X



ポスト急性期(地域包括ケア、療養病床、老健など)勤務医が集うスレ☆Part. 06
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:20:06.67ID:mqYBY+Tw
前スレが落ちたので立てました。
語りましょう。


前スレ
療養病床勤務医・地域包括ケア病棟勤務医が集うスレ☆Part.5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1563845516/
0600卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 22:22:41.72ID:lrKKC+f1
>>596
太めの針ならそうだけど
試験穿刺針の脇から入るアローのはそうはならん。
0601卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 09:10:55.24ID:/yItR/b7
>>597
撃たれた場で開胸心マしたら救命できたかな?
俺は12階から投身自殺した患者の開胸心マした経験があるけど救命でなかった。術中の開胸心マ(まあ、手術自体が開胸手術なんだが)は救命できた。
0602卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:44:36.79ID:yu9aIW2n
>>601
開胸心マは物品豊富な救急処置室でやるから救命できるチャンスがあるんじゃないか?
昨日の安倍氏の場合は今日の記事によると
両側の鎖骨下動脈に損傷があった事と
心筋にも穴があいていたらしいし。
現場開胸で心筋の穴のみなら指で穴ふさぎながら
片側の手で用手的に心マできるとは思うが
それでも下行大動脈はクランプする必要がある。
上行大動脈と総頚動脈や内頚動脈が無事なら
左右の鎖骨下A起始部だけ更にクランプすれば脳血流は一時的には保事できるかもな。
まあ、現場じゃ例え開胸しても心臓に辿り着くだけで精一杯じゃないか?
Bil鎖骨下動脈が逝っているなら当然、弾丸が肺も貫いているだろうから
肺挫傷やら緊張性血気胸もまあ合併しているかもしれんしな。
記事によると両側鎖骨下A以外にも上部の血管複数が破損していたらしいから
まあ、急性出血性ショックと急性外傷性DICで血も止まらず即死だったのだろう。
救命できる医師がいるとすればフリーランスの大門先生だけだと思うぞ。
0604卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 02:52:48.63ID:mvKc+jON
むかし安倍晋三元首相が地元に来てて、たまたま通りかかって、少しの間、
演説を聞いたことがあるけど、SPもいたんだろうが、周囲はガラガラな印象だったな。
警備体制が甘いなー、と当時思ったわ。そして気さくな人で好感が持てたわ。
惜しい人を無くした。
0605卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 06:55:39.47ID:BfDxPxN/
じゃぶじゃぶに輸血しまくって傷ついたところクリップで止めておいて縫ったらオッケーなんかなと思っていたプリンセス天コー
0606卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 06:57:59.85ID:L9SKXN+S
公文書改竄という近代国家とは思えないようなことをやらせた人物に好感を持つことはないな。
立法府の長とか三度も発言するなど学習能力もなかったし。
桜をみる会の野党質問にはセキュリティの問題があるから答えられないを多用していたのに
本人のセキュリティは、ざる だったな。
>惜しい人を無くした
と一番痛手をうけたのは、アベノセイダーズだろうな。
0607卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 07:12:22.77ID:L9SKXN+S
「警察庁長官は切腹すべきじゃないのか?」 と投稿したら、「何言ってんの表彰もんだろ」というレスが返ってきた。
レスの意味するところを理解するまで数秒かかった。
0608卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 07:35:55.98ID:L9SKXN+S
自分の車にはアンビューバッグを常時積んでいるけど、開胸器やクランプ鉗子は搭載してないな。
昔はポケットマスクにしていたけど、コロナの時代になったのでアンビューバッグを買った。
0609卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 09:15:34.70ID:2Oiox7Ws
そりゃ良い心がけだが
アンビューを装備するならついでに挿管セットと
6Fr程度のチューブ1本も常備しとけば救急隊から尊敬されるぞ
ちなみに俺も個人的に持ってる
0610卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 10:31:00.95ID:L9SKXN+S
>>609
俺はサイズ3、4のiGelを持っている。
こっちの方が喉頭鏡要らないからいいんじゃないかな?
0611卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 10:33:12.67ID:L9SKXN+S
コロナで自宅療養になったときのために酸素濃縮器も買って自宅においてある。
0612卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 12:11:22.53ID:DAvmOkFF
自分らが治せなくて悪化させた患者を
丸投げされるだけの民間病院もあるからな!

