X



【ARM】 Raspberry Pi Ver.16©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/08/21(日) 10:38:32.08ID:5a0c52Z9
Raspberry Piとはあなたのテレビやキーボードを接続できるクレジットカードサイズのコンピュータです。
あなたのデスクトップPCができるようなこと、表計算やワープロ、ゲームなどいろいろな用途に使うことができます。
我々は世界中の子供たちのプログラミング学習に使われることを望んでいます。

公式
http://www.raspberrypi.org/
wiki
http://elinux.org/JP:R-Pi_Hub

Raspberry Pi 3モデルB
1GB RAM
USB port ×4
Ethernet port ×1
Broadcom BCM2387チップセット、1.2GHzクワッドコアARM Cortex-A53
802.11 b/g/nワイヤレスLAN、Bluetooth 4.1(クラシック及びLE)
デュアルコアVideoCore IVRマルチメディアコプロセッサ

Raspberry Pi 2モデルB
1GB RAM
USB port ×4
Ethernet port ×1
Broadcom BCM2836 800 MHz ARM Cortex-A7クワッドコアプロセッサ
VideoCore IVデュアルコアGPU

◆販売元
アールエスコンポーネンツ
http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPi
http://www.modmypi.com/shop/

◆ラズベリーパイで実行できるビジュアルプログラミング環境 スクラッチ(Scratch)
開発元MITメディアラボ
http://scratch.mit.edu/
http://en.wikipedia.org/wiki/Scratch_%28programming_language%29

前スレ
【ARM】 Raspberry Pi Ver.15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1463711144/
0394Socket774
垢版 |
2018/03/14(水) 18:59:08.06ID:GD9C7qD7
3B+は海外のPimoroniと国内のKSYとどちらで買うのがいいのだろう
0395Socket774
垢版 |
2018/03/14(水) 19:36:16.06ID:gy1lFRMr
> 弊社でも入荷し次第、販売を開始する予定ですが、現在のところ価格や発売日などは未定です。

