqct/JSG
GFEの録画機能はいろんな呼び方されてるから
検索が難しいんだけどツイッターでも
けっこうな録画できない系のツイートはある
例としてツイッターで
shadowplay で検索
geforce 録画で検索
自分の環境ではchrome立ち上げてyoutube見出したりすると止まってる感じ
起動して放置して出かけてたら1時間立っても止まってなかった。
あとPUBGだけ1時間遊んで終わった後も止まってなかったけどchrome立ち上げて
他のことしだすと止まってた。
0685Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 19:01:15.31ID:l+sI1ZId
experience overlayとかでも検索すると出てくる
0686Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 19:03:26.07ID:l+sI1ZId
たぶんだけど今までフックできないものができるようになってゲームよりもそっちのほうが優先されてるとかそんなのかな?
使えなくなってもExperienceの設定画面から一度無効有効にするとまた使えるようになるけどしばらくするとダメだね
0687Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 19:18:05.88ID:KcsZcVtj
もともとShadowPlayだったのが「インスタントリプレイ」になってたり
しかし設定画面では「ハイライト」と表示されてたり
さらにハイライトの設定では「ShadowPlayを使用して〜中略〜ハイライトをオンにしますか」
とか書かれてたり
なんか標記がガバガバナンス
0688Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 19:46:22.18ID:J2H3PM0y
>>682
それが何になるの?
0689Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 19:58:34.55ID:Kf3ZbzT4
とても少数とは言えないってことを言ってるんだろ
アスペスゲーなほんと
0690Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 20:04:18.27ID:KcsZcVtj
アスペ「少数の事象しかないものを全体のように言うやつは頭おかしい」
>>682「どこをどう見ても少数じゃないんだがwforum見てもそう言えるのか?」
アスペ「それが何になるの?」


まるで会話が成立してないもんな
「少数の事象しかない」という話はどこへ消えたのかと
そら過疎るわ
0691Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 20:06:31.79ID:quYwWryS
世界に居るGeforceユーザーの数からみたら全然少ないよ
0692Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 20:13:26.17ID:xQJXIC7L
問題が出始めたのはタスクトレイから削除したバージョン以降だね
それまでは全く問題なかった
(タスクトレイからの削除が問題と言っているわけではないよ)
0693Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 20:17:58.79ID:z+mMbkiQ
>>692
それはもう数ヶ月前の話だぞ
なぜ今になって騒いでんの?
0694Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 20:27:37.08ID:J1QOqD2F
多い少ないの話をしているわけだから、数の話をしているわけであって、率の話はしていないよね
ほんとコミュ障かアスペか知らんがデタラメなのがずっといるな
0695Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 20:33:47.58ID:7skjtVjd
で、それが何の役に立つの?
0696Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 21:01:32.90ID:J1QOqD2F
あんまりいじめるから「で?」しか言えなくなっちゃったのか気の毒に
お前らあんまいじめすぎんなよ
0697Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 21:04:23.16ID:S3IQbaug
役に立たないこと書くなと言って発狂してたのどこの誰だっけ?
0698Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 21:16:39.67ID:fdaJ85FT
多いか少ないかの話をする上で比率を無視とかそれこそ頭悪すぎるんだが
900は多いのか少ないのか?と言ったって分母が1000なのか1000000なのかで全然違うし
0699Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 21:35:07.02ID:KcsZcVtj
この子の目的がわからないのが不気味なんだよね
ほんの僅かな不具合すらも認められない事情があるのかただの精神疾患なのか
0700Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 21:52:37.46ID:Kf3ZbzT4
基地外の行動原理を探ったってなんも得られんぞ
0701Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 21:59:49.45ID:k/hWqlN6
不具合を認めないなんてどこに書いてあるんだろう?
完全に妄想世界に浸ってるのかな?
0703Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 22:48:51.58ID:Bt65GXI3
いい加減に他所でやれよガイジども
0704Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 22:55:16.98ID:KcsZcVtj
>>692
どこらへんからかはっきりとした記憶はないけど、たしかにタスクトレイ常駐しなくなったあたりからおかしくなった感じはあるなあ
0705Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 22:58:47.11ID:iClFwy2w
>>698
正にそこなのに・・・分母って概念がないから困るwww
0706Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 23:03:31.56ID:KS7W/QPd
トレイアイコン廃止したのなんて8月中頃の385とかの時だろ
それ以来ずっと調子悪いなら本当にOSクリーンインストールでもした方が良いんじゃね
DDUくらいはもう試したんだよな?
0707Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 23:10:16.31ID:KcsZcVtj
俺がトラブってるとは一言も言ってないのにな
ほんとアスペって会話が成立せんのな
0708Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 23:12:09.54ID:KS7W/QPd
アンカー付け忘れたけど>>692に言ったんだ
あと誰かと勘違いしてるみたいだけどあまりあちこちに噛みつかない方が良いと思うぞ
0709Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 23:13:58.78ID:G59M3AQh
何の事で争ってるのかさっぱりわからんのだが
0710Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 23:14:53.43ID:KS7W/QPd
俺にもわかんね
0711Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 23:29:07.77ID:l8oZQ8w3
>>633
なにか不具合が起きたら、それが自分だけでおきている現象なのか、
他の人も同様にトラブっているのかをまず知りたいと思うけどな
「問題ない奴は黙ってろ」じゃ、確認できないでしょ?
0712Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 23:37:55.85ID:f/2MYbLK
>>711
同様にトラブっている人さえいればそれで安心できるから問題ない奴の意見はどうでもイイって事じゃない?
