X



部屋が暑かったら上げるスレ2016 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0328Socket774
垢版 |
2017/06/25(日) 01:59:38.38ID:/w3LC12P
雨降ったけど暑いままやで
0329Socket774
垢版 |
2017/06/25(日) 03:18:57.95ID:/w3LC12P
蒸し暑いわぁ 室温27.6℃湿度56%体温37.3℃(平熱35.3〜35.8〜36.0℃)

(。´・ω・)?
0330Socket774
垢版 |
2017/06/25(日) 03:54:33.49ID:QxmhXjQEH
|ω・`)R9 nanoを起動したら30℃超えた
0331Socket774
垢版 |
2017/06/25(日) 05:18:09.92ID:hsR0O9IR
22時頃からPCとアプリ動かしたまま寝落ちしてた
外の気温22℃ 室温23℃/湿度58%
30℃超える真夏日が続いてただけにちょっちゅ肌寒い
0332Socket774
垢版 |
2017/06/25(日) 16:41:25.30ID:3q76P+IG
昨日の夜は室温30度の湿度67%くらいで蒸し暑くて眠れなくて扇風機付けて寝たら風邪ひいたわ
0333Socket774
垢版 |
2017/06/25(日) 16:59:00.49ID:zR6WSqyCM
湿度計つけない方が涼しく過ごせることに気付いた
0334Socket774
垢版 |
2017/06/26(月) 00:29:08.59ID:L7Qv5gAf
冷蔵庫あるリビングはやはりクソ暑い
デスクトップも同じく熱源なのでスマホで済む作業はスマホに替えるほうがエエ
0335Socket774
垢版 |
2017/06/26(月) 00:31:25.36ID:L7Qv5gAf
ちなみに冷蔵庫あるリビングは28℃あるが隣りの寝室は25℃
めっちゃ涼しいわ
0336Socket774
垢版 |
2017/06/26(月) 06:12:58.87ID:ga5F95KA
翻訳すると、二部屋しかない安アパートでPC起動してたら暑くて死ぬ
0337Socket774
垢版 |
2017/06/26(月) 07:47:39.46ID:rG01lXfL
5部屋あるけど冷房代節約のためにみんなリビングでこの時期は寝てる
0338Socket774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:29:41.41ID:9c7SH6Gf
>>336
ワンルームマンションよりかはセレブやないけ(笑)
0339Socket774
垢版 |
2017/06/26(月) 15:20:13.50ID:lskDLF55
室温30℃湿度52%体温36.7℃ (´・ω・`)ショボーン
0340Socket774
垢版 |
2017/06/26(月) 17:40:57.63ID:YYiLZ1dd
今日も気温30℃超えの真夏日
帰ってきた部屋は25℃/53%…丁度いいかんじ?
0341Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 08:47:42.44ID:KgiE/J3v
26度 湿度63%

扇風機がついさっき壊れた。
「中」で回していたら、ぷちっと止まった。
あれ?タイマーにしてたかと最初思ったが故障のようだ。

7.8年使ってる電子スイッチタイプ(モリタMF-314SE)の扇風機。
3480円か3980円で買った覚えがある。
0342Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 10:31:54.39ID:bKSVn8ny
十分使ったな
0343Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 12:15:22.79ID:wGSokwlJ
>>341
今日 寝室を夏仕様に変えて扇風機も出したとこだったんで 心配になってリモコン試用しちゃったじゃん
0344Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 12:22:22.19ID:ChZD/N7S
冷房節約するためにリビングに家族集めてみんなで寝ようと提案したら娘から猛反対にあった
悲しくて箸が進まない、仕事も手につかない
0347Socket774
垢版 |
2017/06/30(金) 23:06:00.68ID:uKapg12SH
26.7℃

夏、無風、自室にて
0348Socket774
垢版 |
2017/07/01(土) 01:20:06.63ID:wyp7XthJ
室温27.3℃湿度63%窓ドア開き風有り  蒸し暑〜〜い! (´・ω・`)ショボーン
0349Socket774
垢版 |
2017/07/01(土) 02:31:13.86ID:sqKc0j3zH
28.8℃