お前ら、気をつけろよ。
汚れ役を押し付けられるだけなら我慢するけど
下手すりゃ訴訟だわw
0613卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:17:16.78ID:2Oiox7Ws
>>607
すまぬが、どういう事か解説希望よ
0614卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:27:29.16ID:30pXOaKG
>>613
横だけど、安倍さんが亡くなる一因だから表彰もんという意味だと思う
アベガーは基地外
0615卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 07:43:20.97ID:Q9ApYIrP
>>610
iGelだと、カフ用の注射器やバイトブロックも不要なので( ・∀・)イイ!!
0616卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 08:07:45.38ID:Nix0lUxF
ほとんどの患者が85歳以上の認知症や末期癌、老衰などの患者で、いわゆる看取り病院なので、総管、CV不要。
経鼻経管又は抹消輸液。ルート取れなきゃ点滴1本の皮下注。
何もしなくて良いので、チョー、楽ちん。
0618卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 13:38:45.00ID:usOy7Bsr
>>615
俺が大学病院やら市中急性期の現役の頃はIGELなんてのは無かった
内科的な気道確保なら古典的に気管内挿管か、舌根のみ沈下気味なら鼻からネーサル
ところでIGELはいつ頃から出てきた製品なの?

気切に関しても古典的な外科的切開手技がまだまだ全盛で
当時は、経皮的ないわゆるPDTのキットなど無かったから
喉頭浮腫など緊急時は18Gを数本差して茄子にアンビューまかせて
その間に急いで気切の準備をするといった状況だったんだ
初めてPDTを使った時は、こんな簡単で短時間に出来る事に驚愕したもんだ(笑)
PDTこなして馴れてる先生なら1分ちょっとで終わるじぇねーか。、、と
医療器具が便利簡易的になってきてるし今の時代の若い先生方羨ましいよ。
0619卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 20:39:04.77ID:x2xkB5AQ
外科的アプローチは慣れてるけどPDTやったことない
ブラインドだと動脈穿刺や気管損傷(斜めに刺したり、後壁まで貫いたり)が怖いんだが
エコーとかブロンコで見ながらやるの?
それはそれで面倒だな
0620卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 20:59:02.99ID:IIHO9wk1
>>617
30人前後。
当直無し、呼び出し無し、週5日で1600だけど満足してる。
もうまったくヤル気が無いので。
入院時全員にDNARを取るので訴訟の心配も皆無。
最近は趣味に没頭してる。
0621卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 00:46:39.08ID:tohHMV1Z
>>620
こんばんは、夜分窓から失礼しますが医師募集の予定はありませんか?体力だけはあります
0622卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 01:18:46.21ID:Dx/uZtsM
俺には合わなかった。
ただそれだけ。
公立病院時代を懐かしむ毎日。
若い奴らと一緒にやって。
助けられることもあるし。
自分はこれだけやりました自慢
ばかりの同僚がうざい。
0623卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 02:59:15.12ID:3Qiz1P9P
>>621
募集してますよ。体力は不要です。
病棟のみで外来も一応ありますが、ほとんど誰も来ません。
週に数人くらい降圧薬を貰いに来る人がいます。
あと職員の降圧薬などは結構処方したりします。
ちなみに西日本の都市部近郊。常勤は院長入れて3人です。
看護師さんも良い人ばかりですよ。
0625卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:29:54.10ID:k6nKjmTJ
I gelってラリンゲアルマスクの進化系にしか見えない
救急隊が使うやつかな
0626卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:33:37.09ID:k6nKjmTJ
>>621
よくそんなホワイト病院を見つけましたね
外来週数人でもやっていけるのは、関連施設とか中核病院からの
紹介入院がかなり多いんでしょうね
全員DNRだったら緒T末全てを忘れbト羽を伸ばせまbキな
0627卵の名末ウしさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:43:21.58ID:tIdpm3vh
>>625
だよね
よく入れてくるけど、入ってないやつ
これも使えるの?
0628卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:59:23.06ID:5lSwqSaV
>>625
カフ用注射器もバイトブロックもいらないので車に積んだ。
麻酔で使ったことはあるが心肺蘇生に使った経験はない。
普通に挿管、まあ、挿管できなかったら使うかも。
0629卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:06:40.81ID:5lSwqSaV
>>619
救急なら注射器に生食を入れて穿刺して
空気の逆流でのバブルを確認してからガイドワイヤーを挿入。
まあ待機的なら気管支鏡を準備した方が確実。
0631卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:44:42.54ID:CAY2BpxC
>>628
カフもバイトブロックも無しなのに固定性は大丈夫なの?
病棟に一個あると看護師が緊急避難的に気道確保出来るからいいね
