X



メモリはやっぱりECC Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2016/09/30(金) 00:23:17.67ID:zIHhmHlR
過去すれ
メモリはやっぱりECC Part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1362557182/
メモリはやっぱりECC Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305969862/
メモリはやっぱりECC Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283046765/
メモリはやっぱりECC Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261291017/
初代スレ
【Transcend】メモリはやっぱりECC【 SuperTalent】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227278105/
0384Socket774
垢版 |
2017/07/04(火) 14:43:36.23ID:WsYIrzVZ
>>383
よっぽど、すねぇ・・・
そういう人好きだぜ
0385Socket774
垢版 |
2017/07/04(火) 16:58:14.42ID:aDVmv7cF
そうそうメモリバカ食いの愚かなプログラムやジョブがとりえず走る。
0386Socket774
垢版 |
2017/07/04(火) 20:36:02.53ID:zIkl24Zi
1台のESXiの上でHyper-Vでライブマイグレーションを動かしてみようとすると、
128GBでも1台のハイパバイザに64GB割り当てられない。
256GBあれば。。。うん余は満足じゃ、苦しゅうない。
0387Socket774
垢版 |
2017/07/04(火) 20:51:11.07ID:XYL4CSK6
JAVA VM起動する時
java -Xmx128G とかやって何事もなく動くって快感よね
0388Socket774
垢版 |
2017/07/04(火) 20:55:41.88ID:EA9x04Fg
>>383
うんうん。
ちまちま配列分割しなくていいのは捗るよねえ。
0389Socket774
垢版 |
2017/07/04(火) 21:56:32.08ID:nrs/LxL5
結論:レジ対応しないthreadripperはクソ
0390Socket774
垢版 |
2017/07/04(火) 23:52:58.72ID:WsYIrzVZ
↑メモリを節約できない自分に言えよ。
0391Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 02:44:02.68ID:dgPUMLCP
参ったな、EPYCさんクロック低いわ
単純にRyzenをECC正式対応+足回り強化ってわけでもないのが悔やまれる
0392Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 09:14:23.93ID:uTLUykcT
>>391
そりゃ流石に4つ詰め込んで且つ回すとなると、幾らワッパ良いとは言っても電力が凄まじい事になるし
アレを単純に4発詰めると3GHzだとしても65x4で260wになるし
ソケット限界っぽい180wに収めてstock2GHz/turbo3GHz前後は妥当なところに見える

そういうケースはTRの方がいいんじゃ無いかな
EDAC無効にはなってないだろうから、板さえ対応してくれれば使える
0393Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 09:50:19.21ID:WH2nGu7M
それぞれ半分ずつ無効にした16-coreでもだめなんかね
0394Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 18:49:50.46ID:Gv80ndZb
Threadripperのリークがまじなら16C/32T 3.5GHz RAM8chで64レーンこれやべーやつじゃん
最初見た時は形状からしてそこまでせんでもなあ・・・と俺の中では色物扱いだったが
これで安けりゃ全然有りですわ、お前等が騒いでいる理由が分かった気がする
0395Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 00:50:38.86ID:t/foM8g0
Summit Ridge(Project code)→Ryzen(Product/Brand name)
Whitehaven(Project code or P/F? i.e.X399?)→Threadripper(Product/Brand name)
Naples(Project code)→EPYC(Product/Brand name)
こんな感じなのか?
0396Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 08:59:57.35ID:4ek2loDH
AMDスレから転載:

16コアのAMD Ryzen Threadripperは10コアCore i9と同じ999ドルで8月発売
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1070586.html
16コア/32スレッドのCPU Ryzen Threadripper 1950Xを8月初旬に999ドルで発売すると発表した。
1950Xのベースクロックは3.4GHzでブーストクロックは4GHz。
999ドルという価格は、近日市場投入される10コア/20スレッド、ベース3.3GHz/ブースト4.5GHzのCore i9-7900Xと同じ価格。
また、16コアのCore i9-7960Xは1,699ドルの価格が予定されている。
AMDは競合と同じ価格でより多いコアのCPUをぶつけてきた格好となる。
両CPUおよび対応マザーボードは8月初旬に店頭に並ぶ予定。
0397Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 09:29:43.65ID:uFibxEi1
EPYC singleのマザーボード、Supermicroのはまだ詳細わからないけど
TYAN S8026とかGigabyte MZ31-AR0はEATXなんだね
1PでRegECCメモリたくさん載せてデスクトップでゲノムアセンブルするぞわーい
と考えてたけど筐体が大掛かりになりそうだな
0398Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 09:34:40.81ID:VkTEARwV
たとえばGigabayte Mz31はメモリスロットが16本だからE-ATXになってるけど、
Supermicroのが8本メモリならATXに収まるんじゃね。
0399Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 12:51:28.12ID:gD3By1P0
スリッパはメモリの相性が改善されているかどうかだわ
8本全部さしたら2133しか回らんとかフツーにありそうだ
0400Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 12:55:20.79ID:XbUTsC/h
EPYC+RegECCかなぁ
インストールの時再現したりしなかったりのトラブルで悩む元気がもう無いわ
0401Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 14:36:08.07ID:EM9IafC9
個人的にはメモリは速度より量
0402Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 14:37:42.08ID:8cPSsv2L
うむ、2133回れば充分、最低でも256GBないとな。
0403Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 15:32:18.87ID:gD3By1P0
勢いに任せてLRDIMMを買ったが使いこなせてないな
ネットで調べても情報少な過ぎ
とりあえず動いてはいるけど、2400のはずが1866って何なんだ?、hynix
0404Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 15:35:12.21ID:/0DkHgA2
>>403
へーどんな板に載せてるの?
0405Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 15:38:17.89ID:YimFmi83
ママンは対応してもCPUのメモコンが対応してないんじゃね?
0406Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 15:41:55.13ID:gD3By1P0
Z10PE-D8 WS
0407Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 15:46:03.39ID:YimFmi83
だからXeonの何なのさ
0408Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 15:46:13.69ID:gD3By1P0
CPUはE5-2608L x2、メモリはKVR24L17Q4K4/128I 2セット
メモリまた値上がってやがる
0409Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 15:46:15.93ID:/0DkHgA2
まあE5 2630v3とかだと1866までだしね?
0410Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 15:47:05.80ID:/0DkHgA2
E5-2608Lはv3もv4も1866までだね。
0411Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 15:47:35.32ID:/0DkHgA2
めでたしめでたし。
0412Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 15:49:50.77ID:gD3By1P0
CPUがダメなのか
キャッシュばっか目がいっててデータシートそこまで見てなかったわ
0413Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 15:50:22.54ID:YimFmi83
メモコンが対応してないじゃん やっちっまたったな
0414Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 15:51:46.47ID:/0DkHgA2
やったじゃん。上位CPUを買う理由が出来た。
0415Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 15:54:38.20ID:gD3By1P0
爆熱は嫌だから2608v4の選択だったのにー
まあEPYCがワシを待っている
スリッパが対応してればスリッパに乗り換えるけど
0416Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 15:55:46.11ID:/0DkHgA2
それこそThreadRipperはレジメモリには対応してないとかじゃなかったっけ。
0417Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 15:59:41.72ID:gD3By1P0
TreadRipper、大量にメモリ積むの分かってんだからECCぐらいはちゃんと対応しようよ
まあ次はEPYCのシングルで決まりだわ
99以外で売ってるところ探さなくっちゃ
0418Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 16:00:36.23ID:/0DkHgA2
ECCは対応しているんじゃないかな。
0419Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 16:03:02.74ID:XbUTsC/h
Unbufferedだけという話 > Threadripper
RegECC対応欲しかったなー
0420Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 16:03:47.96ID:V3TyVmnL
まあThreadripperのというかハーフEPYCのWS向け版、出てくると思うけどな
とりあえずEPYCと通常Ryzenの需要が落ち着いてからかもしれないけど
0421Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 16:09:03.27ID:/0DkHgA2
一ソケットのEPYCじゃないの?WS版。
0422Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 16:10:44.01ID:AJSaW1xk
>>419
UMC自体はReg対応してる筈
BIOS次第
0423Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 16:12:41.19ID:gD3By1P0
regは別としてRyzen自体がECC対応しているハズだが対応している板を見たことがないな
0424Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 16:18:18.81ID:/0DkHgA2
たとえば asrock X370taichi や AB350M Pro4 なんかだと、
Supports DDR4 3200+(OC)/2933(OC)/2667/2400/2133 ECC and non-ECC, un-buffered memory*
AMD Ryzen series CPUs support DDR4 3200+(OC)/2933(OC)/2667/2400/2133 ECC & non-ECC, un-buffered memory*