33℃超えたらクーラー入れるか
0350Socket774
垢版 |
2017/07/01(土) 02:35:08.04ID:pdVJ20t7
24℃/67%
7月になったので扇風機出したが
肌寒いので未使用中
0351Socket774
垢版 |
2017/07/01(土) 04:26:45.61ID:f7XhKYIt
室温28度 湿度69%
扇風機で微風の風が当たると涼しいけど無風になると途端に蒸し暑くなって汗ばむ
0352Socket774
垢版 |
2017/07/01(土) 10:15:30.95ID:sqKc0j3zH
クーラーON!
0353Socket774
垢版 |
2017/07/01(土) 17:09:21.91ID:rzOT4fMq
外32℃/59%
室26℃/72%

外の風が涼しく気温の割りに暑くない
0354Socket774
垢版 |
2017/07/01(土) 17:46:52.74ID:nZbTGcB4
31℃/51%
やべえわ
0355Socket774
垢版 |
2017/07/01(土) 18:04:27.08ID:rvRk9rDq
室温31度になったから今夏初エアコン付けた
0356Socket774
垢版 |
2017/07/01(土) 21:36:17.11ID:dn1fYA2c
室温同じくらいでも湿度でかなり快適になるね
体感のみではあるが
0357Socket774
垢版 |
2017/07/01(土) 22:57:47.39ID:E31s+jyV
体感が全てだと思うの
0358Socket774
垢版 |
2017/07/02(日) 10:41:06.60ID:o2Skis5uH
30℃!
0359Socket774
垢版 |
2017/07/02(日) 10:57:41.49ID:WLQeFsdF
エアコンオン
まだ耐えれるけど今PC壊れると痛い
0360Socket774
垢版 |
2017/07/02(日) 13:26:37.69ID:hZQ3SrG2
室温34度、部屋フロー全開!
0361Socket774
垢版 |
2017/07/02(日) 14:19:28.97ID:Q74GNYwD
外の気温33℃ 室温27℃ CPU40℃ GPU40℃
まだまだ網戸を開ける程の暑さじゃない
0362Socket774
垢版 |
2017/07/02(日) 14:32:45.52ID:o2Skis5uH
>>361
雨戸開ける必要なし!
0363Socket774
垢版 |
2017/07/02(日) 14:38:24.03ID:Q74GNYwD
外は雷雨、敷地内の便所まで片道50m、雨の日は辛い
0364Socket774
垢版 |
2017/07/02(日) 15:08:30.51ID:o2Skis5uH
>>363
風力発電可能!
0365Socket774
垢版 |
2017/07/02(日) 15:14:27.28ID:K4z1jDyh
洗濯物乾く乾く
悪いことばかりじゃないぜ
0366Socket774
垢版 |
2017/07/02(日) 15:55:45.18ID:ZDWUdgD4
32度超えたら27℃設定でエアコンつけるわ
0367Socket774
垢版 |
2017/07/02(日) 15:57:16.10ID:dUHzPKUr
室温30℃超えたら家の網戸開放だわ
0368Socket774
垢版 |
2017/07/02(日) 23:16:36.14ID:WaTLbjIW
昨日は涼しかったのに今日は暑すぎ室温33度からさがらねぃ
0369Socket774
垢版 |
2017/07/03(月) 00:42:33.65ID:Rty6aJAh
ずっと窓開けて換気扇回してるのにまだ室温30度あるわ
天気予報見ると明日の予想気温が35度とか室温40度行きそうで怖い
0370Socket774
垢版 |
2017/07/03(月) 02:04:30.75ID:W0UWRXKh
ほぼ熱帯夜
寝苦しすぎるのでエアコン送風運転してから冷房入れるわ。
0371Socket774
垢版 |
2017/07/03(月) 02:18:24.67ID:g5KWpz7V
暑くて眠れん!室温30度湿度65%から下がらない
35度超えるまでエアコン封印してるけど扇風機じゃきついし封印解くべきか迷うな
0372Socket774
垢版 |
2017/07/03(月) 06:07:41.70ID:+SbfGyNJ
やれ涼しや
0373Socket774
垢版 |
2017/07/03(月) 15:17:59.87ID:CBbrHjIL
暑いなー まだまら例年にピークより3℃低いけど
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00209654-1499062597.jpg
0374Socket774
垢版 |
2017/07/03(月) 15:36:06.46ID:f/NazhFO
室温40度越えそう
もうクーラー入れるまでPC電源入れれない
0375Socket774
垢版 |
2017/07/03(月) 15:55:00.84ID:4AuD4dlF
30度52%
動かなければ、大きな粒の汗は出ない。
ただし、肌は常にしっとり。
0376Socket774
垢版 |
2017/07/03(月) 16:00:12.58ID:XRIoG16k
しっとりしたデブが電車で隣に貼付いた時の不快感ときたら...
0377Socket774
垢版 |
2017/07/03(月) 19:06:21.14ID:3EgDUmqc
バケツに水入れて脚冷やして水が滴らない程度に拭いて扇風機で水分飛ばせば室温31度なのにすごく快適!
とは言え12cmファン1000rpm吸気×2のPCケースを地面に置いている隣に水たんまりのバケツを置くのはいかがものか
0378Socket774
垢版 |
2017/07/04(火) 10:14:47.54ID:3si3t4ou
汗でべとべとになるのでエアコンのランドリーボタンポチ
0379Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 19:01:07.30ID:zdYRbjeX
33℃突破、今日は凌いだ
日も落ちたし少しは下がっていくだろう
0380Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 19:45:25.49ID:KeKTWFKi
30度以下に下がらない狭い3畳部屋
引っ越して初めての夏だけど耐えられるだろうか
0381Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 21:38:17.62ID:EmywCmMi
12度だ
日本が羨ましい
0382Socket774
垢版 |
2017/07/05(水) 22:22:27.29ID:lIh7nPS0H
>>380
ドヤ街?
0383Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 02:13:33.40ID:Fzx4UIqJ
雨降ってる時にクーラー入れると水冷になるからメチャ冷えて省エネだぞ
0384Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 05:20:35.83ID:qJ9BdcN8