0632卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 17:20:51.38ID:5lSwqSaV
>>631
テープ固定はする。
full stomachだと嘔吐を誘発する琴もあるだろうな。
俺は予定手術の麻酔でしか使ったことがない。
0633卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 21:37:25.79ID:GtrDpli4
侵襲少なそうだしいいかも!!って思ったがうちの患者様方は首反らないし口も開かないんだった
いろいろボキッといきそう
0634卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 00:05:16.20ID:Pq4DZD7w
外来、なんぼでもやりますよって
言う医者がくせもので、
発熱患者以外の患者しかみないから
むしろめんどくさい。
0635卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 00:54:22.96ID:betd3nbB
>>620
違うのは1500であとはだいたい同じ条件の病院なら勤務したことがある。
時々近所のクリニックからの救急車が入るけど、ほとんどが90歳前後の肺炎で
点滴と抗生剤と酸素吸入だけやってもらえれば良いという病院だった。
治れば万々歳だが、悪くなっても延命を希望しないという看取りみたいな
患者ばかりの病院で居心地良かったよ。実家の都合で地元に帰ることになり
やむなく退職したけど。
0636卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 05:53:29.87ID:YzXdyY1M
捨てる弁
家族待ちなり
0637卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 01:51:49.07ID:gxArnoJl
処置系全くできない医師がいるんだが、
自分もできる医師だとアピールしたいからか
色んな他の仕事に手を上げては嵐を起こす。
新任のいい医師きたんだが、そいつと合わないから
すぐにやめてしまった。
院長と事務長に取り入って、他の医師達の悪口しか言わねーしな。
0638卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 06:45:41.09ID:F1HVJ0JH
病院の経営サイド、管理職連中もおかしなヤツが多いからね。
普通の病院と明らかに異なったやり方とか過去に否定された古いやり方をやってるから、
それを指摘すると自分らが否定されたと思って陰湿なことをやってくる管理職連中とか。
とにかく自分らが批判されることを極度に恐れてる。
まあ今までもその古臭いやり方が田舎じゃ通用したんだろうし、今後も続けていくんだ
ろうから、俺が去っちまえばそれで良いんだろうから、もうじき逃散予定だけどね。
0639卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 09:10:39.88ID:qdM4iOJI
>>633
口が開かない患者のCPAにブラインドで経鼻で挿管したことがあった。ID 6.0mmのチューブがあってよかった。
病棟で死後硬直例は初体験だった。
呼吸器に繋げて家族到着まで待った。
当直帯だったが胸骨圧迫とバッグ換気は人手が取られるので。
脚気衝心による心停止を疑った。
0640卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 12:36:35.59ID:FukTNa96
>>639=尿瓶ジジイ
散々他のスレでバカにされた脳内医者です
0641卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 13:20:45.17ID:xSDJcE7b
>>637
処置がまったくできない医師って、マイナー科出身とかそういう先生?
0642卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 14:34:50.61ID:M2w2Y2PV
>>638
似た境遇だな。
>>641
マイナーじゃないよ。
0643卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 15:14:56.16ID:dYAnHfFU
20年慢性期病棟しか持ってなかったら抹消ルートとるくらいしか出来なくなり、最近は老眼でそれも怪しい
もう引退やな
0644卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 16:04:15.16ID:0dMZ/hff
>>639
釣りだとは思うけど、CPAの最初の鑑別に脚気を疑うって
令和とは思えないな
0645卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 16:36:00.71ID:F1HVJ0JH
>>643
そういう医者も必要だからな。
0646卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 18:38:46.56ID:/oEvt51y
>>644
別スレでは有名だけど、
そいつは医者ではないよ。
医科歯科卒の医者と妄想で思い込んでるけど。
0647卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 02:33:01.20ID:Dm4Vkc0F
>>638
>>642
多いよねー。そんな病院。
0648卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 08:05:14.67ID:Jq8aip56
>>644
アルコール依存症の40台の男性だったよ。
食事代わりに飲酒しているような依存症。
当直帯で病棟からCPAで呼ばれた。主治医は俺じゃない。
カルテをみたらチアミン投与なしの点滴を受けていた。
経過からwet beriberiでの突然死を疑った。
チアミンなしではTPNをやったような病態だったのだろう。