よく分からないけど
0713Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 23:39:10.97ID:KcsZcVtj
>>708
俺はエスパーじゃないんだしさあ
流れ、タイミングから言って俺にレスしたとしか思えんかったけど
特定個人に向けたレスならレスアンカーぐらいちゃんとつけてくれよ
0714Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 23:41:12.90ID:KS7W/QPd
だから付け忘れたと言ってるんだが
0715Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 23:45:07.60ID:Nz5JYLzR
そもそも録画機能使わない奴なら問題自体に気付いてなかったりする
そんなのが俺は問題ないとか言ってたりするから困る
0716Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 23:46:57.26ID:KcsZcVtj
>>714
次から気をつけろよ
0717Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 23:50:50.62ID:NVsWSd5v
>>715
録画機能使ってるけど問題無いよ
0718Socket774
垢版 |
2017/10/24(火) 23:53:09.20ID:Nz5JYLzR
問題発生してない奴がなぜ問題発生してるやつに教えられるのかとも思うね
0719Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 00:01:32.65ID:3GAtPwGM
何を教えてもらえるつもりになってんだろう
0720Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 00:23:03.48ID:fpeYn7hJ
そもそも誰も反応しない≒ほかに発生してる奴いないだからわざわざ言う必要ないよな
0721Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 00:44:08.43ID:5lhhsxcs
それでは環境依存のバグかそうでないかの切り分けなんて出来ないけどな
何名かが同じ症状を訴えたけど正常な人は何も言わなかった場合、どうやって判断するんだろうな
0722Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 00:49:06.21ID:diZ+qIIG
>>720
問題なく動くのが当たり前の話だからね
いま問題が発生してるやつも昨日までは問題が発生してなかったやつだったりするわけだし
いま問題が発生してなくても将来的に同じ問題に巻き込まれるやつになる可能性だってあるし

そんななかで「俺は問題発生してない」とかわざわざ主張する合理性はゼロだね
ゼロどころかマイナスかもしれない。ノイズにしかならないから
0723Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 00:58:33.17ID:5lhhsxcs
条件分岐というものを全く理解してないんだな
この様子じゃ切り分けなんて出来るわけもないね
0724Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 01:11:24.11ID:Fxf0eDim
>>722
言えてる
23日までは問題なかったけど24日の夕方からオーバーレイの有効を維持出来なくなったよ
初回起動時はサクッと起動して録画も出来るけどゲームを数試合やってる内に消えてる
0725Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 01:18:09.23ID:diZ+qIIG
>>724
俺自身は何度かクリーンインストールを繰り返して現時点では問題なくなったんだけど、
いつまた使用不能になるか正直言ってわかんないからね
いつの間にか使用不可になってるみたいな、再現性が微妙な感じのやつだから厄介だわ
0726Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 01:32:48.25ID:8fnkR/HN
fps表示がいつの間にか消えてるな
0727Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 02:14:10.18ID:/78FMfcL
俺の他にも録画できなくなったやつがいて安心した
10分しか過去録できないけどしばらく game DVR で我慢するか・・・
0728Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 02:27:24.85ID:9BET5tox
>>712
ほんとだその通りやねw
0729Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 02:59:08.33ID:9OMKn5zK
まーたはじまった
0730Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 03:41:19.05ID:1aDOs+9k
Fall Creators Update適用してからDDUをGFEを残す設定で使って、
再起動後にGFEからドライバインストールしてまた再起動。
GFEの設定からshadowplayをonにして暫くしてオーバーレイやらが消えた後、
offにしてもう一度onにし直したら消えなくなった。
試して見てくれ
0731Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 04:36:21.82ID:rZu0WCPH
Aero切っても録画できてたのにアプデしたら出来なくなったんですが
解決方法知ってる方いませんか?
0732Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 04:46:48.58ID:peooGU1w
自分も上記レス同様録画出来なくなった
インスコし直してしばらくは録画出来るが暫くすると録画出来なくなる
FPS表示も出来ない
仕方ないのでWin10の機能使うか・・・
0733Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 06:39:28.32ID:8ICzo0TD
なんかゲームでないアプリでもAlt+Zでうんたらかんたらの通知が出るようになったんだが
0734Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 07:52:18.96ID:BtMBc1NL
俺もfcuで時間経過すると録画できなくなって困ってたがsteamVR起動に症状でることが多くて入れ直したら以後でなくなった。
VR入れてる人はためしてみてー
0735Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 08:22:29.37ID:t6rJvu3T
shadowplay、今再現できてるバグが
何も起動していない(デスクトップ)は録画できる
適当なゲームも録画できる
ブラウザを立ち上げると勝手にとまり、起動もできなくなる
0736Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 09:09:24.71ID:voqibwTg
アプデしてからオーバーレイが自動で点灯しない。GFEから弄ってオンにしても、目を離した隙に消えてる
おかげでインスタントリプレイが使えない。なにこれ?
0737Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 09:26:16.05ID:gdLB7HMz
バグ起きてるならFCUやめて戻せばいいのに
0738Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 09:55:43.33ID:voqibwTg
解説してるサイトないの?
0739Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 10:04:51.19ID:gdLB7HMz
何の解説だよ
0740Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 10:23:14.31ID:g6qd3zv8
>>735
>>736
あーこれバグだったのか・・・俺もPC起動してしばらくすると唐突に録画のアイコンが消えてショトカ押しても録画出来なくなる
まじでやめてほしいわ
0741Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 10:25:11.77ID:TlP1PgnC
録画中は緑になるアイコンが白で待機してる時に
ブラウザ立ち上げてしばらくすると不規則なリズムで高速点滅してるんだよね。
消えない時もあればそのまま消える時もある。
タスクマネージャーでプロセス表示させてると
そういう時はwindowsdefenderの
Antimalware service ExcutableがCPU使用率5%ぐらいで上にあがってきてる
偶然で関係ないかもしらんが
0742Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 10:27:25.28ID:cYUD5unC
録画出来なくておかしいと思ったら俺だけじゃなかったか ロールバックしたわやれやれ
0743Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 10:29:56.61ID:6VORL0Tb
>>741
白は待機じゃねえよ
インスタントリプレイでテンポラリー録画してる状態
0744Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 12:40:09.97ID:ALNpnZTG
win7だけど最新版にするとshadowplay無反応になるからロールバックして使用してる
0745Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 15:05:27.78ID:Fxf0eDim
shadowplayの問題、使わない以外に解決法は見つかってないけど原因だけは特定できたかも
ブラウザでニコニコの生配信(フラッシュ、HTML5問わず)を開くと直後〜数分以内に高確率でインスタントリプレイが無効化される
無効化されたあとすぐにGFEのオーバーレイをオフに戻せば再度オンにした時正常に復帰できる(振り出しに戻る)
無効化されたまま長時間放置しているとshadowplayが固まるのか再起動するまでオーバーレイをオンに出来なくなる
逆の手順で配信を視聴中にオーバーレイをオン(その時点でshadowplayもオン)にするとその配信が高確率で固まる
ブラウザはchrome系でもfirefox系でも同じ
youtubeライブ、ツイッチ、ニコニコ含むその他の動画だとこの現象は確認できなかった
2ちゃん、ツイッター、アマゾンなんかも問題なし
今日一日ニコニコは開かずに様子を見てみる
0746Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 15:54:23.77ID:1bpF/BRi
>>745
OSのバージョンは?Fall Creators Update?
0747Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 16:05:29.78ID:Fxf0eDim
>>746
win10無印64bitでFall Creators Updateは適用してない
GFEは3.10.0.95でグラフィックドライバは388
とりあえず1時間経過でオーバーレイはまだ快調
ゲーム(titanfall2)を起動しても問題はなかった
試合の合間に配信を見たのが原因だったかも
0748Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 16:11:19.26ID:Fxf0eDim
書き忘れゴメンwin10のバージョン1703ね
0749Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 17:30:59.87ID:g6qd3zv8
>>730をそのまま試してみたが、最後の消えた後にoffにしてonにしようとしたら操作に失敗しました。システムを再起動してくださいって出て駄目だった
0750Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 18:19:45.39ID:g6qd3zv8
>>745
こっちはニコニコ全く見ないが同じ現象になるのでニコニコが原因ではないと思われる
0751Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 18:55:59.99ID:Uf/drr8e
録画できなくなったらオーバーレイOFF→ONで復活するときもあるけど
ONに失敗することもあってシステム再起動しないとどうにもならない
0752Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 20:12:19.45ID:YciEauVH
おま環
0753Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 20:29:00.62ID:peooGU1w
>>745
全く同じ症状だ・・・
自分場合起動しているゲーム画面を最小化したりブラウザを被せたりすると消えることが多いかな
過去verは問題なく使えるから最新版の不具合っぽいですね
0754Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 20:54:56.52ID:k+cZz9/M
>>751
オーバーレイOFFって何のこと言ってんだ
オーバーレイの意味分かって使ってる?