クーラーけちってエンコしてたら
i5ぶっ壊れた。
フリーズしているので強制終了
再起動するとwindows のところでスコーンと落ちて
ボタン押してもうんともすんとも言わない。
電源かと思って調べたら生きているようで
マザーかCPUあたりの予感
くそーエライ出費になりそうだよ。
0385Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 07:16:00.95ID:ccKOKw4T
>>384
うちなんかクーラーけちってるけどこの3回の夏で録画エンコ用の24/7運用のi5-2400のCPUクーラーのファン2回壊れただけやぞ。
0386Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 08:13:00.73ID:aj26Rkw5
今朝の外の気温が20℃まで下がり、今23℃
網戸開けて寝てたら寒くて腹を壊すとこだった
それでも日中の最高予想気温は33℃らしい
0387Socket774
垢版 |
2017/07/06(木) 21:09:36.53ID:ZsGtXIXx
うちも室温30度の部屋でi5 2400虎徹で冷やしてるが最高61度くらいだ
録画もこれでやってるからどっかやられるのはこわい
0388Socket774
垢版 |
2017/07/07(金) 01:39:37.74ID:oAT0+e7TH
28.1℃!
風がある!幸せ!
0389385
垢版 |
2017/07/07(金) 03:45:04.15ID:iVEdp8Mf
>>387
CPUクーラーのファンが停止するだけなら録画するくらいのCPUパワーは確保できる。
0390Socket774
垢版 |
2017/07/08(土) 12:43:40.70ID:2raVYQW7
SPOTスレとかなくなったの
0391Socket774
垢版 |
2017/07/08(土) 15:55:47.44ID:Kwsh2OaH
35度超えあげ
0392Socket774
垢版 |
2017/07/08(土) 16:14:47.25ID:H30AsvIy
外35℃、家28℃猛暑だぬ
0393Socket774
垢版 |
2017/07/08(土) 18:49:52.37ID:UTMswwai
この時間でも外30度とかあまりにも夏過ぎる
このペースで夏本番とか言ったらどうなるんだか
0394Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 15:36:44.65ID:6u1Eu+Hx
昨日の夜から部屋フロー全開なのに現在室温37.6度
湿度が32%だからじっとして扇風機に当たっていれば多少は涼しいのが救いだけど
室温40度行ったらエアコンか
0395Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 16:35:12.77ID:Jn9AAhjxH
>>394
死ぬぞ
0396Socket774
垢版 |
2017/07/09(日) 20:17:36.67ID:GN1tgzXB
我慢せずエアコン使おうぜ
0397Socket774
垢版 |
2017/07/10(月) 04:17:29.55ID:FvPvHZ4A
助けて!こんな時間になっても室温が32度から下がらないの!
0398Socket774
垢版 |
2017/07/10(月) 09:41:33.11ID:G3Pd5WKu
>>377
シャツを水で濡らして着て扇風機で冷やすと最強に冷える
35度までは扇風機だけで対応できる
難点はパンツが濡れて陰嚢湿疹になること
0399Socket774
垢版 |
2017/07/10(月) 09:43:51.47ID:bExDSnyM
>>398
シャツが濡れたまま風に当たり続けたせいで真夏の沖縄で凍死した例がある
やめましょう
0400Socket774
垢版 |
2017/07/10(月) 10:50:02.96ID:FfxeXaBL
液体ムヒを身体中に塗って扇風機にあたればヒヤヒヤできるぞ
0401Socket774
垢版 |
2017/07/10(月) 11:59:48.12ID:2BAvhEgH
只今30℃到達
みんなにしてみたらまだ甘いかもしれんがとーほぐちほーにしてみれば結構なもんだわ
ちょうど解体業者が来て廃車1台引き取ってもらって5千円げとしたんでアイス買ってくる
0402Socket774
垢版 |
2017/07/10(月) 12:16:45.16ID:0a0CUullH
>>400
ハッカ油風呂につかれ!
0403Socket774
垢版 |
2017/07/10(月) 12:21:25.04ID:G3Pd5WKu
>>399
確かに寝るとかしたら危険だな
0404Socket774
垢版 |
2017/07/10(月) 12:22:18.33ID:G3Pd5WKu
いまCPU55度でグラボは未稼働で45度、SSDが36度になってるのでおそらく室温は33度前後
0405Socket774
垢版 |
2017/07/10(月) 18:59:41.92ID:I9wtX+9j
毎日朝起きると汗だくで朝シャワーすんのが面倒になってきたからエアコン付けてしまったわ
恐らくもう9月頃まで消さないと思う
0406Socket774
垢版 |
2017/07/10(月) 21:43:52.32ID:NYU/5nUF
むしろ今まで良く耐えた、身体壊すなよ
0407Socket774
垢版 |
2017/07/10(月) 22:35:22.38ID:Dad3h/dy
夏の風は冬の暖房
0409Socket774
垢版 |
2017/07/11(火) 10:16:51.36ID:DNJ4ox/cH
この熱を蓄熱して冬に放出するようにはできんのか?
0410Socket774
垢版 |
2017/07/11(火) 11:46:01.14ID:Bvx7Vas1
まだまだ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00210622-1499741091.jpg
0411Socket774
垢版 |
2017/07/11(火) 13:35:30.36ID:VZOD1mkt
暑さは辛抱するしかないのが泣ける
0412Socket774
垢版 |
2017/07/11(火) 15:13:11.20ID:Bvx7Vas1
36.9まできた さすがに暑いが真夏のピークにはまだ3℃ある
0413Socket774
垢版 |
2017/07/11(火) 16:36:27.08ID:MLjSPY/5
実況民ニートって何が楽しいんだろ
0414Socket774
垢版 |
2017/07/11(火) 17:41:38.96ID:cOjn9b47
断言する
最近は7月が暑さのピーク、盛夏
8月は残暑だろ。案外しのぎやすい。
もう10日ほどで峠は過ぎる。
省電エコの俺的にはクーラー実働は大体15日くらいかな。
いつまでもダラダラつけていると2万ぐらい東電に持っていかれる。
2万あればいろいろ贅沢できるぞ。
扇風機を多用して乗り切る。
0415Socket774
垢版 |
2017/07/11(火) 18:36:45.34ID:g7k2zHQl
毎年の太平洋高気圧に加え大陸からの高気圧に挟まれるスーパー猛暑と言われている
暑くなるのはまだまだこれからでっしょう、外35℃超えてたよ