脚気衝心に関しては
下記の我が母校の先輩の記載が役に立つ。
https://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/Rfdng_synrm_jpn_cases.html
0649卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 08:13:01.92ID:Jq8aip56
チアミン欠乏だとTCAサイクルが回らないので筋の硬直も早期に進むんじゃないかと推測した。CPAなのでPTRの消失は確認できず。
0650卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 08:14:46.24ID:Jq8aip56
池田先生の記述を引用

特に救急外来ではWernicke脳症よりもはるかに緊急性の高い心不全・突然死予防のためにこそ、ブドウ糖とチアミンを必ず一組にして投与する必要がある。それはもちろん、(潜在的な)脚気心の顕在化→脚気衝心→突然死の連鎖を意識してのことだ。摂食障害における突然死の原因として「心不全」「不整脈」が挙げられることが多いようだが、refeeding症候群による脚気衝心=防げる突然死の可能性についての啓蒙がほとんど為されていないように思える。
0651卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 10:09:40.71ID:3AcyvtSt
最初の鑑別に脚気だってw
さすが脳内医者w
ずれてるねーw
0652卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 11:49:51.23ID:i36o9VlB
脳内医者、こんどはここで出張か。
しんぞーがしんぞー、と言っている時点で、
脳内でも医者する資格ねえんだよ。
0654卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 17:49:03.40ID:w+PvrT7G
>>651
診断力トレーニングを読破してないの?
脚気とか成人の川崎病とかが取り上げられていて勉強になるぞ。
0655卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 17:51:15.33ID:w+PvrT7G
>>651
主治医にこの知識があれば、助かっていたのではと思う。俺が家族だったら訴訟を起こす。

>摂食障害における突然死の原因として「心不全」「不整脈」が挙げられることが多いようだが、
>refeeding症候群による脚気衝心=防げる突然死の可能性についての啓蒙がほとんど為されていないように思える。
0656卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 18:26:52.17ID:3AcyvtSt
だから最初の鑑別に、って言ってるだろ
ズレまくりなんだよ脳内医者だから
0658卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 04:53:58.33ID:+n/xLQpG
>>656
じゃぁアルコール依存症で低栄養の患者に
refeeding syndromeの突然死
に上げるべき最初の鑑別診断はなんだよ?
0659卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 04:58:39.23ID:+n/xLQpG
主治医に知識があれば避けられた死
突然死で呼ばれた主治医書いたの死亡診断書は
死因を 代謝性アシドーシス と記載していたよ。


