>>949
俺はNAS4Freeでzfs使ってるのでzfs押しなんだけど
zfsは容量拡張がネックなので944がやりたい事は面倒なんじゃない?
障害デバイスの交換は簡単だけどプールそのままでデバイス追加はできるけどストライプで追加になるし
doroboだっけか?みたいな簡単容量追加は難しい
丁度今容量追加してるとこだったけど結局プール再構築してバックアップからリカバリが楽だった