室温28℃ CPU38℃
0416Socket774
垢版 |
2017/07/11(火) 21:03:33.97ID:Hi6GYreV
エアコン最高!
帰ってきて部屋に入るとひんやりした空気が甲斐甲斐しく出迎えてくれて
風呂で火照った体も優しく包み込んでくれるまるで新妻のようだ
一人暮らしでも体はクール、心はホット、最高の夏を与えてくれます
エアコンちゃん、もう君無しではいられない!
0417Socket774
垢版 |
2017/07/11(火) 21:33:42.19ID:DNJ4ox/cH
>>414
どこ?北海道?
0418Socket774
垢版 |
2017/07/12(水) 01:45:19.03ID:vPn54vQo
炎天下の練馬
今現在だってもう涼しい風だぞ。
窓全開
冬もガスストーブを使うのは20日ぐらい。
家の中でも厚着で凌ぐ。
ガス代も冬場は東京ガスが2万ぐらいすぐに持っていこうとするぞ。
0419Socket774
垢版 |
2017/07/12(水) 02:28:11.99ID:VefhL/N1
室温が35度をきって漸く人心地がついた
この時期は夜になっても気温が下がらないのが辛い
0420Socket774
垢版 |
2017/07/12(水) 02:38:41.46ID:orU5t/wTH
>>418
練馬はほとんどプロパンだって聞いたけど
0421Socket774
垢版 |
2017/07/12(水) 07:23:01.52ID:FMwIX68L
23区でプロパンとかないからw
0422Socket774
垢版 |
2017/07/12(水) 15:20:56.77ID:z3mQbqUC
32.9度 湿度58%
窓あけて扇風機使用