選択肢はない模様
0397Socket774
垢版 |
2018/03/14(水) 19:56:51.82ID:qZUwrQ9d
技適ないし国内代理店は発表されるまで存在すらしらなかったみたいだしまだ先だろ
0398Socket774
垢版 |
2018/03/14(水) 23:27:34.40ID:TIW+T7ff
>>394
Pimoroniだろ。
一番安い発送選んでも来週には来るよ。
国内で買うのは技適厨だけだろw
0399Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 11:43:03.64ID:dNdX3O7z
自分にはメモリを2Gにしてもらったほうが有難かった・・・
0401Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 13:33:09.72ID:o+xWRRon
PoE受電に対応したのはナイス
0402Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 13:58:55.41ID:Hitc9xV+
なんちゃってじゃなくて、
ちゃんとしたIEEE802.3af?
0403Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 14:04:06.83ID:WKqNoGw+
シャットダウンしたあと電源再投入できなくね?
0404Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 15:08:57.78
出来るようになるんだろ
0405Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 15:21:57.41ID:Hitc9xV+
なんと、PoEには別売りHATが必要なのか
ちょっとこれはないなぁ
0406Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 16:16:41.53ID:cQCESPCI
今年初ラズパイを、と考えて情報集めている自分にはうれしいニュースだ。
が、GbEはUSB2.0経由か。性能が上がるのは間違いないんだろうけど。
0407Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 19:06:43.92ID:tkCkwOhY
友人も俺も注文した。
でも俺は電波暗室もってない。
0408Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 19:57:58.74ID:ufdxIoUW
金属ザルで蓋をしろ!
0409Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 22:46:41.55ID:ivQ4QV++
イーサが最大300Mbpsとか中途半端だな
0410Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 23:03:58.60ID:RU/v3UHR
リンクしてもそんなスピードでないじゃん
0411Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 23:41:29.07ID:Fe20Hxwl
1Gbpsでリンクして性能は300Mbps以下でしょ
0412Socket774
垢版 |
2018/03/16(金) 00:34:25.93ID:2MTWXvSM
今更の話だがUSB3.0出るまで
USBのNICは2.0の上限に引っかかってたわけだから
今のmGigみたいに200Mbpsとか500Mbpsの規格つくりゃよかったんじゃないか。
まあそこで何をケチりたいのかって話にもなりそうだが。
0413Socket774
垢版 |
2018/03/16(金) 03:45:01.99ID:zMladoCD
CPUそんな大層なもんじゃないし充分な気が……
0414Socket774
垢版 |
2018/03/16(金) 08:53:54.14ID:UX1uzRIE
数分に一回サーバに環境データを送るだけのお仕事なので。
0415Socket774
垢版 |
2018/03/16(金) 10:35:54.28ID:U2Q3G4H+
3B以降ってSDが無くてもUSBに繋いだマスストレージから起動できるらしいけど
HDDくっつけて運用しても安定してるかな?
安定してるなら3B+買ってみたい
0416Socket774
垢版 |
2018/03/16(金) 10:55:01.82ID:UAt9dO4S
フリーズの主な原因はSDカードへの書き込みできずみたいだし、
HDDとかなら大丈夫な気がす
0417Socket774
垢版 |
2018/03/16(金) 10:56:28.19ID:kIXanhp+
この手のガラクタに安定運用とか求めちゃダメでしょw
0418Socket774
垢版 |
2018/03/16(金) 19:10:41.40ID:ifT1N8mU
>>416
USBコントローラが暴走するから何つないでも無駄だよ
0419Socket774
垢版 |
2018/03/19(月) 11:44:36.85
ストロボ焚いて写真取ると再起動するレベルの欠陥品だしw
0420Socket774
垢版 |
2018/03/19(月) 14:49:00.16ID:hTpAR3xs
そのくらいの洒落が利いてた方が楽しいだろ?
0421Socket774
垢版 |
2018/03/19(月) 15:10:23.02ID:xKuf42Bo
負け惜しみ言ってるねw
0422Socket774
垢版 |
2018/03/20(火) 08:22:22.68ID:3kKpGoG0
ブルタック盛れって言われてるだろ
0423Socket774
垢版 |
2018/03/22(木) 12:39:12.70ID:i70LEYH2
自宅の軽いサーバー用途だと問題ないな、watchdog入れとくと。
0424Socket774
垢版 |
2018/03/22(木) 16:52:15.62
今だったUSB-ギガLANアダプタ使うと若干早くなるけど
それで良い人は、新しく買い替えるまでもないよね
買い換える勝ちがあるのは、無線LANにしてる人くらいか
0425Socket774
垢版 |
2018/03/22(木) 23:28:18.72ID:8iCVvuA+
それを言うなら無線LANだってそうじゃないか
0426Socket774
垢版 |
2018/03/22(木) 23:38:10.06ID:czd6RcmM
ニューモデルの予定は?
0428Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 06:40:16.85ID:mohnQoB0
>メモリは1GB LPDDR2 SDRAMから変更なし
駄目だこりゃ 何故2GBにしない?
0429Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 07:01:28.03ID:OKxVqs5O
教育用途のボードに何でスペックでケチつけてんだか
仕事ならちゃんとしたの使え
0430Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 07:24:11.62ID:mohnQoB0
うっさい、ハゲ 
何に使おうが個人の自由だ キチガイ
0431Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 07:30:51.87ID:LsK6qaEt
>>428
modelBのコストは$35と決まっているから
RAMのコストが下がらないと容量は増えない
0432Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 07:37:29.15ID:mohnQoB0
だから何だよ?
そんな事情はどうでもええわ
大体、モデルチェンジなら優先順位で言ったら、他の機能よりまずRAMを増やすのが先決だろが
0433Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 07:55:12.80ID:I5AuZQjB
優先順位は設計者が考える事だからなー
0434Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 07:59:24.35ID:mohnQoB0
ばーか、RAMが少なかったら全てに影響するだろが
今時、1GBで十分だとでも思ってるのかね? 話にならんわ
CPUのクロック上げたり、LANを強化するよりまずはRAMの容量アップだろが
0435Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 08:04:18.04ID:KC8jRZrM
>>430
どう見てもキチガイはおまえだろ
いやなら使うなよハゲ
0436Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 08:06:35.62ID:mohnQoB0
うっさい、ハゲ 
0437Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 08:07:03.00ID:I5AuZQjB
絶対最優先事項がコスト
その中で性能的に取り替えられるものは取り替える
現状RAMの増量はコスト的に難しい
0438Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 08:11:29.47ID:mohnQoB0
おまえは黙っとけよ 責任者にでもなったつもりかよw ボケ
0439Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 08:14:29.48ID:PQZQTeTV
お前NGな笑
0440Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 08:20:23.67ID:NR2JcbVr
不満があるなら自分で作れよ
おまえならきっと2GB $35の物を作れるよ
0441Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 08:31:31.03ID:mohnQoB0
おまえら、どいつもこいつも何で使う側じゃなくて作ってる側みたいな意見なの?w
俺は単純に使う側としてモデルチェンジするならまずRAM増やせよ って言ってるだけなのに、
何でここまで作る側に成りきって擁護してるのか意味が分からない
ここって関係者しかいないの?w
0442Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 08:34:49.88ID:KC8jRZrM
>>441
そうだよ
ここには関係者しかいないからおまえはどっかいけよ
0443Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 08:36:59.60ID:mohnQoB0
>>442
君の所属と階級は? 自宅警備員なら黙っててねw
0444Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 08:38:33.44ID:KC8jRZrM
>>443
行間も読めないの?
キチガイは来るなって意味だよ
0445Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 08:40:43.22ID:mohnQoB0
あれ? 答えられなくて逆切れ? しょうもな
そんなキチガイに用はないわ

