>>149
前医胃潰瘍→肛門側とか広範囲で不整粘膜が見えましたね。

萎縮性胃炎→自己免疫性胃炎を示唆するならカルチノイドですが、ピロリ菌による萎縮O-3なら過形成性ポリープですよね。こういう形態の過形成性ポリープ普通によく遭遇しますし。

多発胃潰瘍→同じ思考です。

アニサキス→マグロの生食が原因、終宿主はヒトである、アニサキス症は消化管では胃以外では起きない?(確かこんな感じでした)

十二指腸球部病変→異所性胃粘膜(消化器内視鏡雑誌で同様の写真を見た)

ridge formation→わかりません。普通に憩室を選びました。

乳頭部付近腺腫→立ち上がりがなだらかで粘膜下腫瘍の印象でしたが表面は不均一な発赤を示し上皮性変化が強かったので非乳頭部腺癌にしました。

露出血管SMT→同じくGISTにしました。

3mm直腸ポリープ→EMRにしました。

UC大腸癌→結局3つ正解の可能性がありますよね?