CPU 38度
マザー 43度
ビデオカード 48度
HDD 40度
0423Socket774
垢版 |
2017/07/12(水) 16:39:04.36ID:orU5t/wTH
32.9度 湿度58%
窓あけて扇風機使用

CPU 38度
マザー 43度
ビデオカード 48度
HDD 40度
前橋 49度
0424Socket774
垢版 |
2017/07/12(水) 16:40:12.23ID:/a5U2ntl
なんで二回かくん
0425Socket774
垢版 |
2017/07/12(水) 16:44:00.78ID:vPn54vQo
いいえ
練馬にプロパンかていわずかに残存
散歩すると昭和の平屋一軒屋で見かける。
何で都市ガス入れないのか不明。
0426422
垢版 |
2017/07/12(水) 23:20:04.63ID:z3mQbqUC
本管からの距離で、接続工事代が結構かかる場合があるからね。
使ってる機器類も買い直しか、部品入れ替えが必要だし。

>>424
2回目は俺とちがうよw

31.2度 湿度59%
0427Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:11:43.60ID:Lsq8OOms
同じ設定温度なのに外が暑いと中も暑いなんて
0428Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 12:32:47.48ID:9tLl2k0m
DDR3メモリが壊れた臭い
4枚差しのうちどれなのか切り分け中
prime95を使ってヘビーにメモリいじめてるけど
部屋暑すぎヽ(`Д´)ノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています