X



【ウハも】 開業医達の集い 14診 【粒も】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 08:38:27.38ID:gHI2DFmC
開業医全般に関して話し合いましょ。

開業準備の先生もOK
アホな保険審査医のクズさの笑い話とか
なんでも
13 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1515939759/
12 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1509980309/
11 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1504874231/
10 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1500653574/
9 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1496668165/
8 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1492574197/
7 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1487802090/
6 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1485354671/
5 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1480689335/
4 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1475853074/
3 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1470927146/
2 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1464927613/
1 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1451480242
0003卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:53:33.05ID:b8lxh7Vb
インフルエンザ減ったね
0004卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:16:21.99ID:GdNXlfKx
次は花粉症だ
0005卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:16:51.54ID:GdNXlfKx
>1 乙
0006卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:51:42.83ID:5NfGnZoW
花粉症は耳鼻科と眼科の病気
内科は取るなよ
0008卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:31:12.93ID:enb4CE5p
>>6
アレグラ星人に言ってやってくれ
0009卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:25:29.36ID:gNK1Oe3B
内科やけど内服、点眼だしまくりやで
0010卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:56:00.38ID:CaEEvk0S
皮膚科だけど、内服、点眼、点鼻全部出してる。今の時期耳鼻科の先生が忙しくて大変だと聞くからな。少しでも楽にしてあげようという慈愛の心からの行動だ。
0011卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:58:28.19ID:0cLLKZJ5
>>6
皮膚科にもかませろ!
花粉皮膚炎ってのがあるぞ!
0012卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 01:14:40.04ID:cTqPwlyz
内科だけど同じく、
内服、点眼、点鼻全部出しまくり、
HPにも花粉症薬出しますよ宣伝しまくりでんがな。
近所に耳鼻科無いから(600m先)
患者さんの為を思ってやってるだけですよ。いや本当
0013卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 08:17:02.20ID:7cn822Q2
そうそう
内科の俺は花粉症なんぞ診たくもないが
患者さんの笑顔のため、疲労困憊している耳鼻科の先生方のため
仕方なく処方している
これも人助けよ。困っている人を助ける。まあ医師としての原点だわな。
0014卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 08:24:43.49ID:5ITUUXsf
いや、耳鼻科は200人/dayは軽くこなすから心配ご無用。
0015卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 08:36:37.62ID:i2e2TGWO
>>14
いやいやいやいや。遠慮しなくていいよ。これからもしっかり花粉症かかわらせてもらいます。
なおらないときだけ耳鼻科さんに行くよう常々言っております。そのときはよろしく。
0016卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:06:24.16ID:8ylFhRS2
耳鼻科の先生の所に行くと、薬は多くて、2週間しかくれないし、
毎日ネブライザーに来なさいとうるさいし、鼻の中を焼かれて
痛いしと文句ダラダラだよ。
0017卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:37:33.85ID:/W1Uburd
眼科にも謝れ
0018卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:05:52.82ID:AbTlhLD9
暇だなぁ
0019卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:36:14.88ID:8ylFhRS2
>>17
あいすみません
0020卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:09:12.38ID:SM7Rnsfd
>>17
あーいとぅいまてーん
0021卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:09:54.27ID:0UwnkdUg
本当は
花粉症なんか、眼瞼周囲と鼻腔内にワセリン塗っとけば
大分違うけどな
0022卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:33:57.86ID:i2e2TGWO
>>21
自分ではそれやってるわ。しかし、ある程度を超えるとそれではどうにもならなくなるね。
0023卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:34:37.63ID:1C4m5UpT
結局、内科系って薬屋の売り子だよな、自嘲
0025卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:27:07.59ID:1C4m5UpT
>>24
コンビニでインフルエンザ検査キットを販売して
ドラッグストアでゾフルーザ販売でいいんじゃねえの。
0026卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:16:54.77ID:gtrpWwe0
耳鼻科の鼻吸引ってチューブ交換してる?
0027卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:04:37.44ID:yEcal+os
カナダの医師数百人が、自分たちの報酬引き上げに抗議している。そんな金があるなら看護師や患者にもっと配分してほしいと、署名活動を行っているのだ。 
カナダ東部ケベック州の公用語であるフランス語の抗議文には、こう書かれている。「われわれは公的医療制度を強く維持することの意義を信じている。従って、今回提示された昇給は受け入れられない」
2月25日以降、すでに700人以上の署名が集まった。米CNBC によると3月6日時点の内訳は、一般開業医213人、専門医184人、研修医149人、医学生162人だという。 
カナダの公的医療制度は国の財政難のあおりで予算が削られており、看護師や医療スタッフに過度の負担がかかり、患者も医療サービスの低下に苦しんでいる。そんなときに、自分たちだけ給料が増えるのは納得がいかないという。 
「今回の報酬引き上げは衝撃的としか言いようがない」と抗議文にはある。「医師の報酬だけは医療費削減の例外らしい」 
「われわれはケベック州の医師として、昇給分を返上し、その財源を看護師の待遇改善や住民への医療サービスに還元するよう求める」 
カナダ政府の公式ウェブサイトには、カナダは「国民皆保険を採用し、個人の支払い能力ではなくニーズに応じて医療サービスを提供する」とあるが、それはもはや絵に描いた餅になっているようだ。 
抗議文は次のようにも書く。「医療財源の配分を見直せば、看護師を肉体の限界まで追い込まなくても患者のニーズを満たす道が開けるはずだ」 
カナダ保健情報局が2017年9月に発表した報告書によれば、2016年にカナダ保健省が医師に支払った報酬の平均は26万924ドル(税引き前)。 
抗議の主体であるケベック州の医師団体MQRP(Médecins Québécois Pour le Régime)は2月17日にも、専門医を対象にした総額5億ドルの報酬引き上げを「破廉恥」と呼んで抗議した。 
医師による抗議は、看護師たちが労働条件の改善を要求して行った座り込みをきっかけに始まった。MQRPは2月1日、看護師との連帯を文書で表明した。 
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/post-9691_1.php

カナダには行きたくありません。
0028卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:51:37.25ID:SM7Rnsfd
>>27
どう空目しても年収3000万超えてんだけど。
0029卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:07:19.36ID:UNBYz4lP
国営でアクセス悪いのに高給だから妬み僻みの対象になるのだろう。
0030卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:55:38.65ID:vT9QcXze
整形外科だけど、内服、点眼、点鼻出しまくってる。
なぜか周りから叩かれることが多い。
0031卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:58:13.65ID:vT9QcXze
忘れてた、こっそりステロイド注射もやってる。
これは周りにバレてない。
0032卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:35:45.54ID:Y0vdH8UV
>>30
いいんだよ別に。
スギ花粉症は国難だから医師全員が力を合わせて治療に当たるのは当然。
処方も簡単だし
0033卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 10:19:54.43ID:S0j4F4uX
最近、歯科の卸からガーゼなどなど購入しているんだが
めちゃやすい。
0034卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 10:58:15.12ID:NFmmnT0J
>>33
歯科の材料が欲しくてネットで登録しようとしたら医科では登録できなかった。歯科だけ対応らしい。
ネットではなく普通の卸ならいいんだろうか。問題なければその卸の名前教えて。
0035卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 10:59:11.74ID:jb3exZxi
>>27
医師への報酬って書くと語弊があるが
要は病院という企業への売り上げとしての支払いだよね

署名も約半分が医学生と研修医になってる
ウラがありそうで、なんか騙されて書かされたとしか思えない
0036卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:21:19.92ID:S0j4F4uX
>>34
歯愛メディカルだよ。
0038卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:55:30.82ID:b9NCZyHv
>>32
金になるしな
0040卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:13:40.95ID:CKobcjAU
>>38
ああ!確かにね!考えてもいなかったわ!
0043卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:52:39.44ID:0T5Qj5jG
>>40
俺も考えつきもしなかったわw
0044卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:05:51.88ID:ha4R12sj
OTC化されたら保険薬価を引き上げればいいと思う。
0045卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:51:47.96ID:ZgZjxmSb
今日も暇だったな。ちとヤバい気がしてきた。
0046卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:53:00.66ID:PwtgtmTC
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/224531/1

 おもむろに露出した局部を18歳男性に突き出し、口淫をさせようとした変態ドクターがパクられた。

 強要未遂の疑いで3日、奈良県警に逮捕されたのは、同県大和高田市立病院の泌尿器科の医師、前阪郁賢容疑者(27)。
0047卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:14:13.65ID:d0uMMpkt
わーい、税金が戻ってくるぞ。
0048卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:34:26.57ID:PbCK0jhN
FXでぼろ儲けしたから追加で払わねばならん
0049卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:40:31.77ID:EWgtWicI
開業初年度。みなさんはどれくらい税金戻ってきましたか?
0050卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 06:55:30.81ID:8magbhHg
初年度は還付は200万くらいだったかなあ。
喜んでたら固定資産税やらなんやらで全部消えたな。
世の中本当に上手くできているな、と思った。
0051卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:34:24.77ID:3FG+BkDZ
福島原発事故当時に妊娠していたかたの調査結果がでそろって、先天異常率について他地域と差がないことが疫学的に明らかになりました.
福島の方々のためにもこれは重要なことで,ぜひみなに知ってもらわなければならないと考えました.
知り合いの新聞記者に説明し、報道していただくようお願いいたしました。
ところがある全国紙デスクは、 「福島で先天奇形が増えたなら一面トップで報道するが、影響がないという結果にはニュースバリューはない。」といったそうです。
結局その記者さんは、それなりの形で新聞に掲載し全国につたえてくださいました。いまでも感謝しております。
自分自身できちんと見て考え、自らの見識をもって各々の言説を吟味していくしかないでしょう.
0052卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:10:37.26ID:p0zYc5Xf
人件費ばっかり上がってる。
パート那須は勿論、事務や無資格助手ですらスゲー高い。
でも診療報酬は上がりゃしない。
0053卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:30:57.18ID:1SAcWH7E
30年先の開業医は悲惨だろうな
人件費は高騰、診療報酬は減額

政府・国民は笑って、「医者、ザマア」
0054卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:21:51.17ID:DW8A4wtl
そうなったらアメリカみたいに公的病院は劇混み、1日待ちでやっと診察みたいになってよっぽど高所得な国民以外は笑ってなんていられないと思うけど
0055卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:28:43.89ID:OTB7ZKwb
30年後なんてAIやら再生医療やらで現在とは別世界だろう

少なくとも医者しか診断できない世界ではない

たぶん治療もほとんど自動化されてる
0056卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:03:54.70ID:Ir5ZEU5J
再生医療ってES細胞の時代から言われてて見込みないからアメリカ様も撤退したやん。悪性化しないようにコントロールできないといつまでたっても実験レベルでしょ。悪性化コントロールできるなら癌も治せるようになってるんちゃいまっか。夢見すぎ
0057卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:38:28.46ID:p0zYc5Xf
日頃は医師批判、困った時だけ頼るカス人間

まるで
選挙はミンス、陳情は痔民のアホ団体のようやな
0058卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:46:52.73ID:1SAcWH7E
医者批判 もう止めてほしいよな
0059卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:59:05.09ID:p0zYc5Xf
医師個人に不満があるならそいつに直接言え
医療に不満があるなら何があっても病院にくるな
医師が妬ましいだけならば、医師になるか、無理なら臭い口を閉じろ
保険医療がなくなるなら応召義務も廃止しろ
文句ばかりで金を払わない奴に、商品渡す馬鹿がどこの業界にいるんだ
0060卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:19:55.96ID:pQg682Zu
まあ落ち着け
0061卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:00:03.36ID:jQz4Qa1l
今日行ったデリヘルの女の言うことには驚いた。
福岡出身だが中学入試で都内の中学に入学。6年間寮生活。
東大に合格するも、しがない大学の建築学科に進学。今は一級建築士で株式会社の一人社長なんだけど、
彼氏がいないから趣味と実益を兼ねてデリヘルで働いてるんだと。
その割には、センター試験のリスニングの配点を知らなかったり(忘れたと)、東大の進振りのことも
ほとんど知らなかったり、子供の頃は看護師になりたかったりだとか、言う事がおかしい。
こないだの音大出身の嬢は、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番が卒論のテーマだったと言うから、
じゃあ第2番はどんな感じの曲?と聞いたら、うーん、あんまりパッとしない曲、だと。ホントに知ってんのか?
設定とは言え、見え見えの嘘をつく嬢は萎えるわ。
0063卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:16:28.35ID:xW9X5t4c
ディテールに神が宿るとか誰かが言ってたな。
0064卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:30:44.22ID:HXhE7wMQ
>>55
病気になったらスマホで診断してアマゾンや楽天で薬を買う時代が来ると思うよ。
0065卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:35:20.23ID:ekOaD/le
>>61
統合失調症なんだろ。
0066卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:57:52.64ID:cQpMMV7u
親がが医者で川崎医大に勤めてるという嬢がいたな
岡山県の出身?と聞いたら「何いってるの、川崎(市)に決まってるでしょ」と答えられたらその時

不覚にも勃起した
0067卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:26:45.99ID:53cblt02
昔、早稲田に住んでいたんだよと話したら、
おれ早稲田大学医学部医学科卒なんです
と真顔で返してきた人を思い出したわ。
0068卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:05:20.20ID:IEBRr8eY
みんなデリヘルよく使うんだな。俺は今日20年ぶりに別れた娘に会ったわ。24になってて、孫が出来てた。その晩に20歳の定期で会ってる愛人と会って娘より年下なんだと思うとなんか萎えたわ。
0069卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:07:24.24ID:c4VH+ROx
精神科医なら貧困調査ならぬ学術調査が風俗通いで出来そう
0070卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:13:39.20ID:Tc2QIj/s
風俗なんて下品なところへ行けるか!
と思っていた時期もありました
一回行ったら箍が外れてこれが一番手っ取り早い
0071卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:15:36.73ID:IYKNPXO6
ラブホ周辺って一人で車乗ってる男が多いな
デリヘル利用か
0072卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:24:56.98ID:IEBRr8eY
>>70
風族が一番手っ取り早いね。ただ40超えた独身になると、金がかかっても少し話せてから、するのが良いんだよ。朝まで一緒にいれるし、食事にいけるし。年間300万程かかるけど手取り2500万あるから安いもんだ。
0073卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:34:50.31ID:lBtkJf9O
>>68
20年間会ってないとは、人生色々だな
苦い
0074卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:46:00.20ID:cmG27G5F
>>73
娘が4歳の時に別れたからな。そのあと俺と元妻がわりとすぐ再婚したから全く会えなかったな。俺はその後2回再婚離婚を繰り返したが。結婚して孫ができて、娘の旦那さんの意向もあって会えたよ。娘もまっすぐ優しい子に育ってた。
0075卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:03:44.85ID:4W3rB4Ny
>>74
会えて良かったね!
0077卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:44:57.29ID:wxY1t9Ub
>>74
ていうか成人しても尚法的拘束あるものなの?
0078卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:46:12.44ID:wxY1t9Ub
おれは結局40過ぎても結婚できず、今はJDの彼女と付き合ってる
子なし

これで正解なのか悩むときもあるよ
0079卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:57:26.89ID:bAZFwBIY
>>77
法的拘束?わからんが、養育費は元妻が再婚したからそれで終わったよ。娘は自分によく似てた。
0080卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:24:26.43ID:jREVAjER
>>68
デリへルで娘と孫が出てきたのかと思ったわ。

まあ患者診てたって人生色々。
いわんや医者をや。
0082卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:31:41.27ID:3I6iGl8V
>>81
そうか?
毎日喧嘩してるよりかは子供への影響もひくいのでは?
0083卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:04:52.82ID:bAZFwBIY
>>81
ま、クズなのは自覚してる。結婚は3回したが子供ができたのは一回だけだしな。天罰なのかもしれんな。学生時代にデキ婚⇨離婚だからな。
0084卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:03:18.07ID:sTVPPyF/
497 近畿人 2018/03/11(日) 12:15:19 [xm5HdQSA] ID:58-190-194-77f1.hyg1.eonet.ne.jp
みずほレディースクリニックが今年から分娩中止と聞きました。
理長、院長、とてもいいお医者さまだったのに。
全医師が退職したとも聞きました。
子供2人ともみずほでお世話になったので残念です。
0086卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 06:59:05.21ID:JiuV+OAZ
>>74
会えて良かったですね。話を聞いただけで胸が苦しくなります。

子供の行事は休診にして全て参加しています。
子供達の成長を一瞬でも見逃したくありません。
by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(子供が巣立ったら…無趣味な私は今から不安です。)
0087卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:02:49.53ID:FSR24l5Y
>>86
毎日100Km走れよ
マラソンが趣味なんだろ?
0088卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:08:30.62ID:JiuV+OAZ
>>86
趣味の定義は難しいですが、自論では「考えただけで心がワクワクする物事」です。
トレーニングやランニングは趣味ではなく歯磨きみたいな感覚です。
最近の関心事は近隣のメディカルビルを買う事です。
買ったらヤバクリ1軒を店子にできます。

by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(プシやウロを誘致しようかな。)
0090卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:39:43.98ID:Xy8O3L7a
>>88
メディカルビルのオーナーになり
奴隷医を飼って
不労所得を得るのは面白そうだな。
0091卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:14:26.02ID:km7fBog8
>>90
大叔父がやってるがそんな簡単じゃないぞ。
テナント全部埋まったのが初めてから20年後だって。
0092卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:50:39.30ID:Xy8O3L7a
でも一回入れば20年は飼い殺せる
高い家賃でオーナーウハウハ
0093卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:54:56.75ID:JiuV+OAZ
>>90
そう!面白そうなんですよ。性格の悪い私にぴったりです。
>>91
入居中のヤバは白旗を振って来た競合です。
こちらで対応しかねるDQNを引き受けてくれます。
1軒ではペイしませんが、競合の入居を断れます。
>>92
家賃は周囲より安めの設定にします。
プシ、ウロ、皮なら流行るだろうなぁ。
0094卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 14:12:35.65ID:Zg13L2GU
もう3月も半ばというのに
なんでこんなに忙しいんだよ
のんびり仕事したいのに
アホみたいに患者が来る
もう休みたいマジで
ただの一般内科でもこんだけ頑張ってる俺は
911カレラSくらい乗ってても許されるよな?
0095卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 14:36:56.48ID:Ro8U5g1H
>>94
そのとおりだ。休め休め。さっさと閉院して、無限の休みを謳歌しろ。
0096卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:18:18.39ID:VQBfgGSe
>>94
カレラSは不条理なポルシェ代表、通好みですね。
私はターボSカブ、GT2、GT3と乗り継ぎましたがGT3が1番好きでした。

by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(Dが近いならフェラーリをおススメします。)
0097卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:22:24.14ID:ZEFp3a6k
>>96
家から割と近くにFのディーラーあるんだけど
488スパイダーとかが雨の中野ざらしにされてるのよ
これって当たり前なん?もしかして糞D?
0098卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 11:37:33.98ID:9Z1O1p1d
>>96
俺のギターの先生、まだパジェロ
0099卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 11:38:52.04ID:vylcbBQ9
平 山 扶 美 枝

ひ ら や ま ふ み え

基 地 外 茄 子 だから気を付けろ!

都内の栗
0100卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:07:39.50ID:VQBfgGSe
>>97
フェラーリは中古車でも室内展示が基本です。
ましてや488スパイダーを雨ざらしにするのはありえないと思います。
たまたま雨の日に来たお客さんのクルマでは?
1年点検で持って行く時に雨だと凹みます。

by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(私はガレージ保管、雨天未使用の庶民派です。)
0101卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 15:20:58.33ID:5VpwCS+r
オンナにベンツ買ってやろうと思ってカードでいけます?って聞いたらダメって言われた。ヤナセ
0102卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 15:23:41.06ID:HUTMdN1G
車は国産でも基本カードは駄目じゃないか。プラチナとかは知らんが
0103卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 15:28:44.52ID:5VpwCS+r
どんなカード?とも聞かれなかった。
ちなみに懇意のデラなので信用はあるはず。
販売店はカード決済手数料引かれちゃうのかね。
現金一括にしたけど。
0104卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:31:22.51ID:/11T+kmS
そういえば
昨年のダイナースプレミアム会員の誕生日プレゼントは
モバイルバッテリーだった
ダイナースにしては久々に実用的
容量はショボいし、メインには出来ないけど、
表面は鏡面仕上げで鏡代わりになるし、通電すると
プレミアムカードの例のロゴが浮かび上がる
話のタネにはいいかも
0105卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:17:31.74ID:5VpwCS+r
なんか今日一日でFXで400万近く稼いだなぁ
診察がバカらしい
0106卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:04:26.05ID:tpg7lDhK
>>105
もう辞めて投資一本で行ったら?
保険診療なんて細い銭集める作業は
歳取ると惨めだぞ
0107卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:18:40.29ID:uTYtR8HG
>>106
投資の妙味は複利。22から稼ぐごとに分散投資をしてるが50手前の現在で3億超えたよ。多分元手は2000万程。
0108105
垢版 |
2018/03/13(火) 22:30:31.67ID:5VpwCS+r
タネ銭集めに開業したようなもんだしなぁ。
FXっていう公平なバクチのおかげで貧民から脱出するチャンスがあると思ってる。
ゼロカットされてもちょっと働けばレバレッジかけられるタネ集められるし。
株はインチキすぎて手を出す気が起きないな。

麻生辞任してレバ規制流れて欲しいなぁ
0109卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:27:57.58ID:4ahDYjZE
FXで日に400儲けたって、
結局、500損するわけだろ
確実に儲けられるわけないのにバカじゃないの
0110卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 05:46:47.80ID:9aUp7KTc
>>101
ヤナセで使えますよ。但し値引きはゼロになると言われてやめました。

>>104
モバイルバッテリーでしたね。
結局、黒箱も開けずに放置されています。
「ロゴが浮かび上がる」のですか、やってみます。
by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(階級黒の年1プレゼント、申し込み忘れてた!)
0111卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 06:07:58.57ID:7M+PT1UV
ローカルタレントっていい立ち位置じゃね?
特定の場所ではちやほやされて、県外行けば無名の人?
広告のなせる業だな

地方アナとかもいるし、実はその辺にいる奴が有名人だったり
するのか。SNS見るとそういうニッチな有名人もその辺歩いてるようである
そういう微妙な立場は普段どういう風に生活してるんだろう?
気にしないのか、変装してるのか
0112卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 06:13:56.45ID:7M+PT1UV
演劇やってる女もたくさんいるようだが、
そんなの現実で会った事ないし、知り合いでそういうのになったのも
中学の同級生のうざかった女一人
そいつはビミョメンだけど、舞台女優も女優だけあって
当たり前にかわいいんだよな。10人に一人の逸材である
0113卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 06:19:18.01ID:7M+PT1UV
テレビでは見れても、会えないヤレナイ女に何の価値があるのか
まぁほとんどテレビを見ないので(ましてや夕方の地方番組なんて)
テレビに出てる人を知りません!
まぁ地方局の奴らってしょっちゅうその辺回ってるし、会った事ある人は
多いわけだよな
0114卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:07:54.93ID:GW5fPoqN
>>110
政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派先生、
AMEX黒はインビテーション無しですか?
0115卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 09:24:03.90ID:Pb3HDNOA
確定申告上がって、昨年収益1.5%ほど減
8年目で初の減だけど、周囲クリの平均が2%減だそうだ
で、軒並み国保が減とのこと
うちは社保主体だけど、今後は更に厳しくなりそうだわ
0116卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:08:45.56ID:Jarommxq
>>104
捨てる時に困るからバッテリー類は迷惑だな。
自治体によっては回収してくれるかも。
0117卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:04:18.41ID:9aUp7KTc
>>114
私は小金持ちなので雨黒には届きませんでした。
友人でホルダーが2人います。
1人は有名人、1人はFスペチアーレのインビが来る社長です。
街の小さな開業医には無縁の世界です。
今日はヒマだな…

by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(雨黒の年会費払うくらいなら有機EL65買う)
0119卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:21:19.84ID:dzo+adk2
雨黒なんて東京に住んでないなら無意味だろ…
六本木に住んでたら色々便利そうではある
0120卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:02:07.04ID:L7pq2R/Y
少しでいいのに盛りすぎちゃう。
ご飯の話じゃないぜ。
0121卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:05:04.44ID:oEjtHwki
開業医でAMEX黒持ちっているのか?
0122卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:09:37.40ID:gAcFwtS9
俺は
ダイナースプレミアム
0123卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:10:18.81ID:oEjtHwki
>>122
それは若い勤務医でも持ってる
0124卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:08:52.22ID:9aUp7KTc
ヒマだな…晴れ過ぎちゃうか

大ナス黒はFディーラーで新車を買う時に勧められて入りました。
一応所得を書く欄がありますが、ディーラー推薦があれば誰でも取得できると思います。
ディーラーで所得を書きながら「貧乏人が無理しやがって」と思われてないかドキドキしてました。

by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(勤務医時代は銀行系雨白金が精一杯でした。)
0125卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:36:03.62ID:OZ3iZbEq
>>124
今年開業初年度で、経費かなりかかって年収50万だったのですが、所得少ないうちに受けといた方がよいサービスとかありますか?ちなみに幼稚園児二人の専業主婦家庭です。今まで医療費も全額負担で、児童手当も5000円だったので、嬉しいですね。
0126卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:57:51.62ID:vLfYDFgy
生活保護
0127卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:11:25.60ID:gAcFwtS9
>それは若い勤務医でも持ってる


さすがにそれはないだろ
年会費13万だし、全国に1万人もいないんだから
0128卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:17:25.28ID:oEjtHwki
>>127
いや持ってるよ。
友人の勤務医30才でインビテーション来た
0129卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:22:56.18ID:VCfSjW3S
>>126
生活保護w確かに。受けれるんですかね?
0130卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:28:35.72ID:KiVehOg5
俺の愛用はトヨタT S3カードだ
10年前クラウン買った時に作った
正直ダサい。デザイン最低。しかも普通の奴。
まあ開業医で持っている奴はいないだろうな。
クラウン乗ってる間は使うかな。
ちなみにゼロクラウンアスリート
知ってる人いないだろうな。
0131卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:29:31.63ID:KiVehOg5
俺の愛用はトヨタT S3カードだ
10年前クラウン買った時に作った
正直ダサい。デザイン最低。しかも普通の奴。
まあ開業医で持っている奴はいないだろうな。
クラウン乗ってる間は使うかな。
ちなみにゼロクラウンアスリート
知ってる人いないだろうな。
0132卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:31:58.53ID:+AUmCL58
興奮するのはわかるが、2回も書き込むなよ
0133卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:35:54.72ID:oEjtHwki
インフルの患者いたのでゾフルーザ処方してみた。効果聞くのが楽しみ
0134卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:46:24.37ID:VCfSjW3S
>>133
ゾフルーザ出してみたい。ちなみにダイナースプレミアムは乱発してるよ。勤務医のダイナース使用100万の俺でも数年前に来た。ポイント還元良いからビザなら契約したが。
0135卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:10:26.28ID:7M+PT1UV
とある場所の株主優待使うと物がかなり割引されて買える可能性
その会社のクレジットカードも使うと還元率がすごいとか?
物が安く買えると、自分用とか消費者として嬉しいだけではなく、
転売の可能性も出てくる

転売はせせこましいしやった事がないのだが、右から左で儲かるとなると?
しかし売り先がリサイクルショップや質屋頼みとなるとなぁ
0136卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:14:18.89ID:IAnIIwXP
今年度の確定申告できますた、と税理士さん。
お疲れさん。
0137卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:00:13.17ID:faetOYaF
ドクターズファイルてなんですか?
0138卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:26:28.08ID:IAnIIwXP
>>137
待合室とかに「うちの◯◯先生が特集されました!」と張り紙したいクリニックさん向けのサービス。
やるやらないは本人の好み。

まあ、有名俳優さんとの対談を金取って雑誌に載せる似たサービスよりは良心的。
0139卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:37:26.43ID:rhgWBPzm
ゾフルーザもう発売されてるんだ!
承認されてから一年過ぎても発売しないゾロとかあるのに、早いな。
0140卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:57:18.86ID:7M+PT1UV
>>138
事情を知らなければ立派に見えるけど、
やってる人はマッチポンプって十分分かってるわけだよね
やっぱそういう意味でテレビとか老舗メディア(有名雑誌、新聞)
とかは個人の一存では出ないわけで、信用度が違うか
0141卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:51:04.84ID:9lRSwaSB
テレビとか老舗メディアに出てるのほどうさんくさいだろ。
中原英臣は医学部卒業だが医籍登録されてないぞ。
0142卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 00:25:09.12ID:hy20zrPp
>>141
今から国試受けろよwww
0143卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 00:29:04.87ID:WotQHbSL
>>141
医籍登録なんて見られないだろw
そもそも医師=医籍登録だ