0755Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 21:35:45.62ID:X/c3ImFI
普通にその項目が設定にあるだろ
0756Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 23:15:09.95ID:Fxf0eDim
>>745の経過報告
とりあえずニコ生以外で問題は発生しなかった
ついさっき、ゲームを30分ほど遊んで問題が出ないことを確認後に試合の裏でニコ生を開く
するとインスタントリプレイとfpsの表示が十数秒で消えて、ゲーム内で明らかなマウス遅延が発生
ゲームを起動させたままブラウザを閉じてオーバーレイを再度オンにしてもshadowplayは復帰せず、ゲームのパフォーマンスは下がったまま
ゲームを再起動したらshadowplayが復帰しマウス遅延も直る
少なくともうちの環境ではニコ生とGFEのオーバーレイを同時に利用しなければ問題を回避出来ることがわかった
参考になる人がいるといいけど
0758Socket774
垢版 |
2017/10/25(水) 23:31:29.92ID:kP09ADoB
少し前に著作権コンテンツの再生と思わしき状態検知すると切れる様になった
ブラウザでの動画再生とかでも効く場合がある
無理に何度もやろうとすると調子悪くするみたい
0759Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 00:09:58.85ID:5Tw+LZ5/
ゲームモードとか余計な機能をオンにしてるんじゃね
0761Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 00:50:08.89ID:iVSS3jrh
アマゾンビデオをよく見てるけどこれが原因で切れた事はないな
0762Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 01:16:16.04ID:tfgqMgrF
388 でオーバーレイoff→onにしても ショートカットキー呼び出し意外全部死んだままだ
0763Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 01:20:26.02ID:tfgqMgrF
offからonにしようとしたら固まった
0764Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 07:02:49.89ID:8wDucZod
3.10.0のフォーラムでも騒がれてるし修正待ちか
しかし困る
0765Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 08:01:02.41ID:YwaQ0xZt
いつになったらコメントちゃんと表示されるの?
0766Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 10:54:22.37ID:xJq8VTvi
>>764
ゴミPC使ってるやつはかわいそうだな
0767Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 13:28:34.58ID:6c2A9iPp
どうでもいいけどDMMブックス開いたらなぜかゲームの判定してんのかFPS表示されててワロタ
0768Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 13:43:43.19ID:MuRkgAVu
>>767
元より「ゲームの判定」なんてしてない
DirectXやOpenGL、VulkanなどのグラフィックAPIを使用してるソフトを検知してるだけ
ゲーム以外でもこれらのグラフィックAPIを使用したアプリケーションは多々ある
古いVerは精度が低くて検知できなかっただけ
0769Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 15:47:04.50ID:tdpx9soO
ほんといつになったらまともに不具合修正できるんだ
0770Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 15:50:14.04ID:e4fUloXu
アカウント作らされたあたりからなんかボロボロな感じ
0771Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 16:39:55.77ID:SQXt05wz
>>769
お前のPCが糞なだけ
0772Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 20:04:44.91ID:dXIDf8Vg
やっぱVer2のままで正解だったな
もう前VerはどこかでDLできないのかな?
0773Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 21:31:00.55ID:iVSS3jrh
2の頃は録画ファイルが無音だったりデュアルモニタのゲームじゃない方を録画してたりする事がたまーにあったけど
今はそういうのが一切なくて俺の環境では現バージョンのほうが安定してる
0774Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:14:00.77ID:tF1LW7vy
俺のはFCUにしたらショートカット設定だけが英語になったぐらいだな
0775Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:32:02.17ID:0lXpQCUn
インストール繰り返して昨日までは安定して動作してたのに気がついたら今日しれっと死んでたわw
nvidiaってこんなポンコツ作るようなイメージなかったけど酷くなったね
0776Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:33:33.62ID:U3KmnS2s
>>775
お前がポンコツなんだろ
0777Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:38:05.04ID:O8HmL1zu
このアスペまだいたのか
ほんと何が目的なんだコイツ
0778Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:39:41.74ID:LQNy2aia
まだアスペ連呼キチガイいたのか
ほんと何は目的なんだコイツ
0779Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:45:27.17ID:VeN5yW4e
案の定低脳連中は全部GFE自体のバグと決めつけて原因切り分けなんて一切しないんだな
正常に動くサイレントマジョリティとの違いは何なのかとか全く考えようともしない
原因を切り分けるなら正常に動く人の意見を聞くのが手っ取り早いのにバカだなぁ
0780Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:51:25.75ID:0lXpQCUn
>>777
荒らしに構う方が荒らしとか昔から言うけど、過疎化が進んでただただ荒らされ放題になるだけで
スレの運用そのものが危うくなるようなケースが増えまくってるし、荒らしは年々その病みっぷりが
深刻になってるし、どうにもなんないね
0781Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:03:17.67ID:eMYlf9Hm
結局何がしたいの?
他人もバグってるの見て低脳同士で馴れ合いしたかっただけか?
0782Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:08:18.13ID:mrNOTqmA
まあ今回のは丁度いい低脳フィルター機能になってくれそうだな
切り分けも出来ないアホはもうShadowplay使うのやめて一生GameDVR使ってりゃ良いよ
0783Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 03:39:56.00ID:O8HmL1zu
以前は気にしてはいなかったけどいまこうして見ると確かにコイツはアスペにしか見えん
0784Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 04:37:16.44ID:BUjonRGr
ShadowPlayで音声を別々のトラックに分けて録画したら再生しても片方の音しかなりません
Aviutlに読み込んでも1つの音声しか読み込みません
再生とか編集の時どうしてますか?
0785Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 05:31:34.54ID:Dd5YJAfX
>>783
アスペ連呼してるのずっとお前しかいねえじゃん
0786Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 05:37:11.05ID:Qr4Lkmag
>>783
自演失敗のマヌケwwww
0787Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 06:22:38.83ID:MFci0wAe
5分程で2回レスしてその都度IP変えてくる意味不明なマイルールを徹底してるところもなんか怖い
0788Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 06:41:33.51ID:vLCsBayA
このスレは煽り込みの雑談スレと言っても過言ではないレベルだな
0789Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 09:18:01.91ID:EkMe/Cdr
いい加減喧嘩はよそでやってくれ
0790Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 09:59:49.57ID:GGacJvd2
不具合発生してる人はもっと自分の使用環境を細かく書かなきゃわからないんじゃないの?