池田先生の記述を再度引用

特に救急外来ではWernicke脳症よりもはるかに緊急性の高い心不全・突然死予防のためにこそ、ブドウ糖とチアミンを必ず一組にして投与する必要がある。それはもちろん、(潜在的な)脚気心の顕在化→脚気衝心→突然死の連鎖を意識してのことだ。摂食障害における突然死の原因として「心不全」「不整脈」が挙げられることが多いようだが、refeeding症候群による脚気衝心=防げる突然死の可能性についての啓蒙がほとんど為されていないように思える。
0660卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 05:07:07.51ID:+n/xLQpG
2015年のペーパー

抄録
“Shoshin beriberi”, which is a fulminant form of cardiovascular beriberi accompanied by hemodynamic deterioration with high cardiac output and decreased systemic blood pressure, caused by thiamine deficiency due to alcoholic abuse or malnutrition, is often difficult to address because of its rarity and non-specific symptoms. We here present a patient with a history of alcoholic abuse who had suffered hemodynamic deterioration with extremely low cardiac output refractory to extracorporeal membrane oxygenation and intravenous catecholamine support, which was improved dramatically by bolus intravenous thiamine administration. Such a type with low cardiac output would be the most severe form of Shoshin beriberi, and cannot be rescued without diagnostic administration of thiamine.

https://www.jstage.jst.go.jp/article/ihj/56/5/56_15-033/_article
0661卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 05:53:32.06ID:RVb/2pS8
iGelやPDTに関する俺の投稿を読めば、臨床医であることはすぐにわかるだろうに。
まぁ、どちらも使ったことがない人がここには多いみたい。まあ、療養メインならそうだろうな。
俺は急性期病院でスポット麻酔のバイトとかやっているから割りと急性期での医療にも触れることができる。

アルコール依存症・低栄養・心不全とくれば,bgriberi heartに想到できるのは普通じゃないの?
0662卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 05:57:12.77ID:RVb/2pS8
>>653
俺、本人じゃないけど、個人名をだして名誉毀損しているサイトへの誘導も処罰の対象になんじゃね?
名誉毀損は親告罪であるので助かっているようだけど。

年配者を蔑むような投稿をする人間って、子供の頃から両親や祖父母からの愛情を受けて育たなかった気の毒な人間なんだろうな、といつも思う。
0663卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 06:53:09.67ID:RVb/2pS8
>>659(タイプミス修正+加筆)

主治医に知識があれば避けられた死
突然死で呼ばれた主治医が書いた死亡診断書には
死因を 代謝性アシドーシス と記載されていた。


追記
主治医はアシドーシスと血糖コントロールに気を取られてチアミン補充されていなかった。
まあ、食事を出していたから補充不要と判断したのだろうな。
突然死するまではほとんど経口摂取できてなかったのに、死亡した日はほぼ全量摂取。
エンジンオイルが切れているのにガソリン満タンにして高速をフルスピードで走ろうとしてエンストって感じ。

まさに、
私淑する母校の先輩のいう、
 昔飢餓・今摂食障害
の通り
https://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/Rfdng_synrm_jpn_cases.html
を参照
0664卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 08:04:29.57ID:97f16zEC
>>662
どこが個人名だよ、とぼけんなw
全部アンタのことだよ、だからわざわざレスするんだろ?

アンタはただ無駄に歳食っただけだからバカにされるんだよマヌケ
0665卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 08:15:32.05ID:kohUAJ5q
フリーでスポットしまくるお医者さんのための情報交換スレ6
956 :卵の名無しさん[sage]:2022/02/17(木) 11:37:49.80 ID:wuk6JbHF
>>954
元、消化器外科医だよ。
俺の世代は麻酔もアンギオも外科医の仕事だった。
救急では消化管出血の止血とか緊急胆汁ドレナージとかやってた。