NGID:KC8jRZrM
0447Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 12:50:23.84ID:NR2JcbVr
>>441
あんたの意見は承ったので
後はチラシの裏にでも書いておいてください
0448Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 14:05:46.24ID:ix9XcfXs
>>445
俺も大容量RAM版欲しい
最低8GB
頑張ってくれ
0449Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 14:33:08.50ID:AabvCUse
ブロードコムであまったSoC使ってるだけじゃないんですか。
メモリとか好きに積めるわけじゃないでしょう。
0450Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 14:36:38.17ID:5OFvDHcz
8GBってメモリがあのサイズに乗るのかね
所詮教育用だし
0451Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 15:38:36.44ID:OjIA409V
困ったら教育用と言い訳w
0452Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 15:52:40.79
1個で2GBの安いメモリって有るのか?
0453Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 17:07:36.93ID:BN1yfxp1
じゃ俺は64GBで頼むわ
文句言うんなら作れるだろ?
もちろん35ドルでな
0454Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 17:17:46.50ID:p+GaAAT6
最近似たようなの増えたじゃん
intel入ってる ってのもあるし
そっち行けばいい
0455Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 17:52:01.71ID:7Jj49BS4
倍のサイズ(面積4倍)で
1万円くらいでもいい
0456Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 22:44:38.15ID:LsK6qaEt
まあSoCは固定なのはしょうが無いとしてハイスペック版の需要はあるだろうな