医師等資格確認検索に引っかからない奴なんて山ほど居るぞ
典型がフリーの麻酔科医とか、常勤を持たない奴とか
診療所のない産業医とかも載ってなかったり
0144卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:00:44.45ID:hy20zrPp
>>143
それ全部ニセ医者じゃん。
昔、埼玉県の某病院でニセ医者と一緒に当直した事あるけど、会話噛み合わなすぎて笑った。
日医卒だったらしいが二週間でクビになってたw
0145卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:20:36.44ID:kpEnO+ol
>>144
高知のど真ん中で堂々と十年クリニック開業していた偽医者がいたけど、保健所も杜撰だよな。
0146卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 04:21:48.35ID:UMwpMmP2
目立ってる表方の人だけじゃなくて、有名な人には
スタッフもついてるわけだが、演者だけ金と名声を得て、
スタッフはあまり得られないと言うのは何とも。
表方に特殊技能があったりするなら別だが、スタッフも優秀だったり
実は裏じゃスタッフ頼みとか

イリュージョン(マジック)を見ていてそう思ったのでした
0147卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 05:10:26.55ID:1K7r6vBR
中原英臣wikipedia
医籍には登録されておらず[1]、医師ではない。
0148卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:39:49.70ID:7hSRvXn/
>>132
すまんなんか間違えてしまった
大した内容でもないのにな
皆がいいカード持ってるみたいなので羨ましくてね
俺のところにはカードのインビテーションすら来ないよ
敵もうちの事よく分ってるようだ
0149卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:46:21.78ID:thVJyNHD
開業医にしか配られないフリーペーパーの表紙を笑顔で飾る新規開業医
売れなくなった元アイドル、元レスラー、元有名人との対談記事、サイン
騙される医師も医師なら、患者も患者
ウチには関係ないなあ。
中学時代に初キスした相手になら会ってみたいが…会わないのが吉ですね。

by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(思い出は汚されない ダディダ)
0150卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:53:25.57ID:lOerXLUp
埼玉医科大学総合医療センターは、一週間に一回だけ投与する抗がん剤(ビンクリスチン)を毎日毎日投与した。
患者は、抗がん剤の副作用で身体に異変が生じた。看護師もオカシイと思い抗がん剤の説明書を医師に渡して訴えた
しかし、医師は、抗がん剤を毎日毎日投与し続けた。
抗がん剤が凶器になり患者は、埼玉医科大学総合医療センターに殺された。

医師は、解雇され逮捕されたが…
どういうわけか現在、
徳州会静岡病院で医師をしている。

埼玉医科大学総合医療センター、医療ミス⇒検索

この医師を放置するな!
0152卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:46:09.51ID:NBUuqqTf
>>135
どの会社?
0154コンプ薬屋
垢版 |
2018/03/15(木) 13:15:11.13ID:ySec4Qw+
>>150のような例はいくらでも私立医にはあるでしょう。
もちろん、群大腹腔鏡の様な事もあるけど、同時に慈恵青戸も腹腔鏡でやっている。

製薬開発に出た直後、北里と埼玉医を担当にもなり、それぞれの大学卒で私と同世代の教員(助手、講師)に接した。
国公立医よりも何となく暖かいというか、そんな些細な出来事がそれぞれの治験担当医であった。
私立医の卒業生の多くは「軽度」医療しかしない開業医になるのだろうから、診療報酬過多に目をつぶれば、
それでもいいのかな?と思ってた。

しかし、既述だけど過去10年で両親の見送りと、3年ほどのメンクリ・マンツーマンの調剤薬局勤務で
私立医の印象は一気に悪化した(例は過去に詳述済みで、大学名を挙げて例示するとしたもう1件に
ついては未記載)。
0155コンプ薬屋
垢版 |
2018/03/15(木) 13:16:45.51ID:ySec4Qw+
さらに、>>150は2000年ごろに起きているのだけど、私が開発に出たのが1996年05月。このころ、埼玉医の
薬剤部も問題なしとは言えない、と言うか全国の医学部付属病院薬剤部としては癖があった。

製薬・筑波研究所の図書室の同期(国立図書館情報大卒・のちに同大は筑波大に統合)が、
一足先に開発・資料整理に異動していた。私が同時に自治医と埼玉医を担当になったことに対し、
「研究から開発に出るとわざと両大学を担当させるのかな?」の旨言った。理由は、両大学とも
「厳しい」のだけど、自治医は合理的(薬学的)に、埼玉医は不合理に。

新薬の治験の申し込みは、通常薬剤部が窓口になるのだけど(だったと思う)、治験薬について
薬として当たり前の薬学的内容を質問してきたのが自治医。創薬薬理研究部門いたので、
薬理関連は知識が更新されて深まっていても、薬一般的な事項は案外忘れていた。自治医の
薬剤部を担当させられることは、強制的に一気に勉強(復習)することになった。

一方、埼玉医は治験申し込み受付期間が、突然薬剤部の掲示板に貼りだされる。どの製薬も
MRが最低一人は埼玉医を担当しているので、MR経由で情報が開発に入るのだろうけど、
治験申し込み期間は、私が知る限り埼玉医を除くすべての大学で事前に「毎月1日から10日まで」
などと決まっていた。

この時の女薬剤部長は理事長一族と言われていて、60過ぎと思われたので、埼玉医・附属病院開設時は
30代と推定される。製薬人事主催の階層別研修(部門を問わず、同年代の社員を集める)で、埼玉医から
1,000キロ程度離れた営業所のMRですら「埼玉のイメルダ(フィリピンの独裁政権者マルコスの夫人」と
言っていたくらいなので、埼玉医担当になるMRには「心得」として語り継がれていたのだと思う。
開発外回りとして最初に、埼玉医を担当するということは、癖のある担当先の訓練になると。。。

この状態では、薬剤部内で医師の処方について合理的な薬学管理・監査が行われいていたか?
との疑問を挿しはさむ余地が十分にあろうと思う。薬剤師の職務の重要性をことさら強調する意図は
ないけれども、>>150の件は薬剤部の責任も問われるべきと思う。薬剤部が処方監査「権」に基づき
医薬品を払い出さなければ防止できた事故でもある。
0156コンプ薬屋
垢版 |
2018/03/15(木) 13:17:38.47ID:ySec4Qw+
医薬分業 wiki https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%88%86%E6%A5%AD

歴史上の医薬分業

西洋では、国王などの権力者などが、陰謀に加担する医師によって毒殺されることを恐れていた。
これを防ぐために神聖ローマ帝国のフリードリヒ2世が、病気を診察するあるいは死亡診断書を
書く者(医師)と、薬を厳しく管理する者(薬剤師)を分けたことに由来する[3]。(中略)

医師と薬剤師の役割を分け薬局と病院の経営を分けることで、不適切薬を排除、不正の防止、
過剰投薬等を抑制、二重チェック等の実施で薬物治療が社会と個人にとってより有益になるように
したのがこの医薬分業の仕組みである。(後略)
0157卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:24:23.10ID:h/xGAtap
>>151
もっと殺菌的に働く薬剤ならさらに効果高いだろうね。
0158コンプ薬屋
垢版 |
2018/03/15(木) 13:36:26.10ID:ySec4Qw+
念のため。。。

私が担当したのは本院(毛呂)、>>150は分院(川越)ですけどね。
0159卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:41:22.86ID:E9+DsM8T
私立薬は世間的に低脳なんだから何いっても無駄
0160卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:24:54.98ID:6f6D2adH
コンプとby政令指定都市のキチガイ対決みてみたいな。
0161卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:53:29.60ID:0VuKmWV+
>>157
タミフルとの比較の生データがほしいところだな。
グラフだと60時間を越えるとタミフルの方が有症状割合が低くみえるが、中央値ではゾフルーザの方が有症状時間が短くなっている。
信頼区間算出にブートストラップか。
各々のヒストグラムをみてみたい。

http://imagizer.imageshack.com/img924/7173/aQ153k.jpg
0162コンプ薬屋
垢版 |
2018/03/15(木) 19:44:28.18ID:ySec4Qw+
連投は、控えるべきですが。。。新薬の安全性についてですので、行きます。

2018年03月13日 「ゾフルーザ」の情報が不足、現場に懸念 あす14日収載も審査報告書とRMPが未公表、PMDA「鋭意作業中」 

 厚生労働省があす14日の薬価収載を予定する塩野義製薬の抗インフルエンザウイルス薬「ゾフルーザ」を
めぐり、リスク情報を含む発売前の「情報が不足している」(現場薬剤師ら)との懸念が出ている。企業による
情報提供は活発化しているが、一方で医薬品医療機器総合機構(PMDA)による「審査報告書」や「医薬品
リスク管理計画」(RMP)の公表が間に合っていない。「世界初」の発売となるだけに「第三者の目が入った
より客観的なデータがないのは恐い」(病院薬剤師)との声が漏れる。

 ゾフルーザは、塩野義が昨年10月25日に申請し、2月2日の薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会を通過、
同23日に承認を得る速さで薬事審査が進められた。日本発の新薬を対象とする「先駆け審査指定」を受けたため。
インフルエンザ流行も踏まえ、中央社会保険医療協議会も収載を特例的に3月14日に前倒しした。
申請からわずか5ヵ月弱で収載まで至るのは、厳格な承認条件を付される特例承認を除き、極めて異例。
先駆け承認も医薬品では「第1号」で、どの関係者にも経験値はない。

 こうした背景もあり、ゾフルーザの収載・発売間近となる現在、医療関係者が早くも「課題」を指摘し始めている。
海外での使用経験がない世界初の品目でありながら、リスク管理に必要な情報の公開が「遅れている」というもの。
非臨床から第V相試験までのデータ、リスクとベネフィットのバランスをどう評価したかを記す審査報告書や、
潜在的リスク・不足情報を盛り込むRMPは「今回のような情報が限られたケースでは貴重な情報源」
「『単回の経口投与』といったメリットがあり、収載後に処方が集中する可能性がある。疑義照会の根拠として必須」
(病院・薬局薬剤師)という。
0163コンプ薬屋
垢版 |
2018/03/15(木) 19:45:53.53ID:ySec4Qw+
 塩野義も治験時の副作用報告など、ゾフルーザの情報提供を行っている。関連資材では、
第U相・第V相を併合した副作用の発現状況として「解析対象910例に対し副作用49例」などと説明。
「胃腸障害」を代表とする副作用一覧も添付している。ただ、「企業側の情報だけに依存していいのか」
(薬局薬剤師)との疑念もある。

 PMDAは本紙に、審査報告書は承認から原則1ヵ月以内に公表しており、今回も2月23日の承認を受け
「鋭意作業中。準備でき次第速やかに公表したい」(広報)とコメントした。「収載は保険、承認は薬事。
公表を収載に間に合わせる発想がない」(政府関係者)との声もあるほか、仮に発売前ギリギリに
公表されても「困る」(薬局薬剤師)という見方もある。緊急収載という特殊事情が絡んだとはいえ困惑が広がる。
0164卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:47:18.11ID:1vMX18yP
インフルエンザにかかってしまった。休診。
0165コンプ薬屋
垢版 |
2018/03/15(木) 20:05:55.61ID:ySec4Qw+
厚生労働省(含むPMDA)が、お粗末ですね。

厚生労働省は「今後医薬品情報は薬剤師が把握すべきで、ソースは審査報告書」と、一昨年の
日本薬剤師学術大会で、厚生労働省Y課長補佐が言っていました。にもかかわらず、
海外使用経験のない新薬を審査報告書などの公表が間に合わない状態で、薬価収載してしまうとは。

製造販売が承認されても、薬価収載されないと、保険適応がないので、製薬メーカーも特別の場合を
除き出荷しません。同様の考え方で、私が製薬経営陣なら審査報告書が公表され、公的立場からの
有効性と安全性の評価が開示されるまでは、出荷待機を社内で主張します。

新薬の性質によりますが、今回の新薬は利便性の向上が中心のようですから(違うかな?)、
今シーズンは既存薬で対処すればいいだけと思います。
0166コンプ薬屋
垢版 |
2018/03/15(木) 20:18:48.68ID:ySec4Qw+
翌日の報道

2018年03月14日 PMDA ゾフルーザ審査報告書、報告ないが「異常行動」注意喚起を

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)は13日、きょう薬価収載された塩野義製薬の新規抗インフルエンザ
ウイルス薬「ゾフルーザ」の審査報告書と医薬品リスク管理計画(RMP)を公表した。審査報告書では、
同剤の安全性についてPMDAが「許容可能」と判断したが、投与経験が乏しい「2歳未満の小児」の
安全性や「肝機能障害」について「引き続き情報収集し、得られた情報は医療現場に適切に提供する
必要がある」と指摘していた。また、ほかの抗インフル薬で社会的問題となった関係不明の「異常行動」に
関して、ゾフルーザの臨床試験では「発現が認められていない」ものの、類薬と同様に「注意喚起を
行う必要がある」との見解を示している。

 こうした指摘を受け、塩野義はRMPの「重要な潜在的リスク」の項目に、異常行動を含む「精神・神経症状」と
「肝機能障害」を挙げた。精神・神経症状については、国内外での発現状況などの「知見収集に努め、
定期的な評価を行う」とした。

 ゾフルーザをめぐっては、2月23日の承認から、わずか3週間足らずで収載という特例的な速さ
だったことが影響し、PMDAはこれまで審査報告書やRMPを公表できていなかった。そのため、
医療現場からは、世界初の上市となるなかで、塩野義の情報に依存せざるを得ない状況がある
と懸念の声が上がっていた。とくに、患者も不安に思う異常行動など、安全性についてPMDAが
どう評価したのか「事前に確認しなければ医師の処方に対応できない」(薬局薬剤師)といった見方も出ていた。
0167コンプ薬屋
垢版 |
2018/03/15(木) 20:31:15.40ID:ySec4Qw+
2018年03月15日 「ゾフルーザ」発売、既存薬と正面衝突へ 「単回経口投与」武器に「イナビル」リードのインフル市場を動かすか

 塩野義製薬は14日、新規抗インフルエンザウイルス薬「ゾフルーザ錠10mg」「同錠20mg」
(一般名=バロキサビルマルボキシル)を発売したと発表した。(中略)「経口薬で単回投与」という
服薬コンプライアンス上の利点をもつ。すでに医療現場には製品の納入が進んでおり、出荷調整せず
ニーズに応えられる状況に「ある」(同社広報部)という。5月のゴールデンウィーク頃までは続くとみられる
現在の流行シーズンから、既存薬と市場で衝突する格好だ。

 ゾフルーザは、先駆け審査指定を通じた早期承認、緊急収載を経て、申請からわずか5ヵ月弱での
発売となった。(中略)

 スピード承認・収載で、審査報告書などの公表が発売前日になるドタバタもあったが、現場には
順次製品が納入され始めている。現時点では、使用期限が来年後半の来シーズンも使える製品が
届き、4月以降薬価が変わらず在庫価値減もないため「今後の出荷調整は心配だが、とくに問題はない」
(薬局経営者)と話す。一方、採用を決めていない病院もあり「処方増は来シーズンから」(薬剤部長)との見方もある。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
一応、間に合ったんですね。
0168コンプ薬屋
垢版 |
2018/03/15(木) 20:40:29.55ID:ySec4Qw+
大量に無断引用しているので、発行元の宣伝を

医薬経済社 https://risfax.co.jp/
0169卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:09:58.08ID:1vMX18yP
インフルになってイナビル使ったんだけど、6時間くらいで楽になった。タミフルはもう出番無いか。
0170卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:59:32.11ID:UMwpMmP2
今は同級生にはFBで再会できる時代
現実じゃ全く接点ありません
嫌な奴にはばったり会いそうだけど、会いたい人には会えません
ゴミクズはネットや写真越しでも伝わってくるぐらい嫌なんだろうな
0171卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:13:04.84ID:UMwpMmP2
3月前半の106円ショート結局戻ってくるなら
切る必要なかったじゃんか・・・
0172105
垢版 |
2018/03/15(木) 23:21:34.27ID:KRL3Vs5D
>>171
ありがとうございます。
おかげで107円で400枚120pip利確いたしました。
0173卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 04:59:56.51ID:l31DK5am
トルコリラ買わなくて正解だったな
逆にSしてれば・・・。でもスワポがひどいから俺には無理か
0174卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 07:04:38.49ID:l31DK5am
最近ウレタンバンドの時計が流行ってるけど、
いずれ劣化するわけであんなのありえんだろ
まぁGショックもプラスチックか
0175卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:15:58.70ID:z4Up42h9
腕時計ってしなくなったな・・・
講演会とか集まりの時に一応するけど全く見ない。スマホばかり。
最近スマートウォッチつけてる先生良く見るけど
どうなのよ。便利なの?俺はタグホイヤーの奴なら買ってもいいかな
でも多分使わないな・・・
0176卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:40:22.53ID:98wDd8Ca
>>174
一生ものって言葉に弱いタイプか?本当にずっと使うもののほうが少ないんだよ。服だって車だって。
ロレックスなどの高級腕時計は確かにずっと使えるかもしれないが、それにとらわれる必要はない。
腕時計もいずれ劣化して捨てるようなものを使うのはおかしいことではないと思うよ。
>>175
俺はスマホをポケットから出して時間確認するのが煩わしくて今は腕時計で時間みるのに戻った。
人と会話してるときにちらっと時間見ることができるのも腕時計ならでは。
スマートウォッチはデザインがダサすぎて買ったことない。これはというような便利な機能がいまひとつわからんし。
0177卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:42:17.32ID:s1dR4hls
腕時計なら電波時計一択、ソーラー発電できるやつ。
メンテナンスゼロ。時計のために時間使うのはもったいない。
0178卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:46:46.66ID:i/GT412+
脈拍どうやって数えているの?腕時計なしで
0180卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:20:38.51ID:i/GT412+
内科医なら血圧と脈は取るだろう、、
0181卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:26:37.15ID:UfAZipAD
成金な私は時計も好きです。
父は古い人なのでパテックフィリップ、ロレックスが好き、実家を継承した兄は無頓着でGショックかスマホ

私は成り上がりなのでHUBLOTに共感します。
息子がお受験に合格した記念に(かなり無理して)ウニコ オールブラック サファイアを買いました。

by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(もはや時計はアクセサリーです。)
0182卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:44:20.46ID:MtQg7Y0K
ほらコンプ、by政令指定都市がきたぞ!
早く仕掛けろ!ケンカ売れ!
0183卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:53:33.20ID:98wDd8Ca
>>180
たいてい看護師にとらせてるわ。みんな自分でとってんの?
0184卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:55:12.91ID:98wDd8Ca
>>181
無頓着でもGショックなんだ。チープカシオ使ってるやつはさすがにいないかな。
0185卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:08:42.92ID:UfAZipAD
>>184
兄は「お坊ちゃま」の典型例だと思います。
クルマもカムリだったり、本当に見栄やつまらない争いに興味がありません。
私は色々ありまして…高校時代から一人暮らし(同棲w)、大学の学費も全て自分で支払いましたから。

by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(今は和解して月1で実家も手伝ってます。)
0186卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:37:57.92ID:xUNvYbtj
ランボとFの償却の仕方おしえてくれー
0187卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:38:52.35ID:l31DK5am
金儲けやって儲かればいいんだけど、
やれば簡単とか確実に儲かるわけでもなく、
金のみを追ってる人間だっているし、そういう奴らも儲からんし
俺は研究者になりたかったんだよ。まぁ金にも興味はあったけど

金儲けは俺の居場所じゃないんじゃないか?
0188卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:11:09.62ID:FNVBH0Ql
今までシチズンのソーラー時計使っていた。
メンテ無し、ローマ数字が綺麗で気に入っていた。
しかし医師会の理事会で若い連中がみんなアップルウォッチしていて
つい買ってしまった。(T_T)
0189卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:17:03.49ID:9ocgnKDM
そもそも
趣味嗜好なんて、他人がとやかく言うことじゃないよな
所詮、自己満足の世界なんだから

俺の場合は、時計はロレックス 車はSクラス カードはダイナースプレミアム
このくらいかな こだわってるのは
0190卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:31:02.23ID:CEHXy30n
車、女、時計、色々あるけど、なーんも興味ない。
というか、停滞の原因になるから、そう言う物欲はほぼ捨ててる。酒もゴルフも釣りもやらん。
飯が楽しみだったけど、最近はふるさと納税の返礼品が食べきれないから、ずっと家で飯食ってる。
健康であって、友達がたくさんいて、ちらほら学会発表でもできてればそれだけでいいな。現況。
0191卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:39:19.31ID:98wDd8Ca
>>189
ロレックス、ベンツっていうのはこだわる人の選ぶものではなさそうだけどな。そういえば、ロレックスはできるビジネスマンが選ぶものとして最適という文書を読んだことがある。
どこにだれがつけていっても低い評価を受けることがないのでこれを選んでおけば間違いなく、忙しいビジネスマンがそれを選ぶのに余計な時間を使わなくてよいからだというのが理由だった。
0192卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:52:51.29ID:CEHXy30n
>>191
ロレックスもベンツも海の向こうじゃ労働者の持ち物だからなあ。
0193卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:05:44.36ID:9ocgnKDM
まず間違いない逸品っていうことで選んでるだけ
そういう意味じゃ変なこだわりはないかもな

あと一つは、昔からクラシックギターをやってるんだけど
ホセ・ラミレスのセンテナリオっていう銘器を持っている
このくらいかな
0194卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:03:47.96ID:zYeTJW/w
>>173
よかったな
0195卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:04:23.93ID:zYeTJW/w
絵を投資で買おうかと
0196卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:19:46.41ID:UfAZipAD
>>193
わかります。ロレックスやMBは信頼を買うようなイメージです。
素敵かどうかは別にして、道具としては一流だと思います。
MBはショートメール1本で、担当が車検や点検、引き取り、納車までなんでもやってくれるから便利です。
Sは早く自動運転になって貰いたいです。

by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(そもそも田舎には精々ポルシェのDしかないし)
0197卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:31:19.54ID:FNVBH0Ql
藤田のネコを集めている。
0198卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:31:53.71ID:xUNvYbtj
>>196
なんどもすみません、ランボやFの経費の落とし方ご教授くだされ。ぼくもほちい
0200卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:13:57.65ID:hMpY9FkO
税理士も罪悪感のないサイコパスみたいなやつじゃないとなかなか相談乗ってくれないぞ。
真面目なやつはまず、経費否認食らって終わる。
0201卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:42:38.48ID:+NlKBhuB
開業医ではないのですがここで質問させてください。
近所の医院がもう40年くらい医院から出るゴミを家庭ゴミに出しているので
保健所に通報したんですが少し減ったものの今だに続いています。
どこに通報するのが有効でしょうか?

ちなみに保健センターには管轄ではないと言われました。
医師会?厚労省?警察?
ゴミは市役所だと思うのですが保健所と同様、
対応が生ぬるそうなのでまだ通報していません。
0202卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:48:46.35ID:aUb7xaGl
>>201
>>開業医ではないのですがここで質問させてください。
だめだよ。スレ違いだ。他で聞け。
0203卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:00:03.29ID:I3XjjI+w
>>201
40年間見張ってたの?
0204コンプ薬屋
垢版 |
2018/03/16(金) 21:06:12.74ID:X7DsxY8f
>>182先生

私にエサをやらないのは、皆さんのお約束だったはずですが。。。(微笑)

どのような意図があるか不明ですが、彼が前スレで登場以来、私がレスを控えていたのは皆さんお気づきのはず。
ただ、医薬分業に関してのコメントがあったときは、触れていますけどね。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1515939759/904
>2016年10月1日の規制緩和で門内薬局が解禁されましたが、クリニックでやられてる方います?(後略)

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1515939759/908
>しかし、旧帝医を標榜していながら、医薬分業の本旨を理解できないようではね。。。(>>904

どなたか親切な方が、https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1515939759/913
>医療機関と薬局の間に店主と店子の関係が生じるのは、医薬分業の観点からは好ましいとは言えない。 (後略)

医薬分業に関しては、>>156の通り。その後に、>>160で以下のように言われてもね。。。
>コンプとby政令指定都市のキチガイ対決みてみたいな。

私が勤務していた合併前の製薬では、「東大(出身者同士)の掟」があって(現役理3崩れ製薬研究君から
聞いている内容の意訳)「東大のラベルがあっても、ラベルだけでは評価しない。ラベルにふさわしい
実質がなければ、入学後に怠けていたと判断する。したがって、他大学(千葉、理科、東北、北大、九大が
ボリュームゾーン)なら許される仕事の出来でも、東大だと『東大のくせに』と言う言葉がある
(たぶん東大同士内での会話でしょう)」とのこと。

一方、合併相手の製薬では、東大には特別の発言権が与えられていた。対等の精神で合併しましたが、
商法上の存続会社は私が勤務していた製薬。私が入社以来、合併まで、私が勤務していた製薬は、
規模が4倍に、一方商法上消滅した相手製薬は40%増にとどまります。会社を急成長させる新薬が
出たタイミングもありますけどね。。。
0205卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:07:29.29ID:+NlKBhuB
>>202
すみません
>>203
40年見てきたのは親です。
私自身は20年くらいです
0207卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:57:16.61ID:uzDW2rnc
知恵袋で聞けよ…
0209卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:07:49.34ID:hvMJVIJ5
>>208
岩田整形が山程ヒットして来るな。
SEO対策バッチリやで。
0210卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 05:25:30.48ID:C4X6/9VA
>>201
スレ違いですが、家庭ゴミで出すのはいけませんね
市役所と警察にに通報しなさい
0211卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 06:28:31.88ID:ncdYAVv7
>>27
>カナダ保健情報局が2017年9月に発表した報告書によれば、2016年にカナダ保健省が
>医師に支払った報酬の平均は26万924ドル(税引き前)。

カナダドルで2000万円超えてんじゃんwww
0212卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 07:48:46.51ID:Z5rKZg3B
皆さんもふるさと納税の返礼品を「所得」として申告していると思いますが、
当院では100パーセント職員に配っている為、福利厚生費にあげています。
返礼品が届く→宅配便伝票を職員がノートに貼る→貰った職員が署名と、きちんと処理しています。

by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(ふるさと納税は額に限らず、全員に課税して欲しい。)
0213卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:00:09.49ID:Z5rKZg3B
実家の病院を手伝いに行く度に「親父も歳をとったな」と思います。
あんなに大きく、強く、超えたかった壁だったのに、もう喧嘩する気にもなりません。
テニスコートもだだっ広い庭も、私が幼い日のままです。

by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(5歳、カウンタックでドライブした事、本当は覚えています。)
0215卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:54:28.85ID:pyhNIpAw
代々医師家系・兄弟で宮廷卒・年下医師妻・子供が小学生・30代で戸建開業して完済済・数台の外車・都市部高級マンション住・クレカの話題‥
何スレか前にもこんなのいたな。

前回は設定盛りすぎってことで退場してたけど虚言癖ですか?
0216卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:00:38.36ID:YeOJzL0D
俺の人生、俺の20代何もなかったな
何もなかったと感じるよ。得たくて得た物は害にはならんのだ
小中高と嫌な事だらけだったからな
今も常にそういう事を思い出しながら生きてる。特に一人でいるときは
外出てる時はそんなでもないはずだけどなぁ
0217卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:06:10.74ID:YeOJzL0D
まともな育ちの奴は、親もまともで家も金餅で
嫌なことはやらず、やりたい事をやって生きてきてるのかね
今や18以降おそらくプライベートではあまりやりたくないことも
やってはないが、しかし金や他の都合でやりたい事もまたできなかったな
0218卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:10:21.47ID:hz95TX4d
私は医師会の役員ですが、
医院のゴミは事業系ゴミですので家庭ゴミのステーションに
捨てないように何度か会員全員に通達しました。
待合室の古い雑誌も家庭ゴミではありません。
最近は改善されたようです。
0219卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:10:24.24ID:YeOJzL0D
野球をやらされていなかったらどうなっていたか
ゲームとかはやってたよな。そういう事も相当やってはいた
そもそも習い事などやる必要がないのだ。金も掛かるし、やっても意味がない
役に立たない。たつ人もいるけどな
20代になればそんなものは遊びや趣味の領域であり価値がない
娯楽や趣味は他にもいくらでもある。
0220卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:11:06.42ID:YeOJzL0D
出かける予定だったのに嫌な思考が回って
出かけられんじゃないか。ビールでも飲もうかな・・・
0221卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:08:02.16ID:vOqoYuqV
だからそういうのはカルテの裏にでも書いてろって
0222卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:57:35.40ID:x1G2MGOj
>>221
カルテは公的文書だからダメだろw
日記はチラシの裏な
0223卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:00:21.42ID:Z5rKZg3B
>>215
代々ではありません。父が初代です。

先日、ルッソとルッソTを乗り比べてきました。
雑誌では「4躯の恩恵がー」と良く書いてありますが、正直全くわかりませんでした。
ターボと不完全な仕上がりのせいか、Tの方が荒々しく感じました。
ルッソはどこまでもジェントル、値段が同じなら絶対にルッソですが…

by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(学費を親に出して貰った方の方が、ずっと優雅だったのでは?)
0224卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:22:29.52ID:NaSGZir/
ツブクリで車に興味のないおいらは
ルッソと聞いてトヨタのパッソのことかと思ってたら違うのね
0225卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:09:00.31ID:KlBCQz+F
>>223
診療終わってすぐに書込みって相当スレに依存してますね。
0226卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:18:49.99ID:zuiw97b/
>ツブクリで車に興味のないおいらは
ルッソと聞いてトヨタのパッソのことかと思ってたら違うのね

wwwww
俺は、パッソの兄弟車かなと
もっとも、俺はSクラスしか乗らないので
他車のことはよく知らんのだが
0230卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:02:52.53ID:6FVsNCj5
だろうな
0232卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:45:40.59ID:fJlCAbO6
>>213
新しくスレ立ててお前専用の日記帳にしろよ。暇な時読んでやるよ。もちろん書き込みしないけど。
0233卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:30:32.36ID:h5TzkrV6
政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派は質問しても答えないからなあ。
最初は面白いと思ったけど、結局つまらん
0234卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:00:50.13ID:ZI/Nksh3
ルッソってあのルノーの貨物車見たいのかと思ったら
フェラーリのコンパクトカーか。あんなの買うのいるのか
0235卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:32:50.99ID:5Xe+jM1d
悪くはないと思う。かっこいい。
0236卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:20:05.97ID:MlKZL7uO
まあ俺たちみたいに5ちゃんに張り付いてるから想像つくだろ。いいとこ上粒だよ。後は全部妄想だよ。
0237卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 08:15:22.71ID:WAeHOVqQ
集団指導で第二世代の抗ヒ剤の乱用の警告があった。
上気道炎にアレルギー性鼻炎等の病名をつけて処方するなというお達し。
上気道炎や気管支炎の病名と、アレルギー性鼻炎や皮膚炎の病名が高率で同時についている医療機関は自動的に
ピックアップされるようになったそうだ。順次個別指導していくと。
どうすりゃいいねん。
0239卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 08:55:01.95ID:Fr+QSGVy
>>238
PLでいいだろ。
0240卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 08:56:20.22ID:bhxRjSGz
>>237
第二世代を出すなじゃなくて高い薬を出すなという事だろう。
オイラはニポラジンが主戦力だ。
ニポラジン、リザベンを多用している。
案外眠気が少なくて安くてよく効くよ。
0241卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:00:53.82ID:Wz/1ccyu
ルッソの第1印象は「やっぱカッコ悪い」でした。FFが出たときも「?」でしたからね。
でもFFの方が音はいいです。
08のマセGT sはエンジンかけただけでマンションの住民が起きるような咆哮でした。
最近はFですらエコですから。

by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(医療ビル買っちゃったからルッソは無しで)
0242卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:14:51.04ID:aF/v2Omf
>>237
小青竜湯でok
0243卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:46:57.25ID:Wz/1ccyu
先週、医療ビルの手付金10%を入金しました。
取引が確定するまでのこの時間、何回経験してもドキドキします。

by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(ネズミ園は大混雑です。春休み人多過ぎ)
0245卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:08:20.99ID:AoXLxSNT
>>243
何度も言いますが、ランボ、Fの経費化の方法おしえてくんろー。いい加減キャッシュたまりすぎて。たのんます
0246卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:50:05.20ID:TTHsQE5Q
>>245
無理無理。ランボ、Fは経費は否認されて終わる。4ドアじゃないと、やっぱキツイ。
0247卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:54:38.25ID:WAeHOVqQ
>>245
100%経費化したいなら事業のみに使う。
係争して絶対に勝つにはその車の運用記録を詳細につける。行先と運転者と走行km数。
可能ならドライブレコーダーの全記録。
それでも税務調査で否認される事があるけど裁判すればまず100%認められる。判例多数あり。
司法判断は、車種での否認は税務署の裁量権を逸脱しているという原則。
0248卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:28:17.10ID:q6907zVt
>>237
マジ?
まさに俺がそうだ。
第二世代は痙攣の心配がないから使いやすいんだよね
0249245
垢版 |
2018/03/18(日) 14:18:30.09ID:pJ2ZDtCK
完済右派さんが経費でランボ、F乗り継いでるみたいなこと言ってたからどうやんのか教えてほっしーと思って。ほんとに。
開業初年度で予想外にキャッシュたまってしまって何とかせにゃならんのです。ヘルプミー
0251卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:38:07.31ID:Cyn25D9p
>>248
痙攣の心配なんてしたことない。
抗コリン作用は心配するけど。
0252卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:15:22.41ID:2HxazHo6
経費で落とすのも厳しくなったぞ
0253卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:14:44.16ID:5Xe+jM1d
テレビ経費で落とせなかった….
0254卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:04:25.19ID:SgsE/gGu
待合室費として、雑費で経費化出来るだろ。
0255卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:35:53.47ID:JUqGxr+H
厚生局の診療報酬改定の説明会に名古屋国際会議場行ってきたよ。
かかりつけ医の初診80点加算と妊婦さんの診察での加算くらいかなあ。
めぼしいの。
かかりつけ医になろうかなあ。
0256卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:08:41.65ID:keLedigc
>>240
リザベンはアレルギー反応にはきかんだろ。肥厚性瘢痕専用でつかってるわ。
0257卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:22:51.40ID:ZLaMjTtQ
>>255
割高なのは敬遠される気もする。
算定要件が厳しいです。
0258卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:56:59.24ID:Cyn25D9p
>>256
瘢痕を気にする女性向きかもしれんが
リザベンは妊婦に禁なので好きじゃないな。
効いているのかもよくわからんからテープ圧迫と遮光は勧める。
0259卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:21:45.32ID:B/Z9JhyK
>>239
PLとか第1世代入ってるし、眠気抑える為に無水カフェイン入ってるしで意味わからんから最近使わない。

でも花粉症の後鼻漏で二次的な急性上気道炎になってる場合はどうすんだろね。
0260卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:01:03.34ID:TTHsQE5Q
>>255
メンクリだから、指定医の初診が600点から400点になったのがとてつもなく苦しい。年間売り上げ200万近く落ちるわ。
0262卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:37:58.88ID:TTHsQE5Q
>>261
特措法範囲内はすでに自費カウンセリングで一杯
0263卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:46:25.43ID:cuBxY77Z
開業してどれくらいで税務調査くるかな?
三年目で、結構売り上げ大きい法人なんだけど
0264卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:33:50.86ID:TTHsQE5Q
>>263
初年度からくるけど。
0265卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:03:59.08ID:cuBxY77Z
>>264
税理士曰くうちは結構優良らしいからそういうことかな?
交際費は売り上げの1/300くらい
0266卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:40:29.44ID:Cyn25D9p
>>259
偽陰性のインフルエンザかもしれないから
通常の感冒と思ってもPLは使わなくなった。

こんなこと書いてあるし。

2. 重要な基本的注意
サリチル酸系製剤の使用実態は我が国と異なるものの,米国に
おいてサリチル酸系製剤とライ症候群との関連性を示す疫学調
査報告があるので,本剤を 15 歳未満の水痘,インフルエンザの
患者に投与しないことを原則とするが,やむを得ず投与する場
合には,慎重に投与し,投与後の患者の状態を十分に観察する
こと。
0267卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 05:08:22.73ID:8F4ARcj6
>>266
15歳未満だろ。
俺、大人にはインフルエンザでもPLやボルタレンを使ってる。
カロナールなんて全然効かないもんな。
0268卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 05:57:44.31ID:owhc13+D
事業用に使うならばクーペも4ドアもSUVも無関係では?
但し98年式F50を1億で買って、年間5k償却なんてのはダメダメ
あくまでも常識の範囲内の金額しか経費化できません。
247さんが言ってましたが、私は走行の全記録(通勤、学会、勉強会など)と実走行距離が97%である事を証明した上で
償却していたのは80%でしたので何にもいわれませんでした。
要は本当に事業用に使用しているかの合理的証明、償却の割合と金額が大切だと思います。

by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(嫁社長MSからリースにしてる方もいますね)
0269245
垢版 |
2018/03/19(月) 06:58:56.23ID:suQ6E6Rj
なるほどー
ありがとう。けっこう面倒なんだね。
4年落ち1000万くらいのを1年で償却っていうのはいけそうですか?
0270卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:40:00.42ID:owhc13+D
>>269
何年落ちでも最低2年は必要です。
定率法で償却すれば1年目にかなり償却できますが、確か届けが必要だったような…(税理士に確認されたし)
しかし来年の償却がかなり減りますから、100%なら年500万で2年で償却されては?
事業以外で使うならば80%くらいに抑えるのが良いかと。
法人の場合はわかりませぬ。

by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(税金を払えるのはある意味幸せかもしれぬ)
0271卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 08:19:46.85ID:OS5VxymM
911カレラS経費にしたって人
詳しい話聞かせてくれ
どうやって税理士説得したん?
俺も欲しいがダメだっていうんだよ
ポルシェならパナメーラかSUV以外はダメなんだとマジか?
0272卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 08:21:16.97ID:8jp7ju0U
>>251
小児科の先生は痙攣ばっかり言うんだよ。
第2世代を使うなとか、どうすりゃいいんだよ・・・
0274卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 08:44:58.73ID:ROdLegYv
最近の風邪処方
発熱、鼻水、咳、咽頭痛の人なら

ビラノア 1T 1× 空腹時
トランサミン500 3T 3×
メジコン15 6T 3×
カロナール300 3〜6T 3×
ムコダイン500 3T 3×
0276卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:49:53.31ID:KKXNQaI0
>>275
指導来てないしなあ。。
別に風邪薬なんて、俺は小麦粉でも別に良いと思うんだけど。
0277卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 10:50:13.97ID:sOBxBspo
何でもある東京と何もない田舎
東京へ行けば気分が明るくなるのだろうか?
娯楽で溢れている
0278卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:27:39.90ID:btlcNHFo
>>277
政令指定都市の真の姿。
0279卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:12:18.41ID:Tl6nCr2l
風俗店も東京はいいね
羨ましい

地方だと金あっても、面白くない
0280卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:17:39.83ID:7mTGsUxx
>>274 >>276
トランサミン、ムコダインなんて小麦粉以下だろう。(笑)
カロナールは急性上気道炎の場合「頓用」が原則だから分3投与は不適切。
0281卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:29:56.17ID:7mTGsUxx
ワシの最近の風邪処方
発熱、鼻水、咳、咽頭痛の人なら
ニポラジン2T 分2
メジコン2T 分2
カロナール(200mg)2T 頓用疼痛発熱時5回分
0282卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:32:13.23ID:rJtgv1zP
>>279
豪邸に住めばいい
風俗なんて今はデリヘルが主だぞ
0283卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:47:51.52ID:Tl6nCr2l
デリヘルを自宅に呼ぶ馬鹿の気が知れない
0285卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:55:19.31ID:suQ6E6Rj
>>281
メジコンで咳が止まらず他院に行かれてるとおもうよ。他院からメジコン出された患者が咳止まらないって大勢くる。で、患者ゲットのチャンス笑。
メジコンなんて研修医の時以来出してないワ〜
0287卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:04:18.00ID:owhc13+D
>>277
東京はたまにしか行きませんが、正直羨ましいです。
せめて所得が今10倍なら、東京に住みたかったな。楽しくてしょうがないでしょう。
ヒルズ屋上から成田までのヘリ移動割引チケット…俺に送ってきてどうするんだよ。

by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(東京にしかないものは「東京」なのです。)
0288卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:08:47.65ID:5t5cAmrX
>>267
15 歳未満の(水痘,インフルエンザ)なのか
(15 歳未満の水痘),インフルエンザなのか
判然としないから使わないことにしている。
0291卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:24:31.09ID:h26omYaV
すみません。今週末、上京するんですが
新宿・渋谷・池袋あたりで、幼児プレイのできる風俗ありますか?
知ってたら教えてください。
0292卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:54:30.14ID:acvFj2dx
平 山 扶 美 枝

ひ ら や ま ふ み え

基 地 外 茄 子 だから気を付けろ!

都内の栗
0293卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:12:10.78ID:OS5VxymM
あのな〜
風邪で咳止め処方ってバカなのか?
メジコン?リンコデ?
恥かくで。マジで。
0294卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:16:38.47ID:/TIg04+D
抗ヒ剤乱用するなっつったって、鼻炎なんて今や国民病だろ
風邪ひいて鼻炎悪化して喘息や肺炎になるパターンが多いんだから、
下手に削ると更に医療費がかかることになるの、わからんかね〜
古い抗ヒ剤、眠気強くて使いづらいんだよ
0295卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:11:08.42ID:ROdLegYv
>>293
このスレは大病院の感染制御部みたいな奴が来るとこじゃねえぞ。
風邪で咳が辛ければ咳止めなんや。
ただし「風邪」でだ。
0296卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:34:24.50ID:G2FPf8PI
>>295
激しく同意
0297卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:34:45.47ID:G2FPf8PI
>>295
激しく同意!
0298卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:48:48.66ID:V+GbXBtL
禿じゃないけど同意



みんなはcoughに何出すよ?
0300卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:10:09.09ID:9Ib9W5mv
>>299
患者にはメジコン出して、自分にはホクナリンテープとリンコデで手厚く
0301卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:22:57.96ID:JCftkHo4
スターダストの岡崎歩美か、、、知らんな

で、咳の重症例は鼻汁の訴え有ればフスコデ錠、喘息や痰の切れが悪いと抗ヒス入れたくないのでリンコデ100倍散
その他大勢はレスプレンアストミンメジコントクレススパンスールを患者に合わせて選択
0302卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:30:12.19ID:H74U6ba/
メジコン→アスベリン→フスコデ
と体感的に副作用の少ない順に出していく。
0303卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:18:02.75ID:q9tUm3Z2
>>295
ナニ金の桑田はんの声で再生された。
いや、声は知らんねんけど。
0304卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:36:02.12ID:3Dja+yXx
>>300
俺、ホクナリン使うとドキドキするんだよね。心悸亢進の副作用だろう。だから使わない。
0305卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:23:52.86ID:xnXI5Clt
>>293
>風邪で咳止め処方ってバカなのか?
俺は咳止めの薬を出しているが。

これに対する非難のコメントのひどさにあきれる。

俺は咳の性状、痰の有無などから咳の原因を推察してだす。
喘息にリンコデ??。

俺はウハでないが、ウハの知識てこんなもの。
0308卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:48:11.52ID:wF/GLvRp
呼吸器内科は使えんやつがおおい
0309卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:57:28.60ID:btlcNHFo
>>306
咳の出方、wheeze、スパイロですぐわかるよ。
0310卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 01:06:20.46ID:pOgU2Ah6
>>255
かかりつけ医の要件って日医の生涯教育の単位と講習受けて手に入れるアレですか?
0312卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 07:03:10.42ID:zf0RIjKx
>>307
ステロイドだとどっちにも効きそうなので
β刺激剤で効果あれば咳喘息でいいかな?
0313卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 07:52:38.31ID:Z71Of+na
手付けを支払った医療ビル、一階の薬局(現オーナー系)が退去する事になった。
さて、どうしたものやら…

by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(入居中のヤバだけが、まだ何も知らない)
0314卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:00:35.45ID:75FJ4Dgo
>>310
違う。小児かかりつけ医、在医総管、地域連携等々
でもあの町医者の初診料は高い。って噂に上るとちょっと厄介だぞ
患者は加算の理由を理解できないからね
0315卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:17:06.12ID:E6IUHEAl
>>311
除外診断的にだよ。
0317卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:22:57.72ID:75FJ4Dgo
まあ、スパイロよりまずレントゲン撮ろうや。
咳喘息の誤診は笑ってすまされるけどね
0318卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:25:12.25ID:E6IUHEAl
>>316
本物の喘息、心不全を除外すんだよ。
分かれよそのくらい…
0319卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:26:43.37ID:Yo85trfH
科研費については誰でもココで調べることができます。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/
人名を検索すれば誰がどんな研究で幾ら貰ったかすぐわかります。「慰安婦」とか「徴用工」とか「フェミニズム」とか入れて検索もできます。ぜひ、やってみてください!
0320卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:33:35.29ID:NMNQu13s
>>318
それ除外したら咳喘息ってわけやないやん
本物の喘息もそんなもんで除外できんよ
0321卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:40:28.61ID:E6IUHEAl
>>320
じゃあクリニックに血ガス測定器とCPAC測定器入れないとな!
喘息の診断は一刻を争う!


臨床症状だけでだいたい診断してやれよ。
0322卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:43:42.37ID:NMNQu13s
>咳の出方、wheeze、スパイロですぐわかるよ。

すぐわからんちゅーとんねんw
0323卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:22:15.90ID:z4PitG/e
フスコデは習慣性があるね。
フスコデ希望で毎月来る患者が何人かいて困った。

ホクナリンは自分も手が震えるので嫌いだ。
お母さん連中ではホクナリンテープは一番効く咳止めと考えている人が多い。
後鼻漏による咳だと言ってもテープを強く希望する。どんなに説明してもダメ!(笑)
0324卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:44:38.25ID:CWvPO7M5
風邪の咳が遷延してて
昼間より夜間就寝後(横になると)に、痰を伴う激しい咳で満足に寝れないと
訴える患者もいるんだが
そういうのは一応、β刺激剤を先に試して
効果薄そうならステロイド含有吸引薬って感じでいいのかね?
抗生剤はこの時点で併用開始にしてるんだけど

風邪から咳喘息に以降する事もあるしな
でも、町医者なので呼吸器疾患用の検査機材はないので
臨床症状やその経過から目安で投薬するしかないんだが、、、

夜間の咳込み+痰
こういった症例の処方例を教えてくれんか?
清肺湯とか麦門冬湯とか築上運担当とかいうのは除外な・・
0325卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:15:05.46ID:9tC1FfFe
ICS試す前に呼気NO測定しておいて欲しいけどなぁ
数少ないヒントがかき消されてしまう
0327卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:45:15.12ID:VDqXG+R8
>>323
わかる、後鼻漏はっきりあるのに、なぜか頑なに否定する人いるねw
0328卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:51:54.60ID:OcKoqNPU
>>323
リピーター客獲得にフスコデかφ(..)メモメモ
いいこと聞いた。
0329卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:43:02.52ID:z4PitG/e
横になった時だけの咳は多くは後鼻漏だね。
寝室のホコリ、布団のダニによる喘息も可能性があるが。
0330卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:44:11.11ID:z4PitG/e
そうそう、逆流性食道炎に伴う咳もしつこいね。
0331卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:51:26.65ID:fcCbKtTP
>>324
じゃあ小青竜湯
0332卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:06:49.70ID:75FJ4Dgo
眠前にポララミン。後鼻漏っぽい咳に効く
0333卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:02:49.59ID:h218AtQc
咳には絨毯爆撃しかない。
変に薬を絞り込んで外すと患者はすぐ他所へ行く。
そこで治療成功されたら二度と患者は戻って来ない。
0334卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:42:56.41ID:75FJ4Dgo
>>333
わかります、わかります。オノン、ジェニナック、ホクナリンテープ、アレグラ、
ムコダイン、トランサミン、メジコン、シムビコートのフルセット。
耳鼻科の先生ですね?
0335卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:01:34.25ID:z4PitG/e
耳鼻科の爺医はセレスタミン一択!
0337卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:10:05.35ID:z4PitG/e
>>328
アメリカでフスコデは呼吸停止の可能性があるから
子供への使用を禁じられたと聞いたが。
0338卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:26:07.61ID:XJ0GTtEY
ここは日本
0339卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:31:19.22ID:jNZJPWyq
子供が死んでも金が儲かりゃ屁のカッパ
0340卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:03:03.45ID:PZVShPG5
フスコデは便秘だよな
子供は避けるべき
0341卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:10:08.27ID:QRjlpTIv
今日は近年に無いくらい患者少なかった。
0342卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:56:35.74ID:jXuDODra
うちも近年にない位患者が少なくて50人を割ったわ
0343卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:09:29.67ID:Y0bhwP89
俺も内科なのにたったの144人だった
0344卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:21:12.52ID:ql3rAyFF
>>337
ありがとうございます。

添付文書にありました

7. 小児等への投与
**12歳未満の小児には投与しないこと.〔呼吸抑制の感受性が高い.
海外において,12歳未満の小児で死亡を含む重篤な呼吸抑制のリスクが高いとの報告がある.〕
**2017年7 月改訂(第7 版)

このスレは勉強になります。
0345卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:31:11.68ID:ql3rAyFF
>>344
追加
フスコデだけでなく
リン酸コデインに同じ記載。

7. 小児等への投与
**12歳未満の小児には投与しないこと.〔呼吸抑制の感受性が高い.
海外において,12歳未満の小児で死亡を含む重篤な呼吸抑制のリスクが高いとの報告がある.〕

**2017年7 月改訂(第7 版)

フスコデの方がポララミンを含むからより呼吸抑制が強いかも。
0347卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 22:49:09.62ID:8MypRPSK
リン酸コデイン、フスコデなどは麻薬免許が無くても処方できるが、そもそもは
麻薬成分が含まれるからね。
呼吸抑制など当然ある。
子供でなくても、COPDなどに出すなんて無謀。

昔、市販の咳止めに含まれていた事があり、その乱用で問題になった事がある。
0348卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:11:22.69ID:ql3rAyFF
フスコデはシロップがあるからが子供向きだよな、と思って添付文書をみると
>>
■用法・用量
通常成人 1 日10mLを 3 回に分割経口投与する.なお,症状により適
宜増減する.
乳幼小児には以下のように投与する.
12歳以上15歳未満:成人量の 2 / 3
8 歳以上12歳未満:成人量の 1 / 2
5 歳以上 8 歳未満:成人量の 1 / 3
2 歳以上 5 歳未満:成人量の 1 / 5
2 歳未満:成人量の 1 /10
<<
とある

一方で
>>
7. 小児等への投与
**12歳未満の小児には投与しないこと.〔呼吸抑制の感受性が高い.
海外において,12歳未満の小児で死亡を含む重篤な呼吸抑制のリスクが高いとの報告がある.〕
<<

統合失調的な添付文書だな。
0349卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:31:05.90ID:BIhAN8KI
>>347
今でも金パブ中毒いるよな。

1人辞めさせた事あって偉い感謝された事ある。
0350卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 02:11:53.45ID:3xC54+NY
>>348
** 2017年7月改訂 (第7版)

**重篤な呼吸抑制があらわれるおそれがあるので,12歳未満の小児には投与しないこと
**重篤な呼吸抑制のリスクが増加するおそれがあるので,18歳未満の肥満,
  閉塞性睡眠時無呼吸症候群又は重篤な肺疾患を有する患者には投与しないこと.

中高生デブもダメかよ
てか、ひどいなマイラン
0351卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 02:15:02.64ID:3xC54+NY
コデイン類含有医薬品については、2017年6月22日に開催された
厚生労働省薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会において、
12歳未満の小児への使用を禁忌とする方針が決められている。

2018年度末までを経過措置期間、
2019年度に改めて添付文書の改訂を指示し、禁忌としての記載に移行する方針という。

だとさ、知らんかったわ
0353卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:36:16.95ID:J3epNZrc
フスコデの在庫を抱えている医療機関のために経過措置は必要。(笑)
0354卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:15:19.34ID:n3GKW/Ry
>注意を周知徹底するための一定の経過措置期間を設定すべきである

ってのが日本小児学会の見解
2017年5月時点
0355卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:46:52.23ID:hnULX6nt
>>351
小児科だが、そんなの当たり前のことだぞ。
まさかその勧告知らないレベルの知識で小児みてるとか言わないでくれよな
0357卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:58:22.51ID:TM1VuDmf
ファミリークリニック(笑)
0358卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:11:19.39ID:m03JITTM
眼科なんで小児も赤ん坊もみるんだけど、アンパンマンはまじで偉大だと思う
一緒にアンパンマンを探そう!で、だいたい泣き止む
0359卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:12:01.32ID:m03JITTM
凄いと思うのは一歳でまだ言葉が話せなくてもアンパンマンというワードに反応することだわ
0360卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:54:48.49ID:pQNgNkcb
別スレでも質問したんですが、在宅やっててサ高住に手出してる人います?法人のキャッシュたまりすぎてキャッシュアウトも兼ねてやろうと思い始めてるんですが...
0361卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:11:04.10ID:H51Tyagb
>>360
法人にキャッシュが貯まって何か問題でもある?
0362卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:17:23.72ID:u6SsRx7E
>>359
アンパンパンって言うよね
0363卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:18:04.04ID:u6SsRx7E
なんで俺、あぼーんになってるのw
パンパンに反応したからか
0364卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:20:26.84ID:pQNgNkcb
>>361
税金で持っていかれますやん。
内部留保じゃなく今期の利益ってことね
0365卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:47:41.42ID:3xC54+NY
>>355
自分の知ってることだけ常識だと言い出すのは恥ずかしいw
小児科標榜クリニック数 19994 
小児専門医クリニック数  6596
このぐらい常識だよなw
MRの訪問が無くなった後ではお前の言う「当たり前」を知らない
小児科標榜クリニックは過半数だと推測される。
添付文書の用法用量欄に>348が書いてある内は少なくともね。
0366卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:39:33.29ID:J3epNZrc
小児科の学会や医会に属していたら、情報が流れて来るだろうが、
フスコデ製造の零細薬屋は何も連絡して来ないからね。
情報が偏るのは仕方ない。
0367卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:49:20.58ID:n3GKW/Ry
標榜してるなら学会のHPで最新の動向くらいチェックしてほしいものだけど
0368卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:06:26.84ID:J3epNZrc
10個くらい標榜しているドクターは大変だね。(笑)
0369卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:07:05.85ID:iGYKkOFY
だからこそ子供は小児科医にいーかかるべきなんだよね。
育児板で、1才の子供の中耳炎にミノマイ処方されました、って書いてる人いてビックリ
0370良いものがあれ
垢版 |
2018/03/21(水) 19:30:05.14ID:J3epNZrc
それは耳鼻科の先生が総合的に判断されたのでしょう。
詳細が分からないのに軽々しく非難すべきではないと思うが。
0371卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:34:05.42ID:J75WsJ/R
>>370
町医者やってる耳鼻科がそんなに深いこと考えてるわけ無いだろ。何も考えず適当にだしてるに決まってるよ。
0372卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:40:15.53ID:hnULX6nt
>>370
今日の治療薬にでさえ、はっきりと禁忌と書いてあるのだが。
アメリカなら300億以上訴えられるぞ
0373良いものがあれ
垢版 |
2018/03/21(水) 20:03:26.64ID:J3epNZrc
能書には禁忌とは書いていない。
「他の薬剤が使用できないか、無効の場合にのみ適用を考慮すること」と書いてある。
0374良いものがあれ
垢版 |
2018/03/21(水) 20:05:59.25ID:J3epNZrc
重症の中耳炎で菌検査の結果ミノマイシンしか効果がないとわかれば、家族と相談の上ミノマイシンを処方する事はあり得る。
0375卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:08:34.33ID:qZ2AlSPS
>>364
>税金で持っていかれますやん。
ウハだったら税金払うのは当然じゃないの?
税金沢山払えばその分法人に貯まるべきキャッシュは減るんだから、
キャッシュの貯まり過ぎを心配する必要なんて全く無い。
0376卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:16:41.48ID:hnULX6nt
かわいそうに。
禁忌じゃないからいいじゃん、とミノマイシン使われて一生歯がまっ黄色
そんなくそ医者に連れていった親恨むぞきっと
0377良いものがあれ
垢版 |
2018/03/21(水) 20:22:46.44ID:J3epNZrc
中耳炎が悪化し慢性化して難聴めまいが一生残ってしまう方が良かったか?
0378卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:59:03.80ID:J75WsJ/R
小児相手に「もうミノマイしかない」と思った時点で病院に丸投げするけどな。なんでそんな面倒なの最後までみるんだ?
0379良いものがあれ
垢版 |
2018/03/21(水) 21:09:32.80ID:J3epNZrc
病院でミノマイシン出してもらうのか?
病状や地理的条件など詳細が分からないので
私はなんとも言えない。
主治医のご判断だ。
0380良いものがあれ
垢版 |
2018/03/21(水) 21:12:40.60ID:J3epNZrc
耳鼻科がいる病院は都会でも少ない。
0381卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:17:29.93ID:hnULX6nt
>>377
中耳炎が慢性化したら培養出してミノマイシンしか効果がないならオーケー
なんとなく処方して、歯のことも説明がなければアウト
0382卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:26:22.81ID:VIuui2QB
>>378
俺は急性疾患はすべて2回処方して治らなければ3回目の受診時に病院になげる。
研修医もやってない公衆衛生出身のファミリークリニックです。自信がないから優しい笑顔の外来。
そこそこはやってる。
医者板で生涯学習してまつ。今日はミノマイの副作用覚えた。学生時代に覚えた気がする。
0383良いものがあれ
垢版 |
2018/03/21(水) 21:39:21.41ID:J3epNZrc
勉強熱心なクリニックは流行るね!(笑)
0384卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:46:12.19ID:J75WsJ/R
>>380
まじか。都会ってどのレベルのことだ?俺の住んでる福岡市は耳鼻科のいる総合病院なんてゴロゴロしてる。
福岡でも都会と言っていいか微妙だし、それよりちいさければなら都会とは言わないだろう。
逆に東京では耳鼻科のいる総合病院が少ないとか?
0385卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:49:15.41ID:J75WsJ/R
>>379
訴訟対策でやばいと思ったらすぐ病院に投げるんだよ。たとえ必要でもミノマイ処方して歯が黄色くなって訴えられるの嫌だろう?
病院に特別な治療があろうがなかろうがそこは関係ないんだよ。
0386卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 01:16:01.77ID:3/ewvOuG
>>375
節税は国民の権利です
0387卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 07:41:45.17ID:5l9Icn+u
いろいろ書かれているが
さすがに1歳でミノマイはまずいと思う
小児を診療していない一般内科開業医の俺でも知ってるレベルだ
培養云々の件も分からんわけではないが
開業医は危険域まで踏み込まない方がいい
やはり小児科か耳鼻科の専門医紹介がいいのでは。
0388卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 07:46:51.01ID:MqolCV3m
新規開業スレに「全身エコー検査」を技師を雇ってやってる2年目院外 月130万点という猛者がいるが
全身エコーって普通なの?頚動脈、甲状腺、腹部、心エコーセットらしいが

by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(濃厚にも程があると思うのは私だけ?)
0389卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 07:55:28.65ID:pNWkFIgl
患者さんはエコーやってあげるとすんごい喜ぶね。
どれだけコストかかってるかなんて知らないだろうし
0390卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 08:02:58.88ID:IaVjTmR+
【用法・用量】
通常、小児には体重 1 kgあたり、本剤0.1〜0.2 g(ミノサイクリン塩
酸塩として 2 〜 4 mg(力価))を 1 日量として、12あるいは24時間
ごとに粉末のまま経口投与する。
なお、患者の年齢、症状などに応じて適宜増減する。
本剤は、用時水を加えてシロップ状にして用いることもできる

7.小児等への投与
他の薬剤が使用できないか、無効の場合にのみ適用を考慮するこ
と。[小児(特に歯牙形成期にある 8 歳未満の小児)に投与した場
合、歯牙の着色・エナメル質形成不全、また、一過性の骨発育不
全を起こすことがある。]



用法用量が記載されていても禁忌や慎重投与に要注意ってことだな。
0391卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 08:05:24.62ID:IaVjTmR+
>>388
経直腸や経膣エコーなしなら全身エコーにならないね。
四肢のエコーも必要だな。
0392卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 08:52:28.52ID:CYbAUtls
どこかほかの栗で覚えてきたんだろうが、気管支炎で来る患児の親が
初診でフスコデを要求することがしばしばある。大人でも同様にある。
そんな時は、一番初めからフスコデは出せない、と拒否している。
最近のフスコデ報道のおかげで、本当に断り易くて助かる。
0393良いものがあれ
垢版 |
2018/03/22(木) 09:26:22.51ID:+kv4P9Po
咳があるとなんでもかんでもホクナリンテープを要求する親が多い。
最強の咳止めと信じている。
0394卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 11:46:29.47ID:2R+jbvev
>>393
それは、咳があるといつでもホクナリンテープを出されているから
0395卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 13:32:16.09ID:bjBLoEOK
ホクナリンが必要な喘息性の患児には吸入させているよ。
咳止め代わりにホクナリンを処方している人って、喘息性とそうでない咳の区別ついているのか?
0396卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 15:15:54.36ID:5pxc6uWt
小学校に上がってアドエア貰えるまでホクナリンテープだったよ
わが子
0397卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:38:17.93ID:oTDa8n5Y
>>396
アドエアのエアゾル50ってもらえないのか?子供は。
0398卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:06:35.74ID:MKZAQJ7x
症例報告…もとい、患者の感想


1日目 朝方急に熱っぽくなり、夕方医者に行ったら38度程。インフルA判定。
ゾフルーザ投与。
夜には38.5度で、身体中の痛みと悪寒。
2日目。朝起きたら、39度。昨日の症状に、頭痛と下痢と吐き気も追加。
吐き気は、何か食べると治まった。
昼過ぎには39.9度。とにかく、汗びっしょりになりながら寝るのと、下痢のためにトイレ直行を繰り返し。
3日目 朝には熱が37度。今は平熱。下痢以外の症状が消えて、下痢の頻度も激減。

新薬スゲー。
下痢が出るのはインフルBって聞いたけど、Aでも出ることはあるってさ。


丸一日苦しんでるようだかスゴいのか!?
患者自身が喜んでるならなんでもいいか…
0399卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:08:12.85ID:3vSjaPBd
患者自身が喜んでるからといって、何でも良いわけない
0400卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:16:22.81ID:P894dPLH
イナビルのスピード感とぴったりだなw
一回製剤は立ち上がりが遅いのだろうか。
0401卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:29:20.91ID:6e3yMdRr
まだまだインフル出ますねえ。AもBも。なんなの今年は?
おかげで今年は1月からまずまずの売上ですよ
激戦区なのになんとかしのいでいけるのはありがたい粒内科です
皆口をそろえて「耳鼻科が混みすぎててこっちに来ました」ってのだけが気になりますが
短い待ち時間、丁寧な診察でリピーターを増やしたいと思います
今のところまだ成果は出ていないようですが。
0402卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:47:14.36ID:vY4hs3Md
>>401
「本当はお前のところなど来たくないのだが。いいクリニックが混んでるから仕方なくお前のところに来てやってる」ということだよな。
俺のところにもそういうこと言う患者結構来るよ。
最初はカチンと来てたけど、最近は患者を人間ではなく「患者という動物」だと思うようにしたらあまり腹が立たなくなった。
0403卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:33:47.29ID:kmC0yzkR
別にあえて言わなくいいことな気がするが、
患者にも病院や店を選ぶ権利はあるか。たくさんあればの話だが
ど田舎だったら選択肢自体ないだろうな

やる方も客も双方の言い分はある
0404卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:39:21.38ID:lM+Kkss8
>>401
そういうこと言う奴ってホント馬鹿だよな。
人気のレストランの予約できなかったから、仕方なくここに食べに来ましたって
飲食店で言ってるのと同じだからな。
ウハった暁には真っ先にそんなこと言う患者は切ってやることだな。
0405卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:42:54.37ID:AIRf9ojk
>>402
>「患者という動物」

いいね。
患者様として扱えって教育受けてきたからいけないんだね。
猿と思えばいいのか
0409卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:47:57.72ID:Jmlsnws5
この3月は激ヒマすぎる
去年が良かっただけに、2割減位になりそう
0410卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:15:50.58ID:o1FRDNrq
>>402
確かに発達障害なのか、極少数だが近くだから来てやってるって態度の人いるね。本当は大学病院とか他のしっかりとしたクリニックに行きたかったが混んでるからと初診で言われる事あるね。
0411卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:24:34.17ID:AIRf9ojk
国民は普通「町医者はレベル低い。」と知ってるよ。
「近くで便利だから受診してやっている。ありがたいと思え。」位にしか思ってない。
0412卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:47:02.76ID:gLDKe426
今は情報社会なわけで患者も勉強してきた医者かそうでない医者かくらい知ってるからな
これからは開業医も格差社会になる
0413卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:18:45.05ID:lMLuEA9b
法人化して組合保険に変更したので自家診療できるようになった。
持病が多い俺にとっては医師国保は地獄だったぞ。
それだけでも法人化した意味あるわ。
0414卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:52:56.85ID:eShN+RxS
>>413
ほんとは自家診療は良くても自己診療はだめでしょ。
0417卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:30:27.90ID:x701IHaa
●日本年金機構が中国に個人情報500万人分渡す… マイナンバーや所得など
https://www.youtube.com/watch?v=Mi6Dj8luZ8o
●年金情報 中国業者に再委託は法律違反! 個人データが中国にコピーされている
https://www.youtube.com/watch?v=Yhhmx2eRV-s


お金持ちは気をつけてください、中国マフィアに所得と住所のデータが渡っていたらカネカネキンコが来る危険性があります、
監視カメラや護身具で防犯の強化しましょう。

中国韓国にデータを売り渡す極左政治家に抗議の声を!謝っただけで許す日本人の甘さが個人情報流出させ続けています
0418卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:31:35.76ID:mCmuEjhO
医師も気づかずに患者をカチンとさせてるからそんなもの
0419卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:00:06.75ID:yeDtPZr5
そりゃ開業医院なんか近いところに行くさ
せいぜい市内だろう。後は人柄か
わざわざ遠くから呼べる優位性があるのかい?
0420卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:00:49.91ID:yeDtPZr5
まぁ俺も歯医者だったら遠くでもいい所行きたいけど、
軽い症状ならそこまで腕は期待しない
0421卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:12:51.14ID:oVoB+ekO
法人化して、自分の給与が100万円としたら 
経費にならないようなもので300万のものを買うときどうすればいいの?
法人からボーナス300万ということにするのか?
0422卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:26:05.60ID:GAjGXzuD
>>419
ちゃんと読んでるか?本当の受診理由が「近くて便利だから」でもいいんだよ。それを口にするのは無礼だと言ってんだ。
0423卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 06:53:01.54ID:HrwW4TMI
猿に無礼なんか分からないよ
0424卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:09:55.75ID:ilhgV3Ex
法人の役員給与は年1回の総会で決まる。
それ以外のボーナスなどは会社の経費にならない。
儲かったからと給与の増額も出来ない。
不便だな。
0425卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:45:16.50ID:NX74Vll7
「昨日、せっかく来たのに休診日だったんですよ」

いやいやいや…休診日に来たアンタが…

by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(休診日が悪いみたいに言われてもねぇ)
0426卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 08:23:20.63ID:jfkHiirK
>>425
木曜の午後は休診なんだが、開業して10年以上たつのにまだ「昨日午後来たら休診だったんですよ」を言う患者が結構いる。
5年以上通院してるのにいう患者も多い。診察券にも診療時間書いてあるのに。
よくもまあこんな調子で今まで生きてきたよと思う。難波金融道みたいなやつに目をつけられたら軽く地獄に落とされるだろう。
0427卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 08:33:23.97ID:PjbQBq25
なんか3月なのに忙しい
おととい昨日と激混みで午後も2時間待ちとかなった
ただの粒内科なのにおかしい
ようやく俺の臨床力が地域住民に伝わったということか
金額は余所様より知れてるが精神衛生上はやっぱりいいな
今はプチ仏気分だ。今日も来るといいな
0429卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:13:22.25ID:+IQaOZZk
>>427
>なんか3月なのに忙しい
>おととい昨日と激混みで午後も2時間待ちとかなった
>ただの粒内科なのにおかしい
>ようやく俺の臨床力が地域住民に伝わったということか
>金額は余所様より知れてるが精神衛生上はやっぱりいいな
>今はプチ仏気分だ。今日も来るといいな

え?昨日はとんでもなく暇だったけど、なぜ粒クリがそんなに忙しくかったんだろう
0430卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 12:21:27.83ID:VBqYWtbM
稼いで稼いで、
貯めたカネはお国に没収だよ。
君ら知らないだけ。
すぐ先の話だ。
0431卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:46:20.32ID:tdhJagSb
>>426
そんなもんだよ。患者という動物は。
振り込め詐欺とかなんで引っかかる奴がいるんだろうと常々考えているが、
一般人ってオレ達の予想以上に馬鹿で軽率なんだよ。
業者の奴だってそうじゃない?おまえ馬鹿?といつも言いたくなるようなことするよな。
馬鹿で軽率でいい加減ときてる、嫌になるよな。
0433卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:37:56.02ID:PjbQBq25
>>427だが
今診療終わったよ。すげえ今年のMAX記録
47人も来た。半日でだぜ?1日なら94人!!凄すぎる
もう忙しすぎて目が回ったよ。
今一息ついてコーヒー一杯。ここちよい充実感
仏ウハの先生達はいつもこんな感じなんだろうなあと感じた
ちなみにほとんど一見さんだったな。よって新患が多かった
どうも近くの耳鼻科と内科が臨時で休診しているとの情報あり
でもまあいいや。こんな週末は最高だぜ。
0434卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:45:04.35ID:tdhJagSb
>>432
ほんと馬鹿だよな、一般人って。おまえもそう思わない?
あっおまえも一般人か。
0435卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:02:41.39ID:5HUfeFhg
>>433
おめでとう

土曜って混むときは混むよね
でも40人超えはしばらくないなぁ

おめでとう
0436卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:03:52.69ID:NVI/tsEz
>>433
おめでとうございます。先生何年目で、何科ですか?
0437卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:38:40.89ID:eJCipKYv
電子カルテが俺の動きについてこれねえ。
マグネットコーティングしろやあ(昭和
0438卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:59:43.09ID:GAjGXzuD
>>437
それパソコンかソフトのどちらかの出来が悪いんだろ。
0439卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:15:24.51ID:UInfIF78
今日は午前中35人の内視鏡上2下1の三件。
ここんとこ土曜日はずーっとこのペースだな。。
率直な話、伸び代がない!
もっと稼ぎたい。ってより患者診たい。
0440卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:35:44.34ID:fo3T/AuD
高齢の親の訪問診療2回/月をお願いすると、大体どのくらいかかるでしょうか?

特筆するような疾患はなく、様子見をお願いする感じです。骨粗鬆症の薬や皮膚クリームは処方してもらってます。
0441440
垢版 |
2018/03/24(土) 18:03:24.28ID:fo3T/AuD
自己レスですが、ネット見たらざっと7万、一回に付き3.5万くらい医者に入る計算ですね。

訪問頼んでた医者にいきなり初回すっぽかされたのでキャンセルを申し入れたら、来月から始めるのはどうかとわざわざ電話してきたので、どうしてかと思ったらこんな楽に小遣い稼ぎできるからですね。
0442卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:30:40.56ID:a6GoMwa5
>>433
おめでとう。
水を差すようで悪いが、ちょっと時間かかりすぎだね。
0443卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:56:31.07ID:ypuZcusX
>>441
うちは親を扶養に入れてないので自分でゴニョゴニョ....
0444卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 06:57:44.51ID:G+N4ArrL
>>433
”47人も来た。半日でだぜ?1日なら94人!!”
ゴルフのタラレバか? おつかれさん
0445卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:15:58.23ID:tTtRQRCr
>>441
移動にかかる時間や手間を考えれば、さほど割りが良いわけではないよ

レストランに食べに行く代わりに自宅にシェフを呼んで作ってもらえば料金が高くつくのと同じ事

訪問診療は本来、末期がんや認知症や脳卒中後遺症などで外来受診できないような患者が対象になるが
君んとこはそういう状態なんかい?
0446卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:29:00.53ID:3LYbHOeX
>>445
>自宅にシェフ

違う違う
流行らない、何も出来ない底辺が出前を始めたのが訪問医
何もしない何もできない奴が大多数のアボン医揃い
優秀な医師や流行ってる開業医はやらない
まさに医師のドブさらい
0447卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:30:30.86ID:ViAQxt4W
>>441
月2回ちょろっと訪問で月7万円か。超ウハウハやな。
クリニックやめて訪問診療に鞍替えしようかな。
0448卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:07:23.10ID:utb4hLyM
>>447
ウハなら同じ時間に外来だけ見てたほうが
よっぽど儲かるぜ
0449卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:19:30.69ID:F2dVbizu
時間内ウハッて休憩時間にドブさらい。
ペンペン草も生えません
0450卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:21:02.33ID:F2dVbizu
精神科でプシに依存させて特指出してやりたい放題。プシは生保多いからね〜
0451卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:54:53.70ID:zYzEvv12
医療法人立名会 立花こどもクリニックは
小児科なのにレセの平均単価は1万超えてるし
無認可で病児保育を初めて診察料で上乗せしてるし無茶苦茶。理事長が祐名 師子スケナ ミツコ
大分大卒に変わってからおかしくなった。
TEL0995733888
TEL09073970054
0452卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:55:55.17ID:zYzEvv12
医療法人立名会 立花こどもクリニックは
小児科なのにレセの平均単価は1万超えてるし
無認可で病児保育を初めて診察料で上乗せしてるし無茶苦茶。年商16億もある。
理事長が祐名 師子スケナ ミツコ大分大卒に変わってからおかしくなった。
TEL0995733888
TEL09073970054
0453卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:02:46.57ID:zYzEvv12
医療法人立名会 立花こどもクリニックは
小児科なのにレセの平均単価は1万超えてるし
無認可で病児保育を初めて診察料で上乗せしてるし無茶苦茶。年商16億もある。
理事長が祐名 師子スケナ ミツコ大分大卒に変わってからおかしくなった。
TEL0995733888
TEL09073970054
0454卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:21:09.24ID:zYzEvv12
医療法人立名会 立花こどもクリニックは
小児科なのにレセの平均単価は1万超えてるし
無認可で病児保育を初めて診察料で上乗せしてるし無茶苦茶。年商16億もある。
理事長が祐名 師子スケナ ミツコ大分大卒に変わってからおかしくなった。
TEL0995733888
TEL09073970054
0455卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:21:12.17ID:zYzEvv12
医療法人立名会 立花こどもクリニックは
小児科なのにレセの平均単価は1万超えてるし
無認可で病児保育を初めて診察料で上乗せしてるし無茶苦茶。年商16億もある。
理事長が祐名 師子スケナ ミツコ大分大卒に変わってからおかしくなった。
TEL0995733888
TEL09073970054
0456卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:26:17.64ID:zYzEvv12
医療法人立名会 立花こどもクリニックは
小児科なのにレセの平均単価は1万超えてるし
無認可で病児保育を初めて診察料で上乗せしてるし無茶苦茶。年商16億もある。
理事長が祐名 師子スケナ ミツコ大分大卒に変わってからおかしくなった。
TEL0995733888
TEL09073970054
0457卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:35:49.84ID:Jhds+oYz
坂上忍を許すな!!
バイキングスポンサー苦情窓口

ライオン&#160;03-3621-6611
森永乳業 0120-369-744
プロアクティブ 0120-010-567
再春館製薬所 096-289-4444
0458440
垢版 |
2018/03/25(日) 15:58:53.75ID:GqgXjOFq
>>445
アルツハイマー型重度認知症で元々歩行もおぼつかなかったのですが、ちょっと入院したら廃用症候群で歩けなくなりました。
0459440
垢版 |
2018/03/25(日) 16:13:42.48ID:GqgXjOFq
>>446
やはりそういう感はありますね。

近くの評判の医院にかけたら、まず電話が混み合ってて繋がらない。
直接現地に赴いたら、夕方なのに待合室に患者が20人はいました。受付に聞いたら、やはり訪問や往診はやっていないと言われました。

一方、すっぽかし医の待合室はいつも空いていて、だからこそ訪問の余裕もあるんだと思います。
0460卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:20:26.73ID:+eiCU1JF
>>459
そこそこの仏クリだけど、往診なんて時間がなくて無理。
0461440
垢版 |
2018/03/25(日) 17:30:22.90ID:GqgXjOFq
>>460
すみません、仏クリってどういう意味ですか?
0462卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:12:56.80ID:JouqgYAN
フランス人のクオーターで私大出の開業医て意味だろ
0463卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:15:51.32ID:di+bX2jV
医療法人立名会 立花こどもクリニックは
小児科なのにレセの平均単価は1万超えてるし
無認可で病児保育を初めて診察料で上乗せしてるし無茶苦茶。年商16億もある。
理事長が祐名 師子スケナ ミツコ大分大卒に変わってからおかしくなった。
TEL0995733888
TEL09073970054
0464卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:49:48.94ID:utb4hLyM
>>458
>特筆するような疾患はなく、様子見をお願いする感じです。

最初の説明と矛盾してるぞ
0465440
垢版 |
2018/03/25(日) 18:59:58.46ID:GqgXjOFq
>>464
すみません。認知症は自分の中では単なる老化ボケで特筆するような症状ではありませんでしたが、思いっきりしますね。

自分のイメージでは、例えば胃ろうとか痰の吸引とか、そういう医療措置のいるのが特筆すべきという感じでした。
0466卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:11:00.31ID:K6jZZBrx
ここは医者同士で語り合うスレだろ。おまえらいい加減患者の質問はスルーしろよ。
0467卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:37:15.63ID:di+bX2jV
医療法人立名会 立花こどもクリニックは
小児科なのにレセの平均単価は1万超えてるし
無認可で病児保育を初めて診察料で上乗せしてるし無茶苦茶。年商16億もある。
理事長が祐名 師子スケナ ミツコ大分大卒に変わってからおかしくなった。
TEL0995733888
TEL09073970054
0468卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:22:09.45ID:pkB63MVY
でさ、流れ仏陀で悪いが
(1)勘定元帳は6年で捨てていいんだっけ?
(2)株の配当やETFの分配金の内訳が封筒でガンガンくるんだけど、特定口座だし、年間集計でてるから、封筒の書類は捨てて良いんだよね。
0469卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:29:11.41ID:n2AT5Ksz
じゃないと3年目でこの数字はおかしいだろ。
医療法人立名会 立花こどもクリニックは
小児科なのにレセの平均単価は1万超えてるし
無認可で病児保育を初めて診察料で上乗せしてるし無茶苦茶。年商16億もある。
理事長が祐名 師子スケナ ミツコ大分大卒に変わってからおかしくなった。
TEL0995733888
TEL09073970054
0470卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 13:04:45.07ID:mFFhLrr6
>>466
骨の髄まで応招義務がこびりついてスルー出来ないんだろ
他のスレと違って無駄に答えるヤツばっかり

そのくせNG登録で見えなくすることすらめんどくさがる
0471卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 13:42:49.41ID:DlX+SoVa
>>470
応召の義務か、無視しまくってるな俺。
0472卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:03:00.18ID:A3Sl30Tc
そんなもん無視よ無視
下手に診療して何かあったら訴えられる
司法はもう信用できないからな
楽しく気楽に行こうぜ
0473卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:06:38.81ID:J1MiZCc3
あぶない橋は渡らぬが一番
そういえばエクシブのリゾートホテルの案内がきたが今時もっているヤツいるんかい?
0474卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:19:26.55ID:2BE+z0SE
>>470
王将義務より
教えてあげるているという優越感に浸りたいだけでは?
0475卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:31:58.83ID:P5lNjtKd
>>473
持ってるよ
0476卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:47:34.90ID:apVQ/Ea+
>>473
中国人がめっちゃ買ってるって聞いたが。最近芦屋にできて話題になった。
0477卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:06:35.80ID:OYLgkpWR
今日本の不動産を買っているのは大部分が中国人。
連中は管理費や積立金を払う風習がないので原則払わない。
今不動産購入のリスクの一つだ。
0479卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:44:46.79ID:2wkF+Gs1
素人追い出してもコピペ野郎がその分埋めるだけだけどなw
0480卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:05:58.67ID:5d7o0ftL
初診加算の届け出ってします?
0482卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:31:51.63ID:BbddcSBj
>>480
「あそこは高い」とすぐに噂になる。
0483卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:33:31.71ID:d+eznvR/
妊婦加算ってえーーー
まあ、良いけどよ
1回目 妊娠6-7週くらいでつ、なら加算な
2回目 妊娠3ヶ月にはいりました、なら加算な
問題は、次だ。
「えーと、いまは14週くらいになりましたか?」患者「流産したんで。、、」
どうすんのよ、この加算はドバルぞ。
0484卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:34:00.48ID:Kg1bHTYv
月一でオナゴとメシ行ってたが一年半経つと
急に萎えてきた
0485卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:38:30.35ID:22V3Khnw
>>483
とるのやめようかな。いろいろ面倒なことになりそう。産科は全員からルーチンにトラブルなくとれるね。
0486卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:39:25.94ID:d+eznvR/
>>484
どこらへんいくんよ、タヴアンとか、青45とか?恵比寿のお城とか、代官山のPとか?まあ、飽きるわな。
0487卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:42:42.18ID:d+eznvR/
>>485
なんで少子化の時代に
妊婦加算で高くなんのよお。、、

厚生局に聞いてくれ つ
電話番号メモ
0488卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:10:12.97ID:Kg1bHTYv
>>486
関西やけど飽きるわ〜
当たり前みたいになってきて感動も低減
0489卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:35:23.92ID:vBhh/mqZ
ジムみたいなプール行きたいけど、
監視員とかうざいよな
まして行った事ない場所だと本当に勝手が分からない
0490卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 04:29:13.99ID:LJkZJMdy
「妊婦なのでレントゲンも薬もいりません」
だから加算じゃね?
0491卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 04:50:53.32ID:c6D3FH8x
>>482
そんなの気にしないよ。
取れるもんは取らなきゃ。
0492卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 05:30:25.00ID:YWTarF8X
妊娠の有無は口頭確認でOKってことらしい。
ということは、中田氏婦人には全部加算をとってよいってことだよな?
0493卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 06:49:02.78ID:s2LSQNfR
「SEXは生ですか?」
「はい。」
→妊娠加算OK
0494卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:04:38.19ID:9hPt6TBo
機能強化加算って、小児だけに算定ってありかな?
0495卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:25:33.61ID:Vt1aIRRK
もうあかん
0496卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:45:05.34ID:rAyFIqi1
今時高い値段で総合病院初診とか夜間外来受診とかしてる患者が初診加算気にするかね
0497卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:51:29.56ID:hS81avHy
>>496
普通に気にするよ。価値と値段が見合うと思えば高級外車に乗って何十万もするスーツを着るやつでも普通のマックバーガーで2000円とられたら文句言うだろ。
0498卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:54:07.57ID:LJkZJMdy
「先生、あそこはどうして初診料が高いのですか?」
「あー、あそこはねぇ、取れる点数は何でも高い方で請求するクリニックなんだよ。別に特別だとか優れているとかじゃなくて、ただ高いだけ」
「なるほど」
0499卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 09:53:05.80ID:rAyFIqi1
>>498
まあ同業者の足を引っ張るクリニックは毎度のことだからいいんだけど
初診が高くても患者が多ければごまかせるから右派クリ用の改定ってことか
糞だな
0500卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 13:28:41.33ID:HfdKHMFI
後期高齢者医療制度 “自己負担2割に引き上げで結論を”
3月27日 4時51分

財政再建について検討している自民党の小委員会は、75歳以上が加入する
「後期高齢者医療制度」の窓口での自己負担を2割に引き上げることで、
早急に結論を出すべきだなどとする中間報告案をまとめました。

中間報告案によりますと、来年10月に予定どおり消費税率を10%に引き上げるため、
経済環境の整備を図るとしたうえで、2019年度からの3年間を『改革加速期間』と位置づけ、
集中的に歳出改革を進めるとしています。

そして、具体策として社会保障面では、75歳以上が加入する「後期高齢者医療制度」について、
原則1割となっている医療機関の窓口での自己負担を2割に引き上げることで、
早急に結論を出すべきだとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180327/k10011379791000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004


ジジババ減るな、終わりの始まりだな
0501卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 13:32:10.68ID:oSosLu9v
消費税を10%に引き上げを前提なら
引き上げられないだろうから今のままだろ
0502卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 14:19:18.70ID:SAn6rlnz
>>496
うちの貧乏患者なんて、一般名処方加算まで気にして、
最初からジェネリックで処方して加算とるなと言って来る。
0503卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 14:53:36.20ID:+CLGo2+B
「ジェネリックはない安価な先発で固める」と
患者も3点減る、調剤もジェネリック率の分母に入らない
クリニック3点分減収でよいのではないかなあ。
0504卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 14:58:51.25ID:SAn6rlnz
>>480
初診加算、みんなで出せば、怖くない。
0505卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 15:08:22.94ID:WJytf6fB
あーあ、また国保の収入減必至だな
社保は若干伸びてても、今後厳しいわ
0506卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 15:17:38.54ID:p8Rau0QF
貧乏なくせにワガママなジジババの受診が減るから大歓迎だな。
0507卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 16:12:20.24ID:LJkZJMdy
初診加算の要件を満たさない
0508卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 16:28:34.33ID:8GjQgBPX
>>500
票は大丈夫なのかな?
0509卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 16:44:38.45ID://IkzMsg
>>507
在宅やらないとダメって理解でいいのならうちも多分そう。
0510卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 17:45:26.81ID:7KQq5UQg
ターゲットインフレで物価を上げたければ診療報酬を10%くらい上げれば即、物価高になっただろう。
0511卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:54:12.15ID:gLbwSNgQ
法人でロードスターは否認される?
0512卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:00:23.47ID:r/JlM2Mj
>>511
ロードスターていくら?
ポケットマネーで買えよ。さすがに。
0513卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:45:01.65ID:AXC0Buy+
AMG GT roadsterですな。1854万円から。
0514卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:56:03.62ID:a2uR1Ptd
>>513
マツダのロードスターかと思ったわ。すまんな!
0515卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:01:30.99ID:8GjQgBPX
パナメリカーナグリルカッコいいね。
GT試乗したけどシビれる。
GT-Rは2500万くらいかな。
0516卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:21:57.92ID:RIJXf0Bu
車の購入も2000万円台だとキャッシュより、
リースか残価設定ローンが多い?
0517卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:29:04.91ID:AXC0Buy+
ドバイ付近の第○京浜走ってたら、ブルーメタリックのパナメリカーナグリルGTと並走してしまった。しびれるな。
0518卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:17:48.09ID:xHay9qhy
法人化して拡大路線で別院作ってなにして とほとんど貯金貯まらん。
現在借金1億2千
さらに7千交渉中。
冬が終わって患者も減ってるけど
大丈夫かな俺
0519卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:33:33.27ID:C3RPJEQA
>>518
分院なんてやめときゃよかったね
少なくとも借金ゼロにしてから建てないと
信用取引みたいなもんやん
0520卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:38:25.21ID:oZzA/7LG
借金が残ってるのに法人を設立できるものなの?
資本金をどこから調達するのかな
0521卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:27:54.19ID:Cxe98Bm1
拡大路線なんて、カネがあったって人材不足で何にもできんだろ
苦労増やして、
税金にために働いて
自分の余暇と健康を害して
家族に不良資産を残すだけ....
0522卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 06:34:53.17ID:mOIztFGd
>>518
>法人化して拡大路線で別院作ってなにして とほとんど貯金貯まらん。
>現在借金1億2千
>さらに7千交渉中。
>冬が終わって患者も減ってるけど
>大丈夫かな俺

何年目で分院ですか?自分も考えてますが、医者の確保が厳しそうで、、
0523卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 06:38:22.15ID:ukRdRhIm
1人医師クリニックでは所得や水揚げに限界がある
さらに稼ぎたければ老健、デイケア、サ高住、分院と手を広げるしかない
サ高住のナースコール一回860円だとさ
痴呆婆が10回連打で8600円請求、痴呆がある場合は問題になると思うが?
0524卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 07:18:21.29ID:7fx6EjE7
>>523
信長の野望っていう国盗りパソコンゲーム思い出した。もともと持ってる自国を繁栄させるのは簡単なんだが、それで他国をとろうとするとすごく負担がかかる。もともと持ってる国の政治もおろそかになりがち。
いずれ国が増えればほかの武将に国を任せたりするんだが、裏切られたりもする。
分院を作るのはいいが、軌道に乗せるまでは想像以上に大変だろうね。手持ちの金も心もとなくなるだろうし。
0525卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 07:35:04.16ID:c+8oRC61
>>524
まあ、それが事業っていうものなんだろうと思ってる。
我々医者は保険制度に助けられているからずっと楽だろう。世の中の実業家なんて借金何十億なんてざらだぞ
0526卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 07:49:21.82ID:4+Nswd0Z
おれもそう思う。本職ではウハっても限界あるので
不労所得得ようとか資産増狙うなら施設とか作るしかない
しかし一説では経営破たんする一番の原因が無理な事業拡大とか言われてる
ちんまり一人で小金稼いで満足するかチェーン店作るかだね
一度きりの人生、悔いのないようにトライだな。
0527卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:05:19.65ID:svoxAS1b
投資とかの才覚があればそっちにタネ銭回した方がいいんだろうが、、、
0528卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:37:43.12ID:fsU6RXDx
>>523
8600円、濡れ手に泡だよ
0529卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:38:12.04ID:fsU6RXDx
粟で泡に行く
0530卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:14:25.06ID:Z+KO4WOp
>>522
もうすぐ3年。
0531卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:08:53.68ID:f1E9jWrX
隣の先生(他科)はサテライト2軒出して鼻息荒かったが
最近どうも本体含めて苦しいらしい。
卸しが撤退したとの情報が、、、。
派手な生活していたがなぁ。
0532卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:22:56.19ID:NDoNDDOR
驕る平家は久しからず
0533卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:29:19.21ID:1GtLk069
本丸がお留守なのに分院攻勢かけてるクリニックあるけど、今後どうすんだろな。。
0534卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:33:37.09ID:ukRdRhIm
分院の難しさ
1.ロクな医師が集まらない、場末開業医のさらに雇われに来る奴などザ・ドロッポ
働かないし、すぐ辞めるし、最低のレベル
2.良い医師はさらに危険、分院が流行り患者が増えた頃に、全患者を引き連れて開業
慌てて分院医を募集してもゴミカスドロッポしか来ない
0535卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:36:46.98ID:ukRdRhIm
一旦拡大を始めたらパンクするまでやるしかない
人件費もあがる、補修や修理なども増える、それを賄うためにさらにサ高住を増やす…

PTが余ってるのをいいことに、PTで募集して「介護なら雇ってやる」なんてやってる奴知ってる
完全にアウトでブラックな病院だ
0536卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:46:40.58ID:NDoNDDOR
自分なら分院の院長なんか絶対にしない。
マトモで能力があれば自分で開業する。
何で理事長家族のために奴隷にならないと行けない?


断言する。
分院院長してる医者でマトモな野郎はいない!!
0537卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:48:02.14ID:ZH8HLviW
昔は愛人医師に分院やらせてる人とかおったがな
0538卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:51:11.81ID:Z+KO4WOp
>>536
雇われ院長って2500万くらいが相場だよね
0539卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:54:37.39ID:Z+KO4WOp
確定申告の書類見直して思ったのは
やっぱり「年収」って自営業では入ってきた収入のことをいうんだな。

世間一般の「年収」、つまり課税対象になる収入とは違うことを再確認した。
0540卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:57:45.74ID:nZWyLMz3
>>538
10年前の話だが、開業するまでの腰掛のつもりで雇われ院長やろうと思ったら900万を提示された。
あまりにバカにしてるので即断って、開業まではコンタクトと健診のバイトで食いつないだ。
0541卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:21:23.54ID:dH/VJZGX
生活について語るスレが欲しい
車の話しはたまに出るが
俺がプライベートの話しすると、そんな話しはどうでもいいとか言われるのだ
0542卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:22:53.76ID:dH/VJZGX
雇われ院長って院長じゃない気が・・・。まぁ店長みたいなもんか
0543卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:27:04.68ID:dH/VJZGX
雇う側が偉いのか、雇われる側が弱いのか。本来は対等なはずだが
経営者も労働力やスキルの供給がないと困ってしまうわけだが、
実際人はすぐに見つかるんだろうか?
人が来なくて困ってる会社も多いだろう
0544卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:40:25.01ID:qBd0yMHP
今度、市町村国保に入ることになったんだが
計算の基礎となる所得って、控除前の所得なんだな
住民税みたいに課税所得じゃなくて。
資産割とかもあったりして
変な仕組みだな。
0545卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:51:32.03ID:+2Q1oNgm
分院長も給料高めなら集まるんじゃないの?

近くで開業するよりそのまま買取って貰った方がお得な額を提示すればいいじゃない
0546卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:53:32.40ID:JOY9DuKE
眼科の世界ではどんどん分院建ててしかも成功してるグループが存在する

博陽会 おおたけ で検索してみるべし
0547卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:47:00.96ID:bUCZJz5B
>>546
ホームページの医師紹介欄みたら、
ナント蟻酸がいらっしゃるじゃないか。
最近学会で余り見かけないと思ったらこんなクリで小銭稼いでたんですか。
もっと研究活動頑張って欲しいね。
0548卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:26:15.96ID:YKn+8WPS
>>546
眼科はやっぱり色々小道具揃えたりコンタクトレンズもあるからチェーン店形態をやりやすいのかね
確かにそういうグループがある
0549卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:33:30.73ID:KrO6xWWq
>>546 経歴も歳も上の医師を雇ってその上に君臨するってのは開業して成功した者の特権だろうなあ。
0550卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:40:10.99ID:NDoNDDOR
蟻酸はお金スキ
兄弟の電灯
仕方ないよ
0551卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:29:56.17ID:gpGXbeML
>>546
これって、開業希望医師募集って書いてあって1600万円って年収があるけど、こんな安い金額で雇われ院長ってこと?それとも、開業希望眼科医にこの法人が出資してフランチャイズ料みたいに取り立てるって方式?
0552卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:33:01.97ID:sqI/iYiO
>>549
全く欲しくない特権なんだが。経歴あるドクターにバイトに来て頂いたてるが、めっちゃ気を使うよ。
0553卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:01:57.69ID:w+7WqeYi
>>552
わかるわ。開業医の診療ってのを理解してなくって、大学病院で診療するように
細かいところまで精査しようとしたりするんだろ。大学にバイト派遣頼んだら
教授が来ちゃったみたいな。
0554卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:16:51.04ID:sqI/iYiO
>>553
そうそう。バイトですら気を使うのに、常勤の分院長とか俺には雇えない。近くのクリニックも良い先生って話題になってたら、やっぱり雇われ先の近くで開業。良いドクター雇うと独立してしまう。沢山実例見てきた。
0555卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:54:15.73ID:kMLajuFS
開業前に勤務してた総合病院の院長に週1で来てもらってる。
診療科が重ならないことと、「元〇〇病院長」の肩書きで集患を目論んだ訳だが。
しかし退職して5年もすれば「元〇〇病院長」の肩書きなんざ全く地に堕ちるな。患者も増えないし、単なる好々爺のバイト医だ。
0556卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:34:46.49ID:rGE78Krp
RS4アバント 日本発売いつか知ってたら教えてください。
0557卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:58:50.48ID:+PKqBm52
4月〜新設の妊婦加算って、厚生局に
施設基準の届出が必要?(4/16まで)
事務に説明会参加させたけどアホで聞いてこなかった。
0558卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:11:48.96ID:7fx6EjE7
>>557
いらんだろ?乳幼児加算と並べて書いてあるから、施設基準なんて思いつきもしなかった。いるなら教えてくれ。
0559卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:16:43.49ID:Cxe98Bm1
患者減った
0560卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:37:12.38ID:7fx6EjE7
>>559
皮膚科で連日100人越えだけど、内科と比べて単価やすいから内科なら50人越えに相当するか。働いても働いてもなかなか金はたまらないな。
小金は使えるが、開業して10年たっても一億もたまっていない。億たまってるやつってどれだけウハってるんだろうと思うよ。
0561卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:22:18.06ID:MuvxG+jB
名車だが15年で4億貯まった。少い方と思う。
0562卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:27:32.86ID:Xh9p9TWz
名車最強
0563卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:32:51.21ID:HGAAnleD
一般人に妬まれて診療報酬下げの圧力になるような投稿はいかがなものかと思う。
>339は論外。
0564卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:18:27.36ID:Xh9p9TWz
理由は結局自分のため
0565卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:20:17.60ID:Y2KUE6xk
>>563
非医者が創作を書き込んでくるから意味無いよ
ある程度書き込みが溜まったらまとめサイトに転載されて煽りに使われる
2chに書き込んだ時点で君も風説の流布に間接的に加担してるんだよ
0566卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:57:09.94ID:ywX+KKaP
都合のいい例だけを集めたでたらめな数字を出す方もいますが、開業医は濡れ手に粟で儲かる時代ではありません。
厚生労働省の統計によると開業医の平均収益は、年間約2048万円(H22年)です。
しかしこれから、年金、保険、退職金、設備投資積立金、借入金返済費用(借金は個人の負債であり経費にはなりません),税金などを捻出するため、新規開業医の平均手取りは勤務医を大きく下回るのが現状です。
医師数が、年間2パーセントで増え続けているにもかかわらず、全体の診療所数は横ばい。
個人の新規開業医数を表す個人事業診療所は年々減少しております。
勤務医が過酷な待遇で働いているのは今では周知ですが、本当に開業医が「楽」で「儲かる」ならこの動向はあり得ないことでしょう。
多くが開業しても経営や労務、借金などの苦労ばかりが増えた上に生活が苦しいので、安定した勤務医のままでいる医師が増えているのです。
各種統計の数値は、診療報酬改定のために2年に一度は厚労省で全国的な調査を行っているので、はっきりとしたデータが存在するものです。
これは医師にとっては常識的な事実です。
確かに上位数%は豊かかと思いますが、彼らは間違いなく普通の勤務医以上に働いています。
どんな仕事でも上位数%は成功者かと思います。
皆さんの学校や会社は全国上位数%に入りますか?
皆さんの成績や業績は全国上位数%に入りますか?
成功した開業医と言われるのは、医学部→国試合格→研修医→勤務医を経て開業した医師の中で、さらに勝ち残った上位数%ですよ。
それが貧しいほうがおかしな社会ではありませんか?
0567卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 09:50:09.58ID:jh8rcSHO
>>566
金儲けに学歴関係なし。というところか。
おれは医療モール開業だが、隣の歯医者の偏差値はオレの半分。
収益オレの倍。
0568卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 10:07:33.34ID:fNlfoRU+
税理士から確定申告書をもらったんだが、
国、自治体、業者に搾取されほとんど残らん。
いったい誰のために働いているのだろう。
0569卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 10:15:55.92ID:6Aqux+Qi
>>568
同じく。
10万円が1単位かというくらい大金がどんどん消えていく。
0570卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:15:51.89ID:SCpqqi7k
税理士からカンプですという電話があった。
いつごろ入金するのか楽しみ〜〜。
0571卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:23:52.14ID:AHQ+yG2g
俺は、トクソマイナーだけど
措置法差額がそれなりにあるので
満足はしている
やっぱり、医療機関は優遇されているよな
他業種からしたら垂涎ものだろ
0572卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:33:42.20ID:iB/xeeDH
>>570
開業したばかり?
俺は消費税いれて800万ほど払うぞ
0573卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:49:47.63ID:0GfCPd6Z
>>572
うちは還付400万。開業初年度だから、赤字だよー。
0574卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:16:00.08ID:fGqFzoxM
>>573
裏山。
開業資金もあるからね。
来年は法人化するので減る予定
0575卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:12:55.07ID:ywX+KKaP
「医師優遇税制」について

開業医の平均診療報酬(H23年度、注:医師の所得ではない)は8700万円でした。
医師優遇税制に関係があるのは、診療報酬5000万以下の小規模(流行らないor働かない)な診療所のみです。

これに対し、歯科の平均診療報酬は4700万です。
医科に比べて人件費等の経費が安くて済む歯科の多くは、まさにこの優遇税制の恩恵を受けている事になります。

医師優遇税制の本質をまとめます。
@医師で影響を受けるのは僻地の老医と、働かない開業医(楽して儲けの似非ヤバ)のみである。
A実質、歯科開業優遇税制として機能している。
Bマスコミや役人の医師叩きの道具にされている。

以上が本質ではないでしょうか?

私は医師優遇税制「廃止賛成派」です。
一部の働かない(流行らない)開業医だけに恩恵を与えるような税制は、真面目に働く開業医にとっては迷惑でしかありません。

全医師、全国民の敵はヤバです。
0576卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:13:11.29ID:AHQ+yG2g
トクソの場合は、基本、税務調査が来ることはないんだけど
だだし
保険収入が5千万にわずかに足りないとか、自費収入が1千万にわずかに足りないという
ケースは重点調査対象になるとのこと
気をつけてね
0577卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:11:42.81ID:OviC7ThP
>>571
特措法差額って丸々懐に入って、しかも所得税や住民税もかからないの?
0578卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:30:25.07ID:1BLKw+jm
iPS山中のもとでの捏造研究者は大阪薬科大学卒業(薬剤師免許あり)なんだってな
山中さん(医師免許あり)、給与を研究所に寄付するってさ

山中さん、薬剤師に足引っ張られてかわいそうに
0579卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:51:01.56ID:0GfCPd6Z
>>577
経費7割が認められる。ただし、ほとんどの開業医には関係ない。開業医の平均医業収入は8700万とかだから、特措法を念頭に置いた開業しないと無理。
0580卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:10:31.75ID:0GfCPd6Z
>>577
答えになってなかった。差額は丸々懐に入るよ。だから、ほとんどやる気ない田舎のおじいちゃんドクターがクリニックを開いていけてる。何度も消えそうになっては結局続いてる不思議な制度。
0581卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:18:47.93ID:6Aqux+Qi
借金とっくの昔に返済して、患者1日5人とか。
20年働いている事務が一人。
それで手取り500万はいくかな。老後には十分
0582卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:27:30.93ID:KzEoTSM3
>>581
患者1日5人ならジム1人でもクリニック運営できるかな?固定資産税すら難しいだろ。
0583卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 06:12:07.12ID:m9JW4euE
毎回の改定で思うが
一部の開業医しか取れない加算を、さも全ての開業医が取れるかの様な報道がある。
毎回騒ぐアカ新聞偏向押し紙を未だに金払って読んでる奴は日本人なのか?
全てのクリの初診が上がるなら歓迎だが、要件的に取れやしない。
0584卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 08:22:08.86ID:pTMLIBsT
>>583
診療報酬に関してはアカの方が擁護派では?
0585卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 08:37:56.43ID:ltOcWh3Z
俺は基本自民支持だが保険医協会入ってる。開業当初は理不尽な査定した社保に文句を言ってもらったりしたぞ。
共産主義をすてて診療報酬削減と戦うだけの会になってくれるといいんだが、まあ、そうもいかないだろうな。
0586卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 08:41:26.95ID:grPMNELT
>>583
初診の機能強化加算の話か?この程度の緩い要件を満たせないのは努力が足りなさすぎだろ。
ボケっとして何も努力しないバカ開業医に何で加算してやる義理があるんだ。
0587卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 09:24:32.69ID:QyA4xxk4
>>583
日医は在宅誘導の立場だからね。形式上だけ申請ぐらいできるだろ?
0588卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:54:05.36ID:TtgQaMCH
CPAP、一気に100点減算
取ってつけた遠隔加算、マジムカツクわ
0589卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:01:59.53ID:QyA4xxk4
オンライン診療、、大笑いだな。出来るのは診療内から、患家から
30分以内、、DMにのせられて導入した奴いるんだろうな
0590卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:06:19.96ID:0kDJ+QdY
うちは在支診なんだけど、4月から地域包括診療加算と初診時機能強化加算を取るわ。
地域包括診療加算は研修20時間の解釈を間違えてて取っていなかったのを是正した。
この時間でも書き込めるような粒クリには価値ある加算だわw
0591卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:09:15.39ID:0kDJ+QdY
>>585
保険医協会の目的は共産主義革命だからね。
そのために保険診療の強化で政府を弱める事をことさら強調し、協会の規模を拡大することがそのままオルグにつながるから。
保険医協会の一番の仕事は、反自民、反原発、反天皇だよ。
0592卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:10:00.14ID:OF/ditPc
保険医協会のテキストは見やすくていいね
説明も具体的だし
厚生局のは、殆ど読めないくらい字が小さい さすがお役所仕事
やればいいって感じが見え見え
0593卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:54:22.74ID:owfB+uNN
>>591
>保険医協会の一番の仕事は、反自民、反原発、反天皇だよ。
選挙の時保険医協会は何も言ってこないけど、
日医は郡市医師会経由で酷い締め付けして来るけどね。
保険医協会には保険診療のことも気軽に電話で訊けるし、
末端の開業医にとっては保険医協会の方が遥かに役に立ってる。
0594卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:57:44.04ID:NEloNGoT
オンライン診療が現実離れした算定要件になってるのは判ったが
看護師を介したオンライン看取りの話はどうなったんだ?
0595卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:15:19.60ID:QyA4xxk4
>>594
できてるよ。でも要件は
・現場に行くまで12時間以上かかる
・離島地域

だよ
0596卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:38:20.69ID:77MNG1O9
>>595
12時間かけていけない場所ってなかなかないな。
沖ノ鳥島辺りか。
0597卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:44:18.32ID:U/slZjl6
>>589
あのDMね。うざいよな。
>>593
確かに保険医協会はその傾向あるよな。
しかし、開業医は表向きは左寄り、患者に隠れてブルジョワる、ってのが一番かしこいと思うぞ。
うちの近くのウハ内科は、昔ながらの外観で院内に反原発ポスター貼ったり、職員と一緒に市内のボランティア活動
したり、反自民の市長と握手している写真を掲示したりと左寄りの顔を患者に診せる反面、
自宅は都内で休診日は銀座や赤坂で豪遊らしい。それを会計士に経費で落とせ!とガンガン怒鳴るらしい。
0598卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 14:36:37.83ID:vELo/7qH
最近の野党の酷さ見て自民サポーターになろうと思ったが、政治色付いちゃうと後々不利になる事もあると思って思い留まったわ。
確かに医療制度に関して色々不満はあるけど、森友みてたら野党は酷すぎ
0599卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:32:55.52ID:m9JW4euE
ミンス陳さん「なぜジミーンは!今、北朝鮮の議論をしない?」

呆れてモノも言えんわ。
0600卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:12:23.51ID:x6QF1eRo
>>593
>何も言ってこない
選挙時には大量のパンフを配布しているし、寄付の書類も来るよ。
国会などに抗議デモがあれば動員がかかる。
交通費、出務費も結構いただけるから立派なプロ市民だよ。
保険医協会の公務だからね。
資金は会員の皆様の会費から出ます!(笑)
0601卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:16:01.41ID:pao21bep
毎日新聞大阪本社の元 経済部長、論説委員、編集局次長が現役時代から 空き巣など40件超か
毎日新聞大阪本社によりますと、藤原被告は昭和54年に記者として採用され、
経済部長のあと論説委員や編集局次長などを務めていました。

https://snjpn.net/archives/46225


【世論調査】 鳥越俊太郎氏 「毎日新聞の記者時代、選挙の担当者が数字を "調整"するのをしばしば見てきた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342739722/

新聞は真実を報道する法的義務はない by毎日新聞
http://blogs.yahoo.co.jp/taka19570514/27028813.html

馬渕睦夫「安倍おろし」は中共の手先
https://www.youtube.com/watch?v=5dbPxmWrtnU
0603卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:06:39.98ID:dcqW9iWD
>>597
それまさに共産党そのものじゃないか。金正恩がそれをスケール大きくやってるだろ。左寄りってのは清貧ってことじゃねーぞ。
0605卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:11:34.46ID:x6QF1eRo
国の医師連盟は自民党べったりで、今回の改訂ではお陰で
まさかのプラス改訂になりました。感謝!\(^_^)/
県の医師連盟も自民党が多いけど、他の党との付き合いがある所もある。
郡市区医師会では革新市長を応援している所もある。(笑)
まあ、会員の意見を吸い上げている訳でしょう。
0606卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:24:14.92ID:5Y8GG1uj
医師会は入会金なくして医師ほぼ全員を入会させる努力をすべき。
政治家は票田になると思えば大事に扱ってくれる。医療費削減の圧力も弱められるというものだ。
じじいの飲み代のために何百万なんてバカげた入会金を取るのは結局自分たちの首を絞めてることになる。
0607卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 05:59:17.77ID:hA9/GnK0
初診料が上がるのは電話番号晒し医や出前医みたいなのだろ?

高かろう悪かろうってことか?
0608卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 07:26:47.16ID:Q3Im8L37
名車で12年で5億溜まった
使い過ぎたな
0609卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 07:47:09.25ID:oXlT9v8l
いいなあ。俺も眼科なればよかった
0610卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:00:01.87ID:hA9/GnK0
やっぱ眼科は開業最強だよなぁ
ローリスク ハイリターン
ビルが建つのはもはや眼科だけ
0611卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:07:31.83ID:KQqzxpCR
>>588
これさあ、俺もムカついてんのよ
○人に確認したら多くのクリニックは様子見とか言ってるし
実質減算だろ。毎月受診してる患者は対象にならないし
時々2、3か月後くらいに来る患者に電話で変わりないか聞いて算定するか
もうアホらしいからCPAP撤退するかな。CPAP専門クリはどうすんだろ。
どうせこの加算もいずれ梯子外しの対象になるだろうしな
マジでCPAPは安すぎて割に合わん
0612卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:16:00.65ID:ciRNSxuq
>>609
印象操作やめようよ
野党みたいで恥ずいよ
0613卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:27:33.81ID:U88ccAMA
えっ、うちの近所の名車も隣接した土地をどんどん買い足しているぞ。(n=2)
両方ともダンナは内科医なのだが、時間あたりの稼ぎは奥(名車)の方がいいかもしれない。
0614卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:28:22.90ID:J3e26sy+
事務員のレベルで質問なんだけど、2年ごとの点数改定で、新しく算定できる項目が出来たとする。
その時に、みなさんのクリニックの事務員はどうですか?

1 事務員自らこの加算は取れますがどうしますか?と聞いてくる。
2 院長が事務員にこの加算が取れるはずだから調べて、と言わないと気付かない。
3 院長がこの加算が取れるはずと事務員に言っても「それはうちは取れない」とまず言ってくる。

うちは2で時々3(実際は取れるのに)があるんで腹が立ってるんだがどう?
0615卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:32:37.63ID:q5mwSWO5
>>611
やめろやめろ。安くても頑張るやつがいるから足元みられて点数下げられるんだよ。CPAP無くて困る患者集団が国に働きかけると流れが変わるかもしれん。
0616卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:35:35.75ID:q5mwSWO5
>>614
2だな。3はめったに言わないが、ダメなときはどういう理屈でダメなのか調べたことを説明させてる。
0617卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:42:51.94ID:J3e26sy+
>>616
そうですか。やはり1は高望みですよね。家族でもない只の雇われ事務員が1なんて考えませんよね。
0618卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:35:53.25ID:Y6fccfnn
>>611

CPAP本当やめたいけど、ウチの地域じゃほとんど選択枝ないから、しかたなくやってる
現状じゃあ、業者に値引きさせる位しか、対策が思いつかない
0619卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:49:48.12ID:DVWNR0+n
>>610
眼科が近くにでっかいビル建てたわ。めっちゃ儲かるんだな。
0620卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:29:36.45ID:MG5LVnm1
目医者は儲かるよ。
5年やれば資産2億は貯まる
0622卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:46:23.05ID:hA9/GnK0
15分で終わるような簡単楽勝な白オペが、異常なまでの高点数なんだから儲かるに決まってる。
他科なら何時間もかけて助手も数人必要な大手術より高い点数なのには違和感しかない。
0623卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:06:06.44ID:U88ccAMA
2018/3/31 杉田水脈
外務委員会の質疑で一番手応えがあったのは、慰安婦問題に対する最新の政府見解を
引き出すことが出来たこと。日本政府は慰安婦の「強制連行」「20万人」「性奴隷」
を明確に否定しています。また、「軍の関与」とは「慰安所の設置、管理及び慰安婦の
移送」を指すことを明らかにしました。
https://twitter.com/chidiremen11/status/979250363000766464
0624卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:14:09.55ID:MG5LVnm1
白オペは大体3分で終わる。
器械が殆ど全て自動でしてくれるから、目医者は顕微鏡を覗いているだけでOK.
術後視力は必ず1.0出るから、患者も大喜び。
これで12万だからやらなきゃ損損。

内科の先生も100万ぐらいで器械購入できるから、白内障手術やってみたら良い。
全自動だから簡単で、儲かる儲かる。
0625卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:37:34.91ID:xPpcrn1a
>>624
これ嘘ね
眼科板に出入りしてるキチガイだから相手にしないで
手術のイの字も知らないドロッポなんで
0626卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:51:02.06ID:vw9wQxFw
なんちゃって眼医者で評判を上げるまでも一苦労だな
0627卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 14:57:56.19ID:HILtXpIf
>>622
知り合いの眼科の先生も白内障御殿建てたわ。ほんと違和感しかない。
0628卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 15:16:16.73ID:cfUkn3z2
>>627
眼科最強
0629卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 15:17:25.00ID:MG5LVnm1
眼科医になっておいて良かった。
選択したときは「折角医者になったのに、人の命を救わなくていいのか?」
なんて後悔していた。
0630卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 15:32:52.78ID:vw9wQxFw
>>629
地域はどの辺ですか?よろしければ差し支えない範囲でお教え下さい。
0631卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:23:51.46ID:yCaeJvFN
>>629
知性のかけらもない虚構で塗り固められた書き込みを見るに、お前は医者ですらないだろう
0632卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:39:57.52ID:GV7fAec5
選択したときは「折角医者になったのに、そんな稼ぎでいいのか」ならわかるけど。
0633卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:45:35.42ID:Q3Im8L37
>>629
金やな
0634卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:01:50.60ID:aYs2H7Le
85歳のボケ老人に白内障のオペしてるのは引いたわ。
75歳以上は逆に保険適応から外せよな。
0635卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:22:26.75ID:phhDmZB9
勤務医の頃は80過ぎの痴呆のお年寄りに癌の手術してたけどな
0636卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:47:05.98ID:DVWNR0+n
>>629
眼科はアルバイトの質、開業しやすさ、収入、当直が無いなど圧倒的に恵まれてる。なって正解だよ。俺も学生の頃に眼科行こうか迷ってたが、君の逆をしてしまった。今は後悔。
0637卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 21:01:58.91ID:rhVy2r7E
>>629
いいからベーチェット病を完治させる研究に戻るんだ!!
0638卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 21:03:43.69ID:4cyXSrOL
>>634
これでいいな。補聴器は保険きかずに片方15万よ。年寄りは金持ってんだから自費でいい。
0639卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:26:31.47ID:t75H+izs
補聴器の処方箋に国の補助が出れば耳鼻科はウハウハだな。
0640卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 00:38:24.39ID:epgn+qSD
>>637
そりゃ内科や基礎の人間のやることだろうが。眼科の仕事は蓄財だ。
0641卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 00:47:16.51ID:kRxYneMg
>>640
さりげなく内科を含めるなよ笑
0642卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:52:04.47ID:UvZR8N7U
で、オルカのシステム管理設定やったかいな?
何だか分割調剤ってのが、引っ掛かるな。
何のメリットもないじゃんよ。
90日分を三分割にして処方箋三枚発行するも、院外処方料は71点とかだろ?
まあ、どうでもいいけどさ。
0643卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 06:29:26.15ID:Up3rNCS5
90日分を分割調剤なんてやらない。
30日分を分割調剤ならやってもいい。
0644卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 06:57:03.01ID:sihWaGiL
>>634
引くわ
0645卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 07:10:26.54ID:/zqxYkC6
>>634
見えないからボケる
白内障手術をすれば認知症は改善する
だから85歳以上のボケ老人にも手術をする
ボケ老人を局所麻酔で手術するのは難しい
眼科は正義の味方
0647卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 07:56:09.01ID:sihWaGiL
>>645
眼医者は、貯蓄の味方
0648卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 08:33:37.89ID:Up3rNCS5
白内障手術と認知症改善のエビデンスなんてあんの?
0649卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 08:44:57.20ID:talxEm9a
まあ入院したら一気に痴呆が進むのと同じで視覚刺激が少なくなればその影響はあるとは思う。もっとも手術して良く見えるようになって徘徊が酷くなったなんて話も聞いたことあるが。
0650卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:33:18.88ID:kRxYneMg
>>646
認知症改善は個人差あるけど、ひとつ明らかなのは介護の負担が減るってこと
先日手術した93歳は視力0.01から1.0へ改善
めちゃくちゃ喜んで先生は神様と言って頭を下げていた
老人でも見えるようになる権利くらいあるんじゃないのか?
0651卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:43:21.51ID:kDxhWyFi
暴利を貪る正義の味方?
白オペは悪ではないが、儲け過ぎだということ
論点をすり替えちゃダメだよ
0653卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:14:30.13ID:9KmMNTNR
開業医である程度患者が来てると収入もそれなりになるけど、兄弟とか同級生からの嫉妬がすごい。
こちらがいくら下手に出てもだめ。
俺程度でもそう感じるのだから、大金持ち達が友達なくしてるのもわかる。
なんかすごい孤独感
0654卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:20:16.23ID:w4Fx1K+1
>>653
その代わりスタッフに慕われるやん
優しくしてればの話だけど
0655卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:20:49.12ID:1ocMKXl8
>>651
儲けすぎと主張するなら根拠を提示して下さいね。提示できないなら論議も何もないでしょ。
0656卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:41:51.35ID:9KmMNTNR
>>654
所詮スタッフだよ。
0657卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:44:58.67ID:kp04HOMY
白オペはもちろん患者のQOLが上がるからどんどんやればいい
ただ点数はギリまで大幅にカットすべき。
奉仕の精神、善意ある眼科医のみが手を出せばいいよな?
0658卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:32:29.07ID:DLNpOia5
>>653
分かる。
うちも派遣社員やってる弟夫婦とは完全に縁が切れたな。
びっくりドンキーで食うのをおめでたい日に限るというレベルの家庭とは対等にやれんわ。
おかんが間に入っていたがうちの方から縁をおかんごと切った。
こっちも娯楽を我慢して努力して危ない橋を何度も渡って今の場所を手に入れたんだ。
楽して手に入れたんじゃねえ、と言いたい。
0659卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:35:26.49ID:gZn6AGRc
貧乏臭いな
俺の周りだと兄弟ごと抱えてる人もいくらでもいるぞ
0660卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:35:29.16ID:kp04HOMY
良く考えたらCPAPは管理料は同じで機器加算が100点減ったんだな
業者の取り分減らせばいいだけか。今1台1万(税別)とかボッタしてやがるから
いい機会だ。消費税10%見越して3社と再契約だな
どうせ今後も点数削られていくだろうから
いよいよ面倒になったらCPAP診療止めるわ。
100人みて儲けが25万じゃ安すぎんだろ。まあ手間もかからんけどな
0661卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:03:03.43ID:w4Fx1K+1
>>658
親には贅沢させろよ
おれは年二回の豪遊旅行プレゼントしてるぞ
0662卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:16:09.72ID:kDxhWyFi
一人しか医師がいないのに場末開業医がオペ室を作って元を取れる。
そんな科は眼科以外に無いよな
なぜ眼科だけはオペ室を作っても元が取れるのか?
それは簡単で、助手も要らず、楽に1日に何例もできる特定のオペに分不相応な高点数が与えられているからではないか?

なぜ外科、耳鼻科、整形外科などでは無床でオペ室が作れないのか?
0664卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:48:23.67ID:xrzR3spT
>>658
分かる。うちも親族に妬まれる。妹がいるが、めっちゃ妬んでくる。稼ぎの少ない非正規を選んだのは自分なんだが。
0665卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:04:48.31ID:yXplTzVs
ゾフルーザ処方して方がいらっしゃるみたいですが、効果の印象はどんなでした?

ただいま情報収集中。

http://imagizer.imageshack.com/img924/7173/aQ153k.jpg

この対タミフルのデータ処理は少々疑問。

60時間を越えるとゾフルーザ群の方が有症状患者割合が高い、

にもかかわらず中間値はゾフルーザの方が0.3時間(18分)短くなっている、

平均値でなく中間値を用いたわけがなぜだろう、

おまけに300時間を越えた打ち切り症例がゾフルーザの方が多いように表示されている。
0666卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:07:15.39ID:yXplTzVs
>>665
タイプみす修正

平均値でなく中間値を用いたのはなぜだろう、
0667卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 16:06:39.05ID:sDa/c2Uw
>>645
平均寿命まで10年切ったら白内障の治療は自費にしてほしいな。85歳でオペして86歳で死んだら費用対効果が悪すぎるだろうが。
0668卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 16:20:03.05ID:epgn+qSD
>>662
俺は皮膚科だがオペ室作ってるぞ。とはいえ、処置室とどう違うのか院長の俺にもわからない。ただオペ室と名付けてるだけ。
0669卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 16:22:39.65ID:yaue2Jxz
外科耳鼻科皮膚科で、開業して自分で手術できる自信のある優秀な医者がいないだけの話w
0670卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 16:22:43.26ID:talxEm9a
>>667 寝たきりに延命治療したりするよりよほど意味有るのでは
0671卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 16:41:00.28ID:epgn+qSD
>>670
そりゃそうだ。最近聞かんが、一時期政府はピンピンコロリが望ましいといったたよな。
国民総活躍の概念の一部にはピンピンコロリがはいってるよな。
年寄りを死ぬ寸前まで元気に働かせるのは国策にあっている。そのためには白オペも必要だ。
0672卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 16:55:17.80ID:sDa/c2Uw
>>670
まったく同しレベルで、どちらも不要な処置。
緩やかに廃止されて自分らが85歳になるころにはなくなってるだろう。
0675卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:01:37.68ID:sHBiLhjv
もうこれ以上国民の健康に金回す余裕なんてないから
混合診療を早く導入して高額のガン治療や延命治療は
任意保険か自費しかないよ。結局世の中金なんだよ。
0676卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:38:34.15ID:AVdsN6Y/
>>672
全然違うだろ。運転免許の更新で初めて来る患者も結構いるが、かなり視力下がってるのに全然眼科受診してない。制限なんてしようもんなら更に高齢者の事故増えるだろう。高齢者に運転させないならいいが、出来ないどころか更に増えるだろうし
0678卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:46:27.93ID:Up3rNCS5
>>660
俺は1台9500円。昨日帝人が来て言うには、1000円丸々値下げは出来ないらしい。
CPAPや呼吸器に関しては、機械リース代が高すぎると思う。
0679卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:03:30.25ID:sDa/c2Uw
>>676
最初から「85歳のボケ老人」と書いただろ。
施設に入ってて認知症で、車椅子で押してもらってオペしに来るとかおかしいだろって話。
寝たきりと変わらない老人に、延命と同様に白オペする意味が眼科医の儲け以外にあるのかよ。
0680卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:18:37.06ID:epgn+qSD
>>679
うんたしかにおかしい。俺は皮膚科医で眼疾患については門外漢だがそれはおかしいとわかるぞ。
しかし、勤務医時代、眼科は売上に貢献してるのに感心してた。オペ場に入るとホワイトボードのオペ予定表にCAT,CAT,CATと猫好きなら卒倒しそうなぐらいCATが書いてあった。
0681卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:21:34.56ID:kRxYneMg
>>679
ボケ老人に局所麻酔の手術はできませんが

全身麻酔してまでする場合は恐らく両眼とも成熟白内障で光角弁
つまり光を感じる程度
手術すれば1.0まで回復

もちろん寝たきりならする必要ない
でも身体が元気ならやる価値はあるよ
0682卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:38:55.11ID:sDa/c2Uw
まあ、そんな風になる前に早くオペすりゃいいんだ。
受診しないのは自己責任、連れてこない家族の責任。
だから年齢で区切って診療報酬さげるなり、自己負担分を上げるなりすりゃいい。
0683卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:27:34.83ID:kRxYneMg
>>682
若いうちの予防的手術が広まるだけ
件数は減らないどころか増えそう
0684卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:42:43.42ID:sDa/c2Uw
>>683
予防治療はそもそもダメだわな。
いまでもそんな予防的オペやってんだろ?

適応になる基準を策定して、それを満たせばよし、そうでなければアウト。加えて2年毎に監査入れて検査データの改竄・捏造した医療機関は保険医停止。
0685卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:30:53.42ID:xBfr4QOV
地方だが 近所の眼科は、高齢者が行くと
全員白オペ勧められるので 地元では有名。
うちにも、オペさせられたけど、全く変わらないという苦情がよく来るので困る。
もうそこへ糖尿病眼底の診察依頼は一切止め。
東京方面から外車に乗ってやってくるらしいが
0686卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 04:36:34.42ID:ilEtfVq5
白内障のオペ
1.短時間15分程度でおわる
2.医師の助手が不要
3.殆どは局所麻酔で麻酔科医いらず

皮膚科なら粉瘤切除程度の簡単さと手軽さだ。
高齢者ならばある程度はみな白内障
そして行けば殆どにオペを勧める始末

そりゃ儲かるに決まってるし、眼科だけはクリーンルームつくっても元が取れるさ
0687卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:19:25.72ID:fvJQULKt
>>683
予防的手術ってwww
おいおい眼科だけそんな手術が認められてんのか?
保険診療の意味知ってるよな?
予想はしてたけどやっぱり眼医者はこんなことしてたのか
ところで今回の改定で白オペは点数どうなったん?
0688卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:29:01.75ID:q4DVMD8Q
>>687
あのなあ…
白内障ってのは80になるとほぼ100%なんだよ
予防的ってのは、視力が劇的に下がる前にってことだよ
胃潰瘍なら胃に穴が開く前にってくらいのニュアンス
特定ワードに過剰に反応しちゃって、野党みたいで見苦しいぞ
0689卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:30:06.78ID:q4DVMD8Q
>>686
粉瘤とは違う
一人前になるのに少なくとも千件は経験しないといけないし、合併症起こしたら失明のリスクもある
0690卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:34:39.41ID:T94vfOh9
粉瘤笑
0691卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:45:17.52ID:V1jgBSwS
100%なるものに予防だと?
この眼医者は本物だと思うが限りない馬鹿っているからなあ
内科や外科だと淘汰されるがこんな奴でも眼医者とかだと平気で開業する
0692卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:04:06.94ID:q4DVMD8Q
>>691
バカはお前だよ
0693卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:06:27.33ID:9eerUms8
>>689
1000件経験した人だけが開業して手術できるように規制すればいいのに。
0694卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:28:47.98ID:ilEtfVq5
>>689
あんなオペに1000例の経験がいる?
どんだけ無能なのw

ていうか
「なぜ眼科だけはクリーンルームつくっても元が取れるのか?」はスルーのそっ閉じ
涙目敗走トンボメガネも医者のうちか
0695卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:39:18.10ID:9+unEou8
>>694
お前ら本当にどうしょうもないな。科は違うといっても身内の医者を攻撃してどうするんだよ。眼科が高いんじゃない。他が安いんだよ。
0696卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:56:28.74ID:gwY3wAyQ
>>686
10分で終わる事に価値があるんだよ。
バカなの?
あんたとあんたの家族は昔の方法で1時間かけてやってもらえよ。
0697卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:56:36.19ID:oasi2Nxo
眼科だが、確かに片っ端からオペ勧めるようなのもいるからそこは申し訳ない。
ただ、患者は見えてるというが視力0.5きってるようなのも沢山いる。免許の更新通らなくて初めて来る。時間短いからといって手術もそんな単純なものではない。
0698卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:21:09.47ID:WImC+0Yu
マラソンと短距離走の関係を考えてみてくれ。
競技時間が長い短いという事とどちらの競技が優れているかと言う事とは関係ない。

手術時間が短いから価値が低いわけではない。



確かに早漏の価値は低い。
0699卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:22:56.19ID:ilEtfVq5
>>696
おいおいwお前私立か?日本語通じるか?
白オペに2時間かかるバカはいないだろ?
他科オペでは最速でも1時間かかるようなものと
誰でもさっと15分の白オペが同じ評価ってのを議論してんだよ。
下手くそトンボと、普通トンボの議論はトンボ同士でやれよ。

15分で簡単に医師助手なしで日帰りで可能なオペ
しかも単なる老化に、他科からみれば違和感しかない高点数が与えられてるのが異常では?と言ってんの。
わかる?トンボくんw
0700卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:29:27.70ID:OskAkFK8
非クリーンルームで全麻下で非専門医にマクロで1時間かけてやってもらえばいいね。それで適正価格w

死ぬ間際の治療が無駄なら終末期医療全部無駄だろw
何で眼科だけ例外?
0701卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:14:20.06ID:WImC+0Yu
>>699
>誰でもさっと15分の白オペ

それは無理。
下手糞なら30分以上かかる。で、内皮ぼろぼろ。
まあ、あんたはそんな術者にオペされる運命だろうね。カワウソ。

世界的にみて、日本の白内障手術価格は安いよ。
0703卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:09:06.17ID:WqBTNUmx
>>701
そうそう、これだよ
むしろ不当に安いのが日本の白内障治療の現状
点数上げろと声を大にして言いたい
0704卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:09:42.03ID:WqBTNUmx
>>699
このゴミはなんだ?
0706卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:34:42.94ID:ilEtfVq5
論破されたら「世界的には〜」か
流石はトンボ、眼医者歯医者も医者のうち

世界と比べたら日本は全科安いぞw
トンボはかなりマシ
0707卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:16:29.05ID:WqBTNUmx
>>706
なんだこれは?
0708卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:36:00.45ID:OBhlGDgf
日本はどんどん貧しくなってる
海外より医者の給料少ないとか言っても患者は納得しない
医者の中で不公平に金もらってる眼科とか調剤薬局とか銃声とかの無駄を削るしかない
0709卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:12:05.18ID:ilEtfVq5
>>708
本コレ禿同

無床開業医の損益差額 2017
平均2651万
眼科3918万!!
0710卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:15:14.41ID:vYcDI3PI
眼科はコンタクトレンズ削られてもこれだからなぁ。。。
0711卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:43:29.22ID:iAMC3rvs
だが
当地では、眼科のレセ平均がデルマ、耳鼻科に次いで低いんだよな
オペやるクリが少ないのかな
0712卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:49:03.56ID:BQHrpJex
一例報告、もとい、患者の感想

03/27(火)
1日目39度→診てもらうのが早すぎて陰性(カロナールとその他諸々処方されて飲む)
2日目40度→再検査、Bが陽性(ゾフルーザ処方されて飲む)
3日目40度
4日目40度
5日目40度
6日目38度←今ここ

飲み忘れはないのに今日まで効果を実感出来なかった。

以上
0713卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:53:39.53ID:WqBTNUmx
ていうかなあ…
勤務医時代は眼科馬鹿にしてたくせに、開業して歯が立たないと分かったら嫉妬全開だもんなあ…

見苦しいよ
0714卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:55:09.56ID:vYcDI3PI
>>712
自分は発症後40時間くらいでイナビル吸入したが、6時間くらいで楽になったよ。
0715卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:03:10.97ID:9+unEou8
>>713
だよなあ。武士は食わねど高楊枝。メジャーの人はしみったれたこと言わずに誇りを持って堂々とツブクリで診察してほしいよ。
0716卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:11:43.91ID:32FEQIqw
開業医なんか逝くもんじゃねーくわばらくわばら
頭カネのことだけよ(爆笑)
自分がかかるなら基幹病院の奴隷勤務医だな。
0717卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:23:52.94ID:rBpV6AHv
CPAPの業者支払い分、今まで税込9800円から9000円まで負けさせた
でも、昨年の段階で、8000円代のクリもあった模様(正確には未確認)、
8000円台の人いたら、ご報告頼みます
0718卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:43:43.69ID:A0bJTpoW
>>717
おおっ、それは心強い。
帝人?その辺りを基準に迫ってみる。
0719卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 15:03:18.62ID:T94vfOh9
>>716
よう貧乏人
0720卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 15:21:31.46ID:9F3fod7x
多頭飼育の猫は共食いをすることがあるという。
診療科間の軋轢も、パイがの大きさが変わらないのに医師数が増えたためか。
0721卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 15:41:08.64ID:PdcSqUlf
結局、小児抗菌薬加算って小児科専任医師の初診が算定要件ってことは、
小児科単科のところだけってこと? 
0723卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:09:05.85ID:A0bJTpoW
機能強化加算だけだな。使えそうなの。届け出しとこう。
正副入れて送るのめんどい。
0724卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:10:32.20ID:i+li+RYF
>>717
CPAPが100人とかいればあれだけど20人くらいだとあまり関係ないんだよね。
うちは税込9180から10800まで業者でバラバラ。紹介もとの病院が処方してた業者のままだ。
0725卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:22:48.75ID:PdcSqUlf
>>723
1通でいい。って書いてあったよね
0726卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:26:32.39ID:WImC+0Yu
>>716
>自分がかかるなら基幹病院の奴隷勤務医

研修医に実験台にされておけ
0727卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:43:35.24ID:WImC+0Yu
妊婦加算 最高
「生でSEXしていますか?」「ハイ」→加算成立
0728卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:53:23.68ID:079Ft3rC
俺は局麻の簡単なものでも大学病院か3次救急持つ規模の基幹病院にかかるわ
実未熟な症例稼ぎ目的の医者が多いのはむしろ中規模病院だからね
大学病院や大規模病院がやっぱり一番安心だよ
0729卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:28:15.41ID:2qWo6qUr
機能強化加算
算定要件は、診療所または200床未満の保険医療機関のうち、
地域包括診療加算、地域包括診療料、認知症地域包括診療加算、
認知症地域包括診療料、小児かかりつけ診療料、
在宅時医学総合管理料(在宅療養支援診療所または在宅療養支援病院に限る)、
施設入居時等医学総合管理料(在宅療養支援診療所または在宅療養支援病院に限る)
の届け出等をしていることとする。

どれも無理なので諦めます(´・ω・`)
0730卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:53:28.49ID:WImC+0Yu
>>728
>大学病院や大規模病院がやっぱり一番安心だよ

お前、皮裂きや歳弾、藍痴、不時他の恐ろしさを知らないのか?
0731卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:24:53.66ID:cMhZAz7z
>>645
難聴の人は認知症になり易いというデータは見たことがあるが
視覚障害と認知症の関係は見たことがないね。
ぜひ教えて欲しい。
0732卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:54:24.27ID:q4DVMD8Q
>>731
君には想像力ってもんがないの?
0733卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:01:23.71ID:N5P89T3w
>>732
ある結論を予想して、データをもとに分析してそれが確かであることをまとめたのが論文だろ。お前の頭の中で考えただけじゃなんの説得力もないんだよ。
0734卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:29:24.02ID:7aVZ6sX7
>>732
君はバカ?頭は悪そうだね。
0735卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:23:13.03ID:q4DVMD8Q
>>733
だからさあ…
例えば胃潰瘍だとしょくよく落ちるって事象に君はいちいちエビデンス求めるの?
そういうのを、ebm馬鹿って言うんだよ
しかも2ちゃんで聞いてる時点で自己矛盾も甚だしい
せめて英語でググれ
公然の事実だよ、こんなのは
0736卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:29:25.87ID:N5P89T3w
>>735
足がないと歩けない。そんなことにエビデンスは求めない。しかし、目が見えにくいとボケるってのは可能性があるとは思えるが本当だとは確定できないだろ。
盲人の老人はボケが多いのか。本当か?
0737卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:40:46.95ID:q4DVMD8Q
>>736
経験的にはそうだよ
お前の経験なんて聴いてないとか言うなよ
0739卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 05:25:43.37ID:KcpgIJl+
認知症患者に白内障手術を積極的に進めれば、医療経済的に有益なのか損なのか
判断出来るじゃん。国が推奨すべきなのか、消極的にするのか決定出来るじゃん。
引いては、保険点数上の差を作って推奨することになるかもしれない。
そういう観点からも、語るならしっかりとした証拠が必要だろ。
0740卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:00:04.46ID:4LXido/H
>無床開業医の損益差額 2017
>平均2651万
>眼科3918万!!

目玉屋忖度か、おかしな話だな
0741卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:13:17.04ID:YYj6tf6m
厚労省のデータはいい加減だからな。
信用できない。
0742卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:17:42.01ID:Q1seTDIK
>>738
は?聴いてんじゃん笑
まさか代わりに調べろっての?
0743卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:20:17.28ID:Q1seTDIK
これだからebmバカは…
まあ若造かな?
他科の医師に質問しておいて、

あ、お前の経験じゃねえから。
ちゃんと論文出してくれる?

だぜ?
こんな失礼な奴、野党にもいねえ

ぐぐれかす!
0744卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:37:19.96ID:W5EVYiwA
医療経済を近視的に考えれば治療によって健康を快復した患者が治療費より多く納税してくれるかどうかで、これは簡単にわかる。
が、国が働けなくなった老人に死ねと言うのであれば納税したくなくなる人も多いので、ある治療を保険適応にするかどうかで国民の生産性が上がるか下がるかを判断するのは非常に難しい。
0745卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:40:47.24ID:W5EVYiwA
寝たきりだったとしても、最後の1ヶ月だったとしても、最後に目が見えて家族の顔が見えたってのは普通に考えれば意味があると思う。
0746卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:46:29.54ID:W5EVYiwA
先天的に視力が無い方の認知症発症が健常者より早いと言うデータは見た記憶が無いけど、後天的に視力を失った場合に認知機能が落ちるのはいくらでもデータ が出せる。
後天的な失明で、認知機能低下、不安・抑うつ、筋力低下、骨密度低下など色々起こるってのはやはり自明だと思う。
0747卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:50:38.75ID:W5EVYiwA
国民全員がなるかどうかは保険適応にするかどうかとは関係がない。
意識の無い老人、細かい字を見る習慣がなく本人が困っていない軽度の白内障への手術なんかは良くないと思う。
0748卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:00:37.80ID:W5EVYiwA
白内障の手術が儲かるのは眼科医が優秀な訳でも政治力が強い訳でもなくて、白内障の手術から得られる効果が大き過ぎるから。
効果が大き過ぎる治療は保険適応で無くなった方が医者の収入は増えると思う。10分で肺ガン根治出来るみたいな技術革新があればそれをやれる医者が儲かるのは仕方が無い。
0749卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:02:01.18ID:jC8V0j1j
>>724
院長は経営者でもあるからお金にはうるさい位でいいと思うゾ
うちもそんなにCPAP患者診てる訳ではないが
診療報酬改定ってのは業者との契約見直しのいい機会だ。
今回も3社ときっちり交渉するよ
しかし結構安く契約してるところもあるんだな。参考にするわ。
0750卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:02:53.99ID:W5EVYiwA
ちなみに眼科医では無いです。
白内障に目薬出すのはどうかと思う。
0751卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:11:27.09ID:zU4eOTWx
m3で機能強化加算の話題が出てるわ。
うちは来院人数はそれほど多くない上ツブぐらいだけど、在支診とってて訪問やってるから何とかなってる。
だから機能強化加算はうれしいわ。昨日も患者があまり来ない外来が終わってから、往診1件。なんだかなぁ
と思うけど、それで食っていけるんだからしょうがない。従業員がいると、武士は食わねど高楊枝じゃ済まないからね。
0752卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:13:07.64ID:jC8V0j1j
>>745
そういうの目的でオペなら当然自費でしょ
0753卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:27:56.66ID:5OvHsdr4
>>712
どうやってフォローしてんだ?
家族?
0754卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:37:31.14ID:4LXido/H
眼科が楽で儲かるのは事実だし
さっき「開業したら眼科最強!他科は手も足も〜」みたいなアホもいたし
眼科が金目で勝利宣言してる様は
整骨院が鱈腹儲けて威張ってる感にだぶるな
0755卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:39:50.25ID:zU4eOTWx
>>712
FA?
それは胸部レントゲンと血液検査を早くした方が良いと思う。
0756卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:44:34.09ID:lxJACsCG
>>750
>>後天的な失明で、認知機能低下、不安・抑うつ、筋力低下、骨密度低下など色々起こるってのはやはり自明だと思う。
ここには少し違和感はあるが
(=たぶんそうかな。とまではおもえるが、そういったことを根拠に白内障手術の適応拡大しようとするバカがいるのでデリケートな問題だとおもう。自明とまでは言い切ってはいけない。確たる証拠が必要。)、
それ以外は非常に納得できる。
0757卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:52:45.24ID:3BVpfKaa
>>748
眼科医会の政治力は大きいと思うぞ。
内科医会、外科医会は内部でのボス猿争いだが、眼科医会はむしろ診療報酬の維持を目的として1つにまとまってる印象。
0758卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:07:48.96ID:iGwnoUq/
低視力で認知機能悪化の論文も幸福度低下の論文も普通に出てるよ。
ろくに調べもしないで何が論議だよ。

楽して儲かるとはどのような状態?
「楽」と「儲かる」の定義は?
比較対照は何?

説明できないなら
ただのあなたの感想ですよね?