みたいな感じでECC対応が表記されているね。

まあ他メーカーでもASUS B350M-A だと
4 x DIMM, Max. 64GB, DDR4- 3200(O.C.)/2933(O.C.)/2666/2400/2133 MHz ECC and non-ECC, Un-buffered Memory *1
みたいに対応表記されているね。
0425Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 16:21:01.78ID:/0DkHgA2
まあ他のマザーボードでもわりと表記で分かるようになってるから気を付けてみておくといいかも?
AB350M pro4とB350M-AはWindows上からECCメモリの動作をWMICコマンドで確認できましたー
みたいな。
wmic memphysical get memoryerrorcorrection
0426Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 17:31:46.18ID:gD3By1P0
それをよく読むとECCメモリを挿してもイイけどECCの機能は使ってないよという注意書きがあったりするけど、アスタリスクの後に
0427Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 17:38:15.13ID:gD3By1P0
>>425
失礼、使えるマザーもあるんだね
0428Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 17:40:14.38ID:/0DkHgA2
まあ確かにMSIとかアスタリスクの後にその手の注記があるものもあるね。
上の*はそれそれQVLを都度確認してね、といったもの。
0429Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 17:56:43.24ID:QGgW/u9H
>>426
大抵は*1の注意書きはメモリの枚数と対応クロックの注意書きだぜ。
あと、ASUSやASRockならA320な板でさえECCが作動するぞ。
0430Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 18:09:13.64ID:gD3By1P0
MSIにはそんなもんないからw
Asrockって昔から対応しているイメージ、変態なのに
0431Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 19:12:28.39ID:/0DkHgA2
そこは、変態だから、と言いたい感じ。
0432Socket774
垢版 |
2017/07/17(月) 20:01:12.35ID:4lFHQJ3w
有るものは全部使う
無くても可能なら強引に使う
それが変態の証
0433Socket774
垢版 |
2017/07/18(火) 07:12:09.54ID:Apeo7ZRB
変態だからLRDIMMも挿せるんです。と誰かが言ってた…
0434Socket774
垢版 |
2017/07/18(火) 07:31:51.53ID:5J+3i1/w
RyzenでLRDIMM させるマザーあるのかー
探せばイイんだろうけど、どれか教せーて
0435Socket774
垢版 |
2017/07/25(火) 17:34:05.68ID:U2XhNXPS
●のスリッパマザーでるのかな
0436Socket774
垢版 |
2017/07/25(火) 18:44:12.10ID:rLALFIMp
Ryzenに期待するところは、中古のXeonのそれなりのマシンが安くなることだ。その中古マシンが古くなるころには、Ryzenの周辺チップ、マザーボード、ソフトウェア関連も十分こなれて、そこ
そこのパワーでECCも使えるマシンがリーズナブルな価格で入手できるようになるだろうね。
0437Socket774
垢版 |
2017/07/26(水) 00:28:04.94ID:iM3z1g6e
その役はRyzenじゃなくてEPYCでしょ?
0438Socket774
垢版 |
2017/08/07(月) 16:14:59.39ID:Kj1hY0Ud
>> 437
> その役はRyzenじゃなくてEPYCでしょ?

サーバーというよりはワークステーションというような位置づけで
DELL, HP, LENOVOなどが販売してきているものを想定しちる。
Ryzenの8 core / 16 threads みたいなものでも、CADとかCGをやっている人には十分競争力ある
のですくなくとも XEONの中古マシンE5 XEON V2あたりを1CPUだけ載せているようなのは今年の末くらいまでに
いまより価格がかなり安くならざるを得ないんじゃないかと想像してる(大前提としてHP,DELL、LENOVOとかが
RYZENつかったワークステーション出すことなんだけど。)
0439Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 13:08:04.00ID:rPfPgUDj
●は出さんのかな、スリッパマザー
0440Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 13:09:50.00ID:rPfPgUDj
セグフォ問題はthreadripperでは起きないらしいが
0441Socket774
垢版 |
2017/08/11(金) 12:54:44.02ID:Nqmw6J0z
自宅でも一度ECC付使ったら元に戻れんな。