>>454
そういう問題じゃないし
それいいならとっくに他のSBC買うでしょ
0457Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 01:18:38.33ID:Vc4HYZY5
>>443
最終学歴も聞いとけよ
0458Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 06:13:08.29ID:393ZA/WW
>>457
マネージャー
慶應院卒
0459Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 11:43:29.35ID:9j/MdQDt
S.O.DIMMだと本来のコンセプトとはずれてきちゃうしな
0460Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 11:47:48.68ID:HKbwiFko
本来のコンセプト=自作板に板違いのワンボードコンピュータスレを立てること
0461Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 00:52:11.27ID:XTMUX1sT
スペックなんてPC98レベルでも十分だ。とことこじんわり動くものが欲しい
0462Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 12:21:17.34ID:Nbcv6VJX
いやいやいくらなんでも、16bit20MHzとかだぞ。
0463Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 09:33:00.53ID:49+OCZUd
昨日3B+届いた。
0464Socket774
垢版 |
2018/03/28(水) 21:39:26.72ID:gwy/LdB1
なんかピン必要無いならスティックPCの方がいいじゃん
て思った
0465Socket774
垢版 |
2018/03/29(木) 00:33:25.71ID:EIJt8SKO
リソース使いたいような用途はクラスタリングするもんだと思ってた。
0466Socket774
垢版 |
2018/03/29(木) 11:35:58.56ID:pWeecYHK
じゃあ安定性に関してもフェイルオーバークラスタで
0467Socket774
垢版 |
2018/04/05(木) 21:50:34.95ID:54yqoB1E
落ちるぞ
0468Socket774
垢版 |
2018/04/05(木) 21:56:30.44ID:R5E0ER8i
愛で空が
0469Socket774
垢版 |
2018/04/05(木) 21:59:41.69ID:XLuadG0L
俺の胸に
0470Socket774
垢版 |
2018/04/05(木) 22:20:44.38ID:54yqoB1E
胸にかけて胸に!
0471Socket774
垢版 |
2018/04/06(金) 09:18:39.30ID:KUIS3n0/
愛を取り戻せ〜(終)
0472Socket774
垢版 |
2018/05/04(金) 23:10:23.66ID:VvDOfSPT
パイゼロお勧めケースない?
・板だけのは嫌
・フリスクサイズのぎりぎりケースがいい
・穴は最小限でGPIOいらん
0473Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 03:40:07.24ID:7eYWtRs+
俺は長尾製作所のアルミケース使ってる。Zero Wでなければオススメ
0474Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 05:55:30.08ID:z9PzmQyO
クリア塗料でも噴いとけよ
0475Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 15:26:58.62ID:zbGXdRMX
ラズパイさわったことないんだけど
温度制御でrgbledの色とfan回転数制御できるファンコンユニットって作れる?
コード的なのはポケコンとエクセルマクロぐらいしかさわったことない
初心者におすすめのキットあったら紹介してくだしあ
0476Socket774
垢版 |
2018/06/21(木) 20:12:14.72ID:KIWYbZDx
>>474
そういう目的ならラズパイよりAuduinoの方がいいんじゃまいか?
0477Socket774
垢版 |
2018/06/22(金) 00:00:02.92ID:phn+4GYX
>>475
個人的な印象を言わせてもらえば、目標がそれならArduinoか、素のAVRやPICとかが良さそうです。

とは言えRaspiのスレなので、何か良さそうなのが無いかザッと探してみた。
下記の部品セットはどうかな?
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01AUN1JYW

『やりたいこと』のためになりそうな部品が一通り揃ってるみたい↓
・DS18B20使用温度センサモジュール
・RGBフルカラーLED
・DCモーター FA-130RA(配線付き)
・モータードライバ TA7291P

あくまで部品セットなので、Raspi本体や電源、SDカードなどは別途揃えてね。
0478Socket774
垢版 |
2018/06/22(金) 08:00:04.61ID:fS7dtd7R
>>475
温度測定は作例が多いので省略

LEDの色とファンの回転数制御は、12VをPWM制御するのが一般的かな
回路に明るいならRaspberry piからI2c経由でPCA9685ボードを制御して、そのPWM制御後出力を電流に応じてFETなどで駆動すればいけそう
https://www.amazon.co.jp/dp/B078YRJ8D7/
制御方法は"pca9685 raspberry pi"でぐぐるといい
0480Socket774
垢版 |
2018/06/22(金) 11:50:35.68
手のひらサイズのマイコンだし
思いついたこと大抵何でも出来るよ
0481Socket774
垢版 |
2018/06/22(金) 18:54:02.65ID:fS7dtd7R
自作PCのケース内温度に応じて、12VクーリングファンとRGB LEDテープの制御をしたいんじゃないのかなと想定してるんだけど、どうだろ?