実情をよくわかりもしないのに隣の住人に悪態つく浅ましさよ。
己の仕事にプライドがあるなら、いちいちマウンティングしないで堂々としてればいいだろ。
0759卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:22:08.36ID:lxJACsCG
>>758
>>低視力で認知機能悪化の論文も幸福度低下の論文も普通に出てるよ。
だからさっさとそれを出せと言ってんだろう。pubmedでもJ-stageでもアブストラクトは読めるから、それを読ませてもらう。
こういうことはそれを主張するものが提出する義務があるんだよ。お前もそれを最初から提示すれば無駄にバカ扱いされてたたかれることもないんだよ。
つくづく馬鹿だな。あきれるわ。
0760卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:49:45.25ID:6V3USgAs
眼科が儲けすぎというのは、医者が儲けすぎとか、開業医が儲けすぎというのにも似ている。
制度の問題だからしょうがない。
行き過ぎているかどうかの判断は厚労省。
眼科を選択したのは、情報収集か運か。
医者より大学偏差値が上でも、収入が下のひともいる。
0761卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:59:36.70ID:QOl/sp6C
>>758
要するに手元にないんだろ。整理してない資料はないのと同じなんだよ。
オマエは学会雑誌捨てられずに山になってるタイプだろ。私立くせえ。

>>759
オマエもあんまり吠えんな。もしペーパー出てきたらめっちゃカッコ悪いぞ。
どうせ駅弁だろ。オレ様の洞察力に平伏せ、下層階級。
0762卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:21:29.05ID:lxJACsCG
>>761
なんでペーパー出てきたらかっこ悪いんだ?あれば出せと最初から言ってるだけで、出さないからたたいてるだけだ。
いまさら出しても感はあるが、あるのなら出すのは大歓迎だぞ。
俺様とか、下層階級とかお前は使う単語に問題があるぞ。本当に医者か?中学生?
0763卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:28:30.74ID:/xOTklEa
>>752
じゃあ死ぬ間際の延命も自費な
0764卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:29:26.29ID:/xOTklEa
>>759
だ か ら
自分で探せよ…
障害者の方なの?
0765卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:31:33.79ID:/xOTklEa
>>759
お前ちょっとアスペルガーが医学論文の検索に支障をきたすと言う論文提示してくんね?
そしたらお前の代わりに調べてやってもいいよ
0766卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:42:08.61ID:Q3HE+fpk
>>762
通りすがりだが、
私立くせえ に反論してないのは図星だろなw
0767卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:46:57.45ID:FBw2oY86
今まで常識と思われている事も案外根拠が無かった事例は多い。
昔はピッチャーは肩を冷やすなと言われていた。今はアイシング。
運動の途中で水を飲むな!→小まめに給水。
その他 抗生剤の注射の前は必ず皮内検査?うがい?傷の消毒?術後の安静?その他もろもろ。
0768卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:21:53.38ID:PrvxWcYW
>>719
しっかり預金にはげみなはれ
近い将来、資産課税され
おまーも老後破産だw
0769卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:25:03.99ID:ieW/7BMs
肉は消化に悪くて炭水化物は消化に良いとかな
救急やっていれば、逆だってことは分かるんだが
0770卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:31:28.72ID:isKyVstg
うーん、今日はヤバイくらいヒマだ
2年前ピーク、今年も減益かあ、とほほ
ちなみに8年目
0771卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:40:56.92ID:lxJACsCG
>>764
あほか。主義主張の根拠は主張してるほうが出さなきゃだめだと書いただろ。日本語勉強しろ。
0772卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:06:03.60ID:/xOTklEa
>>771
2ちゃんの書き込みに主義主張って…
アスペルガー全開やなあ、まじで
スタッフさんご愁傷様です ちーん
0773卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:10:44.56ID:lxJACsCG
>>772
どんなくだらないことでも自分の考えを表出するとき、それを主義主張というんだよ。それがないなら書き込むな。
0774卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:16:25.58ID:zU4eOTWx
「地球は丸い」
「じゃあ証拠出せ」
「自明の理だ」
「だから証拠出せ」
「みんな思ってる」
「だから証拠出せよ」
「調べたらわかるだろ、調べろよ」

酷すぎるwww
0775卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:38:25.55ID:FBw2oY86
常に疑う事は大事だと思うよ。
0776卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:55:44.09ID:4LXido/H
>>758
まず眼科が他科に比べて楽だという理由
1.勤務医時代の当直なし(私は目玉しかみないので外科当直しませ〜ん)
2.訴訟件数の少なさ(他の外科系に比べて少ない)
3.白オペのお手軽さ(局麻、助手なし、短時間、座ってできる)同点数他科のオペで同じようなものは見当たらない

次に眼科は儲かるについて
>無床開業医の損益差額 2017
>平均2651万
>眼科3918万!!
厚労省データで開業医の所得ナンバー1を毎年爆進中
なぜ眼科は他科平均の1.5倍も儲かるのか?
ぜひ反論を求むw
0777卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:59:18.98ID:4LXido/H
ペイするために不要な白オペMAX眼科は話にならないが、眼科も必要だし白オペも悪くない。

しかし縮小され続ける医療資源の中で、あまりにも眼科だけが点数的に優遇され過ぎているのはおかしいと思う。

これは眼科以外の全科の医師が思ってるんじゃまいか?
0778卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:02:42.29ID:QOl/sp6C
>>766
駅弁のほうもビンゴだと思うんだ。
文字通りガキのケンカのような論旨の展開、執着。短期。余裕のなさ。
2chの言葉遣いにいちいち無礼だ失礼だとひっかかる感じ。
いずれも強烈で中途半端なプライドがそこに現れていると思うわけだ。
0779卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:10:15.92ID:QOl/sp6C
私立はもう少し卑屈だし宮廷はもっと余裕がある。
ギリ突っ張ってる感じの裏側に透けるコンプレックス。
昔なんやら県立医大とか出のやつが発散してたのと同じ臭気だ。
0780卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:16:33.36ID:s2PIuRM6
>>777
非眼科だが、お前の意見は皆の意見ではない

特定の治療の点数が高いことをあげつらって妬むようでは
開業医を妬むド素人と同レベルに落ちるのに等しい
0781卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:27:42.12ID:/xOTklEa
>>773
なるほど
とりあえず、あんたバカだね☆ってのが吾輩の主張でありまーす ちーん
0782卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:30:33.81ID:KlfyDTib
>>779
俺は私立。県立医大でもうらやましい。それは死ぬまで変わらない。
恨めしい、恨めしい、恨めしい。俺は駅弁落ちて、慶應落ちて、日医、慈恵、東医も
落ちて日大。
私立は私立でちょっとした偏差値の違いで馬鹿にしたりされたり。
先日東海の奴が聖魔を馬鹿にしていた。
0783卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:44:58.31ID:QOl/sp6C
>>782
その東海というのは徳川美術館のそばにある東海ですね
よくわかります
0784卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:02:55.29ID:dWkDzHbr
>>770
少なくなる要因として心当たりはありますか?

親父の医院を継いで1年ちょっとですが、継いだ当初より少しずつ減ってます。自分で立ち上げた親父よりいろいろ足りないんだろうなとは想像できますが、具体的に何がいけないのか患者さんに聞くわけにもいかないのでもやもやしたままです。
0785卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:05:02.25ID:cNfqZDCT
>>782
よちよちかあいそーに
でも前向きに生きて逝くべきだよ
0787卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:19:50.99ID:6V3USgAs
>>784
人口が減って医者が増えているんだから、継承なら普通は減るよ。
何かが足りないというより、プラスアルファがないと維持できない。
落下傘は最初が少ないから、増えていく。
0788卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:47:07.41ID:KO7ILZTY
>>783
最近の東海も私立医大は馬鹿って傾向は無くなってきてるよ。東大が慶応滑り止めにするようなもの。滑り止めにならない時もたくさんあり。
0789卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:20:56.93ID:OeOhy2aV
>>773
偉そうな論調だけどさ
平日の昼間に医者板だけで12回も書き込んでるお前が一番しょっぱい感じだぞwww

Googleで☆1個つけられたとかwww
納得だわwww
0790卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:21:27.62ID:QOl/sp6C
>>785

>生きて逝くべきだよ

どっちだよww

>>788

ダウト。ソースはオレ。B群は東海じゃねえからww
0791卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:34:22.67ID:QOl/sp6C
>>787
人口が減っても高齢者が増えていて医者が増えても開業医が減ってるんだからパイは小さくなってねえだろww
0792卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:38:03.14ID:QOl/sp6C
継承の患者は減るんじゃない 入れ替わっていくのだ
一時的に爺医についていた患者が離れることはあっても
次の高齢者がザクザク控えてるんだからトータルでは落下傘よりもうんと有利
下駄はいてる状態だ。初期投資も圧倒的に少ないからな。
儲かってから更新していけばいいやつと借金してスリッパから揃えるやつ比較するのは無意味だ
0793卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:44:05.60ID:KO7ILZTY
>>790
俺も息子も東海なんだよ。おまえも俺の後輩か先輩ってわけだよ。俺の時代には私立医とか慶応以外学費高すぎて滑り止めにすらならなかったが、今は時代が違うらしいぞ。しかもここ10年くらいそんな感じらしい。m3見てるか?
0794卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:49:39.55ID:KlfyDTib
>>793
国立志向は国立だけ受けてたな。
国立私立両方受けている奴ってあまりいなかった気が。
0795卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:50:09.08ID:KO7ILZTY
>>790
まぁ、俺の時代もA群は国公立医、B群は私立医の棲み分けがあったが、この頃はA群でも私立医に進学する奴がいるんだよ。
0796卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:53:26.02ID:5NiwAegS
東海にしか行けない息子は持ちたくないな
0797卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:58:00.65ID:KO7ILZTY
>>796
息子は中学生だが、東海大医学部進学でも俺は嬉しいが。医者になれば私立、国立は正直変わらん。俺は国立行って開業したが、別に利点とか無いぞ。名大行っても大して変わらんよ。
0798卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:59:29.28ID:HiRnYNVM
>>797
アカデミックなところで出世するときに威力を発揮するのが学歴。開業医なら全くとは言わないがほとんど影響ないだろうね。
0799卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:06:42.62ID:5NiwAegS
20年先の開業医は悲惨じゃない?

うちの回りも落下傘攻撃が凄い。
0800卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:10:58.38ID:KO7ILZTY
>>798
うーん。確かにアカデミックだと少し関係あるかもね。ただ、名大であってもほとんど医者はアカデミック行かないからさ。結局博士取って専門医取って部長か開業でしょ?国立は学費が安くてスタッフに侮られないって利点くらいかな。私立はできないと陰口叩かれるくらい。
0802卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:38:23.10ID:KlfyDTib
>>800
うちの看護師、岡山出身なんだが、皮裂の医者をとてつもなくバカにしてるな。
岡山でナースしてると、自然に岡大と皮裂の医者の混成チームになることも
あるらしく、差がとてつもないと言っているな。
0803卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:58:30.14ID:KO7ILZTY
>>802
うーん。私立は上下差激しいからね。岡大は中部地方の覇者なんで、良い人材多いね。
0804卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:59:52.90ID:KO7ILZTY
>>801
その開業よりアカデミックに残る方が圧倒的に少ないんだが。
0805卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:37:48.96ID:Nx8cSDCt
話が噛み合ってないな。
A群、B群って言ってるのは、医学部進学率全国1の東海高校。名古屋の中高一貫校。
東海大学医学部とは別。
0806卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:48:16.73ID:AgwkG33m
久々に覗いたが荒れとるの〜
眼科、私大ネタは盛り上がるの〜
やはり突かれると困る?
不都合な真実って奴かね。
0807卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:17:45.83ID:flCE4rks
東海高校と東海大医学部一緒にするな!
0808卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:21:37.91ID:w7UpoJTu
俺の知ってる名大卒は開業してる方が多い
0809卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 05:13:04.30ID:RFGHJlyY
>>806
だな
0810卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:56:47.87ID:ctofvKEq
確かにこのスレ読んでてわけわからんかったけど、
東海高校と東海大学がごちゃごちゃに語られてたのか。
東海だけじゃ分からんわw
0811卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 09:39:37.51ID:mSL2fh8Z
名古屋人に占拠されたスレ
0812卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:37:22.35ID:d34fLy4P
A群でも私立は受けるし当然合格する。
入学しないだけだ。
医者になれば国立私立は変わらないというのもウソだ。
男女に区別はないとかいうやつはたいがい女やねんって
Aマッソの加納さんも言うてたやろ。
それから今後は東海(銀映)、東海(シャンテ)と区別しよう。
最後に私立はやっぱダメだろう。層の問題だ。
学生時代に2%の秀才と98%のバカの中で暮らせば朱に交わって赤くなる。
そんな道、自分の子供に進ませたくはないだろう。
0813卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:15:23.37ID:SC0DVbLo
今後は東海(シャドウ)、東海(フォルテシモ)のが分かりやすいと思う。確かに私立は98%のダメな奴と2%の天才だよ。それでは、将来に差がでる。公立派です。
0814卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 13:02:41.94ID:RcA9qElk
眼科を選んだ理由
1.急患や当直がなくQOLが高いから
2.開業しやすくしかも儲かるから
3.結婚しても続けられるから
4.女医でも働きやすいから

眼科女医率の高さは異常
学生は正直だな
0816卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:29:58.12ID:4ginu2+S
何この暑さι(´Д`υ)アツィー
患者来ないよ
0817卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:34:47.64ID:jW463b8T
>>814
>眼科女医率の高さは異常
眼科女医離婚率の高さも異常
眼科女医は離婚しても生活に全く困らないから、
嫌ならとっとと離婚してしまう。
0818卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 15:18:57.18ID:RcA9qElk
離婚率は眼科に限らず多し
あと未婚率も高し
0819卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 15:35:54.87ID:Rw9CsWM/
>>818
もう40超えて同級生もキモオタまで全てもれなく結婚してるが、女医の未婚率と離婚率は半端ない。離婚と未婚合わせて60%くらいいる。娘は医学部行かせたく無いわ。
0821卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:08:35.61ID:d34fLy4P
>>813
残念だな、あれはシャドウとは読まんのだ
0822卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:36:12.72ID:Rw9CsWM/
>>820
だから、結婚しなかったり離婚する。まぁ、個人の価値観だから良いも悪いも無いけどね。40後半で後悔する人多いけど。
0823卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:38:53.97ID:Rw9CsWM/
統計上でも女医の離婚率は50%超で平均の33%を上回る。看護師でも同じような統計だった。金があると女性は男の面倒までみたくないんだよ。
0824卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:03:49.79ID:qMd/sWAs
身内に看護師ひとりとリハがいたらやりたい放題の訪問でクソほど儲かるなぁ〜
0825卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:45:56.64ID:Svkrk/BJ
女目医者で男医師と離婚した後に、MRや機械屋の男と結婚するのを見ると
なんだかなーと思う。

結局SEXが良かったのかな?
0826卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:23:39.44ID:c8ExPq/P
こう毎日ヨコヨコだと、ドカンと上か下かに動かないかな。
0828卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:05:55.80ID:KHqBEiZA
麻酔科は時給10万なんでしょ?
知らんけど
0829卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:28:27.10ID:idBjlm2k
>>828
フリーランスの麻酔科の奴にふるさと納税教えたら200万いきなり納税して引いた、
0830卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 05:53:29.17ID:EVavLmEx
何となく勤務医時代から入っていた学会をやめていく事にした。
自己満オナヌ論文詰め合わせの雑誌をおくりつけるだけで毎年何万も請求される。
専門医とメインの学会、あとは自分の専門分野学会だけでいいや。
0831卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:07:00.11ID:QVojRPX6
>>825
そりゃブサキモ医者より年下イケメン種馬に抱かれる方がいいだろう
相手も女医ならヒモになれるし浮気もし放題
現代版の髪結いの亭主、男子の本懐だな
0833卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:42:06.60ID:dP4/WOaX
>>829
たまに見る募集だと日給10万くらいだけどね
0834卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:59:51.68ID:QVojRPX6
今でも麻酔科って相当儲かってるのか
学生の間でも人気なの?
0836卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:10:39.03ID:EVavLmEx
医学部女子に人気の科
1.皮膚科
2.眼科
3.麻酔科
0838卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 11:40:49.23ID:DAHKEo6Q
これからは泌尿器科が女子にお勧め
0839卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:02:37.11ID:9QYASVBw
>>837
プシは女はこないだろ。
0841卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:27:38.96ID:9QYASVBw
>>840
全くその通り。
0842卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 13:55:29.52ID:LGsV8s6e
女医が増えて医師の労働も法に則ったものになっていくね。
産休、育休の穴埋めが男医に負わされるのも、あと30年くらい。
0843卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 14:11:29.56ID:ThtwsU9o
30年後は医者は今の医者と看護師の中間くらいの位置付けになっていて医師国家試験は年間三万人合格し医学部は看護学科と合併されて定員500人ほど年収は600〜1200万の間
旧帝大医学部は基礎研究しかしなくなる
よって開業するなら一軒に医師三人が当たり前
医師など名前ばかりで看護医師が正式名称
こんななってるだろ
0844卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 14:30:34.72ID:LGsV8s6e
フツーの仕事になっていくのがいい。
0846卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:29:15.47ID:xAGVH6hI
医師の地位向上には底辺シリツ医大と地域枠の廃止が必要。
現実は全く逆だが。
0847卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:20:35.12ID:OcQEsh2N
>>843
小泉さんみたいなのが総理になって医療費を半分に下げる!みたいな公約したらあり得る
司法試験も最大6倍に増やしたからな
0848卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:33:56.65ID:T/OB05b0
チョンコにさん付け不要
んなことも知らないんだな馬鹿医者はwww
0849卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:40:14.33ID:DAHKEo6Q
弁護士見たら、医者の将来も朝令暮改であっという間にワープアに成るだろうね。
0850卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:58:45.25ID:9QYASVBw
>>849
弁護士は医師国家試験合格者が1年に48000人になったようなもんだからな。そりゃワープアになるわ。
0851卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:47:41.57ID:Y0MV5K9o
>>849
朝令暮改の使い方間違ってるぞ。方針などが絶えず変わって定まらないことというのが正しい意味だ。
状況がすぐに変わるさまという意味で使いたいんだろうというのは文脈でわかるが明らかな間違いだ。
知らない言葉は無理して使わないことだ。
0852卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 06:02:58.28ID:1ENpijvI
政府は弁護士が今後不足するとして法科大学院を大量に作ったが、需要がのびず新米弁護士が増え過ぎた。慌てて国家試験で人数を絞ったが、その結果多くの大学院は淘汰されてしまった。正に朝令暮改だと思う。
歯科医も増え過ぎて国試で人数を絞っているが、医師も国試合格率が半分くらいになるかもしれない。
0853卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 06:28:55.40ID:1ZTqASlX
子供を医者にできなかった医者は人生の敗者だな。
0855卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 07:04:10.07ID:NzcU7KjH
>>851
ウザい
0856卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 07:41:29.58ID:BBj9VmKN
おまえらやっぱり



土俵の上でBLSやってた那須見てて腹立ったろ?
医者以外がエラそうなことすんなとか思ったろ?


それが医者ってもんよ。いいんだよそれで
0857卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:01:32.45ID:55Tf1kCY
例の大阪地検特捜部長、山本真千子だが、2013年から2015年10月までの間、北朝鮮や部落解放同盟も関わる、法務省人権擁護局課長を担当していて、ポスター作成とか人権擁護活動とかやった担当者の可能性大なんだよw ほらソースな#拡散 頼むわあw
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/150114/afr1501140002-s.html
0858卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:21:57.34ID:NJPHzX2j
>>856
あれ、倒れた市長は元医師で病院の院長、CPAした看護師はその病院の看護師なんだってな。
映画化決定だなw
0859卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:24:03.85ID:9lga0YF6
>>856
あの状況で土俵に上がる勇気がないから、腹が立つんだと思う。
自分より慣れた救急科なんかの医者がいたらどうしようと思う。
AEDがどこにあるかもわからないなか、誰かに持ってくるよう指示しなきゃいけないし。
即席チームをすぐつくらないといけない。そんなとき看護師は速やかに補助に回れる。
医者同士だと専門を聞いてどっちが仕切る、みたいなことを即座に判断しないといけない。
リーダー的医師がひとりいれば足りることだろうし。
衆人環視の慣れない状況のなか、かなりの勇気が要る。
出ていく自信ない。
0860卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:28:40.92ID:BBj9VmKN
>>858
誰も見ねえよそんなの
俺は根っからの相撲ファン
相撲は神事、女は穢れ
中でも穢れた職業の代表である那須とか最悪だよ
要は健康に自信無い奴は土俵に上がるなってことよ
万一土俵でCPAあったら即座に対応できるようしときゃいいだけ
八角は日よらずに堂々としていいぞ
ハゲ代表として頑張ってほしい。応援している
0861卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:32:18.03ID:zGYrV4lz
>>860
相撲w
不祥事続きで穢れがこびりついてるよw
女人禁制も伝統と言うほど長くないし。
0862卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:42:48.43ID:3CLvWJ/E
>>861
伝統、伝統と格式があるように言うけど歌舞伎にしろ、相撲にしろ、江戸時代は庶民の娯楽だったんだからな。
決して格式の高いものではない。女人禁制なんて面倒なこと言わなくていいだろ。
0863卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:51:27.58ID:9lga0YF6
レスリング、ボクシングも女性に解禁されたんだから、相撲も解禁されていい。
ドスコイ!
0864卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 09:40:12.17ID:iKd3rKIt
ところでくも膜下出血で心臓が正常鼓動の場合に、心マしていいの?
0865卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 09:48:46.55ID:9lga0YF6
>>864
それなんだんだよ。
医者が医療行為をするとなると、間違っていると恥ずかしい。
それ以外なら、看護師を含め、医療行為をした勇気が称賛される。
0867卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 11:05:54.27ID:iKd3rKIt
しかもくも膜下出血で脳圧亢進してなければ呼吸も正常じゃない?
心マして人工呼吸する必要あるの?

医学的には間違った対応だったんじゃない?
0868卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 11:37:39.46ID:16QdO/W+
あんなに意識の高い那須なら内に欲しい。
0869卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 11:52:44.62ID:iRGnUXwC
市長が以前、病院長やってた時のNsだったそうだ
0870卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:04:55.89ID:snGxyKY7
おれは眼科だが、たしかよく分からない時はAED来るまでシンマじゃなかった?
0871卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:05:01.76ID:L9Dbm8+a
おれ、機内で病人がでてもワイン飲んで寝てるけどな。
みなさん、えらいね。
0872卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:17:33.80ID:NJPHzX2j
いくら何でも脈が十分触れる患者に心マはしないだろう。
いくらなんでも。
0873卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:20:18.49ID:iKd3rKIt
呼吸していて脈が触れたら、気道確保だけで良いんじゃね?
ABCのAだけ(キスじゃないよ)
0875卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:35:37.90ID:snGxyKY7
脈は弱かったんだろうね
ショック状態になることはあるのでは
0876卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:38:39.63ID:NJPHzX2j
土俵下にAEDを置いといて欲しいな。真面目な話。
今回は市長だったけどw、力士が心停止を起こさないという保証は無いし。
0878卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 14:56:27.66ID:L9Dbm8+a
逆にぶっ倒れた市長をみて誰も駆け寄らなかったらNEWになるだろうか?
0879卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:02:48.20ID:Qrz6cX9p
株で1月から35万損したことが発覚
0880卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:34:54.66ID:/fPwKKqy
>>879
俺は民主党時代に3000万損した事がある。もちろん損は取り返してない。
0881卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:35:07.18ID:YomqPN/e
おりはFXで5時間で400万食らったが...
0882卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:40:46.83ID:ePXaphFu
高須、いなかったの?
0883卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:21:31.96ID:wJbrBbyX
仮想通貨で1000万含み損
0884卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:02:08.58ID:ZjQr9zPU
いまから仮想通貨に投入するのはどうなのか?
大分安くなったみたいだしチャンス?
0885卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:25:58.01ID:UeIY26l9
>>884
仮想通貨が覇権握ると思うならチャンス
時価総額的に考えて、最低でも十倍にはなる

消えると思うなら手を出さないのが無難
0886卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:53:07.92ID:BMSsKk+s
>>881
時給80万やな
0887卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:06:35.03ID:f/kLmVTU
医者は世間知らずだな。本当に。
0888卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:21:10.92ID:99UyKC86
落下傘がうちの売り上げに地味に効いてきてる結構強力落下傘
もう一軒出来るとか噂もある
バイトするかな
開業してもあんまりいい思い出来んかった
0889卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:25:48.62ID:C8FKfFvk
石田一成、単純にうらやましいわ。
0890卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:30:14.26ID:lty814Bm
競合が1件跡継ぎ無く閉院したおかげで、
売る上げ1割アップ!
0891卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:31:53.12ID:DDWliPEg
皆さんの所は、午前と午後、どちらが患者数が多いですか?
うちは概して午後の方が多いのですが、普通は午前の方が多いのか気になります。
0892卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:46:18.11ID:ZoZn2Ekc
>>884
今からはチャレンジャー
0893コンプ薬屋
垢版 |
2018/04/07(土) 15:46:57.42ID:k5GOXCIW
死因の第一位は欧米では心疾患(虚血性)なので、意識がなくなる場合は、一般人は脈拍の確認しなくても、
hands only CPRなんでしょうけど、
死因の第一位が日本ではガンで、心疾患(虚血性)の発症率の低いのだから、意識なくしたらhands only CPRって。。。
ちょっと、循環器や救急の先生方のご意見伺いたいです。

脈拍があったら、hands only CRPは不要な気がしますけどね。

ST上昇型急性心筋梗塞の診療に関するガイドライン(2013年改訂版)
p.8 in http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2013_kimura_h.pdf

 滋賀県高島町研究(1990〜2001年,男性100.7名,女 性35.7名) 53)や新潟県長岡市研究(1994〜1996年,
男性 41.9名,女性5.3名) 54) の結果もあわせると,わが国の心 筋梗塞発症率は,年間10万人あたり
10〜100人程度と推 定され,欧米諸国のデータと比較して低値である55)(フィ ンランド824人,アメリカ508人,
フランス314人,イタ リア270人) .
 一方,米国のカリフォルニア州では生活習慣の改善によ り,急性心筋梗塞の発症率が1998年から
2008年で10万 人あたり274人から208人に低下し,とくにSTEMIの発 症率の低下が顕著である56).
わが国では対照的に,1990 年から1998年の高島町研究では冠動脈疾患が増加傾向に あり,
とくに80歳以上の高齢者での虚血性心疾患の発症 が増加している53).急性心筋梗塞登録研究である
MIYAGIAMI Registryでは,1979年から2008年までの30年間の 登録患者数は増加し,とくに男性患者では
その変化が著明 であった57).


Ken Jeong AHA Hands Only CPR video
   https://www.youtube.com/watch?v=ZuijVzsGKp4
0894卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:52:32.11ID:9SYM7BnP
>>891
普通は午前だよ
場所にもよるとは思うけどね
この前床屋へ行って話してたら床屋も午前中の方が客が多いといってた
0895卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:10:08.16ID:5+5PXTuS
ジジババは明るいうちでないと怖くて外出しまへん。
リーマンは7時閉院でも残業で間に合わないので来まへん。駅前に開業してもウリがなければ意味おまへん
0896卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:33:24.35ID:ZoZn2Ekc
月曜朝市が一番混む
0897卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:13:41.81ID:DDWliPEg
>>894-896
ありがとうございます。やはり普通は午前なのですね。
0898卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:13:27.65ID:O87HPN8r
>>897
うちは午後が多いな。というか、4時ぐらいから増え始めて5時過ぎから恐ろしく増えてくる。学校帰りの学生やサラリーマンに都合がいい時間なんだろう。
0899卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:16:56.72ID:B5N6JpRv
>>898
メンタルクリニックだが、午後が多いなぁ。月曜は意外に少ない。
0900卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:06:34.22ID:qDW+1byK
急募 常勤
行司(ただし要医師免許)
給与 行司の経験年数による 年収500万〜5000万

スポット募集 
男医
仕事 9:00〜18:00 土俵上の医療事故対応
4人用升席用意、弁当支給、仮眠あり、
日給 9万

日本相撲協会
0901卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:18:06.83ID:le7qcdxj
>>900
女医はダメかな?
0902卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 02:12:04.65ID:PVNar/jX
処女と結婚したい
0903卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 03:32:49.89ID:PVNar/jX
どんな女性を妻にするべきか
0904卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 05:28:53.28ID:4dkzZs0r
>>899
当たり前だろ。眠剤盛られて朝から動けるかって
0905卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 06:19:54.69ID:GC5XLW+o
>>904
処方された薬剤を夜飲めばいいだけだろ。なんで処方された途端に飲む前提なんだよ。
0906卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 06:36:15.13ID:Ow7LUcFk
>>905
アスペ乙
0908卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:26:31.29ID:DnC6j0fr
眠剤がしばらく残るってことを言いたいんだろ
0909卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:27:05.25ID:DnC6j0fr
眠剤で起きられない人もいる
0910卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:41:23.44ID:GC5XLW+o
>>909
ありがとう。しかし、動ける程度に調整しないもんなの?朝も普通に動ける程度に調整するもんだと思ってた。
0911909
垢版 |
2018/04/08(日) 11:15:17.65ID:sGd8mAN8
当然調整します。
が、うまく調整できない場合もあるということを904は主張したいんじゃないかな。
904さんを、ものすごーく善解するとそんな感じです。
0912コンプ薬屋
垢版 |
2018/04/08(日) 13:37:57.48ID:y02xAUAg
メンクリ門前の調剤薬局で3年間働いた元・国内3大製薬研究開発調査企画として。。。
(ただし専門は心臓病で、糖尿病と消化器はおまけ程度で、精神科は担当したことなし)

睡眠薬を盛っている以上、ある程度まで精神状態が改善したら、

@ ダラダラと「長寝」はダメ⇒毎朝同じ時間に起床させる
     ⇒この指導をしていて、なぜ午前中に患者が来ないのか?