イベントログ見ると意外に多いビット訂正。
意味不明なOSクラッシュもほぼ無い。
電源付けっぱなしでもこの安定感。
鯖だけには勿体無い。
0442Socket774
垢版 |
2017/08/11(金) 13:53:49.53ID:/KSYmo9v
>>441
メモリのプロセスの微細化が進んでるからね。
なんだかんだエラーは起きやすくなってる気がする。
0443Socket774
垢版 |
2017/08/11(金) 17:45:49.86ID:3bbU23Vy
というか今ってかなり大容量化してるから、必然的にエラーも増えてたんじゃなかったっけか
かなり割合高かった気がする
0444Socket774
垢版 |
2017/08/12(土) 00:50:53.11ID:pKPXvT1h
(昔話だけど)、Reg_ECCメモリ使ってるのに、
データが化けるのが疑問だったが、SCSI-HDDが故障しかけてた。
0445Socket774
垢版 |
2017/08/12(土) 01:22:49.28ID:D3xmw+2u
宇宙線のような原因に関して昔々の見積もりだと、
bit数が増えれば比例してエラー機会の絶対数が増えるが、
1bit 担当の物理面積が減ればエラー率は減るから、
合計ダイ面積が同じであればエラーはあまり増えないと言っていた
0446Socket774
垢版 |
2017/08/12(土) 04:01:04.26ID:4yJNIlVi
>>445
逆に言えば当たる確率は増えては無い寧ろ減ってるが、当たった時の被害は大きいって事か

鉛か何かでシールドすりゃ良いのかな
0447Socket774
垢版 |
2017/08/12(土) 08:26:27.47ID:QlTQJbXm
>>446
電磁波は人体にも悪影響だから部屋ごと鉛で覆った方がいい。
マ○トレーヤ云々....w
0448Socket774
垢版 |
2017/08/12(土) 08:40:50.96ID:4yJNIlVi
>>447
磁界でひん曲げる方式の方が良さそう
地磁気みたいに
0449Socket774
垢版 |
2017/08/12(土) 12:07:27.88ID:kfxHVI2S
>>448
そして、磁界を曲げる装置でエラーが増えるんですね。わかりますん
0450Socket774
垢版 |
2017/08/12(土) 12:18:19.87ID:t4zU9xJY
>>447
鉛は割に合わない。
エラーを引き起こすのは主にガンマ線と中性子線。
ガンマ線を遮蔽するには、重い物質が必要で、鉛でもいいけど
柔らか過ぎて構造材にならないので、普通は鉄板とコンクリートが使われる。

中性子線は鉛では防げず、比較的軽い原子核が必要。
有効な遮蔽物は厚い(5mくらいの)水の壁。
0451Socket774
垢版 |
2017/08/12(土) 16:31:30.45ID:4yJNIlVi
>>449
主成分は陽子らしいので近くに磁石置いとくくらいでいんじゃね
影響が出るほど膨大な磁場は必要なかろ
0452Socket774
垢版 |
2017/08/21(月) 11:55:09.92ID:n1C6TdWp
threadripperも結局B1だという話が出ているようだが
セグフォ問題はどうなんだ
0453Socket774
垢版 |
2017/08/21(月) 15:31:08.78ID:MO4NDFbv
スレ違いだよ
0454Socket774
垢版 |
2017/08/21(月) 21:34:52.18ID:uIcXDiAe
>>452
NUMAモードなら起こらないというか、
メモリをシバかなければ起きない。
0455Socket774
垢版 |
2017/08/23(水) 21:16:34.97ID:yKfpjLlY
次世代のサーバー/ハイエンドPC向けDRAM「DDR5メモリ」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1076835.html
>誤り訂正(ECC)機能をシリコンダイに載せる

オプションなのか必須なのかどちらだろう
0456Socket774
垢版 |
2017/08/23(水) 21:19:35.61ID:6guOg2OL
>>455
載っけたら必須になるでしょ
0457Socket774
垢版 |
2017/08/23(水) 22:07:14.44ID:yKfpjLlY
>>456
enable/disable で商品として異なる半導体は珍しくない
0458Socket774
垢版 |
2017/08/23(水) 23:25:29.48ID:o+l9S1Di
ddr4以前より信頼性に欠けるから必須だ、って見えるな。
0459Socket774
垢版 |
2017/08/24(木) 04:15:51.72ID:3v4y8sHD
>>457
GDDRとかHBMとかECC標準装備じゃなかったか
あんな感じになるなら全部ECC付きじゃないの
0460Socket774
垢版 |
2017/08/24(木) 04:20:19.61ID:LBXw5UrO
HBMはECC付
GDDRはECC無
0462Socket774
垢版 |
2017/08/24(木) 06:48:25.98ID:xCQ7GsHO
スマンGDDRのGがイラネ
0463Socket774
垢版 |
2017/08/24(木) 08:51:16.86ID:K0qMievL
vistaの頃からMSにやれやれ言われてきたがようやく一般向けPCにもECCメモリが標準装備か
0464Socket774
垢版 |
2017/08/24(木) 14:13:57.78ID:GnadW33a
>>459
Quadroの上位機種もECC有効にするときは実容量を減らしてパリティに割り当ててるみたいだからね
早くECCを広く実装していただきたい…
0465Socket774
垢版 |
2017/08/24(木) 14:39:58.15ID:HMa4sjXW
Xeonのエントリーモデルはクロック数は
低めだが安くてECC付いてることがメリット
だったが、コンシューマ向けにもECC
落ちてくるなら存在価値が薄れるわ。