最低限必要な線数はRGBとファンの4本。
電圧は12V。
電流はそれぞれ100mA〜1Aと想定。
pwm制御はArduinoでもMicro Bitでもraspberry pi&PCA9685でもいいと思うんだけど、結局面倒なのは電流が多めなのをなんとかする手段かも。どれもGPIO出力は10〜20mA前後だよね。

使いやすいスイッチングモジュールがあれば話は簡単になるかもしれないけど、これは思いつかないな。
元主にやる気があれば、ブレッドボードでTry&Errorしながらの工作を楽しめると思います
0482Socket774
垢版 |
2018/06/22(金) 19:57:29.77ID:xLty16Og
zbGXdRMXです
皆さんありがとう、取り合えずすごく難しそうなのは理解した!
でも前からラズパイに興味あったので本屋で入門書漁って取り合えず温度制御だとかはおいといてpmwファン1つを回すって所から始めてみます!
0483Socket774
垢版 |
2018/06/22(金) 23:28:32.50ID:rtgclamf
>>482
直接モーターっをつないで使う時は、pigpio使うと楽。
とりあえず動くことしか確認していないけど。
温度センサーは高めだけど、I2C接続のを使えば楽だと思う。
0484Socket774
垢版 |
2018/06/22(金) 23:52:33.30ID:TKARUOfo
>>482
自作PCのファンコン用途だと具合悪くないか
ラズパイはOS立ち上がるまで自作のプログラムは動かないぞ
0485Socket774
垢版 |
2018/06/23(土) 15:06:08.54ID:5talvlLI
>ラズパイはOS立ち上がるまで自作のプログラムは動かない
自作機に先立ってファンコン機起動じゃないの?w
ほんでどっちもつけっぱにするとか
0486Socket774
垢版 |
2018/06/23(土) 16:44:22.15ID:6OD2Tr6z
>>476-477
俺、PIC・arduinoとかは使えないけど、俺もPiよりこれらの方が良いような気がする
底辺レベルの俺が言うのもなんだが、PCを自作できるような奴ならPIC・arduinoぐらいは使えるようになりたいよな。

>>481
>使いやすいスイッチングモジュールがあれば
PCには5V,12V、ついでに3.3Vが供給できる(1Aは楽勝だろ)コネがぶら下がっているだろ
0487Socket774
垢版 |
2018/06/23(土) 17:01:16.78ID:6OD2Tr6z
>>485
>自作機に先立ってファンコン機起動じゃないの
あと、電源OFFするときマイコンなら電源断で良いけど、Piはshutdownコマンドを発行しないと駄目だからな
そうしないとSDが壊れる可能性ある。
PC稼働していなくてもPiを稼働しっぱなしにしてれば良いんだろうが
0488Socket774
垢版 |
2018/06/23(土) 17:18:43.04ID:l5NfMHhd
一番安く買えるのはどこ?
0489Socket774
垢版 |
2018/06/24(日) 11:04:18.02ID:QyX3Vbnq
>>484
この程度の制御ならPICだろうな。
ADコンバータを内蔵していないうえでかいraspberry piは一番向いていない。
比較すると一長一短有るね。