発生してない人と何かが違うんだろうから
0791Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:33:26.22ID:0lXpQCUn
スリープ復帰後にShadowPlayが消えて有効にできなくなった場合
NVIDIA ShadowPlay Helper のプロセスを落として
GFE起動して
オーバーレイをオンオフして
オーバーレイからインスタントリプレイをオンオフ
したら復旧したけど、必ずしもこれで復旧するかもわからないし
そもそもスリープ復帰が原因でShadowPlayが消えたかどうかも怪しいんで
適当に聞き流して
0792Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:51:35.91ID:EI/b/LrN
>>791
スリープ関係ない
聞き流すレベルの駄レスはしなくていいから
0793Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:10:29.60ID:iymo6J81
おま環
おま管
どっちが適切か
0794Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:15:41.83ID:MFci0wAe
ほんと病気だな
0795Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:47:07.63ID:aRLOW5vf
id変えながら他人のレスにひたすらマウント取ろうとしてるガイジ湧いてるな
どうしてこう専門板って病気の人湧くのか
次からワッチョイかipつけた方がいいんじゃないの
0796Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:05:37.75ID:zruhvhVM
なんでこんなにギスギスしてんの?平和にいこうぜ
0797Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:18:27.32ID:GGacJvd2
Winアプデ関連のスレでもいるんだよな
俺は不具合起きてない、とだけ書き込むやつ
本当に起きてないのかからかい目的なのか知らんが
そういうやつにはしつこく環境やら設定どうしてるのか聞くと逃げるけど
0798Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:23:11.13ID:q1Kmrjpt
>>797
じゃあ環境やら設定やらどうしてるのか聞けば良いんじゃね
むしろそれをしないから何一つ原因が分からないわけだし
0799Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 15:27:19.34ID:bzv04bRV
つうか、このスレって本来ソフトウェア板にでも立てるもんじゃないのか
0800Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 16:32:08.68ID:ajw5BLaP
次からワッチョイ付きで板も変えよか
0801Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:19:05.41ID:MFci0wAe
最低限ワッチョイは要るね
個人的にはIP表示は勘弁して欲しい
0802Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:48:08.25ID:c33hogvX
IPよりワッチョイのほうが効果ある
0803Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:17:54.53ID:ZpELEMGP
さっさと埋めてワッチョイにしたほうがアスペもNG出来るしいいな
0804Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 21:26:04.86ID:0bIGtAsq
不具合の捏造
0805Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 00:55:06.77ID:k0DEuPqp
喧嘩してねーで解決法考えろガイジども
0806Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:00:15.36ID:k0DEuPqp
PC再起動したら治ったンゴwちなわいFTCインスコ済み フィードバック送信したからかな?お前らも送信していけ
0807Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 07:19:35.54ID:vQ8x3K6p
はよしろ雑魚ども俺は忙しいんだよゴミ
0808Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:07:57.98ID:ZTJNTuWb
インスタントリプレイがどうも不調なのでここに来てみた。
俺的考察としてはver3.9以前はデスクトップキャプチャを有効にしなくてもリプレイが使えていたんだけど
3.10から有効にしないとキャプチャ出来ない事に気づいた。デスクトップ入れたくないんだがなぁ。
PC起動時やゲーム起動時にオーバーレイがうまく有効化されていない。Alt+F10で保存してもmp4は保存されるが開けないファイルが出来上がる。
そこでオーバーレイを再度有効化するとやっと正常に動く。動作テストしたの?ってレベル。
3.9のインストーラーはあるんだけど起動すると強制的に3.10にアプデされて糞。ほんと手間だから早く治して欲しいわ。
0809Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:28:19.94ID:LvV9ruaM
>>808
デスクトップキャプチャ無効にしてるけど問題なく録画できる
何か余計な常駐にフックしてんじゃね?
0810Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:46:08.11ID:ZTJNTuWb
>>809
まじか。フックしてるのかもしれないが色々停止しても変わりなし。
そもそも今まで正常に動いていてアプデした瞬間不安定になるからExperienceのほうに問題ありなんだよなぁ。
俺だけ発生してるのならまだしも同じような人結構いるみたいだし。
0811Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:53:40.03ID:LvV9ruaM
>>810
Ver.Upで変わったのは「今までフック出来なかったソフトにもフック出来るように改善された」と言う点
その改善点が人によっては悪い方向に働いてるだけではないかと
俺的には以前はデスクトップキャプチャ有効にしないと録画出来なかったソフトが
デスクトップキャプチャ無効のままでもフックして録画可能になったのでとても便利になった
0812Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:13:35.32ID:VXXbpDOa
最新のバージョンにしてからインスタントリプレイは起動、保存自体はできるんだけど、元ファイルを再生しようとすると再生できないって出る。
オーバーレイのギャラリーにも表示されないから、ファイルが破損しているのかも。ちなみにフレンドも同じ問題抱えてる。
オーバーレイのOn/Offでリセットするとちゃんと保存できるようになるんだけど、時間が経ってまた保存したらファイルが再生できないとなる。
再インストールはしたが治りません
誰か同じ症状の人はいる?直し方を教えていただきたいです。
0813Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 15:16:13.43ID:cH0Pxz1e
最新verにしてからFPSカウンター表示されなくなったからオーバーレイon/offしたらロードマークぐるぐる
次verまで放置しか無いのかな
0814Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 15:31:31.26ID:e1m+3y+D
>>813
まともなPCなら問題なく動きます
0815Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 21:18:39.34ID:/PPp7NAP
>>814
自作機Ryzen 1700X GTX1080 BTOノートi7 4710QM GTX960M両方とも不具合でてんだが?
0816Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 21:30:44.55ID:qYHvzYe2
ほっとけほっとけ
いつものアスペだ
0817Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 21:44:49.58ID:k0DEuPqp
不具合報告だけ頼むアスペルガー君
0818Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 23:04:01.97ID:e1m+3y+D
何でここの人は正常に動く人と動かない人の環境の違いを調べようとしないんだろうか
0819Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 23:12:52.13ID:IyjnCvck
>>818
>>722

問題なく動くのが当たり前!nVIDIA様は完璧な存在なのだァァァァッ!!
という前提らしいので、ここでは正常に動く人の報告はノイズにしかならないらしい
0820Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 23:48:05.30ID:omT9g5p3
まーたやってる
0821Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 23:57:09.83ID:nR0GdlzO
毎度毎度思考能力停止してるアスペ連呼厨が発狂してるだけ
0822Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 00:02:53.87ID:ycNOw0jv
ID:k0DEuPqp
いかにも頭悪そうw
0823Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 00:19:49.27ID:SRx9gIOp
俺も一昨日くらいからshadowplay正常に動作しないわ。>>814と大体同じ症状
色々検証してみた結果インスタントリプレイで録画したファイルの大きさが3GB程度以下なら問題なく再生できるみたい
それ以上のサイズになると録画しても保存先に1.3GBくらいの再生できないファイルが生成されてshadowplayが激重くなる

スペック→M/B:ASRock B85M、CPU:i5-4590、RAM:8GB、GPU:GTX970、SSD:500GB、HDD:1TB(OSとソフトウェアはSSDでshadowplay保存先はHDD)
0825Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 00:23:15.87ID:VBXy2jPo
早すぎる感あるけど次スレワッチョイ付け忘れる奴居るし仕方ないか
建て乙
0826Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 00:38:50.77ID:SRx9gIOp
>>823
>>812だった
0827Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 00:48:21.90ID:frjupouC
>>824
なんでまた自作板に建ててんだよ
ソフトウェア板に建てろよ早漏
0828Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 00:55:47.45ID:1Yxp14Br
早いとこコッチ埋めてサッサと移行しよう
アスペが暴れりゃ暴れる程、移行が早くなるから好都合だ
連レスしまくれよアスペ
0829Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 01:09:35.29ID:KgbZ7Lzt
立てるの早いな、よほど腹に据えかねたんだなw
まぁ厳密に言えばドライバーもソフトみたいなもんだしとりあえずここでいいんじゃね
0830Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 01:31:13.48ID:YDQJ8FIj
早めに立てとかないとこの手のやつは勝手にワッチョイなしのスレ立てたりするからね
0831Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 01:45:59.67ID:Ub6r20we
ほんとこいつら低次元な話ばっかしてんな
0832Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 02:29:14.55ID:1Yxp14Br
その調子でどんどんスレ伸ばせよアスペ
0833Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 02:37:11.72ID:VBXy2jPo
てすと
0834Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 02:54:40.51ID:xwLhc/Lw
>>832
四方八方に噛みつくアスペw
0835Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 09:21:36.15ID:KgbZ7Lzt
スレ立てから20レスないと落ちるうんぬんは大丈夫なん?
0836Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 09:33:20.86ID:21EDAaDz
おいカスニートどもさっさと不具合直す方法教えろ お前らそンくらいしか役にたたねーンだから今社会の役に立てごみ
0837Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 12:23:58.48ID:npRlmlXX
はーい
0838Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 17:29:14.39ID:YDQJ8FIj
またスリープ復帰後にShadowPlayのインジケータ消滅、ShadowPlay使用不可になってたわ
今回はプロセス上にShadowPlay関連のプロセスがなく、GFEからオーバーレイ表示をオンオフしてみようと思って
オフったら二度とオンにならなくなったw
nvidia関連のプロセス全切りしても二度とオーバーレイ表示オンにならず
当然ShadowPlayも死んだまま

不具合のバリエーションが豊富すぎて参るわw
0839Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 19:00:21.93ID:lNRyIQW2
以前は録画にもFPSが記録されてたのに最近のは記録されないのね
afterburnerは何故かTrackIRが不調になるから使いたくないのよねん
0840Socket774
垢版 |
2017/10/29(日) 20:29:57.04ID:5NK0qJKl
>>812
全く同じ症状だわ
最新verだと多発してる模様
0841Socket774
垢版 |
2017/10/30(月) 13:00:31.21ID:50WYBelQ
35000はブラックアーマーが嬉しい
育成に全く足らんけど
0842Socket774
垢版 |
2017/10/30(月) 19:54:15.03ID:8KqwyKG0
やっぱオーバーレイぶっ壊れてるよな俺だけかと思った
0843Socket774
垢版 |
2017/10/30(月) 21:54:13.31ID:Sw339tPI
PC起動直後はゲームをフックしてるんだけどいつの間にかフックされず録画ができなくなる3.10のバグ、なんとかなりそうだ
厳密には3.9を入れ直して自動更新回避する方法

(1)3.10アンインスコ
(2)3.9.0.61のインストーラを適当に落としてくる
(3)LANケーブル抜くかNICを無効化してネット切断した状態でインストール
(4)GFEを起動、ログイン画面で「オンラインじゃないと使えない」旨が表示されるがそのまま待機
(5)タスクスケジューラを起動してNVIDIA GeForce Experience SelfUpdateを無効化もしくは削除
俺はドライバ、ゲームプロファイルの自動更新とかテレメトリもいらないからNVIDIAのタスクはすべて無効化してる
https://i.imgur.com/ilCuWND.png
(6)LANケーブルつなぐかNIC有効化するとGFEログインできるようになるのでログイン
(7)3.9のまま使えて(゚д゚)ウマー

とりあえずしばらく使ってみて自動更新はされてない
タスクが勝手に有効化されることもなし、今のところは
テレメトリとか、ちゃんとやれば機能自体削除できるみたいだけど、
タスクスケジューラの自動起動止めたりサービス止めるだけでも効果的かな
3.10のバグが修正されるまではこれで凌ごう…
長文失礼した
0844Socket774
垢版 |
2017/10/30(月) 22:58:27.23ID:7wZDsaKp
アプデきてんだろカス
0845Socket774
垢版 |
2017/10/30(月) 23:00:19.30ID:HS6abzWS
バグ修正されてねぇけどな
0846Socket774
垢版 |
2017/10/30(月) 23:21:12.49ID:8KqwyKG0
は?直ってねえのかよ
0847Socket774
垢版 |
2017/10/30(月) 23:43:14.48ID:C8+O7uqj
・いつの間にかオーバーレイが機能しなくなる
・on→offの動作すら固まる
・インスタント・リプレイで保存してもファイルが壊れている

対策としてはアプデしないで3.9で止めておく
よくもまぁこんなに不具合ばかり起きるわ
0848Socket774
垢版 |
2017/10/30(月) 23:48:18.10ID:oD7sldMe
最小構成にしてOSクリーンインストールすれば?
どうせOSの環境依存なんだから
0849Socket774
垢版 |
2017/10/30(月) 23:59:55.19ID:uf2/Pjan
なんか酷さが加速してるわ
いつの間にかオーバーレイが機能不全になってもプロセス切ってやりなおしたら
復帰したりしてたけど、最近はそれすら駄目になってきた
0850Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 00:24:18.98ID:i3UDvGjG
まともなPCでは問題なく動く仕様なんだから糞PC環境を何とかしない限り一生治らないんじゃね
0851Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 00:31:43.58ID:6/4AWH+2
なんかアスペ元気なくなってきたなw
0852Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 00:37:21.71ID:gjyVLObv
アスペ連呼してるやつが一番のアスペ
まともに会話できるならちゃんと答えればいいのに
0853Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 00:57:25.02ID:6/4AWH+2
そういうのいいから早くスレ潰すぐらい連続自演レスしまくれよ
誰がお前みてーなアスペと会話したいと思ってると思ってんだよ。思い上がるのもいい加減にしとけ
0854Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 01:06:30.38ID:J7ZZuEd/
問題の発生しないバージョンで止めておくのは正解だね
ようは自分が使う際に不便がなければいい
0855Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 01:42:33.67ID:KRY322Nd
>>853
消化したけりゃお前ひとりで連投してろよアスペ
0856Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 01:53:41.37ID:1+EfvfLm
ほんとオーバーレイが勝手に死ぬな
バグにしても原因何だ
0857Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 02:14:28.83ID:1lk2v4v0
>>849,856
Shareの動作を妨げる何かが動いてるから勝手に死ぬんだろうな
正常に使えるひとはその「何か」が動いてないと考えれば理にかなってる
バグる人はセキュリティソフト何使ってる?
0858Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 03:14:22.75ID:sqNsnPZQ
アプデしたら治ってるわボケが スマホキッズはパズドラスレにでも行ってろよ
0859Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 03:16:42.36ID:DxpQLTbd
ドライバ388.13にしてPUBGとCSGOやってニコニコ動画ようつべ見てみたけど大丈夫だったな
って打ってる最中に死んだ。だめだこりゃ
0860Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 03:16:52.08ID:rvRQBh0y
煽りのレスなら不要です
0861Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 03:18:28.49ID:7Ko9xzQ9
煽りのレスは不要です
0862Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 03:23:39.90ID:S5d38bk0
>>859
アプデしたら治ってるわボケが スマホキッズはパズドラスレにでも行ってろよ
0863Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 03:33:12.23ID:sqNsnPZQ
どんどん連投してけよアスペ
0864Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 03:35:12.77ID:wTLy0jzY
>>863
自演必死だなアスペ君
0865Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 03:46:13.25ID:sqNsnPZQ
>>864
??