PCIEのレーン数とメモコンのチャネル数だけで差別化してくるのかな?
0466Socket774
垢版 |
2017/08/24(木) 19:07:32.77ID:jxcbA3ln
まあその世代になったら何かしら別の差異をつけてくるだろう。
0467Socket774
垢版 |
2017/08/25(金) 00:36:21.43ID:6s+EiuPf
>>459
>HBMの規格ではDRAMアレイにECCビットを追加し、
>ECCを行うという機能がオプションとして設けられている。

>HBM2では、ECC用に必要となるメモリは内蔵するが、ECCビットの
>処理機能は内蔵せず、GPU側に持たせる構成となっている。
ttp://news.mynavi.jp/column/architecture/356/
0468Socket774
垢版 |
2017/08/25(金) 08:35:23.85ID:nn1Uj4CY
必須になるわけがない
規格としてあっても一般向けでは採用ない
0469Socket774
垢版 |
2017/08/25(金) 15:38:52.51ID:YvtSpk9P
ECC昨日のメモリチップ内蔵は実質的な必須だと思うが
0470Socket774
垢版 |
2017/08/26(土) 02:20:26.86ID:DlnK/8bM
>>468
だな

>>469
現実を見ろ
コストに勝る優先度はない
0471Socket774
垢版 |
2017/08/26(土) 07:59:18.75ID:OuoA5TKl
DDRxには1セントでも安くという客もかなりいる
もしもECC有無で共通のシリコンダイだけが生産されたとしても
検査工程が減ればコストは下がる
0472Socket774
垢版 |
2017/08/26(土) 09:09:16.81ID:Q6kX5F0j
製造業ってのは、とてつもなくケチだからな
消費者からすれば?なのはわかるが
0473Socket774
垢版 |
2017/08/26(土) 09:12:50.76ID:MYj+Nr0e
リフレッシュインターバル中に電荷抜けによるビット反転が増えるなら、リフレッシュインターバルを短くすればエラー訂正は必要なくなるかも?
0474Socket774
垢版 |
2017/08/26(土) 20:33:27.18ID:be1Vu5kg
>>473
性能と電力を犠牲にして?
モバイル組だけじゃなくPCですら結構気にするモバイルが多数派なのに

製造する方からしたら冗長領域の生存率別で割った方が良いだろう
積層タイプだと単価、つまり主要適用から付いてないとちょっとアレだし
0475Socket774
垢版 |
2017/08/26(土) 20:35:54.51ID:7rWPJFju
>>467の記事読む限りだと、ビット反転とかは微細化、大容量化に伴って無視できなくなる問題
っぽいから、その文脈では必須ではと思うが・・・。ECC付けない場合、それ以前の規格に比べて
信頼性が保てないという話なんだし
0476Socket774
垢版 |
2017/08/26(土) 20:37:48.80ID:7rWPJFju
>>461の誤りでしたスマソ
0477Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 17:48:22.15ID:I9e+de+q
太陽フレアによるEMPでECCの動作確認とかできないかな
0478Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 19:55:07.43ID:xdX2ZD67
>>473
それ、セル辺りの電子の個数によるよ。
場合によってはセル内の電子が放射線などで弾き出されてしまうし。
0480Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 21:41:06.57ID:qwYI0DvK
電磁パルス攻撃を受けたら
ECC搭載のコンピュータだけが
稼動し続けるの?
0481Socket774
垢版 |
2017/09/11(月) 21:50:00.09ID:znoit8o4
電磁パルスは電子機器破壊する。レベル感が全く違う。
0482Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 00:05:34.19ID:2pH2gZe3
ヒートシンクにバスタレイドかパルシャット挟んで計測してみたい
つか1950Xに対する日尼と米尼レビューの温度差マジ笑える
0483Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 09:59:28.26ID:SULyREaV
>>480
ありとあらゆる電子機器を電気的に破壊する
現状国内で対策済みの設備なし
0484Socket774
垢版 |
2017/09/12(火) 10:02:00.05ID:lyLPB5Ko
さすがに軍は対策してんじゃねえの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況