わざわざこっちが出題者の意図を汲んで答えなきゃいけないって問題が多い気がするんですよね…それってもはやクイズに近いような…

ここの議論を見てわかる通り、ちゃんと適切な画像や設問が出されていれば、こんなに各人の解釈が分かれないと思うんですよね。
簡単にしろというわけではないですが、受験した人が、正答に至るまでのプロセスに納得できるような問題を作ってもらいたいところです。

学会誌に解説をしっかり載せてくれるだけ良心的と言うべきなんでしょうか…
それなら毎年過去問に解説つけて出版して欲しいところですが。問題作成者がそのまま解説も作ればいいだけですし