0867Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 05:44:55.09ID:norcgPg7
>>865
早く自演連投して埋めろよアスペ
0869Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 07:31:48.73ID:5VmFWyFx
>>843
やっぱり3.9安定だよな 帰ったらやってみよ
0870Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 08:40:22.66ID:3xa56RcM
>>843
もう3.10はこりごり。3.9に戻した。
ありがとう。
0871Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 09:25:58.85ID:WKCqf9pc
3.9で正常に動作するということはPC環境はおかしくないんだよ
やはりアプデに問題があるんだろうな
0874Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 13:30:41.16ID:qgYyVjFm
脆弱性のあるバージョンに戻してアップデートも無効化するって事?
0875Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 14:03:46.71ID:b43Xwxgh
いっそのことV2使ってりゃ良いんじゃね
0876Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 14:33:21.05ID:EyaKLAtf
>>857
MSEだけだけどバグってるわ
970から1080に換装したけど変化なし
0877Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 21:24:44.59ID:SnW/L8Ja
nVidiaがやらかすと思ってなかったから油断してた
やっぱりアップデートは無駄にやらないに限る
0878Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 21:38:46.14ID:dYabG90r
何時まで致命的な不具合放置してるんすかね
0879Socket774
垢版 |
2017/10/31(火) 21:42:34.22ID:Df7g0xO6
大多数のサイレントマジョリティは正常に使えてるので致命的でも何でもない
0881Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 09:06:15.55ID:o8AKcoiw
いつまで自演してんだこのアスペ
0882Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 12:14:26.44ID:AHqqswa0
死ぬまでだろw
0883Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 12:21:41.65ID:2kqJmsL6
>>878
OSクリーンインスコおすすめ
0884Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 12:45:55.97ID:rzyxOjlN
tempファイルを動画として再生する方法はないよね?
0885Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 17:26:53.95ID:U4zx4vPf
何かおかしいと思ったら3.10がバグってんのか
0886Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 17:33:26.04ID:teGmCMVg
>>885
3.10.0.95使ってるけど何も問題なく動いてるよ
0887Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 17:34:32.64ID:U4zx4vPf
>>885
正常な人もいるんだね
上の方に自分と同様の問題起きてる人いて、自分だけじゃないのがわかっただけでもいいわ
とりあえずロールバックすることにした
0889Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 19:29:40.60ID:4rDfzruS
デスクトップキャプチャを使用して
メインディスプレイ(24インチ)を録画しているのですが
サブディスプレイの17インチで録画されてしまうことがあります。
結果録画を見返すと画面比率が17インチで録画されていて画面比率がおかしい録画になってます。
24インチ画面で録画する方法はありますか?
マイリグにはメインの24インチ OSのメインディスプレイも24インチに設定しているのですが
どこかでデスクトップキャプチャの画面指定の項目でもありますか?
どなたかご指導お願いします。
0890Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 20:04:40.54ID:sgyedI6x
>>889
NVコンパネ>複数ディスプレイの設定で24インチの方を右クリしてプライマリディスプレイにする

「画面比率が17インチ」とか意味不明過ぎるから解像度で書けよ…
0891Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 21:23:45.44ID:4rDfzruS
失礼
プライマリディスプレイの解析度が1920×1080で
デスクトップキャプチャを起動し録画すると
サブディスプレイの1280×1024のサイズで録画されることがあります。
結果録画を見返すと縦長の動画になってしまいます。
0892Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 21:34:13.58ID:4rDfzruS
解析度じゃなくて解像度です
誤字失礼
0893Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 21:37:45.21ID:sgyedI6x
解析度()
自作板なのにほんとこのスレ素人感丸出しのやつ多いな
「されることがある」と言うのは特定のソフトだけの話なのかランダムで縦横比変わったり変わらなかったりするのか
0894Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 21:39:47.76ID:U4zx4vPf
普段どうやって読んでたんだよ「解像度」を・・・
ありえないミスだわ
0895Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 23:14:30.30ID:4rDfzruS
WIN7ProでもなってWIN10Proでもなって
ならない時は1920×1080で録画して動画も1920×1080なんだけど
なる時は録画の映像は1920×1080で動画の画面比率が1280×1024サイズで録画されて謎
OS入れなおしてもなる時はなるし
メインディスプレイを1920×1080に設定してもなる
オーバーレイのオンオフ繰り返すとたまに1920×1080で録画されて1920×1080の画面比率で動画も保存される
あほな文章でごめん
0896Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:40:56.66ID:s6lU6Tkk
win7だけどユーザアカウントじゃあこれ使えないの?
なんかエラーが発生して再起動繰り返すんだけど
0897Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 04:41:53.35ID:V7YfdZ2Y
はよしろ役立たず自演アスペ共
0898Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 07:35:05.33ID:qxIOgvZi
>>895
ディスプレイや比率うんぬんじゃなくて
録画した解像度が変って言いなさい
0899Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 22:56:07.01ID:EVTfSyP/
げ・・解像度
0900Socket774
垢版 |
2017/11/03(金) 21:10:37.55ID:bejMuZ5C
最近ツイッチもつべも配信失敗で配信できねーな
前はPC再起で直ったのに
0901Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 12:42:02.33ID:riJz5FKF
録画が安定しない
0902Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 13:11:04.16ID:qVw670R4
nVidiaさん。
決して安くはない金額を出してグラボを買ったんです。
無理強いはしませんが迅速な対応をお願いします。
0903Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 15:31:00.92ID:3v5y44aD
>>902
まずは最小構成にしてOSクリーンインストールしましょう
0904Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 17:59:24.73ID:3nyDHtOx
購入の段階から全て自己責任
0905Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 20:33:40.81ID:Y5ZVa6GB
もうBTOにしろとしか
0906Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 21:37:39.43ID:3nNTNQpS
昔と比べれば情報も充実してパーツ間相性や初期不良率も改善されたとはいえ、
それでも自作は知識ある奴以外は手を出すべきではないな
0907Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 02:01:14.22ID:rsVbToya
相性問題とか値段とか良くなったのに
自作市場は縮小傾向とか悲しいな
0908Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 03:14:48.08ID:wpD/6RZ0
オーバーレイどうしようもねえな
勝手に消えてもどってこねえ
0909Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 03:42:29.80ID:9NXnSruS
3D系のゲームで3メートルくらい先の影がぼやける(近づくと鮮明になる)んだけどこれってどの設定いじればいい?