A 「昼寝」もしてはダメ
B 「早寝」のために睡眠剤を飲んで、寝れずに追加の眠剤はもってのほか
     (睡眠学の三島和夫先生の睡眠薬使用の3原則)

これは、MSDのベルソムラ新発売時の、県内医師を集めた講演会での三島先生直々の講演内容。
出席者は、精神科医とそのほかの医師が半分ずつ。なぜか私は、メーカーのお誘いがあったので潜入。

繰り返します。「長寝はダメ」「昼寝もダメ」「早寝もダメ」
人間は、起床してから約16時間後に眠るようになっている。起床16時間後の2,3時間前が最も覚醒度が
上がるので、(講演内容から投稿者が例を作成)10時ごろ起床したら深夜0時ごろ睡眠薬を飲んでも、
最も効果ない時刻。睡眠薬の効果が切れた2時ごろ、ようやく脳は眠りにつく体制に入る(ここまで)。

高齢になると実質睡眠時間は6時間を切っている。若いころの様に、8時間眠れず早朝覚醒は
生理現象で病的ではない。だから、睡眠薬は不要で、その旨を患者に伝えるべし。ベンゾ系での
転倒による骨折の方が余程害が多い。

この指導をしない精神科医が散見される、と言うより多いと思う。
0913コンプ薬屋
垢版 |
2018/04/08(日) 13:41:48.83ID:y02xAUAg
加えて、減薬の際に、睡眠剤が半量になっても効果は半減せずに、相当程度残ることを
患者に伝えていない。「薬によるが、7,8割は効果が残る」と言うとほとんどの患者が驚く。

さらに、「後発品の同等性試験は、先発品の薬物血中濃度の80-125%であれば、効果は同等と
考えている。したがって、1/4量減らす場合は、血中濃度は75%程度になるので、若干効果が
薄れた程度。気持ちとしては薬の量が3/4になると思うかもしれないが、効果はわずかに減った程度。
しかし、患者さんは薬が減ったと思ってしまうから、眠れなくなる。 徐々に減らせば、最初は
違和感があっても身体は慣れていく。医師が減薬するということは、貴方はもう睡眠薬を
卒業する時期。1/4減なら、1,2週間で薬の量になれるはずだから、薬は減ったと思わずに
飲んでください。」と言う。

患者は「そんな話は先生から聞かなかった」と言う。薬の用量作用が、対数に依存することを
知らせず半量に減薬して、眠れない状態を経験させ、また倍量にすれば、患者は睡眠薬なしで
眠れないと学習してしまう。精神科開業医ボロ儲けです。

ちなみに、私の勤務していた薬局の処方元にリクルートしていた医局を、上司である精神科病院の
事務局長から聞いている。医科歯科、日医大、順天、昭和、女子医の5医局。今でも、言われた
医局の順番をはっきり覚えている。当地首都圏の医療過疎地帯とは言え、精神科基幹病院級のサテライト
クリニックなので、医科歯科はいいとして、東大、千葉、群馬、横市、筑波あたりで固めているのかと思っていた。

精神科は、東大、千葉、群馬、横市、筑波はダメなの?東大文⇒筑波医で、都心開業のかなりおかしい
精神科医の講演を聞いたことはあるので、国公立だからと言ってまともとは限らないけど、国公立の
精神科医も睡眠薬ほかの、減薬をまともに説明しないの?
0914コンプ薬屋
垢版 |
2018/04/08(日) 13:43:33.14ID:y02xAUAg
薬薬連携(病院薬剤部・調剤薬局)で初の医師の講演と言うことで、慈恵分院の准教授(私と同年齢)の
講演を聞いた。抗精神病薬の多剤大量併用是正についてだったが、薬理学的に補足質問をしたが、
まったく、まともに答えられず。多剤大量併用の是正には、薬理学的な基礎知識が必須だと思うのだけど?
一方、製薬主催の講演会で同じく慈恵分院の糖尿病・代謝科の准教授(私より10歳年下)は、
私の質問の意図を十分理解し的確な回答をした。

この話は別レスで紹介したいくらい。その他、様々なことがあり、私は精神科医系のスレに書いた通り、
「集団として」の精神科医と循環器・糖尿病医、また集団としての精神科教授集団と循環器・糖尿病教授集団を、
「薬物療法に関して」は同一の頭脳・技能集団とはみなせなくなった(日本循環器学会と日本糖尿病学会の
両会長の研究不正疑惑は別にして)。

全ての精神科医がおかしいとは言わないけれども、少なくとも2年前までの私のいたメンクリの処方の
多剤大量処方ぶりは、完全薬理学無視。またそれを、この板の精神科医スレで指摘しても、
おかしいと思っていない精神科医のレスが帰って来た。このような多剤大量処方が必要なら
新薬承認申請時の治験における用法用量の設定が不適切であるということ。すなわち、精神科教授集団
および新薬メーカーの精神科担当開発部隊が、そもそも薬理学を理解していないということ。

いずれにせよ、精神科医に対して、ベンゾの不適切使用(ベンゾ薬害)の訴訟が起きた場合、
製薬会社側としては擁護しようがないと思う。厳しい言い方だけど、精神科医集団は、ベンゾほかの
医薬品不適切使用で、自己破産する程度に身ぐるみはがれた上で、減薬指導を無償ですべきだと思う。
0915卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:34:19.66ID:GC5XLW+o
>>911
解説ありがとう。精神疾患の患者治療することないからよくわからなかった。よく理解できました。
0917卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:48:12.11ID:Me99KDyI
>>900
相撲関係のドクターって利権みたいにしてあって、主に両国の同愛記念がやってるよ。

特注の機械が結構揃ってるみたいだぞ。
0918卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 08:12:09.81ID:7yi7UhIh
ビットコイン(BTCJPY)の自動取引ツールとサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
https://t.co/CZEYsC15CU 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0919卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 09:50:33.26ID:oe6xQwl3
っていうか航空会社にも機内への医者同乗を義務づけてほしいよな。
病人がでてから、お客様の中から医者をつのるのは絶対におかしいよな!
まあ、ろくな医者集まらないと思うが。医者の良心や応召の義務に頼るのは
卑怯極まりない。
0920卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 10:05:59.71ID:VS+fF++S
>>919
そういえば医者カードだっけ?
あれどうなったの?
0921卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:01:25.03ID:xh6EL29W
JALとANAでやっているはず。
日医の会員カードを持っている必要がある。登録が必要。
これさえあれば、機内で助けに行った時本当に医師であることを証明できるそうだ。
すごいですね!(笑)
0922卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:37:10.78ID:0ZEyMoS2
>>921
ボランティアをする権利?最悪医療過誤訴訟に巻き込まれるリスクももれなくついてくる。
斬新だな。悪い意味で。
0923卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 13:59:18.28ID:nOzTcsf9
>>919
ホントそれ。昔飛行機スレあったが無くなっちゃったな
俺は機内だろうと土俵だろうと絶対救急には関わらない
当然良心の呵責とかも無い
やりたい医者や看護師がやればいい
0924卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 14:00:17.13ID:oe6xQwl3
>>921
いっそのこと、医者になりたくてなれなかった薬剤師みたいなのが
機内で医者名乗って問題起こしてほしい。そうすれば機内に医者を常駐させないと
離陸できないみたいに法的になるだろう。
航空会社には金払って医者を雇ってもらわないと。
お客様の中にお医者様はいらっしゃいますか〜、はあまりに筋が通っていない。
だいたい機内の国籍はどこになるの?
アメリカ本土を飛んでいてもJALなら日本?成田上空をとんでる大韓航空機は?
私らの医師免許、国内でしか使えませんけど!何か?
0925コンプ薬屋
垢版 |
2018/04/09(月) 14:56:50.09ID:kXLMYj0i
医師の皆さんには、釈迦に説法の部分もあろうかと思いますが、重要ですのであえてレスを続けます。

SSRIのジェイゾロフトの離脱症状に苦しんだという患者さんが、ジェイゾロフト25r(だったと思う。
初期用量であることは確実)の半錠の処方箋を持ってきました。

「薬と言うのは、徐々に減薬する必要があって、半錠でも効果はかなり残るので、半錠の次は1/4錠、
次は1/8錠、と可能な限り半分ずつでも減らさないと、身体は急に薬がなくなったと思ってびっくりするのですよ。
例えば、リピトールと言う薬は初期用量10rで悪玉コレステロールが42%下がります。半錠の5rだと、
6%だけ効果が弱まるだけで、悪玉コレステロールは36%も下がります。リピトール10rの42%の効果の
半分の21%低下は、「理論上」わずか1r程度で発現するんです。だから、この関係は薬によって違いますが、
ジェイゾロフトの初期用量をいきなり断薬すること自体、無理なことなんです。」

と言うと、患者は「徐々に身体を慣らしていけばいいんですね」と言って帰りました。その後、来局は
しなかったようなので、ジェイゾロフト半錠で休薬できたのでしょう。精神科医はベンゾにもSSRIにも
「離脱症状はない、休薬は簡単だ」と言い募ってきました。本当でしょうか?

ベンゾもSSRIも症状改善薬で、生物学的指標がないのでわかりにくいのだと思います。狭義の生活習慣病、
すなわち高血圧、脂質代謝異常、糖尿病の様な、臓器障害予防薬と比較するとわかりやすいでしょう。

スタチンの場合、「6の法則」(米国メルク&シェーリングプラウ合弁会社データ)があります。これは、
倍量投与してもLDL-C低下作用は6%しか増加しない、と言う法則。薬効は用量の対数に依存と言う
薬理学的大原則に一致。
0926コンプ薬屋
垢版 |
2018/04/09(月) 14:58:46.31ID:kXLMYj0i
リピトール初期用量の10rで42%、メバロチン初期用量10rで24%(両データともリピトール国内P3比較試験結果より)
日米のデータの混合になりますが、両製剤の理論上推定されるLDL-C低下率は以下の通り。
リピトール10r 42%低下、 メバロチン10r 24%低下(メバロチンのデータは記憶なので、若干の相違の可能性あり)
リピトール 5r 36%低下、 メバロチン 5mg 18%低下
リピトール2.5mg 30%低下、 メバロチン2.5mg 12%低下
リピトール1.25mg 24%低下、 メバロチン1.25mg 6%低下
リピトール約1r 約21%低下、メバロチン約1r 約3%低下 (ルート2分の1=0.7倍量で、3%低下するので)
それぞれの初期用量、リピトール10rの半量でLDL-C低下は6/7=86%程度、メバロチンは75%。
これが>>913の「薬によるが、7,8割は効果が残る」の根拠。

すなわち、SSRIのジェイゾロフトにしても、ベンゾの睡眠薬や抗不安薬にしても、減薬に際して初期用量の
半錠の時点でも、かなりの薬効(=自覚症状改善効果)の発現が推定される。なぜなら、メバロチンでさえ
理論上LDL-C低下作用がなくなるのは、初期用量の1/16=0.625mg(上記参照)近辺だから。

リピトールに至っては、初期用量10rの1/10量でさえ、薬効は半分残っている。この初期用量の違いを
我々は「入れ目」と言っていた。リピトールとメバロチンの質的違いを色々言うが、両製剤の最大の違いは
「入れ目」。しかし、薬価取得戦略上、リピトール10rの薬価は、メバロチンをわずかに上回る程度。
すなわち、リピトールはほぼ同一の薬価で、実質メバロチンの4倍量の効果を出すよう「薬効のたたき売り」をしたこと。
(しかし、上記だと8倍量になってしまうから、メバロチンのLDL-C低下作用の記憶違いの可能性あり。
「入れ目」についての説明と理解してください。)
0927コンプ薬屋
垢版 |
2018/04/09(月) 14:59:24.80ID:kXLMYj0i
さて、リピトール10rを服用している患者のLDL-Cが、患者の生活習慣改善によって、60台まで低下
下としましょう。こんなバカなことがあるか?と先生方は思うでしょうが、私は2013年夏に、1日摂取カロリー
1000kcal、野菜山盛り、通勤時1日90-120分程度の歩行、を40日続けてLDL-C 60台(62だったと思う)まで落としました。
若い女医の主治医から、休薬か減薬を勧奨されましたが、さすがにこの生活習慣の継続は無理なので、
リピトールをおねだりして、色々な経緯の結果現在はクレストール5mgです。

さて、もしこの生活習慣が継続できたなら、LDL-C 62をリピトール10rで達成しているので、
休薬により106程度にLDL-C上昇することが推定されます。この休薬による44r/dlのLDL-C上昇は、

当然           「休薬によるものであって、原疾患の悪化ではありません」
重要なのでもう一度 「休薬によるものであって、原疾患の悪化ではありません」

また、半錠すなわちリピトール5rに減らしてもLDL-C低下率は6%しか減弱せず、36%低下は持続します。
ここで、半錠のリピトール5rをいきなり休薬すれば、36%分のLDL-C低下作用が一気になくなります。
リピトール10rを半錠にしても、LDL-C値はさほど変化せず、その半錠を休薬するとどれほど
身体(LDL-C)に影響を与えるかは、言うまでもありません。

では、なぜリピトールは初期用量10rでも、半錠の5rでも簡単に休薬できるか?
理由はお分かりの通り、臓器障害予防薬であり、症状改善薬でないので、自覚症状がないから。
でも、身体は大変動しているわけです。リピトール10r休薬によりLDL-Cは62から106まで上昇が推定。
0928コンプ薬屋
垢版 |
2018/04/09(月) 14:59:46.57ID:kXLMYj0i
さて、精神科医はベンゾ系睡眠薬や抗不安薬、また、SSRIを「いつでも簡単に止められる」と言い、
これら薬剤を初期用量からいきなり休薬させたり、休薬によって原疾患類似の離脱症状が出ると、

「休薬や減薬による離脱症状ではなく、原疾患の悪化よるものと言い、投薬再開や増量します」
重要なのでもう一度、
「休薬や減薬による離脱症状ではなく、原疾患の悪化によるもと言い、投薬再開や増量します」

症状改善薬である、ベンゾやSSRIの初期用量やその半量を、いきなり減薬して出る症状が、
「離脱症状ではなく、原疾患の悪化」なのでしょうか?循環器など、内科疾患の先生方から見ていかがでしょうか?
>>899先生のレスに対して、>>904先生のレスを、私は何ら違和感なく受け止めます。

そして、これが、>>914の以下のレスの根拠です。
「厳しい言い方だけど、精神科医集団は、ベンゾほかの医薬品不適切使用で、自己破産する程度に
身ぐるみはがれた上で、減薬指導を無償ですべきだと思う。 」
0929卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 15:56:00.66ID:0EXTkT/l
こういうのはある種の自己愛性パーソナリティ障害なんかな。
0930卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 16:28:00.30ID:oe6xQwl3
コンプよ、レベルが低くて申し訳ないが、今は機内での、お医者様いますか〜、は迷惑だ
という話をしている。またあとで来てくれ。
0931卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 16:29:54.59ID:50VEPj2f
>>921
誰が好き好んでそんなことをw
あれは完全にボランティアだ。そして、免責もない。
本当の奴隷だよ。やらせるなら診療報酬位よこせってんだよ。
0932卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:16:37.99ID:xh6EL29W
一応保険には入っているようだ。
そこを確認して日医が登録に合意した。
しかしよほどの割引きがないと登録する気はないな。
0933卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:40:37.10ID:oe6xQwl3
>>932
医者側が黙ってれば一銭も支払わないと思うぞ。
病人でてもワイン飲んで寝てりゃいいだよ。
0934卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:46:13.60ID:ED57hWTo
飛行機途中で着陸させますかって判断もさせられるらしいぞ。違う国で民事訴訟でも起こされたら目も当てられない
0935卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:23:35.86ID:Ye+B7o4w
船からは、よく医療無線が来てたな。英語で返さなけれはいけない事が多かった。
0936卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:45:15.95ID:EwoEeVM9
http://www.jal.co.jp/jmb/doctor/

これだな
どこにも旨味がかいてなくてワロタ
せめてラウンジ利用くらいさせろや…
0937卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 07:36:41.81ID:jqRXtiiI
昔アメリカでの学会の帰りに機内でドクターコールあったが
機内は医局員含め医者多数いたはず(皆エコノミー)
3回くらいコールあった筈だが誰も出なかった気がする
俺の横に座ってた同級生も「酒飲んじゃったしな〜」でスルー
みんな面倒なことは嫌なのよ。飛行機の中くらいのんびりしたい
看護師さんや検査技師さん、歯科や薬剤師の先生方にお願いしたいよ
土俵に上がる勇気がある方なら機内なんて余裕でしょ
0938卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 08:07:52.57ID:ZAmLuMjo
>>924
>医者になりたくてなれなかった薬剤師みたいなのが
>機内で医者名乗って問題起こしてほしい

CA「お客様の中で医師(にコンプのある薬剤師)の方はオらっしゃいませんか〜?」
コ「医学部に2浪して三流私立薬を卒業して製薬メーカーをクビになった私にかかれば、急病人などヘでもないですよ、はっはっはっ」
てなかんじか?
0939卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 08:22:00.53ID:mILtuxPL
マイレージバンク会員とやらが対象らしい。
これの意味が分からない人は関係ないって事でいいんだよね。
0940卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 08:59:51.47ID:WSS5LYJs
今月の日医の折り込みは酷いな。米殻協会からいくらもらったんだろうか?
糖質制限を否定することはできないと思うのだが
0941卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 10:43:08.99ID:czitAP1E
そう言えば、土俵に上がった看護師、思い切りも判断も早く仕事できるなと思ったら
倒れた市長の病院の部下だったんだね
それだと身内が倒れて迷う間もなく駆けつけたのが違和感がない
まぁ、看護師の救命処置で肋骨折れても誰も文句言わないけど、
医者がバイスブロック代わりに何か入れて歯が折れたら善意のボランティアでも訴えるやつ居そう
0942卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:08:09.35ID:2AD8U/eO
日本人は水と医者はタダと思ってやがるからな。

航空機会社も「見返りって何?診て当然でしょう?」ぐらいにしか思ってない。
0943卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:17:56.94ID:AUFe4Ynq
三千万くらいで雇ってくれるなら行ってもいいけど
0944卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:31:10.18ID:x7f5hOFQ
飛行機の中で治療を受けられずなくなるならそれは運命。なにもせず運命を受け入れさせる方向でやれば最もコストパフォーマンスが高い。
防音のきくスペースを作ってそこに寝かせて定刻通りに空港に着陸、救急車に乗せて助かればそれでいいし、助からなくてもそれは仕方のないこととすればいい。
できぬ無理を通そうとするから混乱するし、現場は疲弊するのだ。
0945卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 13:23:43.58ID:tBhf5GHM
>>942
別に名乗り出なくても良いから。特に海外旅行中の機内では裁判事例あるしね。
0946卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 14:31:33.99ID:v0UtCdZD
>>936
何もなくてもスッチーはあの席の客はドクターだと認識するのかな。もしかしたらスッチーとお近づきになれるかも!

あるわけないか
0947卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 15:00:03.03ID:9TRV2oSN
ハゲ、チビ、デブ、ブサはゴメンナサイだって
0948卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:28:05.30ID:gWmH9DH2
>>946
今のスッチーってしょぼいくない?最近いいのいないよな。
0949卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:31:12.93ID:2xcLD20W
>>948
給料悪いからね。
0950卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:52:42.89ID:2AD8U/eO
デブは食わなければ痩せれるが
チビ・ハゲはどうしようもないな・・・

禿げたら死ぬしかない
0951卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:53:44.23ID:gWmH9DH2
>>950
フィナステリド
0953卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:48:06.60ID:gWmH9DH2
>>952
シークレットシューズ
0954卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:48:39.18ID:3BT3eejs
>>952
俺は微妙にチビ(167cm)、ハゲ、デブだよ。これでも20代の医者になったばっかの時はモテたよ。
0955卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:59:26.15ID:2AD8U/eO
チビデブの北の方でさえ禿げていない
0956卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:01:33.36ID:3m5MUCKv
>>954
167なら普通じゃないか。おれは161だぞ。ハゲでもデブでもないけど、167のハゲデブのほうがいいな。
来世に期待して、とりあえず毎日の仕事頑張ります。
0957卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:23:11.20ID:2AD8U/eO
161でイケメンなら無問題
161で出っ歯、不細工なら生まれ変わりを期待しろ
0958卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:24:18.17ID:2AD8U/eO
デブは完全に自己責任だろう。
3日間断食しろ。
0959卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:43:22.08ID:FC2NB8d4
チビは背の高い女性と結婚すれば男児が生まれても安心だよ
0960卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:40:42.45ID:salBvpsF
166のおれ、166の嫁、息子170
まあまあか
0962卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:16:52.50ID:Eifl62dZ
どんなルックスでも男医は結婚してるよな。
してないのは、超遊び人か、極度のコミュ障。
0963卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:28:22.95ID:C5F8ji7Q
肝臓がんで亡くなった山下弘子さんって
18歳で肝臓がんっていうけど、組織型なんなのだろうね。
普通にHBVとかHCVの肝硬変からの肝細胞癌じゃないでしょ。
若すぎる
肝芽腫?

こういう話を聞くと神も仏もない、というのがよくわかる。
ご冥福をお祈りします。
0964卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 06:57:09.69ID:HEztD6UV
でも人生なんて年齢で幸せ決まるもんでもあるまい。
0歳で死んだら不幸かと言われればそうでもないし、100歳超えたら幸せかというと
外来に家族に家畜のように引っ張られて歩かされてるジジババ見るとそうでもないし。
最近は癌になってモルヒネとドルミカム使えば苦しくなさそうだから最近は癌で死ぬのもいいかなと。
0965卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 07:22:31.83ID:PSMCvjKZ
>>956
161とか普通にドワーフだろ
医者でよかったな
男で170も無いとか信じられん
留学したときどうだった?
0966卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:42:31.95ID:TNSwVA5q
新しく入った受付が年上なんだけどエロいんだが、シングルマザーだけど手出しちゃまずい?
0967卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:10:17.94ID:42+eLSLl
>>966
オーケイ。
0968卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:46:10.31ID:EywMpq9A
ユー やっちゃいなよ
0969卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:54:08.63ID:Y2tS5vBw
>>964
でも青春真っ盛りの18歳で肝臓ガンは不幸だろ。世界で1,2位を争うぐらい不幸
0970卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:14:36.74ID:cYcRg0nA
>>969
小学校の頃に胃がんになった奴がいて亡くなったが、可哀想でみてられなかったな。家族共々不幸のどん底だと思う。
0971卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:42:14.95ID:rMg1rqIj
>>966
入ったって言うかお前が採用したんだろ
0972卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:45:33.60ID:7tlPbme7
>>971
やる気満々。ここで背中を押してもらいたいだけの男です。
0973卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:03:33.95ID:yhTaBmNw
>>972
独身ならお互い幸せになる可能性もあるね。
妻帯なら彼女は幸せ、あなたは不幸せになる確率99%。
0974卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:59:08.37ID:e/5ill+X
FXで今年始めから儲けた6万円が全損したあ。ドル円難しいわ。
0975卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:02:33.98ID:Eifl62dZ
>>966
給与は15万〜20万くらい?
ポケットマネーでもう15万くらい渡して愛人にすれば。
学会に同伴させたり、昼休みが3時間くらいあればラブホに行ったり
楽しいぞ。
こっちが勃ってきたわ。
0976卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:05:33.74ID:ifQuEzpe
>>974
下いきますよ感が全開だったからね。
Sしてた人多いかもね。
FXで8桁溶かした通りすがり。
0977卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:55:48.50ID:XugkmCbd
911カレラS遂に買うたで
開業して8年目。ご褒美や
勤務医じゃ絶対無理やった
はじめてのスーパーカーや
大事に乗るで
0978卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:11:03.87ID:Eifl62dZ
>>977
この手のおしゃれ車って経費で帰るの?
0979卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:15:22.20ID:uo7nigDA
オイラはけーひでパナメーラずら
0981卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:10:03.57ID:PqgdDulb
>>978
普通は無理。往診と通勤にしか使わず、記録をしっかり残せば通る。
0982卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 06:05:49.55ID:GLkdI2IH
>>977
傷つけられれないか不安だから俺には買えないな。
地方なら一戸建てが買えそうな値段だろ?
0983卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 07:31:53.77ID:/qnTlhSh
車は消耗品だと割り切って買うしかないよね
傷付けられたり、ぶつけて気分が落ち込むくらいなら高額車は買わない方がいい
自分は高額車を買うより地金のインゴットを買い集める方が楽しい
0984卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 07:34:14.69ID:EH8sah4i
>>977やが

税理士の兄ちゃんは大丈夫でしょうと言っとった。一応通勤用や
初めての左ハンドルやから慎重に乗らんといかん。緊張しまくりや
サーキットの狼、スーパーカー消しゴム世代の俺や
ランボやフェラーリはとても無理やが夢がひとつかなった。うれしい。
0985卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 07:52:33.13ID:9zPhbb2n
正しくは通勤は経費になりません。
通勤手当の範囲内なら経費で落ちます。
従って原則往診だけだよ。
100%イタズラされるね。
医師会へ行くのも理由が必要。
0986卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 08:03:18.72ID:EH8sah4i
そうか
また税理士の兄ちゃんに確認してみるが
無理なら別にそれでええよ
昔から欲しかったやつだからな
0987卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 08:23:22.35ID:DYLV/FWN
可否を判断するのは税理士でなく税務署員だとどれほど言ったら…
0988卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 09:51:19.73ID:F3y+Z3g5
>>986
まあ税務調査も来ないかもだからな。
0989卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:31:55.83ID:V00PuMgL
同規模の平均より十分税金を払っておれば来ない。見もしないから高級車も気づかない。
0990卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:11:18.25ID:5qc+2fxd
>>977

おめでとう!
楽しんでね
0991卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:12:07.47ID:pgKiz44p
まさか、トクソじゃないだろ
だったら、普通に調査入るよ
0992卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:16:54.35ID:DYLV/FWN
うちは法人化して7年経ってるが一度も調査きてない
軽症なんで四年目に理事長交代してるけど
0993卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:57:47.27ID:F3y+Z3g5
>>992
まわりのクリでやたら儲かっているところない?
そういうクリが周囲にあるとそこに手こずって来ないらしいよ。
手こずってというかそういうクリの調査でポイント稼げるから
ノルマ達成すぐできて調査員的に他に行く必要ないというか。
0994卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:28:43.62ID:pgKiz44p
税務署的に
あまり旨味のないクリ認定か
0995卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:18:42.16ID:f+yHCi8W
10年経てばどんな企業にも行くはずだよ。
0996卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:35:37.77ID:DYLV/FWN
>>993
うちは地区でダントツ一位だと思う
0997卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:00:13.40ID:F3y+Z3g5
>>996
まあポルシェ買えるんだからそうか。
0998卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:23:35.41ID:NkJOMz63
>>997
いやポルシェって言っても一千万台で買おうと思えば買えるんだから、そんなに儲かってなくても買えるだろう。特に憧れがあってほしい場合は多少無理してでも買う。
1000卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 09:38:38.31ID:5xo5lHaF
I Love Yukichi.
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 1時間 0分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況