>緊急胆汁ドレナージ

>緊急胆汁ドレナージ

>緊急胆汁ドレナージ

自称元消化器外科医が緊急"胆汁"ドレナージww


医者じゃないことなんてとっくにバレてるのにこの悪あがきww
0666卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 10:59:30.54ID:EPhcvSWf
またスレが荒れ出した。
0667卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 12:25:34.56ID:qY/vDbB7
アルコール依存症、低栄養、代謝性アシドーシス、チアミン補充なしの点滴で突然死したケースで
beriberi heartを考えるのは臨床医なら普通。
0668卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 12:39:13.79ID:qY/vDbB7
iGelやPDTに関する俺の投稿を読めば、臨床医であることはすぐにわかるだろうに。
まぁ、どちらも使ったことがない人がここには多いみたい。
まあ、療養メインならそうだろうな。
俺は急性期病院でスポット麻酔のバイトとかやっているから割りと急性期での医療にも触れることができる。
療養病院だとAWSとかナザールハイフローとかを扱ったこともないだろうな。そこそこの規模じゃないとないから。

アルコール依存症・低栄養・心不全とくればberiberi heartに想到できるのは普通じゃないの?シマウマ探しだと俺は思わんけどな。
医師免許持ちの弁護士が増えている昨今、アルコール依存の患者だからといい加減な医療をやってたら敗訴すると思う。
0670卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 15:48:09.19ID:qY/vDbB7
臨床ネタを全く投稿できないね?
臨床やるライセンスないもんね?
0671卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 18:21:29.11ID:eYaIm1NT
>>670
アンタの脳内医療ネタなんか誰も相手にしてない
せいぜいここで死ぬまでバカにされてろw
0672卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 20:10:47.95ID:qY/vDbB7
>>671
車にそれまではポケットマスクを積んでいたが感染予防にAMBUバッグを積んだ話を書いたら、
ID6.0のチューブも配備すればのアドバイスのレスが来たので
喉頭鏡やカフ用の注射器、バイトブロックが不要のiGelを配置しているとレスした。iGelを知らない医師から質問があったので再度レスしたよ。

尿瓶おまる洗浄係は臨床ネタは投稿できんね。
SGAで喉頭痙攣が起きたときのlaryngospasm notchの圧迫も知らんだろうな。幸いそういう場面に遭遇したことはないけど。
0673卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 20:15:05.00ID:eYaIm1NT
>>672
そんな脳内医療ネタが全く相手にされてないからこんなところで発狂してんだろ尿瓶ジジイはw
0674卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 21:55:25.27ID:qY/vDbB7
>>631
臨床応用問題

>病棟に一個あると看護師が緊急避難的に気道確保出来るからいいね

緊急避難的にiGelを挿入して喀痰吸引したところ喘鳴とシーソー呼吸が出現した。
直ちに行うべき処置は何か?

ヒント 
https://www.jcvaonline.com/article/S1053-0770(18)30954-6/fulltext
0675卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 22:07:42.56ID:eYaIm1NT
>>674
アンタは脳内医者だからここ含め他のスレで全く相手にされずゴミ扱い
というかそういう扱いされるのが好きな変態みたいだな
0676卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 00:40:13.16ID:+PMA7IKg
昭島の病院ヤバいな
事務系が崩壊してる
0677卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 06:52:05.13ID:CL73cR7e
事務系なんてどこでもおかしなヤツばかりだろ。
勤務医より偉そうな顔してる事務長ばかりw
医者がいなけりゃ1円も稼げないくせにw
0679卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 16:57:05.62ID:0SkzVvKL
>>677
うちの事務長もそんな感じやな
職員玄関の下駄箱を新しくしたので適当に外来主任と一緒に割り振りしていたら
「なんで俺が薬剤師の下のスペースなんだ?」と後で文句垂れてたらしいわ、事務長。
うちの事務長、なにも医療系資格もってないくせにプライドだけは超高いのだ。

ってか、下駄箱の場所くらいどこでもいいだろ・・と。
0680卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 18:39:21.26ID:M+PE6YW+
楽に仕事しようってやつが少ないところは
ギクシャクしやすいわな。
0681卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 23:39:32.86ID:CL73cR7e
働いてる俺、ステキ!
頑張ってる俺、ステキ!
って言うような気持ち悪いのが時々いるからな