初歩的だったらゴメソ
0910Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 12:21:49.50ID:GfFW6r6z
いほうせいふぃるたりんぐ
0911Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 17:14:17.45ID:bLNxVlxp
被写界深度かも
0912Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 17:58:31.65ID:qYGmlDeZ
相変わらず3.10.0.95のバグ治ってないんか
フォーラムも荒れてる割にはNVIDIA側からも何も出てないしどうなってんだ
0913Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 18:30:34.79ID:peuFr5Fh
大多数の人が問題なく正常に使えてるってことだよ
0915Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 18:58:52.17ID:peuFr5Fh
>>914
情弱じゃないならなぜバグるのかちゃんと調べろ
0916Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 19:04:11.33ID:yWS7sz1f
何故バグるかはNVIDIA側が調べて解消するものじゃないの?
ユーザーがわざわざ調査して原因特定してバグ報告しないといけないの?
0917Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 19:06:22.09ID:caeh/nXe
まともなPCでは何も問題なく使えるのでNVIDIAがわざわざ動く必要が無い
糞PC乙
0918Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 19:22:55.01ID:yWS7sz1f
PC構成変えずにアプデでバージョン上げただけでバグるなら少なくともユーザーのせいではない
0919Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 19:50:53.38ID:caeh/nXe
勝手にそう思い込んでれば?
どうせ正常な人との違いを考える思考力は無いんだろうし
0920Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 20:07:57.18ID:qYGmlDeZ
くっさ
0921Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 20:36:38.11ID:OLJA8HGo
PC起動してからしばらくは動くけど
何回もゲームやってるといつの間にか動かなくなってる
正常に使えてるんじゃなくて大したゲームやってないから気付いてないだけ
0922Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 20:46:08.12ID:/TnySKqF
>どうせ正常な人との違いを考える思考力は無いんだろうし

なるほどなぁ
0923Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 21:17:07.39ID:xS0T60JN
>>921
長時間使っても問題起きないし色んなゲーム起動したりしても一切問題ない
なぜ自分の環境に問題あること認められないんだろうね?
0924Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 00:07:41.82ID:6OCLl3We
正常に動いてたところからアプデしただけで正常に動かなくなったわけだから環境に問題があったのなら
アプデ前に正常に動いてたのがおかしくなってパラドックスに陥るよね
0925Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 00:13:31.61ID:uL/FVmx0
じゃあなんでアプデした後も正常に動いてる人がいるんですかね?
ちゃんと理論的な説明してみ
0926Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 00:16:11.81ID:btlfpjrX
>>924
単に仕様が変わっただけ
0927Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 00:37:02.28ID:w39jsoNr
動作環境満たしてても正常動作しない人が一定数以上いたらもうそれは欠陥だよね
アプデ前は動いてたのにアプデ後に正常動作しないってんなら尚更
このトンチンカンがいくら誰得擁護したところで当のNVIDIAは欠陥と認識して修正版を出してくると思うけど
0928Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 00:45:03.68ID:/HWOndcc
一定数って何人ですか?w
0929Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 00:45:34.79ID:6OCLl3We
>>925
正常に動いてる人がいるのは特定の環境でしか発生しないバグもあるからだよ
特定の環境で発生する潜在的なバグが今回のバージョンで顕現した可能性も0とは言えない
0930Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 00:50:13.96ID:Cu0oYyi2
つまり特定の糞環境でしか発生しないバグだから放置されてるわけだ
0931Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 00:51:59.65ID:6OCLl3We
糞環境だろうが何だろうがバグならNVIDIAのせいだけどな
0932Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 00:54:08.39ID:Cu0oYyi2
ドライバスレでも糞環境で応答停止ガーとか黒画面ガーって騒いでNVIDIAのせいにしてる馬鹿がいるよなww
0933Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 00:57:36.06ID:tztwzFYI
某ゲームのスレにはPC再起動するたびにゲームが起動できなくなる糞環境で
それを全部Steamのせいにしてる馬鹿もいたなあw
0934Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 01:57:04.27ID:w39jsoNr
これだけ報告場所やユーザーの国籍を問わずたくさん不具合情報が上がってて判断できないならまぁそれはそれでいいんじゃない?
逆に利害関係のないいちユーザーが「ソフトの不具合ではない。そいつの環境が悪い」って言い張る原動力を知りたいけど
0935Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 02:07:57.84ID:7Z/Ir8b2
サイレントマジョリティって知ってるか?
アホなやつほど声がデカくて良く騒ぐ
0936Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 02:14:11.26ID:TDJeY8DQ
>>934
だったらお前も無駄に騒がず指くわえて待ってりゃいいじゃん
0937Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 02:28:13.47ID:w39jsoNr
>>935
それ結局騒いでるやつ(不具合のあるやつ)の「実数」見えてんじゃんw
その数が企業が特定ユーザーの環境依存だ、で押し切れる数を超えてるって話を最初からしてるよな
使ってみたかったの?サイレントマジョリティって言葉

>>936
別に俺には不具合出てないし報告ユーザーを叩いてまで不具合がないことにしてこいつら何がしたいんだろってだけだけど
0938Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 02:45:00.32ID:TDJeY8DQ
お前もなぜそんな必死にバグだと決めつけたがるの?
0939Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 02:46:55.47ID:xNArepaR
>>937
「実数」って何人?
見えてるなら具体的に言ってみ
0940Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 08:48:28.10ID:ObE95sra
こっちはアスペに渡してもう次スレ移行するかね?
0941Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 09:37:24.56ID:8WMnBMUi
IPあり?
0942Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 10:10:41.01ID:DMpu6iBU
2,3日前からexperienceのアイコンが行方不明なんだけど同じような症状の人いたら対処法教えてください
クリーンインストールしても直らなかった
スタートメニューから起動はできる
https://i.imgur.com/1Cxi5kV.png
0943942
垢版 |
2017/11/07(火) 10:14:50.42ID:DMpu6iBU
もしかしてタスクバー常駐は無くなったってこと?
0944Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 10:23:57.04ID:kFe8ucBC
まずスレ読めよ
0945Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 10:24:06.21ID:YX505yq9
お前がドライバアップデートしてなかっただけで、もう数か月前からとっくにトレイアイコンは廃止されてる
ちなみにトレイアイコン=常駐の有無って意味じゃないからな
トレイアイコンは無くても今まで通りプロセスは常駐してる
0946942
垢版 |
2017/11/07(火) 10:44:11.58ID:DMpu6iBU
失礼致しましたあああ
0947Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 11:09:18.90ID:Q0H5CycL
>>921
Win10のゲームモードはオフってる?
0949Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 15:15:45.39ID:WOORxaof
やっぱバグだらけだったか…
V2安定しすぎてただけにイラつくわ
0950Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 15:16:35.35ID:Q0H5CycL
ゲームモードで機能停止してるだけじゃね
0951Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 15:22:45.56ID:ADZ7shig
このスレにはバグと仕様の見わけも付かない低脳が多いからなぁ
0952Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 17:48:32.43ID:fDCye+2L
V2石器人の俺勝ち組だったか
0953Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 19:15:44.71ID:+xhC/AfT
3.10で録画出来なくなるのオレだけじゃなかったんだ
0954Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 21:29:32.72ID:z8MEynsb
Visual Studioや自作の取引ツールにまでFPSカウンターが表示されるようになって邪魔すぎる
0955Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 22:46:57.07ID:Q0H5CycL
>>953
だからゲームモードはオフってる?
0956Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 23:09:05.72ID:OZCCf3ry
オフにしても変わらんよ
0957Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 00:47:23.71ID:URXHbn0p
Creators Updateしてなくても発生するからゲームモードは関係無い
0958Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 12:41:19.20ID:h+1xN2ys
俺の場合は3.10.0.95は録画はできるけど無音になるんだよな
ゲーム音も声も何も入らない
0959Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 12:50:36.11ID:acU6AmGh
PC起動後暫くしたら録画できなくなる不具合に遭遇。
情報を探していたらこのスレへと辿り着いた。

>>843
>>873

3.10のバグだとしたらこれしか改善方法ないか。
この不具合にはかなり参ってたので試してみる。
情報ありがとう。
0960Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 13:30:07.05ID:U/SQkE1J
>>959
3.10のバグ ×
お前の環境のバグ ○
0961Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 13:51:50.57ID:X5ethhs3
おはよう??
0962Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 13:54:10.33ID:URXHbn0p
3.10のバグだよ
0963Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 14:11:55.82ID:haMU/8Tw
仕様が変わっただけ
3.10正常に稼働してる
0964Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 14:15:37.41ID:URXHbn0p
じゃあ何の仕様がどう変わったか教えてくれ
アップデートに何も同意させずに勝手に自動更新して仕様変更して正常稼働しない環境を提供するとかNVIDIAは最低最悪の企業だな
0965Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 14:18:54.15ID:haMU/8Tw
正常稼働しない環境を作ってるのはお前だろw
お前のPCはNVIDIAがOSのセットアップから設定まで全て行ったのか?w
0966Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 14:28:12.97ID:jFiBaH4N
>>964
最低最悪の企業ならアムチョンのグラボ使ってれば?
お前みたいなのにはそっちの方がお似合いだよ
0967Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 14:29:51.58ID:X5ethhs3
おま環おじさんの朝は早い
0968Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 14:30:33.05ID:U/K8czAb
これのせいで録画以前にパフォーマンスが落ちてるみたいでアンインストールした
次のバージョン来るまで様子見
0969Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 14:33:24.78ID:URXHbn0p
>>965
え?お前のPCはNVIDIAがOSのセットアップから設定まで全て行ってくれたの?すげぇな!
0970Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 14:39:16.31ID:rETbvK5w
>>969
お前日本語おかしくなってるぞ
0971Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 14:45:57.94ID:dXepFMsb
報告が多数出てる時点でおま環とは言わない。
日本語勉強してから出直してこい
0972Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 15:10:33.87ID:URXHbn0p
>>970
反論できなくなるとID変えてこれだもんなー
0973Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 15:21:44.93ID:B9OfiAvO
うちの3台では何も問題無し不具合出てない連中からしてみればおま環て思われても仕方ない
0974Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 15:23:38.67ID:rETbvK5w
>>972
お前が支離滅裂なこと言ってるだけだろ
>>964で「正常稼働しない環境を提供する」と書いたのお前じゃんw
その「正常稼働しない環境」はNVIDIAが作ったのか?
お前が作ったんだろマヌケ
0975Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 15:29:02.95ID:dXepFMsb
どの板のどのスレに行ってもキチガイが居るこんな世の中じゃ
0976Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 15:29:14.40ID:6EieJ1qT
特定の環境で何かあるにせよ、まともに環境晒してる奴もいないしここで騒いでもnVidiaに声が届くわけでもない
0977Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 15:42:10.44ID:URXHbn0p
>>974
環境ってPC構成のこと言ってるの?キチガイで頭が悪い上に読解力も無いのか。
アップデートでソフトウェアが正常に稼働しない環境に陥らせたってことだよ
手動アプデしたなら自己責任で仕方ないけど、糞環境なら糞環境でサポートしないなら最低限アプデしない選択をさせろよ
それすら怠って勝手にアプデしていざ正常に稼働しなきゃクソ環境で切り捨てることに対して何か反論してみろよ
0978Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 15:48:13.27ID:rETbvK5w
>>977
読解力無いのお前だろガイジ
まともなPC環境ならアプデしても正常に稼働してる
これが事実
自分の作った糞環境を棚上げして全部NVIDIAのせいにしても何も解決しないぞ
自作板なんだからそれくらい常識レベルの話
0979Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 16:10:26.59ID:URXHbn0p
有無を言わさず勝手に自動更新してユーザーに選択の余地すら与えないことに対しては反論できないみたいだな
0980Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 16:15:03.24ID:k9lLDKFZ
>>979
問題なく動くので選択する必要も無い
0981Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 16:27:05.06ID:6EieJ1qT
>>980
これは煽りたいだけの論理破綻者だわ
今後糞バグや糞仕様変更あっても強制アプデされる可能性を考慮してない
0982Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 16:29:47.63ID:1d+mFA6q
どうしても止めたければ止められるんだから気にするレベルのことじゃない
そんなに嫌なら使うのヤメロとしか
0983Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 16:36:49.37ID:Mm23YZTv
こんなところで構ってもらわなければ精神が維持できないんだろ
正常にGeForce Experienceが動くという今までの人生で自分が初めて優位に立てて
嬉しくてしょうがない。もうそこにすがるぐらい人生追い詰められている
PCは正常に動くとも人間は異常
0984Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 16:38:56.34ID:KWwxUPXA
すごい妄想力w
糖質?
0985Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 16:41:50.25ID:URXHbn0p
嫌なら使うな、は最終的に反論できなくなった奴のセリフだなw
まあこれでバグじゃないとか叫んでる奴がどういう奴なのか分かったし成果十分だわw
0986Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 16:42:06.63ID:Lz5C7dOj
オーディオの分割録画とか便利そうな機能実装してくれるのはたしかに嬉しいんだけどそもそもマトモに動いてくれなきゃ元も子もないっていう
0987Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 17:07:49.51ID:lngBrTiG
おま環おじさんに構ってる人はヒマなのか・・・?
0988Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 17:26:26.44ID:WD0zmpGV
ほんとアスペはどうしようもなわな
自覚してねーもん

問題が報告されてるところに何の解決にもならない「俺は問題ない」とか言うやつはやっぱ本当にアスペなんだな
0989Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 17:31:56.88ID:AT1kmhvt
はやく雪だるま作りたい
0990Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 17:46:01.61ID:yLZ6GFeA
>>985
何が成果十分なのか知らねえけど
結局自分の糞環境何とかしようとは一切思わないんだな
それで十分な成果とか低レベルにも程があるw
0991Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 17:49:06.79ID:3KT9oZ7c
頼むからどうでもいい戦いはこのスレまでにしてくれ
0993Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 18:26:14.28ID:fQMKFORV
おま環おじさん、質問いいですか?
0994Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 19:02:56.35ID:49qeZ9dT
火消しに躍起なスレ
0995Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 20:52:33.11ID:Mm23YZTv
OSクリーンインストールして387.92を入れた
もう二度とアップデートすることはないだろう
0997Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 21:30:11.55ID:3KT9oZ7c
クソディビア ゲフォカス・エクスペリカスで新たなゲーミング・バグを体験しよう
1000Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 23:11:11.48ID:uwNG6gjz
GeForce 10x0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 377日 11時間 41分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況