PIC
   ADコンバータ、PWM出力は内蔵。8pinので使える。8pin dip/sopのパッケージ有り場所を食わない。
   書き込みにはpickit等が必要になる。
   開発はCかアセンブラ。
   ワンボードじゃ無いので、マイコン周りも組む必要あるけど、ボードになってるのも主要ピンをヘッダに出しているだけの構成だからあまり深く考えなくても良いと思う。
AVR/Aruduino
   Aruduinoのファームで使う場合は、書き込み済みの売ってる。
   unoとかのボード化されたのを使っても良い。(シールド使えるので工作が楽)
   USB-Serialのモジュール(UNO等はオンボード)で接続してPCに繋がるx
   ADコンバータは内蔵。
   PWMはタイマーの組み合わせで実現。
   開発はスケッチ(C++っぽいの)
STM32(Nucreo)
   STM32F042とか。
   ADC内蔵。PWMはタイマーの組み合わせで実現。
   USBでPCに繋がる。
   開発はC,C++
micro bit
   ADC内蔵。PWM出力有り。
   USBでPCに繋がる。
   開発はJavascript、Python、Scratch
Raspberry pi
   Zeroでも可。
   ADCは無し。PWM有り。
linuxなので開発はどうとでもなる。
0490Socket774
垢版 |
2018/06/24(日) 11:22:52.28ID:QyX3Vbnq
>>489
接続とか。
温度センサー
  ざっくり分けるとアナログ出力とデジタル出力(ADC内蔵)のが有る。
  サーミスタや熱電対もあるけど、少し敷居が高い。
  デジタルのはI2CかSPI接続のが使いやすい。数値でそのまま読み込める。
  パッケージはアナログのはOT92のが多い。
  デジタルのは、SOTやSOPが多い。慣れていない場合はモジュール化さててるのが使いやすいけどでかくなるので設置場所を選ぶ。
  先に上げたマイコンでは、rpiだけアナログタイプを使う場合は外付けでADCが必要。
  測定場所が多い場合はAVR,STM32,picが使いやすい(内蔵してるADCが多い)
モーター制御
  PWM出力の先にモータードライバが必要。
  専用ICを使うかパワーMOSを使うかする。
  モジュールを使うと接続は簡単。
  Aruduinoとmicrobitだと専用モジュールがあるので、配線や固定上場を考えなくても良い。
  nucreoは大きいの使うと、arduino用の使えるけど、サイズ的に不適だと思う。
  PWMはタイマーでもハードでやってても、この程度の処理なら大差無い。
0491Socket774
垢版 |
2018/06/24(日) 12:12:23.42ID:rCwadpJG
>>486
話の流れから理解してもらえるかと思ったけど、誤解されちった。分かりにくくてすまんのー
スイッチングモジュールって ↓ここで言ってるトランジスタとかFETが複数回路用意されてる基板のようなイメージでした
https://www.marutsu.co.jp/contents/shop/marutsu/mame/181.html

ついで、PC用のファンなら1方向にしか回さないので、モータドライバじゃなくて、それなりのMOS FET 1個で済むと思う
逆起電力保護用のダイオードは要るだろうけどね

自分がよく使うFETはこれ。Vgs(Vth)低くて3.3V系でも使いやすい。(100mA以下ならオーバースペック過ぎなのでトランジスタ)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06025/
使い方の参考
https://www.marutsu.co.jp/pc/static/large_order/fet_3
0492Socket774
垢版 |
2018/06/24(日) 12:51:03.05ID:tTbQSSa1
3持ってるんだけど電気とか機械系の知識ないからなにもできない
0493Socket774
垢版 |
2018/06/24(日) 15:26:51.62ID:ICPhXSFB
>>489
色々調べたな。
USBでPC接続できるものならPCと連動できて色々できるから将来的に一番いいな
ファンコントロールだけでなくマイコンにカラーLCD(SPI)を繋いでPCの色々な情報も表示できるし。
ついでに、PCにデータ転送、コマンドも送れる。
電子工作野郎ならWinUSBやらLinUSB使って普通にUSBしているんだろうが。
0494Socket774
垢版 |
2018/06/24(日) 16:27:58.01ID:rzIFSA85
>linuxなので開発はどうとでもなる。
これはLinux使いこなせる人だけだな
試作レベルなら別にいいんだけど実運用したいなら電源ぶつ切りしてもいいようにとか不要なサービス止めるとかいろいろケアが必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況