自分に酔ってるキモいの、時々いるだろ
0682卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 14:51:05.52ID:Gjb59ZEN
薪をくべるつもりは無いが
Larygospasm notchの圧迫で喉頭痙攣が改善する仕組みがよく分からん
0683卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 18:33:24.57ID:nowUPbCF
船頭多くして船山に登る。
彼らはいったい何処へ行こうとしてるんだろw
0684卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 20:03:32.08ID:siHyqjmn
これだけ頑張ってます!
入院、今日もとりました!
コロナ、私みます!

CVはお願いします!!!
0685卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 20:53:04.52ID:u4YY7kWZ
コロナ診てくれるんだったらCVなんてお安い御用だが
コロナ患者のCVだけは勘弁
0686卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 21:42:49.18ID:siHyqjmn
最新の知識もないのに外来抱え込んでは
トラブってるのがいる。
たまにオレの外来来ると、20年前の処方
内容に気が狂いそうになる。
0687卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 06:30:10.82ID:GmkknSse
田舎の病院は凄いぞ!
急性期に搬送しようと思ったら、急性期病院が輪番制w
0688卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 06:33:20.62ID:GmkknSse
>>686
止めると角が立つから注意しろよ
以前古いことやってるので処方を変更したら
70くらいの爺医から無茶苦茶文句言われた
0689卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 10:15:17.10ID:zntk0bNS
>>682
尿管結石発作の志室みたいなものだろうな。
メカニズム不明だが有害事象もなく道具なしで試せるからやってみる価値はあると思う。
0690卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 10:20:18.11ID:zntk0bNS
>>685
俺がEGDやった患者が翌日発熱して再診。
新型コロナだった。
幸い俺は感染しなかったけど、感染事例の報告のスライドをみた。
うちも防護服は患者毎に変えてない。
0691卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 10:24:03.20ID:zntk0bNS
>>686
20年間コントロールできているなら、それでいいんじゃね?
まあ、加味逍遙散のSMV硬化症みたいなのもあるけど。
0692卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 14:11:11.95ID:Ic3Ihi+p
>>689
喉頭痙攣起こってるのに気道確保せずに
静かに顎の圧迫してたら
茄子から速攻で駄目医認定されそうw
0694卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 17:40:20.56ID:zntk0bNS
>>682
自分でValsalva maneuverやって両側のlaryngospasm notchを強く圧迫してみると体感できるからやってみ。
0695卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 17:41:33.93ID:zntk0bNS
>>693
臨床ネタを投稿できない尿瓶おまる洗浄係がいるようだな。
0696卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 18:20:08.03ID:Vz8oXUvl
妄想ネタを提供しているのは、胆汁ドレナージニート。
0698卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:54:54.13ID:GmkknSse
訴えられそうになった、ってw
そりゃー、毎日回診してるのかしてないのか知らんけど、カルテを書かないからだよ。
療養型だからって、患者が急変した時以外はカルテを書いてなけりゃ、そりゃあ
しっかり診療してなかったのでは?と家族からクレーム来たってしょうがないでしょ。
舐めたことばかりしてるからだよ。自業自得だろ。
患者は帰って来ないけどね。。。
0699卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:03:49.21ID:c4M0sXTR
>>695
こいつ(尿瓶ジジイ)永遠に卒業証書も医師免許も出せない脳内医者ですw
0700卵の名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 05:09:04.85ID:upugBxRS
>>692
麻酔中の話だが、
ラリンゲアルマスクの逸脱による上気道閉塞と喉頭痙攣の鑑別は困難。
ラリマ抜去したりロクロニウムを使う前にlaryngospasm notchの圧迫は試みる価値があると思う。

自分でValsalva maneuverやって両側のlaryngospasm notchを強く圧迫してみるとValsalvaが維持できないのが体感できるからやってみ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況